暴れに暴れまくった下手くそふうかオジチャンに
紳士達が優しく技術を教えてくれる優しい世界スレ。
探検
ふうかチャンに技術を教えるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ふうか ◆3HEBPVT386
2017/10/22(日) 21:15:07.37ID:TH/Ap3wh032名無しさん@お絵かき中
2017/10/22(日) 22:11:31.77ID:Ixt7JEwl02017/10/22(日) 22:13:06.45ID:TH/Ap3wh0
34名無しさん@お絵かき中
2017/10/22(日) 22:15:51.12ID:Ixt7JEwl0 >>33
だるまにしてんの?
だるまにしてんの?
2017/10/22(日) 22:22:19.73ID:9wWq2CJ50
(´・ω・`)
https://i.imgur.com/PVysxai.png
https://i.imgur.com/PVysxai.png
2017/10/22(日) 22:25:02.09ID:TH/Ap3wh0
>>34
それはあかんやつやろー
それはあかんやつやろー
2017/10/22(日) 22:27:04.57ID:TH/Ap3wh0
>>35
小説家ええやん!!
私もSF小説書いたことあって、少人数の人と小規模イベントで配布したけど
先生に「感動して涙出た」って言われた瞬間嬉しかったなぁ。
ちなみに一番好きな小説は「銀河ヒッチハイクガイド」シリーズや。
小説家ええやん!!
私もSF小説書いたことあって、少人数の人と小規模イベントで配布したけど
先生に「感動して涙出た」って言われた瞬間嬉しかったなぁ。
ちなみに一番好きな小説は「銀河ヒッチハイクガイド」シリーズや。
38名無しさん@お絵かき中
2017/10/22(日) 22:44:43.95ID:Ixt7JEwl0 こういう診断を信じられる素直な心がほしい
39名無しさん@お絵かき中
2017/10/22(日) 22:45:49.63ID:Ixt7JEwl02017/10/22(日) 23:26:02.20ID:TH/Ap3wh0
>>39
デザインの先生やで。
お話はな、未来の話、平和でモラルの完全に整った世界で
もう失われた善と悪の概念をヒーローショーの形で
表してる人達がおって、平和にやっててんけど
ある時開発されたAIが暴走して地球が危機に瀕するねん。
そこでヒーローとヴィラン達が装備を演出用から
実用的なものに変えて、AI深部に到達して、
地球を救うってお話。
そのAIがな、その時代の地球人ならすぐに解決できる
感情の問題についてずっと悩んでいてそれで暴走しててん。
でもそれを一番役立たずな若いヒーローが一言の台詞で慰めちゃって、
AIは納得するも結局自爆シークエンスで消えちゃうねんけど
ヴィランのトップ役がめちゃめちゃイイやつでできるやつやったから
一瞬でバックアップ取ってて、ヒーローショーの新しいメンバーとしてそのAIを加えるねん。
長文になってごめん。
中身は皮肉たっぷりな感じにしてて
全文はpixivにあげてたはずやから
興味あったら探してみてー
デザインの先生やで。
お話はな、未来の話、平和でモラルの完全に整った世界で
もう失われた善と悪の概念をヒーローショーの形で
表してる人達がおって、平和にやっててんけど
ある時開発されたAIが暴走して地球が危機に瀕するねん。
そこでヒーローとヴィラン達が装備を演出用から
実用的なものに変えて、AI深部に到達して、
地球を救うってお話。
そのAIがな、その時代の地球人ならすぐに解決できる
感情の問題についてずっと悩んでいてそれで暴走しててん。
でもそれを一番役立たずな若いヒーローが一言の台詞で慰めちゃって、
AIは納得するも結局自爆シークエンスで消えちゃうねんけど
ヴィランのトップ役がめちゃめちゃイイやつでできるやつやったから
一瞬でバックアップ取ってて、ヒーローショーの新しいメンバーとしてそのAIを加えるねん。
長文になってごめん。
中身は皮肉たっぷりな感じにしてて
全文はpixivにあげてたはずやから
興味あったら探してみてー
2017/10/22(日) 23:26:27.87ID:9wWq2CJ50
42名無しさん@お絵かき中
2017/10/22(日) 23:47:03.16ID:Ixt7JEwl0 PIXIVでふうかで検索したらすぐ分かったわ
あと最初の着物の絵はどうにかならんのか
あと最初の着物の絵はどうにかならんのか
2017/10/22(日) 23:56:29.76ID:TH/Ap3wh0
ええやん、小説書いて、そのキャラクター紹介とか挿絵を
自分で描けるやん?
実際うちもそうしたし、それで本作ってんで?
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&;illust_id=45250822
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4154183
これこれ。
いやー、若かった。この頃は若かった!
いや、今も若いけどな!!まだ20代やからな!ギリギリ!
自分で描けるやん?
実際うちもそうしたし、それで本作ってんで?
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&;illust_id=45250822
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4154183
これこれ。
いやー、若かった。この頃は若かった!
いや、今も若いけどな!!まだ20代やからな!ギリギリ!
2017/10/22(日) 23:57:06.52ID:TH/Ap3wh0
>>42
どうにかしてくれんか
どうにかしてくれんか
45名無しさん@お絵かき中
2017/10/23(月) 00:21:59.34ID:/cBlsA0b0 >>44
お前の絵スレなんだから俺の絵をのせたくないが…
まず、立ち絵よりちゃんと構図を作って描く方がいいし
あんなちんまい絵じゃあんまアドバイスできないんだよ
要はアドバイスしやすい絵にしてくれってことだが……
だから例として俺の絵をあげるが、例としては流石に雑だし構図まるっきり違うが勘弁してくれよ
ちなみに萌絵っぽくなってるのは察して
https://i.imgur.com/XPBrtVv.jpg
お前の絵スレなんだから俺の絵をのせたくないが…
まず、立ち絵よりちゃんと構図を作って描く方がいいし
あんなちんまい絵じゃあんまアドバイスできないんだよ
要はアドバイスしやすい絵にしてくれってことだが……
だから例として俺の絵をあげるが、例としては流石に雑だし構図まるっきり違うが勘弁してくれよ
ちなみに萌絵っぽくなってるのは察して
https://i.imgur.com/XPBrtVv.jpg
46名無しさん@お絵かき中
2017/10/23(月) 00:24:13.22ID:/cBlsA0b0 あそういえばデジタルですまん
2017/10/23(月) 00:30:21.59ID:GEctEegN0
>>45
あ、そういうことか、ごめん
うちはまず基本の立ち絵からアドバイスもらおうと思って
あえてあの基本スタイルにしてたんだ。
誤解させてしまってすまない。
なるほど、アドバイスしやすいようにポーズと構図と背景を描くってことだな。
わかった。明日やってみるよ。
ちなみにあなたの絵も雑だけど味があるよ。
描き慣れてるってのもあるかもしれないけど、
温かみを感じる。私こういう和を感じさせる絵描けないかもしれない。
頑張ってみるけど。
ほんとありがとう。
あ、そういうことか、ごめん
うちはまず基本の立ち絵からアドバイスもらおうと思って
あえてあの基本スタイルにしてたんだ。
誤解させてしまってすまない。
なるほど、アドバイスしやすいようにポーズと構図と背景を描くってことだな。
わかった。明日やってみるよ。
ちなみにあなたの絵も雑だけど味があるよ。
描き慣れてるってのもあるかもしれないけど、
温かみを感じる。私こういう和を感じさせる絵描けないかもしれない。
頑張ってみるけど。
ほんとありがとう。
48名無しさん@お絵かき中
2017/10/23(月) 00:48:30.66ID:/cBlsA0b0 凄いよな 俺に
<いや、うるさいだけで君たちはそれ以上近づけないじゃない。
<君らは私に絵を出すと「下手くそ」と言われるのが怖いんだ
<怯えてるんでしょ?
<おうおうやれややれや
<もっとボディに来いヤァ!!
<シックスパックス!!
とか言ってた奴が『ほんとありがとう』だって
このまま改心してくれるといいがね…
<いや、うるさいだけで君たちはそれ以上近づけないじゃない。
<君らは私に絵を出すと「下手くそ」と言われるのが怖いんだ
<怯えてるんでしょ?
<おうおうやれややれや
<もっとボディに来いヤァ!!
<シックスパックス!!
とか言ってた奴が『ほんとありがとう』だって
このまま改心してくれるといいがね…
2017/10/23(月) 00:50:00.56ID:5TjfGwDQ0
俺は、ふうかたそはリアル系の女の人描いた方がうまいと思う。前スレの>>1みたいな。羽生生純みたいで好きだった。
2017/10/23(月) 00:50:53.62ID:CThnz/SR0
前スレって結局ふうカスの個スレだったの?
2017/10/23(月) 00:50:56.18ID:5TjfGwDQ0
萌え系もいいけど、たまにはそういうのも描いてほしいからお願いします!
2017/10/23(月) 00:51:59.50ID:5TjfGwDQ0
>>50
ほとんどふうか以外の絵を見た記憶があまり無い
ほとんどふうか以外の絵を見た記憶があまり無い
53名無しさん@お絵かき中
2017/10/23(月) 00:52:00.91ID:/cBlsA0b0 あ別に煽ってるんじゃないぞ
こういう姿勢でいけばきっともしかしたら万に一つは良い結果になるかもってことな
こういう姿勢でいけばきっともしかしたら万に一つは良い結果になるかもってことな
54名無しさん@お絵かき中
2017/10/23(月) 00:54:51.01ID:/cBlsA0b0 >>51
確かにリアルタッチの方が向いてるような気がする
確かにリアルタッチの方が向いてるような気がする
2017/10/23(月) 00:56:52.67ID:ja5pl/un0
基本の立ち絵ってそもそも足が地面についてないし無駄に煽ってるからそもそもこれで等身測ろうとかいうのがおかしいんだけどね
2017/10/23(月) 00:59:40.97ID:GEctEegN0
https://i.imgur.com/5lzumlJ.jpg
台風がすんごくて家が揺れるし音は凄いしで眠れないので
結局描いちゃったよ。
奥のパースが歪んじゃった。
人をダメにするソファの上で描いたらあかんよね…
その他でなにかあったらアドバイスお願いします
台風がすんごくて家が揺れるし音は凄いしで眠れないので
結局描いちゃったよ。
奥のパースが歪んじゃった。
人をダメにするソファの上で描いたらあかんよね…
その他でなにかあったらアドバイスお願いします
2017/10/23(月) 01:00:10.43ID:GEctEegN0
2017/10/23(月) 01:15:46.03ID:GEctEegN0
>>51
https://i.imgur.com/DiTYeVK.jpg
一応なにも見ずにリアルに描いたらこんな感じになります。
これが今の私のベストだ…
ちなみに前スレのやつもなにも見ずに描いてます。
でも構図とか影で誤魔化してるんです。
https://i.imgur.com/DiTYeVK.jpg
一応なにも見ずにリアルに描いたらこんな感じになります。
これが今の私のベストだ…
ちなみに前スレのやつもなにも見ずに描いてます。
でも構図とか影で誤魔化してるんです。
2017/10/23(月) 01:20:51.09ID:+Ru5mudw0
2017/10/23(月) 01:22:12.27ID:+Ru5mudw0
2017/10/23(月) 01:29:23.90ID:GEctEegN0
2017/10/23(月) 01:56:39.96ID:u/9c2gmy0
ふうかくん歪んだもクソもパース知らないから初めからダメやで
2017/10/23(月) 04:35:19.69ID:V3behdYN0
417 : ふうか ◆3HEBPVT386 2017/06/22(木) 15:25:52.49 ID:0VgezcZL
で、ミーティング終了!!
な、なーんと!常識皆無で評判のふうかちゃんが
日本文化と一般常識の本の4コマ漫画版を描くこととなりましたー!
パチパチパチー!!!
お前らどんな気持ち?ねぇ、どんな気持ち?ww
なんてな。
幾ら何でもそんな意地悪はいわねぇよ。
話は本当だけどそれでお前らをどうこう言える立場じゃねぇ。
ちゃんとした人に見てもらいながら描くんだから。
日本語と英語が右左のページにそれぞれ載ってる本で
これからもっと多国語版が出てくるから
知り合いに外国人がいたらそんときゃよろしくな。
で、ミーティング終了!!
な、なーんと!常識皆無で評判のふうかちゃんが
日本文化と一般常識の本の4コマ漫画版を描くこととなりましたー!
パチパチパチー!!!
お前らどんな気持ち?ねぇ、どんな気持ち?ww
なんてな。
幾ら何でもそんな意地悪はいわねぇよ。
話は本当だけどそれでお前らをどうこう言える立場じゃねぇ。
ちゃんとした人に見てもらいながら描くんだから。
日本語と英語が右左のページにそれぞれ載ってる本で
これからもっと多国語版が出てくるから
知り合いに外国人がいたらそんときゃよろしくな。
2017/10/23(月) 04:35:47.89ID:V3behdYN0
677ふうか2017/04/02(日) 10:18:00.05ID:MvLM9Ks10>>678
http://i.imgur.com/vilMkz6.jpg
http://i.imgur.com/FzgBRKD.jpg
今朝は個展の準備をしていました。
今回は極めて簡素な作りにしています。
というかいつもそうしてます。
理由はテーマに関連してたりだとかつけられますが
要は楽だからです。
個展というと皆さんハードルが高い、なんて思ってしまったりもしますが
実際やるのは簡単です。
貸しスペースを提供してくれる施設に行って交渉をすれば
9割の確率でやることが出来ます。
じゃあ個展をする意味は何なのか
もちろん知ってもらうためです。
あと履歴書にも書けますね。
最近は個展をなさる方も減っていってるので
個展しただけで「えっ、個展してたの!?すごい!」
なんて言われてしまいます。
実際はすごく簡単なわけにも関わらず、です。
http://i.imgur.com/vilMkz6.jpg
http://i.imgur.com/FzgBRKD.jpg
今朝は個展の準備をしていました。
今回は極めて簡素な作りにしています。
というかいつもそうしてます。
理由はテーマに関連してたりだとかつけられますが
要は楽だからです。
個展というと皆さんハードルが高い、なんて思ってしまったりもしますが
実際やるのは簡単です。
貸しスペースを提供してくれる施設に行って交渉をすれば
9割の確率でやることが出来ます。
じゃあ個展をする意味は何なのか
もちろん知ってもらうためです。
あと履歴書にも書けますね。
最近は個展をなさる方も減っていってるので
個展しただけで「えっ、個展してたの!?すごい!」
なんて言われてしまいます。
実際はすごく簡単なわけにも関わらず、です。
2017/10/23(月) 05:17:54.25ID:figDJ0vh0
個展sugeeeeeeeeeeeee!!!!!!
2017/10/23(月) 05:24:34.40ID:GEctEegN0
2017/10/23(月) 05:27:30.22ID:GEctEegN0
2017/10/23(月) 06:42:03.37ID:GEctEegN0
69名無しさん@お絵かき中
2017/10/23(月) 06:51:47.62ID:/cBlsA0b0 1つの絵に2人の人間をちゃんとポーズつけて描くといい
と思う
と思う
2017/10/23(月) 07:10:37.54ID:GEctEegN0
2017/10/23(月) 07:11:55.37ID:VQvw0WMj0
ほとんど上達してないやんけ
2017/10/23(月) 07:12:37.70ID:GEctEegN0
https://i.imgur.com/bih1e3s.jpg
もうね…勘なんだよね…
もうね…勘なんだよね…
73名無しさん@お絵かき中
2017/10/23(月) 07:13:16.64ID:/cBlsA0b02017/10/23(月) 07:27:16.91ID:GEctEegN0
75名無しさん@お絵かき中
2017/10/23(月) 07:50:47.49ID:/cBlsA0b0 >>74
ほんとパッとしない線だな
ほんとパッとしない線だな
2017/10/23(月) 08:07:47.12ID:GEctEegN0
2017/10/23(月) 08:15:41.77ID:VQvw0WMj0
ふうか家で仕事してるの
2017/10/23(月) 08:31:16.28ID:GEctEegN0
2017/10/23(月) 08:39:50.06ID:zd5+eqmz0
はるかにレベルが上のふうかさんに教えることなど何もない
2017/10/23(月) 08:48:56.99ID:GEctEegN0
>>79
そんなことなんかないだろー
あんなに下手くそ下手くそ言ってた人がたくさん居たんだからー…
https://i.imgur.com/mUuLylr.jpg
あ、これ昔なんかどっかでサインペンで落書きしてたら
美術の先生おじさんに「凄いな」って言われて照れた絵。
確かにアメリカン。
そんなことなんかないだろー
あんなに下手くそ下手くそ言ってた人がたくさん居たんだからー…
https://i.imgur.com/mUuLylr.jpg
あ、これ昔なんかどっかでサインペンで落書きしてたら
美術の先生おじさんに「凄いな」って言われて照れた絵。
確かにアメリカン。
2017/10/23(月) 08:51:15.85ID:5TjfGwDQ0
ここってふうか以外も絵はっていいん?
ふうかたそはなんだかんだ言って他人の絵に、真面目に反応してくれるから好き。愛してる。
ふうかたそはなんだかんだ言って他人の絵に、真面目に反応してくれるから好き。愛してる。
2017/10/23(月) 08:55:26.85ID:GEctEegN0
2017/10/23(月) 12:47:56.71ID:GhQtJeOb0
でも日本家屋が描けないのが難点なんだよなぁ…
模写すりゃ覚えるんだけど…
https://i.imgur.com/dlKKrNg.jpg
https://i.imgur.com/TbhwbZK.jpg
模写すりゃ覚えるんだけど…
https://i.imgur.com/dlKKrNg.jpg
https://i.imgur.com/TbhwbZK.jpg
2017/10/23(月) 13:08:22.57ID:RqPAE2Ct0
素直にうまいと思ってしまう
前スレちゃんと呼んでないからこの人がどんな人かわからんけど(叩かれるようなこと沢山言ったようだが)
あ、アドバイススレなのにすまんな、落書き程度に絵は描くけど教えるなんてとんでもないわ
前スレちゃんと呼んでないからこの人がどんな人かわからんけど(叩かれるようなこと沢山言ったようだが)
あ、アドバイススレなのにすまんな、落書き程度に絵は描くけど教えるなんてとんでもないわ
2017/10/23(月) 13:17:39.00ID:GhQtJeOb0
>>84
おおー、ありがとうございますー
まぁ色々こじれてな、色々ありました。
自分は落書き程度でもいいと思うし、
実際自分も落書き程度のものしか載せられないし
なんかコミニュケーションの場にでもなればいいかなー、と。
スレタイとは違ってしまうけれども。
色々あってね…ほんと…
おおー、ありがとうございますー
まぁ色々こじれてな、色々ありました。
自分は落書き程度でもいいと思うし、
実際自分も落書き程度のものしか載せられないし
なんかコミニュケーションの場にでもなればいいかなー、と。
スレタイとは違ってしまうけれども。
色々あってね…ほんと…
2017/10/23(月) 13:20:29.48ID:RqPAE2Ct0
>>85
むしろ教わりたいくらいだわ(スレ違い)
むしろ教わりたいくらいだわ(スレ違い)
2017/10/23(月) 13:40:25.05ID:KWjn7EFF0
パースの分かりやすいサイトもクソも基本的には手前から奥に箱並べたら地平線で消失しますよねってだけの話だから…
2017/10/23(月) 13:49:27.16ID:GhQtJeOb0
>>86
初めに「0から始めるお絵かき講座」ってのをやってました。
本当に絵を描いたことのない人向けに対してやってたんですが、500レスあたりから粘着荒らしがきて、それから台無しに…
それからは「下手くそなくせに講座なんかするからムカつくんだよ」的なことを言われ続け、今に至ります…
初めに「0から始めるお絵かき講座」ってのをやってました。
本当に絵を描いたことのない人向けに対してやってたんですが、500レスあたりから粘着荒らしがきて、それから台無しに…
それからは「下手くそなくせに講座なんかするからムカつくんだよ」的なことを言われ続け、今に至ります…
2017/10/23(月) 13:50:13.48ID:GhQtJeOb0
2017/10/23(月) 13:59:49.91ID:RqPAE2Ct0
2017/10/23(月) 14:02:05.80ID:GhQtJeOb0
2017/10/23(月) 14:03:56.58ID:CThnz/SR0
ふうかちゃんホモセックスしない?
2017/10/23(月) 14:04:32.12ID:RqPAE2Ct0
>>91
このスレはまだ荒らしいないようだから頑張ってくれよ
このスレはまだ荒らしいないようだから頑張ってくれよ
2017/10/23(月) 14:24:45.00ID:GhQtJeOb0
>>93
気をつけます
気をつけます
2017/10/23(月) 14:56:03.07ID:iIvhyvVh0
>>89
今のふうか先生は凸レンズ化して誤魔化してばっかりだからこの描き方慣れてもちゃんとしたパースならないけどね
今のふうか先生は凸レンズ化して誤魔化してばっかりだからこの描き方慣れてもちゃんとしたパースならないけどね
2017/10/23(月) 15:25:32.23ID:GhQtJeOb0
2017/10/23(月) 15:38:59.52ID:hilC+aCv0
ふうかちゃんは立体把握に弱い
悪い意味じゃなく中性的というか少女漫画に多い平面的なタイプ
それこそ完璧を求めるつもりで徹底的にやるか
そのつもりがないなら平面的な絵柄に合わせた背景の誤魔化し方を工夫するといいと思う
ちなみにたぶん後者は自分で学ぶというか気付かないと身につかないというか
一枚一枚についてアドバイスもらっても解決しない根本的なものだよ
悪い意味じゃなく中性的というか少女漫画に多い平面的なタイプ
それこそ完璧を求めるつもりで徹底的にやるか
そのつもりがないなら平面的な絵柄に合わせた背景の誤魔化し方を工夫するといいと思う
ちなみにたぶん後者は自分で学ぶというか気付かないと身につかないというか
一枚一枚についてアドバイスもらっても解決しない根本的なものだよ
2017/10/23(月) 15:47:27.20ID:GhQtJeOb0
>>97
ふむふむ、難しいですね…
確かに背景に関しても立体的に把握するよりかは
影と光を捉えてる節はあります。
きっと模写をするにしても恐らく立体把握によって
描くよりも光と陰の表現の方に重きを置くでしょうね…
自分なりに見つけないといけないもの、と言われるとやる気湧きますね
ありがとうございます
ふむふむ、難しいですね…
確かに背景に関しても立体的に把握するよりかは
影と光を捉えてる節はあります。
きっと模写をするにしても恐らく立体把握によって
描くよりも光と陰の表現の方に重きを置くでしょうね…
自分なりに見つけないといけないもの、と言われるとやる気湧きますね
ありがとうございます
2017/10/23(月) 16:00:35.31ID:hilC+aCv0
えーとね、その光と陰の捉え方に誤解があるというか
例えば>>80の絵は道の向かって左側はすごく光を感じる
でも右側のベタは色が濃い状態を表しているように思えて光を感じられない
一枚の絵として光源がバラバラなんだよね
絵における立体把握って結局は光陰の理解だから
ふうかちゃんが重きを置いているのは実は光と陰じゃなくて
画面のメリハリとか濃淡のバランスとかじゃないかな
例えば>>80の絵は道の向かって左側はすごく光を感じる
でも右側のベタは色が濃い状態を表しているように思えて光を感じられない
一枚の絵として光源がバラバラなんだよね
絵における立体把握って結局は光陰の理解だから
ふうかちゃんが重きを置いているのは実は光と陰じゃなくて
画面のメリハリとか濃淡のバランスとかじゃないかな
100名無しさん@お絵かき中
2017/10/23(月) 16:08:51.87ID:hilC+aCv0 それでまあ後者を選択するのであれば
まずは絵柄を安定させるというかまとめるのが重要
ふうかちゃんは器用貧乏で絵柄がいくつかあるけど全部中途半端でしょ
まずはリアル系、マンガ絵A、マンガ絵B、くらいにまとめてそれぞれを安定させる
最初の頭身もそういう話になるんだけど、リアルならリアル頭身だし、
マンガ絵ならその絵柄の頭身っていうのが自動的に定まるものなのね
だからそれがわからないふうかちゃんはまだ絵柄が固まっていない
ちなみに個性と絵柄が固まるのはまた別の話で固まろうが固まらなかろうが個性はあればある
で、絵柄が固まればそれに合った背景が見えてくる
まずは絵柄を安定させるというかまとめるのが重要
ふうかちゃんは器用貧乏で絵柄がいくつかあるけど全部中途半端でしょ
まずはリアル系、マンガ絵A、マンガ絵B、くらいにまとめてそれぞれを安定させる
最初の頭身もそういう話になるんだけど、リアルならリアル頭身だし、
マンガ絵ならその絵柄の頭身っていうのが自動的に定まるものなのね
だからそれがわからないふうかちゃんはまだ絵柄が固まっていない
ちなみに個性と絵柄が固まるのはまた別の話で固まろうが固まらなかろうが個性はあればある
で、絵柄が固まればそれに合った背景が見えてくる
101ふうか ◆xqq0VZavnXjq
2017/10/23(月) 16:12:09.93ID:GhQtJeOb0102名無しさん@お絵かき中
2017/10/23(月) 16:15:59.65ID:hilC+aCv0103名無しさん@お絵かき中
2017/10/23(月) 16:41:32.63ID:/cBlsA0b0 いいぞ
その感じでいけば荒れない
と思う
その感じでいけば荒れない
と思う
104ふうか ◆xqq0VZavnXjq
2017/10/23(月) 17:04:36.25ID:GhQtJeOb0105名無しさん@お絵かき中
2017/10/23(月) 20:50:16.91ID:5TjfGwDQ0106名無しさん@お絵かき中
2017/10/23(月) 21:11:05.03ID:g3qpledU0 ≫105
水木しげるって感じ
水木しげるって感じ
107ふうか ◆xqq0VZavnXjq
2017/10/23(月) 21:13:11.78ID:GEctEegN0108名無しさん@お絵かき中
2017/10/23(月) 21:24:36.31ID:ZNMFpzqR0109ふうか ◆xqq0VZavnXjq
2017/10/24(火) 12:03:14.94ID:A1SPxybY0 >>100
https://i.imgur.com/MPp6E50.jpg
とりあえず三種類に分けてみました。
違和感半端ないですが…
単体で見ると恐らく納得できる背景の描き方が出来たかな、と思います。
https://i.imgur.com/MPp6E50.jpg
とりあえず三種類に分けてみました。
違和感半端ないですが…
単体で見ると恐らく納得できる背景の描き方が出来たかな、と思います。
110ふうか ◆xqq0VZavnXjq
2017/10/24(火) 12:08:19.70ID:A1SPxybY0 アニメ風は陰影をメインに
漫画風はわかりやすくをメインに
リアル風は境界線をメインにしています。
どうでしょうか?
漫画風はわかりやすくをメインに
リアル風は境界線をメインにしています。
どうでしょうか?
111名無しさん@お絵かき中
2017/10/24(火) 14:08:07.68ID:5ySkHnKu0 リアルとマンガはいいと思う
アニメはこれ分ける意味ないからもっとギャグっぽいのとか萌え絵っぽいのとか
シリアスマンガ絵とギャグマンガ絵みたいにして絵柄分けてみて
分ける意味ないっていうのはねアニメの背景はリアルと一緒でアニメのキャラはマンガだから
それとカラーならまた違うかもだけどモノクロのイラストだと
こういう背景は水彩画でキャラはアニメ塗りみたいなのは分裂するだけだ
アニメはこれ分ける意味ないからもっとギャグっぽいのとか萌え絵っぽいのとか
シリアスマンガ絵とギャグマンガ絵みたいにして絵柄分けてみて
分ける意味ないっていうのはねアニメの背景はリアルと一緒でアニメのキャラはマンガだから
それとカラーならまた違うかもだけどモノクロのイラストだと
こういう背景は水彩画でキャラはアニメ塗りみたいなのは分裂するだけだ
112ふうか ◆xqq0VZavnXjq
2017/10/24(火) 16:19:14.89ID:A1SPxybY0113名無しさん@お絵かき中
2017/10/24(火) 19:21:36.03ID:T6sL2SVM0 物凄いバランスでノートパソコンが立っているのに気付かんかねふうかくん
ふうかくんはパースの理解というより物の相互関係自体が破綻してるのよね
初心者にありがち
ふうかくんはパースの理解というより物の相互関係自体が破綻してるのよね
初心者にありがち
114名無しさん@お絵かき中
2017/10/24(火) 23:18:19.81ID:/GvP4kV/0 多分一つの絵に集中できないんだろう
だからササッと描く能力だけ発達して(それだけ見ればああ上手いねーって感じ)細かい整合性や立体視が成り立たない
本気絵を枚数描かないといけない時期
だからササッと描く能力だけ発達して(それだけ見ればああ上手いねーって感じ)細かい整合性や立体視が成り立たない
本気絵を枚数描かないといけない時期
115名無しさん@お絵かき中
2017/10/25(水) 01:37:33.74ID:j72ed1+a0 前のスレふうか先生じゃなかったっけ?
なんで教わってんの
なんで教わってんの
116名無しさん@お絵かき中
2017/10/25(水) 07:10:58.48ID:/WCslVUL0 なんで無理に魚眼みたいなパースとるんだろ
家具とか床とかめちゃくちゃになってんじゃん
あと人物は真ん中に一本補助線入れながら描いてちゃんと地に足着けよう
家具とか床とかめちゃくちゃになってんじゃん
あと人物は真ん中に一本補助線入れながら描いてちゃんと地に足着けよう
117名無しさん@お絵かき中
2017/10/25(水) 07:30:56.42ID:X/AslSEB0 三十路のおっさんだけどな
118ふうか ◆xqq0VZavnXjq
2017/10/25(水) 09:18:01.93ID:Xqy/YQZw0 そうです、一枚の絵に集中できない、というか
プライベートの絵だと時間が取れないのでつい
ササっと描いてしまうのです。一枚20分以内で
描こうとしてしまうので。
パースが狂うのもノートパソコンが適当なのも
それが原因で…仕事絵なら修正しまくりなんですけどね
だから一枚20分を変えられないにしても、
もっとガチッとちゃんとした絵を仕上げるには
皆さんの叱責が必要なんです。
だからビシバシお願いしますね。
プライベートの絵だと時間が取れないのでつい
ササっと描いてしまうのです。一枚20分以内で
描こうとしてしまうので。
パースが狂うのもノートパソコンが適当なのも
それが原因で…仕事絵なら修正しまくりなんですけどね
だから一枚20分を変えられないにしても、
もっとガチッとちゃんとした絵を仕上げるには
皆さんの叱責が必要なんです。
だからビシバシお願いしますね。
119ふうか ◆xqq0VZavnXjq
2017/10/25(水) 10:04:20.45ID:8o58OD7b0120ふうか ◆xqq0VZavnXjq
2017/10/25(水) 10:32:35.44ID:8o58OD7b0121名無しさん@お絵かき中
2017/10/25(水) 10:38:06.55ID:Mc4gO28A0 20分で工程分けて一枚を描けばいいのでは?
122ふうか ◆xqq0VZavnXjq
2017/10/25(水) 10:48:49.80ID:8o58OD7b0 https://i.imgur.com/XcCUPcd.jpg
ああ、線画右上がりになる理由がわかりました。
喫茶店の机がソファに対して高すぎるんです…
で、左下あたりから絵を描くから、まっすぐにした時に絵が歪むわけです
ああ、線画右上がりになる理由がわかりました。
喫茶店の机がソファに対して高すぎるんです…
で、左下あたりから絵を描くから、まっすぐにした時に絵が歪むわけです
123ふうか ◆xqq0VZavnXjq
2017/10/25(水) 10:50:30.50ID:8o58OD7b0 >>121
ああー、そういうの苦手なんですよ
一つ工程を終わらせたとして、もう一つとなるとやる気がわかないのが私の悪いところなんです。
仕事絵も集中して4時間から6時間かけて全てを終わらせるタイプで
工程を分けて描くともうやる気がなくなって
さらに適当になるんです
ああー、そういうの苦手なんですよ
一つ工程を終わらせたとして、もう一つとなるとやる気がわかないのが私の悪いところなんです。
仕事絵も集中して4時間から6時間かけて全てを終わらせるタイプで
工程を分けて描くともうやる気がなくなって
さらに適当になるんです
124ふうか ◆xqq0VZavnXjq
2017/10/25(水) 10:56:17.57ID:8o58OD7b0125名無しさん@お絵かき中
2017/10/25(水) 10:58:49.76ID:Mc4gO28A0126ふうか ◆xqq0VZavnXjq
2017/10/25(水) 11:24:43.90ID:8o58OD7b0127名無しさん@お絵かき中
2017/10/25(水) 11:59:42.84ID:La2uKIoE0 クソみたいな言い訳ばっかりで全く絵に誠実じゃないよね
128名無しさん@お絵かき中
2017/10/25(水) 13:10:31.80ID:/WCslVUL0 人物絵が右上に膨張するクセは相変わらずだな…
129名無しさん@お絵かき中
2017/10/25(水) 14:13:36.77ID:b9g8eHs20 アタリ描かない手グセ描きだよね全部
130名無しさん@お絵かき中
2017/10/25(水) 14:37:19.53ID:SuBh50tj0 前は精神病で15分以上集中出来ないとか言ってた気がするけどそれは別の人だったかな
131名無しさん@お絵かき中
2017/10/25(水) 19:53:31.93ID:AwegVBuq0 ただ単に右利きだから右上に引っ張られてるのでは?
絵の奥さんと比較しても喫茶店のテーブルがそんなに高いようには見えない
むしろテーブル低そうに見えるよ
あえて俯瞰ぎみに描いてるってのならごめん
絵の奥さんと比較しても喫茶店のテーブルがそんなに高いようには見えない
むしろテーブル低そうに見えるよ
あえて俯瞰ぎみに描いてるってのならごめん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市早苗氏「ロシアっちゅーのは歴史的に絶対に国際約束を守らん」「武力で国境線が動くと認めれば、日本にとって明日は我が身」 ★2 [お断り★]
- 備蓄米、5キロ3542円でスーパーに積まれる [お断り★]
- 高市早苗氏「ロシアっちゅーのは歴史的に絶対に国際約束を守らん」「武力で国境線が動くと認めれば、日本にとって明日は我が身」 ★3 [お断り★]
- 【すき家】相次ぐ異物混入事態に謝罪&全店を一時閉店へ「大変重く受け止めております」★2 [香味焙煎★]
- 備蓄米が店頭に 5キロ3000円台の見込み 小規模スーパーに不満 [蚤の市★]
- 【ミャンマー地震】日本ユニセフ協会、緊急募金の受け付けを開始 [シャチ★]
- 兎田ぺこらさん、エメラルドロムガチャ配信でメルカリで買ったロムでやらせしてた模様w
- 【実況】博衣こよりのえちえちポケポケランクマ🧪★4
- 【悲報】人、気づき始める「AI絵師が出てきて結構立つけど、未だに一つも名作生まれてなくね…?」 [144161739]
- 焼き肉キング、嘘だよな… [667744927]
- 【動画】 イギリス、とんでもないことになっていた…これ日本の未来だからお前らも覚悟しとけよ [434776867]
- 【悲報】暇空茜さん、起訴状を公開してマネタイズしてしまうWWWWWWWWW [935793931]