絵を描き始めて4か月たった。少しは人に見せられるレベルになったように思う。
絵を描いたらアップロードするから意見とかもらえたらうれしい。
遅筆だからたくさんは描けないけど、よろちくび。
とりあえず、今描いたやつ。
https://i.imgur.com/T5cxTmo.jpg
最上もが。
探検
俺が絵描きをうまくなるためのスレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お絵かき中
2018/01/21(日) 18:15:44.70ID:UIPqAhjg02名無しさん@お絵かき中
2018/01/21(日) 22:55:10.05ID:UIPqAhjg0 トーンを貼って濃淡を表現したかったのでラフはアナログ、ペン入れ以降は デジタルで描きました。
デジタルの方は使い方がまだ慣れていないので、うまく使えない。
石川恋。
https://i.imgur.com/hmxwn8h.jpg
デジタルの方は使い方がまだ慣れていないので、うまく使えない。
石川恋。
https://i.imgur.com/hmxwn8h.jpg
2018/01/22(月) 20:20:53.44ID:RyICQbrl0
せくすぃ
2018/01/22(月) 20:54:40.54ID:kB4UV8Wu0
ふんまぁまぁだな99点
5名無しさん@お絵かき中
2018/01/22(月) 23:53:52.02ID:vBXqthcL0 >>3
>>4
ありがとうございます。
今日も絵を描いてみました。
ラフはB6サイズなので細かくは描けないのですが、デジタルにしたら拡大できるので少しは細かく描けます。
しかし、このサイズで5時間かかりました。さすがにこの時間になるとお風呂に入りたいので、最後の方は結構やっつけな仕上がりになってしまいます。
やり直しがきくのとトーンが貼れるので、デジタルは便利ですね。省力化できるんでしょうけど、まだまだ逆に時間がかかります。
https://i.imgur.com/wG4wEg4.jpg
#3 新川優愛。
>>4
ありがとうございます。
今日も絵を描いてみました。
ラフはB6サイズなので細かくは描けないのですが、デジタルにしたら拡大できるので少しは細かく描けます。
しかし、このサイズで5時間かかりました。さすがにこの時間になるとお風呂に入りたいので、最後の方は結構やっつけな仕上がりになってしまいます。
やり直しがきくのとトーンが貼れるので、デジタルは便利ですね。省力化できるんでしょうけど、まだまだ逆に時間がかかります。
https://i.imgur.com/wG4wEg4.jpg
#3 新川優愛。
2018/01/23(火) 04:04:00.34ID:1nb9fNGx0
良く描けてるだけに細かいところでバランスを崩してるのが惜しいが
四ヶ月でこれだけ絵に色気があるのは凄いな
四ヶ月でこれだけ絵に色気があるのは凄いな
2018/01/23(火) 12:17:41.72ID:NuGN2gEM0
>>6 ありがとうございます。
>バランスを崩している
左腕とかおかしいですね。仕上げの雑さとかは見えているんですが、根本のところは自分の思い込みが強いから見えてないです。ここら辺が経験の無さだと思ってます。些細なことでも指摘してもらえたらありがたいです。
>バランスを崩している
左腕とかおかしいですね。仕上げの雑さとかは見えているんですが、根本のところは自分の思い込みが強いから見えてないです。ここら辺が経験の無さだと思ってます。些細なことでも指摘してもらえたらありがたいです。
2018/01/23(火) 13:06:31.55ID:tclcQGGc0
とにかく観察して比率とかシルエットを合わせたいね
ちゃんと見て描こうとしてるところとか時間かけてるの良いと思った
ちゃんと見て描こうとしてるところとか時間かけてるの良いと思った
9名無しさん@お絵かき中
2018/01/23(火) 21:03:44.12ID:87lPXUMo0 なんのソフト使ってるの
10名無しさん@お絵かき中
2018/01/23(火) 22:56:58.06ID:WWmQFLDF0 >>8
僕としてはなるべくデフォルメすることを意識しているのですが、細部を見だすとどうしても全体が見えなくなってしまいます。単に「見る」だけでもなんかムズイ…
>>9
クリスタを使っています。タブレットは中華性の板タブです。
僕は髪の毛の長い線をきれいに引けないのでベクターの自由曲線で描いて制御点と線幅の調整をして髪の毛を描いています。便利ですよね。仕上がりもきれいだし。
ただ、練習でそんなことをしていたら全然練習にならないわけで、すごくうしろめたい気持ちになります。
それとデジタルで描いて思ったんですが、やたらトーンにたよる描き方になってしまってハッチングとかペンを使った描き方をしていないのです。
そんなことを考えると、練習としてデジタルはアリなんでしょうか? でも、どうせ公開するなら仕上がりのよい絵を見せたいです。
僕としてはなるべくデフォルメすることを意識しているのですが、細部を見だすとどうしても全体が見えなくなってしまいます。単に「見る」だけでもなんかムズイ…
>>9
クリスタを使っています。タブレットは中華性の板タブです。
僕は髪の毛の長い線をきれいに引けないのでベクターの自由曲線で描いて制御点と線幅の調整をして髪の毛を描いています。便利ですよね。仕上がりもきれいだし。
ただ、練習でそんなことをしていたら全然練習にならないわけで、すごくうしろめたい気持ちになります。
それとデジタルで描いて思ったんですが、やたらトーンにたよる描き方になってしまってハッチングとかペンを使った描き方をしていないのです。
そんなことを考えると、練習としてデジタルはアリなんでしょうか? でも、どうせ公開するなら仕上がりのよい絵を見せたいです。
2018/01/24(水) 18:06:46.99ID:ILNpuQbp0
上達の過程も練習の方法も使ってる道具も
絵を見る人には関係ない
仕上がりがいいならそれで何も問題ない
仕上げてから悩め
絵を見る人には関係ない
仕上がりがいいならそれで何も問題ない
仕上げてから悩め
12名無しさん@お絵かき中
2018/01/24(水) 21:02:12.83ID:/+bC17wi013名無しさん@お絵かき中
2018/01/24(水) 23:32:17.82ID:RCCseg3h0 どうやったらそんなにうまくかけるの?
14名無しさん@お絵かき中
2018/01/25(木) 00:24:45.12ID:CZUmWbtH0 >>13
鉛筆描きの落書きレベルにならない様に1枚に最低2時間以上かけて4か月間で200枚くらい描きましたけど、いまだに自分の思う感じにはなってないですよ。
今までお絵描き板の質問スレでいろいろアドバイスを聞いたりしていたのですけど、ネットの描き方講座とかで見たことあるようなアドバイスとかも多いですが、その中に自分の視点になかったことを指摘されることがあるんですよ。
そこを集中的に修正していくと絵がグッと良くなったように思います。
鉛筆描きの落書きレベルにならない様に1枚に最低2時間以上かけて4か月間で200枚くらい描きましたけど、いまだに自分の思う感じにはなってないですよ。
今までお絵描き板の質問スレでいろいろアドバイスを聞いたりしていたのですけど、ネットの描き方講座とかで見たことあるようなアドバイスとかも多いですが、その中に自分の視点になかったことを指摘されることがあるんですよ。
そこを集中的に修正していくと絵がグッと良くなったように思います。
15みかん
2018/01/25(木) 00:27:15.99ID:WSdYrReX02018/01/25(木) 23:01:27.74ID:m6C+DQAA0
半分死んだ感じの目、起伏の激しい唇、巨乳…おとといから10時間くらいかけましたが全然表現できませんでした。
うまくいかないので、シャツやパンツの柄は省略です。
#4 池田エライザ
https://i.imgur.com/8srsrWZ.jpg
うまくいかないので、シャツやパンツの柄は省略です。
#4 池田エライザ
https://i.imgur.com/8srsrWZ.jpg
2018/01/25(木) 23:58:24.27ID:sLq7CViG0
主の作風は実物よりも輪郭が角ばってと言うか直線的でシュッとしてますね
いや良いと思います自分は誰を描いても丸ぽちゃになってしまうので羨ましくて言ってます
トーンベタ貼りで平面的なのも味わいだと思うのですが影の表現を付けて立体感出してみるのも良いかもしれませんね
いや良いと思います自分は誰を描いても丸ぽちゃになってしまうので羨ましくて言ってます
トーンベタ貼りで平面的なのも味わいだと思うのですが影の表現を付けて立体感出してみるのも良いかもしれませんね
2018/01/26(金) 01:10:54.15ID:bspEg8Yg0
2018/01/26(金) 05:48:57.77ID:fABLW7c00
平面的に見えるのは線が単調なせいもあるかもしれない
質感や調子に合わせた線が引けるようになるとまた違ってくると思う
質感や調子に合わせた線が引けるようになるとまた違ってくると思う
2018/01/27(土) 02:21:58.85ID:YcK4py4H0
>>19 ありがとうございます。
>質感や調子に合わせた線が引けるようになるとまた違ってくる
僕も線をきれいに引けるよう頑張ってはいるんですが、なかなかうまくいきません。デジタルでごまかしがきくので今回もそれで逃げてしまいました。
今日描いた絵もトーンベタ貼りです。しかしながら、拙い線ではありますが影を入れてみました。それとベクタレイヤで輪郭をとって線幅を修正して線の強弱を強調してみました。
デジタルによるごまかしですが、>>16 の絵と比べたら立体感は出たでしょうか?
#5 泉里香
https://i.imgur.com/qO1a2px.jpg
>質感や調子に合わせた線が引けるようになるとまた違ってくる
僕も線をきれいに引けるよう頑張ってはいるんですが、なかなかうまくいきません。デジタルでごまかしがきくので今回もそれで逃げてしまいました。
今日描いた絵もトーンベタ貼りです。しかしながら、拙い線ではありますが影を入れてみました。それとベクタレイヤで輪郭をとって線幅を修正して線の強弱を強調してみました。
デジタルによるごまかしですが、>>16 の絵と比べたら立体感は出たでしょうか?
#5 泉里香
https://i.imgur.com/qO1a2px.jpg
2018/01/28(日) 00:26:17.50ID:c3RXhvTY0
今日は仕事が休みだったので、しっかり描きこんでみようとB5サイズのスケッチブックに下書きを描いてみた。
目の形が全然定まらず、下書きだけでも5時間を超えてしまった。そのかいあってか、ヘンテコ絵からうまくリカバリーできたように思える。
最近はなんか昭和のエロ本の表紙みたいな感じになってしまっている。それはそれでよいのだけれど…
#6 石田ニコル
https://i.imgur.com/I70l2N2.jpg
目の形が全然定まらず、下書きだけでも5時間を超えてしまった。そのかいあってか、ヘンテコ絵からうまくリカバリーできたように思える。
最近はなんか昭和のエロ本の表紙みたいな感じになってしまっている。それはそれでよいのだけれど…
#6 石田ニコル
https://i.imgur.com/I70l2N2.jpg
22名無しさん@お絵かき中
2018/01/28(日) 20:38:41.99ID:c3RXhvTY0 今日描いた絵の元画像はこれなんだが、
https://i.imgur.com/WJv9PQt.jpg
まず、黒髪のぱっつんな前髪をどうするかに悩み、結局少し前髪を流してベタを塗ったら、時代遅れな髪形になってしまった。
次に、目を描かないのは楽だけど練習にならないので、横ピースにして両目を見せる構図に変えた。
しかしながら、そうすると全然しっくりこなくなってしまった。なくなく左目だけを見せる構図に変更した。
いつもそうだが、両目を描くと左右のバランスが悪くて、それまでいい感じだったのがいっきにヘンテコ絵になってしまう。
今日は、目の形をちょっと萌え系な感じにしてみた。
#7 人物不明
https://i.imgur.com/jA4SoMP.jpg
https://i.imgur.com/WJv9PQt.jpg
まず、黒髪のぱっつんな前髪をどうするかに悩み、結局少し前髪を流してベタを塗ったら、時代遅れな髪形になってしまった。
次に、目を描かないのは楽だけど練習にならないので、横ピースにして両目を見せる構図に変えた。
しかしながら、そうすると全然しっくりこなくなってしまった。なくなく左目だけを見せる構図に変更した。
いつもそうだが、両目を描くと左右のバランスが悪くて、それまでいい感じだったのがいっきにヘンテコ絵になってしまう。
今日は、目の形をちょっと萌え系な感じにしてみた。
#7 人物不明
https://i.imgur.com/jA4SoMP.jpg
23名無しさん@お絵かき中
2018/01/28(日) 20:54:37.79ID:c3RXhvTY024名無しさん@お絵かき中
2018/01/28(日) 22:59:30.79ID:c3RXhvTY025名無しさん@お絵かき中
2018/01/29(月) 02:45:53.96ID:1EuCqyZG0 少女漫画?NANA系の漫画絵だね
26名無しさん@お絵かき中
2018/01/29(月) 19:03:13.19ID:DvbXpIwh0 >>25
今回のは迷走が過ぎました…
自分の描き方を模索しているわけですが、学生の頃は落書きくらいはしていたわけで、あの頃は何も悩まずなんか描いていたように思います。
描き方もすべて我流で自分の思うがままに描いていたからでしょうかね…
今回のは迷走が過ぎました…
自分の描き方を模索しているわけですが、学生の頃は落書きくらいはしていたわけで、あの頃は何も悩まずなんか描いていたように思います。
描き方もすべて我流で自分の思うがままに描いていたからでしょうかね…
27名無しさん@お絵かき中
2018/01/30(火) 04:15:30.79ID:xAF5F0nB0 >>26
良いと思う!が、まずは被写体をよくみて模写するクセを付けたほうがいんじゃないかな?
俺もまだまだアレだがこんな感じに人体の仕組みを描きながらジックリ理解しよう的な
https://i.imgur.com/C1Hu7Ar.jpg
良いと思う!が、まずは被写体をよくみて模写するクセを付けたほうがいんじゃないかな?
俺もまだまだアレだがこんな感じに人体の仕組みを描きながらジックリ理解しよう的な
https://i.imgur.com/C1Hu7Ar.jpg
28名無しさん@お絵かき中
2018/01/30(火) 23:54:26.60ID:5Nydnxvu0 >>27
ありがとうございます。何度も「もっと見れ」は言われていますね。がんばります。もっと見ます。
今日描いた絵は、元画像が小さくて細部がややピントがぼけてよく理解できなかったので、同一人物の別の画像で唇や目といった細部の形状を理解したうえで描いてみました。
体のラインを描きながら思ったことですが、僕はデジタルでペン入れをするときかなり拡大して行うのですが、ラフはB6サイズのスケッチブックです。
本来なら手首のスナップだけで描けるサイズを拡大画像のためつぎ足しつぎ足しで線を描いています。そのためか線がきれいではありません。
ただクリスタ表示ではラフ画のサイズも関係ないわけで、拡大して作図することはあながち間違いではないようにも思います。
他の方は、デジタルで絵を描くとき詳細部以外はどのくらいのサイズで描いているのでしょうか?
#8 馬場ふみか
https://i.imgur.com/a4C58jT.jpg
ありがとうございます。何度も「もっと見れ」は言われていますね。がんばります。もっと見ます。
今日描いた絵は、元画像が小さくて細部がややピントがぼけてよく理解できなかったので、同一人物の別の画像で唇や目といった細部の形状を理解したうえで描いてみました。
体のラインを描きながら思ったことですが、僕はデジタルでペン入れをするときかなり拡大して行うのですが、ラフはB6サイズのスケッチブックです。
本来なら手首のスナップだけで描けるサイズを拡大画像のためつぎ足しつぎ足しで線を描いています。そのためか線がきれいではありません。
ただクリスタ表示ではラフ画のサイズも関係ないわけで、拡大して作図することはあながち間違いではないようにも思います。
他の方は、デジタルで絵を描くとき詳細部以外はどのくらいのサイズで描いているのでしょうか?
#8 馬場ふみか
https://i.imgur.com/a4C58jT.jpg
2018/01/31(水) 01:16:17.64ID:AE/tI7Uj0
細部の修正以外では拡大しない派なんだが
最低限パーツごとには一気に線を引ける程度に止めておかないと描き辛くないか?
最低限パーツごとには一気に線を引ける程度に止めておかないと描き辛くないか?
2018/01/31(水) 01:34:48.31ID:Q6IMxPRr0
>>28
一気に立体感増しましたねぇ良いなぁ
足のつま先がこっち向いてる感じとかよく描けてるんでは
滑らかな曲線を描く場合この絵だと足のスネの線なんかは
自分だったら手首は固定してヒジを中心にして腕で描く感じですかね
その為には広めのタブレットが必要になりますけど
一気に立体感増しましたねぇ良いなぁ
足のつま先がこっち向いてる感じとかよく描けてるんでは
滑らかな曲線を描く場合この絵だと足のスネの線なんかは
自分だったら手首は固定してヒジを中心にして腕で描く感じですかね
その為には広めのタブレットが必要になりますけど
31名無しさん@お絵かき中
2018/01/31(水) 20:26:17.46ID:0xW77S0u0 >>29
>>30
ありがとうございます。
絵を描く媒体が紙からタブレットに変わっただけだから拡大しないのが当然といえば当然ですよね。
>>27で描いた絵を下書きにして拡大せずにトレスしてみましたが、やはりうまく線が描けません。長い線の軌跡を追っていくのはすごく難しいです。
ヒジで描くというのは意識してみましたが、やはり一朝一夕にできることではありません。短く線を引くことが我流にならないように気を付けようと思います。
>足のつま先がこっち向いてる感じとかよく描けてる
部分的に良いところもありますね。
それでも、左手とかお粗末で、ピンベタの黒も浮いた感じだし、顔の輪郭もなんか変だし…それと自分では見えてない部分も考えるとキリがないです…
とにかく、悪いところを減らしていくようにしたいと思います。
>>30
ありがとうございます。
絵を描く媒体が紙からタブレットに変わっただけだから拡大しないのが当然といえば当然ですよね。
>>27で描いた絵を下書きにして拡大せずにトレスしてみましたが、やはりうまく線が描けません。長い線の軌跡を追っていくのはすごく難しいです。
ヒジで描くというのは意識してみましたが、やはり一朝一夕にできることではありません。短く線を引くことが我流にならないように気を付けようと思います。
>足のつま先がこっち向いてる感じとかよく描けてる
部分的に良いところもありますね。
それでも、左手とかお粗末で、ピンベタの黒も浮いた感じだし、顔の輪郭もなんか変だし…それと自分では見えてない部分も考えるとキリがないです…
とにかく、悪いところを減らしていくようにしたいと思います。
32名無しさん@お絵かき中
2018/02/04(日) 03:49:53.20ID:asr8BD090 ここ3日間、描いても描いても絵が決まらない。昨日は開き直って12時間寝た。
今日は気持ちをリセットして描いてみた。
似顔絵を描くつもりで模写はしていないのでモデルの人物に似せる必要はないのだけれど、できれば特徴をつかめないかと思って、似顔絵の描き方でググってみた。
コツは顔の輪郭とパーツの配置にあるらしい。顔のパーツの配置にはかなり神経を使ったつもりだ。
それと少しずつだが、線をつぎ足すのではなく長めに引くように心がけている。
#9 白石麻衣
https://i.imgur.com/oauC5sv.jpg
今日は気持ちをリセットして描いてみた。
似顔絵を描くつもりで模写はしていないのでモデルの人物に似せる必要はないのだけれど、できれば特徴をつかめないかと思って、似顔絵の描き方でググってみた。
コツは顔の輪郭とパーツの配置にあるらしい。顔のパーツの配置にはかなり神経を使ったつもりだ。
それと少しずつだが、線をつぎ足すのではなく長めに引くように心がけている。
#9 白石麻衣
https://i.imgur.com/oauC5sv.jpg
33名無しさん@お絵かき中
2018/02/05(月) 22:19:59.01ID:1DpNN7vm0 週末は連休だったのでずっと絵を描いていたのだが、全然自分の思うような感じにならなくて、修正を繰り返しては失敗し、違う絵を描いて仕切りなおしてもこれまたうまくいかない。
もう成功するイメージがわかないというか、なんか絵を描くことに疲れてきた…
今日も新規に仕切りなおして違う絵を描いてみたら、なんとか見れる感じにはなったのと明日、明後日は絵を描けなさそうなので、今日描いた絵を投稿してみる。
暗い背景で髪の毛にライトで透けた感じのハイライトを入れたかったので、そんな感じの背景を描いていたのだが、ハイライトを描きこむためのマスクのかけ方がわからず、結局、背景は無しにしました。
それと最近はラフからデジタルで描いている。体のパーツの配置を伸縮、回転、移動で調整できるため、体のバランスを整えやすいというか、その結果絵の精度が向上する。早くそうすればよかった…
#10 HARUNA(SCANDAL)
https://i.imgur.com/UJTYtqX.jpg
もう成功するイメージがわかないというか、なんか絵を描くことに疲れてきた…
今日も新規に仕切りなおして違う絵を描いてみたら、なんとか見れる感じにはなったのと明日、明後日は絵を描けなさそうなので、今日描いた絵を投稿してみる。
暗い背景で髪の毛にライトで透けた感じのハイライトを入れたかったので、そんな感じの背景を描いていたのだが、ハイライトを描きこむためのマスクのかけ方がわからず、結局、背景は無しにしました。
それと最近はラフからデジタルで描いている。体のパーツの配置を伸縮、回転、移動で調整できるため、体のバランスを整えやすいというか、その結果絵の精度が向上する。早くそうすればよかった…
#10 HARUNA(SCANDAL)
https://i.imgur.com/UJTYtqX.jpg
2018/02/06(火) 05:52:36.39ID:fQTtfV3R0
使える機能はとことんまで利用するのがいいよ
いい画面を作った経験はデジタルやアナログに関わらず活きる
いい画面を作った経験はデジタルやアナログに関わらず活きる
35名無しさん@お絵かき中
2018/02/06(火) 12:23:44.12ID:tr2C7umG0 >>34
バブル世代のカチコチ頭なものですから、なかなか旧来の方法に固執するところがあるのですが、物事を柔軟に受け止めるべきですよね。
以前のレスにも、見る者にとって過程は無関係なことを言われてました。結局、結果が全てなんですよね。
バブル世代のカチコチ頭なものですから、なかなか旧来の方法に固執するところがあるのですが、物事を柔軟に受け止めるべきですよね。
以前のレスにも、見る者にとって過程は無関係なことを言われてました。結局、結果が全てなんですよね。
36名無しさん@お絵かき中
2018/02/06(火) 14:44:03.37ID:mEfBU+8k0 【m9(^Д^)】 リーマン級暴落 ≪≪日 米 同 時 破 綻≫≫ 沖縄にUFO 【m9(^Д^)】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517884399/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517884399/l50
2018/02/07(水) 05:24:49.30ID:/LvHAb0W0
>>35
いい絵がどんなものか実感として理解するのが何より大事だからね
デジタルで誤魔化していたことが気付けばアナログで出来るようになってたりもする
職人的な技術は手で覚えるしかないが、いいものを見極める目を鍛えないとそれも活きない
いい絵がどんなものか実感として理解するのが何より大事だからね
デジタルで誤魔化していたことが気付けばアナログで出来るようになってたりもする
職人的な技術は手で覚えるしかないが、いいものを見極める目を鍛えないとそれも活きない
38名無しさん@お絵かき中
2018/02/07(水) 20:04:59.43ID:Toa8YqAw0 >>37
「絵の理解」、なかなか難しいですね。
初心者投稿スレで「アドバイスをください」と言って投稿された絵で、僕が見ても明らかに「ここが変やん」とわかるのに、投稿者が「どこがおかしいかわかりません」というコメントを目にします。
投稿者はその絵に対してどこが正解でどこが誤解なのか理解できてないのでしょうが、これはまさに僕に当てはまることそのものです。
これでも一応、僕は自分が納得した絵を投稿しているのですが、他方では多くの人が僕の絵の誤りに気が付いているのだろうと思ってます。
多分、この辺は、知識も大切でしょうが、経験も必要なことだと思います。今後も質的、量的な練習を続けていこうと思っています。
「絵の理解」、なかなか難しいですね。
初心者投稿スレで「アドバイスをください」と言って投稿された絵で、僕が見ても明らかに「ここが変やん」とわかるのに、投稿者が「どこがおかしいかわかりません」というコメントを目にします。
投稿者はその絵に対してどこが正解でどこが誤解なのか理解できてないのでしょうが、これはまさに僕に当てはまることそのものです。
これでも一応、僕は自分が納得した絵を投稿しているのですが、他方では多くの人が僕の絵の誤りに気が付いているのだろうと思ってます。
多分、この辺は、知識も大切でしょうが、経験も必要なことだと思います。今後も質的、量的な練習を続けていこうと思っています。
39名無しさん@お絵かき中
2018/02/08(木) 21:18:38.81ID:y902uVPh0 今日描いた絵は試行のつもりでGペンを使わず、ミリペンで描いてわざと線の強弱をつけずに描いてみた。
モデルがスッピンなのでアイラインなど眼ヂカラを補強することができないが、それなりに見れる感じにはなったのではないかと思う。
背景は、被写体にのみピントを合わせた写真だったのでそれをマネすることができず描いていない。こういう場合、想像ででも描くべきだったろうか…
#11 木村沙織
https://i.imgur.com/bOHDvyy.jpg
モデルがスッピンなのでアイラインなど眼ヂカラを補強することができないが、それなりに見れる感じにはなったのではないかと思う。
背景は、被写体にのみピントを合わせた写真だったのでそれをマネすることができず描いていない。こういう場合、想像ででも描くべきだったろうか…
#11 木村沙織
https://i.imgur.com/bOHDvyy.jpg
40名無しさん@お絵かき中
2018/02/11(日) 09:53:32.37ID:zhBgaKvf0 今回は、体のバランスで試行錯誤を延々と繰り返していたので背景を失敗したところで根が尽きた…
体を描くとき、僕は関節の角度と四肢の長さを合わせれば、当たり前だけど、写真と全く同じポーズの人物画が完成すると考えている。
たとえば、肩の位置が決まっていてヒジがこの角度で曲がっているなら、当然手はこの位置に来なければならない。逆を言えば、手がそこに来なければ何かが間違っている。
今回の手本の写真。
https://i.imgur.com/KHxGAsy.jpg
それと、それを見て描いたラフ画(裸婦画ってダジャレを思いついたwww)。
https://i.imgur.com/nM4t2wf.jpg
左の肩、ヒジ、手が全然思うように決まってくれなくて、どこがおかしいのかずーっと考えていた。
結局、首の根っこが右過ぎることに気づくのに5時間かかった…
#12 吉沢明保
https://i.imgur.com/TIGTkF4.jpg
体を描くとき、僕は関節の角度と四肢の長さを合わせれば、当たり前だけど、写真と全く同じポーズの人物画が完成すると考えている。
たとえば、肩の位置が決まっていてヒジがこの角度で曲がっているなら、当然手はこの位置に来なければならない。逆を言えば、手がそこに来なければ何かが間違っている。
今回の手本の写真。
https://i.imgur.com/KHxGAsy.jpg
それと、それを見て描いたラフ画(裸婦画ってダジャレを思いついたwww)。
https://i.imgur.com/nM4t2wf.jpg
左の肩、ヒジ、手が全然思うように決まってくれなくて、どこがおかしいのかずーっと考えていた。
結局、首の根っこが右過ぎることに気づくのに5時間かかった…
#12 吉沢明保
https://i.imgur.com/TIGTkF4.jpg
2018/02/11(日) 10:17:20.63ID:TRQgoD4M0
男は描かないのかな
まあ趣味で描くなら好きなようにしたらいいけど
まあ趣味で描くなら好きなようにしたらいいけど
42名無しさん@お絵かき中
2018/02/11(日) 15:56:54.67ID:zhBgaKvf0 >>41
需要のないリアル系の絵なので声をかけてもらえるのはうれしいです。
男の絵も描くつもりでいます。ただ、いまだ絵の安定に欠けるためあと10枚くらいは今の感じを続けるつもりです。男の絵は描いたことないのですが、楽しくなさそう…
需要のないリアル系の絵なので声をかけてもらえるのはうれしいです。
男の絵も描くつもりでいます。ただ、いまだ絵の安定に欠けるためあと10枚くらいは今の感じを続けるつもりです。男の絵は描いたことないのですが、楽しくなさそう…
43名無しさん@お絵かき中
2018/02/11(日) 22:04:20.44ID:uONRqTNU0 ワイのやり方なら(3週間程度の飽き性)
「このキャラ…ブヒッw萌えるンゴォwww(萌え絵にはまる)→ネットに上げられてるイラストの数は多く、その一人のキャラだけアホみたいに書いてみる(100均の100枚入りコピー用氏お勧め)
→別キャラもそれなりに描けるように
ちな二次キャラしか描けないし、模写しか出来ない。コピー用氏もまだ余ってる、悲しぃなぁ…
「このキャラ…ブヒッw萌えるンゴォwww(萌え絵にはまる)→ネットに上げられてるイラストの数は多く、その一人のキャラだけアホみたいに書いてみる(100均の100枚入りコピー用氏お勧め)
→別キャラもそれなりに描けるように
ちな二次キャラしか描けないし、模写しか出来ない。コピー用氏もまだ余ってる、悲しぃなぁ…
44名無しさん@お絵かき中
2018/02/11(日) 22:15:28.38ID:uONRqTNU0 ってか一枚丸々使える度量が羨ましいゾ
ワイは貧乏性だから表だけで少なくとも10人くらいは描くンゴ、つまり裏表で2、30人になるンゴ…
上手く見えたのは絵が小さかったからという可能性が微レ存…?
ワイは貧乏性だから表だけで少なくとも10人くらいは描くンゴ、つまり裏表で2、30人になるンゴ…
上手く見えたのは絵が小さかったからという可能性が微レ存…?
45名無しさん@お絵かき中
2018/02/11(日) 22:25:40.70ID:uONRqTNU0 ってか主様の絵めっちゃ上手いじゃないかンゴ…10年物のiPodからだからよく見てなかったゾ…
上から目線の自分語り申し訳…ッ!!
4ヶ月でここまでのリアル絵を描けるなんて化け物かな?絶対小学生の頃に落書き三昧の毎日を送ってたゾこやつ(憶測
上から目線の自分語り申し訳…ッ!!
4ヶ月でここまでのリアル絵を描けるなんて化け物かな?絶対小学生の頃に落書き三昧の毎日を送ってたゾこやつ(憶測
2018/02/11(日) 23:09:35.18ID:xi+d3eQZ0
キモすぎて心配になる
47名無しさん@お絵かき中
2018/02/11(日) 23:36:08.18ID:zhBgaKvf0 >>43 〜 >>45
ありがとうございます。
量的に絵の練習をするならコピー用紙がベストですよね。
今の僕は1つの絵に集中して練習しようと考えて、コピー用紙だと気持ち的にぞんざいに扱ってしまいそうで、その気持ちがそのまま仕上がりに出てきそうなので、1枚1作品的な練習スタイルをとっています。
>絶対小学生の頃に落書き三昧の毎日を送ってた
小学生の時、図書室にあった小学館の「マンガ家入門」という本に感化されて、マンガを描いて藤子不二雄先生に送ったことがありますよw。年賀状をいただきましたw。
中学生以降は、バイクにハマって、バイクの絵なんかは描いたりしてましたけど、描き方を研究してまでして本格的に絵を描きだしてはもうすぐ5か月になります。
ありがとうございます。
量的に絵の練習をするならコピー用紙がベストですよね。
今の僕は1つの絵に集中して練習しようと考えて、コピー用紙だと気持ち的にぞんざいに扱ってしまいそうで、その気持ちがそのまま仕上がりに出てきそうなので、1枚1作品的な練習スタイルをとっています。
>絶対小学生の頃に落書き三昧の毎日を送ってた
小学生の時、図書室にあった小学館の「マンガ家入門」という本に感化されて、マンガを描いて藤子不二雄先生に送ったことがありますよw。年賀状をいただきましたw。
中学生以降は、バイクにハマって、バイクの絵なんかは描いたりしてましたけど、描き方を研究してまでして本格的に絵を描きだしてはもうすぐ5か月になります。
2018/02/11(日) 23:55:11.50ID:TRQgoD4M0
>>43
なんJノリは止めてね
なんJノリは止めてね
49名無しさん@お絵かき中
2018/02/12(月) 22:03:08.65ID:n9YnJar60 ラフ画を描いている途中で、間違ってデータを消してしまった。死んだ…
生き返った。
今まではGペンを使って線に強弱をつけていたが、#11以降はミリペンを使って線の強弱を殺した描き方に変えている。
僕の喫緊の課題としては、まずは線を当たり前に引けるようになること。長尺な脚とは言わない、せめて顔の半分くらいは一筆で下書きをトレースできるようになりたい。
そこに線の強弱という要素は線引きの練習の障害にしかならないと考えて、それを無視するためミリペンでトレスすることにした。というかGペンでも最後は線幅調整で強弱を修正していたので、全部をミリペンで描くのと何ら変わらない。
それに、ミリペンで描いて最後にまとめて線幅を修正した方が、線の強弱に統一感を持たせられて、仕上がりもよくなるのではないだろうか。
最近は、なんとなく絵のクオリティが安定してきたように思える。といっても似たようなポーズやアングルばかりだからかもしれない。
今日は顔に表情があり、動きのある写真をチョイスしてみた。僕としては結構ラベルの高いお題だ。
申し訳程度の背景をつけてます。これはおまけと考えてください。うまく描けなかったけど水しぶきを表現するのに色調が欲しかっただけなので…
#13 小島瑠璃子
https://i.imgur.com/7Dge9Oj.jpg
生き返った。
今まではGペンを使って線に強弱をつけていたが、#11以降はミリペンを使って線の強弱を殺した描き方に変えている。
僕の喫緊の課題としては、まずは線を当たり前に引けるようになること。長尺な脚とは言わない、せめて顔の半分くらいは一筆で下書きをトレースできるようになりたい。
そこに線の強弱という要素は線引きの練習の障害にしかならないと考えて、それを無視するためミリペンでトレスすることにした。というかGペンでも最後は線幅調整で強弱を修正していたので、全部をミリペンで描くのと何ら変わらない。
それに、ミリペンで描いて最後にまとめて線幅を修正した方が、線の強弱に統一感を持たせられて、仕上がりもよくなるのではないだろうか。
最近は、なんとなく絵のクオリティが安定してきたように思える。といっても似たようなポーズやアングルばかりだからかもしれない。
今日は顔に表情があり、動きのある写真をチョイスしてみた。僕としては結構ラベルの高いお題だ。
申し訳程度の背景をつけてます。これはおまけと考えてください。うまく描けなかったけど水しぶきを表現するのに色調が欲しかっただけなので…
#13 小島瑠璃子
https://i.imgur.com/7Dge9Oj.jpg
50名無しさん@お絵かき中
2018/02/15(木) 23:43:33.75ID:ApQKyTLi0 今回描いたモデルはもっと目が細く、唇が薄い。性格はきつそうだが、芯が強そう…そういう特徴的な顔を描けないかと考えていたのだが、結局描けずに、マンガ的なタッチでごまかしてしまった。
単に若くてかわいい女の子は比較的描きやすい。逆を言えば、今まで楽をしすぎていたのだ。
#14 四元奈生美
https://i.imgur.com/W1tsdyD.jpg
単に若くてかわいい女の子は比較的描きやすい。逆を言えば、今まで楽をしすぎていたのだ。
#14 四元奈生美
https://i.imgur.com/W1tsdyD.jpg
51名無しさん@お絵かき中
2018/02/18(日) 05:56:31.53ID:BBb7VvKl0 絵を描く練習しなきゃと思っていたが、昨日、おとといと仕事が超ハードだったので心身ともに疲れ果てていて、ラクそうなネタで済ますことにした。
今日はラフ画とほとんど同じ状態でペン入れができるのでエロ絵です。不快感を持ちそうな人はご遠慮ください。
最近は絵を仕上げるのに最低2日かかっていたが、裸なら1日で仕上がるのだな。
#15 紗倉まな
https://i.imgur.com/RpUyBNm.jpg
トーン偏重の背景は人物が目立たないので、背景を外してみた。
https://i.imgur.com/J6iFx78.jpg
今日はラフ画とほとんど同じ状態でペン入れができるのでエロ絵です。不快感を持ちそうな人はご遠慮ください。
最近は絵を仕上げるのに最低2日かかっていたが、裸なら1日で仕上がるのだな。
#15 紗倉まな
https://i.imgur.com/RpUyBNm.jpg
トーン偏重の背景は人物が目立たないので、背景を外してみた。
https://i.imgur.com/J6iFx78.jpg
52名無しさん@お絵かき中
2018/02/19(月) 01:51:41.34ID:0Oert29B0 >>51 を描いたとき紗倉まなの資料を物色していたら、カッコいい画像を見つけていたので、それを描いてみた。
画像には3人が写っているから、描くとなるとけっこう時間がかかりそうな気がしたが、やってみると1日でできてしまった、といっても昼から深夜までかかっているから、実質2日かな。
複数人を1枚に描くのは初めてだったので、人間の配置をどう確認するか迷ったが、体の各パーツの位置がほぼ写真通りに来ていたのでだいたいあっていると思う。
三上悠亜が若干右によりすぎているようにも思える。
僕が気づいていない間違いの箇所も普段の3倍だと思う。もしかしたら、指摘をもらえるかもしれないから模写元も貼っておこう。今回も裸の写真の模写なので、見る人だけ見てね。
https://i.imgur.com/JyqAO5A.jpg
#16 紗倉まな 高橋しょう子 三上悠亜
https://i.imgur.com/nHyokL9.jpg
今日はB5 サイズのキャンバスで描いたのだが、投稿用に画像を小さくしたらデータ容量は普段より大きいのになんかいつも以上に画質が悪い気がする。
画像には3人が写っているから、描くとなるとけっこう時間がかかりそうな気がしたが、やってみると1日でできてしまった、といっても昼から深夜までかかっているから、実質2日かな。
複数人を1枚に描くのは初めてだったので、人間の配置をどう確認するか迷ったが、体の各パーツの位置がほぼ写真通りに来ていたのでだいたいあっていると思う。
三上悠亜が若干右によりすぎているようにも思える。
僕が気づいていない間違いの箇所も普段の3倍だと思う。もしかしたら、指摘をもらえるかもしれないから模写元も貼っておこう。今回も裸の写真の模写なので、見る人だけ見てね。
https://i.imgur.com/JyqAO5A.jpg
#16 紗倉まな 高橋しょう子 三上悠亜
https://i.imgur.com/nHyokL9.jpg
今日はB5 サイズのキャンバスで描いたのだが、投稿用に画像を小さくしたらデータ容量は普段より大きいのになんかいつも以上に画質が悪い気がする。
53名無しさん@お絵かき中
2018/02/21(水) 22:39:55.30ID:2/ofu8700 #17 人物不明
https://i.imgur.com/Y9tUGN6.jpg
スレッドを立ち上げて1か月たった。少しはうまくなっているでしょうか?
自己評価では、>>1 や >>2 あたりの絵と比べるとだいぶんうまくなっているように思っているのだけど…
https://i.imgur.com/Y9tUGN6.jpg
スレッドを立ち上げて1か月たった。少しはうまくなっているでしょうか?
自己評価では、>>1 や >>2 あたりの絵と比べるとだいぶんうまくなっているように思っているのだけど…
2018/02/21(水) 22:58:54.02ID:3f4yNa140
元々上手いから、たいして上手くなってねーよと思ったけど
最新作では巧みな黒ベタ配置が画面全体を効果的に引き締めてて、全身も描けるし
個人的には2ch評価で「普通絵師」と呼ばれるレベルかなと思う
「普通絵師」>「下手絵超過普通未満」>「下手絵師」>「クリーチャー」
最新作では巧みな黒ベタ配置が画面全体を効果的に引き締めてて、全身も描けるし
個人的には2ch評価で「普通絵師」と呼ばれるレベルかなと思う
「普通絵師」>「下手絵超過普通未満」>「下手絵師」>「クリーチャー」
55名無しさん@お絵かき中
2018/02/22(木) 20:38:05.26ID:ibWf5GM6056名無しさん@お絵かき中
2018/02/25(日) 02:33:15.45ID:ykdmSHYQ057名無しさん@お絵かき中
2018/02/27(火) 04:50:33.32ID:cafGhxcR0 >>56
色々チャレンジする精神には感服する
やってみて分かったと思うけど、線を重ねて描く線画と漫画で効果を生む為の掛網は別物
向きのあってない線は邪魔なだけだよ
大まかな形を捉える力はあると思うから、今のところは自分なりに租借して構造を把握する方向でいったほうがいいと思う
今までの傾向だと写真の通りに描こうとしすぎて理解が疎かになっているよう感じる
単にアウトラインをなぞるだけでなく、きちんと形に添った線を引けるようになると今回みたいな絵も上手く描けるようになるんじゃないかな
もちろん色んな表現を試すのはいいことなのでやれることはどんどんやって欲しい
色々チャレンジする精神には感服する
やってみて分かったと思うけど、線を重ねて描く線画と漫画で効果を生む為の掛網は別物
向きのあってない線は邪魔なだけだよ
大まかな形を捉える力はあると思うから、今のところは自分なりに租借して構造を把握する方向でいったほうがいいと思う
今までの傾向だと写真の通りに描こうとしすぎて理解が疎かになっているよう感じる
単にアウトラインをなぞるだけでなく、きちんと形に添った線を引けるようになると今回みたいな絵も上手く描けるようになるんじゃないかな
もちろん色んな表現を試すのはいいことなのでやれることはどんどんやって欲しい
58名無しさん@お絵かき中
2018/02/27(火) 19:06:55.95ID:TGBCuW5T0 >>57
ありがとうございます。
>やってみて分かったと思うけど、線を重ねて描く線画と漫画で効果を生む為の掛網は別物
向きのあってない線は邪魔なだけ
色調を表現するつもりでカケアミを使ってみましたが、これはあくまで効果表現の描き方なんですね。
気づきました… 描くのもすごく大変でした…
ありがとうございます。
>やってみて分かったと思うけど、線を重ねて描く線画と漫画で効果を生む為の掛網は別物
向きのあってない線は邪魔なだけ
色調を表現するつもりでカケアミを使ってみましたが、これはあくまで効果表現の描き方なんですね。
気づきました… 描くのもすごく大変でした…
59名無しさん@お絵かき中
2018/03/01(木) 01:44:13.18ID:5Xgy2Qx9060名無しさん@お絵かき中
2018/03/07(水) 00:16:14.94ID:QTAz003H0 ここ1週間、ずっと絵は描いていたのだが全然自分の思うような感じにならず、何枚もボツにした。
もうまったく体の描き方がわからなくなってきた。
当分、簡単そうな絵を描くことにする。
裸の絵です。
#20 自撮り
https://i.imgur.com/ONCZSkT.jpg
もうまったく体の描き方がわからなくなってきた。
当分、簡単そうな絵を描くことにする。
裸の絵です。
#20 自撮り
https://i.imgur.com/ONCZSkT.jpg
61名無しさん@お絵かき中
2018/03/07(水) 05:56:07.42ID:UqbM+MIW0 なるほど、骨格などを意識しすぎて形を見失ってるのかな?
首もとの描き込みなんかも調子の強弱を判断できてなくて気持ち悪くなってしまっている
骨格や筋肉の理解というのはディティールや全体のバランスの整合性を確認するためのものであって
描き進める上で全体の印象を疎かにしては台無しになってしまう
あくまで形状把握の足がかりなのだと割り切って気持ちのいいラインで描くことも大事だよ
正しく描けているかどうかはラフなどで確認(特に難しい構図の場合は分かりやすい別のアングルで描いてみるとか)するといい
首もとの描き込みなんかも調子の強弱を判断できてなくて気持ち悪くなってしまっている
骨格や筋肉の理解というのはディティールや全体のバランスの整合性を確認するためのものであって
描き進める上で全体の印象を疎かにしては台無しになってしまう
あくまで形状把握の足がかりなのだと割り切って気持ちのいいラインで描くことも大事だよ
正しく描けているかどうかはラフなどで確認(特に難しい構図の場合は分かりやすい別のアングルで描いてみるとか)するといい
62名無しさん@お絵かき中
2018/03/07(水) 20:50:05.49ID:QTAz003H0 >>61 ありがとうございます。
>骨格などを意識しすぎて形を見失ってるのか
まさにその通りだと思います。
僕は体のパースは棒人間を描いた後にデッサン人形を描いて整え、現在は模写の段階なので手本の写真の通りに筋肉をつける、といった描き方をしています。
今回のは、全体が狂っている状態で無理やり筋肉をつけてしまった感じですかね。
2,3週間前は「そろそろ女性画から切り替えていこう」と思っていましたが、当分現状維持で行こうと思います。
ご指摘ありましたらよろしくお願いします。
>骨格などを意識しすぎて形を見失ってるのか
まさにその通りだと思います。
僕は体のパースは棒人間を描いた後にデッサン人形を描いて整え、現在は模写の段階なので手本の写真の通りに筋肉をつける、といった描き方をしています。
今回のは、全体が狂っている状態で無理やり筋肉をつけてしまった感じですかね。
2,3週間前は「そろそろ女性画から切り替えていこう」と思っていましたが、当分現状維持で行こうと思います。
ご指摘ありましたらよろしくお願いします。
63名無しさん@お絵かき中
2018/03/08(木) 01:49:21.07ID:df94gWfI064名無しさん@お絵かき中
2018/03/08(木) 23:54:31.77ID:df94gWfI065名無しさん@お絵かき中
2018/03/09(金) 02:23:23.61ID:Yly6vJpD066名無しさん@お絵かき中
2018/03/10(土) 01:45:14.16ID:mviSuTK70 今日は夜勤でパソコンがなくて絵を描けないのだが、合間を見てアナログで絵を描いた。
下書きみたいなものなので作品とは言い難いけれど、僕としては貴重なオリジナルなのでアップロードしておこう。
目の前にあるロッカーを見ていて、この中に事務の女の子が入っていたらこんなポーズかなという絵を描いてみました。
#22 創作
https://i.imgur.com/991u7Q5.jpg
下書きみたいなものなので作品とは言い難いけれど、僕としては貴重なオリジナルなのでアップロードしておこう。
目の前にあるロッカーを見ていて、この中に事務の女の子が入っていたらこんなポーズかなという絵を描いてみました。
#22 創作
https://i.imgur.com/991u7Q5.jpg
2018/03/10(土) 12:29:49.94ID:0tdg5GwS0
普段の写真模写は、市販ポーズ集の使用例みたいな絵だけど
オリジナルだと、玉越博幸みたいな絵を描くのねん、うみゃーい
オリジナルだと、玉越博幸みたいな絵を描くのねん、うみゃーい
68名無しさん@お絵かき中
2018/03/10(土) 19:25:19.80ID:5H0w2NJ00 >>67 ありがとうございます。久しぶりに褒められた気がします。
描き方を模索している最中なので、同じタッチの絵がもう一度描けるかというと自信がありません…
おかしなところを修正してペン入れしてみました。
https://i.imgur.com/TvorSZC.jpg
描き方を模索している最中なので、同じタッチの絵がもう一度描けるかというと自信がありません…
おかしなところを修正してペン入れしてみました。
https://i.imgur.com/TvorSZC.jpg
2018/03/10(土) 21:24:24.18ID:K1MBj8Dz0
ペン入れすると魅力が消えてるねw
70名無しさん@お絵かき中
2018/03/10(土) 21:44:21.06ID:5H0w2NJ00 目が変わってしまいました‥
71名無しさん@お絵かき中
2018/03/11(日) 20:00:13.59ID:nnYDD6j10 >>68 の絵がなんかマンガチックに(効果線とかマンガっぽくしているけど…)なってしまった。
今回の創作は「美女がロッカーに入っててびっくり」みたいなコンセプトなので、女の子がマンガチックでは意味がなくなってしまうので修正してみた。
https://i.imgur.com/dOtY12X.jpg
修正点としては
・顔のリメイク(今回はケバい化粧にはせずに若い女の子)
・女の子の色っぽさを出そうと影を増やして体の丸さを強調
・マンガ調をイラストっぽくするため線を太くしてコントラストを強くする
みたいなところをいじってみた。
でも、ブラウザで見直すと、やはりなんか違うのだ…
僕的には描きなれない目の形で左右が違うのかと思い、反転をかけてみてもさして違和感を感じない…
https://i.imgur.com/yBADsBn.png
拡大するとかわゆくかけているように見えるんだけど…
https://i.imgur.com/spswA67.png
目の形ばかりに気をとらわれすぎなのだろうか…
今回の創作は「美女がロッカーに入っててびっくり」みたいなコンセプトなので、女の子がマンガチックでは意味がなくなってしまうので修正してみた。
https://i.imgur.com/dOtY12X.jpg
修正点としては
・顔のリメイク(今回はケバい化粧にはせずに若い女の子)
・女の子の色っぽさを出そうと影を増やして体の丸さを強調
・マンガ調をイラストっぽくするため線を太くしてコントラストを強くする
みたいなところをいじってみた。
でも、ブラウザで見直すと、やはりなんか違うのだ…
僕的には描きなれない目の形で左右が違うのかと思い、反転をかけてみてもさして違和感を感じない…
https://i.imgur.com/yBADsBn.png
拡大するとかわゆくかけているように見えるんだけど…
https://i.imgur.com/spswA67.png
目の形ばかりに気をとらわれすぎなのだろうか…
2018/03/11(日) 21:07:13.54ID:3GJVULYb0
下描きだとさ
お尻のつぶれてる感があってよかった
靴もポイントになってた
表情もちょっと俯瞰ぽく上目遣いで口閉じてるのがいい
ペン入れしたらロッカーの蝶つがいどっかいったぞ
網トーンはロッカーの中を濃いグラデにするとかして髪と差を付けると奥行き出ていいかと
お尻のつぶれてる感があってよかった
靴もポイントになってた
表情もちょっと俯瞰ぽく上目遣いで口閉じてるのがいい
ペン入れしたらロッカーの蝶つがいどっかいったぞ
網トーンはロッカーの中を濃いグラデにするとかして髪と差を付けると奥行き出ていいかと
73名無しさん@お絵かき中
2018/03/11(日) 23:48:24.43ID:nnYDD6j10 >>72 具体的なポイントをありがとうございます。
いただくアドバイスの少ない言葉の中からその本質を読み取るのも割と苦労するところなのですが、今回のようにストレートに言っていただくと本当にありがたいです。
指摘の中には>>72の好みも含まれるのでしょうが、僕的にはひねりを加えず(ここで自分の趣向を加えるとおかしくなりそうなので)言われたままに修正してみました。
お尻はロッカーに隠れてしまったので下書きのようにつぶせなかったのと、俯瞰にするのに顔の輪郭までいじる勇気はありませんでした。
それでも、すごく表情がよくなったように思うんですが、どうでしょうか?
https://i.imgur.com/pwXETAN.jpg
いただくアドバイスの少ない言葉の中からその本質を読み取るのも割と苦労するところなのですが、今回のようにストレートに言っていただくと本当にありがたいです。
指摘の中には>>72の好みも含まれるのでしょうが、僕的にはひねりを加えず(ここで自分の趣向を加えるとおかしくなりそうなので)言われたままに修正してみました。
お尻はロッカーに隠れてしまったので下書きのようにつぶせなかったのと、俯瞰にするのに顔の輪郭までいじる勇気はありませんでした。
それでも、すごく表情がよくなったように思うんですが、どうでしょうか?
https://i.imgur.com/pwXETAN.jpg
2018/03/12(月) 02:02:04.79ID:1b4qidFF0
すげえ良くなったと思うよマジで
75名無しさん@お絵かき中
2018/03/12(月) 18:59:04.62ID:2gZJd1Jr0 >>74 ありがとうございます。
自己評価では、創作画にもかかわらず体の狂いもそこまでひどくもないと思えるし、表情など見栄えもすごくいいと思っています。
ただ、人物にそこまで魅力が感じられないということも感じています。
その辺も考えて、次回を進めていこうと思います。
自己評価では、創作画にもかかわらず体の狂いもそこまでひどくもないと思えるし、表情など見栄えもすごくいいと思っています。
ただ、人物にそこまで魅力が感じられないということも感じています。
その辺も考えて、次回を進めていこうと思います。
2018/03/13(火) 12:13:00.55ID:ZOj+2+ok0
教本みたいな絵柄だなって印象
トーンやカケアミや集中線なんかの漫画的な効果は初心者だけど
イラストそのものはすごく実力ある
人物の魅力は自分の拘りとか趣味っていうか女の子の好み傾向入れていくといいかと
例えば太ももむっちりが好きだからデッサン的にはおかしいけど極端な安産型にするとか
おかしくならないように基本を崩すのは難しいけどそれが個性になって魅力になる
トーンやカケアミや集中線なんかの漫画的な効果は初心者だけど
イラストそのものはすごく実力ある
人物の魅力は自分の拘りとか趣味っていうか女の子の好み傾向入れていくといいかと
例えば太ももむっちりが好きだからデッサン的にはおかしいけど極端な安産型にするとか
おかしくならないように基本を崩すのは難しいけどそれが個性になって魅力になる
77名無しさん@お絵かき中
2018/03/13(火) 23:42:25.03ID:hjnYWQvT0 >>76 ありがとうございます。
「教本みたいな絵柄」という文言を良い意味でとらえるべきか、悪くとらえるべきか思慮しております。
マンガ的効果は折々練習しようと思います。
「人物の魅力」について、このスレを立ち上げる前のアドバイススレでも指摘されていて、ずっと僕の鬼門になっているところです。
安直な考えかもしれませんが、人物のルックスやスタイルみたいな(言葉としてふさわしいかわかりませんが)セックスアピールがやはり魅力につながっていきそうですね。
今日の絵は魅力的に描けているでしょうか?
#23 佐々木希
https://i.imgur.com/Jkzt6xb.jpg
「教本みたいな絵柄」という文言を良い意味でとらえるべきか、悪くとらえるべきか思慮しております。
マンガ的効果は折々練習しようと思います。
「人物の魅力」について、このスレを立ち上げる前のアドバイススレでも指摘されていて、ずっと僕の鬼門になっているところです。
安直な考えかもしれませんが、人物のルックスやスタイルみたいな(言葉としてふさわしいかわかりませんが)セックスアピールがやはり魅力につながっていきそうですね。
今日の絵は魅力的に描けているでしょうか?
#23 佐々木希
https://i.imgur.com/Jkzt6xb.jpg
2018/03/14(水) 00:39:44.48ID:0Q+6Uk7q0
79名無しさん@お絵かき中
2018/03/14(水) 00:59:32.23ID:2kiyJCoG0 >>78 ありがとうございます。感じが変わりますね。
顔まで似せるのは僕にはラベルが高すぎるので雰囲気でも似てくれればよしとしています。
ちな、元絵です。
https://i.imgur.com/T2mApo7.jpg
顔まで似せるのは僕にはラベルが高すぎるので雰囲気でも似てくれればよしとしています。
ちな、元絵です。
https://i.imgur.com/T2mApo7.jpg
2018/03/14(水) 08:15:28.24ID:drUi5FIu0
お絵描きを始めてから半年未満にしては、絵柄を縛りつけ過ぎている気がする
特に顔パーツのデフォルメや陰影の表現方法はいろいろと試行錯誤してもいいと思う(今の描きかたを否定するわけではない)
お絵描きの時間に匹敵するくらい、いろんな絵柄の絵を鑑賞するのもオススメしたい
特に顔パーツのデフォルメや陰影の表現方法はいろいろと試行錯誤してもいいと思う(今の描きかたを否定するわけではない)
お絵描きの時間に匹敵するくらい、いろんな絵柄の絵を鑑賞するのもオススメしたい
2018/03/14(水) 12:53:36.84ID:koYXmQDG0
>>66を見た感じ、相当の実力者と見ましたが、これからも写真模写で行くとすると
とどのつまり、たまにテレビで見る「月単位の時間をかけてモノクロ写真と見紛うレベルの鉛筆画」を描くオジサンかなと
神絵師を狙うなら、そろそろ色を塗ってみたり、神絵師と称される人の絵を勉強したりする頃かなと思います
とどのつまり、たまにテレビで見る「月単位の時間をかけてモノクロ写真と見紛うレベルの鉛筆画」を描くオジサンかなと
神絵師を狙うなら、そろそろ色を塗ってみたり、神絵師と称される人の絵を勉強したりする頃かなと思います
82名無しさん@お絵かき中
2018/03/14(水) 21:18:03.97ID:2kiyJCoG0 参考になる意見をありがとうございます。
>>80
>顔パーツのデフォルメや陰影の表現方法はいろいろと試行錯誤して
僕は本当に影のつけ方がへたくそですよね。線が未だにきれいに引けないのです。
もっと描き方の幅を広げろという趣旨だと理解しています。
これは、僕も意識はしています。
しかしながら、僕自身マンガもテレビも見ないので流行というかどんなマンガがあるのか、どんな描き方を参考にすべきなのか、どんな取っ掛かりをしていいのかがよくわからないのです。
最近はブックオフに足しげく通って、参考書になるマンガを探しています。
>>81
自惚れかもしれませんが、期待していただいてのアドバイスと思っています。
自分である程度満足できる表現力や安定した精度が出せるようになったら次のステップに移行するつもりです。
この場所で大口はあまりたたきたくはないのですが、僕としては「マンガを描く」ことが目標のひとつなので、現在のベクトルとしてはペン画に向けています。
そのため、彩色はあまり考えていません。もちろん描かないと言っているわけではありませんよ。
>>80
>顔パーツのデフォルメや陰影の表現方法はいろいろと試行錯誤して
僕は本当に影のつけ方がへたくそですよね。線が未だにきれいに引けないのです。
もっと描き方の幅を広げろという趣旨だと理解しています。
これは、僕も意識はしています。
しかしながら、僕自身マンガもテレビも見ないので流行というかどんなマンガがあるのか、どんな描き方を参考にすべきなのか、どんな取っ掛かりをしていいのかがよくわからないのです。
最近はブックオフに足しげく通って、参考書になるマンガを探しています。
>>81
自惚れかもしれませんが、期待していただいてのアドバイスと思っています。
自分である程度満足できる表現力や安定した精度が出せるようになったら次のステップに移行するつもりです。
この場所で大口はあまりたたきたくはないのですが、僕としては「マンガを描く」ことが目標のひとつなので、現在のベクトルとしてはペン画に向けています。
そのため、彩色はあまり考えていません。もちろん描かないと言っているわけではありませんよ。
2018/03/14(水) 21:44:56.12ID:0Q+6Uk7q0
マンガ描きたいなら写真模写よりも
マンガの1Pを自分の絵柄に変えて描いてみるのおすすめ
イラストとマンガの絵は求められるものがいろいろ違うから
こんくらい描けるならイラスト画で変なクセつく前にマンガ技術に移行した方がよさげ
マンガの1Pを自分の絵柄に変えて描いてみるのおすすめ
イラストとマンガの絵は求められるものがいろいろ違うから
こんくらい描けるならイラスト画で変なクセつく前にマンガ技術に移行した方がよさげ
84名無しさん@お絵かき中
2018/03/14(水) 22:26:30.73ID:2kiyJCoG0 >>83
貴重な意見をありがとうございます。
今日も仕事帰りにブックオフによって「マンガの描き方」みたいな本を読みながら、今後の画力底上げの練習予定を考えていくとまだまだ先の話と思っていたのですが、そういうものなのですね。
貴重な意見をありがとうございます。
今日も仕事帰りにブックオフによって「マンガの描き方」みたいな本を読みながら、今後の画力底上げの練習予定を考えていくとまだまだ先の話と思っていたのですが、そういうものなのですね。
2018/03/14(水) 22:38:17.08ID:0Q+6Uk7q0
マンガって画力自体はそんなにいらないからね
逆に画力ありすぎで1コマ1コマ全部がイラストみたいだと読みにくいマンガになったりもするし
絵そのものの上手さよりキャラの表情や動きが伝わることが大事だからね
逆に画力ありすぎで1コマ1コマ全部がイラストみたいだと読みにくいマンガになったりもするし
絵そのものの上手さよりキャラの表情や動きが伝わることが大事だからね
86名無しさん@お絵かき中
2018/03/14(水) 23:14:43.39ID:2kiyJCoG0 >>85
今日買ってきたマンガの1ページを頭の中で自分流にイメージしてみたのですが、僕は男性を描いたことがないことを思い出し、
>絵そのものの上手さよりキャラの表情や動きが伝わることが大事
ということを意識したら、全く描ける素地がないことに気がつきました‥
漠然と「マンガ描こう」と思っていましたが、これじゃ描けないと気がつきました。
ありがとうございます。
今日買ってきたマンガの1ページを頭の中で自分流にイメージしてみたのですが、僕は男性を描いたことがないことを思い出し、
>絵そのものの上手さよりキャラの表情や動きが伝わることが大事
ということを意識したら、全く描ける素地がないことに気がつきました‥
漠然と「マンガ描こう」と思っていましたが、これじゃ描けないと気がつきました。
ありがとうございます。
2018/03/14(水) 23:21:02.49ID:nyQhQEO80
漫画の描き方だったら、集英社新書『荒木飛呂彦の漫画術』に売れる漫画の極意が書かれてる
お話が思いつかないなら『Save the catの法則』、『物語の法則』が面白かった
お話が思いつかないなら『Save the catの法則』、『物語の法則』が面白かった
2018/03/14(水) 23:26:32.52ID:drUi5FIu0
個人的には写実的な絵「も」描ける画力を持っている漫画家は、ワンカットに迫力を込めやすいから、一概に画力はいらないとも言えないと思う
賛否はありそうだけれど、例えば有名どころで富樫なんかは、いかにもアニメチックなデフォルメとリアルタッチのそれとを使い分けていて、それがキャラの分別や表情の豊かさにプラスに働いていると思う
勿論、画力に溺れてわかりやすさが減退している例もあると思うから、本当に一概には言えないのだけれど
賛否はありそうだけれど、例えば有名どころで富樫なんかは、いかにもアニメチックなデフォルメとリアルタッチのそれとを使い分けていて、それがキャラの分別や表情の豊かさにプラスに働いていると思う
勿論、画力に溺れてわかりやすさが減退している例もあると思うから、本当に一概には言えないのだけれど
89名無しさん@お絵かき中
2018/03/15(木) 20:15:15.45ID:xkxInyhB0 >>87 参考にさせていただきます。ありがとうございます。
>>88 魅せるマンガはすごく憧れますが、魅せれない今の僕にはまだ無関係な問題ですね。
でも、僕の勝手なイメージですけどリアル系が描ければポップな絵も描けるようになりやすいけど、その逆は結構キツイのではないかと思っています。
現状は絵を描くことで他のことが一切できなくなっている状態なので、勝算のないことをダラダラとやろうとは思いません。この先結果が出せないのなら絵描きは見切りをつけて他のことをするべきだと思っています。
オッサンの僕には時間が潤沢にあるわけではないので、なるだけ効率よく技能を習得したい。その辺も考えていこうと思います。知恵がありましたら、よろしくお願いします。
>>88 魅せるマンガはすごく憧れますが、魅せれない今の僕にはまだ無関係な問題ですね。
でも、僕の勝手なイメージですけどリアル系が描ければポップな絵も描けるようになりやすいけど、その逆は結構キツイのではないかと思っています。
現状は絵を描くことで他のことが一切できなくなっている状態なので、勝算のないことをダラダラとやろうとは思いません。この先結果が出せないのなら絵描きは見切りをつけて他のことをするべきだと思っています。
オッサンの僕には時間が潤沢にあるわけではないので、なるだけ効率よく技能を習得したい。その辺も考えていこうと思います。知恵がありましたら、よろしくお願いします。
2018/03/15(木) 20:38:25.81ID:xuTJA+f30
普通に勝算なんかないから絵が好きじゃないならすぐにやめよう
2018/03/15(木) 20:58:04.71ID:dh/4uZNj0
漫画を描きたいならまず漫画を描こう
描くことによって自分に足りないものや、逆に誤魔化してもいい部分も見えてくるだろうし
描きたい漫画によっても求められる技術は変わってくる
自分が何を描きたくて、その為に何が足りないのか向き合わないといけない
漠然と上手くなってから漫画を描こうという意識では効率的にはいかないんじゃないかな
描くことによって自分に足りないものや、逆に誤魔化してもいい部分も見えてくるだろうし
描きたい漫画によっても求められる技術は変わってくる
自分が何を描きたくて、その為に何が足りないのか向き合わないといけない
漠然と上手くなってから漫画を描こうという意識では効率的にはいかないんじゃないかな
2018/03/15(木) 21:14:25.41ID:NmxhhyYH0
残念ながらリアル系が描ければポップな絵も描けるようになりやすいってことはないんだなぁ
93名無しさん@お絵かき中
2018/03/15(木) 21:50:41.28ID:xkxInyhB0 みなさん、ご意見ありがとうございます。すごく燃料になっています。
>>90
たとえ話で申し訳ありませんが、甲子園に行きたいというだけの理由で野球を始めた平凡な少年の野球の辞め時は、やはりすぐやめるべきでしょうか。
>>91
「マンガを描きたい」と書いて以降、意見をいただいて現実というものが見えてきて、自分には足りてないものばかりだと気づきました。
今までが言葉通りの「漠然と上手くなってから漫画を描こうという意識」でした。
実際な話、このレスを書くよりもマンガを描くべきことが重要であることも理解しています。
かといって、無知の僕がすぐにマンガを描き始めるということもできません。
何が必要なのか、足りてないものがどのくらい足りていないのか、探っていこうと思います。
>92
もちろん、それはわかっています。ポップな絵を卑下する気持ちは毛頭ありません。
>>90
たとえ話で申し訳ありませんが、甲子園に行きたいというだけの理由で野球を始めた平凡な少年の野球の辞め時は、やはりすぐやめるべきでしょうか。
>>91
「マンガを描きたい」と書いて以降、意見をいただいて現実というものが見えてきて、自分には足りてないものばかりだと気づきました。
今までが言葉通りの「漠然と上手くなってから漫画を描こうという意識」でした。
実際な話、このレスを書くよりもマンガを描くべきことが重要であることも理解しています。
かといって、無知の僕がすぐにマンガを描き始めるということもできません。
何が必要なのか、足りてないものがどのくらい足りていないのか、探っていこうと思います。
>92
もちろん、それはわかっています。ポップな絵を卑下する気持ちは毛頭ありません。
2018/03/15(木) 22:29:08.33ID:3b/Y1ywh0
描かないマンガ家に、如何にしてマンガを描かせるか
難問じゃが、4コマ漫画が良かろう
藤子・F・不二雄先生も、4コマが描ければ、膨らませてストーリー漫画に出来るってゆーてた
難問じゃが、4コマ漫画が良かろう
藤子・F・不二雄先生も、4コマが描ければ、膨らませてストーリー漫画に出来るってゆーてた
95名無しさん@お絵かき中
2018/03/16(金) 00:54:40.18ID:j9c9Tmqc0 お初です
自分は高齢の漫画家志望です
自分の漫画を描くきっかけは、ただ漠然と練習や落書き程度の絵が真剣に集中して描くことができなくなったからです
不思議なことに漫画だと集中して描けるし、線1本1本も丁寧に描けるんですよね
段階を踏んでいけば自然と漫画を描き始めるようになると思いますよー
自分は高齢の漫画家志望です
自分の漫画を描くきっかけは、ただ漠然と練習や落書き程度の絵が真剣に集中して描くことができなくなったからです
不思議なことに漫画だと集中して描けるし、線1本1本も丁寧に描けるんですよね
段階を踏んでいけば自然と漫画を描き始めるようになると思いますよー
96名無しさん@お絵かき中
2018/03/16(金) 20:53:47.74ID:9EIfKDEf0 ありがとうございます。
>>94
描こうとしている作品の構想はあります。
「それじゃ、それを今描けばいいじゃん」ってことになるとは思うのですが、
ただ、その具体的な内容をイメージしていくと僕の実力では表現できなくて、単にマンガを描きたいではなく、構想を作品にしたいという気持ちが強いので、まだ描き始めるのは尚早と思えるのです。
>>95
初めまして、
先達の存在はすごく励みになります。よろしくお願いします。
>段階を踏んでいけば自然と漫画を描き始めるようになると思います
励ましの言葉をありがとうございます。
悠長に構えるつもりは全然ないので、いつになるかはわかりませんが、できるなら早く描き始めたいと考えています。
最近は、写真模写ではなく、実戦に即すようにマンガ模写に切り替えています。
しかしながら、以前から何度かマンガ模写には挑戦していたのですが、僕は絵の模写がすごくヘタいので、見せられるようになったらスレにアップしようと思います。
その時は、皆さんのご指摘をよろしくお願いします。
>>94
描こうとしている作品の構想はあります。
「それじゃ、それを今描けばいいじゃん」ってことになるとは思うのですが、
ただ、その具体的な内容をイメージしていくと僕の実力では表現できなくて、単にマンガを描きたいではなく、構想を作品にしたいという気持ちが強いので、まだ描き始めるのは尚早と思えるのです。
>>95
初めまして、
先達の存在はすごく励みになります。よろしくお願いします。
>段階を踏んでいけば自然と漫画を描き始めるようになると思います
励ましの言葉をありがとうございます。
悠長に構えるつもりは全然ないので、いつになるかはわかりませんが、できるなら早く描き始めたいと考えています。
最近は、写真模写ではなく、実戦に即すようにマンガ模写に切り替えています。
しかしながら、以前から何度かマンガ模写には挑戦していたのですが、僕は絵の模写がすごくヘタいので、見せられるようになったらスレにアップしようと思います。
その時は、皆さんのご指摘をよろしくお願いします。
2018/03/16(金) 22:15:35.77ID:a/fnDhAQ0
さっき、ディスニーのモンスターズユニバーシティがやってたけど
キャラ、世界観、物語、主人公たちの成長と良く練られた作品でした、流石ディズニー
漫画も一緒、構想だけじゃ、漫画は描けまへん
キャラ、世界観、物語、主人公たちの成長と良く練られた作品でした、流石ディズニー
漫画も一緒、構想だけじゃ、漫画は描けまへん
2018/03/16(金) 22:31:46.08ID:2LK0NOmh0
んー
でも頭でごちゃごちゃ考えんとまず描いてみるの大事よ
でも頭でごちゃごちゃ考えんとまず描いてみるの大事よ
2018/03/17(土) 06:56:36.79ID:KNlAORY/0
漫画家目指してるの?
100名無しさん@お絵かき中
2018/03/17(土) 19:38:28.56ID:lJrmuhQD0 ありがとうございます。アドバイス感謝しております。
>>97 >>98
「四の五のゴタクを並べる前に、とにかく前に進め。経験して学べ。」と言われていることは理解しています。
しかし、今の状態で本道に突っ込むと僕自身がパンクしてしまうか、やるやる詐欺になるのが明白なのです。
僕としても、せっかくいただいたアドバイスを裏切りたくないので、ご理解ください。
>>99
ここでの明言は控えておきます。
ただ、僕としてはやるからには結果が伴わなければならないと考えています。
スレ名から言えば「絵描きがうまくなれ」ばそれが結果かもしれませんが、
絵を描く練習をしているのだから上達するのは当然のことなので、もっと高い結果が出るように頑張ろうと考えています。
>>97 >>98
「四の五のゴタクを並べる前に、とにかく前に進め。経験して学べ。」と言われていることは理解しています。
しかし、今の状態で本道に突っ込むと僕自身がパンクしてしまうか、やるやる詐欺になるのが明白なのです。
僕としても、せっかくいただいたアドバイスを裏切りたくないので、ご理解ください。
>>99
ここでの明言は控えておきます。
ただ、僕としてはやるからには結果が伴わなければならないと考えています。
スレ名から言えば「絵描きがうまくなれ」ばそれが結果かもしれませんが、
絵を描く練習をしているのだから上達するのは当然のことなので、もっと高い結果が出るように頑張ろうと考えています。
101名無しさん@お絵かき中
2018/03/17(土) 20:27:37.89ID:FbckBKvI0 とある有名漫画家のアシスタントさんが居てよ
もうずっと俺史上最強自信作をアシ先の漫画家先生や、出入りの編集に見せてアドバイス貰ってんのよ
その俺史上最強自信作で週刊少年誌連載ゲット目指してるんだけどさ、もう50近いねん
もうさ、本人以外は連載貰えるわけねーべって気づいてるんやろな
なんやったら、本人もいくらか気ぃ付いてると思うわ
漫画描くんやったらお早めに、精々30、遅くても35くらいまでやろな
まともな週刊少年誌やったら30が限界やろな、それ以外でも出版社通すんやったら35が限界かな
35超えたら、何らかの方法でバズらせな、誰も相手してくれまへん
もうずっと俺史上最強自信作をアシ先の漫画家先生や、出入りの編集に見せてアドバイス貰ってんのよ
その俺史上最強自信作で週刊少年誌連載ゲット目指してるんだけどさ、もう50近いねん
もうさ、本人以外は連載貰えるわけねーべって気づいてるんやろな
なんやったら、本人もいくらか気ぃ付いてると思うわ
漫画描くんやったらお早めに、精々30、遅くても35くらいまでやろな
まともな週刊少年誌やったら30が限界やろな、それ以外でも出版社通すんやったら35が限界かな
35超えたら、何らかの方法でバズらせな、誰も相手してくれまへん
102名無しさん@お絵かき中
2018/03/17(土) 21:20:14.56ID:lJrmuhQD0 >>101 ご忠告をありがとうございます。
「若さの特権は可能性と自惚れだ」と聞いたことがあります。
歳を重ねると、自分の実力ではその先がどうなるのかがだいたいの予想がつくようになります。
「バクマン。」で主人公が「マンガはバカには描けない」って言ってましたが、そのアシスタントの方も現実を気づいていたと思いますよ。
気づかずやっていたのならバカなので、一生描けない人です。
それ以上に、できずに悔いを残すのかやめて悔いを残すのかを比較検討した結果の判断ではないでしょうか?
僕も限界を越えた年齢です。30歳を越えたとき転職しましたが、すごく苦労しました。社会が求める「若さ」という価値をすごく痛感しています。
ですが、歳をとったからと言ってチャレンジする気持ちをなくしてしまうと、なんか人間が腐ってしまいそうなのでもう少し歯を食いしばってみようと思います。
それに、最近では同人とかヤフオクとかkindleとかSNSとかプロモーションする媒体の変化が著しいので頭の使い方次第ではチャンスがいっぱいなのかもしれません。
「若さの特権は可能性と自惚れだ」と聞いたことがあります。
歳を重ねると、自分の実力ではその先がどうなるのかがだいたいの予想がつくようになります。
「バクマン。」で主人公が「マンガはバカには描けない」って言ってましたが、そのアシスタントの方も現実を気づいていたと思いますよ。
気づかずやっていたのならバカなので、一生描けない人です。
それ以上に、できずに悔いを残すのかやめて悔いを残すのかを比較検討した結果の判断ではないでしょうか?
僕も限界を越えた年齢です。30歳を越えたとき転職しましたが、すごく苦労しました。社会が求める「若さ」という価値をすごく痛感しています。
ですが、歳をとったからと言ってチャレンジする気持ちをなくしてしまうと、なんか人間が腐ってしまいそうなのでもう少し歯を食いしばってみようと思います。
それに、最近では同人とかヤフオクとかkindleとかSNSとかプロモーションする媒体の変化が著しいので頭の使い方次第ではチャンスがいっぱいなのかもしれません。
103名無しさん@お絵かき中
2018/03/17(土) 21:55:45.68ID:kAQ+0Tk90 虎だな
104名無しさん@お絵かき中
2018/03/17(土) 23:55:24.30ID:Ii0i4Skf0 >最近では同人とかヤフオクとかkindleとかSNSとかプロモーションする媒体
こういうのまで含めれば、年齢不問可能性は無限大
作品が出来れば即デビューってなもんよ、頑張ろうぜ
こういうのまで含めれば、年齢不問可能性は無限大
作品が出来れば即デビューってなもんよ、頑張ろうぜ
105名無しさん@お絵かき中
2018/03/18(日) 16:54:37.44ID:wGtzzaH40106名無しさん@お絵かき中
2018/03/22(木) 13:20:15.83ID:W0h64MHR0 ☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
現在、国会の改憲の発議はすでに可能です。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
現在、国会の改憲の発議はすでに可能です。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
107名無しさん@お絵かき中
2018/03/22(木) 20:04:59.12ID:D3fnDhth0 今まで質問事は質問スレに投稿していたのですが、このスレでもしっかりとした意見がいただけるので、質問事もこちらのスレに投稿します。
現在、マンガを描くために関連の書籍を読み漁っているのですが、よくわからないところがあるので質問です。どなたか教えていただけたらありがたいです。
よく「キャラが弱い」という表現を聞きます。
マンガに魅力を持たせるためその登場人物に魅力を持たせるわけですが、
僕的にはバトル物のマンガなら、短絡的かもしれませんが、独特のアクションやセリフで登場人物のオリジナリティを増やしていけばよいのではないかと考えています。
しかし、これがドラマ系のマンガだった時どのように考えるべきなのでしょうか?
頑固な刑事、イケメン彼氏、嫌みな教師、やさしい家族、様々なキャラがありますが、それらに魅力を持たせる方法とはどうすればよいのでしょうか??
これが連載マンガとか尺の長いものならキャラのイメージを際立たせるエピソードを加えることもできるのでしょうが、
たとえば読み切り16ページの制約の中でキャラをより引き立てようとしても、使えるコマも1つとか2つくらいでしょうか…
単に、頑固なシーン、イケメンモテモテのシーン、性格悪いシーン、やさしく慰めたシーンを1カット足したとしても、それで魅力が出ましたか?と問われると、
出てるとは思えないです。
それとも僕の「キャラ性」の考え方がそもそも間違っているのでしょうか?
長文ですけど、スレ主なのでご勘弁願います。
現在、マンガを描くために関連の書籍を読み漁っているのですが、よくわからないところがあるので質問です。どなたか教えていただけたらありがたいです。
よく「キャラが弱い」という表現を聞きます。
マンガに魅力を持たせるためその登場人物に魅力を持たせるわけですが、
僕的にはバトル物のマンガなら、短絡的かもしれませんが、独特のアクションやセリフで登場人物のオリジナリティを増やしていけばよいのではないかと考えています。
しかし、これがドラマ系のマンガだった時どのように考えるべきなのでしょうか?
頑固な刑事、イケメン彼氏、嫌みな教師、やさしい家族、様々なキャラがありますが、それらに魅力を持たせる方法とはどうすればよいのでしょうか??
これが連載マンガとか尺の長いものならキャラのイメージを際立たせるエピソードを加えることもできるのでしょうが、
たとえば読み切り16ページの制約の中でキャラをより引き立てようとしても、使えるコマも1つとか2つくらいでしょうか…
単に、頑固なシーン、イケメンモテモテのシーン、性格悪いシーン、やさしく慰めたシーンを1カット足したとしても、それで魅力が出ましたか?と問われると、
出てるとは思えないです。
それとも僕の「キャラ性」の考え方がそもそも間違っているのでしょうか?
長文ですけど、スレ主なのでご勘弁願います。
108名無しさん@お絵かき中
2018/03/22(木) 22:02:42.49ID:nes02Ic00 >>107
>>87の本を読めば、キャラについて色々書いてます
>短絡的かもしれませんが
短絡的です
小池一夫氏は本の中でそのような俺つえーキャラを動かすには、俺つえーキャラのネックになるキャラ(例『北斗の拳』のバットとリン)
または、俺つえーキャラの唯一の弱点(例『ワンピース』ルフィの水、スーパーマンのクリプトン)が必要だというようなことを言うてました
>頑固な刑事、イケメン彼氏、嫌みな教師、やさしい家族、様々なキャラがありますが、それらに魅力を持たせる方法とはどうすればよいのでしょうか??
正反対のキャラを出すことで、コントラストを作り、その性格を際立たせます
フジ「刑事ゆがみ」では、神木隆之介演じる「杓子定規な若手エリート刑事」と浅野忠信演じる「現場たたき上げ人情刑事」でコントラストを描いていました
>>87の本を読めば、キャラについて色々書いてます
>短絡的かもしれませんが
短絡的です
小池一夫氏は本の中でそのような俺つえーキャラを動かすには、俺つえーキャラのネックになるキャラ(例『北斗の拳』のバットとリン)
または、俺つえーキャラの唯一の弱点(例『ワンピース』ルフィの水、スーパーマンのクリプトン)が必要だというようなことを言うてました
>頑固な刑事、イケメン彼氏、嫌みな教師、やさしい家族、様々なキャラがありますが、それらに魅力を持たせる方法とはどうすればよいのでしょうか??
正反対のキャラを出すことで、コントラストを作り、その性格を際立たせます
フジ「刑事ゆがみ」では、神木隆之介演じる「杓子定規な若手エリート刑事」と浅野忠信演じる「現場たたき上げ人情刑事」でコントラストを描いていました
109名無しさん@お絵かき中
2018/03/22(木) 22:14:58.73ID:dKgQH9/80 単純に考えて自分が16ページのマンガを読んだ時、いいキャラだなと感じるマンガはどういうマンガか
当然キャラに魅力を感じるわけだから、そのキャラをメインに据えたそのキャラがいるからこそ成り立つマンガ
つまりキャラマンガじゃないか?
シナリオも戦闘もクソだけど人気のあるキャラゲーってのがあるだろう?
言う通り読み切り16ページじゃ入れられる情報量はかなり少ない
ドラマティカルなストーリーを主軸に描きつつキャラの魅力を出していくのは不可能だ
当然キャラに魅力を感じるわけだから、そのキャラをメインに据えたそのキャラがいるからこそ成り立つマンガ
つまりキャラマンガじゃないか?
シナリオも戦闘もクソだけど人気のあるキャラゲーってのがあるだろう?
言う通り読み切り16ページじゃ入れられる情報量はかなり少ない
ドラマティカルなストーリーを主軸に描きつつキャラの魅力を出していくのは不可能だ
110名無しさん@お絵かき中
2018/03/22(木) 22:21:19.73ID:nes02Ic00 『荒木飛呂彦の漫画術』の中に出てる「身上調査書」を作ってみればええんちゃいます
小池一夫は同じようなことを「キャラクターボックス」ゆうてますな
どっちにせよ、これが作れないとキャラが活きてきませんわ
小池一夫は同じようなことを「キャラクターボックス」ゆうてますな
どっちにせよ、これが作れないとキャラが活きてきませんわ
111名無しさん@お絵かき中
2018/03/22(木) 22:31:37.07ID:nes02Ic00 FF9ジダン「誰かを助けるのに理由がいるかい?」
>ほぼ同じ意味/別の言い回しの台詞が中盤にあったりもする
>彼の本質を良く表したものなのだろう
全ての主人公は話の過程で成長します(『Save the catの法則』)
最初の方の発言が、後の方でもキーフレーズになります
これらの発言が全編を通じたそのキャラの魅力であり、それを発信する機会は話の中で常にあるのです
>ほぼ同じ意味/別の言い回しの台詞が中盤にあったりもする
>彼の本質を良く表したものなのだろう
全ての主人公は話の過程で成長します(『Save the catの法則』)
最初の方の発言が、後の方でもキーフレーズになります
これらの発言が全編を通じたそのキャラの魅力であり、それを発信する機会は話の中で常にあるのです
112名無しさん@お絵かき中
2018/03/22(木) 22:32:37.87ID:dKgQH9/80 そもそも読み切り16ページが難しい
例えば桃太郎の場合、メインストーリーをがっつり描けばストーリーが楽しめる漫画になる
長編ならそこへキャラの個性も足していけるが16ではムリだ
そこでまあ桃太郎はむっつり、サルはメガネ、犬はキモオタ、雉はツンデレとかキャラ付けをする
一応の個性は出るがなにしろ16ページだからエピソードが足りないし魅力あるキャラとしてはいまいちだ
そこでキモオタ犬を主軸に独自のストーリーを考えて、キモオタ犬だからこその行動、だからこその展開にする
つまりキャラマンガだ
バトル物マンガで独特のアクションやセリフで登場人物のオリジナリティってのはつまりキャラマンガだろ?
ドラマでもそのキャラだから起こるイベント、そのキャラ独特の言動を描けばキャラは魅力的になる
例えば桃太郎の場合、メインストーリーをがっつり描けばストーリーが楽しめる漫画になる
長編ならそこへキャラの個性も足していけるが16ではムリだ
そこでまあ桃太郎はむっつり、サルはメガネ、犬はキモオタ、雉はツンデレとかキャラ付けをする
一応の個性は出るがなにしろ16ページだからエピソードが足りないし魅力あるキャラとしてはいまいちだ
そこでキモオタ犬を主軸に独自のストーリーを考えて、キモオタ犬だからこその行動、だからこその展開にする
つまりキャラマンガだ
バトル物マンガで独特のアクションやセリフで登場人物のオリジナリティってのはつまりキャラマンガだろ?
ドラマでもそのキャラだから起こるイベント、そのキャラ独特の言動を描けばキャラは魅力的になる
113名無しさん@お絵かき中
2018/03/22(木) 22:39:29.51ID:nes02Ic00 意図的にドラマだけで描かれた漫画
青木雄二『ナニワ金融道』
青木雄二氏は銭をつかむためにあれこれする市井の人々を意識的に漫画にした
キャラクターが描かれた漫画
『カイジ』
主人公はド貧乏のゴミ屑で、相手は超絶大金持ちという綺麗な対比でキャラを作った
対比の例として挙げておく
青木雄二『ナニワ金融道』
青木雄二氏は銭をつかむためにあれこれする市井の人々を意識的に漫画にした
キャラクターが描かれた漫画
『カイジ』
主人公はド貧乏のゴミ屑で、相手は超絶大金持ちという綺麗な対比でキャラを作った
対比の例として挙げておく
114名無しさん@お絵かき中
2018/03/22(木) 22:43:48.38ID:dKgQH9/80 ただし
>マンガに魅力を持たせるためその登場人物に魅力を持たせるわけですが
ここがちょっと違う
特に個性のないキャラでもすごい引き込まれるストーリーがあれば魅力的なマンガになるし、
それだけの読ませるストーリーなら自然に登場人物にも魅力が生まれる
邦ドラでも洋ドラでもはっちゃけた登場人物ばっかりじゃないだろ?
マンガも同じだ
自分が何を見せたいのかが大事だ
それがキャラ以外のところにあるのであれば、ムリにキャラに魅力を持たせる必要はない
>マンガに魅力を持たせるためその登場人物に魅力を持たせるわけですが
ここがちょっと違う
特に個性のないキャラでもすごい引き込まれるストーリーがあれば魅力的なマンガになるし、
それだけの読ませるストーリーなら自然に登場人物にも魅力が生まれる
邦ドラでも洋ドラでもはっちゃけた登場人物ばっかりじゃないだろ?
マンガも同じだ
自分が何を見せたいのかが大事だ
それがキャラ以外のところにあるのであれば、ムリにキャラに魅力を持たせる必要はない
115名無しさん@お絵かき中
2018/03/22(木) 23:01:30.83ID:dKgQH9/80 それと読み切り16ページって制限キツイんで、16ページ用のネタとして考えないとあかん
エロマンガならエロシチュをメインに、少年マンガならバトルメイン、少女マンガなら恋愛メインとか
ドラマってどういう意味で言ってるかいまいちわからんけど、16ページだとメインの押さえなきゃならんとこで手一杯なんで、
ストーリーっていうほどの話は描けないで、メインシーン抜き出しかダイジェストみたいになる
まずページ数に合わせた16ページ用のネタを考えるっての大事
マンガ描く上でキャラをしっかり作り込むのはいいことだけど、16ページは16ページ用のキャラにするか、
もしくは大先生がキャラを俳優みたいにしてたアレにするとか
後に連載もらうつもりで予告編っぽい読み切りってのもありだが
大事なのはマンガに魅力を持たせるためその登場人物に魅力を持たせるのではなく、
登場人物の魅力を伝えたいから描く、魅力あるストーリーや絵を伝えたら自然と登場人物も魅力的になる
ってのがまあ理想だよな
エロマンガならエロシチュをメインに、少年マンガならバトルメイン、少女マンガなら恋愛メインとか
ドラマってどういう意味で言ってるかいまいちわからんけど、16ページだとメインの押さえなきゃならんとこで手一杯なんで、
ストーリーっていうほどの話は描けないで、メインシーン抜き出しかダイジェストみたいになる
まずページ数に合わせた16ページ用のネタを考えるっての大事
マンガ描く上でキャラをしっかり作り込むのはいいことだけど、16ページは16ページ用のキャラにするか、
もしくは大先生がキャラを俳優みたいにしてたアレにするとか
後に連載もらうつもりで予告編っぽい読み切りってのもありだが
大事なのはマンガに魅力を持たせるためその登場人物に魅力を持たせるのではなく、
登場人物の魅力を伝えたいから描く、魅力あるストーリーや絵を伝えたら自然と登場人物も魅力的になる
ってのがまあ理想だよな
116名無しさん@お絵かき中
2018/03/23(金) 20:41:55.80ID:pIrU4p150 レスのIDからすると2人の方からご意見をいただきました。内容の濃さに感謝しております。ありがとうございます。
一方のお方が、>108,>110,>111,>113、
もう一方のお方が、>109,>112,>114,>115、ですね。
>>110
「漫画術」は読んでみました。この中にマンガの面白さの要素として「キャラ」が上がっていて、あらためて「キャラ」ってなんだろうと思った次第です。
キャラを立てる方法として「身上調査書」があるわけですが、僕はこれは連載で長い期間とか組織的に多人数でマンガを描くために、登場人物の設定に一貫性を持たせるためのツールと思っていました。
個人で16ページくらいのマンガなら登場人物もせいぜい3人くらい。「設定はメモ程度で十分でしょ設定集の作成とか大げさじゃない?」と思っていましたが、設定集の作成は設定の見える化を行っているわけですね。
>>112
>そのキャラだから起こるイベント、言動を描けばキャラは魅力的になる
僕としては、決めポーズや決めセリフを連想したわけですが、これはキャラクターの漫符になって、すごく効果的な印象があります。でも、話が幼稚くなってしまいそうなイメージもあります。
>>108
>正反対のキャラを出すことで、コントラストを作り、その性格を際立たせます
短い尺の中で話を作るうえでキャラの魅力を引き出すにはこれが一番現実的な気がします。
現実的といえば、>>109の言われる「16ページじゃ入れられる情報量はかなり少ない」ということになるのでしょう。
それを踏まえて、>>115の「魅力あるストーリーや絵を伝えたら自然と登場人物も魅力的になる」ことを念頭において作品を作るということなのかな。
「キャラづくり」にもいろいろ手法はあるけど、短い尺ではハードルがぐっと上がるのですね。
本当にありがとうございました。
一方のお方が、>108,>110,>111,>113、
もう一方のお方が、>109,>112,>114,>115、ですね。
>>110
「漫画術」は読んでみました。この中にマンガの面白さの要素として「キャラ」が上がっていて、あらためて「キャラ」ってなんだろうと思った次第です。
キャラを立てる方法として「身上調査書」があるわけですが、僕はこれは連載で長い期間とか組織的に多人数でマンガを描くために、登場人物の設定に一貫性を持たせるためのツールと思っていました。
個人で16ページくらいのマンガなら登場人物もせいぜい3人くらい。「設定はメモ程度で十分でしょ設定集の作成とか大げさじゃない?」と思っていましたが、設定集の作成は設定の見える化を行っているわけですね。
>>112
>そのキャラだから起こるイベント、言動を描けばキャラは魅力的になる
僕としては、決めポーズや決めセリフを連想したわけですが、これはキャラクターの漫符になって、すごく効果的な印象があります。でも、話が幼稚くなってしまいそうなイメージもあります。
>>108
>正反対のキャラを出すことで、コントラストを作り、その性格を際立たせます
短い尺の中で話を作るうえでキャラの魅力を引き出すにはこれが一番現実的な気がします。
現実的といえば、>>109の言われる「16ページじゃ入れられる情報量はかなり少ない」ということになるのでしょう。
それを踏まえて、>>115の「魅力あるストーリーや絵を伝えたら自然と登場人物も魅力的になる」ことを念頭において作品を作るということなのかな。
「キャラづくり」にもいろいろ手法はあるけど、短い尺ではハードルがぐっと上がるのですね。
本当にありがとうございました。
117名無しさん@お絵かき中
2018/03/23(金) 23:19:20.89ID:jDlW2c1h0 キャラは難しい
キャラがあっても無くても漫画は描けるが、あった方が売れる王道漫画よな
キャラ無しで売れる漫画は難しい
キャラがあっても無くても漫画は描けるが、あった方が売れる王道漫画よな
キャラ無しで売れる漫画は難しい
118名無しさん@お絵かき中
2018/03/25(日) 22:54:56.10ID:5Q15O4pq0119名無しさん@お絵かき中
2018/03/25(日) 23:40:46.48ID:5Q15O4pq0 https://i.imgur.com/0denzD5.jpg
この画像は、最近読んだ菅野博之、唐沢よしこ著作の「漫々快々」という本の冒頭ページなのですが、わざと悪いコマ割り、画面構成で読みにくく描いてあります。
次のページで「視線がブレ過ぎ」とか「画面が白々しい」とか説明されていて悪いコマ割りの模範解答とされています。
しかし、それでもセリフさえ追っかけていけば、とりあえずは読めるわけです。
ということから、コマ割りという作業とは「模範解答はあるけれど、正解や誤解はない」のだと考えています。
正解がないということは、「読者が読みやすいよう」に考えてコマを割ったとしても、もしかするとそれは逆に読みにくくしてしまう可能性もあり、
考えに考え抜いたコマ割りもただの自己満になっているだけかもしれない。
デッサンならば左右反転とか確認のしようもありますが、正しいコマ割りができているかを確認する方法なんてないですよね…
たとえば、コマ割りのチェックリストなんかを作れば多少は良いコマ割りができるようになるでしょうか?
この画像は、最近読んだ菅野博之、唐沢よしこ著作の「漫々快々」という本の冒頭ページなのですが、わざと悪いコマ割り、画面構成で読みにくく描いてあります。
次のページで「視線がブレ過ぎ」とか「画面が白々しい」とか説明されていて悪いコマ割りの模範解答とされています。
しかし、それでもセリフさえ追っかけていけば、とりあえずは読めるわけです。
ということから、コマ割りという作業とは「模範解答はあるけれど、正解や誤解はない」のだと考えています。
正解がないということは、「読者が読みやすいよう」に考えてコマを割ったとしても、もしかするとそれは逆に読みにくくしてしまう可能性もあり、
考えに考え抜いたコマ割りもただの自己満になっているだけかもしれない。
デッサンならば左右反転とか確認のしようもありますが、正しいコマ割りができているかを確認する方法なんてないですよね…
たとえば、コマ割りのチェックリストなんかを作れば多少は良いコマ割りができるようになるでしょうか?
120名無しさん@お絵かき中
2018/03/26(月) 00:16:42.01ID:p35dZ7OM0 コマの中の絵で視線誘導を使って、次のコマへスムーズに運ぶ
初見で間違えずにコマ移動して、ストーリーを理解して貰えるのが正しいコマ割りかな
その中で見せ場を散りばめつつ
ページ当たり8コマ以内ってのが最近の流行かねぇ
初見で間違えずにコマ移動して、ストーリーを理解して貰えるのが正しいコマ割りかな
その中で見せ場を散りばめつつ
ページ当たり8コマ以内ってのが最近の流行かねぇ
121名無しさん@お絵かき中
2018/03/26(月) 00:30:55.07ID:QGP15z340122名無しさん@お絵かき中
2018/03/26(月) 01:42:36.62ID:20M/pSKa0 >>120,>>121 ありがとうございます。
>>121
とりあえずは、右から左、上から下のセオリー通りに描けば、伝えることができるかなと思ってます。
>>120
「視線誘導」のキーワードから、塚本博義著「漫画バイブル5 コマ割り映画技法編」に次のようなことが書いてありました。
https://i.imgur.com/CSXDOSa.jpg
左のページのマンガに対して、上部に小回りの解説が書いてありますが、いわゆる「演出」です。
皆さんはこの演出を意識しすぎて、空回りなコマ割りになるということはありませんか。
トーシロの僕が、ヘタに演出を考えて意識してカメラワークを変えたり、時系列を変えたりしながらコマを割っていけば、逆に読みにくくなるんじゃないかと思えてしかたありません。
どういうことを意識してコマのカットを決めていけばよいのでしょうか?
>>121
とりあえずは、右から左、上から下のセオリー通りに描けば、伝えることができるかなと思ってます。
>>120
「視線誘導」のキーワードから、塚本博義著「漫画バイブル5 コマ割り映画技法編」に次のようなことが書いてありました。
https://i.imgur.com/CSXDOSa.jpg
左のページのマンガに対して、上部に小回りの解説が書いてありますが、いわゆる「演出」です。
皆さんはこの演出を意識しすぎて、空回りなコマ割りになるということはありませんか。
トーシロの僕が、ヘタに演出を考えて意識してカメラワークを変えたり、時系列を変えたりしながらコマを割っていけば、逆に読みにくくなるんじゃないかと思えてしかたありません。
どういうことを意識してコマのカットを決めていけばよいのでしょうか?
123名無しさん@お絵かき中
2018/03/26(月) 07:27:29.76ID:6ab3ME1O0 まあ菅野先生は視線誘導や背景の鬼なんで、主に拘りがないなら究める必要はないと思う
ただし、コマ割りに正解はある
>しかし、それでもセリフさえ追っかけていけば、とりあえずは読めるわけです。
まずセリフを順番通りに読ませ、絵も順番通りに見せないといけない
例えば>>122の左ページ、これ2のセリフを読んでから一瞬7の絵を見ちゃう人が多いと思う
もし泣いていると思ってたキャラが7のアップで笑ってたことがわかるマンガだった場合、
落ちが先に見えてしまうわけで、これは不正解になる
菅野先生のやつは、セリフさえ追っかけていけばとりあえずは読めるって例だね
しかしこの読めるっていうのは文字と絵を順番に見ることができているっていうだけで、
マンガとして読めているわけじゃない
ただし、コマ割りに正解はある
>しかし、それでもセリフさえ追っかけていけば、とりあえずは読めるわけです。
まずセリフを順番通りに読ませ、絵も順番通りに見せないといけない
例えば>>122の左ページ、これ2のセリフを読んでから一瞬7の絵を見ちゃう人が多いと思う
もし泣いていると思ってたキャラが7のアップで笑ってたことがわかるマンガだった場合、
落ちが先に見えてしまうわけで、これは不正解になる
菅野先生のやつは、セリフさえ追っかけていけばとりあえずは読めるって例だね
しかしこの読めるっていうのは文字と絵を順番に見ることができているっていうだけで、
マンガとして読めているわけじゃない
124名無しさん@お絵かき中
2018/03/26(月) 07:44:03.62ID:6ab3ME1O0 例えば>>119のマンガで3コマ目に ドン!「なん…だと…!」って描いたとする
主人公が強敵に隠された能力を見せつけられ驚愕する、その回で最も盛り上がるシーンだ
文字と絵としては読める
でもマンガとしては台無しだろ?
大きくするのが正解だ
マンガ家には絵に寄っているタイプがいて、そういうタイプは画面が先にできてセリフが埋まらないってことがある
画面だけでも魅せてしまう絵の情報量が多いってレベルじゃないと、空回りなコマ割りになる
雰囲気マンガもその一種だ
でも個人的にはそういう絵重視マンガも好きだし、中二病っぽい雰囲気マンガも悪くないと思う
主人公が強敵に隠された能力を見せつけられ驚愕する、その回で最も盛り上がるシーンだ
文字と絵としては読める
でもマンガとしては台無しだろ?
大きくするのが正解だ
マンガ家には絵に寄っているタイプがいて、そういうタイプは画面が先にできてセリフが埋まらないってことがある
画面だけでも魅せてしまう絵の情報量が多いってレベルじゃないと、空回りなコマ割りになる
雰囲気マンガもその一種だ
でも個人的にはそういう絵重視マンガも好きだし、中二病っぽい雰囲気マンガも悪くないと思う
125名無しさん@お絵かき中
2018/03/26(月) 08:00:42.58ID:6ab3ME1O0 正しいコマ割りや読みやすいコマ割りを求めているようだけど、確かに自分1人でできる確認方法はない
まあ、友人に読んでもらうのがベター編集に見てもらうのがベスト
なんだけど、編集さんもピンキリだし正直ヘタくそなプロもいるしね
まずは面倒なこと頭でごちゃごちゃ考えんと描いてみることだよ
個人的には
・セリフと絵が順番通りに読める
・ストーリー上重要な場面は面積を大きくとる
最初はこのくらいだけ気を付けて、その次の段階で
・ページの最後のコマはなるべくページをめくりたくなるようなコマにする
・めくって最初のコマはインパクト強いから大事に
・端っこに重要な情報は置かない
・キャラが前へ進む時はコマ読む順番通りに左へ、戻るときは右へ
このあたりかなたぶん抜けもあるけど
まあ、友人に読んでもらうのがベター編集に見てもらうのがベスト
なんだけど、編集さんもピンキリだし正直ヘタくそなプロもいるしね
まずは面倒なこと頭でごちゃごちゃ考えんと描いてみることだよ
個人的には
・セリフと絵が順番通りに読める
・ストーリー上重要な場面は面積を大きくとる
最初はこのくらいだけ気を付けて、その次の段階で
・ページの最後のコマはなるべくページをめくりたくなるようなコマにする
・めくって最初のコマはインパクト強いから大事に
・端っこに重要な情報は置かない
・キャラが前へ進む時はコマ読む順番通りに左へ、戻るときは右へ
このあたりかなたぶん抜けもあるけど
126名無しさん@お絵かき中
2018/03/26(月) 08:09:19.93ID:6ab3ME1O0 とにかくマンガは絵と文字がセットになってる変な読み物だ
日本語が縦だから右から左という否グローバルな文化だ
伝統的な手法はあるけど、それだけが正解というわけでもない
正解不正解はあるけど、正解はひとつじゃない
プロから学んでもいいし、主が自分で独自のマンガを生み出したっていい
まず描いてみて、自分がどういう系統のコマ割りが好きなのかを知るのが大切だよ
日本語が縦だから右から左という否グローバルな文化だ
伝統的な手法はあるけど、それだけが正解というわけでもない
正解不正解はあるけど、正解はひとつじゃない
プロから学んでもいいし、主が自分で独自のマンガを生み出したっていい
まず描いてみて、自分がどういう系統のコマ割りが好きなのかを知るのが大切だよ
127名無しさん@お絵かき中
2018/03/26(月) 13:32:21.58ID:HdR2q0qK0 コマ割りムズイよねー
自分は2段階ネームを採用してます
1段階目のネームは必要な情報をざっくりコマ割りして
2段階目で試行錯誤して仕上げるみたいな感じでやってます
自分は2段階ネームを採用してます
1段階目のネームは必要な情報をざっくりコマ割りして
2段階目で試行錯誤して仕上げるみたいな感じでやってます
128名無しさん@お絵かき中
2018/03/26(月) 19:18:34.50ID:20M/pSKa0 >123 〜 >126
>127
ありがとうございます。
>>123
>落ちが先に見えてしまうわけで、これは不正解になる
見せるための視線誘導と考えていましたが、見せないために視線を誘導しなければならないのですね!
>>124
>画面だけでも魅せてしまう絵
セリフではなく絵だけである程度ストーリーが読めるのなら、これはコマの中に描くカットの演出の良否の判断基準になるですne
。
>>125
コマ割りのチェック項目にさせていただきます。
>>126
割と大勢の方が、コマ割りを緻密に計算しつくすというより、勘と経験による感性で行っている作業じゃないかと思ってます。
僕は経験がないので、とにかく描いて研究してみようと思います。
>>127
すごく実用的なやり方ですね。参考にさせていただきます。
>120 〜 >127
今回もすごく有意義になりました。大変感謝しております。ありがとうございました。
>127
ありがとうございます。
>>123
>落ちが先に見えてしまうわけで、これは不正解になる
見せるための視線誘導と考えていましたが、見せないために視線を誘導しなければならないのですね!
>>124
>画面だけでも魅せてしまう絵
セリフではなく絵だけである程度ストーリーが読めるのなら、これはコマの中に描くカットの演出の良否の判断基準になるですne
。
>>125
コマ割りのチェック項目にさせていただきます。
>>126
割と大勢の方が、コマ割りを緻密に計算しつくすというより、勘と経験による感性で行っている作業じゃないかと思ってます。
僕は経験がないので、とにかく描いて研究してみようと思います。
>>127
すごく実用的なやり方ですね。参考にさせていただきます。
>120 〜 >127
今回もすごく有意義になりました。大変感謝しております。ありがとうございました。
129名無しさん@お絵かき中
2018/03/30(金) 20:42:48.39ID:uXk2NXhJ0 マンガを描く練習として、ストーリーなどはないですが1ページの作図をしてみました。
女子バレーボールの試合で、敵のエースが登場しジャンプサーブを打つ。みたいなところを想定しています。
(僕はバレーボールに詳しくないので、考証がおかしいかもしれません)
あまり描きこんではいないですが、これでも5日、16時間かかりました。
絵そのものとか、構図とか、コマの進め方とか、おかしいところばかりでしょうが、ご指摘いただければありがたいです。
「マンガは読むけど絵は描かないよ」という方でも、僕とは違う視点が知りたいので、よろしくお願いします。
#24 女子バレー
https://i.imgur.com/K2Kd9LX.jpg
女子バレーボールの試合で、敵のエースが登場しジャンプサーブを打つ。みたいなところを想定しています。
(僕はバレーボールに詳しくないので、考証がおかしいかもしれません)
あまり描きこんではいないですが、これでも5日、16時間かかりました。
絵そのものとか、構図とか、コマの進め方とか、おかしいところばかりでしょうが、ご指摘いただければありがたいです。
「マンガは読むけど絵は描かないよ」という方でも、僕とは違う視点が知りたいので、よろしくお願いします。
#24 女子バレー
https://i.imgur.com/K2Kd9LX.jpg
130名無しさん@お絵かき中
2018/03/30(金) 22:53:29.43ID:8e515/gf0 描き込みが甘いせいか、絵に多少の難ありって感じですね
コマ割りは悪くないと思います、最後のコマがめくりのコマなら、小さなコマでタメが欲しかったですね
小さなコマから、ページをめくって見開きドーンみたいな(最近は見開きNGの様ですが)
コマ割りは悪くないと思います、最後のコマがめくりのコマなら、小さなコマでタメが欲しかったですね
小さなコマから、ページをめくって見開きドーンみたいな(最近は見開きNGの様ですが)
131名無しさん@お絵かき中
2018/03/31(土) 17:13:14.12ID:i8c9WZFW0 俺は逆に、一つ一つのコマの出来は良いけど、コマ割りに多少の難アリと感じた
2,3コマ目が桜井視点に感じてしまって、セリフが入ってこないような
後、桜井がどこに立ってるかって情報が無いから、サーブ打ってる所って初見じゃ分からず、スパイクかなと思った
2,3コマ目が桜井視点に感じてしまって、セリフが入ってこないような
後、桜井がどこに立ってるかって情報が無いから、サーブ打ってる所って初見じゃ分からず、スパイクかなと思った
132名無しさん@お絵かき中
2018/03/31(土) 18:12:37.18ID:3s4axXdO0 >>130
>描きこみが甘い
過去の絵を見ても僕の絵はノッペリした感じのが多いですよね。
気持ち的にはバレーボール版のスラムダンクのつもり(ゴメンナサイ)で描いているのですが、人物に陰影を、背景をもっと緻密にって感じにすればよいのかな…
描きながら練習していきますので、すぐには対応できないかもしれませんが、その方向で進めていこうと思います。
>>131
>2,3コマ目が桜井視点に感じ
3コマ目の主役の女の子のアップの状況説明のために2コマ目をロングで描きましたが、これが桜井視点と被っているわけですね。
そこは全然考えていませんでした。違う角度からのロングにすべきだったですね。
>桜井がどこに立ってるかって情報が無い
1コマ目の背景でもっとサーブを打つ状況を描くべきですね。
最後のコマは、実のところ「スパイク」シーンのネット画像を見て描いているので、混同されないようにもっと配慮すべきでした。
皆さんの意見大変参考になっています。ありがとうございます。
>描きこみが甘い
過去の絵を見ても僕の絵はノッペリした感じのが多いですよね。
気持ち的にはバレーボール版のスラムダンクのつもり(ゴメンナサイ)で描いているのですが、人物に陰影を、背景をもっと緻密にって感じにすればよいのかな…
描きながら練習していきますので、すぐには対応できないかもしれませんが、その方向で進めていこうと思います。
>>131
>2,3コマ目が桜井視点に感じ
3コマ目の主役の女の子のアップの状況説明のために2コマ目をロングで描きましたが、これが桜井視点と被っているわけですね。
そこは全然考えていませんでした。違う角度からのロングにすべきだったですね。
>桜井がどこに立ってるかって情報が無い
1コマ目の背景でもっとサーブを打つ状況を描くべきですね。
最後のコマは、実のところ「スパイク」シーンのネット画像を見て描いているので、混同されないようにもっと配慮すべきでした。
皆さんの意見大変参考になっています。ありがとうございます。
133名無しさん@お絵かき中
2018/04/06(金) 23:23:16.83ID:wl6dpa1G0 またマンガの1ページ作図です。
背景描くだけで5日ほど悩みました…
女の子ばかり描いていたので、おろそかにしていた部分が露呈しました…
皆さんも女の子ばかり描いているとそれしか描けなくなりますよwww
#25 刑事
https://i.imgur.com/rJBvt0q.jpg
内容としては、熟年刑事と若手刑事が聞きこみをしていましたが、休憩中に会話の中で犯行のヒントに気が付く…といった感じです。
描いていて悩んだことを書きますね。
1、4コマ目、5コマ目でセリフが若手→熟年→若手とくるんですが、僕はフキダシが交差するのは良くないと考えています。
そこで、カメラワークを反転させて二人の立ち位置を変えることでフキダシが交差しないようにしたのですが…
立ち位置がポンポン変化するのも誰のセリフかわからなくなるからよくないですよね。今回はこのコマ割りでよいのでしょうか?
2、このページで情報としての背景が必要なのが4コマ目(公園で休憩中)、7コマ目(殺害現場ラブホのベッド)、9コマ目(公園を出ていこうとしている)と思います。
しかし、2コマ目、3コマ目、5コマ目、8コマ目の背景はどうしたもんか?
特に、2コマ目、3コマ目は聞きこみ現場なので必要かなと思いましたが、コマが狭いのであえて割愛しました。
それと、背景を描かないなら、せめてトーンやベタ、効果線などを入れて、(もちろんケースバイケースでしょうが)なるべく真っ白にしない方が良いのでしょうか?
他にも悩んだことがあったのですが、放心状態なので思い出せません…
改善点があれば教えてください。お願いします。
とにかく、背景が描けないのと陰影のつけ方がわからないので、とても苦労しています。
イラストの方が数段、ラクだと思います。ほんと、これは苦行…
背景描くだけで5日ほど悩みました…
女の子ばかり描いていたので、おろそかにしていた部分が露呈しました…
皆さんも女の子ばかり描いているとそれしか描けなくなりますよwww
#25 刑事
https://i.imgur.com/rJBvt0q.jpg
内容としては、熟年刑事と若手刑事が聞きこみをしていましたが、休憩中に会話の中で犯行のヒントに気が付く…といった感じです。
描いていて悩んだことを書きますね。
1、4コマ目、5コマ目でセリフが若手→熟年→若手とくるんですが、僕はフキダシが交差するのは良くないと考えています。
そこで、カメラワークを反転させて二人の立ち位置を変えることでフキダシが交差しないようにしたのですが…
立ち位置がポンポン変化するのも誰のセリフかわからなくなるからよくないですよね。今回はこのコマ割りでよいのでしょうか?
2、このページで情報としての背景が必要なのが4コマ目(公園で休憩中)、7コマ目(殺害現場ラブホのベッド)、9コマ目(公園を出ていこうとしている)と思います。
しかし、2コマ目、3コマ目、5コマ目、8コマ目の背景はどうしたもんか?
特に、2コマ目、3コマ目は聞きこみ現場なので必要かなと思いましたが、コマが狭いのであえて割愛しました。
それと、背景を描かないなら、せめてトーンやベタ、効果線などを入れて、(もちろんケースバイケースでしょうが)なるべく真っ白にしない方が良いのでしょうか?
他にも悩んだことがあったのですが、放心状態なので思い出せません…
改善点があれば教えてください。お願いします。
とにかく、背景が描けないのと陰影のつけ方がわからないので、とても苦労しています。
イラストの方が数段、ラクだと思います。ほんと、これは苦行…
134名無しさん@お絵かき中
2018/04/07(土) 00:39:28.69ID:v9Ty/KLy0135名無しさん@お絵かき中
2018/04/07(土) 09:34:38.78ID:Txwxy5ki0136名無しさん@お絵かき中
2018/04/08(日) 17:20:07.66ID:hb+SoW7H0 >>134 >>135 ありがとうございます。
>>134
僕の絵でいう1コマ目から3コマ目はバッサリとカットなんですね。
僕的には、セリフを使わず絵だけでストーリーを語らせるつもりで自信があったので、ちょっとショック。
若手刑事のセリフで状況が説明されているから、これを入れると冗長になるということですね。
>134 の絵でいう2コマ目、3コマ目、5コマ目はちょっとの加筆でグッとよくなりますね。
僕的には、特に2コマ目のトーンは木陰に涼んでいる感がでて、すごく気に入っています。
あと、2コマ目、6コマ目は >>135 の言われるコマやカットの単調さが改善されるわけですね。
>>135
>・コマ割り、撮り方、セリフが単調
>134 の添削を見て、>135の言われることがわかります。
今回はアクションシーンがないので定型なコマ割りでよいかと思いましたが、やはりものたりないですね。
>1ページ当たりのシーンが多すぎ
話が伝わらないのが怖いからどうしてもシーンを入れてしまいます。
ここの取捨選択は難しいです…
>>134
僕の絵でいう1コマ目から3コマ目はバッサリとカットなんですね。
僕的には、セリフを使わず絵だけでストーリーを語らせるつもりで自信があったので、ちょっとショック。
若手刑事のセリフで状況が説明されているから、これを入れると冗長になるということですね。
>134 の絵でいう2コマ目、3コマ目、5コマ目はちょっとの加筆でグッとよくなりますね。
僕的には、特に2コマ目のトーンは木陰に涼んでいる感がでて、すごく気に入っています。
あと、2コマ目、6コマ目は >>135 の言われるコマやカットの単調さが改善されるわけですね。
>>135
>・コマ割り、撮り方、セリフが単調
>134 の添削を見て、>135の言われることがわかります。
今回はアクションシーンがないので定型なコマ割りでよいかと思いましたが、やはりものたりないですね。
>1ページ当たりのシーンが多すぎ
話が伝わらないのが怖いからどうしてもシーンを入れてしまいます。
ここの取捨選択は難しいです…
137名無しさん@お絵かき中
2018/04/09(月) 05:18:06.09ID:IFYgdW+K0 今回はデフォルメ調の作図なので一晩で描けてしまった。
創作画もだいぶん慣れてきたように思う。
#26 二次創作 ドラえもん
https://i.imgur.com/L04MEiQ.jpg
内容はごくありふれた感じのやつです。
創作画もだいぶん慣れてきたように思う。
#26 二次創作 ドラえもん
https://i.imgur.com/L04MEiQ.jpg
内容はごくありふれた感じのやつです。
138名無しさん@お絵かき中
2018/04/09(月) 05:59:23.02ID:x4slkch70139名無しさん@お絵かき中
2018/04/09(月) 12:57:32.98ID:IFYgdW+K0 >>138 ありがとうございます。
>カットではなくて、前のページの後半になるってかんじ
割愛されたわけではないのですね。でも、あらためて考えると無くてもよいかなという気持ちもあります。
実際に確認したら、通常1ページ6コマですね…
>情報が左下に集まってる
トンボが表示されればわかりやすいのですが、クリスタのJPEG出力ではトンボや截ち切り線が表示されないので、実際は上下左右がおのおの5ミリずつトリミングされます。
そして、今回の作画は左ページなので右側部分は、ノドっていうのでしょうか、トジシロになります。
あと、「バーン」って文字を入れるスペースがしずかちゃんの頭の後ろ部分しかなかったので、文字情報を内枠線内に収めようとすると、今回のレイアウトになる。
というのが僕の設計意図です。
>マンガとしては難有りだけどイラストとしてはすごくいい
よければ、その「難」を教えてもらえませんか?
内容はいかにも「健康でスケベなオッサンが描きました」的で、自画自賛していますw。
おなかと脚の向きがいささかおかしいのとしずかちゃんがマッチョすぎました。
それとコマ割りは正方形にするのではなく、台形を互い違いに配置するべきだったと思ってます。
>カットではなくて、前のページの後半になるってかんじ
割愛されたわけではないのですね。でも、あらためて考えると無くてもよいかなという気持ちもあります。
実際に確認したら、通常1ページ6コマですね…
>情報が左下に集まってる
トンボが表示されればわかりやすいのですが、クリスタのJPEG出力ではトンボや截ち切り線が表示されないので、実際は上下左右がおのおの5ミリずつトリミングされます。
そして、今回の作画は左ページなので右側部分は、ノドっていうのでしょうか、トジシロになります。
あと、「バーン」って文字を入れるスペースがしずかちゃんの頭の後ろ部分しかなかったので、文字情報を内枠線内に収めようとすると、今回のレイアウトになる。
というのが僕の設計意図です。
>マンガとしては難有りだけどイラストとしてはすごくいい
よければ、その「難」を教えてもらえませんか?
内容はいかにも「健康でスケベなオッサンが描きました」的で、自画自賛していますw。
おなかと脚の向きがいささかおかしいのとしずかちゃんがマッチョすぎました。
それとコマ割りは正方形にするのではなく、台形を互い違いに配置するべきだったと思ってます。
140名無しさん@お絵かき中
2018/04/09(月) 18:54:24.00ID:x4slkch70 バーンはセリフじゃないから内枠に納めなくていいし
ノドでもこんなに余白いらない
https://i.imgur.com/ZjPYdhO.jpg
すごい適当だけどだいたいこんなかんじで
マンガは右上から読んでいくんで、バーンのコマがぶち抜きだと1コマ目になる
モコモコから順番に読ませるのが大事
できればこの内容だと2ページに分けてページめくってバーンにしたい
ノドでもこんなに余白いらない
https://i.imgur.com/ZjPYdhO.jpg
すごい適当だけどだいたいこんなかんじで
マンガは右上から読んでいくんで、バーンのコマがぶち抜きだと1コマ目になる
モコモコから順番に読ませるのが大事
できればこの内容だと2ページに分けてページめくってバーンにしたい
141名無しさん@お絵かき中
2018/04/09(月) 18:56:34.45ID:x4slkch70 おっと並びが逆だ
142名無しさん@お絵かき中
2018/04/09(月) 20:18:33.18ID:Q/xyYYot0 ためになる
143名無しさん@お絵かき中
2018/04/09(月) 20:50:57.79ID:QUod9Uhg0 センスありすぎぃ
144名無しさん@お絵かき中
2018/04/09(月) 22:45:47.12ID:IFYgdW+K0 >>140 また添削までしていただいてありがとうございます。
>バーンはセリフじゃないから内枠に納めなくていい
了解です!
>ノドでもこんなに余白いらない
一応いろいろとノドに関して調べてみたのですが、ノドをどれくらいとるという具体的な事項は見つけられませんでした。
調べて思ったことは、>>139 で僕が言った「クリスタでのJPEG出力では枠線が表示されない」ことから、もしかしたら誤解を受けているのではないかということです。
クリスタの枠線をペン入れして出力してみました。
https://i.imgur.com/qyUn5NJ.jpg
赤線が基本枠、青線が仕上がり枠、緑枠が外枠とトンボです。
原稿は用紙いっぱいに絵を描いていますが、前回の原稿は枠が表示されていないことから、基本枠より外側がかなり広く見えてました。
しかし、実際のところは青枠までしか使用できないので、僕としては原稿が左ページならやはり赤枠の右側以右はノドになると思っています。
僕の勘違いなら、本当にごめんなさい。
でも、青枠までしか印刷できないなら最後のコマは全体的にもっと上にあげる必要がありましたね…
>この内容だと2ページに分けてページめくってバーンにしたい
今回は、このほかにブラジャーの位置を合わせるシーンとゴムバンドを外して髪をなびかせるシーンを考えていたのですが、紙面を考えると切り捨てざるを得ませんでした。
前回、前々回とコマが小さいという指摘を受けているので、複数ページにチャレンジはしてみたいですが、今の実力では途方に暮れてしまいそう…
1ページ完結の添削をみると、僕の作図では均等なコマを並べたのはよろしくなかったですね。
コマ割りにもっと強弱緩急を意識する必要がありました。
しかし、作品の目的は最後のコマを見せることなのですけど、僕的には今回は全部のコマが気に入っているので全部のコマを大きく見せたかったというのが本音…
ということは1ページでは無理ということか…
>バーンはセリフじゃないから内枠に納めなくていい
了解です!
>ノドでもこんなに余白いらない
一応いろいろとノドに関して調べてみたのですが、ノドをどれくらいとるという具体的な事項は見つけられませんでした。
調べて思ったことは、>>139 で僕が言った「クリスタでのJPEG出力では枠線が表示されない」ことから、もしかしたら誤解を受けているのではないかということです。
クリスタの枠線をペン入れして出力してみました。
https://i.imgur.com/qyUn5NJ.jpg
赤線が基本枠、青線が仕上がり枠、緑枠が外枠とトンボです。
原稿は用紙いっぱいに絵を描いていますが、前回の原稿は枠が表示されていないことから、基本枠より外側がかなり広く見えてました。
しかし、実際のところは青枠までしか使用できないので、僕としては原稿が左ページならやはり赤枠の右側以右はノドになると思っています。
僕の勘違いなら、本当にごめんなさい。
でも、青枠までしか印刷できないなら最後のコマは全体的にもっと上にあげる必要がありましたね…
>この内容だと2ページに分けてページめくってバーンにしたい
今回は、このほかにブラジャーの位置を合わせるシーンとゴムバンドを外して髪をなびかせるシーンを考えていたのですが、紙面を考えると切り捨てざるを得ませんでした。
前回、前々回とコマが小さいという指摘を受けているので、複数ページにチャレンジはしてみたいですが、今の実力では途方に暮れてしまいそう…
1ページ完結の添削をみると、僕の作図では均等なコマを並べたのはよろしくなかったですね。
コマ割りにもっと強弱緩急を意識する必要がありました。
しかし、作品の目的は最後のコマを見せることなのですけど、僕的には今回は全部のコマが気に入っているので全部のコマを大きく見せたかったというのが本音…
ということは1ページでは無理ということか…
145名無しさん@お絵かき中
2018/04/10(火) 00:14:00.29ID:YUklMD9o0146名無しさん@お絵かき中
2018/04/10(火) 01:48:26.05ID:Fo1+3ncc0 >>144
まず外枠まで描くのは裁ち切りの際に絵が足りなくなるのを防ぐための予備なので、
常に仕上がり線でのできあがりイメージを確認する
作品として見せる時は仕上がり線でカットする
昔はセリフを内枠に納めるのが基本だったけど、最近は編集印刷技術の向上というかデジタル化で、
内枠より少しはみ出るくらいがスタンダードになったと思う
で、ノド側の端に重要な情報を持っていかないのは大事だけど、
逆に言うとそれほど重要な情報じゃなければいいというか、余白はバランスが悪い
それと紙媒体の雑誌なら考える必要があるけど、web掲載の場合はノド考慮するとおかしくなる
紙でも中綴じならシビアに考えなくてもいいし
とりあえず>>144の画像だとバーンがミミに寄りすぎでページの真ん中になにもない
まず外枠まで描くのは裁ち切りの際に絵が足りなくなるのを防ぐための予備なので、
常に仕上がり線でのできあがりイメージを確認する
作品として見せる時は仕上がり線でカットする
昔はセリフを内枠に納めるのが基本だったけど、最近は編集印刷技術の向上というかデジタル化で、
内枠より少しはみ出るくらいがスタンダードになったと思う
で、ノド側の端に重要な情報を持っていかないのは大事だけど、
逆に言うとそれほど重要な情報じゃなければいいというか、余白はバランスが悪い
それと紙媒体の雑誌なら考える必要があるけど、web掲載の場合はノド考慮するとおかしくなる
紙でも中綴じならシビアに考えなくてもいいし
とりあえず>>144の画像だとバーンがミミに寄りすぎでページの真ん中になにもない
147名無しさん@お絵かき中
2018/04/10(火) 01:50:22.88ID:Fo1+3ncc0 >>145
1ページだとネタのインパクトは薄れるからもったいないってかんじかな
1ページだとネタのインパクトは薄れるからもったいないってかんじかな
148名無しさん@お絵かき中
2018/04/10(火) 11:10:05.54ID:CKuge6ed0 でも元の1ページの方がテンポがいい
前後関係に因るのでここだけ論じて一概にどうすればいいとは言えない
前後関係に因るのでここだけ論じて一概にどうすればいいとは言えない
149名無しさん@お絵かき中
2018/04/10(火) 21:02:02.17ID:YUklMD9o0 >>146
実際にマンガを見ていたら、ノドって思っていたよりかなり狭いのですね。
作品によっては、中綴じの本ですけど、全ページにノドを作っていないってのもありました。
小学生の時に読んだ「マンガ入門」の知識を何十年と思い込んでいたので、いまだに信じがたいかんじです。
僕としては、どの出版社でも投稿してもNGの出ないフォーマットが知りたいのですが、
・1ページ目は左ページ
・一応、基本枠は存在する(定型コマ枠の場合、基本枠に沿って描けばよい)
・ノド側は基本枠を超えて描画しても構わないが、重要な情報は載せない
このくらい守っていれば問題ないのでしょうか。
あと、雑誌を見てたらデジタルデータの場合、サイズはB5原寸、解像度はモノクロだと600dpi以上と書いてありましたが、デジタルはサイズを1.2倍しなくても良いのですね…
グレースケールの使用は出版社によると聞いたことがあります。モノクロで描いていれば問題はないということでしょうか?
>>147
>1ページだとネタのインパクトは薄れる
>>148
>1ページの方がテンポがいい
この判断力がセンスなんでしょうね…
今までのレスを振り返ると、読みやすさ、バランス、緩急、強弱、視線、スピード…いろいろと気を付けなければならないところがわかりました。
本当にありがとうございます。
コマ割りは注意点が多すぎです。
実際にマンガを見ていたら、ノドって思っていたよりかなり狭いのですね。
作品によっては、中綴じの本ですけど、全ページにノドを作っていないってのもありました。
小学生の時に読んだ「マンガ入門」の知識を何十年と思い込んでいたので、いまだに信じがたいかんじです。
僕としては、どの出版社でも投稿してもNGの出ないフォーマットが知りたいのですが、
・1ページ目は左ページ
・一応、基本枠は存在する(定型コマ枠の場合、基本枠に沿って描けばよい)
・ノド側は基本枠を超えて描画しても構わないが、重要な情報は載せない
このくらい守っていれば問題ないのでしょうか。
あと、雑誌を見てたらデジタルデータの場合、サイズはB5原寸、解像度はモノクロだと600dpi以上と書いてありましたが、デジタルはサイズを1.2倍しなくても良いのですね…
グレースケールの使用は出版社によると聞いたことがあります。モノクロで描いていれば問題はないということでしょうか?
>>147
>1ページだとネタのインパクトは薄れる
>>148
>1ページの方がテンポがいい
この判断力がセンスなんでしょうね…
今までのレスを振り返ると、読みやすさ、バランス、緩急、強弱、視線、スピード…いろいろと気を付けなければならないところがわかりました。
本当にありがとうございます。
コマ割りは注意点が多すぎです。
150名無しさん@お絵かき中
2018/04/10(火) 21:31:34.71ID:Fo1+3ncc0 >>149
その3点は問題ないと思う
解像度に関してはグレスケ納品(納品がグレスケというだけで仕上げがグレスケではない)なら600
モノクロなら1200あたりが標準だけど、
出版社によって違ったりするから要確認というか、
厳密にはどの出版社でも投稿してもNGの出ないフォーマットはたぶんない
その3点は問題ないと思う
解像度に関してはグレスケ納品(納品がグレスケというだけで仕上げがグレスケではない)なら600
モノクロなら1200あたりが標準だけど、
出版社によって違ったりするから要確認というか、
厳密にはどの出版社でも投稿してもNGの出ないフォーマットはたぶんない
151名無しさん@お絵かき中
2018/04/11(水) 19:44:11.03ID:FnZQhv7B0 >>150 ありがとうございます。
>グレスケ納品(納品がグレスケというだけで仕上げがグレスケではない)
アンチエイリアスも使えないわけですね。
>モノクロなら1200あたりが標準
僕のパソコンでは描けなさそうです…
>グレスケ納品(納品がグレスケというだけで仕上げがグレスケではない)
アンチエイリアスも使えないわけですね。
>モノクロなら1200あたりが標準
僕のパソコンでは描けなさそうです…
152名無しさん@お絵かき中
2018/04/11(水) 22:40:40.73ID:h2/voicS0 グレスケ600とモノクロ1200は重さ同じくらい
XPでもいけてるからたいていのPCでは問題ないかと
XPでもいけてるからたいていのPCでは問題ないかと
153名無しさん@お絵かき中
2018/04/12(木) 23:41:06.47ID:KAu2D/L70154名無しさん@お絵かき中
2018/04/14(土) 15:39:36.72ID:cwdTLgccO 1の4ヶ月前の絵が見たいぜ!
155名無しさん@お絵かき中
2018/04/14(土) 19:15:51.70ID:TBTfTwuk0 >>154
最初に描いたのがダイソーの「80枚らくがき帳」だったんですが、それが見つからなかったので、
3冊目の2か月経過した段階でよければ、こんな感じです。
https://i.imgur.com/bfHiIs3.jpg
このころは定規をあてて電卓片手にパースをとっていたように思います。
絵を描くこととは関係ないかもしれませんが、僕は仕事で土木系の製図をしていたので、座標というか空間をイメージすることには自信があります。
はずいので、この絵は削除するかもしれません。
最初に描いたのがダイソーの「80枚らくがき帳」だったんですが、それが見つからなかったので、
3冊目の2か月経過した段階でよければ、こんな感じです。
https://i.imgur.com/bfHiIs3.jpg
このころは定規をあてて電卓片手にパースをとっていたように思います。
絵を描くこととは関係ないかもしれませんが、僕は仕事で土木系の製図をしていたので、座標というか空間をイメージすることには自信があります。
はずいので、この絵は削除するかもしれません。
156名無しさん@お絵かき中
2018/04/14(土) 20:04:16.60ID:cwdTLgccO >>155
既に上手くてワロタ
模写かオリジナルどっちに練習時間かけてるの?
2ヶ月にして線が綺麗で立体的なのは製図の影響なのだろうね
俺なんて呪われし人間がトイレで落書きしたかのような恐ろしい絵だというのに
既に上手くてワロタ
模写かオリジナルどっちに練習時間かけてるの?
2ヶ月にして線が綺麗で立体的なのは製図の影響なのだろうね
俺なんて呪われし人間がトイレで落書きしたかのような恐ろしい絵だというのに
157名無しさん@お絵かき中
2018/04/14(土) 22:01:02.87ID:TBTfTwuk0158名無しさん@お絵かき中
2018/04/15(日) 23:43:17.84ID:knt1teY10 僕の場合、アドバイスをもらうなら落書きクオリティではなく、ある程度仕上げてから投稿すべきだと思っている。
そのため僕の練習画は、イラストなら3、4日かかるけれど、マンガだと5、6カットあるから10日とか、14日かかってしまう。
「1ページでそんなにかかるわけないだろ」と思う人がいるかもしれないが、実のところ、2週間もモチベーションを維持できなくて中ダレしてしまうのだ。
こうなると、時間かけて作品然とさせるよりも、マンガならネーム(アドスレの神出鬼没なアッガイ君みたく)の方がレスポンスが良いような気がする。
マンガは描いているが、やっぱりダラダラモードなので「これではイカン」と自分を奮い立たせるため、今週末はイラストを描いてみた。
_(:3」∠)_ こんな状態なので、あんまりリキが入っていないかも…
#27 自撮り(エロ絵です)
https://i.imgur.com/k1TXC9l.jpg
陰影の入れ方と背景をうまくなりたい
そのため僕の練習画は、イラストなら3、4日かかるけれど、マンガだと5、6カットあるから10日とか、14日かかってしまう。
「1ページでそんなにかかるわけないだろ」と思う人がいるかもしれないが、実のところ、2週間もモチベーションを維持できなくて中ダレしてしまうのだ。
こうなると、時間かけて作品然とさせるよりも、マンガならネーム(アドスレの神出鬼没なアッガイ君みたく)の方がレスポンスが良いような気がする。
マンガは描いているが、やっぱりダラダラモードなので「これではイカン」と自分を奮い立たせるため、今週末はイラストを描いてみた。
_(:3」∠)_ こんな状態なので、あんまりリキが入っていないかも…
#27 自撮り(エロ絵です)
https://i.imgur.com/k1TXC9l.jpg
陰影の入れ方と背景をうまくなりたい
159名無しさん@お絵かき中
2018/04/16(月) 06:59:21.40ID:6wyqxc9HO160名無しさん@お絵かき中
2018/04/16(月) 12:41:23.84ID:7P4qJ85s0 >>159 ありがとうございます。
>下手糞な人が上手くなる過程
物事を継続するにはエネルギーが要りますからね。
それにある程度のレベルになれば、他所で次のステップに進もうと考えるわけだから、ここでゼロから始めて、形に仕上げるまでの人はなかなかいないのではないでしょうか。
僕も、レベルに達すれば多分違うところへ行くと思います。
でも、ここで下手くそから始めてプロなり完成形に持っていければ、それこそ「電車男」みたいな映画化案件に匹敵すると思います。
「おっそれカッコいいな」と短絡的でも良いから始めてくれる人がいれば良いですよね。
>下手糞な人が上手くなる過程
物事を継続するにはエネルギーが要りますからね。
それにある程度のレベルになれば、他所で次のステップに進もうと考えるわけだから、ここでゼロから始めて、形に仕上げるまでの人はなかなかいないのではないでしょうか。
僕も、レベルに達すれば多分違うところへ行くと思います。
でも、ここで下手くそから始めてプロなり完成形に持っていければ、それこそ「電車男」みたいな映画化案件に匹敵すると思います。
「おっそれカッコいいな」と短絡的でも良いから始めてくれる人がいれば良いですよね。
161名無しさん@お絵かき中
2018/04/19(木) 01:21:50.79ID:yboN08hC0 また遊んでしまった…
彩色までしてみました。塗り方がわからないので、中学の美術で習った水彩画のまんまです。
画風も若干変えたつもりです。
#28 最上もが(服を描いていないので裸です)
https://i.imgur.com/vEmXZRv.jpg
模写元画像
https://i.imgur.com/SmEbzfK.jpg
彩色までしてみました。塗り方がわからないので、中学の美術で習った水彩画のまんまです。
画風も若干変えたつもりです。
#28 最上もが(服を描いていないので裸です)
https://i.imgur.com/vEmXZRv.jpg
模写元画像
https://i.imgur.com/SmEbzfK.jpg
162名無しさん@お絵かき中
2018/04/21(土) 17:02:29.83ID:PlAuUKTj0163名無しさん@お絵かき中
2018/04/22(日) 20:12:17.90ID:2tccEslT0 #30 人物不明
https://i.imgur.com/8xlJ6NF.jpg
煙とギターを外した場合
https://i.imgur.com/NOKHdre.jpg
ちょっと少女マンガっぽくないかと自分では思っている…
https://i.imgur.com/8xlJ6NF.jpg
煙とギターを外した場合
https://i.imgur.com/NOKHdre.jpg
ちょっと少女マンガっぽくないかと自分では思っている…
164名無しさん@お絵かき中
2018/04/22(日) 22:22:54.51ID:2tccEslT0 >>163 をアップロードしてブラウザで確認すると、結構アラが多いことに気が付いた…
目の形とか少しずつだが、単に写実的にならないように試行錯誤をしている。
>>163 の絵は自分としては割と魅力的に描けているのではないかと自画自賛する。
https://i.imgur.com/c0EYaks.png
目の形とか少しずつだが、単に写実的にならないように試行錯誤をしている。
>>163 の絵は自分としては割と魅力的に描けているのではないかと自画自賛する。
https://i.imgur.com/c0EYaks.png
165名無しさん@お絵かき中
2018/04/23(月) 09:00:08.95ID:K46y1KWF0166名無しさん@お絵かき中
2018/04/23(月) 19:31:23.60ID:FvAYH+1J0 >>165 ありがとうございます。
167名無しさん@お絵かき中
2018/04/24(火) 02:15:46.68ID:rGKd+aMz0 すごい才能ある>>1だ、始めて数ヶ月とは思えない
立体を捉えてるし肉感もあるし、ただ上手いだけでは出せない独特の空気感や色気を持ってる
しかも毎回課題見つけて試行錯誤しながら描いてる
絶対に上手くなると思う
立体を捉えてるし肉感もあるし、ただ上手いだけでは出せない独特の空気感や色気を持ってる
しかも毎回課題見つけて試行錯誤しながら描いてる
絶対に上手くなると思う
168名無しさん@お絵かき中
2018/04/24(火) 20:10:54.54ID:kn9uV81r0 >>167 具体的な箇所を褒められるのは、参考になります。ありがとうございます。
でも、褒めすぎですw
模写絵と並行して1ページのマンガを描いていたが、結局、立て続けに2作品、ボツにした。
オリジナルのカットを何コマも描くことで自分が何を描けないのか気づくことはできるが、作品として徒労になるのはかなりへこむ…
でも、褒めすぎですw
模写絵と並行して1ページのマンガを描いていたが、結局、立て続けに2作品、ボツにした。
オリジナルのカットを何コマも描くことで自分が何を描けないのか気づくことはできるが、作品として徒労になるのはかなりへこむ…
169名無しさん@お絵かき中
2018/04/27(金) 00:38:38.98ID:0aYI/NiP0 本当はもう少し丁寧に仕上げたかったのだけど、明日職場の歓送迎会なので絵が描けないから、これで完成とする。
#31 レイヤーと小僧
https://i.imgur.com/SF39DIh.jpg
模写画像がけっこう細かな内容だったので、B5サイズで描きました。
#31 レイヤーと小僧
https://i.imgur.com/SF39DIh.jpg
模写画像がけっこう細かな内容だったので、B5サイズで描きました。
170名無しさん@お絵かき中
2018/04/27(金) 01:08:41.01ID:0aYI/NiP0171名無しさん@お絵かき中
2018/04/27(金) 01:31:53.61ID:DO1pGtPH0 ほんとにこの帽子なのかw
172名無しさん@お絵かき中
2018/04/30(月) 03:19:15.61ID:GSwmjJ8U0 マンガのネームを作ってみました。扉絵プラス4ページの構成で扉絵は省略。
僕としては「gPENでカリカリスレ」のアッガイ君みたいな仕上げ方をしたかったのですが、
スケブに鉛筆描きで始めると、それ以上の仕上げをしようとすると時間がかかりすぎることから、今回はそれ以上は仕上げていません。
また、アナログだとセリフの文字の大きさがよめなくて、そのためフキダシのサイズがつかめず、その結果コマの中のカットもどうしてよいかわからなかった感じです。
こんなことならネームといえども、公開用として最初からデジタルで描けばよかったと後悔しています。
初めてなので書きますが、行程としては、まず4ページなので星新一とかで見るSFショートショートのようなものを企画して、
いったん4コマ漫画(実際は5コマになってしまいましたが…)でコンテを作って、4ページに太らせてみました。
自分としては短い話なので無駄ゴマなどないつもりですが、最後の方は同様なカットが続くなど絵的に単調になっているように感じています。
また、最後のオチも伝わりにくくないでしょうか。
感想だけでも結構ですし、改良の余地など指摘があれば、よろしくお願いします。
#32 不老薬
https://i.imgur.com/voD9P6F.jpg
https://i.imgur.com/eImz5l0.jpg
https://i.imgur.com/2FiS4Fy.jpg
https://i.imgur.com/YTbtuc8.jpg
コンテ
https://i.imgur.com/Q7sbtlF.jpg
僕としては「gPENでカリカリスレ」のアッガイ君みたいな仕上げ方をしたかったのですが、
スケブに鉛筆描きで始めると、それ以上の仕上げをしようとすると時間がかかりすぎることから、今回はそれ以上は仕上げていません。
また、アナログだとセリフの文字の大きさがよめなくて、そのためフキダシのサイズがつかめず、その結果コマの中のカットもどうしてよいかわからなかった感じです。
こんなことならネームといえども、公開用として最初からデジタルで描けばよかったと後悔しています。
初めてなので書きますが、行程としては、まず4ページなので星新一とかで見るSFショートショートのようなものを企画して、
いったん4コマ漫画(実際は5コマになってしまいましたが…)でコンテを作って、4ページに太らせてみました。
自分としては短い話なので無駄ゴマなどないつもりですが、最後の方は同様なカットが続くなど絵的に単調になっているように感じています。
また、最後のオチも伝わりにくくないでしょうか。
感想だけでも結構ですし、改良の余地など指摘があれば、よろしくお願いします。
#32 不老薬
https://i.imgur.com/voD9P6F.jpg
https://i.imgur.com/eImz5l0.jpg
https://i.imgur.com/2FiS4Fy.jpg
https://i.imgur.com/YTbtuc8.jpg
コンテ
https://i.imgur.com/Q7sbtlF.jpg
173名無しさん@お絵かき中
2018/04/30(月) 07:40:39.74ID:Zl3ns2hI0 最後のオチが全てだと思うので、オチのために必要な説明以外は省く
1ページ目、この始まりだと彼女が主人公のドラマのよう
2ページ目と3ページ目は小説なら面白く読ませることもできるけどマンガだと難しい
4ページ目はオチを大事にするために起承転結の結だけにした方がいい
https://i.imgur.com/uDYjGYu.jpg
コマの形や配置なんかは滅茶苦茶だけど、内容の配分的にサンプルとして
1ページ目、この始まりだと彼女が主人公のドラマのよう
2ページ目と3ページ目は小説なら面白く読ませることもできるけどマンガだと難しい
4ページ目はオチを大事にするために起承転結の結だけにした方がいい
https://i.imgur.com/uDYjGYu.jpg
コマの形や配置なんかは滅茶苦茶だけど、内容の配分的にサンプルとして
174名無しさん@お絵かき中
2018/04/30(月) 10:23:44.64ID:4ciKkfLI0 最初のネームなのに分かりやすく面白いですね
完成が楽しみです
最初なので完成させることが目標でいいと思いますよー
完成が楽しみです
最初なので完成させることが目標でいいと思いますよー
175名無しさん@お絵かき中
2018/05/01(火) 00:27:29.91ID:TmtwMvh50 >>173 1作丸々添削していただいて恐縮です。
僕は今回、ページをめくった後のツカミのコマに女子職員が若くなったシーンを持ってきたいと考えていました。
多分、これは>>173も同意見だと思います。
しかしながら、今回僕は扉絵がある前提で描いていて、だから1ページ目は右ページからはじまり、女子職員が若くなるシーンは3ページ目になります。
そのため、3ページ目にそのシーンを持ってくると次の4ページ目で結びにするにはコマが足りなくて、展開が乱雑になりすぎたと考えています。
他方、>>173は左ページから始めているためツカミのある2ページ目に若くなるシーンを持ってきています。
そのため、僕の考えた2ページ目をバッサリとカットされています。
僕としては、2ページ目は作品にSF的要素を出すための科学的根拠と二人の人間関係を説明するページです。
それでいて、添削作品は見事に話が通じている。
>2ページ目と3ページ目は小説なら面白く読ませることもできるけどマンガだと難しい
マンガとしての取捨選択ですよね。
そして、3ページ目をめくって結びの4ページ目。
他にも、
女子職員の肌のアップに対する博士の髪の毛のアップ
疲れずに階段を使うシーンを帰社時に持ってくるところなどなど…
僕の考えが及ばないアプローチで感心しきりでした。
それと、今回僕が最も失敗したことは、スケブの端を原稿用紙の内枠と錯覚して、ネームを作成してしまったこと。
そのため、今まで教えてもらったコマの割り方をすべて無視する形になってしまいました。
添削作品はしっかりと内枠を意識した構成になっていて、それを見て反省しきりです。
1作丸ごとの添削は、すごく有意義でした。ありがとうございました。
僕は今回、ページをめくった後のツカミのコマに女子職員が若くなったシーンを持ってきたいと考えていました。
多分、これは>>173も同意見だと思います。
しかしながら、今回僕は扉絵がある前提で描いていて、だから1ページ目は右ページからはじまり、女子職員が若くなるシーンは3ページ目になります。
そのため、3ページ目にそのシーンを持ってくると次の4ページ目で結びにするにはコマが足りなくて、展開が乱雑になりすぎたと考えています。
他方、>>173は左ページから始めているためツカミのある2ページ目に若くなるシーンを持ってきています。
そのため、僕の考えた2ページ目をバッサリとカットされています。
僕としては、2ページ目は作品にSF的要素を出すための科学的根拠と二人の人間関係を説明するページです。
それでいて、添削作品は見事に話が通じている。
>2ページ目と3ページ目は小説なら面白く読ませることもできるけどマンガだと難しい
マンガとしての取捨選択ですよね。
そして、3ページ目をめくって結びの4ページ目。
他にも、
女子職員の肌のアップに対する博士の髪の毛のアップ
疲れずに階段を使うシーンを帰社時に持ってくるところなどなど…
僕の考えが及ばないアプローチで感心しきりでした。
それと、今回僕が最も失敗したことは、スケブの端を原稿用紙の内枠と錯覚して、ネームを作成してしまったこと。
そのため、今まで教えてもらったコマの割り方をすべて無視する形になってしまいました。
添削作品はしっかりと内枠を意識した構成になっていて、それを見て反省しきりです。
1作丸ごとの添削は、すごく有意義でした。ありがとうございました。
176名無しさん@お絵かき中
2018/05/01(火) 00:28:20.68ID:TmtwMvh50 >>174
>完成が楽しみ
期待していただいてありがとうございます。
僕は遅筆なので、4ページといえども多分、月単位の時間がかかるのがわかるので今回はここまでにしておきます。
その代わり、次のネームをがんばろうと思いますので、そちらを期待してください。
期待に沿えなくてゴメンなさい。
>完成が楽しみ
期待していただいてありがとうございます。
僕は遅筆なので、4ページといえども多分、月単位の時間がかかるのがわかるので今回はここまでにしておきます。
その代わり、次のネームをがんばろうと思いますので、そちらを期待してください。
期待に沿えなくてゴメンなさい。
177名無しさん@お絵かき中
2018/05/04(金) 16:40:21.97ID:Igp8WwOW0 ふぁっ、ペンタブが動かない!
ショートカットキーは機能するけれど、ペンを操作してもカーソルが動かないし、タブレットのLEDが光らない‥
使っているペンタブはUGEEのm708なのですが、同様のトラブルに見舞われた方はいませんか? 電池は変えました。
正直なところ、もはやアナログメインなんて考えられない。
すぐにでもペンだけでも買い直すべきなのか、それとも、使い出して半年も経ってないですが、自分としては使い倒すくらい使った気分ではあるので、ナスボーでたら液タブ買うか、ちょっと悩ましい状況です。
ショートカットキーは機能するけれど、ペンを操作してもカーソルが動かないし、タブレットのLEDが光らない‥
使っているペンタブはUGEEのm708なのですが、同様のトラブルに見舞われた方はいませんか? 電池は変えました。
正直なところ、もはやアナログメインなんて考えられない。
すぐにでもペンだけでも買い直すべきなのか、それとも、使い出して半年も経ってないですが、自分としては使い倒すくらい使った気分ではあるので、ナスボーでたら液タブ買うか、ちょっと悩ましい状況です。
178名無しさん@お絵かき中
2018/05/04(金) 19:43:49.38ID:mrLFK9Nk0 >>177
うわ!それは大変だ!
USBの差し直しはしました? PCに直差しですか?
PCの他のUSBポートに差してみて、新しいデバイスとして認識されるかも試してみてください
やってみても反応しない場合は故障かもしれません…
うわ!それは大変だ!
USBの差し直しはしました? PCに直差しですか?
PCの他のUSBポートに差してみて、新しいデバイスとして認識されるかも試してみてください
やってみても反応しない場合は故障かもしれません…
179名無しさん@お絵かき中
2018/05/04(金) 20:34:45.21ID:Igp8WwOW0 >>178 PCを変えても同じ症状なので、多分ペンタブの故障なんだと思います。
WACOM製なら修理もできるのでしょうが、中華性なので交換しかなさそうです。
とりあえずペンを注文したので、数日間はアナログで練習しようと思います。
ありがとうございます。
WACOM製なら修理もできるのでしょうが、中華性なので交換しかなさそうです。
とりあえずペンを注文したので、数日間はアナログで練習しようと思います。
ありがとうございます。
180名無しさん@お絵かき中
2018/05/04(金) 20:38:11.02ID:jJp2V+T50 【アミシャーブ計画】 日本人にとって骨の髄まで凍り付くような恐ろしい話! 【スタクスネット攻撃】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525405421/l50
天皇が高天原に帰るようです!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525405421/l50
天皇が高天原に帰るようです!
181名無しさん@お絵かき中
2018/05/04(金) 20:41:15.46ID:mrLFK9Nk0182名無しさん@お絵かき中
2018/05/04(金) 22:31:47.68ID:Igp8WwOW0 >>181 ありがとうございます。
183名無しさん@お絵かき中
2018/05/04(金) 23:28:50.25ID:UZtCdJ5S0 >>177
Aprilアップデートしちゃったとかではないよね?
Aprilアップデートしちゃったとかではないよね?
184名無しさん@お絵かき中
2018/05/04(金) 23:36:17.76ID:Igp8WwOW0185名無しさん@お絵かき中
2018/05/05(土) 03:24:50.97ID:6eDnacE60 仕上げられなくても、もう少し見やすくしたかったのですが、ペンタブが使えない分、その工程がなくなったので完成とします。
4ページマンガのネームを作成しました。
僕は、あまりマンガは読みませんが、小説は割と読みます。
今回のマンガは動きがないくせにセリフばっかりです。
こういう作風はマンガとしては、あまりよろしくないんでしょうね…
#33 セイントガール 舞
https://i.imgur.com/ljiwbm4.jpg
https://i.imgur.com/NBH2plV.jpg
https://i.imgur.com/YfpcFQm.jpg
https://i.imgur.com/5pwK5gu.jpg
最後のオチをパッとわかってもらえるかは自信がありませんが、起承転結を意識してプロットを組みました。
コマ割りは動きというか強弱をつける要素がないのとセリフが多すぎてフキダシを配置することで精一杯でした。
ミンキーモモの世代なので女の子の絵柄が古いです…
感想や指摘がありましてらよろしくお願いします。
4ページマンガのネームを作成しました。
僕は、あまりマンガは読みませんが、小説は割と読みます。
今回のマンガは動きがないくせにセリフばっかりです。
こういう作風はマンガとしては、あまりよろしくないんでしょうね…
#33 セイントガール 舞
https://i.imgur.com/ljiwbm4.jpg
https://i.imgur.com/NBH2plV.jpg
https://i.imgur.com/YfpcFQm.jpg
https://i.imgur.com/5pwK5gu.jpg
最後のオチをパッとわかってもらえるかは自信がありませんが、起承転結を意識してプロットを組みました。
コマ割りは動きというか強弱をつける要素がないのとセリフが多すぎてフキダシを配置することで精一杯でした。
ミンキーモモの世代なので女の子の絵柄が古いです…
感想や指摘がありましてらよろしくお願いします。
186名無しさん@お絵かき中
2018/05/05(土) 06:18:18.32ID:ETwqw4jT0 アプリケーションが自動起動してない可能性があるからもう1回ドライバをインストすればいい
修復じゃダメ
修復じゃダメ
187名無しさん@お絵かき中
2018/05/05(土) 21:11:15.87ID:6eDnacE60 >>186 やっぱりだめポ…
ありがとうございます。
>>185を修正しました。
https://i.imgur.com/VV08Jbx.jpg
https://i.imgur.com/BMlLEy5.jpg
https://i.imgur.com/3mgunDT.jpg
https://i.imgur.com/TznTvYb.jpg
コマの順番を変えてみただけですが、話としてはスッキリしたように感じています。
ありがとうございます。
>>185を修正しました。
https://i.imgur.com/VV08Jbx.jpg
https://i.imgur.com/BMlLEy5.jpg
https://i.imgur.com/3mgunDT.jpg
https://i.imgur.com/TznTvYb.jpg
コマの順番を変えてみただけですが、話としてはスッキリしたように感じています。
188名無しさん@お絵かき中
2018/05/05(土) 23:49:38.02ID:nUxalon60 起:絵描いてる
承:キャラ絵による怪奇現象の説明とか
転:住宅街壊滅
結:?
今のだとこんなかんじで、ラストを結とすると転がない印象
主人公を怪奇現象に否定的にするか、例えば
起:絵を描いている主人公
承:(TV)神絵師にはなぜか描き上げることができずヘタレには描ける→(TV)怪奇現象紹介信憑性ないですね的論調
転:住宅街に巨大な何かが!
結:窓の外が大変なことになっているが描き上げた絵を前に「俺はヘタレだったのか」と落ち込む主人公
とか、ちょっとひねりが欲しいです
承:キャラ絵による怪奇現象の説明とか
転:住宅街壊滅
結:?
今のだとこんなかんじで、ラストを結とすると転がない印象
主人公を怪奇現象に否定的にするか、例えば
起:絵を描いている主人公
承:(TV)神絵師にはなぜか描き上げることができずヘタレには描ける→(TV)怪奇現象紹介信憑性ないですね的論調
転:住宅街に巨大な何かが!
結:窓の外が大変なことになっているが描き上げた絵を前に「俺はヘタレだったのか」と落ち込む主人公
とか、ちょっとひねりが欲しいです
189名無しさん@お絵かき中
2018/05/06(日) 00:34:08.31ID:j9t2kaLQO 8ヶ月でここまでできるって凄いわ
1は何歳くらいなのだろう
このまま頑張れば2年くらいでプロ級になってそう
1は何歳くらいなのだろう
このまま頑張れば2年くらいでプロ級になってそう
190名無しさん@お絵かき中
2018/05/06(日) 04:33:00.89ID:Q9CGmLRB0 >188
怪奇現象の紹介と説明から、その種明かしとして流れを変えた3ページ目を転と考えていましたが、これを転と言うには全然チカラ不足でした。
>>185で「起承転結を意識してプロットを組みました」と言った自分が恥ずかしい…
萌えキャラからパニックを起こすというアイデアを思いついて、そのオチに向かって話を組み立てたのですが、その時点で結のパニックを転にしてみるという発想が欠落していました。
それと、>>188が考えたアイデアを頭の中で展開させています。
神絵師とヘタレ絵師をクローズアップする考えもまったくなかったのですごく新鮮です。
ストーリー作りも始めたばかりのため、かなり自分よがりな内容や構成になっていると思います。
こうやって、冷静な目で見ていただくのは大変助かっています。
貴重な意見をありがとうございます。
>>189 ありがとうございます。
>1は何歳くらいなのだろう
もう定年退職を意識する年齢です。
自分語りになりますが、僕はフリーター歴が長かったのでいろんな仕事をしましたけど、人生最後にクリエイティブというか文化的な仕事に就きたいと考えています。
そのため、こうして皆さんの力をいただきながら絵を描く技能を高めています。
マンガ家になれるならマンガ家になりたいですけど、そこまで甘いものではないとは思っています。
怪奇現象の紹介と説明から、その種明かしとして流れを変えた3ページ目を転と考えていましたが、これを転と言うには全然チカラ不足でした。
>>185で「起承転結を意識してプロットを組みました」と言った自分が恥ずかしい…
萌えキャラからパニックを起こすというアイデアを思いついて、そのオチに向かって話を組み立てたのですが、その時点で結のパニックを転にしてみるという発想が欠落していました。
それと、>>188が考えたアイデアを頭の中で展開させています。
神絵師とヘタレ絵師をクローズアップする考えもまったくなかったのですごく新鮮です。
ストーリー作りも始めたばかりのため、かなり自分よがりな内容や構成になっていると思います。
こうやって、冷静な目で見ていただくのは大変助かっています。
貴重な意見をありがとうございます。
>>189 ありがとうございます。
>1は何歳くらいなのだろう
もう定年退職を意識する年齢です。
自分語りになりますが、僕はフリーター歴が長かったのでいろんな仕事をしましたけど、人生最後にクリエイティブというか文化的な仕事に就きたいと考えています。
そのため、こうして皆さんの力をいただきながら絵を描く技能を高めています。
マンガ家になれるならマンガ家になりたいですけど、そこまで甘いものではないとは思っています。
191名無しさん@お絵かき中
2018/05/06(日) 10:35:43.96ID:5SSGtPrB0 3次模写練習を漫画的デフォルメに落とし込めるのが凄い
凄すぎて嫉妬すらしない
頑張ってほしい
凄すぎて嫉妬すらしない
頑張ってほしい
192名無しさん@お絵かき中
2018/05/06(日) 15:30:09.98ID:zfGD2mtz0 物心つく頃にミンキーモモを見てた世代ですが
自分も今後少しでもクリエイティブな方面の仕事に関われればと思っており、とても共感しました! 応援しております!
188さんのストーリーアイデアとてもワクワクします
同時に >>187の話のままも好きです
ただ文字量と情報量がどうしても多いので
もっと大胆に文章を削るか
もしくは6P漫画にしても良さそうだなと思いました
絵を描いていた主人公(?)が巨大非行物体を呼び寄せてしまったという解釈でOKですか?
もしそうならラストページ直前に
異変の寸前を匂わせる小さいコマを入れる方法も良いかと
例えば紙がわずかに変形して主人公に「え?」と軽くリアクションを取らせてみる等
自分も今後少しでもクリエイティブな方面の仕事に関われればと思っており、とても共感しました! 応援しております!
188さんのストーリーアイデアとてもワクワクします
同時に >>187の話のままも好きです
ただ文字量と情報量がどうしても多いので
もっと大胆に文章を削るか
もしくは6P漫画にしても良さそうだなと思いました
絵を描いていた主人公(?)が巨大非行物体を呼び寄せてしまったという解釈でOKですか?
もしそうならラストページ直前に
異変の寸前を匂わせる小さいコマを入れる方法も良いかと
例えば紙がわずかに変形して主人公に「え?」と軽くリアクションを取らせてみる等
193名無しさん@お絵かき中
2018/05/06(日) 18:02:35.09ID:Q9CGmLRB0 >>191 >>192 ありがとうございます。
>>191
>漫画的デフォルメ
ネームとしての略画なのでそのように見えているのだと思います。
>>172の不老薬のマンガなどSFギャグマンガですけど、僕の頭の中では実のところ、劇画調というかリアル系の作図なんですw
オリジナルの絵を描いている方は割と大切にしているオリジナルキャラクターがあるのでしょうが、
僕の場合模写しかしてないのでそのようなものがなく、思い付きでキャラを作っているため略画になるのですが、それが良い方向に向いてるんですね。
>192
>文字量と情報量がどうしても多い
それですよね。
自分の構成力を高めるつもりで、4ページなら4ページで表現しようと考えているのですが、このストーリーは4ページでは収まらない感じですね…
あと、ナレーションではない表現方法を考える…
>絵を描いていた主人公(?)が巨大非行物体を呼び寄せてしまったという解釈でOKですか?
はい、そうです。
3ページ目から4ページ目に行くのが唐突すぎるのは自覚していまして、4ページ目のつながりを理解してもらえるか自信がありませんでした。
読者にも考えてもらわなければならないし、4ページのキャパもあるので、どこまで説明を省けるのかはすごく悩みます。
>異変の寸前を匂わせる小さいコマを入れる方法も良い 主人公に「え?」と軽くリアクションを取らせてみる等
はっ、それだ!
>>191
>漫画的デフォルメ
ネームとしての略画なのでそのように見えているのだと思います。
>>172の不老薬のマンガなどSFギャグマンガですけど、僕の頭の中では実のところ、劇画調というかリアル系の作図なんですw
オリジナルの絵を描いている方は割と大切にしているオリジナルキャラクターがあるのでしょうが、
僕の場合模写しかしてないのでそのようなものがなく、思い付きでキャラを作っているため略画になるのですが、それが良い方向に向いてるんですね。
>192
>文字量と情報量がどうしても多い
それですよね。
自分の構成力を高めるつもりで、4ページなら4ページで表現しようと考えているのですが、このストーリーは4ページでは収まらない感じですね…
あと、ナレーションではない表現方法を考える…
>絵を描いていた主人公(?)が巨大非行物体を呼び寄せてしまったという解釈でOKですか?
はい、そうです。
3ページ目から4ページ目に行くのが唐突すぎるのは自覚していまして、4ページ目のつながりを理解してもらえるか自信がありませんでした。
読者にも考えてもらわなければならないし、4ページのキャパもあるので、どこまで説明を省けるのかはすごく悩みます。
>異変の寸前を匂わせる小さいコマを入れる方法も良い 主人公に「え?」と軽くリアクションを取らせてみる等
はっ、それだ!
194名無しさん@お絵かき中
2018/05/06(日) 23:31:34.96ID:Q9CGmLRB0 ペンタブが壊れて(代わりのペンも明日にはアマゾンから届く予定なのですが)、気持ちは液タブに傾倒しつつあります。
絵を描き始めた当初は、以前から持っていたワコム ペンタブレット FAVO ET-0405-Uというおもちゃのような板タブを使っていました。
そこから、現在のMサイズの板タブに乗り換えたのですが、実のところ、僕はいまだ腕ではなくて手首で絵を描く習慣が抜けきれていません。
そのため、Mサイズの板タブでも結構広く感じている方なのです。
アマゾンで液タブを見ると、中華製ですが、19インチから13インチがほとんど同じ価格帯であります。
板タブは、ディスプレイのサイズと自分の腕のふり幅をみて選べという記事をよく見かけますが、
液タブは、どちらかというと液タブのサイズは作業卓の広さで選べというものばかりです。
液タブならどんなに広くても、キャンバスの表示を小さくすればそういうことは関係ないようにも思えます。
液タブを選ぶ場合は素直に「大は小を兼ねる」と考えて大きいサイズを選んだ方がよいのでしょうか?
液タブを使ったことがないので妄想の域を出られません…
絵を描き始めた当初は、以前から持っていたワコム ペンタブレット FAVO ET-0405-Uというおもちゃのような板タブを使っていました。
そこから、現在のMサイズの板タブに乗り換えたのですが、実のところ、僕はいまだ腕ではなくて手首で絵を描く習慣が抜けきれていません。
そのため、Mサイズの板タブでも結構広く感じている方なのです。
アマゾンで液タブを見ると、中華製ですが、19インチから13インチがほとんど同じ価格帯であります。
板タブは、ディスプレイのサイズと自分の腕のふり幅をみて選べという記事をよく見かけますが、
液タブは、どちらかというと液タブのサイズは作業卓の広さで選べというものばかりです。
液タブならどんなに広くても、キャンバスの表示を小さくすればそういうことは関係ないようにも思えます。
液タブを選ぶ場合は素直に「大は小を兼ねる」と考えて大きいサイズを選んだ方がよいのでしょうか?
液タブを使ったことがないので妄想の域を出られません…
195名無しさん@お絵かき中
2018/05/07(月) 00:35:18.16ID:HcAuDCRpO >>190
素敵な試みですね
人生は一度きりならチャレンジしないと後悔しますよね
私もおっさんになって0からから漫画家目指してるのでよくわかります
下働きでもいいので漫画アニメ業界で働きたいですね
毎日猛烈に頑張れば絵のみなら数年でプロ級になれるそうですが、1氏からはそれを感じます
エコノミークラス症候群のような病気には気を付けて下さい
素敵な試みですね
人生は一度きりならチャレンジしないと後悔しますよね
私もおっさんになって0からから漫画家目指してるのでよくわかります
下働きでもいいので漫画アニメ業界で働きたいですね
毎日猛烈に頑張れば絵のみなら数年でプロ級になれるそうですが、1氏からはそれを感じます
エコノミークラス症候群のような病気には気を付けて下さい
196名無しさん@お絵かき中
2018/05/07(月) 05:10:26.32ID:2maZ6K7F0 液タブは買った周囲の人らが結局大きいの買い直したってパターンが多いのと
自身の経験から大きい方をお勧めします
小さいと全体の仕上がりを確認するのが困難なので特に漫画は大変かと
というか、主さんはアナログでバリバリ描けちゃう人ですかね?
アナログでのペン先の位置や視界に馴染みがないと
液タブは上手く描けない馴染まないって人多いです
自身の経験から大きい方をお勧めします
小さいと全体の仕上がりを確認するのが困難なので特に漫画は大変かと
というか、主さんはアナログでバリバリ描けちゃう人ですかね?
アナログでのペン先の位置や視界に馴染みがないと
液タブは上手く描けない馴染まないって人多いです
197名無しさん@お絵かき中
2018/05/07(月) 20:31:02.14ID:dH3CalXF0198名無しさん@お絵かき中
2018/05/11(金) 20:54:01.39ID:2GwMNgXO0 最近はイラストがおろそかになっているので、1時間ほどで描けた下書きだがこれはこれで良さそうなのでアップ。
#34 人物不明(カルバンクラインのポスター)
https://i.imgur.com/f67T5f1.jpg
#34 人物不明(カルバンクラインのポスター)
https://i.imgur.com/f67T5f1.jpg
199名無しさん@お絵かき中
2018/05/14(月) 00:36:25.29ID:eC32iXAu0 素直に凄い
頑張って
頑張って
200名無しさん@お絵かき中
2018/05/14(月) 22:43:21.84ID:q+ZljHwJ0201名無しさん@お絵かき中
2018/05/15(火) 13:15:37.86ID:8TIckshC0 4ページで納めるのは難しいっていうかまずムリなんで
起承転結の転だけとかストーリーの一部だけ抜き出して
練習するのもいいと思うよ
起承転結の転だけとかストーリーの一部だけ抜き出して
練習するのもいいと思うよ
202名無しさん@お絵かき中
2018/05/15(火) 20:55:08.24ID:BEwKjPep0 >>201
>ストーリーの一部だけ抜き出して 練習する
以前、>>129、>>133で1ページの作図を試みましたが、あれとは違う趣旨なのだろうと思っています。
たとえば、16ページのマンガのクライマックスの2、3ページを描くということでしょうか。
いずれは仕上げまで考えてマンガを描かなければならないとは考えていますが、
最近「ネームを作成しました」としてアップしているのは、「ネームだから仕上げはしませんよ」というための方便なので、
2、3ページとはいえマンガを描くのは、今は無理かもしれません。
それと、ネームならば話の一部では意味がないと思うので全部を描いているのですが、4コママンガの1コマを1ページに太らせるという作り方をしているので、それ以上のボリュームを考えるのも現段階では難しいです。
実力に合わせて練習内容は変えていくつもりです。
ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
>ストーリーの一部だけ抜き出して 練習する
以前、>>129、>>133で1ページの作図を試みましたが、あれとは違う趣旨なのだろうと思っています。
たとえば、16ページのマンガのクライマックスの2、3ページを描くということでしょうか。
いずれは仕上げまで考えてマンガを描かなければならないとは考えていますが、
最近「ネームを作成しました」としてアップしているのは、「ネームだから仕上げはしませんよ」というための方便なので、
2、3ページとはいえマンガを描くのは、今は無理かもしれません。
それと、ネームならば話の一部では意味がないと思うので全部を描いているのですが、4コママンガの1コマを1ページに太らせるという作り方をしているので、それ以上のボリュームを考えるのも現段階では難しいです。
実力に合わせて練習内容は変えていくつもりです。
ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
203名無しさん@お絵かき中
2018/05/16(水) 01:41:59.13ID:mE0/o+u80 4ページマンガのネームです。
最近、何かと忙しくて最後の方はかなり手抜きになってしまいました。
前回、前々回と古典SFっぽい、最後にどんでん返し的な内容だったので、今回は趣向を変えてみました。
#35 爆走お姉ちゃん 北海道の旅
https://i.imgur.com/HBcUZAP.jpg
https://i.imgur.com/WOC0YeD.jpg
https://i.imgur.com/bYKerwJ.jpg
https://i.imgur.com/78jZBWT.jpg
ここからは作品の解説(ネタバレ)です。できれば作品を見た後で読んでもらいたいです。
やや逃避癖がつきかけた女性が、退社をきっかけに一念発起して北海道へツーリングに出かけます。
しかしツーリング初日にバイクがパンクしてしまい、女性はツーリングの断念を考えます。
通りがかりのおじさんがパンクを修理してくれましたが、おじさんの何気ない言葉に女性は何か気づきます。
という話です。
ラストシーンで女性が考えた末ツーリングを続けたのかやめたのかは読者に判断してもらうという構成にしています。
僕的には、ラストシーンがいきなり運転シーンなのが唐突すぎるのではないか、
おじさんの言葉に女性が共感するだけの説得力を感じてもらえないのではないかという点で自信がありません。
マンガとは関係ありませんが、僕はアドバイスや指摘をするのに絵を描く技術はあまり関係ないと思っています。
もちろん技術的なところを上手な方から指摘してもらえるのはありがたいし、感謝しています。
しかし、他方でマンガやイラストを評価するのはマンガ家やイラストレーターではなく読者や観客だと思っています。
絵を描かない描けないは関係ないです。要はマンガを見る目が肥えてさえいれば問題ないので、指摘などいただければ助かります。
よろしくお願いします。
最近、何かと忙しくて最後の方はかなり手抜きになってしまいました。
前回、前々回と古典SFっぽい、最後にどんでん返し的な内容だったので、今回は趣向を変えてみました。
#35 爆走お姉ちゃん 北海道の旅
https://i.imgur.com/HBcUZAP.jpg
https://i.imgur.com/WOC0YeD.jpg
https://i.imgur.com/bYKerwJ.jpg
https://i.imgur.com/78jZBWT.jpg
ここからは作品の解説(ネタバレ)です。できれば作品を見た後で読んでもらいたいです。
やや逃避癖がつきかけた女性が、退社をきっかけに一念発起して北海道へツーリングに出かけます。
しかしツーリング初日にバイクがパンクしてしまい、女性はツーリングの断念を考えます。
通りがかりのおじさんがパンクを修理してくれましたが、おじさんの何気ない言葉に女性は何か気づきます。
という話です。
ラストシーンで女性が考えた末ツーリングを続けたのかやめたのかは読者に判断してもらうという構成にしています。
僕的には、ラストシーンがいきなり運転シーンなのが唐突すぎるのではないか、
おじさんの言葉に女性が共感するだけの説得力を感じてもらえないのではないかという点で自信がありません。
マンガとは関係ありませんが、僕はアドバイスや指摘をするのに絵を描く技術はあまり関係ないと思っています。
もちろん技術的なところを上手な方から指摘してもらえるのはありがたいし、感謝しています。
しかし、他方でマンガやイラストを評価するのはマンガ家やイラストレーターではなく読者や観客だと思っています。
絵を描かない描けないは関係ないです。要はマンガを見る目が肥えてさえいれば問題ないので、指摘などいただければ助かります。
よろしくお願いします。
204名無しさん@お絵かき中
2018/05/16(水) 01:55:00.65ID:mE0/o+u80205名無しさん@お絵かき中
2018/05/16(水) 05:36:19.09ID:EuzF3Asc0 My favorite bikeみたいな感じの漫画ですね。こういうの結構好きです
以下は漫画の技術的なことはよく分からないので感想レベルでの意見です
おじさんの台詞は盛った方がそれらしくなるのだろうけど、何気ない言葉に影響を受けるということも多々ありますしこれくらいでもいいかと思いますが
主人公がボクシンググローブを手に取ってそのグローブが使い込まれていることに気付くみたいな絵にすると
おじさんが成績は残せないまでも、やれることはやりきったということが伝わって説得力が増すのではないでしょうか
また、煙草を吸うシーンは対比の意図があると思うのですが、1ページ目の方はもう少し大げさに絶望感を出してもいいんじゃないかなと思いました
ディフォルメの使い方も絵柄的にギャップが出やすいので、手抜きと思われない為にも使いどころはもう少し吟味した方がいいかなと思います
色々書きましたがどんどん漫画的な絵の描き方に慣れていかれてる様など見ていてとても楽しいです
これからも頑張ってくださいね
以下は漫画の技術的なことはよく分からないので感想レベルでの意見です
おじさんの台詞は盛った方がそれらしくなるのだろうけど、何気ない言葉に影響を受けるということも多々ありますしこれくらいでもいいかと思いますが
主人公がボクシンググローブを手に取ってそのグローブが使い込まれていることに気付くみたいな絵にすると
おじさんが成績は残せないまでも、やれることはやりきったということが伝わって説得力が増すのではないでしょうか
また、煙草を吸うシーンは対比の意図があると思うのですが、1ページ目の方はもう少し大げさに絶望感を出してもいいんじゃないかなと思いました
ディフォルメの使い方も絵柄的にギャップが出やすいので、手抜きと思われない為にも使いどころはもう少し吟味した方がいいかなと思います
色々書きましたがどんどん漫画的な絵の描き方に慣れていかれてる様など見ていてとても楽しいです
これからも頑張ってくださいね
206名無しさん@お絵かき中
2018/05/16(水) 08:41:38.39ID:PNO9l6vH0 >>203
漫画の専門的なことはわからないけど同人レベルなら凄く良いと思います
・おじさんのキャラつけ(通りすがりな農家の人なのか?観光に来た道外の人なのか)
・彼女が心動かされるナニカは強めに描いてもいいのか あっさりなのか?
この辺りでどう展開させるか悩みどころですね
ちょっと極端に描いてみたw↓
漫画の専門的なことはわからないけど同人レベルなら凄く良いと思います
・おじさんのキャラつけ(通りすがりな農家の人なのか?観光に来た道外の人なのか)
・彼女が心動かされるナニカは強めに描いてもいいのか あっさりなのか?
この辺りでどう展開させるか悩みどころですね
ちょっと極端に描いてみたw↓
207名無しさん@お絵かき中
2018/05/16(水) 10:07:59.72ID:PNO9l6vH0 連投スマソ
もう少し現実味のある設定にしてみた
次回作も楽しみにしてます
もう少し現実味のある設定にしてみた
次回作も楽しみにしてます
208名無しさん@お絵かき中
2018/05/16(水) 21:43:29.70ID:mE0/o+u80 >>205 >>206 ありがとうございます。
「絵を描くことに上手下手関係なく意見を待ってます」的な意味ですので、より技術的、専門的な意見もよろしくお願いします。
今回のネームは描き上げるまでにページによっては10枚近く描きなおしており、
そのため、最後は頭の中で収拾がつかなくなって、とにかく描きたいことが伝わる内容になっているかすごく不安でした。
それなりに評価をいただけているようなので安心しています。
>>205
毎回ながら自分的に余裕なくいっぱいいっぱいで描いているので、もうひと手間の気が回らないです。
>ディフォルメの使い方も使いどころはもう少し吟味した方がいい
実際4ページ目は手抜きのデフォルメでした。きをつけます。
>>207
アスファルトをベタで塗ると感じが出ますね。
なんかマンガとして仕上げたくなってきますが、いやいやここはこらえて次の話を考えよう。
>次回作も楽しみにしてます
これはちょっと重圧…w
「絵を描くことに上手下手関係なく意見を待ってます」的な意味ですので、より技術的、専門的な意見もよろしくお願いします。
今回のネームは描き上げるまでにページによっては10枚近く描きなおしており、
そのため、最後は頭の中で収拾がつかなくなって、とにかく描きたいことが伝わる内容になっているかすごく不安でした。
それなりに評価をいただけているようなので安心しています。
>>205
毎回ながら自分的に余裕なくいっぱいいっぱいで描いているので、もうひと手間の気が回らないです。
>ディフォルメの使い方も使いどころはもう少し吟味した方がいい
実際4ページ目は手抜きのデフォルメでした。きをつけます。
>>207
アスファルトをベタで塗ると感じが出ますね。
なんかマンガとして仕上げたくなってきますが、いやいやここはこらえて次の話を考えよう。
>次回作も楽しみにしてます
これはちょっと重圧…w
209名無しさん@お絵かき中
2018/05/16(水) 22:01:48.04ID:6/aQ1Egy0 風刺画「顧客が本当に必要だったもの」がアナログゲームに
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180513-00000005-it_nlab-life
ゲムマ2018大阪・春での話題作「Liqueur the GAME (リキュール・ザ・ゲーム)」
http://www.comonox.com/entry/boardgames/open/Liqueur-the-GAME
「犯人は踊る」をプレイして「探偵」となって「犯人」を看破し脳内麻薬ドバドバに挑戦
https://gigazine.net/news/20170921-hanninha-odoru-sugorokuya/
隣人の価値観、分かってますか?『あなたを知らないあなたの隣人』遊びました
http://www.unjyou.com/entry/2017/12/14/220000
「街コロ」はカードゲームに興味ありな初心者の入門用に最適、サイコロを振って
カードを集めどんどん自分の街を発展させて勝利を目指せ
http://news.livedoor.com/article/detail/10962802/
大富豪(大貧民)のようなカードゲーム「ReCURRRing(リカーリング)」
http://www.tk-game-diary.net/recurrring/recurrring.html
かわいいひつじを増やして増やして増やしまくれ! “一人用”カードゲーム『シェフィ』
http://www.moguragames.com/entry/shephy/
化石を発掘し発表せよ『化石鉱脈』を遊びました
http://www.unjyou.com/entry/2017/09/02/200000
仮想通貨を遊びながら学べるボードゲーム「THE仮想通貨」
https://www.makuake.com/project/the-kasotsuka/
LOGY GAMES ボードゲームカタログ
http://www.logygames.com/index.html#catalogue
オシャレで簡単、だけど深いボードゲーム
http://sweetint.com/ic/tinttile-game
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180513-00000005-it_nlab-life
ゲムマ2018大阪・春での話題作「Liqueur the GAME (リキュール・ザ・ゲーム)」
http://www.comonox.com/entry/boardgames/open/Liqueur-the-GAME
「犯人は踊る」をプレイして「探偵」となって「犯人」を看破し脳内麻薬ドバドバに挑戦
https://gigazine.net/news/20170921-hanninha-odoru-sugorokuya/
隣人の価値観、分かってますか?『あなたを知らないあなたの隣人』遊びました
http://www.unjyou.com/entry/2017/12/14/220000
「街コロ」はカードゲームに興味ありな初心者の入門用に最適、サイコロを振って
カードを集めどんどん自分の街を発展させて勝利を目指せ
http://news.livedoor.com/article/detail/10962802/
大富豪(大貧民)のようなカードゲーム「ReCURRRing(リカーリング)」
http://www.tk-game-diary.net/recurrring/recurrring.html
かわいいひつじを増やして増やして増やしまくれ! “一人用”カードゲーム『シェフィ』
http://www.moguragames.com/entry/shephy/
化石を発掘し発表せよ『化石鉱脈』を遊びました
http://www.unjyou.com/entry/2017/09/02/200000
仮想通貨を遊びながら学べるボードゲーム「THE仮想通貨」
https://www.makuake.com/project/the-kasotsuka/
LOGY GAMES ボードゲームカタログ
http://www.logygames.com/index.html#catalogue
オシャレで簡単、だけど深いボードゲーム
http://sweetint.com/ic/tinttile-game
210名無しさん@お絵かき中
2018/05/20(日) 05:22:09.55ID:ufPtQd4R0 練習画を描きました。
描き方を分析するためメイキングも載せます。
元画像はインスタの拾い画像なので載せない方が良いですね…
#36 人物不明 ヨガファイヤー
アタリ
https://i.imgur.com/qhDsK3L.jpg
ラフ
https://i.imgur.com/xsT4yfd.jpg
下書き
https://i.imgur.com/gsfDwdv.jpg
ペン入れ
https://i.imgur.com/5EmUMrx.jpg
仕上げ
https://i.imgur.com/ywBKHPC.jpg
描き方を分析するためメイキングも載せます。
元画像はインスタの拾い画像なので載せない方が良いですね…
#36 人物不明 ヨガファイヤー
アタリ
https://i.imgur.com/qhDsK3L.jpg
ラフ
https://i.imgur.com/xsT4yfd.jpg
下書き
https://i.imgur.com/gsfDwdv.jpg
ペン入れ
https://i.imgur.com/5EmUMrx.jpg
仕上げ
https://i.imgur.com/ywBKHPC.jpg
211名無しさん@お絵かき中
2018/05/20(日) 09:02:05.72ID:l/HRWAqg0 >>210
線画の完成度の高さが光る作品ではないでしょうか
しかし・・クリスタなどの漫画作成ソフトによるものかと思いますが
仕上げ画のトーンのベタ貼りは基本的にはダメなやり方ですね
シャツのコントラストが高いので光と影の演出は重要な課題となります
線画の完成度の高さが光る作品ではないでしょうか
しかし・・クリスタなどの漫画作成ソフトによるものかと思いますが
仕上げ画のトーンのベタ貼りは基本的にはダメなやり方ですね
シャツのコントラストが高いので光と影の演出は重要な課題となります
212名無しさん@お絵かき中
2018/05/20(日) 18:36:02.26ID:ufPtQd4R0 >>211
>仕上げ画のトーンのベタ貼りは基本的にはダメなやり方です
「いやいや、これは無地の壁を忠実に再現するとこうなるんですよ」と思っていたのですが、
>光と影の演出は重要な課題となります
この言葉で、この絵を単なる模写絵にするのか、作品にまで昇華させるのか、自分がどう考えなければならないのか気づきました。
最近になって、ベタというものが単に黒く彩色することではないと理解できまして、>>169くらいからベタを意識的に使っています。
ベタの延長として線の集合があるわけで、こちらも意識して表現する必要がある。
トーンのベタ貼りはそれを無視することになるんですね。
そこで背景を修正してみました。
だがしかし、ヨガの「瞑想」をテーマにして自然の風景を絡めてチャレンジしてみましたが、難しすぎて描けませんでした。
結局、素材トーンでお茶を濁すことしかできませんでした…
無地の壁よりはまだマシかなと…
https://i.imgur.com/wGoxra6.jpg
空のトーンを外して、コントラストを強めた感じで…
https://i.imgur.com/dDzKjN2.jpg
貴重な意見をいただきました。ありがとうございます。
レスが200を越して、最初からレスを読み直しているのですが、意見をもらった当時は表面的にしか理解できていなかったことが、
現在では少し深く何を言いたかったのか理解できるようになってきました。
このスレはすごく内容の濃い意見ばかりもらえている、お絵かき板の中では質問スレの次に充実したスレッドではないかなと自負しています。
これも皆さんが真摯に意見を言っていただいたおかげです。ありがとうございます。
これからもよろしくいお願いします。
>仕上げ画のトーンのベタ貼りは基本的にはダメなやり方です
「いやいや、これは無地の壁を忠実に再現するとこうなるんですよ」と思っていたのですが、
>光と影の演出は重要な課題となります
この言葉で、この絵を単なる模写絵にするのか、作品にまで昇華させるのか、自分がどう考えなければならないのか気づきました。
最近になって、ベタというものが単に黒く彩色することではないと理解できまして、>>169くらいからベタを意識的に使っています。
ベタの延長として線の集合があるわけで、こちらも意識して表現する必要がある。
トーンのベタ貼りはそれを無視することになるんですね。
そこで背景を修正してみました。
だがしかし、ヨガの「瞑想」をテーマにして自然の風景を絡めてチャレンジしてみましたが、難しすぎて描けませんでした。
結局、素材トーンでお茶を濁すことしかできませんでした…
無地の壁よりはまだマシかなと…
https://i.imgur.com/wGoxra6.jpg
空のトーンを外して、コントラストを強めた感じで…
https://i.imgur.com/dDzKjN2.jpg
貴重な意見をいただきました。ありがとうございます。
レスが200を越して、最初からレスを読み直しているのですが、意見をもらった当時は表面的にしか理解できていなかったことが、
現在では少し深く何を言いたかったのか理解できるようになってきました。
このスレはすごく内容の濃い意見ばかりもらえている、お絵かき板の中では質問スレの次に充実したスレッドではないかなと自負しています。
これも皆さんが真摯に意見を言っていただいたおかげです。ありがとうございます。
これからもよろしくいお願いします。
213名無しさん@お絵かき中
2018/05/20(日) 20:09:05.21ID:5lCHSLqU0 >>212
参考にされた画像を見ていないのでなんとも言えませんが
レッスンしている室内を表現する場合でも天井からの照明など
光の強いところと影は必ずあるものだと思います
それを強調するのが演出と思っていいかも
ヨガ教室なイメージで背景入れてみた↓
参考にされた画像を見ていないのでなんとも言えませんが
レッスンしている室内を表現する場合でも天井からの照明など
光の強いところと影は必ずあるものだと思います
それを強調するのが演出と思っていいかも
ヨガ教室なイメージで背景入れてみた↓
214名無しさん@お絵かき中
2018/05/20(日) 20:17:08.13ID:5lCHSLqU0 続き
シチュエーションのリアル度
どちらかというとリアル系な成人雑誌な作風からして(個人的感想です
彼女がどこで何をしているという描写に真実味を与えるための背景
これが曖昧になっては見る側が混乱してしまうかなーと
日本家屋のような縁側でヨガをしているという設定でしょうか?
そこが別荘なのか都会の高級住宅街なのかなど詰める部分は多そうです
シチュエーションのリアル度
どちらかというとリアル系な成人雑誌な作風からして(個人的感想です
彼女がどこで何をしているという描写に真実味を与えるための背景
これが曖昧になっては見る側が混乱してしまうかなーと
日本家屋のような縁側でヨガをしているという設定でしょうか?
そこが別荘なのか都会の高級住宅街なのかなど詰める部分は多そうです
215名無しさん@お絵かき中
2018/05/20(日) 22:05:29.20ID:ufPtQd4R0 >>213 >>214 ありがとうございます。
>>212で背景を描きなおした際に、この絵を「フィットネス」のヨガとして描くか、「禅」としてのヨガを描くか考えました。
元画像がもともと何もないヨガスタジオのような背景だったので、再びヨガスタジオを描いても前回の背景とあまり変化をつけることができないだろうと考えて、今回は「禅」としてのヨガをイメージできる背景を描くことにしました。
そこで「禅」という言葉から僕のイメージに近い画像を検索して、それを参考に背景を修正しています。
絵は違いますが、こんな感じ…
https://i.imgur.com/ChOExPS.jpg
僕としては、どちらかというと場所の情報ではなく、「静寂」を表現できるような背景を描いてしまったわけです。
それゆえ、>>213のレスを読んで、この絵に対して僕とイメージの相違が生まれたのだと考えています。
しかし、だとすれば、
>真実味を与えるための背景 が曖昧になっては見る側が混乱してしまう
言葉通りに混乱が生じてしまいました。
情報の内容と盛り方をもっと考える必要がありました。
これは、マンガの作図でも重要なことですよね。
>>212で背景を描きなおした際に、この絵を「フィットネス」のヨガとして描くか、「禅」としてのヨガを描くか考えました。
元画像がもともと何もないヨガスタジオのような背景だったので、再びヨガスタジオを描いても前回の背景とあまり変化をつけることができないだろうと考えて、今回は「禅」としてのヨガをイメージできる背景を描くことにしました。
そこで「禅」という言葉から僕のイメージに近い画像を検索して、それを参考に背景を修正しています。
絵は違いますが、こんな感じ…
https://i.imgur.com/ChOExPS.jpg
僕としては、どちらかというと場所の情報ではなく、「静寂」を表現できるような背景を描いてしまったわけです。
それゆえ、>>213のレスを読んで、この絵に対して僕とイメージの相違が生まれたのだと考えています。
しかし、だとすれば、
>真実味を与えるための背景 が曖昧になっては見る側が混乱してしまう
言葉通りに混乱が生じてしまいました。
情報の内容と盛り方をもっと考える必要がありました。
これは、マンガの作図でも重要なことですよね。
216名無しさん@お絵かき中
2018/05/21(月) 01:54:18.72ID:RNs96qQxO 1さんの線本当に綺麗
アタリの時点で綺麗
アタリの時点で綺麗
217名無しさん@お絵かき中
2018/05/21(月) 12:30:00.07ID:0Jlcnwmg0 ほんと、骨格理解してるんだろうなーって思う(小並感)
218名無しさん@お絵かき中
2018/05/21(月) 20:35:57.56ID:a0QO7Ueu0 >>216 >>217 ありがとうございます。
褒めてもらってこういうことを書くのはイヤミと感じるかもしれませんが…
僕は>>11で
>仕上がりがいいならそれで何も問題ない
という意見をもらって以降、とにかく仕上がりにはこだわってます。
正直に言えば、線は軌跡も幅もあとから修正して、とにかくきれいに上手に見えるように細工しているのが実情です。
骨格も同様で、骨を主体にポーズを考えると形や動きがすごく複雑になって、ハードルもグっと上がります。
そのため、>>210のアタリを見てもらえばわかると思いますが、僕はデッサン人形を描いてアタリをとります。
筋肉は模写しかしていないので見たままに肉をつけています。
でも、それなりに体をなしているとは思っています。
僕の描く絵が上手に見えるなら、それは僕のごまかしの技術力です。
「嘘でもいいから見ばえをよくする」ということは、楽しく絵を描くならあまり必要なことではないかもしれません。
しかしながら、絵を描くことが上手になりたいなら必要なことだと思っています。
…ナンチャッテ
褒めてもらってこういうことを書くのはイヤミと感じるかもしれませんが…
僕は>>11で
>仕上がりがいいならそれで何も問題ない
という意見をもらって以降、とにかく仕上がりにはこだわってます。
正直に言えば、線は軌跡も幅もあとから修正して、とにかくきれいに上手に見えるように細工しているのが実情です。
骨格も同様で、骨を主体にポーズを考えると形や動きがすごく複雑になって、ハードルもグっと上がります。
そのため、>>210のアタリを見てもらえばわかると思いますが、僕はデッサン人形を描いてアタリをとります。
筋肉は模写しかしていないので見たままに肉をつけています。
でも、それなりに体をなしているとは思っています。
僕の描く絵が上手に見えるなら、それは僕のごまかしの技術力です。
「嘘でもいいから見ばえをよくする」ということは、楽しく絵を描くならあまり必要なことではないかもしれません。
しかしながら、絵を描くことが上手になりたいなら必要なことだと思っています。
…ナンチャッテ
219名無しさん@お絵かき中
2018/05/21(月) 22:53:48.45ID:RNs96qQxO >>218
私はグロレベルの汚い線を消しゴムで消して何度も描き直していてもまだ汚いですよ
1のようにアタリが見えたり服の下の素体が透けてる絵は本当に参考になります
模写やデッサンは服の下の素体が見えないのでそれが困りますね
男の裸だとFree!やヒーローアカデミアが参考になると思いました
私はグロレベルの汚い線を消しゴムで消して何度も描き直していてもまだ汚いですよ
1のようにアタリが見えたり服の下の素体が透けてる絵は本当に参考になります
模写やデッサンは服の下の素体が見えないのでそれが困りますね
男の裸だとFree!やヒーローアカデミアが参考になると思いました
220名無しさん@お絵かき中
2018/05/22(火) 21:11:20.70ID:YfRMgVt60 >>219 ありがとうございます。
僕は顔のパーツをバランスよく配置するのが苦手で、一発で決まるということがほとんどありません。
そのためデジタルではいつも福笑いよろしく、パーツの配置に苦心しています。
>>177 でペンタブが壊れて久しぶりにアナログで描いてみようとしたのですが、これまた顔が決まらない。
アドスレに絵をあげていたころはいつも消しゴムのかけすぎで紙の方が限界になってしまうことを嘆いていたのですが、いまだ同じ状態になってしまうので、結局描けませんでした。
「もう、アナログには戻れない」と確信しました。
>アタリが見えたり服の下の素体が透けてる絵は本当に参考になります
>>210の絵ですね。
僕としては、あれのラフ画の胸部と腰部の形が会心の形になったので、ほかの人に見せびらかしたかったんです!
>男の裸だとFree!やヒーローアカデミアが参考になると思いました
すいません。マンガを読まないので作品名を聞いてもピンときません。検索してみます…
僕は顔のパーツをバランスよく配置するのが苦手で、一発で決まるということがほとんどありません。
そのためデジタルではいつも福笑いよろしく、パーツの配置に苦心しています。
>>177 でペンタブが壊れて久しぶりにアナログで描いてみようとしたのですが、これまた顔が決まらない。
アドスレに絵をあげていたころはいつも消しゴムのかけすぎで紙の方が限界になってしまうことを嘆いていたのですが、いまだ同じ状態になってしまうので、結局描けませんでした。
「もう、アナログには戻れない」と確信しました。
>アタリが見えたり服の下の素体が透けてる絵は本当に参考になります
>>210の絵ですね。
僕としては、あれのラフ画の胸部と腰部の形が会心の形になったので、ほかの人に見せびらかしたかったんです!
>男の裸だとFree!やヒーローアカデミアが参考になると思いました
すいません。マンガを読まないので作品名を聞いてもピンときません。検索してみます…
221名無しさん@お絵かき中
2018/05/23(水) 08:02:00.78ID:fefKhZYDO >>220
デジタル環境羨ましいです
やはり会心作でしたかw
私が絵スレで最も重視しているのは素体が見える絵や完成前の工程なので参考になります
Free!は男の水泳アニメですね
ヒーローアカデミアもアニメでやってます
デジタル環境羨ましいです
やはり会心作でしたかw
私が絵スレで最も重視しているのは素体が見える絵や完成前の工程なので参考になります
Free!は男の水泳アニメですね
ヒーローアカデミアもアニメでやってます
222名無しさん@お絵かき中
2018/05/23(水) 21:36:09.48ID:Uzrje2iN0 >>221
>デジタル環境羨ましい
僕はいつでもどこでもの気軽さと一発物という緊張感と希少性がアナログにはありますのでデジタル至上とは思いません。
それでも、僕の場合「経費をかけないため」という理由でデジタルに移行しました。
デジタルの概略は知ってあるとおもいますが、わざわざソフトやPCを買いなおす必要もないし、最近ではタブレットの価格も低廉してます。
仮にデジタルが自分の肌に合わなくて作画に使わなくても、ネットに作品を載せるなら絵の加工用のデバイスとして使えます。
興味があるなら「話のタネ」くらいの軽い気持ちで始めてみたらよいのではないでしょうか。
もしかすると、作品の精度が激変するかもしれませんよ。
>デジタル環境羨ましい
僕はいつでもどこでもの気軽さと一発物という緊張感と希少性がアナログにはありますのでデジタル至上とは思いません。
それでも、僕の場合「経費をかけないため」という理由でデジタルに移行しました。
デジタルの概略は知ってあるとおもいますが、わざわざソフトやPCを買いなおす必要もないし、最近ではタブレットの価格も低廉してます。
仮にデジタルが自分の肌に合わなくて作画に使わなくても、ネットに作品を載せるなら絵の加工用のデバイスとして使えます。
興味があるなら「話のタネ」くらいの軽い気持ちで始めてみたらよいのではないでしょうか。
もしかすると、作品の精度が激変するかもしれませんよ。
223名無しさん@お絵かき中
2018/05/26(土) 20:10:35.80ID:J++rPyjK0 臨時収入があったので、中華製だが、思い切って液タブを買ってしまった。
僕のパソコンはディスプレイのないノートパソコンという(モニターは死んでるけどアダプタは生きている)変わった状態で使っているためかなり紆余曲折を強いられた。
液タブのディスプレイがマウントされないため、設定を試行していくうちに間違って取り外したノートパソコンのディスプレイのみに表示するモードに切り替えてしまい、
ディスプレイ表示が一切ない状態で操作しなければならなくなったときは、もうダメポ…と思ってしまった。
それと外部ディスプレイは昔ながらのXGA
それはさておき、>>196で
>アナログでのペン先の位置や視界に馴染みがないと 液タブは上手く描けない馴染まないって人多いです
という意見をもらったが、なるほど厚みのあるガラスの上から描いていく感覚はちょっとコツがいりそうだ。
ただ、いまだクリスタの定規を使いこなせない僕にとっては、タブレットに直接アナログの定規を置いて線がひけるので背景は描きやすくなりそう…
僕のパソコンはディスプレイのないノートパソコンという(モニターは死んでるけどアダプタは生きている)変わった状態で使っているためかなり紆余曲折を強いられた。
液タブのディスプレイがマウントされないため、設定を試行していくうちに間違って取り外したノートパソコンのディスプレイのみに表示するモードに切り替えてしまい、
ディスプレイ表示が一切ない状態で操作しなければならなくなったときは、もうダメポ…と思ってしまった。
それと外部ディスプレイは昔ながらのXGA
それはさておき、>>196で
>アナログでのペン先の位置や視界に馴染みがないと 液タブは上手く描けない馴染まないって人多いです
という意見をもらったが、なるほど厚みのあるガラスの上から描いていく感覚はちょっとコツがいりそうだ。
ただ、いまだクリスタの定規を使いこなせない僕にとっては、タブレットに直接アナログの定規を置いて線がひけるので背景は描きやすくなりそう…
224名無しさん@お絵かき中
2018/05/27(日) 15:27:23.96ID:OV/lx4GW0225名無しさん@お絵かき中
2018/05/27(日) 15:35:46.76ID:OV/lx4GW0226名無しさん@お絵かき中
2018/05/27(日) 18:47:33.04ID:/mcpVaEt0227名無しさん@お絵かき中
2018/05/27(日) 20:40:08.72ID:OV/lx4GW0228名無しさん@お絵かき中
2018/05/28(月) 03:02:51.29ID:B3v//Lg6O229名無しさん@お絵かき中
2018/05/28(月) 19:30:58.10ID:W63SxThI0230名無しさん@お絵かき中
2018/05/31(木) 01:55:13.34ID:X5I5TyyJ0 マンガのネームを作成しつつ、飽きたらイラストを描いている昨今なのですが、結局全部が中途半端になってしまう…
模写イラストもなにも用意せずに、思い立ったら描く感じなので全然決まらなくて、結局ボツにするパチーンばかり。
それでも、とにかく前に進もう…
作風を萌え系に寄せてみた(つもり…)
#38 銀魂のコスプレをしている人
https://i.imgur.com/4OqLDvr.jpg
元絵
https://i.imgur.com/FNFqoSz.jpg
模写イラストもなにも用意せずに、思い立ったら描く感じなので全然決まらなくて、結局ボツにするパチーンばかり。
それでも、とにかく前に進もう…
作風を萌え系に寄せてみた(つもり…)
#38 銀魂のコスプレをしている人
https://i.imgur.com/4OqLDvr.jpg
元絵
https://i.imgur.com/FNFqoSz.jpg
232名無しさん@お絵かき中
2018/05/31(木) 18:23:42.85ID:pmWUNpc50233名無しさん@お絵かき中
2018/05/31(木) 18:25:25.68ID:pmWUNpc50234名無しさん@お絵かき中
2018/05/31(木) 18:27:02.64ID:pmWUNpc50235名無しさん@お絵かき中
2018/05/31(木) 18:29:20.67ID:pmWUNpc50236名無しさん@お絵かき中
2018/05/31(木) 18:30:43.69ID:pmWUNpc50237名無しさん@お絵かき中
2018/05/31(木) 18:31:54.34ID:pmWUNpc50238名無しさん@お絵かき中
2018/05/31(木) 18:33:29.83ID:pmWUNpc50239名無しさん@お絵かき中
2018/05/31(木) 18:42:04.19ID:b/cr9kJO0 荒らすなや
240名無しさん@お絵かき中
2018/05/31(木) 18:43:16.39ID:pmWUNpc50241名無しさん@お絵かき中
2018/05/31(木) 19:12:20.36ID:h1UUTiNI0 おっ、これは新展開ですね。
でも、しっかりアンカーを打ってくるのは、僕の絵を見てくれているんですね。ありがとうございます。
でも、しっかりアンカーを打ってくるのは、僕の絵を見てくれているんですね。ありがとうございます。
242名無しさん@お絵かき中
2018/05/31(木) 19:38:20.47ID:PsXwU2CJ0 >>ID:pmWUNpc50
ウェルカムな雰囲気で良かったね。
ウェルカムな雰囲気で良かったね。
243名無しさん@お絵かき中
2018/05/31(木) 21:14:17.42ID:wRNir+LW0 なんか急に荒らされてますな・・
この写真を見てると御御足をエロく描けと言われている気がするwww
この写真を見てると御御足をエロく描けと言われている気がするwww
244名無しさん@お絵かき中
2018/06/01(金) 01:18:44.07ID:Lz2jKll10 >>243 ありがとうございます。
>この写真を見てると御御足をエロく描けと言われている気がする
僕も同様に思っておりまして、>>230の絵柄は全身画を描いていたのですが、いまいちだったので上半身メインにトリミングしてしまいました。
下半身を強調して描きなおしてみました。
https://i.imgur.com/I10Kf8d.jpg
>この写真を見てると御御足をエロく描けと言われている気がする
僕も同様に思っておりまして、>>230の絵柄は全身画を描いていたのですが、いまいちだったので上半身メインにトリミングしてしまいました。
下半身を強調して描きなおしてみました。
https://i.imgur.com/I10Kf8d.jpg
245名無しさん@お絵かき中
2018/06/02(土) 03:42:42.92ID:8zIE/93L0246名無しさん@お絵かき中
2018/06/04(月) 01:38:01.37ID:tSfKFtfn0 別スレで同人誌の話題が出ていたので思ったことなのですが‥
僕は同人誌をあまり知らないのですが、
マンガを載せる選択肢として同人誌もアリだと思っています。
しかし、同人誌にマンガを載せてもらうにはどうすれば良いのでしょうか?
同人誌というぐらいだから同人が集まって自費出版するのが一般的なのでしょうが、同人誌にも全国的な規模のものもあるのだろうと想像しています。
同人誌を作っているコミュニティ(?)に投稿というかアプローチをすれば載せてもらえるかもしれないのでしょうか?
全然知らない世界なので、トンチンカンなことを言ってたらゴメンなさい。
僕は同人誌をあまり知らないのですが、
マンガを載せる選択肢として同人誌もアリだと思っています。
しかし、同人誌にマンガを載せてもらうにはどうすれば良いのでしょうか?
同人誌というぐらいだから同人が集まって自費出版するのが一般的なのでしょうが、同人誌にも全国的な規模のものもあるのだろうと想像しています。
同人誌を作っているコミュニティ(?)に投稿というかアプローチをすれば載せてもらえるかもしれないのでしょうか?
全然知らない世界なので、トンチンカンなことを言ってたらゴメンなさい。
247名無しさん@お絵かき中
2018/06/04(月) 01:57:56.42ID:9wcko8rC0248名無しさん@お絵かき中
2018/06/04(月) 19:38:57.53ID:tSfKFtfn0249名無しさん@お絵かき中
2018/06/10(日) 18:14:42.61ID:5aU5UFxu0 「絵が上達したい人向け」スレがたってから、あのスレを穴が開くほど読みふけっています。
僕は、最近、はっきり言って伸びていない。
何かしら、描き方について見方をガラリと変える必要があると思っています。
とにかく、もう一段上に上がるために考えて描いてみました。
今回は、とにかくトーンを使うと質感が軽くなってしまいそうなので、トーンを使わずに描いてみました。
#39 たたずむJK
https://i.imgur.com/zkE8K1x.jpg
参考画像
https://i.imgur.com/OsZfL0J.jpg
スマホでお絵かき板を読んでいるとBookLive!コミックの広告が入りますが、その中のサークルおじさんが描いた「狙いはピンク」というマンガ。
あの絵柄がすごく気に入っていて、「あのような絵が描けるようになりたいな」とホレボレしながらいつも広告を眺めています。
僕は、最近、はっきり言って伸びていない。
何かしら、描き方について見方をガラリと変える必要があると思っています。
とにかく、もう一段上に上がるために考えて描いてみました。
今回は、とにかくトーンを使うと質感が軽くなってしまいそうなので、トーンを使わずに描いてみました。
#39 たたずむJK
https://i.imgur.com/zkE8K1x.jpg
参考画像
https://i.imgur.com/OsZfL0J.jpg
スマホでお絵かき板を読んでいるとBookLive!コミックの広告が入りますが、その中のサークルおじさんが描いた「狙いはピンク」というマンガ。
あの絵柄がすごく気に入っていて、「あのような絵が描けるようになりたいな」とホレボレしながらいつも広告を眺めています。
250名無しさん@お絵かき中
2018/06/10(日) 18:31:01.24ID:mwvPwsIv0 >>249
可愛い上手
可愛い上手
251名無しさん@お絵かき中
2018/06/11(月) 19:14:51.69ID:8PCtSkHM0 >>250 ありがとうございます
252名無しさん@お絵かき中
2018/06/12(火) 04:09:31.00ID:HRmHu3I20 >>249
もう一段上に上がるため、と言うなら
あえて辛口に言わせてもらうけど。
手前の手すりのパースが狂ってる。。。というかそれだけでなく
背景のパースが全体的におかしい。
木の根元とか、空間的に女の子の立ってる場所との位置関係はどうなってるの?
大体なんでゴミ箱だけ残したし。
そのゴミ箱がこの絵の空間のバランスを破壊しまくってる。
木の描写。
タッチでごまかすのはいいけどもう少しそれらしくできるでしょう。
木を描くのに興味がないのがめっちゃ伝わってくる気がする。
女の子は可愛く描けてると思うよ。体はまあ好きずきでしょうね。
なんちゃって。これからも頑張って下さい。
もう一段上に上がるため、と言うなら
あえて辛口に言わせてもらうけど。
手前の手すりのパースが狂ってる。。。というかそれだけでなく
背景のパースが全体的におかしい。
木の根元とか、空間的に女の子の立ってる場所との位置関係はどうなってるの?
大体なんでゴミ箱だけ残したし。
そのゴミ箱がこの絵の空間のバランスを破壊しまくってる。
木の描写。
タッチでごまかすのはいいけどもう少しそれらしくできるでしょう。
木を描くのに興味がないのがめっちゃ伝わってくる気がする。
女の子は可愛く描けてると思うよ。体はまあ好きずきでしょうね。
なんちゃって。これからも頑張って下さい。
253名無しさん@お絵かき中
2018/06/12(火) 20:37:31.92ID:eCjWNXLR0 >>252 ありがとうございます。
せっかく個人スレを立てているので、何かしら得るものなければ意味がない。
辛口コメントは大歓迎です。
>手前の手すりのパースが狂ってる
遠近法を考えながら手前が下っているように手すりを描いています。
うまく描けなかったので何度も描きなおしました。これでもけっこう良い感じになったとは思っているのですよ。
でも、やはり手前の手すりがあっちを向いてますね…
何度も見返したら酔ってきました…
>木の根元とか、空間的に女の子の立ってる場所との位置関係はどうなってるの?
これは花壇の中に手前の樹木があって、花壇がいったん盛り上がってその先の下がった先に奥の樹木がある状態を描いています。
樹木の根元は花壇の盛り土に隠れている状態です。
参考画像のピントが合っていなくて状態がよくわからなかったので、それっぽく描けばよいかと妥協してしまいました…
ゴミ箱に関しては返す言葉がありません…
>木の描写
樹木を初めて描いたので、今回はこれで勘弁してください…
樹木の資料がないか探してみたら「バガボンド」で井上雄彦の樹木のカットを見つけたので、次回以降はもう少しマシにしてみせます。
>もう一段上に上がるため
自分のスレを読み返してみると、たくさんのカッコつけた言葉を使っていて、今見るととても恥ずかしいし、痛く感じてます。
しかし、大口をたたけばそれなりの結果を出さなければならないので、この「見栄」が僕の絵を描くエネルギーとなっています。
「この人イタイよね」と思われるでしょうが、そういう奴と思ってひかない程度に今後もよろしくお願いします。
せっかく個人スレを立てているので、何かしら得るものなければ意味がない。
辛口コメントは大歓迎です。
>手前の手すりのパースが狂ってる
遠近法を考えながら手前が下っているように手すりを描いています。
うまく描けなかったので何度も描きなおしました。これでもけっこう良い感じになったとは思っているのですよ。
でも、やはり手前の手すりがあっちを向いてますね…
何度も見返したら酔ってきました…
>木の根元とか、空間的に女の子の立ってる場所との位置関係はどうなってるの?
これは花壇の中に手前の樹木があって、花壇がいったん盛り上がってその先の下がった先に奥の樹木がある状態を描いています。
樹木の根元は花壇の盛り土に隠れている状態です。
参考画像のピントが合っていなくて状態がよくわからなかったので、それっぽく描けばよいかと妥協してしまいました…
ゴミ箱に関しては返す言葉がありません…
>木の描写
樹木を初めて描いたので、今回はこれで勘弁してください…
樹木の資料がないか探してみたら「バガボンド」で井上雄彦の樹木のカットを見つけたので、次回以降はもう少しマシにしてみせます。
>もう一段上に上がるため
自分のスレを読み返してみると、たくさんのカッコつけた言葉を使っていて、今見るととても恥ずかしいし、痛く感じてます。
しかし、大口をたたけばそれなりの結果を出さなければならないので、この「見栄」が僕の絵を描くエネルギーとなっています。
「この人イタイよね」と思われるでしょうが、そういう奴と思ってひかない程度に今後もよろしくお願いします。
254>> 【初心者向け】一枚に10時間描けて描いてみよう
2018/06/12(火) 21:00:11.85ID:5g8329UM0255名無しさん@お絵かき中
2018/06/13(水) 01:46:28.74ID:RjRZWCnS0 #40 カフェにて
https://i.imgur.com/vHQz2Hy.jpg
参考画像
https://i.imgur.com/bWyvTEW.jpg
結局、描き方の技法を知らないから、いつもな感じに終始してしまう。
とにかく背景込みで一つの完成品としての制度をあげる。
https://i.imgur.com/vHQz2Hy.jpg
参考画像
https://i.imgur.com/bWyvTEW.jpg
結局、描き方の技法を知らないから、いつもな感じに終始してしまう。
とにかく背景込みで一つの完成品としての制度をあげる。
256名無しさん@お絵かき中
2018/06/13(水) 01:51:43.09ID:RjRZWCnS0 指摘される前に、「テーブルの脚の長さが間違ってました」と言ってみる。
257名無しさん@お絵かき中
2018/06/13(水) 05:42:23.32ID:Ym9wl6G+0 >>1はまずパースの教本とかをちゃんと勉強したほうがいいと思うよ。
ドローイング・デッサンのお手本も、何でもいいから見つけたほうがいい。
特にパースは何となくで描いてるだろうから、狂いがちゃんと見えてないし、
タッチの入れ方やハッチングも、
影なのか面なのかとか、表現の基礎的な部分が押さえられてないので、
今まで覚えた手癖で処理しようとしちゃってるように見える。
その2点あたりをもっと習得すれば間違いなく格段に良くなるよ。まじで。
ドローイング・デッサンのお手本も、何でもいいから見つけたほうがいい。
特にパースは何となくで描いてるだろうから、狂いがちゃんと見えてないし、
タッチの入れ方やハッチングも、
影なのか面なのかとか、表現の基礎的な部分が押さえられてないので、
今まで覚えた手癖で処理しようとしちゃってるように見える。
その2点あたりをもっと習得すれば間違いなく格段に良くなるよ。まじで。
258名無しさん@お絵かき中
2018/06/13(水) 10:30:17.75ID:e3SzL9AM0 返されるレスを読んでいるとスレ主の人となりみたいなのが
わかってきたような気がします
絵にもそれが出ているのが面白いかなと思いましたw
♯40カフェ
パッと見た感じは凄くイイのです。
顔やキャラ形成については完成していると思います
ふとももジーンズの肉感など文句なし
しかし人物の歪み・背景の矛盾した部分が誤魔化しきれていない
特に気になるところは 全体的にクドいですね
陰影の演出といいますか濃淡のバランスを考え直す必要があるかも
わかってきたような気がします
絵にもそれが出ているのが面白いかなと思いましたw
♯40カフェ
パッと見た感じは凄くイイのです。
顔やキャラ形成については完成していると思います
ふとももジーンズの肉感など文句なし
しかし人物の歪み・背景の矛盾した部分が誤魔化しきれていない
特に気になるところは 全体的にクドいですね
陰影の演出といいますか濃淡のバランスを考え直す必要があるかも
259名無しさん@お絵かき中
2018/06/13(水) 20:58:49.80ID:RjRZWCnS0260名無しさん@お絵かき中
2018/06/13(水) 21:33:31.03ID:uAYQY9L/0 本はあまり買ってないので教える事ができないけど、
ネットの記事ならこのへんとかどう?
ロマン・トマさんのパースの描き方。ちょっと前に話題になった。
https://togetter.com/li/815144
ネットの記事ならこのへんとかどう?
ロマン・トマさんのパースの描き方。ちょっと前に話題になった。
https://togetter.com/li/815144
261名無しさん@お絵かき中
2018/06/14(木) 18:40:14.38ID:j0CfjXHM0262名無しさん@お絵かき中
2018/06/14(木) 19:52:13.17ID:ib4EKymK0 261は踏まないでください
263名無しさん@お絵かき中
2018/06/14(木) 22:14:35.08ID:n6fkEHVE0 >>260 ありがとうございます。
即使えそうな方法が書いてあり、参考になります。
>>255 を見返していると椅子のパースが特におかしいことに気がつきました。
室内の絵なのでパースはとりあえず補正ができそうですが、陰影の表現については手持ちの文献にはいい感じのことが載ってない。
菅野博士「快描教室」に「手グラデ」という表現で立体物に陰影を描写する記事を見つけたのですが、この言葉をネットで検索してもヒットしないです。
一般的な呼び名ではないのかな。
市の図書館の蔵書をネットで調べて、ペン画に関する本を数冊取り寄せてもらっています。
とにかく読んでみます。
>>262 注意喚起ありがとうございます。
>>261がレスの内容に合わせたコメントを添えているというのが悪質ですね。
即使えそうな方法が書いてあり、参考になります。
>>255 を見返していると椅子のパースが特におかしいことに気がつきました。
室内の絵なのでパースはとりあえず補正ができそうですが、陰影の表現については手持ちの文献にはいい感じのことが載ってない。
菅野博士「快描教室」に「手グラデ」という表現で立体物に陰影を描写する記事を見つけたのですが、この言葉をネットで検索してもヒットしないです。
一般的な呼び名ではないのかな。
市の図書館の蔵書をネットで調べて、ペン画に関する本を数冊取り寄せてもらっています。
とにかく読んでみます。
>>262 注意喚起ありがとうございます。
>>261がレスの内容に合わせたコメントを添えているというのが悪質ですね。
264名無しさん@お絵かき中
2018/06/14(木) 23:39:09.71ID:CJxOhMbg0 手グラデねぇ。快描教室はずいぶん前に読んだけど手元になくて確認できない。。。
カケアミ・ハッチング・クロスハッチングあたりの事かなあ?
カケアミ・ハッチング・クロスハッチングあたりの事かなあ?
265名無しさん@お絵かき中
2018/06/15(金) 00:57:30.94ID:I+K8M9Gd0266名無しさん@お絵かき中
2018/06/15(金) 04:29:39.64ID:Y3rRPlX00 上で指摘されているタッチの入れ方や濃淡のバランスなどは描き方というよりも捉え方の問題ですので
技術書のようなものよりも基礎的なデッサンの解説書などを読まれた方がいいのでは?
とりあえず知識として仕入れるだけでも、現在なんとなくで済ませている部分や学ぼうとしている技法の理解を深めるのに役立つと思いますよ
技術書のようなものよりも基礎的なデッサンの解説書などを読まれた方がいいのでは?
とりあえず知識として仕入れるだけでも、現在なんとなくで済ませている部分や学ぼうとしている技法の理解を深めるのに役立つと思いますよ
267名無しさん@お絵かき中
2018/06/15(金) 21:00:06.21ID:I+K8M9Gd0 >>266
実際に描ける描けないは別にして、おざなりにしていたところを、なるべくまとをいた一度見直そうと思います。
ありがとうございます。
業務連絡ですが、8ページのマンガのネームを作成中で、4ページほど描きあげていましたが、ちょっと後回しにしようと思います。
マンガの方も忘れているわけではありません。
実際に描ける描けないは別にして、おざなりにしていたところを、なるべくまとをいた一度見直そうと思います。
ありがとうございます。
業務連絡ですが、8ページのマンガのネームを作成中で、4ページほど描きあげていましたが、ちょっと後回しにしようと思います。
マンガの方も忘れているわけではありません。
268名無しさん@お絵かき中
2018/06/16(土) 01:27:19.49ID:3znXRim70 自分が>>255を見て気になる点をいくつか、文章で挙げてみるよ
主にタッチの扱いに関して。
・床の影のタッチ
テーブルの影と椅子の影は、どちらも「床に落ちた影」という意味では全く同じ現象のはずだけど、
描き方(タッチの方向)が違うので、それぞれが別の何かを描こうとしているように感じられる。違和感。
こういう箇所がいくつかある。
窓のサッシと窓枠で別の表現になっているのに意味があるような、無いような?とか。
・椅子、テーブルの脚のタッチ
こういう場合はもうちょっとわかりやすくて、例えば椅子側面の金属フレーム部分は、
恐らく地面に対して垂直な面が見えてるんだけど、なぜかタッチは斜めに入っている。
斜めのタッチだとその面が斜めに向いてるように感じられると思う。違和感。
単純にタッチを縦に垂直に入れていけばもっとそれらしくなると思う。
それの延長として、カメラに対して斜めの面を向けてる背もたれの支柱とかの場合は、
この支柱が四角柱であることが感じられたいと思う。
こういう時には、立方体のデッサンなんかを思い浮かべるといいと思うんだけど、
たぶん面と面が直角に交わっているとことかが感じたいポイントなんじゃないだろうか。
それに一番適したタッチの方向は・・・??
とか考えていくと、そういう細かい表現にもパースの概念が必要になってきたりする・・・
みたいに考えながらやっていくといいんじゃないかな、と思うな。
うざい長文でごめんなさいね。
主にタッチの扱いに関して。
・床の影のタッチ
テーブルの影と椅子の影は、どちらも「床に落ちた影」という意味では全く同じ現象のはずだけど、
描き方(タッチの方向)が違うので、それぞれが別の何かを描こうとしているように感じられる。違和感。
こういう箇所がいくつかある。
窓のサッシと窓枠で別の表現になっているのに意味があるような、無いような?とか。
・椅子、テーブルの脚のタッチ
こういう場合はもうちょっとわかりやすくて、例えば椅子側面の金属フレーム部分は、
恐らく地面に対して垂直な面が見えてるんだけど、なぜかタッチは斜めに入っている。
斜めのタッチだとその面が斜めに向いてるように感じられると思う。違和感。
単純にタッチを縦に垂直に入れていけばもっとそれらしくなると思う。
それの延長として、カメラに対して斜めの面を向けてる背もたれの支柱とかの場合は、
この支柱が四角柱であることが感じられたいと思う。
こういう時には、立方体のデッサンなんかを思い浮かべるといいと思うんだけど、
たぶん面と面が直角に交わっているとことかが感じたいポイントなんじゃないだろうか。
それに一番適したタッチの方向は・・・??
とか考えていくと、そういう細かい表現にもパースの概念が必要になってきたりする・・・
みたいに考えながらやっていくといいんじゃないかな、と思うな。
うざい長文でごめんなさいね。
269名無しさん@お絵かき中
2018/06/16(土) 19:29:01.19ID:Kfshxgle0 >>268 具体的な指摘ありがとうございます。
以前からの指摘で「タッチがおかしい」言われていましたが、この「タッチ」という言葉があまりにも一般的過ぎて逆によくわかりませんでした。
文章の前後から線の入れ方ということは理解できているのですが、あらためて「タッチ」とはなんだろうと悶々していましたが、具体的に教えてもらって納得いきました。
どのスレかは忘れましたが、おすすめ参考書として挙げられていたクローディア・ナイスの「ペン & インク」がブコフにあったので、この本は手元にあった方が良いと思い、買ってきました。
その知識も併せて試行中です。
>うざい長文
このくらいしっかりと説明していただくと、本当に助かります。これからもよろしくお願いします。
以前からの指摘で「タッチがおかしい」言われていましたが、この「タッチ」という言葉があまりにも一般的過ぎて逆によくわかりませんでした。
文章の前後から線の入れ方ということは理解できているのですが、あらためて「タッチ」とはなんだろうと悶々していましたが、具体的に教えてもらって納得いきました。
どのスレかは忘れましたが、おすすめ参考書として挙げられていたクローディア・ナイスの「ペン & インク」がブコフにあったので、この本は手元にあった方が良いと思い、買ってきました。
その知識も併せて試行中です。
>うざい長文
このくらいしっかりと説明していただくと、本当に助かります。これからもよろしくお願いします。
270名無しさん@お絵かき中
2018/06/16(土) 21:44:37.39ID:lYWEOOe50271名無しさん@お絵かき中
2018/06/17(日) 08:03:06.27ID:BQTloLF/0 うおおぱねえ
272名無しさん@お絵かき中
2018/06/17(日) 12:13:32.93ID:FP2orQJa0 ええこれお絵描き機能…?やばりぬんてぃうす
273名無しさん@お絵かき中
2018/06/17(日) 12:39:16.30ID:GH0xZm+B0 >>270
>タッチというのは筆触のことですので線の入れ方で合っています
了解です。
>その人が描くタッチとは個性であり特徴だと思う
しかしながら、>>255 の絵を個性で片付けるには僕自身が恥ずかしくなります。
表現の意図が伝わるような描き方を模索したいと思います。
>斜め線の向きの違い
「ペン&インク」に書いてありましたが、ペン画の技法の物の形にとらわれずに線を描く「平行線」と表面に沿って描く「輪郭線」。
>>268 は輪郭線のことを言っているのだと解釈しています。
>濃淡のバランスと演出について具体的に描いてみました
白と黒の閾値をどの辺にとるかというのが、本当に判断に困ります。
写真模写なので、色が見えていればついつい「中間色」と判断してしまいます。
とても参考になりました。ありがとうございます。
>タッチというのは筆触のことですので線の入れ方で合っています
了解です。
>その人が描くタッチとは個性であり特徴だと思う
しかしながら、>>255 の絵を個性で片付けるには僕自身が恥ずかしくなります。
表現の意図が伝わるような描き方を模索したいと思います。
>斜め線の向きの違い
「ペン&インク」に書いてありましたが、ペン画の技法の物の形にとらわれずに線を描く「平行線」と表面に沿って描く「輪郭線」。
>>268 は輪郭線のことを言っているのだと解釈しています。
>濃淡のバランスと演出について具体的に描いてみました
白と黒の閾値をどの辺にとるかというのが、本当に判断に困ります。
写真模写なので、色が見えていればついつい「中間色」と判断してしまいます。
とても参考になりました。ありがとうございます。
274名無しさん@お絵かき中
2018/06/17(日) 12:57:12.26ID:GH0xZm+B0 >>255 の背景を修正しました。
パースの取り直しと今回もうまく描けていませんがひどかった中間色と陰影を丁寧に描いたつもりです。
手前の人物周辺はコントラストを強く、奥の背景は弱くを意識していますが、「ペン&インク」に中間色を多くするとしつこい絵になると書いてありましたが、なんかそんな感じの絵になりました。
https://i.imgur.com/8eSiy5i.jpg
陰影などの線を描くときは主線の線の太さから2.0pxのミリペンで描いていますが、薄墨で描いたような線になります。
井上雄彦の「バガボンド」の絵を見ていると、細くともしっかりと黒い陰影が描きこまれていて、アナログ的なペン画の風合いが出ています。
この見えてるのか見えてないのかよくわからない中途半端な線は、単に僕の描き方の問題なのでしょうか、それとも何かしらの工夫が必要なのでしょうか。
陰影を描くにあたって液タブだと画面に直接定規を当てて線を引けるのはすごく便利。
それと液タブ購入と一緒に左手デバイスも買ったのですが、ホイールで画面をグリグリできるのもすごくイイ。もう手放せないっ。
パースの取り直しと今回もうまく描けていませんがひどかった中間色と陰影を丁寧に描いたつもりです。
手前の人物周辺はコントラストを強く、奥の背景は弱くを意識していますが、「ペン&インク」に中間色を多くするとしつこい絵になると書いてありましたが、なんかそんな感じの絵になりました。
https://i.imgur.com/8eSiy5i.jpg
陰影などの線を描くときは主線の線の太さから2.0pxのミリペンで描いていますが、薄墨で描いたような線になります。
井上雄彦の「バガボンド」の絵を見ていると、細くともしっかりと黒い陰影が描きこまれていて、アナログ的なペン画の風合いが出ています。
この見えてるのか見えてないのかよくわからない中途半端な線は、単に僕の描き方の問題なのでしょうか、それとも何かしらの工夫が必要なのでしょうか。
陰影を描くにあたって液タブだと画面に直接定規を当てて線を引けるのはすごく便利。
それと液タブ購入と一緒に左手デバイスも買ったのですが、ホイールで画面をグリグリできるのもすごくイイ。もう手放せないっ。
275名無しさん@お絵かき中
2018/06/17(日) 15:21:23.65ID:f0RhNdQg0 >>274
格段に良くなったねー
パースの問題点がほぼクリアされてるし、
陰影の立体感がしっかり表現されるようになった。
もし自分が直すならだけど・・・
床面のカケアミ影以外の明るい面の、パースの付いた斜線は無くして白抜きにしちゃうかも。
そのかわり左上の白く抜けてる部分は描くかもしんない。
壁面をこんだけ描き込んじゃうと、左上の抜け部分が描き忘れみたいに見えちゃう・・・
ような気がする。
>中間色を多くするとしつこい絵になる
粗密の話でもあるね。線だけで中間色を表現しようとすると
どうしても線が増えて情報過多になってくから、
意図的に抜けを作ってバランス取らないとクドい絵になるし、
立体感の表現を全部に当てはめて描き込んじゃうとそれもまたクドくなる。
デッサンなんかも同じで、明るい面はあえて描かずに飛ばしたり、影の中はあえて描かずに省略したりもするよ
ケースバイケースだし、個性の部分でもあるから、一概にこうとは言えないけどね。
格段に良くなったねー
パースの問題点がほぼクリアされてるし、
陰影の立体感がしっかり表現されるようになった。
もし自分が直すならだけど・・・
床面のカケアミ影以外の明るい面の、パースの付いた斜線は無くして白抜きにしちゃうかも。
そのかわり左上の白く抜けてる部分は描くかもしんない。
壁面をこんだけ描き込んじゃうと、左上の抜け部分が描き忘れみたいに見えちゃう・・・
ような気がする。
>中間色を多くするとしつこい絵になる
粗密の話でもあるね。線だけで中間色を表現しようとすると
どうしても線が増えて情報過多になってくから、
意図的に抜けを作ってバランス取らないとクドい絵になるし、
立体感の表現を全部に当てはめて描き込んじゃうとそれもまたクドくなる。
デッサンなんかも同じで、明るい面はあえて描かずに飛ばしたり、影の中はあえて描かずに省略したりもするよ
ケースバイケースだし、個性の部分でもあるから、一概にこうとは言えないけどね。
276名無しさん@お絵かき中
2018/06/17(日) 17:27:22.31ID:1hTMZaIZ0 よく細かい線描けるな
主の几帳面さが伝わるわw
主の几帳面さが伝わるわw
277名無しさん@お絵かき中
2018/06/17(日) 19:40:05.38ID:e7QBZ+Sv0278名無しさん@お絵かき中
2018/06/17(日) 20:24:27.95ID:6idweGbE0 だからお前まじやばたにえん
279名無しさん@お絵かき中
2018/06/17(日) 20:25:11.32ID:6idweGbE0 お絵描きでこれとか変態と言わざるを得ないわ
よっJapanese hentai
よっJapanese hentai
280名無しさん@お絵かき中
2018/06/17(日) 23:14:50.32ID:GH0xZm+B0 >>275
>格段に良くなった
ありがとうございます。
パースは時間をかけて丁寧にやれば、とりあえずどうにかなりますが、陰影の方は描いてて「これじゃない」感がモロに出ていることは自覚しています。
>意図的に抜けを作ってバランス取らないとクドい絵になる
>>270の方が見せてくれた見本のように、ツブすところと抜かすところが必要なのですね。
>>276
今は描けないところを練習しているので、「新しいの描いて、仕切りなおそう」とは何度も思いましたが、今回の絵に関してはタイミングよくレスを立て続けにいただいていたので、逃げ出すのに逃げ出せなかっただけかも…
>>277
>まだまだクドい
>>274の絵は>>255に比べると精度はかなりあがったように思います。
しかしながら、僕としてはパッと見の感覚では>>255の方が目を引くかなと思えてなりません。
今回の修正では、絵全体がボヤけてしまったように見えてしまうのです。
>キャラクターを引き立たせる為の背景演出というのが必要
模写絵をイラストに昇華させるのですね。
今回もいろいろとご指摘いただいて、僕も考えさせられることが多かったです。
実際に思った感じに線が引けていないことは描いて実感しています。
この辺をマスターできるかが上達のカギかなと思っています。
ありがとうございました。
>格段に良くなった
ありがとうございます。
パースは時間をかけて丁寧にやれば、とりあえずどうにかなりますが、陰影の方は描いてて「これじゃない」感がモロに出ていることは自覚しています。
>意図的に抜けを作ってバランス取らないとクドい絵になる
>>270の方が見せてくれた見本のように、ツブすところと抜かすところが必要なのですね。
>>276
今は描けないところを練習しているので、「新しいの描いて、仕切りなおそう」とは何度も思いましたが、今回の絵に関してはタイミングよくレスを立て続けにいただいていたので、逃げ出すのに逃げ出せなかっただけかも…
>>277
>まだまだクドい
>>274の絵は>>255に比べると精度はかなりあがったように思います。
しかしながら、僕としてはパッと見の感覚では>>255の方が目を引くかなと思えてなりません。
今回の修正では、絵全体がボヤけてしまったように見えてしまうのです。
>キャラクターを引き立たせる為の背景演出というのが必要
模写絵をイラストに昇華させるのですね。
今回もいろいろとご指摘いただいて、僕も考えさせられることが多かったです。
実際に思った感じに線が引けていないことは描いて実感しています。
この辺をマスターできるかが上達のカギかなと思っています。
ありがとうございました。
281名無しさん@お絵かき中
2018/06/18(月) 03:00:15.55ID:7Ikw5BYQO282名無しさん@お絵かき中
2018/06/18(月) 07:00:06.21ID:GXEDWH1E0283名無しさん@お絵かき中
2018/06/18(月) 23:44:12.18ID:hvahlTJj0284名無しさん@お絵かき中
2018/06/20(水) 12:54:11.09ID:90w1tjRV0 >>263 で言った「手グラデ」を別の本で見つけたのでこれを練習をしているのですが、上手く描けません。
これをうまく描くコツみたいなものがあるのでしょうか?
というか、カケアミ自体をうまく描けないのでネットで調べていたら、Clip Studio用のカケアミペンというブラシがいっぱい作成されているのを見つけてしまった。どうしようもないなら最後はこれを使う。
https://imgur.com/gallery/KSev6wu.jpg
これをうまく描くコツみたいなものがあるのでしょうか?
というか、カケアミ自体をうまく描けないのでネットで調べていたら、Clip Studio用のカケアミペンというブラシがいっぱい作成されているのを見つけてしまった。どうしようもないなら最後はこれを使う。
https://imgur.com/gallery/KSev6wu.jpg
285名無しさん@お絵かき中
2018/06/22(金) 00:57:48.52ID:EOkeTieK0 ひたすらカケアミを練習してみました。
>>56 でもやってみたことではありますが、前回とは時間のかけ方が全然違う。
全体的に粗密のバランスがそろうまでに何回ハッチングをやり直したかはもう覚えていません。
それでもカケアミのぼかしがなかなかうまくいかない…
あ、カケアミのブラシは使っていませんよ。
#41 スケートボーダー
https://i.imgur.com/hez5YAT.jpg
参考画像
https://i.imgur.com/KOeBhmE.jpg
>>56 でもやってみたことではありますが、前回とは時間のかけ方が全然違う。
全体的に粗密のバランスがそろうまでに何回ハッチングをやり直したかはもう覚えていません。
それでもカケアミのぼかしがなかなかうまくいかない…
あ、カケアミのブラシは使っていませんよ。
#41 スケートボーダー
https://i.imgur.com/hez5YAT.jpg
参考画像
https://i.imgur.com/KOeBhmE.jpg
286名無しさん@お絵かき中
2018/06/22(金) 03:31:21.40ID:kvmO5KsG0 うーんスレ主はストイックだし生真面目で丁寧なんだけど
如何せん面や立体感やに対する意識は未熟というか
カケアミの練習にはすごいなってるけど、魅せる絵にする工夫が足んないと言うか・・・
表現はカケアミだけじゃないし、カケアミだけでももっと面の変化を表現する工夫はできるし。
具体的にどこをどうしろとはアドバイス出来ない(最早そういうレベルの話じゃないと思う)んだけど。
主はバガボンドをよく参照してるようだけど、
井上雄彦でもあれは表現がより進んで、テクニックよりも個性をより前面に出そうとしてるように見えるので
同じ見るならスラムダンクの中期やリアルなんかのほうが普通に参考になりそうだし、
自分のおすすめは大友の中期の作品(童夢とか)や、
最近のなら幸村誠のヴィンランドサガなんかをとりあえずおすすめしてみる
そんなん全部分かってるわい、って感じだったらスルーして下さい。。。
如何せん面や立体感やに対する意識は未熟というか
カケアミの練習にはすごいなってるけど、魅せる絵にする工夫が足んないと言うか・・・
表現はカケアミだけじゃないし、カケアミだけでももっと面の変化を表現する工夫はできるし。
具体的にどこをどうしろとはアドバイス出来ない(最早そういうレベルの話じゃないと思う)んだけど。
主はバガボンドをよく参照してるようだけど、
井上雄彦でもあれは表現がより進んで、テクニックよりも個性をより前面に出そうとしてるように見えるので
同じ見るならスラムダンクの中期やリアルなんかのほうが普通に参考になりそうだし、
自分のおすすめは大友の中期の作品(童夢とか)や、
最近のなら幸村誠のヴィンランドサガなんかをとりあえずおすすめしてみる
そんなん全部分かってるわい、って感じだったらスルーして下さい。。。
287名無しさん@お絵かき中
2018/06/22(金) 07:39:56.12ID:P1jnsGCv0288名無しさん@お絵かき中
2018/06/22(金) 08:48:45.91ID:0q+3f4Gt0 すげー
289名無しさん@お絵かき中
2018/06/22(金) 09:35:17.85ID:kvmO5KsG0 https://hexadrive.jp/hexablog/others/16675/
http://blog.livedoor.jp/yabataso/archives/65723389.htm
ググってヒットした記事に目を通してみて、めぼしいと思える記事をピックしてた。
もう見たよ!ってのだったらスルーして下さい。。。
http://blog.livedoor.jp/yabataso/archives/65723389.htm
ググってヒットした記事に目を通してみて、めぼしいと思える記事をピックしてた。
もう見たよ!ってのだったらスルーして下さい。。。
290名無しさん@お絵かき中
2018/06/22(金) 09:39:26.49ID:kvmO5KsG0 二つ目アドレスミスってた。
http://blog.livedoor.jp/yabataso/archives/65723389.html
http://blog.livedoor.jp/yabataso/archives/65723389.html
291名無しさん@お絵かき中
2018/06/23(土) 10:30:10.37ID:jePS4gV70 >>286、>>287、>>288、>>289 ありがとうございます。
今回はとにかく描けないカケアミで全てを描けばどうなるかを試したかったので、おかしくなるのは仕方がないとは思っています。
それでも多少は明暗を表現できると思ってましたが、思っていたよりは不評のようですね‥
カケアミの使い所などよくわからないので考えていこうと思います。
>>286
>カケアミだけでももっと面の変化を表現する工夫はできる
僕には技術がないすなわち表現の手段がないので一辺倒な描き方しかできないため、そこを考えているつもりで試行はしているのですが、思ったようにはなつてませんね。
>主はバガボンドをよく参照してるようだけど
僕はマンガを読んでいないので、どんなマンガがあるのかは全然知らなくて、バガボンドに限らず井上雄彦はまったく読んだこともなく、
マンガを描くための資料として買ったバガボンドの1巻が、陰影を「これでもか」と描き込んであるので今はこれを参考にしています。
特に井上雄彦にこだわりがあるわけではないです。
>同じ見るならスラムダンクの中期やリアルなんかのほうが普通に参考になりそう
確認してみます。
>そんなん全部分かってるわい、って感じだったらスルーして
全然知らないので、些細なことでも教えてください。
今回はとにかく描けないカケアミで全てを描けばどうなるかを試したかったので、おかしくなるのは仕方がないとは思っています。
それでも多少は明暗を表現できると思ってましたが、思っていたよりは不評のようですね‥
カケアミの使い所などよくわからないので考えていこうと思います。
>>286
>カケアミだけでももっと面の変化を表現する工夫はできる
僕には技術がないすなわち表現の手段がないので一辺倒な描き方しかできないため、そこを考えているつもりで試行はしているのですが、思ったようにはなつてませんね。
>主はバガボンドをよく参照してるようだけど
僕はマンガを読んでいないので、どんなマンガがあるのかは全然知らなくて、バガボンドに限らず井上雄彦はまったく読んだこともなく、
マンガを描くための資料として買ったバガボンドの1巻が、陰影を「これでもか」と描き込んであるので今はこれを参考にしています。
特に井上雄彦にこだわりがあるわけではないです。
>同じ見るならスラムダンクの中期やリアルなんかのほうが普通に参考になりそう
確認してみます。
>そんなん全部分かってるわい、って感じだったらスルーして
全然知らないので、些細なことでも教えてください。
292名無しさん@お絵かき中
2018/06/23(土) 10:32:48.11ID:jePS4gV70293名無しさん@お絵かき中
2018/06/23(土) 11:16:29.08ID:0hfkjSGM0 昭和時代は点描やカケアミを鍛えたものですが
現在は大多数がトーンやブラシだと思います
そもそもカケアミは特殊効果なのでごく普通の肌陰にはあまり使わないですし
特に練習するような技術ではないかと思います
現在は大多数がトーンやブラシだと思います
そもそもカケアミは特殊効果なのでごく普通の肌陰にはあまり使わないですし
特に練習するような技術ではないかと思います
294名無しさん@お絵かき中
2018/06/23(土) 11:20:45.21ID:DF2F68Z40 意識の高さのわりに絵を描いて今後どうなりたいのかってビジョンがいまいち見えてこないな、アマチュアのままでいいならともかくプロになりたいんでしょ
295名無しさん@お絵かき中
2018/06/23(土) 12:38:48.86ID:jePS4gV70 >>293 >>294 ありがとうございます。
>>293
>特に練習するような技術ではないか
僕がトーンに頼り切ってしまっているので、何かしらバッチングによる表現をマスターしたいと考えています。
カケアミはおかしいですよね‥
>>294
>意識の高さのわりに絵を描いて今後どうなりたいのかってビジョンがいまいち見えてこない
僕としては中短期の目標はあるのですが、長期というか最後はどうなりたいのっていうところが正直にいうとあやふやなのです。
マンガも目標のうちの一つで「とにかく投稿できる作品を作る」つもりでやっています。
ただ、その先はプロのマンガ家を目指すのかと問われれば、恥ずかしながら断言できません。
最近描いている絵は背景込みでなるべくトーンを使わずに絵として成立するようなレベルの絵を描けるように練習しているつもりです。
一応、ムダなことをしているつもりはないのですが、ダラダラ感は否定できません。
自分自身よろしくない状態だとは思っています。
周りから見れば芯のないスレですよね‥
>>293
>特に練習するような技術ではないか
僕がトーンに頼り切ってしまっているので、何かしらバッチングによる表現をマスターしたいと考えています。
カケアミはおかしいですよね‥
>>294
>意識の高さのわりに絵を描いて今後どうなりたいのかってビジョンがいまいち見えてこない
僕としては中短期の目標はあるのですが、長期というか最後はどうなりたいのっていうところが正直にいうとあやふやなのです。
マンガも目標のうちの一つで「とにかく投稿できる作品を作る」つもりでやっています。
ただ、その先はプロのマンガ家を目指すのかと問われれば、恥ずかしながら断言できません。
最近描いている絵は背景込みでなるべくトーンを使わずに絵として成立するようなレベルの絵を描けるように練習しているつもりです。
一応、ムダなことをしているつもりはないのですが、ダラダラ感は否定できません。
自分自身よろしくない状態だとは思っています。
周りから見れば芯のないスレですよね‥
296名無しさん@お絵かき中
2018/06/23(土) 19:19:26.15ID:6kEiumgT0 専門的な教育は受けていない自分がプロを目指すかもしれない方に
アドバイスなんてしていいのだろうか?という気持ちもありますが
あくまで感想の一つととって頂ければと思います
陰影ではなくて「明暗のバランス」と訂正させて頂いて
検索してみますと なかなか良いアドバイスが見つかると思います
プロの漫画家先生に言われたことは
「実線で描くな!!明暗で表現しなさい」でしたね
やりすぎたかもw↓
アドバイスなんてしていいのだろうか?という気持ちもありますが
あくまで感想の一つととって頂ければと思います
陰影ではなくて「明暗のバランス」と訂正させて頂いて
検索してみますと なかなか良いアドバイスが見つかると思います
プロの漫画家先生に言われたことは
「実線で描くな!!明暗で表現しなさい」でしたね
やりすぎたかもw↓
297名無しさん@お絵かき中
2018/06/23(土) 23:05:16.33ID:+5hD0fdj0 >>296 プロのマンガ家を目指しているつもりで期待していただいているのであれば、>>295の言葉は面目ないです。
しかし、何かしらの結果は伴いたいという気持ちは変わりなく、絵に関してどこか活路を見出したく考えています。
>陰影ではなくて「明暗のバランス」と訂正
ヒットしたサイトでペン画もしくは線画がらみのを重点に見ています。
割と芸術系のサイトが多いように感じ、読んだことのないサイトばかりでした。
しっかり読ませていただきます。
>実線で描くな!!明暗で表現しなさい
けっこう芸術的な話になってきますね。
>>270 >>296 の絵を見れば僕は明と暗を50:50にしろと言われているように理解しています。
それで、ふと思ったのですが、未練がましいですけど>>285の絵は練習画で背景も描いていませんが、影の線をもっと太くして暗の比率を高めればもっとよく見えるのでは…
とりあえず線を太くして暗部を多くして、実験なのでネットの拾い画像を二値化して背景として貼り付けてみました。
少しはましに見えませんか?
https://i.imgur.com/bWtjJTW.jpg
原人度が増しただけかな…
しかし、何かしらの結果は伴いたいという気持ちは変わりなく、絵に関してどこか活路を見出したく考えています。
>陰影ではなくて「明暗のバランス」と訂正
ヒットしたサイトでペン画もしくは線画がらみのを重点に見ています。
割と芸術系のサイトが多いように感じ、読んだことのないサイトばかりでした。
しっかり読ませていただきます。
>実線で描くな!!明暗で表現しなさい
けっこう芸術的な話になってきますね。
>>270 >>296 の絵を見れば僕は明と暗を50:50にしろと言われているように理解しています。
それで、ふと思ったのですが、未練がましいですけど>>285の絵は練習画で背景も描いていませんが、影の線をもっと太くして暗の比率を高めればもっとよく見えるのでは…
とりあえず線を太くして暗部を多くして、実験なのでネットの拾い画像を二値化して背景として貼り付けてみました。
少しはましに見えませんか?
https://i.imgur.com/bWtjJTW.jpg
原人度が増しただけかな…
298名無しさん@お絵かき中
2018/06/23(土) 23:49:05.66ID:zhLlKiZU0 いや凄いと思うわ
299名無しさん@お絵かき中
2018/06/24(日) 07:01:57.33ID:1rIyj2ME0 肌に掛けあみって使わなくない?
コマの角とか人の周りとか踏み込んでも背景オブジェクトくらいにしか使わないと思う
コマの角とか人の周りとか踏み込んでも背景オブジェクトくらいにしか使わないと思う
300名無しさん@お絵かき中
2018/06/24(日) 11:35:40.72ID:ZHoSuZzt0 >>298 ありがとうございます。コントラストの強弱も考慮していきたいと思います。
>299
>肌に掛けあみって使わなくない?
普通使わないのですね。
他の方からも指摘を受けました…
完徹してまた絵を描きましたよ。
今度はカケアミではなく、使用したのはクロスハッチングです。
しかしながら、広いところを中間色で表現することがうまくいきません。
最近なら特殊ブラシを使うのが一般的なのでしょうか?
$42 DAOKO
https://i.imgur.com/ukw3Oxw.jpg
参考画像
https://i.imgur.com/bnmEeQK.jpg
二点透視法で消失点がキャンバスのはるか遠くに行ってしまったので今回もパースに自信がありません。
ステッカーのパースも結構でたらめかも…
今回は黒色基調な絵になってしまいました。
>299
>肌に掛けあみって使わなくない?
普通使わないのですね。
他の方からも指摘を受けました…
完徹してまた絵を描きましたよ。
今度はカケアミではなく、使用したのはクロスハッチングです。
しかしながら、広いところを中間色で表現することがうまくいきません。
最近なら特殊ブラシを使うのが一般的なのでしょうか?
$42 DAOKO
https://i.imgur.com/ukw3Oxw.jpg
参考画像
https://i.imgur.com/bnmEeQK.jpg
二点透視法で消失点がキャンバスのはるか遠くに行ってしまったので今回もパースに自信がありません。
ステッカーのパースも結構でたらめかも…
今回は黒色基調な絵になってしまいました。
301名無しさん@お絵かき中
2018/06/24(日) 12:10:29.14ID:bw2hmKAt0 よくうんざりせずに最後まで描けるわ…尊敬
ほんとストイックだね
ほんとストイックだね
302名無しさん@お絵かき中
2018/06/24(日) 12:49:28.72ID:ZHoSuZzt0 >>301 絵描きが楽しいかと聞かれれば、けっこうきついのであまり楽しくはありませんが、予想通りに完成した時の達成感は心地よいです。
その達成感を感じたいがためにひたすら描く、みたいな感じです。
指摘を受ける前にステッカーを貼りなおす!
https://i.imgur.com/qQwrolL.jpg
その達成感を感じたいがためにひたすら描く、みたいな感じです。
指摘を受ける前にステッカーを貼りなおす!
https://i.imgur.com/qQwrolL.jpg
303名無しさん@お絵かき中
2018/06/24(日) 13:25:14.07ID:O1+XPnZS0 人体のみに限っての漫画的デフォルメの話で言えばそこまで広い面にハッチかけたりしないのが最近の漫画表現のスタンダードかと
>>300で言えばクロスハッチかけてる所にちょっと手入れる位で後は肌はノータッチみたいな 実際あまり手を入れると野暮ったく読まれるから漫画的じゃないと個人的には思う
水着の子の絵は左肩の筋肉ハッチで強調し過ぎてるのがゴリラっぽく見られる原因かと もう少し女性的な身体の流れはぬるんとしてる
ステッカーは構図的にかなり誤魔化し効く所なんでそこまで突っ込まれないと思う
それより構図が元絵はかなり俯瞰なのに対して視点下げたのは何で?って感じ
あえてステッカーに関して言及するなら、それぞれ貼られてる面の辺に対して水平、垂直がある程度意識出来てればまず間違うことはない
そういう意味で一番下のEVERの目立つステッカーみたいに左右の辺がハの字になったりするのはまず無いと思っていい
基本一枚の(四角の)ステッカーのそれぞれの辺はほぼ平行になる それか貼ってある壁のパースに沿って変形する
>>300で言えばクロスハッチかけてる所にちょっと手入れる位で後は肌はノータッチみたいな 実際あまり手を入れると野暮ったく読まれるから漫画的じゃないと個人的には思う
水着の子の絵は左肩の筋肉ハッチで強調し過ぎてるのがゴリラっぽく見られる原因かと もう少し女性的な身体の流れはぬるんとしてる
ステッカーは構図的にかなり誤魔化し効く所なんでそこまで突っ込まれないと思う
それより構図が元絵はかなり俯瞰なのに対して視点下げたのは何で?って感じ
あえてステッカーに関して言及するなら、それぞれ貼られてる面の辺に対して水平、垂直がある程度意識出来てればまず間違うことはない
そういう意味で一番下のEVERの目立つステッカーみたいに左右の辺がハの字になったりするのはまず無いと思っていい
基本一枚の(四角の)ステッカーのそれぞれの辺はほぼ平行になる それか貼ってある壁のパースに沿って変形する
304名無しさん@お絵かき中
2018/06/24(日) 16:21:19.33ID:2wehM5la0 おすすめの情報は、「誰でも絵が上達できる工藤チビコのガイド」というブログが参考になるらしい。少しネットで調べれば見られるらしいです。
MZ24X
MZ24X
305名無しさん@お絵かき中
2018/06/24(日) 17:25:32.04ID:Nfgt2dzE0 すごいなもはや狂気すら感じるよw
306名無しさん@お絵かき中
2018/06/25(月) 07:21:35.36ID:jERWGRxZ0307名無しさん@お絵かき中
2018/06/26(火) 00:00:30.70ID:txt/D1i70308名無しさん@お絵かき中
2018/06/26(火) 00:04:53.91ID:txt/D1i70 「文字大杉」のエラーが出たので続きです。
>>306
>かなり良い感じになったと思います
ありがとうございます。
>明暗の具合で情景や感情等が変化する
まだサイトは見れてないのですが、ググるとフォトレタッチ系のサイトが多く感じました。
>>297 で紹介されたとき、そっち系は関係ないだろうと思いスルーしていたのですが、むしろ画像の印象操作的な意味合いなのでしょうか。
>背景が台無しにしている
今の喫緊の課題なのです。
パースも同様ですが、ステッカーの貼られた受電盤のハッチングなど見られたものではないのです。
>パースがバラバラ
>>274での修正は1点透視でキャンパス内に消失点を置けたのですが、今回は2点、3点透視なのでキャンパス外に消失点ができるためClip Studioでは点を記せません。
パース定規という機能があるのですが、いまだうまく使えないので今回は「勘」で描いたら、この有様となりました…
>ステッカーの描き込みはキャラより目立ってます…写真のボケを意識して描くとリアルになる
参考画像のステッカーの枚数を見て、「すわ、これは描けない」と思ってテキストコピーを思いつきました。
というか、それしか思いつきませんでした。
了解です。
>>306
>かなり良い感じになったと思います
ありがとうございます。
>明暗の具合で情景や感情等が変化する
まだサイトは見れてないのですが、ググるとフォトレタッチ系のサイトが多く感じました。
>>297 で紹介されたとき、そっち系は関係ないだろうと思いスルーしていたのですが、むしろ画像の印象操作的な意味合いなのでしょうか。
>背景が台無しにしている
今の喫緊の課題なのです。
パースも同様ですが、ステッカーの貼られた受電盤のハッチングなど見られたものではないのです。
>パースがバラバラ
>>274での修正は1点透視でキャンパス内に消失点を置けたのですが、今回は2点、3点透視なのでキャンパス外に消失点ができるためClip Studioでは点を記せません。
パース定規という機能があるのですが、いまだうまく使えないので今回は「勘」で描いたら、この有様となりました…
>ステッカーの描き込みはキャラより目立ってます…写真のボケを意識して描くとリアルになる
参考画像のステッカーの枚数を見て、「すわ、これは描けない」と思ってテキストコピーを思いつきました。
というか、それしか思いつきませんでした。
了解です。
309名無しさん@お絵かき中
2018/06/26(火) 00:07:28.46ID:txt/D1i70 まだ「文字大杉」だったので、続きです…
言われたことを肝に銘じて、修正作業に入りますです。
いつも「ダメダメ」レスいただいていますが、甘っチョロいレスより数倍うれしいです。ありがとうございます。
あ、もちろん甘っチョロいレスもうれしいですよ。
言われたことを肝に銘じて、修正作業に入りますです。
いつも「ダメダメ」レスいただいていますが、甘っチョロいレスより数倍うれしいです。ありがとうございます。
あ、もちろん甘っチョロいレスもうれしいですよ。
310名無しさん@お絵かき中
2018/07/01(日) 01:51:35.09ID:ZjhYbexD0 期間的にかなり間を開けましたが>>302 を修正しました。
https://i.imgur.com/Ni9ZT9X.jpg
ClipStudioのパース定規の使い方を理解して、パースに沿った受電盤を描いたわけですが、>>302の絵が俯瞰でないのは人物の描き方が原因と思っていたら、パースによるものだと理解できました。
背景としてはかなり単純な絵なのですが、考えることがいっぱいですね。
>>305 でいわれた明暗のバランスについて、いろいろとサイトを見まして、黒白グレーのバランスなのだろうとは考えているのですが、それをどう生かせばよいのかはまだよくわかっていません。
人物を白黒メリハリをつけて、背景は中間色のぼかし気味にしています。
https://i.imgur.com/Ni9ZT9X.jpg
ClipStudioのパース定規の使い方を理解して、パースに沿った受電盤を描いたわけですが、>>302の絵が俯瞰でないのは人物の描き方が原因と思っていたら、パースによるものだと理解できました。
背景としてはかなり単純な絵なのですが、考えることがいっぱいですね。
>>305 でいわれた明暗のバランスについて、いろいろとサイトを見まして、黒白グレーのバランスなのだろうとは考えているのですが、それをどう生かせばよいのかはまだよくわかっていません。
人物を白黒メリハリをつけて、背景は中間色のぼかし気味にしています。
311名無しさん@お絵かき中
2018/07/01(日) 07:09:45.64ID:VmjIdKwf0312名無しさん@お絵かき中
2018/07/01(日) 07:27:45.46ID:w6vOr9mo0313名無しさん@お絵かき中
2018/07/01(日) 20:53:38.38ID:ZjhYbexD0 >>311 >>312 ありがとうございます。今回はとても手厳しい意見が多いですね。くじけてしまいそう…w
僕としては、パースを整え、ハッチングの線をきれいなものと変え、ケバかった人物の目を穏やかにして、盛りっと後ろに流れる髪を修正したので前回よりは丁寧な絵になったと思っていたのですが…
>背景周りも、人物の描写も、>>302のほうが圧倒的に良かったと思う。
背景周りは明暗の表現の仕方あたりを意識しすぎて「これじゃないよな」感が増えたため、なんとなくわかります。
人物については、修正前の趣を無視して変えてしまったから、これは意見が分かれるかとは思いました。
>柱を置くポイント
これはステッカーから顔、胸、腕と白い部分が直線的に走った構図になってますね。
>背中を白縁取りはNG
白ベタを入れたときなどに輪郭線が着色されてしまったようです。気をつけます。
>光源に違和感
明暗のバランス云々意識しだすと、逆に光源の方向まで余裕がなかったというか…言い訳です。
>掛けあみにこだわります?
広い面の中間色の表現を模索していまして、今回はClipStudioの効果線(流線、集中線)を使ってハッチングをするテストで描いています。
味のある長い線をどうしても描けないので、それでもなるだけ無機質な感じの絵にならないようにと考えてはいるのですが…
今回は期待に応えられていないようですね。次回がんばります。
僕としては、パースを整え、ハッチングの線をきれいなものと変え、ケバかった人物の目を穏やかにして、盛りっと後ろに流れる髪を修正したので前回よりは丁寧な絵になったと思っていたのですが…
>背景周りも、人物の描写も、>>302のほうが圧倒的に良かったと思う。
背景周りは明暗の表現の仕方あたりを意識しすぎて「これじゃないよな」感が増えたため、なんとなくわかります。
人物については、修正前の趣を無視して変えてしまったから、これは意見が分かれるかとは思いました。
>柱を置くポイント
これはステッカーから顔、胸、腕と白い部分が直線的に走った構図になってますね。
>背中を白縁取りはNG
白ベタを入れたときなどに輪郭線が着色されてしまったようです。気をつけます。
>光源に違和感
明暗のバランス云々意識しだすと、逆に光源の方向まで余裕がなかったというか…言い訳です。
>掛けあみにこだわります?
広い面の中間色の表現を模索していまして、今回はClipStudioの効果線(流線、集中線)を使ってハッチングをするテストで描いています。
味のある長い線をどうしても描けないので、それでもなるだけ無機質な感じの絵にならないようにと考えてはいるのですが…
今回は期待に応えられていないようですね。次回がんばります。
314名無しさん@お絵かき中
2018/07/04(水) 03:40:36.95ID:lBVBwp6Q0 主が目指すべきは井上雄彦じゃなくて大友克洋なんじゃないのかなぁ、割とマジで・・・
いっぺん騙されたと思ってAKIRAの単行本一冊見てみたらどうでしょう
そんくらい知ってるかもだけど・・・
いっぺん騙されたと思ってAKIRAの単行本一冊見てみたらどうでしょう
そんくらい知ってるかもだけど・・・
315名無しさん@お絵かき中
2018/07/04(水) 23:55:21.75ID:oDFNKXOP0 >>314 ありがとうございます。
>主が目指すべきは井上雄彦じゃなくて大友克洋なんじゃないの
>>291 でも書いていますが、僕は特に井上雄彦にこだわっているわけではありませんよ。
たまたま買った参考書代わりのマンガで陰影がきれいだったので参考にしているだけです。
ブコフにAKIRAを探しに行きましたが置いてないみたいなので、週末にでも別の本屋を探してみます。
ちなみに、AKIRAや幻魔大戦のアニメは見ましたが、大友克洋もマンガは読んだことないんですよ…
今日描いた絵は、昨日が台風で自宅待機だったので、まるまる休日3日と平日をかけたのでもしかしたら30時間くらい費やしたかもしれない。
特にアオリ気味の女の顔が全く描けずに苦労しました。
それでも、人物までは良いのですがやはり背景を描いていくと、おかしくなっていくんですよ…
効果線を利用するのではなくて、素直に影を描いた方が良かったのかな。
正直言って、背景の途中で根が尽きた感じです…
#43 二階堂ふみとハマ・オカモト(イラストで男を描くのは初めてですね)
https://i.imgur.com/shKUd93.jpg
参考画像
https://i.imgur.com/PH1Rg56.png
絵とは関係ありませんが、参考画像はLEVI'Sのイベントのものらしいのですが、最近ではシャツをズボンに入れるのがシャレオツなんですよね…
>主が目指すべきは井上雄彦じゃなくて大友克洋なんじゃないの
>>291 でも書いていますが、僕は特に井上雄彦にこだわっているわけではありませんよ。
たまたま買った参考書代わりのマンガで陰影がきれいだったので参考にしているだけです。
ブコフにAKIRAを探しに行きましたが置いてないみたいなので、週末にでも別の本屋を探してみます。
ちなみに、AKIRAや幻魔大戦のアニメは見ましたが、大友克洋もマンガは読んだことないんですよ…
今日描いた絵は、昨日が台風で自宅待機だったので、まるまる休日3日と平日をかけたのでもしかしたら30時間くらい費やしたかもしれない。
特にアオリ気味の女の顔が全く描けずに苦労しました。
それでも、人物までは良いのですがやはり背景を描いていくと、おかしくなっていくんですよ…
効果線を利用するのではなくて、素直に影を描いた方が良かったのかな。
正直言って、背景の途中で根が尽きた感じです…
#43 二階堂ふみとハマ・オカモト(イラストで男を描くのは初めてですね)
https://i.imgur.com/shKUd93.jpg
参考画像
https://i.imgur.com/PH1Rg56.png
絵とは関係ありませんが、参考画像はLEVI'Sのイベントのものらしいのですが、最近ではシャツをズボンに入れるのがシャレオツなんですよね…
316名無しさん@お絵かき中
2018/07/05(木) 00:01:23.53ID:lAN+fUKP0317名無しさん@お絵かき中
2018/07/05(木) 07:36:48.46ID:H6f2AdUx0 サムネ表示するようになったのね
>>315
キャラの描き方はとても良いと思います
男性の背が低過ぎる感じなのと女性が後ろにパース掛かっている感じ
で ちょっと違和感でしょうか
男性のシャツかジャケットの明暗が曖昧
背景のパースの取り方が難しいですね
床は「効果線」になっちゃってて意味が変わってきます
背後の棚?みたいなのをもう少し大きくして床の模様を再現
していくといいのかな??
・男性を拡大調整した
・部屋のパースを青色でとってみた(奥行を狭く解釈
・上のスピーカー?みたいなの配置変更
>>315
キャラの描き方はとても良いと思います
男性の背が低過ぎる感じなのと女性が後ろにパース掛かっている感じ
で ちょっと違和感でしょうか
男性のシャツかジャケットの明暗が曖昧
背景のパースの取り方が難しいですね
床は「効果線」になっちゃってて意味が変わってきます
背後の棚?みたいなのをもう少し大きくして床の模様を再現
していくといいのかな??
・男性を拡大調整した
・部屋のパースを青色でとってみた(奥行を狭く解釈
・上のスピーカー?みたいなの配置変更
318名無しさん@お絵かき中
2018/07/05(木) 11:47:48.49ID:a3bGV/l60 こういうキャラって描けたりする? https://goo.gl/YmQf1F
319名無しさん@お絵かき中
2018/07/05(木) 12:06:34.27ID:wsSWXopk0 よっぽどハマ・オカモトが小さく見えるんだろうなと伝わったけどな
後ここで言われたこと全部直そうとか思わないで良いよ
言われたの直すとなんか味みたいなのが失われてる気がする
後ここで言われたこと全部直そうとか思わないで良いよ
言われたの直すとなんか味みたいなのが失われてる気がする
320名無しさん@お絵かき中
2018/07/05(木) 21:45:27.92ID:lAN+fUKP0321名無しさん@お絵かき中
2018/07/06(金) 07:50:59.66ID:GzsB/cWp0 > 効果線を利用するのではなくて、素直に影を描いた方が良かったのかな
まあぶっちゃけ明らかにそうだねw
ドオォォォンとかババーーンみたいな印象で
文字通り効果線としての効果は出てて、何かこうポップな印象にもなってるけど、
それは主が狙ったものとは多分違うんだと思うし。
床と天井と壁に使ってる効果線をまず外して、
普通に横線のハッチングで陰影描いてみなよ。
てか効果線で背景描こうとするのやめたほうがいいと思う。
技法に失敗しちゃってるだけで、普通に描けばそれなりの絵にちゃんとなるよ。
(まぁまだパース狂ってる箇所はいくつかあるけど・・・)
それと、パースに沿って縦に実線を描かなきゃいけないもんだと主は思ってそうだけど、
そんな必要は全然無いから。それやめてみたらどうかな。
まあぶっちゃけ明らかにそうだねw
ドオォォォンとかババーーンみたいな印象で
文字通り効果線としての効果は出てて、何かこうポップな印象にもなってるけど、
それは主が狙ったものとは多分違うんだと思うし。
床と天井と壁に使ってる効果線をまず外して、
普通に横線のハッチングで陰影描いてみなよ。
てか効果線で背景描こうとするのやめたほうがいいと思う。
技法に失敗しちゃってるだけで、普通に描けばそれなりの絵にちゃんとなるよ。
(まぁまだパース狂ってる箇所はいくつかあるけど・・・)
それと、パースに沿って縦に実線を描かなきゃいけないもんだと主は思ってそうだけど、
そんな必要は全然無いから。それやめてみたらどうかな。
322名無しさん@お絵かき中
2018/07/06(金) 21:17:27.11ID:HyYYXGRB0 >>321 ありがとうございます。
>効果線で背景描こうとするのやめたほうがいいと思う
この意見には少々異議があります。
僕が背景に効果線を使用するのは、「ClipStudio 時短テクニック」という本を参考にしています。
例えば、流線、集中線もソフトウェア上では単なる平行線、放射線なので、使い方次第でテクスチャの表現などに応用できる…ということが書いてあります。
そういう趣旨で、背景や陰影に効果線を使用しています。
ただ、それを効果的に見せる設定や使い方が習得できていないので、お粗末な仕上がりになっているのが現状です。
現状で絵をおかしくしているのだから使用しない方が良いのもわかりますが、長い目で見ればこれは使えるようになった方が絶対良いと思っています。
カケアミ、クロスハッチング、効果線… 僕も描き方や使いどころが違うのはなんとなくわかっています。
とりあえず、使える描き方の模索の最中なのでもう少し待ってくださいね。
>床と天井と壁に使ってる効果線をまず外して、 普通に横線のハッチングで陰影描いてみなよ
背景を描きなおしてみようと思います。
今度は人物をいじることはないと思いますので、>>310のときみたいにはならないつもりです…
>効果線で背景描こうとするのやめたほうがいいと思う
この意見には少々異議があります。
僕が背景に効果線を使用するのは、「ClipStudio 時短テクニック」という本を参考にしています。
例えば、流線、集中線もソフトウェア上では単なる平行線、放射線なので、使い方次第でテクスチャの表現などに応用できる…ということが書いてあります。
そういう趣旨で、背景や陰影に効果線を使用しています。
ただ、それを効果的に見せる設定や使い方が習得できていないので、お粗末な仕上がりになっているのが現状です。
現状で絵をおかしくしているのだから使用しない方が良いのもわかりますが、長い目で見ればこれは使えるようになった方が絶対良いと思っています。
カケアミ、クロスハッチング、効果線… 僕も描き方や使いどころが違うのはなんとなくわかっています。
とりあえず、使える描き方の模索の最中なのでもう少し待ってくださいね。
>床と天井と壁に使ってる効果線をまず外して、 普通に横線のハッチングで陰影描いてみなよ
背景を描きなおしてみようと思います。
今度は人物をいじることはないと思いますので、>>310のときみたいにはならないつもりです…
323名無しさん@お絵かき中
2018/07/08(日) 21:50:44.49ID:QEIU2a7L0 今日は古書店を巡り、大友克洋のマンガを探してみたのですが、全く見つかりませんでした。
雑誌みたいな単行本なのは知っていたので、ラクショーで見つかるつもりでしたが、残念です。
代わりに、良いなと思ったのが、有名なのか無名なのかわかりませんが、大石まさるの「水惑星年代記」というマンガです。
ハーフトーンのほとんどがグロスハッチングで描写されています。
このような表現ができるようになりたいなと思っています。
内容もジュールベルヌのSF物語を近未来マンガにしたような感じでよいです。
それと、>>286でハッチングならば「バガボンド」より中期の「スラムダンク」をすすめられていたので、スラムダンクを初期の頃から終わりまでの井上雄彦の描き方の比較をしていました。
スラムダンクが何年かけて連載されていたのかわかりませんが、後期になるとバガボンド調の陰影が表現されていて、その手前ということで中期を勧められた理由を納得しました。
>>315 の背景の修正分です。効果線を外してハッチングにチャレンジしたのですが、やはりうまく描けずにまた効果線を使ってしまいました…
https://i.imgur.com/mGyHKnF.jpg
雑誌みたいな単行本なのは知っていたので、ラクショーで見つかるつもりでしたが、残念です。
代わりに、良いなと思ったのが、有名なのか無名なのかわかりませんが、大石まさるの「水惑星年代記」というマンガです。
ハーフトーンのほとんどがグロスハッチングで描写されています。
このような表現ができるようになりたいなと思っています。
内容もジュールベルヌのSF物語を近未来マンガにしたような感じでよいです。
それと、>>286でハッチングならば「バガボンド」より中期の「スラムダンク」をすすめられていたので、スラムダンクを初期の頃から終わりまでの井上雄彦の描き方の比較をしていました。
スラムダンクが何年かけて連載されていたのかわかりませんが、後期になるとバガボンド調の陰影が表現されていて、その手前ということで中期を勧められた理由を納得しました。
>>315 の背景の修正分です。効果線を外してハッチングにチャレンジしたのですが、やはりうまく描けずにまた効果線を使ってしまいました…
https://i.imgur.com/mGyHKnF.jpg
324名無しさん@お絵かき中
2018/07/09(月) 20:50:56.46ID:0gmAV9B30 ヴィレッジバンガードでよく見かけるよAKIRA
325名無しさん@お絵かき中
2018/07/09(月) 22:40:07.61ID:g8XNveJ40326名無しさん@お絵かき中
2018/07/11(水) 07:34:50.87ID:5Q5h4J2T0 >>323
線画はプロ並みなのに他は雑な感じ・・
彩色の予定がまだ無いならアナログ描きを強くお勧めします
ペン先で丁寧に線を描く練習が必須かと
バガボンドでググったら
明暗のバランスなど とても参考になると思いました
線画はプロ並みなのに他は雑な感じ・・
彩色の予定がまだ無いならアナログ描きを強くお勧めします
ペン先で丁寧に線を描く練習が必須かと
バガボンドでググったら
明暗のバランスなど とても参考になると思いました
327名無しさん@お絵かき中
2018/07/11(水) 21:51:42.09ID:Ued/46N70 >>326 ありがとうございます。
>雑な感じ
>>249以降は、それまで単なるカットとして描いていたものを絵になるように意識して描くようにしています。
それで、そうやって描こうとすると、例えば>>249なら樹木、>>255なら壁といった具合に、絵の情報として描かなければならないものがたくさん出てきました。
しかしながら、僕はそれらを今まで描いたこともなく、初めて描くものばかりなので、どうやって描けばよいのかわかりません。
描き方がわからないので人物ほどのクオリティが出せていないというのが現状です。
あと描いていて思うのが、参考画像からの情報の取捨選択も下手ですよね。
できるだけ似せようとして不要なものまで描いてます…
>アナログ描きを強くお勧めします
とにかく閉塞気味なので、すがる思いでそうさせてもらいます。
初心に帰るつもりで、スケブ1冊仕上げてみようと思います。
>>324に教えてもらったヴィレッジバンガードでAKIRAの1巻を買ってきました。
初めて行きましたが、おっさんにはなかなか敷居の高いところでした…
大友克洋は精緻ではありますがけっこうあっさりした絵柄なのですね。
言い方悪いですが、井上雄彦よりはマネをしやすそう…
>雑な感じ
>>249以降は、それまで単なるカットとして描いていたものを絵になるように意識して描くようにしています。
それで、そうやって描こうとすると、例えば>>249なら樹木、>>255なら壁といった具合に、絵の情報として描かなければならないものがたくさん出てきました。
しかしながら、僕はそれらを今まで描いたこともなく、初めて描くものばかりなので、どうやって描けばよいのかわかりません。
描き方がわからないので人物ほどのクオリティが出せていないというのが現状です。
あと描いていて思うのが、参考画像からの情報の取捨選択も下手ですよね。
できるだけ似せようとして不要なものまで描いてます…
>アナログ描きを強くお勧めします
とにかく閉塞気味なので、すがる思いでそうさせてもらいます。
初心に帰るつもりで、スケブ1冊仕上げてみようと思います。
>>324に教えてもらったヴィレッジバンガードでAKIRAの1巻を買ってきました。
初めて行きましたが、おっさんにはなかなか敷居の高いところでした…
大友克洋は精緻ではありますがけっこうあっさりした絵柄なのですね。
言い方悪いですが、井上雄彦よりはマネをしやすそう…
328名無しさん@お絵かき中
2018/07/12(木) 06:28:24.73ID:mS6AQ+2Q0 >>327
スケブはペン入れには向かないので漫画原稿用紙が良いかと
ペン先・墨汁が面倒な場合はロットリングなどの製図用ペン
がありますのでお好きな方を
原稿用紙いっぱいに掛けあみ・直線の掛け合わせなどの
練習を積むといいですよ
↓
スケブはペン入れには向かないので漫画原稿用紙が良いかと
ペン先・墨汁が面倒な場合はロットリングなどの製図用ペン
がありますのでお好きな方を
原稿用紙いっぱいに掛けあみ・直線の掛け合わせなどの
練習を積むといいですよ
↓
329名無しさん@お絵かき中
2018/07/12(木) 23:28:29.92ID:TUBIk/WW0 >>328 ありがとうございます。
>スケブはペン入れには向かないので漫画原稿用紙が良い
せっかく教えてもらって恐縮なのですが、すでにスケブを買っていたので今回はこれを使用してみようと思います。
1冊という区切りが短期の目標にはちょうど良いので、原稿用紙の40枚はちょっと多すぎなところもあるので…
ごめんなさい。
アナログで練習する前に、ドローイングペンで絵を描いてみました。
アナログで描いた絵は>>1でしかあげたことがなかったので、これがいわゆるスレッド立ち上げ時からの素直な上達度といったところでしょうか。
当然、これから練習するのだからこの絵よりうまい絵が描けなければならない…(ハードル上げ)
そのためにはどういうところを注意して描いていけばよいのでしょうか。
#44 小松菜奈
https://i.imgur.com/HfwLbud.jpg
参考画像
https://i.imgur.com/u6kg2Fz.jpg
すごく久しぶりにペンで絵を描き上げたのは良いのですが、あまりに老眼が進んでいて細かなところが見えなくて描けないのです。
いくらでも拡大できるデジタルでは考えられないことでした…
それでもデジタルでは修正ばかりしているので、完成に20時間くらいかけますが、アナログだと修正しにくいので逆に5、6時間で描けました。
>スケブはペン入れには向かないので漫画原稿用紙が良い
せっかく教えてもらって恐縮なのですが、すでにスケブを買っていたので今回はこれを使用してみようと思います。
1冊という区切りが短期の目標にはちょうど良いので、原稿用紙の40枚はちょっと多すぎなところもあるので…
ごめんなさい。
アナログで練習する前に、ドローイングペンで絵を描いてみました。
アナログで描いた絵は>>1でしかあげたことがなかったので、これがいわゆるスレッド立ち上げ時からの素直な上達度といったところでしょうか。
当然、これから練習するのだからこの絵よりうまい絵が描けなければならない…(ハードル上げ)
そのためにはどういうところを注意して描いていけばよいのでしょうか。
#44 小松菜奈
https://i.imgur.com/HfwLbud.jpg
参考画像
https://i.imgur.com/u6kg2Fz.jpg
すごく久しぶりにペンで絵を描き上げたのは良いのですが、あまりに老眼が進んでいて細かなところが見えなくて描けないのです。
いくらでも拡大できるデジタルでは考えられないことでした…
それでもデジタルでは修正ばかりしているので、完成に20時間くらいかけますが、アナログだと修正しにくいので逆に5、6時間で描けました。
330名無しさん@お絵かき中
2018/07/13(金) 06:00:08.84ID:IMOdesY70 >いくらでも拡大できるデジタル
このへんがデジタルのマイナス点といいますか罠なんですよ
きっちり繊細に描きすぎて全体のバランスが悪くなったり目に痛くなったりする
細かさはこのくらいで充分ですしむしろ自然です
漫画は投稿用の漫画原稿用紙B4から週刊紙のサイズで掲載
最終的には投稿用からコミックスまで縮小されます
試しに82%縮小でコピーとってみてください
それが雑誌掲載の状態です
スケブにミリペンだから滲んでしまうという点は別として
今回描けなかったところは省いてしまっていいところだと思いますよ
このへんがデジタルのマイナス点といいますか罠なんですよ
きっちり繊細に描きすぎて全体のバランスが悪くなったり目に痛くなったりする
細かさはこのくらいで充分ですしむしろ自然です
漫画は投稿用の漫画原稿用紙B4から週刊紙のサイズで掲載
最終的には投稿用からコミックスまで縮小されます
試しに82%縮小でコピーとってみてください
それが雑誌掲載の状態です
スケブにミリペンだから滲んでしまうという点は別として
今回描けなかったところは省いてしまっていいところだと思いますよ
331名無しさん@お絵かき中
2018/07/13(金) 07:43:10.76ID:gLK2kawW0 あくまで個人的感想ですが陰影の薄いところは全て掛けあみで描く
というのはどーなんだろう?とは思います
アナログ(デジタルでも?)ならトーンが使えるので活用するのも手ですね
これが私のタッチ(スタイル)というのなら もっともっと丁寧に描きましょう
というのはどーなんだろう?とは思います
アナログ(デジタルでも?)ならトーンが使えるので活用するのも手ですね
これが私のタッチ(スタイル)というのなら もっともっと丁寧に描きましょう
332名無しさん@お絵かき中
2018/07/13(金) 07:47:49.40ID:gLK2kawW0 オススメサイト貼れないなー
「ペンを使っての技法編」でググってくださいな
「ペンを使っての技法編」でググってくださいな
333名無しさん@お絵かき中
2018/07/13(金) 21:47:01.41ID:2NK1LK2H0 過去のレスなどから見える課題としては
1.陰影や質感表現におけるタッチの入れ方
2.パースやコントラストなど画面全体のバランスの取り方
といった辺りだと思うのだけど
掛け網での色調の描写に追われているのは現状としては良くないと思う
何の練習をしたいのか良く考え、手法もそうですがモチーフ選びにも慎重になるべきですね
1.陰影や質感表現におけるタッチの入れ方
2.パースやコントラストなど画面全体のバランスの取り方
といった辺りだと思うのだけど
掛け網での色調の描写に追われているのは現状としては良くないと思う
何の練習をしたいのか良く考え、手法もそうですがモチーフ選びにも慎重になるべきですね
334名無しさん@お絵かき中
2018/07/13(金) 22:46:56.76ID:/eH1yJ6p0 >>330 >>331 >>332 >>333 ありがとうございます。
>今回描けなかったところは省いてしまっていいところ
普段デジタルで描いていると小さく小さく描こうとしてしまって、その辺の塩梅がマヒしているです。気をつけます。
>スケブにミリペンだから滲んでしまう
>>328で原稿用紙をすすめられましたが、実際にスケブでタッチの練習をしていると、スケブの紙では紙面がうねっていてまっすぐ線が引けないのですね。
やってみるとスケブではすごく難がありました。
>これが私のタッチ(スタイル)というのなら もっともっと丁寧に描きましょう
絵が粗いのは認識しています。
この雑さは僕の線のタッチの拙さが由来していると思っています。
もっともっと丁寧に描くよう、描けるように心がけようと思います。
>「ペンを使っての技法編」でググってください
練習するにしてもその方法がわからなかったので、ヤミクモに線を引くところでした。サイトに載っていた方法で練習しています。助かりました。
>今回描けなかったところは省いてしまっていいところ
普段デジタルで描いていると小さく小さく描こうとしてしまって、その辺の塩梅がマヒしているです。気をつけます。
>スケブにミリペンだから滲んでしまう
>>328で原稿用紙をすすめられましたが、実際にスケブでタッチの練習をしていると、スケブの紙では紙面がうねっていてまっすぐ線が引けないのですね。
やってみるとスケブではすごく難がありました。
>これが私のタッチ(スタイル)というのなら もっともっと丁寧に描きましょう
絵が粗いのは認識しています。
この雑さは僕の線のタッチの拙さが由来していると思っています。
もっともっと丁寧に描くよう、描けるように心がけようと思います。
>「ペンを使っての技法編」でググってください
練習するにしてもその方法がわからなかったので、ヤミクモに線を引くところでした。サイトに載っていた方法で練習しています。助かりました。
335名無しさん@お絵かき中
2018/07/13(金) 22:47:46.10ID:/eH1yJ6p0 文字数が超過したので続きです。
>過去のレスなどから見える課題
僕もまさしくその通りだと思っています。
それらをどうにかして解消したいし、解消できれば僕の絵の完成度は飛躍的に(…は言い過ぎか)良くなると思っています。
>掛け網での色調の描写に追われているのは現状としては良くない
これはトーンをもっと活用しろということでしょうか?
僕としては、色調を調整する手段がハッチングしか知らないため、どうしてもそこに固執してしまっているのです。
>モチーフ選びにも慎重になるべき
僕は基本的に3次画像の模写で練習しているわけですが、気に入った写真があったらそれを絵にしています。
そのため練習素材としての視点がありませんでした。
みなさん、たくさんのヒントをくださってありがとうございます。
僕がそれを咀嚼しきれてないのが申し訳ないですが、とても感謝しております。
>過去のレスなどから見える課題
僕もまさしくその通りだと思っています。
それらをどうにかして解消したいし、解消できれば僕の絵の完成度は飛躍的に(…は言い過ぎか)良くなると思っています。
>掛け網での色調の描写に追われているのは現状としては良くない
これはトーンをもっと活用しろということでしょうか?
僕としては、色調を調整する手段がハッチングしか知らないため、どうしてもそこに固執してしまっているのです。
>モチーフ選びにも慎重になるべき
僕は基本的に3次画像の模写で練習しているわけですが、気に入った写真があったらそれを絵にしています。
そのため練習素材としての視点がありませんでした。
みなさん、たくさんのヒントをくださってありがとうございます。
僕がそれを咀嚼しきれてないのが申し訳ないですが、とても感謝しております。
336名無しさん@お絵かき中
2018/07/13(金) 23:48:45.52ID:XcdW+w9n0 横からすいません。
アナログの練習なら、ハーフトーンだけは鉛筆を使うとか、グレーのマーカーを使ってみるとか
ミリペン一本で何とかするのにこだわる必要は無いんじゃないですか?
そういうつもりで描いている訳でなかったらごめんなさい。
アナログの練習なら、ハーフトーンだけは鉛筆を使うとか、グレーのマーカーを使ってみるとか
ミリペン一本で何とかするのにこだわる必要は無いんじゃないですか?
そういうつもりで描いている訳でなかったらごめんなさい。
337名無しさん@お絵かき中
2018/07/14(土) 00:27:06.74ID:rzi7BqSR0338名無しさん@お絵かき中
2018/07/23(月) 00:01:38.65ID:V+nI/4R80 タッチの練習として、ネットに載っていた線をスケッチブックいっぱいに描くというのをやってました。
こんな感じでスケブ1冊…
https://i.imgur.com/d2arIju.jpg
サイトには「何ページか描けば慣れますよ」と書いてあったので、黙々とやっていたら確かに5日目くらいにはシャッシャッと描く感じが変わってきたのがわかります。
このままいけば、何か見えてくるかな…と思ってましたが、ひらめくものはなく1冊仕上がってしまいました。残念。
それで、スケブの最終ページで絵を描きました。
最初のページに>>329の絵があって、練習前後でどのくらい変わるかなという構成なのですが、僕的にはあまり変化がなかったように感じます。
多分、これはペンのタッチをどのように絵に当てはめていくのかの理解ができていないのですね。
結局、またまた丁寧さに欠けた絵になってしまいました。
アナログは修正できないので、僕にはムズいです… トーンも使いたいので次回はデジタルで描きます。
#45 人物不明
https://i.imgur.com/BuyNoa3.jpg
参考画像
https://i.imgur.com/7I9HdTX.jpg
こんな感じでスケブ1冊…
https://i.imgur.com/d2arIju.jpg
サイトには「何ページか描けば慣れますよ」と書いてあったので、黙々とやっていたら確かに5日目くらいにはシャッシャッと描く感じが変わってきたのがわかります。
このままいけば、何か見えてくるかな…と思ってましたが、ひらめくものはなく1冊仕上がってしまいました。残念。
それで、スケブの最終ページで絵を描きました。
最初のページに>>329の絵があって、練習前後でどのくらい変わるかなという構成なのですが、僕的にはあまり変化がなかったように感じます。
多分、これはペンのタッチをどのように絵に当てはめていくのかの理解ができていないのですね。
結局、またまた丁寧さに欠けた絵になってしまいました。
アナログは修正できないので、僕にはムズいです… トーンも使いたいので次回はデジタルで描きます。
#45 人物不明
https://i.imgur.com/BuyNoa3.jpg
参考画像
https://i.imgur.com/7I9HdTX.jpg
339名無しさん@お絵かき中
2018/07/23(月) 05:58:36.06ID:UkXiv7PC0 なんとなく中間色が多い気がします
主さんの絵柄は最悪トーン貼らなくてもなんとかなるくらいのバランスにすると
パキッと引き締まって格好いいのではないでしょうか
参考の写真の彩度を落としてグレーにしてコントラストを上げてみると
ベタの感覚が掴めるかもしれません
当方が描いてみるとこんなベタ具合です
https://i.imgur.com/CtvSXRt.jpg
個人的には整いすぎ繊細すぎのデジタルより
アナログの荒さの方がその人らしさがあって好きです
主さんの絵柄は最悪トーン貼らなくてもなんとかなるくらいのバランスにすると
パキッと引き締まって格好いいのではないでしょうか
参考の写真の彩度を落としてグレーにしてコントラストを上げてみると
ベタの感覚が掴めるかもしれません
当方が描いてみるとこんなベタ具合です
https://i.imgur.com/CtvSXRt.jpg
個人的には整いすぎ繊細すぎのデジタルより
アナログの荒さの方がその人らしさがあって好きです
340名無しさん@お絵かき中
2018/07/23(月) 07:15:47.26ID:ydHoWYyJ0 >>338
目的はペンに慣れる(綺麗にラインが引ける)なので時間を見つけてやるだけです
あとページいっぱいの模様は凄いと思うものの やっていない課題がありますね
今回描かれた作品はスレ主らしいタッチで悪く無いのでわと思います
練習の効果も出ているんじゃないかと
アリかナシかで聞かれたらアリ
でも・・過去の作品で出来ていたことが無くなっていたり
解釈の違いでしょうか「うーーん?」といったところも
目的はペンに慣れる(綺麗にラインが引ける)なので時間を見つけてやるだけです
あとページいっぱいの模様は凄いと思うものの やっていない課題がありますね
今回描かれた作品はスレ主らしいタッチで悪く無いのでわと思います
練習の効果も出ているんじゃないかと
アリかナシかで聞かれたらアリ
でも・・過去の作品で出来ていたことが無くなっていたり
解釈の違いでしょうか「うーーん?」といったところも
341名無しさん@お絵かき中
2018/07/23(月) 22:25:14.66ID:V+nI/4R80 >>339 >>340 ありがとうございます。
>>339 の絵を見て、トンネルの先を白で飛ばしてしまう発想は全くなかったので、今回の絵の正解を見せてもらった気がしました。
>>338 「過去の作品で出来ていたことが無くなっていた」は今まで(自称)リアル系の作風を通しているので、言われていることはわかります。
それと、「やっていない課題」がすごく気になっています。
「整いすぎ繊細すぎのデジタルよりアナログの荒さの方がその人らしさがあって好き」、「作品はスレ主らしいタッチで悪く無い」という意見をいただきました。
僕としては、マンガでもイラストでも「色っぽい女性」を描きたいと思っています。上手くは表現できてないですが、それに合う表現方法を模索しています。
女の子だけを描いていればそこまで悩むこともないのでしょうが、絵らしい絵を描こうとすると描けないものばかりで、とにかく暗中模索、五里霧中、紆余曲折、七転八倒…です。
>>339 の絵を見て、トンネルの先を白で飛ばしてしまう発想は全くなかったので、今回の絵の正解を見せてもらった気がしました。
>>338 「過去の作品で出来ていたことが無くなっていた」は今まで(自称)リアル系の作風を通しているので、言われていることはわかります。
それと、「やっていない課題」がすごく気になっています。
「整いすぎ繊細すぎのデジタルよりアナログの荒さの方がその人らしさがあって好き」、「作品はスレ主らしいタッチで悪く無い」という意見をいただきました。
僕としては、マンガでもイラストでも「色っぽい女性」を描きたいと思っています。上手くは表現できてないですが、それに合う表現方法を模索しています。
女の子だけを描いていればそこまで悩むこともないのでしょうが、絵らしい絵を描こうとすると描けないものばかりで、とにかく暗中模索、五里霧中、紆余曲折、七転八倒…です。
342名無しさん@お絵かき中
2018/07/23(月) 22:27:34.14ID:V+nI/4R80 >>340へのアンカーを間違えました。
343名無しさん@お絵かき中
2018/07/24(火) 07:10:35.45ID:/ruf6tG60 もしかして同じサイトを見られていないのかな?と思ったので・・
ペンを使っての技法編でググると「タイムマシーンジャーナル」というサイト
「漫画の描き方/上達の仕方」→「ペンを使っての技法編」
・ラインから(まで)の縦線
・ラインからラインまでの縦線
・ベタからのカケアミぼかし
・スピード線と集中線(これはまだ先の話でもいいかも
一番やって欲しかった課題がこの項目でした
明暗のバランスの為に必要な技法が「模様」というか「模様トーン」
のような使い方に見えて違和感を覚えてしまうのです
「実線で描くな!影で表現しろ」の教えは自分にとっても大きな壁ですけどね
>>339
さらっと描いてるのが凄い
原稿用紙いっぱいというのはこんな感じ↓(紙がもったいないという理由もある
ペンを使っての技法編でググると「タイムマシーンジャーナル」というサイト
「漫画の描き方/上達の仕方」→「ペンを使っての技法編」
・ラインから(まで)の縦線
・ラインからラインまでの縦線
・ベタからのカケアミぼかし
・スピード線と集中線(これはまだ先の話でもいいかも
一番やって欲しかった課題がこの項目でした
明暗のバランスの為に必要な技法が「模様」というか「模様トーン」
のような使い方に見えて違和感を覚えてしまうのです
「実線で描くな!影で表現しろ」の教えは自分にとっても大きな壁ですけどね
>>339
さらっと描いてるのが凄い
原稿用紙いっぱいというのはこんな感じ↓(紙がもったいないという理由もある
344名無しさん@お絵かき中
2018/07/24(火) 23:13:53.78ID:PW9gyeHV0 >>343
>「タイムマシーンジャーナル」というサイト
僕もこのサイトを参考にさせてもらいました。
スケブには、>>343であげてるような一心不乱なのは描いていないですが…
>>338であげた練習以外にも何ページかはグラデなカケアミを含めてフリーな感じでのタッチの練習と、若干アート調のペン画を描いて練習しています。
>明暗のバランスの為に必要な技法が「模様トーン」のような使い方に違和感を覚えてしまう
僕がベタ塗りをすると造形がつぶれて何を描いているのかわからなくなってしまうので、効果的にベタが使われている絵を見ると、「ハゥ…」という感覚になります。
トーン偏重の昨今ですが、理想としてはそういうものなのですね。
>「タイムマシーンジャーナル」というサイト
僕もこのサイトを参考にさせてもらいました。
スケブには、>>343であげてるような一心不乱なのは描いていないですが…
>>338であげた練習以外にも何ページかはグラデなカケアミを含めてフリーな感じでのタッチの練習と、若干アート調のペン画を描いて練習しています。
>明暗のバランスの為に必要な技法が「模様トーン」のような使い方に違和感を覚えてしまう
僕がベタ塗りをすると造形がつぶれて何を描いているのかわからなくなってしまうので、効果的にベタが使われている絵を見ると、「ハゥ…」という感覚になります。
トーン偏重の昨今ですが、理想としてはそういうものなのですね。
345名無しさん@お絵かき中
2018/07/26(木) 22:40:34.99ID:wl0uPRJc0 しばらくアナログで練習していて環境をデジタルに戻したら絵が描けなくなっていた。
マンガのネームを描いた後も同じ状態だった…
何枚かをボツにして、とりあえず描きやすい顔だけ描いてみる。
#46(ナンバリングすべき絵か悩むけど…) JK
https://i.imgur.com/Y6ocNjd.jpg
参考画像
https://i.imgur.com/t3Yf4ft.jpg
マンガのネームを描いた後も同じ状態だった…
何枚かをボツにして、とりあえず描きやすい顔だけ描いてみる。
#46(ナンバリングすべき絵か悩むけど…) JK
https://i.imgur.com/Y6ocNjd.jpg
参考画像
https://i.imgur.com/t3Yf4ft.jpg
346名無しさん@お絵かき中
2018/07/27(金) 00:38:55.26ID:SqgK/JmO0 主さんの描く絵は何となく伊藤潤二みがある気がする
何となく思ったもので、、、気を悪くしたらごめんなさい。
何となく思ったもので、、、気を悪くしたらごめんなさい。
347名無しさん@お絵かき中
2018/07/27(金) 21:01:39.93ID:Rj0g7QwR0 >>346 ありがとうございます。
>伊藤潤二
知らない漫画家なので検索しましたところけっこうオドロオドロしいというか個性的な感じのマンガを書かれている方なのですね。
今回は強いコントラストを意識して描いたので、雰囲気もなんか似ていますね。
いちおう、僕的にはかわゆく描いたつもりなんですよ…
>伊藤潤二
知らない漫画家なので検索しましたところけっこうオドロオドロしいというか個性的な感じのマンガを書かれている方なのですね。
今回は強いコントラストを意識して描いたので、雰囲気もなんか似ていますね。
いちおう、僕的にはかわゆく描いたつもりなんですよ…
348名無しさん@お絵かき中
2018/07/27(金) 21:47:28.74ID:SqgK/JmO0 ホラー漫画家ですからねぇ・・・
一応補足しとくと伊藤潤二はキャラクターのリアルさ美しさもまた魅力の一つですよ
美少女や美青年の美しさ妖艶さは特筆ものです
背景込みの絵の描き込みやその完成度も素晴らしい漫画家さんですので
機会があればぜひ一読をおすすめします
一応補足しとくと伊藤潤二はキャラクターのリアルさ美しさもまた魅力の一つですよ
美少女や美青年の美しさ妖艶さは特筆ものです
背景込みの絵の描き込みやその完成度も素晴らしい漫画家さんですので
機会があればぜひ一読をおすすめします
349名無しさん@お絵かき中
2018/07/28(土) 20:36:26.88ID:xJzO2gA20350名無しさん@お絵かき中
2018/07/29(日) 00:14:20.75ID:dSxgP8uI0 >>346 の伊藤潤二とはちょっと路線が違いますが、淫靡な感じで描いてみました。
このくらいのサイズなら10時間くらいで描けるのと、コントラストを気にすると背景はベタしか思いつかず、楽してるといえば楽してしまってます。
それでも見せ方は割と考えたつもりです。
#47 福田もか
https://i.imgur.com/es4hiAv.jpg
参考画像
https://i.imgur.com/UkwWuU7.jpg
ちなみに、影のレイヤを外すと割とポップなイラストになったりします。
https://i.imgur.com/c0J7BIX.jpg
このくらいのサイズなら10時間くらいで描けるのと、コントラストを気にすると背景はベタしか思いつかず、楽してるといえば楽してしまってます。
それでも見せ方は割と考えたつもりです。
#47 福田もか
https://i.imgur.com/es4hiAv.jpg
参考画像
https://i.imgur.com/UkwWuU7.jpg
ちなみに、影のレイヤを外すと割とポップなイラストになったりします。
https://i.imgur.com/c0J7BIX.jpg
351名無しさん@お絵かき中
2018/07/29(日) 07:53:22.41ID:5P8x8O8v0 >>350
線画までは とても上手いと思います
背景がベタなのも何を表現したいのかが明確でイイんじゃないでしょうか
髪の毛は もう少し丁寧に追い込んでいくと完璧かと
仕上げの段階になると こだわりが空回りしているのと
少々テキトーなところが混在しています
アイシャドーや口紅はベタっとトーン貼りしたカンジが気になります
服の柄はオリジナルを狙ったと思いますが参考写真の柄で丁寧に描いた
方が印象は良くなったかも
そして影レイヤーは この絵を殺してしまっていました
(あくまで私の身勝手な感想であることを注記しときます)
線画までは とても上手いと思います
背景がベタなのも何を表現したいのかが明確でイイんじゃないでしょうか
髪の毛は もう少し丁寧に追い込んでいくと完璧かと
仕上げの段階になると こだわりが空回りしているのと
少々テキトーなところが混在しています
アイシャドーや口紅はベタっとトーン貼りしたカンジが気になります
服の柄はオリジナルを狙ったと思いますが参考写真の柄で丁寧に描いた
方が印象は良くなったかも
そして影レイヤーは この絵を殺してしまっていました
(あくまで私の身勝手な感想であることを注記しときます)
352名無しさん@お絵かき中
2018/07/29(日) 22:55:33.32ID:dSxgP8uI0 >>351
>アイシャドーや口紅はベタっとトーン貼りしたカンジが気になります
口紅はモデルの人のボテッとした唇の感じを出すには、線を描きこむよりトーンの方が良いのではという意図があります。
アイシャドウは手抜きです…
>服の柄は参考写真の柄で丁寧に描いた 方が印象は良くなった
服の柄まで見ている人はいないだろうから雰囲気がつかめればよいだろうという気持ちで描いていましたが、反省します。
>影レイヤーは この絵を殺してしまっていました
影レイヤを外してみると割と良かったので、彡(゚)(゚)せや!この絵を載せたろ、と思いましたが、僕の現在の喫緊の課題が「陰影」と「背景」なので省くわけにもいかず、陰影ありがメインです。
首の影など何度も修正をしているのですが、これが今のところの精一杯です。
>仕上げの段階になると こだわりが空回りしているのとテキトーなところが混在しています
力点の置き方、表現の仕方がわかっていない、の一言につきると思ってます。
暗中模索な状態なので、なにかしらひらめくキッカケが欲しいです…
僕の見えてないところを言ってもらえるのはとても助かります。
それと、見ている人はかなり細部まで見ていることを感じます。ありがとうございます。
>アイシャドーや口紅はベタっとトーン貼りしたカンジが気になります
口紅はモデルの人のボテッとした唇の感じを出すには、線を描きこむよりトーンの方が良いのではという意図があります。
アイシャドウは手抜きです…
>服の柄は参考写真の柄で丁寧に描いた 方が印象は良くなった
服の柄まで見ている人はいないだろうから雰囲気がつかめればよいだろうという気持ちで描いていましたが、反省します。
>影レイヤーは この絵を殺してしまっていました
影レイヤを外してみると割と良かったので、彡(゚)(゚)せや!この絵を載せたろ、と思いましたが、僕の現在の喫緊の課題が「陰影」と「背景」なので省くわけにもいかず、陰影ありがメインです。
首の影など何度も修正をしているのですが、これが今のところの精一杯です。
>仕上げの段階になると こだわりが空回りしているのとテキトーなところが混在しています
力点の置き方、表現の仕方がわかっていない、の一言につきると思ってます。
暗中模索な状態なので、なにかしらひらめくキッカケが欲しいです…
僕の見えてないところを言ってもらえるのはとても助かります。
それと、見ている人はかなり細部まで見ていることを感じます。ありがとうございます。
353名無しさん@お絵かき中
2018/07/31(火) 03:49:31.32ID:nIB3TuJs0 主さんは多分だけど、自分がしっくり来る表現に出会えていないだけだと思うんですよね
ぶっちゃけると漫画絵の知識(見識)不足なだけなんじゃないかと思うのです。(ごめんなさい)
手始めにTumblrのアカウントを作って、無作為に古今東西の漫画絵を見まくるというのはどうでしょう
Tumblrで#mangacapで検索するとそれこそ見きれない数の漫画絵がUPされてるので(ほぼ全部海外版ですが)
大概の場合作品名や作家名がタグ付けされているので、
気に入った表現の作品があれば、そこから辿ればどの作家のどの作品か分かるかと思います。
どうでしょう・・・?
ぶっちゃけると漫画絵の知識(見識)不足なだけなんじゃないかと思うのです。(ごめんなさい)
手始めにTumblrのアカウントを作って、無作為に古今東西の漫画絵を見まくるというのはどうでしょう
Tumblrで#mangacapで検索するとそれこそ見きれない数の漫画絵がUPされてるので(ほぼ全部海外版ですが)
大概の場合作品名や作家名がタグ付けされているので、
気に入った表現の作品があれば、そこから辿ればどの作家のどの作品か分かるかと思います。
どうでしょう・・・?
354名無しさん@お絵かき中
2018/07/31(火) 04:39:18.44ID:zLkeR6L70 少し別次元の話ですけど、
もっと元絵にパーフェクトに一致させるのを目標にしてもいいんじゃないでしょうか?
元絵のニュアンスを中途半端に拾っているせいで、
かえって違っている箇所に目が行ってしまうといった所もあるのではないかと。。。
もっと元絵にパーフェクトに一致させるのを目標にしてもいいんじゃないでしょうか?
元絵のニュアンスを中途半端に拾っているせいで、
かえって違っている箇所に目が行ってしまうといった所もあるのではないかと。。。
355名無しさん@お絵かき中
2018/08/01(水) 00:14:32.47ID:exan69zO0 >>353 ありがとうございます。
>漫画絵の知識(見識)不足
はい、その通りだと思います。
もちろん、それ以外もいっぱい不足はしていますけど…
絵を言語に例えるならボキャブラリがないため言ってることが全然面白くない状態だと思っています。
>Tumblrで#mangacapで検索する
模写ネタを探すのにPinterestとTumblrを使っていますが、写真検索しか使わないのでこのタグを知りませんでした。
Pinterestのホーム画面に表示される絵は萌系の画像しか見たことがなかったので、手本になる絵はブコフで探しているのですが、背表紙だけではほとんど見つけられませんでした。
検索したところ、いい感じの絵がたくさん出てきます。
これは良いですね! 参考にさせていただきます。
>漫画絵の知識(見識)不足
はい、その通りだと思います。
もちろん、それ以外もいっぱい不足はしていますけど…
絵を言語に例えるならボキャブラリがないため言ってることが全然面白くない状態だと思っています。
>Tumblrで#mangacapで検索する
模写ネタを探すのにPinterestとTumblrを使っていますが、写真検索しか使わないのでこのタグを知りませんでした。
Pinterestのホーム画面に表示される絵は萌系の画像しか見たことがなかったので、手本になる絵はブコフで探しているのですが、背表紙だけではほとんど見つけられませんでした。
検索したところ、いい感じの絵がたくさん出てきます。
これは良いですね! 参考にさせていただきます。
356名無しさん@お絵かき中
2018/08/01(水) 00:17:40.42ID:exan69zO0 >>354
>もっと元絵にパーフェクトに一致させるのを目標にして
これはちょっと危険かもしれません。
情報の取捨選択が誤っているのは自認しているのですが、描けないから捨てている面も往々にしてあるので、描けないところを無理やり描こうとするとさらに空回りするかもしれません。
>元絵のニュアンスを中途半端に拾っている
これについて僕なりに改善策を考えたのですが、僕は写真を単にそのまま模写していましたが、そこにテーマがなかったです。
例えば >>350 の絵でいえば、そこに「緊縛」なり「恍惚」なりのテーマを考えれば、それなりに主体というか強弱をつける部分が考えやすいのではないかと思います。
それで、次回からは絵のタイトルに僕的に考えたテーマを載せることにします。
僕の紆余曲折まで付き合っていただいて恐縮です。ありがとうございます。
絵をうまくなることもPDCAサイクルで効率よくいきたいです。
>もっと元絵にパーフェクトに一致させるのを目標にして
これはちょっと危険かもしれません。
情報の取捨選択が誤っているのは自認しているのですが、描けないから捨てている面も往々にしてあるので、描けないところを無理やり描こうとするとさらに空回りするかもしれません。
>元絵のニュアンスを中途半端に拾っている
これについて僕なりに改善策を考えたのですが、僕は写真を単にそのまま模写していましたが、そこにテーマがなかったです。
例えば >>350 の絵でいえば、そこに「緊縛」なり「恍惚」なりのテーマを考えれば、それなりに主体というか強弱をつける部分が考えやすいのではないかと思います。
それで、次回からは絵のタイトルに僕的に考えたテーマを載せることにします。
僕の紆余曲折まで付き合っていただいて恐縮です。ありがとうございます。
絵をうまくなることもPDCAサイクルで効率よくいきたいです。
357名無しさん@お絵かき中
2018/08/01(水) 00:26:41.80ID:exan69zO0 絵を描きましたが、背景が描けなくてなんかいつものパチーンになってしまいました。
ブコフで松本大洋の「ピンポン」の1巻を買っていたので、ちょっとそれ風にピンベタを強調して描いたのですが、昔の陰影なしな状態に戻ったようにも思えます。
#48 市街戦
https://i.imgur.com/R4O1YOd.jpg
参考画像
https://i.imgur.com/PiLGGqF.jpg
>>356 で「テーマをタイトルにする」と書いたわけですが、「市街戦」はテーマにはならないかな…
ブコフで松本大洋の「ピンポン」の1巻を買っていたので、ちょっとそれ風にピンベタを強調して描いたのですが、昔の陰影なしな状態に戻ったようにも思えます。
#48 市街戦
https://i.imgur.com/R4O1YOd.jpg
参考画像
https://i.imgur.com/PiLGGqF.jpg
>>356 で「テーマをタイトルにする」と書いたわけですが、「市街戦」はテーマにはならないかな…
358名無しさん@お絵かき中
2018/08/01(水) 07:54:41.86ID:b8dhEoJp0 >>357
陰影で表現するのに慣れてきたのではないでしょうか
明暗のバランスも良いカンジ
・今回の仕上げで気になるのはトーンの選択ですね
使っているのがクリスタなのか忘れましたが四角マス点じゃなくて
「うす網」にあたる点だけの集合体トーンとか無いのかな?
・レーザーサイトがホルスターと同化しているのもトーン選択のミスかも
さてここまではフツーの人への感想
ここからは辛口ダメ出しwww
★銃やミリタリーはウルサイ人が多いので嘘は突っ込まれます
・市街戦(コンバットシューティング)では身を隠してが基本
こんな開けたところで構えたりはしません
・建物は直線で描いてるのに拳銃がフリーハンドなのが気になります
それを踏まえて修正してみました
腕があがり過ぎのような気が下のでそちらも直してみました
陰影で表現するのに慣れてきたのではないでしょうか
明暗のバランスも良いカンジ
・今回の仕上げで気になるのはトーンの選択ですね
使っているのがクリスタなのか忘れましたが四角マス点じゃなくて
「うす網」にあたる点だけの集合体トーンとか無いのかな?
・レーザーサイトがホルスターと同化しているのもトーン選択のミスかも
さてここまではフツーの人への感想
ここからは辛口ダメ出しwww
★銃やミリタリーはウルサイ人が多いので嘘は突っ込まれます
・市街戦(コンバットシューティング)では身を隠してが基本
こんな開けたところで構えたりはしません
・建物は直線で描いてるのに拳銃がフリーハンドなのが気になります
それを踏まえて修正してみました
腕があがり過ぎのような気が下のでそちらも直してみました
359名無しさん@お絵かき中
2018/08/02(木) 11:04:57.72ID:Ap6OkAwG0 >>358
>陰影で表現するのに慣れてきた
いえいえ、最初はハードに陰影をつけていたのですがおかしかったので外した口なんですよ。絵柄的にもハードに陰影をつける絵ではなかったですね。
>トーンの選択
トーンの選択にもあまり頓着がなくとりあえず60番手で濃さのみ変える感じで使っています。
いわんや、うす網とか全く意識してないのが現状なのですが、今回腰回りはごちゃごちゃしてわかりにくいですが、トーンの種類を変えることで服や小物のディテールを識別させるということでしょうか。
>市街戦(コンバットシューティング)では身を隠してが基本
射撃練習の画像を実戦の絵に転用したわけですが、そういうところで辻褄が合わなくなるのですね。
>建物は直線で描いてるのに拳銃がフリーハンドなのが気になります
そこまで見るのですね‥
>腕があがり過ぎ
上腕が長過ぎでもありますね。
ありがとうございます。もっとトーンについて考えて使いたいと思います。
>陰影で表現するのに慣れてきた
いえいえ、最初はハードに陰影をつけていたのですがおかしかったので外した口なんですよ。絵柄的にもハードに陰影をつける絵ではなかったですね。
>トーンの選択
トーンの選択にもあまり頓着がなくとりあえず60番手で濃さのみ変える感じで使っています。
いわんや、うす網とか全く意識してないのが現状なのですが、今回腰回りはごちゃごちゃしてわかりにくいですが、トーンの種類を変えることで服や小物のディテールを識別させるということでしょうか。
>市街戦(コンバットシューティング)では身を隠してが基本
射撃練習の画像を実戦の絵に転用したわけですが、そういうところで辻褄が合わなくなるのですね。
>建物は直線で描いてるのに拳銃がフリーハンドなのが気になります
そこまで見るのですね‥
>腕があがり過ぎ
上腕が長過ぎでもありますね。
ありがとうございます。もっとトーンについて考えて使いたいと思います。
360名無しさん@お絵かき中
2018/08/02(木) 18:56:23.79ID:SscRBztE0 >>そこまで見るのですね‥
ハンドガンの全体ラインは百歩譲ったとしても斜めに引いた線は正直手抜きに見えて;;
こんなにやってもまだダメなのか?と御思いでしたら
本当のプロに出会ったら自分の甘さに気づかされると思います
彼らの口癖は「有り得ませんからねコレ」ですw
スレ主は お絵描き板では上手い人の一人だと思ってます
それ故に気になるところが目にいって「惜しいなー」となるのです
ン10年前に描いたアナログ原稿貼ってみます
(ホントは蒸し暑くてお絵描きできないw
ハンドガンの全体ラインは百歩譲ったとしても斜めに引いた線は正直手抜きに見えて;;
こんなにやってもまだダメなのか?と御思いでしたら
本当のプロに出会ったら自分の甘さに気づかされると思います
彼らの口癖は「有り得ませんからねコレ」ですw
スレ主は お絵描き板では上手い人の一人だと思ってます
それ故に気になるところが目にいって「惜しいなー」となるのです
ン10年前に描いたアナログ原稿貼ってみます
(ホントは蒸し暑くてお絵描きできないw
361名無しさん@お絵かき中
2018/08/02(木) 23:52:41.35ID:on3Jq2bZ0 >>360 ありがとうございます。
>「>>そこまで見るのですね」
これは自分の甘さを嘆いているのです。
実際にマンガを見てると「これはすごい」という絵は多々ありますよね。
ただ、>>330 でいただいた意見で「精緻さに対する全体的なバランス」という面もあるので、その辺も意識はしています。
>気になるところが目にいって「惜しいなー」となる
褒めていただけるところは素直にありがとうございます。
ですが、投稿原稿を描きあげるのが1つの目標なので自分の実力は客観視していたい。
それには現実の厳しさと自分の甘さの乖離は直視していたいです。
描けないところは素直に認めて描けるようになるのが理想です。
今回のような辛めのコメントをお待ちしています。
今日は夜勤でスマホでしかこのスレを見ることができなくて、僕のアイポンでは>>360のアナログ原稿をアップで見ることができません。明日確認させてもらいます。
>「>>そこまで見るのですね」
これは自分の甘さを嘆いているのです。
実際にマンガを見てると「これはすごい」という絵は多々ありますよね。
ただ、>>330 でいただいた意見で「精緻さに対する全体的なバランス」という面もあるので、その辺も意識はしています。
>気になるところが目にいって「惜しいなー」となる
褒めていただけるところは素直にありがとうございます。
ですが、投稿原稿を描きあげるのが1つの目標なので自分の実力は客観視していたい。
それには現実の厳しさと自分の甘さの乖離は直視していたいです。
描けないところは素直に認めて描けるようになるのが理想です。
今回のような辛めのコメントをお待ちしています。
今日は夜勤でスマホでしかこのスレを見ることができなくて、僕のアイポンでは>>360のアナログ原稿をアップで見ることができません。明日確認させてもらいます。
362名無しさん@お絵かき中
2018/08/03(金) 07:00:25.15ID:Cm9smxE50 >>361
アップで見るほどのものではないですよ;;
トーンの番手は今わかりませんが うす網と濃い網の二種類だけでした
うす網は二重に貼ったり削ったりして使います
参考例をアップで貼ったけど色数が500オーバーでダメだったw
アップで見るほどのものではないですよ;;
トーンの番手は今わかりませんが うす網と濃い網の二種類だけでした
うす網は二重に貼ったり削ったりして使います
参考例をアップで貼ったけど色数が500オーバーでダメだったw
363名無しさん@お絵かき中
2018/08/04(土) 21:02:07.80ID:iLj4wDsI0 >>362 ありがとうございます。
>トーンは うす網と濃い網の二種類だけ〜うす網は二重に貼ったり削ったりして使います
あまり種類としては使わないのですね。
重ね貼りはモアレになりやすいですが、パソコンで見る現代ではなおさら重ね貼りはモアレにならないのですか?
デジタルだと豊富な種類で使いたい放題ですが、個人的にはなるべく少なく使うようにとは思っています。
僕も乗り物を描きたいのですが、リアル系な乗り物はあたかも写真のような感じで描かれています。
正直言って、それらがあまりにもリアルすぎるからそのほとんどはトレスして描くのかなと思っているのですが、最近の傾向では乗り物をイチから手描きするのは無駄なことなのでしょうか?
>トーンは うす網と濃い網の二種類だけ〜うす網は二重に貼ったり削ったりして使います
あまり種類としては使わないのですね。
重ね貼りはモアレになりやすいですが、パソコンで見る現代ではなおさら重ね貼りはモアレにならないのですか?
デジタルだと豊富な種類で使いたい放題ですが、個人的にはなるべく少なく使うようにとは思っています。
僕も乗り物を描きたいのですが、リアル系な乗り物はあたかも写真のような感じで描かれています。
正直言って、それらがあまりにもリアルすぎるからそのほとんどはトレスして描くのかなと思っているのですが、最近の傾向では乗り物をイチから手描きするのは無駄なことなのでしょうか?
364名無しさん@お絵かき中
2018/08/04(土) 21:29:05.32ID:d6ZqK0KH0 >重ね貼りはモアレになりやすいですが
うす網トーンの重ね貼りは二枚めをズラすことで濃さを調整します
モアレになるかならないかってところを探ります
>>362はトレスですがイチから描くのが無駄というのは間違いですね
乗り物ネタなら憩い(ナシ)スレで盛り上がってますよw
ちなみにデジタル画ですがコレはトレスではありません
マスクを使って描いたモノ↓
うす網トーンの重ね貼りは二枚めをズラすことで濃さを調整します
モアレになるかならないかってところを探ります
>>362はトレスですがイチから描くのが無駄というのは間違いですね
乗り物ネタなら憩い(ナシ)スレで盛り上がってますよw
ちなみにデジタル画ですがコレはトレスではありません
マスクを使って描いたモノ↓
365名無しさん@お絵かき中
2018/08/04(土) 21:32:59.23ID:2MUjCrJ+0 トーンの重ね貼りは同じ番台のをこのようにずらして貼ることで
モアレを防ぐのですよ
モアレを防ぐのですよ
366名無しさん@お絵かき中
2018/08/05(日) 00:11:58.14ID:YLKhKJ+20 >>364 >>365 ありがとうございます。
>イチから描くのが無駄というのは間違い
手描きで描いた方が味があって良いのはわかりますが、似せて描こうとすれば描くほどトレスにはかなわないのを感じます。
たとえが古いですが、楠みちはるの「あいつとララバイ」でみるバイクや車は手描きだと思うのですが、あのようなテイストがだせればなあ、とは思います…
ところで、ロードスター、すごいですね。
>トーンの重ね貼りは同じ番台をずらして貼ることで モアレを防ぐのですよ
了解です。
>乗り物ネタなら憩い(ナシ)スレで盛り上がってますよw
よばれた気がしたのでお邪魔しました。
8年ほど乗っていた光岡自動車のMC-1です。
>イチから描くのが無駄というのは間違い
手描きで描いた方が味があって良いのはわかりますが、似せて描こうとすれば描くほどトレスにはかなわないのを感じます。
たとえが古いですが、楠みちはるの「あいつとララバイ」でみるバイクや車は手描きだと思うのですが、あのようなテイストがだせればなあ、とは思います…
ところで、ロードスター、すごいですね。
>トーンの重ね貼りは同じ番台をずらして貼ることで モアレを防ぐのですよ
了解です。
>乗り物ネタなら憩い(ナシ)スレで盛り上がってますよw
よばれた気がしたのでお邪魔しました。
8年ほど乗っていた光岡自動車のMC-1です。
367名無しさん@お絵かき中
2018/08/05(日) 02:30:00.68ID:G3FIGVEa0 フリーハンドで自由曲線や直線を上手く描けないからだけだと思いますよ、それ。
立体的な剛体がちゃんと描けないから人体という不定形な物に逃げるているだけです
立方体や円柱が普通に描ければ車も銃も描けるはずですよ
描ける人は描きながらここはどうなっているのだろう?と構造を解析しながら描くもんです
けど憩いの絵は味があっていいと思いました。
立体的な剛体がちゃんと描けないから人体という不定形な物に逃げるているだけです
立方体や円柱が普通に描ければ車も銃も描けるはずですよ
描ける人は描きながらここはどうなっているのだろう?と構造を解析しながら描くもんです
けど憩いの絵は味があっていいと思いました。
368名無しさん@お絵かき中
2018/08/05(日) 07:22:09.07ID:0WHQTT3w0 クルマ漫画といえば せきはん先生の画とか好き
あーゆーの描けないけど;
MC-1ってミニカーでしたか
キャラが確立されててイイですね
光岡ゼロ1に乗ってた時期がありました
あーゆーの描けないけど;
MC-1ってミニカーでしたか
キャラが確立されててイイですね
光岡ゼロ1に乗ってた時期がありました
369名無しさん@お絵かき中
2018/08/05(日) 10:33:37.67ID:T8H6NWQ90 人体という不定形な物に逃げるているだけとは酷いことを言いますね
立方体や円柱が普通に描けることと車や銃が描けることは話が違います
主が車や銃が好きすぎてそれを中心にした漫画が描きたいならいいですが
例えば上の方にある味のあるSFっぽいものとか
そういった系統のものや車や銃が出て来てもそれが小道具ならば
おかしくない程度に描けていればいいんです
今なら3D素材が豊富ですのでそれこそトレースでも十分です
立方体や円柱が普通に描けることと車や銃が描けることは話が違います
主が車や銃が好きすぎてそれを中心にした漫画が描きたいならいいですが
例えば上の方にある味のあるSFっぽいものとか
そういった系統のものや車や銃が出て来てもそれが小道具ならば
おかしくない程度に描けていればいいんです
今なら3D素材が豊富ですのでそれこそトレースでも十分です
370名無しさん@お絵かき中
2018/08/05(日) 10:42:55.11ID:T8H6NWQ90 主さんは勤勉な方なのであれもこれもと手を伸ばさずに
最も描きたいもの得意なものを重点的に
自分の表現したいことに必要なものを少し絞った方がいいかなと思います
憩いの絵可愛いですね
>>368さんの美しい線も好きですがフリーハンドのゆるいのも好きです
最も描きたいもの得意なものを重点的に
自分の表現したいことに必要なものを少し絞った方がいいかなと思います
憩いの絵可愛いですね
>>368さんの美しい線も好きですがフリーハンドのゆるいのも好きです
371名無しさん@お絵かき中
2018/08/05(日) 16:35:07.69ID:sovbMJo/0 こういうスレではセンセイ目線で指導者ぶってるがその実あら探しレベルの完璧主義・指摘厨は必ず湧く
馬鹿正直にそういうアドバイス()まで真に受けてたら逆に時間のロスになるから選別の目は必要
例や手直しのつもりで絵を上げていても文は走るが絵の実力が伴っておらず教示に足りんなんてのも2ちゃんにはゴロゴロしてる
馬鹿正直にそういうアドバイス()まで真に受けてたら逆に時間のロスになるから選別の目は必要
例や手直しのつもりで絵を上げていても文は走るが絵の実力が伴っておらず教示に足りんなんてのも2ちゃんにはゴロゴロしてる
372名無しさん@お絵かき中
2018/08/05(日) 17:34:56.82ID:YLKhKJ+20 >>367
>立体的な剛体がちゃんと描けないから人体という不定形な物に逃げるている
これは目からウロコでした。
人物ばかり描いていて背景や小物が描けないというところで頓挫している状態で、実際に何で描けないかというと線が引けていないのです。
逆を言えば、剛体が描けるようになれば背景も描けそうです。
>>368
>せきはん先生
最近書店で昔の軽自動車のイラスト集を見かけますがあの人だったんですね。
360ccの軽自動車は好きで実際いろいろと乗っていましたので、あの本は関心を持っていました。
>光岡ゼロ1に乗ってた時期がありました
ゼロ1に乗っていたんですか Σ(・□・;)ヒャー
ありがとうございます。
>立体的な剛体がちゃんと描けないから人体という不定形な物に逃げるている
これは目からウロコでした。
人物ばかり描いていて背景や小物が描けないというところで頓挫している状態で、実際に何で描けないかというと線が引けていないのです。
逆を言えば、剛体が描けるようになれば背景も描けそうです。
>>368
>せきはん先生
最近書店で昔の軽自動車のイラスト集を見かけますがあの人だったんですね。
360ccの軽自動車は好きで実際いろいろと乗っていましたので、あの本は関心を持っていました。
>光岡ゼロ1に乗ってた時期がありました
ゼロ1に乗っていたんですか Σ(・□・;)ヒャー
ありがとうございます。
373名無しさん@お絵かき中
2018/08/05(日) 17:41:46.97ID:YLKhKJ+20 >>369
>立方体や円柱が普通に描けることと車や銃が描けることは話が違います
これは程度の問題だと思います。
確かに>>367の言われるレベルで車や銃が描けるにこしたことはないですが、僕の場合、実際にしっかりとした直線や曲線が引けないのです。
他の個人スレでデッサンめいたことをされていますが、僕はあれをすっ飛ばしてしまっているので、その辺の基礎ができていなかったと思っています。
今からこの前のタッチの練習のようにそこを重点的に練習するには時間がかかりすぎますが、意識するだけでも違ってくるのではないかと考えています。
>>370
>主さんはあれもこれもと手を伸ばさずに必要なものを少し絞った方がいいかなと思います
なかなか見透かされていますね。了解です。
他の方は彩色を含めて絵の上達を図っていますが、僕は僕なりにペン画に絞っているのでだいぶん楽なのではないかと思っています。
ただ、それでも奥が深いですよね。
ありがとうございます。
>立方体や円柱が普通に描けることと車や銃が描けることは話が違います
これは程度の問題だと思います。
確かに>>367の言われるレベルで車や銃が描けるにこしたことはないですが、僕の場合、実際にしっかりとした直線や曲線が引けないのです。
他の個人スレでデッサンめいたことをされていますが、僕はあれをすっ飛ばしてしまっているので、その辺の基礎ができていなかったと思っています。
今からこの前のタッチの練習のようにそこを重点的に練習するには時間がかかりすぎますが、意識するだけでも違ってくるのではないかと考えています。
>>370
>主さんはあれもこれもと手を伸ばさずに必要なものを少し絞った方がいいかなと思います
なかなか見透かされていますね。了解です。
他の方は彩色を含めて絵の上達を図っていますが、僕は僕なりにペン画に絞っているのでだいぶん楽なのではないかと思っています。
ただ、それでも奥が深いですよね。
ありがとうございます。
374名無しさん@お絵かき中
2018/08/05(日) 18:04:40.52ID:YLKhKJ+20 >>371
>馬鹿正直にそういうアドバイスまで真に受けてたら逆に時間のロスになるから選別の目は必要
実際に、発言に全く責任を負わない匿名掲示板の意見なので、その中からどこまで取り入れるのかは一応考えています。
たまには競合する意見などもありますので、そこには取捨選択が必要だと考えています。
ただ、僕は「火のないところに煙は立たない」という考え方なので、指摘を受けるには何かしら理由があるものだとは考えています。
そのため、いただいた意見については実際にアクションを起こすかは別にして、言われたことの意味を考えるようにはしています。
それとこのスレでは真摯に指摘をいただけているので感謝するばかりです。
効率という観点からはもっと意見を吟味するべきなのかもしれません。
ただ、吟味できるほど目が肥えていないのですよ…
ありがとうございます。
>馬鹿正直にそういうアドバイスまで真に受けてたら逆に時間のロスになるから選別の目は必要
実際に、発言に全く責任を負わない匿名掲示板の意見なので、その中からどこまで取り入れるのかは一応考えています。
たまには競合する意見などもありますので、そこには取捨選択が必要だと考えています。
ただ、僕は「火のないところに煙は立たない」という考え方なので、指摘を受けるには何かしら理由があるものだとは考えています。
そのため、いただいた意見については実際にアクションを起こすかは別にして、言われたことの意味を考えるようにはしています。
それとこのスレでは真摯に指摘をいただけているので感謝するばかりです。
効率という観点からはもっと意見を吟味するべきなのかもしれません。
ただ、吟味できるほど目が肥えていないのですよ…
ありがとうございます。
375名無しさん@お絵かき中
2018/08/05(日) 18:22:17.48ID:CXZ9uNxb0 主さんの実力ならクロッキーやるだけでも身になるんじゃないでしょうか
376名無しさん@お絵かき中
2018/08/05(日) 20:33:33.03ID:DgvdzpSS0 >>372
原稿用紙いっぱいに線を描きまくる訓練は 描く筋肉を鍛え美しい線がひける為のもの
そのあたり誤解していたらアレなので・・大事なことなので二度言いますw
弱々しい線やルーズな線と「味」は別物と知るべし(紙一重とも言うけど
あと・・一つのものに固定せず なんでも描くべき(>>370さんゴメンネ
これはオマエの持論だろうと言われるかもだけど
目の前のモノ・近所の風景・見かけた写真・専門的なモノなんでも描く(知識を得る
漫画は絵が上手いことよりも もっと大事なことがある
以下独り言↓
昔、目の前の果物とかモデルさんをデッサンしたりとかやったけど
センスは そんなことで磨けるんだろーか?とか疑問もありますね
クロッキーていうの?延々とポーズ集描きまくる方とか居ますけど・・うーん!?
まー俺も基礎おろそかにしてるんだけどさ
お子ちゃまなんでオモチャみたいなクルマばかり乗り継いでますw
原稿用紙いっぱいに線を描きまくる訓練は 描く筋肉を鍛え美しい線がひける為のもの
そのあたり誤解していたらアレなので・・大事なことなので二度言いますw
弱々しい線やルーズな線と「味」は別物と知るべし(紙一重とも言うけど
あと・・一つのものに固定せず なんでも描くべき(>>370さんゴメンネ
これはオマエの持論だろうと言われるかもだけど
目の前のモノ・近所の風景・見かけた写真・専門的なモノなんでも描く(知識を得る
漫画は絵が上手いことよりも もっと大事なことがある
以下独り言↓
昔、目の前の果物とかモデルさんをデッサンしたりとかやったけど
センスは そんなことで磨けるんだろーか?とか疑問もありますね
クロッキーていうの?延々とポーズ集描きまくる方とか居ますけど・・うーん!?
まー俺も基礎おろそかにしてるんだけどさ
お子ちゃまなんでオモチャみたいなクルマばかり乗り継いでますw
377名無しさん@お絵かき中
2018/08/05(日) 21:12:25.35ID:T8H6NWQ90 >>376さんて絵のお仕事してます?
やり方は人それぞれなのでそれはそれでいいと思います
自分が、ではなく主さんの場合を考えると
手っ取り早く描きたいものが描けるようになるのがいいかなと思うという話です
学生のように時間もたっぷり何にでもチャレンジし放題というわけでもなく
商業イラレのようになんでも描けるにこしたことはないというわけでもないので
端から見ると頑張らなくていいところまで真面目にやりすぎていると感じます
無責任にアレができてないコレができてないと言われ真面目なので本当だアレもコレもできてないとなる
できなくていいこともたくさんあるんですよ
むしろ一度自分のできること得意なことを探してみるのがいいかもしれません
自分の絵柄というかスタイルを作るのが大事かなと思います
あと銃に関してはプロでも色々と好きな方々から突っ込みが入って面倒なので
自分が特に興味ないという場合なるべく出さないようにしたりしますw
やり方は人それぞれなのでそれはそれでいいと思います
自分が、ではなく主さんの場合を考えると
手っ取り早く描きたいものが描けるようになるのがいいかなと思うという話です
学生のように時間もたっぷり何にでもチャレンジし放題というわけでもなく
商業イラレのようになんでも描けるにこしたことはないというわけでもないので
端から見ると頑張らなくていいところまで真面目にやりすぎていると感じます
無責任にアレができてないコレができてないと言われ真面目なので本当だアレもコレもできてないとなる
できなくていいこともたくさんあるんですよ
むしろ一度自分のできること得意なことを探してみるのがいいかもしれません
自分の絵柄というかスタイルを作るのが大事かなと思います
あと銃に関してはプロでも色々と好きな方々から突っ込みが入って面倒なので
自分が特に興味ないという場合なるべく出さないようにしたりしますw
378名無しさん@お絵かき中
2018/08/05(日) 21:27:46.11ID:87bakMqS0 基礎的な事を学ぶのとセンスを磨く事は別もんでしょう
379名無しさん@お絵かき中
2018/08/05(日) 22:03:43.65ID:YLKhKJ+20380名無しさん@お絵かき中
2018/08/05(日) 22:07:16.76ID:YLKhKJ+20 >>375 >>376 ありがとうございます。
>>375
>クロッキーやるだけでも身になる
イラストを描く前の準備運動として線を引くことを含めて10分くらいの乱描きをするのもよいかもしれませんね。
>>376
>線を描きまくる訓練は 描く筋肉を鍛え美しい線がひける
>>343で教えてもらったサイトの「タイムマシン ジャーナル」にもタッチの練習は指の筋肉を鍛えてあらゆる方向に線を引けるようになることと書いてありました。
>漫画は絵が上手いことよりも もっと大事なことがある
漠然とですけど、そうなのだろうとは思っています。
それゆえ今やっているイラスト描きはあまり意味のないことなのだということも理解しているのですが、今は背景を含めた絵を練習したいので、このまま進行します。
>お子ちゃまなんでオモチャみたいなクルマばかり乗り継いでます
フロンテクーペの後継の初期型のセルボは何度か乗ったことはあります。
フロンテクーペはかなりカリカリだったらしいですね。
>>375
>クロッキーやるだけでも身になる
イラストを描く前の準備運動として線を引くことを含めて10分くらいの乱描きをするのもよいかもしれませんね。
>>376
>線を描きまくる訓練は 描く筋肉を鍛え美しい線がひける
>>343で教えてもらったサイトの「タイムマシン ジャーナル」にもタッチの練習は指の筋肉を鍛えてあらゆる方向に線を引けるようになることと書いてありました。
>漫画は絵が上手いことよりも もっと大事なことがある
漠然とですけど、そうなのだろうとは思っています。
それゆえ今やっているイラスト描きはあまり意味のないことなのだということも理解しているのですが、今は背景を含めた絵を練習したいので、このまま進行します。
>お子ちゃまなんでオモチャみたいなクルマばかり乗り継いでます
フロンテクーペの後継の初期型のセルボは何度か乗ったことはあります。
フロンテクーペはかなりカリカリだったらしいですね。
381名無しさん@お絵かき中
2018/08/05(日) 23:08:53.55ID:YLKhKJ+20 >>377 心配までしていただいて恐縮です。
>学生のように時間もたっぷり何にでもチャレンジし放題というわけでもなく学生のように時間もたっぷり何にでもチャレンジし放題というわけでもなく
現実はそうなんですよね。
>>356ではハンドガンを描いて銃の話題になりましたが、僕としてはそれ以上にビルがうまく描けなかったことが大きいのです。
僕としては定規を使ったペン画がすごく苦手で、それゆえ背景は下書きまでは定規を使って、ペン入れはフリーハンドで描けないかを考えています。
直近のレスの流れでは、剛体を描けるようになれば背景も描きやすくなるのではないかということを考えているので、特に銃や車に限ったこととは思っていないですよ。
>自分の絵柄というかスタイルを作るのが大事
お気に入りのマンガがあればそれを模倣すればスタイルも確立しやすいのだろうとは思います。
実のところ、僕は江口寿史のポップな絵柄が好きなんですが、あの絵ではマンガは描けないですよね。
>>378
>基礎的な事を学ぶのとセンスを磨く事は別もん
これは何とも言えないのでノーコメントです。
自分なりに咀嚼して理解を深めていこうと考えています。
ありがとうございます。
>学生のように時間もたっぷり何にでもチャレンジし放題というわけでもなく学生のように時間もたっぷり何にでもチャレンジし放題というわけでもなく
現実はそうなんですよね。
>>356ではハンドガンを描いて銃の話題になりましたが、僕としてはそれ以上にビルがうまく描けなかったことが大きいのです。
僕としては定規を使ったペン画がすごく苦手で、それゆえ背景は下書きまでは定規を使って、ペン入れはフリーハンドで描けないかを考えています。
直近のレスの流れでは、剛体を描けるようになれば背景も描きやすくなるのではないかということを考えているので、特に銃や車に限ったこととは思っていないですよ。
>自分の絵柄というかスタイルを作るのが大事
お気に入りのマンガがあればそれを模倣すればスタイルも確立しやすいのだろうとは思います。
実のところ、僕は江口寿史のポップな絵柄が好きなんですが、あの絵ではマンガは描けないですよね。
>>378
>基礎的な事を学ぶのとセンスを磨く事は別もん
これは何とも言えないのでノーコメントです。
自分なりに咀嚼して理解を深めていこうと考えています。
ありがとうございます。
382名無しさん@お絵かき中
2018/08/06(月) 23:10:45.05ID:0pGFR6q+0 最近はイラストしかやってないみたいですけど、江口寿史はもともと漫画家っすよ?
どこを指してあの絵でマンガは描けないと言っておられるのか分からんですが・・・
似たような系統だと望月峯太郎とか、
松本大洋とか主さんの刺激になりそう。
どこを指してあの絵でマンガは描けないと言っておられるのか分からんですが・・・
似たような系統だと望月峯太郎とか、
松本大洋とか主さんの刺激になりそう。
383名無しさん@お絵かき中
2018/08/07(火) 00:10:18.51ID:h3ellIkw0 >>382
>どこを指してあの絵でマンガは描けないと言っておられるのか分からんです
誤解を招く言い方だとは思っていましたが、僕の言っている江口寿史の絵はイラストの時のPOPなタッチの絵を言っています。
僕の知っている江口寿史のマンガは「すすめパイレーツ」と「STOP!ひばり君」です。
マンガとイラストでは画風が全然違うので、マンガ以外の絵はイラスト専用の絵だと思っています。
何といえばよいだろう…僕としては江口寿史のような絵を憧れるけれど猿山さるぞうを描きたいわけではないではないのです。
言葉が足りなくてまだ誤解されているかもしれませんが、江口寿史を卑下しているのではないことはわかってください。
>似たような系統だと望月峯太郎とか、 松本大洋とか
「バタアシ金魚」の人ですよね。
それ以外のマンガは知らないのですが検索してみたら、「バタアシ」の時からずいぶんリアル系になっているのですね。
参考にさせていただきますね。ありがとうございます。
>どこを指してあの絵でマンガは描けないと言っておられるのか分からんです
誤解を招く言い方だとは思っていましたが、僕の言っている江口寿史の絵はイラストの時のPOPなタッチの絵を言っています。
僕の知っている江口寿史のマンガは「すすめパイレーツ」と「STOP!ひばり君」です。
マンガとイラストでは画風が全然違うので、マンガ以外の絵はイラスト専用の絵だと思っています。
何といえばよいだろう…僕としては江口寿史のような絵を憧れるけれど猿山さるぞうを描きたいわけではないではないのです。
言葉が足りなくてまだ誤解されているかもしれませんが、江口寿史を卑下しているのではないことはわかってください。
>似たような系統だと望月峯太郎とか、 松本大洋とか
「バタアシ金魚」の人ですよね。
それ以外のマンガは知らないのですが検索してみたら、「バタアシ」の時からずいぶんリアル系になっているのですね。
参考にさせていただきますね。ありがとうございます。
384名無しさん@お絵かき中
2018/08/07(火) 00:34:27.18ID:h3ellIkw0 >>377で「銃を描くのは避けた方がイイゾー」と教えてもらっていたのですが、>>357のリベンジのつもりですでに描き始めていたので、今回もガン関連の絵です。
銃はフリーハンドで描いたので、窓枠とかフリーハンドで描けないか試してみましたが、結局のところ修正、再修正でした…
#49 >>357より緻密に描く
https://i.imgur.com/9TlQuZx.jpg
ちなみに、銃のレイヤを外すと…
https://i.imgur.com/XwRTR1H.jpg
参考画像
https://i.imgur.com/osE5xXL.jpg
銃はフリーハンドで描いたので、窓枠とかフリーハンドで描けないか試してみましたが、結局のところ修正、再修正でした…
#49 >>357より緻密に描く
https://i.imgur.com/9TlQuZx.jpg
ちなみに、銃のレイヤを外すと…
https://i.imgur.com/XwRTR1H.jpg
参考画像
https://i.imgur.com/osE5xXL.jpg
385名無しさん@お絵かき中
2018/08/07(火) 06:29:53.98ID:orN6EYLa0 >今やっているイラスト描きはあまり意味のないことなのだ
たまーに極端なこと言いだしますねw
>>384
キャラは完璧に近いくらい良いと思います。
銃の重みでぷにゅとなったお腹とか凄くイイw
髪の毛の仕上げも頑張りましょう
背景は相変わらずなのでまた後で・・・
アサルトライフルは苦手意識からくるのでしょうか?
出来ているハズの基本をすっ飛ばして描くからパーツだけ上手い
バラバラな感じになってます
最近夏バテ気味 脳の働きがダメダメでお絵描きに影響してます
(絵を描くって ものすごく頭を使いますからね・・楽ぢゃないんよ)
言い訳しゅーりょーw
フリーハンドで銃を描くと言うテーマでしたので
再うp↓
たまーに極端なこと言いだしますねw
>>384
キャラは完璧に近いくらい良いと思います。
銃の重みでぷにゅとなったお腹とか凄くイイw
髪の毛の仕上げも頑張りましょう
背景は相変わらずなのでまた後で・・・
アサルトライフルは苦手意識からくるのでしょうか?
出来ているハズの基本をすっ飛ばして描くからパーツだけ上手い
バラバラな感じになってます
最近夏バテ気味 脳の働きがダメダメでお絵描きに影響してます
(絵を描くって ものすごく頭を使いますからね・・楽ぢゃないんよ)
言い訳しゅーりょーw
フリーハンドで銃を描くと言うテーマでしたので
再うp↓
386名無しさん@お絵かき中
2018/08/07(火) 19:50:03.62ID:7hLXnCgK0 >>384背景編
パースについて正しく理解できてるとはいえないので個人的感想です
・椅子の脚が描かれているのでコレを基準に床面のパースをとって
壁を合わせようとすると窓のパースが違うような気がする
・窓枠を基準にすると床面に狂いが生じる
・床のラインを椅子座面で隠してしまうと誤魔化せるかも
(圧迫感という違和感は残る
パースについて正しく理解できてるとはいえないので個人的感想です
・椅子の脚が描かれているのでコレを基準に床面のパースをとって
壁を合わせようとすると窓のパースが違うような気がする
・窓枠を基準にすると床面に狂いが生じる
・床のラインを椅子座面で隠してしまうと誤魔化せるかも
(圧迫感という違和感は残る
387名無しさん@お絵かき中
2018/08/07(火) 19:54:29.18ID:7hLXnCgK0 修正案です
388名無しさん@お絵かき中
2018/08/07(火) 20:37:58.97ID:7hLXnCgK0 アサルトライフル編
銃身を基準とした中心線をアタリとしてとっているとは思いますが
それに合わせたパーツ配置をしないとバラバラになってしまいますね
辛口編として
・右手が曲銃床を持つ形になっています
M4ライフルは直銃床でピストルタイプのグリップなのです
銃レイヤー無しの絵を借りてライフルを描いてみた
銃身を基準とした中心線をアタリとしてとっているとは思いますが
それに合わせたパーツ配置をしないとバラバラになってしまいますね
辛口編として
・右手が曲銃床を持つ形になっています
M4ライフルは直銃床でピストルタイプのグリップなのです
銃レイヤー無しの絵を借りてライフルを描いてみた
389名無しさん@お絵かき中
2018/08/07(火) 22:28:06.48ID:aW/wG66E0 >>385
>極端なこと言いだしますね
マンガを知らない僕がマンガを語るのもアレですが‥
僕的な持論を言えば、マンガに限らず例えば芸人のコントのネタとかゲームのシナリオとかお客さんに見せるパフォーマンスというのはいかに人を惹きつけるシカケを冷静にたくさん考えることができるかということだと思うんです。
だから、マンガで言えば内容や見せ方、テンポとか、いろんなことの中で絵はその1つの要素にしか過ぎなくて、とりわけ絵が上手いということは言わば付加価値的くらいな要素なのだと思ってます。
その意味で、マンガを描くならイラストを描くよりも他にしなくてはならないことがいっぱいある‥というかありすぎるのに、僕はそれをしていないということを書いたつもりです。
>>83 >>85 >>91辺りの意見も、その辺を指摘しているのではないかと考えています。
>極端なこと言いだしますね
マンガを知らない僕がマンガを語るのもアレですが‥
僕的な持論を言えば、マンガに限らず例えば芸人のコントのネタとかゲームのシナリオとかお客さんに見せるパフォーマンスというのはいかに人を惹きつけるシカケを冷静にたくさん考えることができるかということだと思うんです。
だから、マンガで言えば内容や見せ方、テンポとか、いろんなことの中で絵はその1つの要素にしか過ぎなくて、とりわけ絵が上手いということは言わば付加価値的くらいな要素なのだと思ってます。
その意味で、マンガを描くならイラストを描くよりも他にしなくてはならないことがいっぱいある‥というかありすぎるのに、僕はそれをしていないということを書いたつもりです。
>>83 >>85 >>91辺りの意見も、その辺を指摘しているのではないかと考えています。
390名無しさん@お絵かき中
2018/08/07(火) 22:49:36.48ID:aW/wG66E0 >>386->>388 ありがとうございます。
>パースについて正しく理解できてるとはいえない
一応、クリスタのパース定規を使って描いてはいるのですが、アイポイントと消失点の取り方から間違ってるかもしれません。
自分でも描いていて思っていたのが部屋に対するイスの位置が奥にあるのか手前に来てるのかなんかおかしいなと思ってました。
(それをいうと女の子がイスに深く座ってるのか、浅く座ってるのかも、よくわからない描き方ですね)
銃に関しては、影はベタでごまかしてますが、明るいところの貧弱な質感とスコープみたいな奴と照準器が正対してないなとは思ってます。
それと右手の持ち方も気にはなってました。
左手の小指を立ててるところが僕的なご愛嬌‥
>>357のハンドガンに比べたら、描き込んだのではないかなと自画自賛(できるレベルではないですね‥)。
>パースについて正しく理解できてるとはいえない
一応、クリスタのパース定規を使って描いてはいるのですが、アイポイントと消失点の取り方から間違ってるかもしれません。
自分でも描いていて思っていたのが部屋に対するイスの位置が奥にあるのか手前に来てるのかなんかおかしいなと思ってました。
(それをいうと女の子がイスに深く座ってるのか、浅く座ってるのかも、よくわからない描き方ですね)
銃に関しては、影はベタでごまかしてますが、明るいところの貧弱な質感とスコープみたいな奴と照準器が正対してないなとは思ってます。
それと右手の持ち方も気にはなってました。
左手の小指を立ててるところが僕的なご愛嬌‥
>>357のハンドガンに比べたら、描き込んだのではないかなと自画自賛(できるレベルではないですね‥)。
391名無しさん@お絵かき中
2018/08/08(水) 07:16:25.55ID:tO96AOZN0 パースを正しく理解してない←これは私のことですので捕捉しとこw
>女の子がイスに深く座ってるのか、浅く座ってるのかも、よくわからない
まーそこまで神経質に考えなくても大丈夫です
あと極端と思ったのは「無意味」に掛かってます
「今やっているイラスト描きは[一つの通過点・たくさんの中のひとつ]」
と捉えたらいいのかも
それとライフルのパーツはなかなかの描き込みでした
ちょっとお聞きしたいのですが、デジタルなのにブラシはあまり使わないのですね
トーンなんかより濃淡の幅が増えるのにとは思いました
コメントに必ず絵を貼るという自分ルールが為に再うpする苦悩w
>女の子がイスに深く座ってるのか、浅く座ってるのかも、よくわからない
まーそこまで神経質に考えなくても大丈夫です
あと極端と思ったのは「無意味」に掛かってます
「今やっているイラスト描きは[一つの通過点・たくさんの中のひとつ]」
と捉えたらいいのかも
それとライフルのパーツはなかなかの描き込みでした
ちょっとお聞きしたいのですが、デジタルなのにブラシはあまり使わないのですね
トーンなんかより濃淡の幅が増えるのにとは思いました
コメントに必ず絵を貼るという自分ルールが為に再うpする苦悩w
392名無しさん@お絵かき中
2018/08/08(水) 20:25:06.60ID:JsoQJRig0 >>391 ありがとうございます。
>極端と思ったのは「無意味」に掛かってます
これは僕の言葉の使い方が間違っていました。
無駄なことをしているわけではないですからね。
>デジタルなのにブラシはあまり使わないのですね
マンガの描き方はこのスレとマンガの描き方の本でしか知識を得てないため、本の内容もすべてアナログ描き用なので、僕にブラシという概念がありませんでした。
それでも、ブラシの存在くらいは知っていますので物は試しでClipStudioの素材コーナーからいくつかブラシをダウンロードをして何度か使ってはいます。
しかしながら、付け焼刃的に使ってみてもあまり効果的に使えるはずもなく、ブラシをおざなりにしているのが実情です。
やはりデジタルで描くなら、ブラシの恩恵は大きいのでしょうね。
>極端と思ったのは「無意味」に掛かってます
これは僕の言葉の使い方が間違っていました。
無駄なことをしているわけではないですからね。
>デジタルなのにブラシはあまり使わないのですね
マンガの描き方はこのスレとマンガの描き方の本でしか知識を得てないため、本の内容もすべてアナログ描き用なので、僕にブラシという概念がありませんでした。
それでも、ブラシの存在くらいは知っていますので物は試しでClipStudioの素材コーナーからいくつかブラシをダウンロードをして何度か使ってはいます。
しかしながら、付け焼刃的に使ってみてもあまり効果的に使えるはずもなく、ブラシをおざなりにしているのが実情です。
やはりデジタルで描くなら、ブラシの恩恵は大きいのでしょうね。
393名無しさん@お絵かき中
2018/08/08(水) 20:34:45.72ID:7M9Q16uk0 マンガにブラシは削りブラシくらいしか使わないのがほとんどですよ
エロならグレスケ塗りの人もいますけど
多用すると画面がもったりするし手間なので
エロならグレスケ塗りの人もいますけど
多用すると画面がもったりするし手間なので
394名無しさん@お絵かき中
2018/08/09(木) 02:50:23.63ID:fgNHPpxm0 >>393 ありがとうございます。
>エロならグレスケ塗りの人もいます
この言葉で思ったのが>>391の言っていた「ブラシ」ってソフト上の特殊ペン先のことを言っていると思っていたのですがエアブラシのことだったのでしょうか?
例えば>>53の絵で背景のコンクリート部分はエアブラシで着色しているのですが、エアブラシはグレスケになって印刷用には使えないのですよね。
>マンガにブラシは削りブラシくらいしか使わないのがほとんどです
「削りブラシ」で検索してみると削りブラシもトーンをぼかすヤツとかカケアミをグラデするヤツとか…多種多様なのがわかります。
ただ正直な印象としては、これらは手描きできるところをツールで処理しようという感じのツールに思えます。
現代は、手描きなんてそんな手のかかることするわけないじゃん、というのが当たり前なのでしょうか?
もちろん、「そういう描き方をオマエができるのか」と問われればできないので表現の幅を広げる意味で使用することはわかります。
ブラシそのものがよくわかっていないので、トンチンカンな質問でごめんなさい。
>エロならグレスケ塗りの人もいます
この言葉で思ったのが>>391の言っていた「ブラシ」ってソフト上の特殊ペン先のことを言っていると思っていたのですがエアブラシのことだったのでしょうか?
例えば>>53の絵で背景のコンクリート部分はエアブラシで着色しているのですが、エアブラシはグレスケになって印刷用には使えないのですよね。
>マンガにブラシは削りブラシくらいしか使わないのがほとんどです
「削りブラシ」で検索してみると削りブラシもトーンをぼかすヤツとかカケアミをグラデするヤツとか…多種多様なのがわかります。
ただ正直な印象としては、これらは手描きできるところをツールで処理しようという感じのツールに思えます。
現代は、手描きなんてそんな手のかかることするわけないじゃん、というのが当たり前なのでしょうか?
もちろん、「そういう描き方をオマエができるのか」と問われればできないので表現の幅を広げる意味で使用することはわかります。
ブラシそのものがよくわかっていないので、トンチンカンな質問でごめんなさい。
395名無しさん@お絵かき中
2018/08/09(木) 03:16:28.71ID:3dVFVHak0 例えば沙村広明なんかは商業誌でも昔から鉛筆画で原稿上げたりしてますし
それこそ昔より印刷技術も格段に上がってますし、
漫画だからグレスケになるのでNG?とかの理由で表現を狭めるのは意味がないんじゃないでしょうか?
自分も印刷方面は素人なので何ともですが・・・
デジタルツールの特殊ブラシはまた別の話だと思いますよ
というか、今現在のマンガのフォーマットに合わせて出来る表現を絞るのは、
今は考えなくても良いのでは?捕らぬ狸の皮算用的な話ではないですか?
それこそ昔より印刷技術も格段に上がってますし、
漫画だからグレスケになるのでNG?とかの理由で表現を狭めるのは意味がないんじゃないでしょうか?
自分も印刷方面は素人なので何ともですが・・・
デジタルツールの特殊ブラシはまた別の話だと思いますよ
というか、今現在のマンガのフォーマットに合わせて出来る表現を絞るのは、
今は考えなくても良いのでは?捕らぬ狸の皮算用的な話ではないですか?
396名無しさん@お絵かき中
2018/08/09(木) 04:08:34.76ID:85hE70yD0 >エアブラシはグレスケになって印刷用には使えない
そんなことはないですよ
アナログ時代はアミカケ処理の料金も高かったのでマンガ原稿は厳密にモノクロのみでしたが、今はグレスケも大丈夫です
基本的にマンガはモノクロ2値で描くものですが、グレスケで作業をしてグレー部分をトーン化するなど、
グレー部分のないように2値データで仕上げつつも、印刷所に渡す完成原稿はグレスケです
なので表現としてグレーを使うのは問題なく可能です
削りブラシはトーンを削るブラシのつもりで言いました
今の基本的なマンガの様式はアナログ基準ですので、アナログ時代にカッターでトーンを削っていた感覚を、
なんとかデジタルで再現しようという涙ぐましいブラシです
そんなことはないですよ
アナログ時代はアミカケ処理の料金も高かったのでマンガ原稿は厳密にモノクロのみでしたが、今はグレスケも大丈夫です
基本的にマンガはモノクロ2値で描くものですが、グレスケで作業をしてグレー部分をトーン化するなど、
グレー部分のないように2値データで仕上げつつも、印刷所に渡す完成原稿はグレスケです
なので表現としてグレーを使うのは問題なく可能です
削りブラシはトーンを削るブラシのつもりで言いました
今の基本的なマンガの様式はアナログ基準ですので、アナログ時代にカッターでトーンを削っていた感覚を、
なんとかデジタルで再現しようという涙ぐましいブラシです
397名無しさん@お絵かき中
2018/08/09(木) 04:08:52.40ID:85hE70yD0 >現代は、手描きなんてそんな手のかかることするわけないじゃん、というのが当たり前なのでしょうか?
例えばカケアミについてだと、まだアナログ全盛期のころからカケアミトーンというのが安く手に入るようになりまして、
それまではマンガを描くならカケアミグラデとナワアミとテンビョウでひたすら原稿用紙を埋めるなどの訓練がされていましたが、
早く綺麗に仕上がるので皆トーンを使うようになりました
手軽に使えるようになったばかりの頃は、手描きせずにトーンを使うなど軟弱者であるという批判もありましたが、
デジタル化が始まるころにはもうトーンが定着していましたから、デジタル化の影響ではないのです
逆にフルデジタルが増えたことにより手描きが見直されているところもあると思います
ブラシの話なのにトーン?と思われるかもしれませんが、結局の所はブラシも描いたところだけに貼れるトーンなんです
アナログでも昔インスタンテックスという商品がありまして……
1さんがカケアミを手描きしたいのであれば、そういう作風としていいと思いますよ
グレーも活かしたいなら印刷できますし薄墨表現も可能です
一般的なマンガの形態をわかった上での狙った外しは有りだと思いますし個人的には好きです
例えばカケアミについてだと、まだアナログ全盛期のころからカケアミトーンというのが安く手に入るようになりまして、
それまではマンガを描くならカケアミグラデとナワアミとテンビョウでひたすら原稿用紙を埋めるなどの訓練がされていましたが、
早く綺麗に仕上がるので皆トーンを使うようになりました
手軽に使えるようになったばかりの頃は、手描きせずにトーンを使うなど軟弱者であるという批判もありましたが、
デジタル化が始まるころにはもうトーンが定着していましたから、デジタル化の影響ではないのです
逆にフルデジタルが増えたことにより手描きが見直されているところもあると思います
ブラシの話なのにトーン?と思われるかもしれませんが、結局の所はブラシも描いたところだけに貼れるトーンなんです
アナログでも昔インスタンテックスという商品がありまして……
1さんがカケアミを手描きしたいのであれば、そういう作風としていいと思いますよ
グレーも活かしたいなら印刷できますし薄墨表現も可能です
一般的なマンガの形態をわかった上での狙った外しは有りだと思いますし個人的には好きです
398名無しさん@お絵かき中
2018/08/09(木) 04:17:58.45ID:85hE70yD0399名無しさん@お絵かき中
2018/08/09(木) 23:49:14.77ID:fgNHPpxm0 >>395 ありがとうございます。
>漫画だからグレスケになるのでNG?とかの理由で表現を狭めるのは意味がない
言われる通りですね。
僕もマンガオンリーというわけではなくイラスト全般も描けるようになりたいのでいらぬ心配でした。
ただ、マンガを描くうえでのルールは知っておきたいです。
>フォーマットに合わせて出来る表現を絞るのは、今は考えなくても良い
なんか商用絵を描いているような気持になっていました…
>漫画だからグレスケになるのでNG?とかの理由で表現を狭めるのは意味がない
言われる通りですね。
僕もマンガオンリーというわけではなくイラスト全般も描けるようになりたいのでいらぬ心配でした。
ただ、マンガを描くうえでのルールは知っておきたいです。
>フォーマットに合わせて出来る表現を絞るのは、今は考えなくても良い
なんか商用絵を描いているような気持になっていました…
400名無しさん@お絵かき中
2018/08/10(金) 00:06:58.78ID:NqiFG5lC0 >>396 >>397 ありがとうございます。
>基本的にマンガはモノクロ2値で描くものですが、グレスケで作業をしてグレー部分をトーン化するなど、 グレー部分のないように2値データで仕上げつつも、印刷所に渡す完成原稿はグレスケです
>なので表現としてグレーを使うのは問題なく可能です
了解です…というか複雑すぎ…
>今の基本的なマンガの様式はアナログ基準
これが複雑の原因ですね…
原稿作成でグレスケが使用可能なのはわかりました。
最近、宇宙ゴキブリのマンガ(タイトルがわかりません…)があったかと思うのですが、あの絵がエアブラシのような色調で描いてあったように思います。
あの絵を悪く言うつもりはありませんが、あのカラー絵を白黒コピーしたような色調は、本音を言えば僕としてはあまり良い印象がないのです。
そういう意味では、あまり使うこともないような…でも流行なんですよね…
>ブラシの話なのにトーン?と思われるかも
実は、>>394の後段で「トーン化」についても質問ごとを書いていたのですが「文字数超過」で割愛しました。
割と内容的には当たっていたのですね。
「トーン化」については、現在調べています。
>基本的にマンガはモノクロ2値で描くものですが、グレスケで作業をしてグレー部分をトーン化するなど、 グレー部分のないように2値データで仕上げつつも、印刷所に渡す完成原稿はグレスケです
>なので表現としてグレーを使うのは問題なく可能です
了解です…というか複雑すぎ…
>今の基本的なマンガの様式はアナログ基準
これが複雑の原因ですね…
原稿作成でグレスケが使用可能なのはわかりました。
最近、宇宙ゴキブリのマンガ(タイトルがわかりません…)があったかと思うのですが、あの絵がエアブラシのような色調で描いてあったように思います。
あの絵を悪く言うつもりはありませんが、あのカラー絵を白黒コピーしたような色調は、本音を言えば僕としてはあまり良い印象がないのです。
そういう意味では、あまり使うこともないような…でも流行なんですよね…
>ブラシの話なのにトーン?と思われるかも
実は、>>394の後段で「トーン化」についても質問ごとを書いていたのですが「文字数超過」で割愛しました。
割と内容的には当たっていたのですね。
「トーン化」については、現在調べています。
401名無しさん@お絵かき中
2018/08/11(土) 00:26:29.33ID:133mlYwR0 >宇宙ゴキブリのマンガ
「テラフォーマーズ」ですね
ちなみに宇宙ゴキブリでググったら後悔しましたw
一応報告までに
「テラフォーマーズ」ですね
ちなみに宇宙ゴキブリでググったら後悔しましたw
一応報告までに
402名無しさん@お絵かき中
2018/08/11(土) 18:32:20.47ID:Jotg0Wnm0403名無しさん@お絵かき中
2018/08/13(月) 03:52:35.11ID:lgk4KvUQ0 この2日間、全く絵が決まらないため趣向を変えてみることにした。
>>382 で望月峯太郎を紹介されたので、それがらみの画像を探してみました。
#50 なんか絵が描けなくなったのでリハビリ感覚で描いてみる
https://i.imgur.com/mLzuzuA.jpg
参考画像
https://i.imgur.com/YZVzmeV.jpg
https://i.imgur.com/Z2RNW8E.jpg
人物を変えているのでほとんどオリジナルになるのでしょうか。
最近は顔だけでなく体もうまく描けないです。
>>382 で望月峯太郎を紹介されたので、それがらみの画像を探してみました。
#50 なんか絵が描けなくなったのでリハビリ感覚で描いてみる
https://i.imgur.com/mLzuzuA.jpg
参考画像
https://i.imgur.com/YZVzmeV.jpg
https://i.imgur.com/Z2RNW8E.jpg
人物を変えているのでほとんどオリジナルになるのでしょうか。
最近は顔だけでなく体もうまく描けないです。
404名無しさん@お絵かき中
2018/08/13(月) 08:00:28.42ID:++pmNx3s0 >>403
まあ描けなくなるのは よくあることなので気にしなくてもイイかな
キャラの描き方は相変わらず上手いですね
バイクとか これまた難しいのにチャレンジですか
参考画像のはアシが描いたモノだと思いますがどーなんだろう?
タンクとエンジンはイイ感じだったのでそれに合わせて描いてみた
うーん?全部描き直した方が良かったかな・・・;
まあ描けなくなるのは よくあることなので気にしなくてもイイかな
キャラの描き方は相変わらず上手いですね
バイクとか これまた難しいのにチャレンジですか
参考画像のはアシが描いたモノだと思いますがどーなんだろう?
タンクとエンジンはイイ感じだったのでそれに合わせて描いてみた
うーん?全部描き直した方が良かったかな・・・;
405名無しさん@お絵かき中
2018/08/13(月) 08:18:08.75ID:i00Kl5ca0 >>403
あまり広範囲にイチャモン付けても意味がないので
ピンポイントに絞って意見を言います。
バイクのシートの上面と側面、
その質感とパース感に力を入れたらもっとバシッとイイ絵になったんじゃないでしょうか??
あまり広範囲にイチャモン付けても意味がないので
ピンポイントに絞って意見を言います。
バイクのシートの上面と側面、
その質感とパース感に力を入れたらもっとバシッとイイ絵になったんじゃないでしょうか??
406名無しさん@お絵かき中
2018/08/13(月) 11:36:25.09ID:lgk4KvUQ0407名無しさん@お絵かき中
2018/08/13(月) 12:04:46.62ID:lgk4KvUQ0 あらら、送信してしまいました…
>バイクのシートの上面と側面、 その質感とパース感に力を
僕は若いときは二輪と四輪の整備士をしていたので、どこにどういう形状の部品がついてるのかほとんどわかるのが強みです。
今回のバイクではフレームの曲がりを筆頭にリヤショック、ステアリングステム、右側フォークのパースは完全な間違いなことは自覚しています。
参考画像はリムがひずんでいようが問題なしというアバウトなタッチで描いてありますが、それでいてコイルの巻き数や冷却フィンの枚数とかは実車に合致させているのだろうなと思います。
そういうところで>>358が銃の「そこまで見るの!?」というダメ出しを出す感覚がなんか理解できます。
僕の悪い癖で、根が尽きるとテキトーになってしまいます。
休みなので突貫で描き上げるのですが人物を描いてバイクを描いての順で、バイクの後半で根が尽きて、バイクの絵がかなり乱雑になってしまいました…
>バイクのシートの上面と側面、 その質感とパース感に力を
僕は若いときは二輪と四輪の整備士をしていたので、どこにどういう形状の部品がついてるのかほとんどわかるのが強みです。
今回のバイクではフレームの曲がりを筆頭にリヤショック、ステアリングステム、右側フォークのパースは完全な間違いなことは自覚しています。
参考画像はリムがひずんでいようが問題なしというアバウトなタッチで描いてありますが、それでいてコイルの巻き数や冷却フィンの枚数とかは実車に合致させているのだろうなと思います。
そういうところで>>358が銃の「そこまで見るの!?」というダメ出しを出す感覚がなんか理解できます。
僕の悪い癖で、根が尽きるとテキトーになってしまいます。
休みなので突貫で描き上げるのですが人物を描いてバイクを描いての順で、バイクの後半で根が尽きて、バイクの絵がかなり乱雑になってしまいました…
408名無しさん@お絵かき中
2018/08/13(月) 16:04:38.67ID:jIeOEOap0 >>403
今回のイラスト上手いなと思いました
モノクロイラストでぱっと目に入ってくるのはシルエットや白黒のバランスなのですが
それがとてもいいです
斜線も浮いていないし参考から変更したTシャツのロゴがポイントになって
白抜きとベタとグレーの配分がとても綺麗です
>上体というか肩回り腕回りがなんか変に見えるのです。
肩は細かいですが布としての袖部分の形と袖と身ごろの付き方を気にするといいかもです
そしてたぶん中心線がずれているのが違和感の元でしょうか
お尻部分は個人的にもうちょいボリューム欲しいという願望です
バイクのシートはせっかく斜線入れているので適当で良いから照りがあるといいなと思いました
https://i.imgur.com/EdYCrpt.jpg
今回のイラスト上手いなと思いました
モノクロイラストでぱっと目に入ってくるのはシルエットや白黒のバランスなのですが
それがとてもいいです
斜線も浮いていないし参考から変更したTシャツのロゴがポイントになって
白抜きとベタとグレーの配分がとても綺麗です
>上体というか肩回り腕回りがなんか変に見えるのです。
肩は細かいですが布としての袖部分の形と袖と身ごろの付き方を気にするといいかもです
そしてたぶん中心線がずれているのが違和感の元でしょうか
お尻部分は個人的にもうちょいボリューム欲しいという願望です
バイクのシートはせっかく斜線入れているので適当で良いから照りがあるといいなと思いました
https://i.imgur.com/EdYCrpt.jpg
409名無しさん@お絵かき中
2018/08/13(月) 16:12:19.50ID:jIeOEOap0 描き忘れちゃいましたが横の縫い目入れるならこんなです
410名無しさん@お絵かき中
2018/08/13(月) 19:01:55.12ID:lgk4KvUQ0 >>408 >>409 ありがとうございます。
>シルエットや白黒のバランスなのですがそれがとてもいい
今回の人物はいかにもマンガ的な顔立ちで描いているので、俯瞰してみるといかにもマンガの扉絵っぽい絵になったというのが僕の感想です。
白黒のバランスは前から言われているので、だいぶん慣れてきたのでしょうか。
>中心線がずれている
僕的には猫背な感じにしたかったので右側を大きく描いたのですが、そのために中心線が左にズレているんですね?
それと女性もくびれを基準に多からず逆三角形を描いていますが、チビTのシルエットを意識しすぎて肩がポコッと生えた感じになってしまいました。
>>409
ああっ、胸は前に盛り上がっているのだった…
>シルエットや白黒のバランスなのですがそれがとてもいい
今回の人物はいかにもマンガ的な顔立ちで描いているので、俯瞰してみるといかにもマンガの扉絵っぽい絵になったというのが僕の感想です。
白黒のバランスは前から言われているので、だいぶん慣れてきたのでしょうか。
>中心線がずれている
僕的には猫背な感じにしたかったので右側を大きく描いたのですが、そのために中心線が左にズレているんですね?
それと女性もくびれを基準に多からず逆三角形を描いていますが、チビTのシルエットを意識しすぎて肩がポコッと生えた感じになってしまいました。
>>409
ああっ、胸は前に盛り上がっているのだった…
411名無しさん@お絵かき中
2018/08/13(月) 20:09:07.77ID:lgk4KvUQ0 Tumlrを見ていたら、イラストレーターのKENTOOの絵が出てきてそこからJBSTYLEへとつながっていったのですが、両者の絵を眺めていたら僕は気が付きました。
それは、絵の中にいろいろ描きこんであるにもかかわらず、無駄な線が全くないこと。
仮に陰影の線を1本取り外したとしたら、この陰影のバランスはおかしくなるだろうという予想がつくくらい陰影の形にその線がハマっている。
それだけ線の1本1本が仕事をしている感が伝わってきました。
多分、絵の完成度というのは、そういう無駄のなさなのだろうと考えるわけです。
ならば、僕の絵の完成度をあげるにも無駄な線をなくせばよいと逆説的に考えます。
例えば、>>403の絵で考えると、輪郭線は必要なので無視して、中間色とか陰影の線、シートのレザーの質感、フォークに描いた陰影、クランクケースカバーのミミズ影…
みたいな線の無駄をなくせば、絵のクオリティは上がる。
陰影を無駄のない線にするには…
いろいろと考えてはみたけれど、結局はしっかりとした線が確実に引けること、>>338であげたタッチの練習を続けろということに帰結してしまいました…
それは、絵の中にいろいろ描きこんであるにもかかわらず、無駄な線が全くないこと。
仮に陰影の線を1本取り外したとしたら、この陰影のバランスはおかしくなるだろうという予想がつくくらい陰影の形にその線がハマっている。
それだけ線の1本1本が仕事をしている感が伝わってきました。
多分、絵の完成度というのは、そういう無駄のなさなのだろうと考えるわけです。
ならば、僕の絵の完成度をあげるにも無駄な線をなくせばよいと逆説的に考えます。
例えば、>>403の絵で考えると、輪郭線は必要なので無視して、中間色とか陰影の線、シートのレザーの質感、フォークに描いた陰影、クランクケースカバーのミミズ影…
みたいな線の無駄をなくせば、絵のクオリティは上がる。
陰影を無駄のない線にするには…
いろいろと考えてはみたけれど、結局はしっかりとした線が確実に引けること、>>338であげたタッチの練習を続けろということに帰結してしまいました…
412名無しさん@お絵かき中
2018/08/16(木) 13:10:21.19ID:ydKKDeow0 KENTOOのイラストに触発されたわけではないですが、イラスト調の絵を描いてみました。
画風からすれば濃い顔になるのは仕方がないのですが、なんかわざとらしい感じの顔なのでもっと自然な感じの顔にならないかと思います…
>>411でいっていたムダな線を描かないことを意識していますが、色塗っちゃったら線も何もないですかね…
#51 ムダな線を描かない
https://i.imgur.com/PHrc2hn.jpg
参考画像
https://i.imgur.com/xXXdJjx.jpg
結構長い盆休みでしたが、10時間程度で描ける絵を2枚しか描けませんでした…
画風からすれば濃い顔になるのは仕方がないのですが、なんかわざとらしい感じの顔なのでもっと自然な感じの顔にならないかと思います…
>>411でいっていたムダな線を描かないことを意識していますが、色塗っちゃったら線も何もないですかね…
#51 ムダな線を描かない
https://i.imgur.com/PHrc2hn.jpg
参考画像
https://i.imgur.com/xXXdJjx.jpg
結構長い盆休みでしたが、10時間程度で描ける絵を2枚しか描けませんでした…
413名無しさん@お絵かき中
2018/08/16(木) 19:57:10.86ID:GWRIe1a10 イラスト風味ですか・・専門外でしたw
414名無しさん@お絵かき中
2018/08/16(木) 21:26:46.46ID:ydKKDeow0 >>413 ありがとうございます。
参考画像の女性のかわゆい目をどうにか描けないかとするのですが、どうしても描けない
>>412をモノクロで描きなおしてみました…といってもトーンを貼っただけですけど…
巷ではナチュラルメイクの美少女が至高という風潮があるようですが、僕は愛と夢を与えてくれるお水系で働いているような女性の方が好みなので、いつもかなりな厚化粧になってしまいます。
https://i.imgur.com/CbM3qof.jpg
参考画像の女性のかわゆい目をどうにか描けないかとするのですが、どうしても描けない
>>412をモノクロで描きなおしてみました…といってもトーンを貼っただけですけど…
巷ではナチュラルメイクの美少女が至高という風潮があるようですが、僕は愛と夢を与えてくれるお水系で働いているような女性の方が好みなので、いつもかなりな厚化粧になってしまいます。
https://i.imgur.com/CbM3qof.jpg
415名無しさん@お絵かき中
2018/08/23(木) 04:50:32.88ID:SuICCqMi0 医者にはあまり縁のない体なのですが、盆休みが終わるや体調を崩しまして、けっこう重篤な状態で寝込んでいました。
体調は回復したのですが、職場からは今週いっぱいは自宅待機をするよう指示が下ったため、明日以降も盆休みが続きますw
これは絵描きの神様が「おまえ、絵を描け」と言っているとしか思えない…
しかしながら、絵を描き始めると今度はパソコンが再起動しなくなりした。
僕は、いつ壊れるかわからないようなパソコンばかり使っているので、これは仕方のないこと。
メモリーが1Gしかないですが、予備機で絵を描くことにしました…
グダグダと近況を書いてしまいましたが、本題に入ります。
予備PCにClipStudioの最新版をインストールして起動したところ、「クイックアクセス」というウインドウが表示されています。
モーダルなウインドウなので、ファイルを開いてもキャンバスより前段に表示されます。
しかも、いくら操作しても反応せず、、またつかむこともできないので移動もできません。
ClipStudioに詳しい方で、このウインドウの消し方を知っている方がおられたら教えていただけませんか。
よろしくお願いします。
体調は回復したのですが、職場からは今週いっぱいは自宅待機をするよう指示が下ったため、明日以降も盆休みが続きますw
これは絵描きの神様が「おまえ、絵を描け」と言っているとしか思えない…
しかしながら、絵を描き始めると今度はパソコンが再起動しなくなりした。
僕は、いつ壊れるかわからないようなパソコンばかり使っているので、これは仕方のないこと。
メモリーが1Gしかないですが、予備機で絵を描くことにしました…
グダグダと近況を書いてしまいましたが、本題に入ります。
予備PCにClipStudioの最新版をインストールして起動したところ、「クイックアクセス」というウインドウが表示されています。
モーダルなウインドウなので、ファイルを開いてもキャンバスより前段に表示されます。
しかも、いくら操作しても反応せず、、またつかむこともできないので移動もできません。
ClipStudioに詳しい方で、このウインドウの消し方を知っている方がおられたら教えていただけませんか。
よろしくお願いします。
416名無しさん@お絵かき中
2018/08/23(木) 08:45:23.59ID:ZGgW/GQA0 神様が絵を描くのはやめて静養しろと言ってるんだ
417名無しさん@お絵かき中
2018/08/23(木) 08:50:33.54ID:q8KR3Y5j0 ウインドウ→クイックアクセスで消えん?
418名無しさん@お絵かき中
2018/08/23(木) 13:10:47.29ID:SuICCqMi0 >>416 >>417 ありがとうございます。
>ウインドウ→クイックアクセスで消えん?
はっ、「ウインドウ」タブってのがありましたね。
「ファイル」とか「表示」のタブばかり気を取られていました。
とにかく絵を描ける状態を作りたかったので、現在は旧バージョンを再インストールして使っています。
現行バージョンを入れなおして確認してみようと思います。助かります。
>神様が絵を描くのはやめて静養しろと言ってるんだ
予備PCにタブレットをつなごうと思ったら、壊れたPCが我が家で唯一無二のHDMI端子のあるPCだったことを思い出しました。
それゆえ液タブが使えない!!!
それでも僕には板タブがある…ということで板タブで絵を描いていますが、久しぶりに使う板タブってすごくムズイ…
おまけに、板タブのドライバーがうまく当たらなくて、線は引けるけど、筆圧を感知しないとかオプションボタンが作動しない、1本の線にすごい量の制御点が発生するといったグダグダ状態で、いまだ本格稼働ができません。
すごく疲れました… 素直に静養します…
>ウインドウ→クイックアクセスで消えん?
はっ、「ウインドウ」タブってのがありましたね。
「ファイル」とか「表示」のタブばかり気を取られていました。
とにかく絵を描ける状態を作りたかったので、現在は旧バージョンを再インストールして使っています。
現行バージョンを入れなおして確認してみようと思います。助かります。
>神様が絵を描くのはやめて静養しろと言ってるんだ
予備PCにタブレットをつなごうと思ったら、壊れたPCが我が家で唯一無二のHDMI端子のあるPCだったことを思い出しました。
それゆえ液タブが使えない!!!
それでも僕には板タブがある…ということで板タブで絵を描いていますが、久しぶりに使う板タブってすごくムズイ…
おまけに、板タブのドライバーがうまく当たらなくて、線は引けるけど、筆圧を感知しないとかオプションボタンが作動しない、1本の線にすごい量の制御点が発生するといったグダグダ状態で、いまだ本格稼働ができません。
すごく疲れました… 素直に静養します…
419名無しさん@お絵かき中
2018/08/23(木) 13:26:30.61ID:QxbP/fpd0 静養中でしたら何か新しい資料を探してみては如何でしょう
最近の主さんの動向や絵を見てて
カネコアツシとか割と好きなんじゃないかなと思いました
よかったら一読を
ゆっくり静養なさってください
最近の主さんの動向や絵を見てて
カネコアツシとか割と好きなんじゃないかなと思いました
よかったら一読を
ゆっくり静養なさってください
420名無しさん@お絵かき中
2018/08/24(金) 00:39:08.78ID:nsBVcUjV0421名無しさん@お絵かき中
2018/08/24(金) 23:58:18.28ID:nsBVcUjV0 チューニングのとれていない板タブで絵を描いても修正また修正の繰り返しで、もはや絵を描くというよりパソコンで遊んでいる感覚しかない。
とにかく液タブを使えるようにするためパソコンを調達することにしました。
ただ、今月は車検を受けたばかりなのでお金がなく、中古PCショップでも3万くらいするだろうし、自宅待機中に出歩くのも気が引ける。
ヤフオクもオークション終了までのタイムラグがもったいない。
それで、初めてメルカリを利用してみました。
結局、第2世代ですがcore i5でメモリ4G、Win7という7年落ちで発売時5万弱のパソコンが送料込みで1万とあったので、それに決めました。
日曜日には届きます。
その間アナログでしのぐことにします。
#52 マンガの画風で描く。
https://i.imgur.com/KOJ0P0i.jpg
画材がないので今回はゲルインクのボールペンとマッキーで描きました。
参考画像
https://i.imgur.com/riDCIo7.jpg
とにかく液タブを使えるようにするためパソコンを調達することにしました。
ただ、今月は車検を受けたばかりなのでお金がなく、中古PCショップでも3万くらいするだろうし、自宅待機中に出歩くのも気が引ける。
ヤフオクもオークション終了までのタイムラグがもったいない。
それで、初めてメルカリを利用してみました。
結局、第2世代ですがcore i5でメモリ4G、Win7という7年落ちで発売時5万弱のパソコンが送料込みで1万とあったので、それに決めました。
日曜日には届きます。
その間アナログでしのぐことにします。
#52 マンガの画風で描く。
https://i.imgur.com/KOJ0P0i.jpg
画材がないので今回はゲルインクのボールペンとマッキーで描きました。
参考画像
https://i.imgur.com/riDCIo7.jpg
422名無しさん@お絵かき中
2018/08/25(土) 00:00:46.04ID:8BYssarl0 メルカリで手書きイラストを販売している方を多数見かけました。
「この絵で2000円も値をつけるの」という感じのばかりでしたが、当然売れるわけがないのですが、深く遡るとまれに売れることもあるみたい。
僕ももうすこしうまくなったら、300円くらいで売れないだろうか…
「この絵で2000円も値をつけるの」という感じのばかりでしたが、当然売れるわけがないのですが、深く遡るとまれに売れることもあるみたい。
僕ももうすこしうまくなったら、300円くらいで売れないだろうか…
423名無しさん@お絵かき中
2018/08/25(土) 06:59:12.55ID:C67+NTIu0 >>421
魚眼レンズのような大胆なパースが面白い
・・と感じたけど撮影時の角度もあるのかも(それはそれでイイ
オリジナルの背景とか特に違和感無いです
ベタはしっかり黒く全体の強弱をとる事と 仕上げはもっと丁寧に
魚眼レンズのような大胆なパースが面白い
・・と感じたけど撮影時の角度もあるのかも(それはそれでイイ
オリジナルの背景とか特に違和感無いです
ベタはしっかり黒く全体の強弱をとる事と 仕上げはもっと丁寧に
424名無しさん@お絵かき中
2018/08/25(土) 14:38:58.33ID:8BYssarl0 >>423 ありがとうございます。
アナログ絵をPCに取り込んで仕上げればよいことを失念していました。
取り込んでからもうすこし仕上げの手を加えてみました。
ただ、ラスベク変換をかけると線自体がけっこうすごいことになってしまいました…
https://i.imgur.com/xCL2h5p.jpg
アナログ絵をPCに取り込んで仕上げればよいことを失念していました。
取り込んでからもうすこし仕上げの手を加えてみました。
ただ、ラスベク変換をかけると線自体がけっこうすごいことになってしまいました…
https://i.imgur.com/xCL2h5p.jpg
425名無しさん@お絵かき中
2018/08/31(金) 21:16:04.26ID:PVV/fh1Q0 Pinterestで最近、上條淳士の絵がよく表示されます。
上條淳士の描く女性の裸はなんかテロンとしている。なんか意外…
僕がいつも見とれてしまう絵は、田宮模型のパッケージイラストと叶精作の描く美人絵です。
子供のころからあの絵を見ているので、叶精作本人はけっこうな御大なのだろうと思っています。
しかし今でこそ思いますが、あの絵のクオリティでイラストではなくマンガが描かれているというのは驚愕ものです。
何人のアシスタントがいるのだろう…
叶精作の画風で描くなんてできませんが、あの絵柄を意識して描いてみました。
写実的に描こうとするとどうしてもこのような顔になってしまいます。
あんまり美人にもなりません。
陰影を何度も描きなおしているので、時間だけはかなりかけています…
#53 叶精作的な…
https://i.imgur.com/ZURixNt.jpg
参考画像
https://i.imgur.com/DoumoHo.jpg
https://i.imgur.com/9u15PYo.jpg
上條淳士の描く女性の裸はなんかテロンとしている。なんか意外…
僕がいつも見とれてしまう絵は、田宮模型のパッケージイラストと叶精作の描く美人絵です。
子供のころからあの絵を見ているので、叶精作本人はけっこうな御大なのだろうと思っています。
しかし今でこそ思いますが、あの絵のクオリティでイラストではなくマンガが描かれているというのは驚愕ものです。
何人のアシスタントがいるのだろう…
叶精作の画風で描くなんてできませんが、あの絵柄を意識して描いてみました。
写実的に描こうとするとどうしてもこのような顔になってしまいます。
あんまり美人にもなりません。
陰影を何度も描きなおしているので、時間だけはかなりかけています…
#53 叶精作的な…
https://i.imgur.com/ZURixNt.jpg
参考画像
https://i.imgur.com/DoumoHo.jpg
https://i.imgur.com/9u15PYo.jpg
426名無しさん@お絵かき中
2018/09/01(土) 19:35:05.78ID:YqMqEwIH0 ポーズはこれでいいのかな?という気がしなくもないですが
ソファの描き方や柄などは特に問題点は無いと思います
壁のラインはやらない方が良いかも
ソファの描き方や柄などは特に問題点は無いと思います
壁のラインはやらない方が良いかも
427名無しさん@お絵かき中
2018/09/02(日) 00:54:12.18ID:N22WbG4P0 >>426 ありがとうございます。
>ポーズはこれでいいのかな?
いや…なんかよくない気がします。
>壁のラインはやらない方が良いかも
いわゆる、お得意の流線を使ってみたのですが中途半端でしたね。
別の方法を使用すべきだったと思っています。
>>425がちょっとアレだったので、小さなサイズで似た感じのを描きなおしました。
今度はかわゆく描けた気がします。
https://i.imgur.com/BsoqVfQ.jpg
>ポーズはこれでいいのかな?
いや…なんかよくない気がします。
>壁のラインはやらない方が良いかも
いわゆる、お得意の流線を使ってみたのですが中途半端でしたね。
別の方法を使用すべきだったと思っています。
>>425がちょっとアレだったので、小さなサイズで似た感じのを描きなおしました。
今度はかわゆく描けた気がします。
https://i.imgur.com/BsoqVfQ.jpg
428名無しさん@お絵かき中
2018/09/02(日) 18:32:57.20ID:N22WbG4P0 ネットの、いわゆる「講座」はよく見ているのですが、ネットリテラシーに乏しいおっさんなので、文字ベースのコンテンツしか見てませんでした。
動画の講座は、せっかちな性格なので、20分、30分もダラダラと動画を見るのも時間がもったいない、という気持ちもありました。
しかしながら、先ほど「削りブラシ」を調べていて動画系の講座がヒットしたので暇つぶしに見てみると、これがすごくわかりよい!!
マスクの使い方がよくわからないので、マスクの動画講座をみたら、「なんだマスクって、簡単じゃねーか!」
今まで描いた絵のすべて、たとえば髪の毛の描写とか顔レイヤーと髪の毛レイヤーの間に、白ベタレイヤーをかまして描いていました。
ほかにも知らずに無駄していることがたくさんあるのだろうと思います…
もっと早くに動画系の講座を見るべきでした…
動画の講座は、せっかちな性格なので、20分、30分もダラダラと動画を見るのも時間がもったいない、という気持ちもありました。
しかしながら、先ほど「削りブラシ」を調べていて動画系の講座がヒットしたので暇つぶしに見てみると、これがすごくわかりよい!!
マスクの使い方がよくわからないので、マスクの動画講座をみたら、「なんだマスクって、簡単じゃねーか!」
今まで描いた絵のすべて、たとえば髪の毛の描写とか顔レイヤーと髪の毛レイヤーの間に、白ベタレイヤーをかまして描いていました。
ほかにも知らずに無駄していることがたくさんあるのだろうと思います…
もっと早くに動画系の講座を見るべきでした…
429名無しさん@お絵かき中
2018/09/03(月) 07:54:10.64ID:mGelysXy0430名無しさん@お絵かき中
2018/09/03(月) 19:35:13.48ID:TGL7ljrR0 >>429 ありがとうございます。
>>427 はなかなか良い作品ではないでしょうか
イミフなポーズにはなってますが、個人的には割りとマンガのカットでも見られそうなバランスかなと思っています。
ただ、>>425の絵は>>427に比べると5倍の時間をかけています。
ただ単に描きこめばよいというものではないですね…
>ソフトの使い方は覚える必要があります
絵の上達の基本(線画)はアナログの画力だと思っています。
ソフトの使い方を覚える時間があるなら絵を描く練習にまわした方が良いと思っているので、ソフトの使い方はおざなりなのです。
ソフトの機能を知れば表現の幅を増やしたり、時間短縮ができるのでしょうが…
>>427 はなかなか良い作品ではないでしょうか
イミフなポーズにはなってますが、個人的には割りとマンガのカットでも見られそうなバランスかなと思っています。
ただ、>>425の絵は>>427に比べると5倍の時間をかけています。
ただ単に描きこめばよいというものではないですね…
>ソフトの使い方は覚える必要があります
絵の上達の基本(線画)はアナログの画力だと思っています。
ソフトの使い方を覚える時間があるなら絵を描く練習にまわした方が良いと思っているので、ソフトの使い方はおざなりなのです。
ソフトの機能を知れば表現の幅を増やしたり、時間短縮ができるのでしょうが…
431名無しさん@お絵かき中
2018/09/09(日) 14:07:44.65ID:saAjNKfN0 今回はマンガのネームをアップします。
8ページのネームを作っていましたが、間を空けすぎたので意欲が喪失してしまいました。
新たに4ページの作品を描きました。
内容としては、女が自分の半生を淡々と語るマンガで、とりわけ盛り上がりなどはありません。
次のレスで内容のネタバレ解説を書きますので、ネームを見た後に読んでいただけたらと思います。
#54 ストーリーの構成を考える
https://i.imgur.com/1znWElA.jpg
https://i.imgur.com/lCFoty0.jpg
https://i.imgur.com/YDUPlkh.jpg
https://i.imgur.com/kz36aKM.jpg
>>203にも書いてますが、僕は指摘やアドバイス、感想に絵を描く描かない、絵が上手下手は関係なく考えています。
「面白くない」、「つまらない」だけでもけっこうです。できれば「ここがつまらない」と一言添えていただければより参考になります。
発言に責任がない匿名掲示板で意見を募るわけですから、意見のすべてを受け入れることはできませんが、僕の気づかない視点を教えてもらえればありがたいです。
よろしくお願いします。
8ページのネームを作っていましたが、間を空けすぎたので意欲が喪失してしまいました。
新たに4ページの作品を描きました。
内容としては、女が自分の半生を淡々と語るマンガで、とりわけ盛り上がりなどはありません。
次のレスで内容のネタバレ解説を書きますので、ネームを見た後に読んでいただけたらと思います。
#54 ストーリーの構成を考える
https://i.imgur.com/1znWElA.jpg
https://i.imgur.com/lCFoty0.jpg
https://i.imgur.com/YDUPlkh.jpg
https://i.imgur.com/kz36aKM.jpg
>>203にも書いてますが、僕は指摘やアドバイス、感想に絵を描く描かない、絵が上手下手は関係なく考えています。
「面白くない」、「つまらない」だけでもけっこうです。できれば「ここがつまらない」と一言添えていただければより参考になります。
発言に責任がない匿名掲示板で意見を募るわけですから、意見のすべてを受け入れることはできませんが、僕の気づかない視点を教えてもらえればありがたいです。
よろしくお願いします。
432名無しさん@お絵かき中
2018/09/09(日) 14:34:48.06ID:saAjNKfN0 >>431の解説です。
カリスマトレーダーの畑中愛羅は青芝電機の株式運用で仕手戦を仕組んだ疑いで今日、明日にも逮捕されるという噂から、マスコミに連日追い掛け回されていました。
そして、逃げるように行きつけのバーに隠れます。
そこで、今後のことやなぜこのような顛末になってしまったのかを考えていきます。
彼女は子供のころは不遇な人生でしたが、それでも人の温かみを知ることで幸福感を感じていました。
しかし、大人になり違法な株式運用で莫大な富を得る代わりに、取り巻く人たちは金銭でのみつながっていきました。
逮捕される目前において、人とのつながりが金銭という軽薄なつながりでは幸福は得られないことを悟ります。
このような意図でマンガを考えたわけですが、今回僕が一番気にしているところが、
マンガを一度読んで、もう一度読まないと彼女の置かれた立場、いわゆる設定がわからないように構成しています。
4ページの短編だからかまわないでしょうが、こういう作りはあまりしないほうが良いのでしょうか?
カリスマトレーダーの畑中愛羅は青芝電機の株式運用で仕手戦を仕組んだ疑いで今日、明日にも逮捕されるという噂から、マスコミに連日追い掛け回されていました。
そして、逃げるように行きつけのバーに隠れます。
そこで、今後のことやなぜこのような顛末になってしまったのかを考えていきます。
彼女は子供のころは不遇な人生でしたが、それでも人の温かみを知ることで幸福感を感じていました。
しかし、大人になり違法な株式運用で莫大な富を得る代わりに、取り巻く人たちは金銭でのみつながっていきました。
逮捕される目前において、人とのつながりが金銭という軽薄なつながりでは幸福は得られないことを悟ります。
このような意図でマンガを考えたわけですが、今回僕が一番気にしているところが、
マンガを一度読んで、もう一度読まないと彼女の置かれた立場、いわゆる設定がわからないように構成しています。
4ページの短編だからかまわないでしょうが、こういう作りはあまりしないほうが良いのでしょうか?
433名無しさん@お絵かき中
2018/09/09(日) 16:47:42.84ID:6gVrJJ5z0 >>432
4枚目まで読んで全体の構造が分かり、解説を読んで尚全体の構造がよく分かりました。
4ページしか無いからか、覚えてるために読み直さなくても大丈夫でした。
NANAも似たような構成だったかなと思います。初めは分からないけど読み進める中で分かっていく。そんな作品は他にもあると思うし、真相を知りたくて先をどんどん読みたくなるんだから魅力的になりやすいんじゃないかな。
自分は悪いやり方だとは思いません!
4枚目まで読んで全体の構造が分かり、解説を読んで尚全体の構造がよく分かりました。
4ページしか無いからか、覚えてるために読み直さなくても大丈夫でした。
NANAも似たような構成だったかなと思います。初めは分からないけど読み進める中で分かっていく。そんな作品は他にもあると思うし、真相を知りたくて先をどんどん読みたくなるんだから魅力的になりやすいんじゃないかな。
自分は悪いやり方だとは思いません!
434名無しさん@お絵かき中
2018/09/09(日) 20:27:32.37ID:saAjNKfN0 >>433 ありがとうございます。
>4枚目まで読んで全体の構造が分かり
ちょっと安心しました。
しかし、僕も何度も読み返していますが、これは解説なしでは内容の把握ができないなというのが本音です。もっと情報を載せる必要がありました。
>NANAも似たような構成だったかなと思います
NANAは読んだことがないので読んでみます。
僕としても超短編だからなんとかできた構成ですが、中編、長編でこのような構成を考えるには、よほどの構成力が必要ですよね。
>>431を読み返して考えたのが、
1ページ目の2コマ目の次に、「マスコミがあたしの逮捕される瞬間を撮りたくてしつこいのよ」というセリフのコマを追加して主人公の状況を説明。
4ページの4コマ目「いいの 昔話を聞いてくれたお礼…」というセリフを「いいの もう必要ないから 昔話を聞いてくれたお礼…」に変更して、金銭への執着を払拭する気持ちを表現する。
みたいにすればもう少し内容がわかってもらえたかなと思ってます。
>4枚目まで読んで全体の構造が分かり
ちょっと安心しました。
しかし、僕も何度も読み返していますが、これは解説なしでは内容の把握ができないなというのが本音です。もっと情報を載せる必要がありました。
>NANAも似たような構成だったかなと思います
NANAは読んだことがないので読んでみます。
僕としても超短編だからなんとかできた構成ですが、中編、長編でこのような構成を考えるには、よほどの構成力が必要ですよね。
>>431を読み返して考えたのが、
1ページ目の2コマ目の次に、「マスコミがあたしの逮捕される瞬間を撮りたくてしつこいのよ」というセリフのコマを追加して主人公の状況を説明。
4ページの4コマ目「いいの 昔話を聞いてくれたお礼…」というセリフを「いいの もう必要ないから 昔話を聞いてくれたお礼…」に変更して、金銭への執着を払拭する気持ちを表現する。
みたいにすればもう少し内容がわかってもらえたかなと思ってます。
435名無しさん@お絵かき中
2018/09/09(日) 22:11:59.77ID:6gVrJJ5z0 私ももう一度読んで思ったところを書きますね。
1ページ目
女)みーんないなくなったわ(省略)
マスター)(省略)ゆっくりしていってください
女)みーんな逃げてしまったわ…
→女が自分の余韻に浸っているのは分かるけど、会話が繋がらなくて、変な違和感を初め読んだときに感じました。少し読みにくい?
マスターのセリフを吹き出し無しにするか、後の女性のセリフを吹き出し無しにすると良いような気がします。
吹き出し同士が近いのに、会話が成立していないのが気になります。
3ページ目
女)それがわたしにとってのガラスの靴だった
→これがどういう意味なのか読み流す程度ではよく分かりません。
幸せのきっかけみたいな感じだとは思うのですが、女が何か事前にきっかけを残したから幸せに繋がったという訳でも無いし、、、後に王子に出会った訳でも無いし……でガラスの靴という表現がマッチしているのか微妙かなと思いました。
1ページ目
女)みーんないなくなったわ(省略)
マスター)(省略)ゆっくりしていってください
女)みーんな逃げてしまったわ…
→女が自分の余韻に浸っているのは分かるけど、会話が繋がらなくて、変な違和感を初め読んだときに感じました。少し読みにくい?
マスターのセリフを吹き出し無しにするか、後の女性のセリフを吹き出し無しにすると良いような気がします。
吹き出し同士が近いのに、会話が成立していないのが気になります。
3ページ目
女)それがわたしにとってのガラスの靴だった
→これがどういう意味なのか読み流す程度ではよく分かりません。
幸せのきっかけみたいな感じだとは思うのですが、女が何か事前にきっかけを残したから幸せに繋がったという訳でも無いし、、、後に王子に出会った訳でも無いし……でガラスの靴という表現がマッチしているのか微妙かなと思いました。
436名無しさん@お絵かき中
2018/09/09(日) 22:12:42.61ID:6gVrJJ5z0 4ページ目
女)(省略)いまさらながらそれに気がついた
→3ページ目終わりの回想の後にこのセリフが来るよりも、このセリフを言った後に3ページ終わりの回想を持ってきた方が、何に気がついたのかより伝わりやすいかと思います。
ポリス)(省略)ご同行をできますか
→署までご同行願えますか・・・の方が良いと思います。この人達が警察だったことが明確になります。
女)(省略)いまさらながらそれに気がついた
→3ページ目終わりの回想の後にこのセリフが来るよりも、このセリフを言った後に3ページ終わりの回想を持ってきた方が、何に気がついたのかより伝わりやすいかと思います。
ポリス)(省略)ご同行をできますか
→署までご同行願えますか・・・の方が良いと思います。この人達が警察だったことが明確になります。
437名無しさん@お絵かき中
2018/09/09(日) 22:33:36.71ID:6gVrJJ5z0 マスター)最近はテレビで見ない日は無い(省略)
というセリフと、最後まで読んだ後で全容が分かり、1ページ目で女が周りを気にしながら入ってきた描写だということが分かりましたので、
女)マスコミが(省略)しつこいのよ
というセリフは無くても良いかなと思いました。
なぜかというと、3コマ目と繋げるのが難しそうだなと思いましたので。
というセリフと、最後まで読んだ後で全容が分かり、1ページ目で女が周りを気にしながら入ってきた描写だということが分かりましたので、
女)マスコミが(省略)しつこいのよ
というセリフは無くても良いかなと思いました。
なぜかというと、3コマ目と繋げるのが難しそうだなと思いましたので。
438名無しさん@お絵かき中
2018/09/10(月) 00:13:10.38ID:qqYMRVJP0 >>435 >>436 >>437 ここまで具体的に書いていただくと、とても参考になります。ありがとうございます。
>>435
>1ページ目 … 会話が成立していない
マスターの「おつきの人はいないんですね」から女の「みんないなくなったわ」、独り言の「みんな…」の流れの中にマスターの「最近はテレビで…」のセリフを入れる余地がないですね。
だけど、マスターのセリフはすごく大事なセリフなので、どうにか考えないといけませんね…
>3ページ目 … ガラスの靴
「ファンドのプリンセス」という呼称は人が頭を下げる対象として考えていますが、他方でこの話は畑中愛羅のサクセスストーリーなので、女性がもっともあこがれるサクセスストーリーである「プリンセス シンデレラ」とかけています。
そこで、幸せのきっかけとして「ガラスの靴」という表現を使ったのですが、これが伝わらないのは情報が足りていないからです。
「ファンドのプリンセス」という呼称ではなく「ファンドのシンデレラ」に変えるなどすれば、ガラスの靴という表現が生きてくるかなと考えます。
>>435
>1ページ目 … 会話が成立していない
マスターの「おつきの人はいないんですね」から女の「みんないなくなったわ」、独り言の「みんな…」の流れの中にマスターの「最近はテレビで…」のセリフを入れる余地がないですね。
だけど、マスターのセリフはすごく大事なセリフなので、どうにか考えないといけませんね…
>3ページ目 … ガラスの靴
「ファンドのプリンセス」という呼称は人が頭を下げる対象として考えていますが、他方でこの話は畑中愛羅のサクセスストーリーなので、女性がもっともあこがれるサクセスストーリーである「プリンセス シンデレラ」とかけています。
そこで、幸せのきっかけとして「ガラスの靴」という表現を使ったのですが、これが伝わらないのは情報が足りていないからです。
「ファンドのプリンセス」という呼称ではなく「ファンドのシンデレラ」に変えるなどすれば、ガラスの靴という表現が生きてくるかなと考えます。
439名無しさん@お絵かき中
2018/09/10(月) 00:29:32.98ID:qqYMRVJP0 >>436
>4ページ目 …のセリフを言った後に3ページ終わりの回想を持ってきた方が、何に気がついたのかより伝わりやすいかと思います。
この発想はありませんでした。
回想からバッグを譲るところまでが「転」の場面だと考えていますが、ここはどうすればよいのかすごく悩みました。
回想シーンが何の意味を持つのか4ページ1コマ目で無理やり理由付けした感じだったので、僕も>>436のやり方がスムーズな気がします。
でも、コマ割が大変そう…
>署までご同行願えますか・・・の方が良い
これは口調で警察というのがわかるだろうというつもりであえて簡略にしました。
ただ、ここは「オチ」の部分なので確実に落とさなければならない。
そういう意味では、警察が来たことを明確にしておく必要がありますね。
>4ページ目 …のセリフを言った後に3ページ終わりの回想を持ってきた方が、何に気がついたのかより伝わりやすいかと思います。
この発想はありませんでした。
回想からバッグを譲るところまでが「転」の場面だと考えていますが、ここはどうすればよいのかすごく悩みました。
回想シーンが何の意味を持つのか4ページ1コマ目で無理やり理由付けした感じだったので、僕も>>436のやり方がスムーズな気がします。
でも、コマ割が大変そう…
>署までご同行願えますか・・・の方が良い
これは口調で警察というのがわかるだろうというつもりであえて簡略にしました。
ただ、ここは「オチ」の部分なので確実に落とさなければならない。
そういう意味では、警察が来たことを明確にしておく必要がありますね。
440名無しさん@お絵かき中
2018/09/10(月) 00:46:07.53ID:qqYMRVJP0441名無しさん@お絵かき中
2018/09/10(月) 06:55:49.89ID:ITnJ2wY90 せっかく「ガラスの靴」と言っているので
ラストに「12時ね」と決めのオチセリフがあると締まるんじゃないかと
ラストに「12時ね」と決めのオチセリフがあると締まるんじゃないかと
442名無しさん@お絵かき中
2018/09/10(月) 07:25:32.10ID:Wet2YnZS0 「でも、それが私にとってのガラスの靴だった」
何で「でも」と否定形なんでしょう?
それで一瞬混乱してガラスの靴がどういう意味なのか分からなくなる気がしました
「それが私にとってのガラスの靴だった」なら遠回しな言い方として通じる気がするのですが。。。
シンデレラにおいてガラスの靴は幸福を運んでくる象徴的なアイテムだと思うんですが
なぜ女がガラスの靴に否定的な感情を抱いてるのか分かりませんでした
何で「でも」と否定形なんでしょう?
それで一瞬混乱してガラスの靴がどういう意味なのか分からなくなる気がしました
「それが私にとってのガラスの靴だった」なら遠回しな言い方として通じる気がするのですが。。。
シンデレラにおいてガラスの靴は幸福を運んでくる象徴的なアイテムだと思うんですが
なぜ女がガラスの靴に否定的な感情を抱いてるのか分かりませんでした
443名無しさん@お絵かき中
2018/09/11(火) 20:28:59.86ID:io1sbUiI0 >>441 >>442 ありがとうございます。
昨日は夜勤だったのでレスが返せませんでした。遅くなってすいません。
>>441
魔法が解ける時間ですよね。それカッコいいです。
シンデレラを参考にしましたが、モチーフとしてまでは考えていませんでした。
最初から、シンデレラの話を絡めていけばよかったです。
>>442
女がトレーダーとして成り上がるきっかけになったのがインサイダー情報という、違法な情報だったからです。
「使ってはいけない情報、だけどそれを使って成りあがれた、その情報がガラスの靴だった」という意味で「でも」という言葉を入れています。
僕は株の売買などしたことないので、その辺しっかりとした考証ができていないかもしれません。
今回のネームが4作目になります。
今回はコマ割りとか視線誘導とかけっこう意識して描いていて、だいぶんマンガっぽくなってきているのではないかと思ってます。
それが、面白いという要素とは別物なのですけどね…
早く投稿作品が描けるレベルになりたいです。
昨日は夜勤だったのでレスが返せませんでした。遅くなってすいません。
>>441
魔法が解ける時間ですよね。それカッコいいです。
シンデレラを参考にしましたが、モチーフとしてまでは考えていませんでした。
最初から、シンデレラの話を絡めていけばよかったです。
>>442
女がトレーダーとして成り上がるきっかけになったのがインサイダー情報という、違法な情報だったからです。
「使ってはいけない情報、だけどそれを使って成りあがれた、その情報がガラスの靴だった」という意味で「でも」という言葉を入れています。
僕は株の売買などしたことないので、その辺しっかりとした考証ができていないかもしれません。
今回のネームが4作目になります。
今回はコマ割りとか視線誘導とかけっこう意識して描いていて、だいぶんマンガっぽくなってきているのではないかと思ってます。
それが、面白いという要素とは別物なのですけどね…
早く投稿作品が描けるレベルになりたいです。
444名無しさん@お絵かき中
2018/09/12(水) 00:22:18.64ID:O17HFq3o0 >>443
>「使ってはいけない情報、だけどそれを使って成りあがれた、その情報がガラスの靴だった」という意味で「でも」という言葉を入れています。
「ガラスの靴」という単語そのものにマイナスの意味があれば成立するのかもしれませんが、ちょっと無理があるのでは・・・?
例えば「諸刃の剣」「禁断の果実」みたいに、単語そのものに負の意味合いがあればいいと思うのですが・・・
>「使ってはいけない情報、だけどそれを使って成りあがれた、その情報がガラスの靴だった」という意味で「でも」という言葉を入れています。
「ガラスの靴」という単語そのものにマイナスの意味があれば成立するのかもしれませんが、ちょっと無理があるのでは・・・?
例えば「諸刃の剣」「禁断の果実」みたいに、単語そのものに負の意味合いがあればいいと思うのですが・・・
445名無しさん@お絵かき中
2018/09/12(水) 19:19:58.77ID:4fBMMSEo0 >444
>「ガラスの靴」という単語…ちょっと無理があるのでは・・・?
そうですね。
犯罪にガラスの靴は対照的にはなりにくいです…
作者が意図してこのようにしていますということをそれでも否定してもらえることに感謝しています。ありがとうございます。
僕としてはマンガに限らず、イラストでも、対象は不特定多数の人に見てもらうことだと思っていますので、創作物が独りよがりなものになることを避けたいと考えています。
違和感を感じるときはドシドシ言ってください。
よろしくお願いします。
>「ガラスの靴」という単語…ちょっと無理があるのでは・・・?
そうですね。
犯罪にガラスの靴は対照的にはなりにくいです…
作者が意図してこのようにしていますということをそれでも否定してもらえることに感謝しています。ありがとうございます。
僕としてはマンガに限らず、イラストでも、対象は不特定多数の人に見てもらうことだと思っていますので、創作物が独りよがりなものになることを避けたいと考えています。
違和感を感じるときはドシドシ言ってください。
よろしくお願いします。
446名無しさん@お絵かき中
2018/09/16(日) 02:50:26.20ID:QsD42Jaq0 最近はなんか気が滅入っていて絵を描く気分になれないです。
ただ、この状態でダラダラしていたら、やらない癖がついてしまって、すぐに1年とか経ってしまいます。
自分自身を騙し騙しでも動かさないと…
とにかく、落書きでも良いから手を動かします。
https://i.imgur.com/nDV2zKU.jpg
ただ、この状態でダラダラしていたら、やらない癖がついてしまって、すぐに1年とか経ってしまいます。
自分自身を騙し騙しでも動かさないと…
とにかく、落書きでも良いから手を動かします。
https://i.imgur.com/nDV2zKU.jpg
447名無しさん@お絵かき中
2018/09/16(日) 12:33:35.95ID:aG35DI/E0 【徳川家光の、落書き】 ジワジワ来る可愛さ! フクロウなのにウサ耳があるのがミステリアス、と評判
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1537063927/l50
下手くそだけど良い絵だね!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1537063927/l50
下手くそだけど良い絵だね!
448名無しさん@お絵かき中
2018/09/16(日) 16:13:51.29ID:LPB99tZ40 >>431
最後の主人公の表情が一番重要だと思ったのですが、そこに意図を感じられなかったのが残念でした
想像にお任せというほど簿かしているわけでも意味のある表情をしているように見えません
無表情であることに意味はあるのでしょうか?
あったら申し訳ないのですが......
例えば警官に対して表情を見せないとかならギリギリ分かります(かといって物語上さほど意味があるとも思えない)がそれまで楽しげに話してたマスターに対してそんな顔する意味はあったのでしょうか?
最後の主人公の表情が一番重要だと思ったのですが、そこに意図を感じられなかったのが残念でした
想像にお任せというほど簿かしているわけでも意味のある表情をしているように見えません
無表情であることに意味はあるのでしょうか?
あったら申し訳ないのですが......
例えば警官に対して表情を見せないとかならギリギリ分かります(かといって物語上さほど意味があるとも思えない)がそれまで楽しげに話してたマスターに対してそんな顔する意味はあったのでしょうか?
449名無しさん@お絵かき中
2018/09/16(日) 18:59:15.58ID:QsD42Jaq0 >>448 ありがとうございます。
>最後の主人公の表情が一番重要だと思った
これは僕も同意見です。
僕としては、いつか来る警察がとうとう来たという感じで、緊張した表情を描いています。
擬音をかくなら「ギクリ」という感じの表情です。
読後に「この先、女はどうなるのだろう」という不安感を感じてもらえればという意図で考えました。
しかしながら、改めて絵を見返してみると表情が乏しいですね…
意見をたくさんもらってこのネームの捕らえ方もけっこう変化していて、最初は、最後のシーンでいきなり警察がやってくる、身構える、というものしか浮かばなかったのですが、
お金が満ちていた日が終わるというあきらめの表情や、
もうお金に固執しなくて良いという安堵の表情とかいろいろ考えられたことに気がつきました。
>最後の主人公の表情が一番重要だと思った
これは僕も同意見です。
僕としては、いつか来る警察がとうとう来たという感じで、緊張した表情を描いています。
擬音をかくなら「ギクリ」という感じの表情です。
読後に「この先、女はどうなるのだろう」という不安感を感じてもらえればという意図で考えました。
しかしながら、改めて絵を見返してみると表情が乏しいですね…
意見をたくさんもらってこのネームの捕らえ方もけっこう変化していて、最初は、最後のシーンでいきなり警察がやってくる、身構える、というものしか浮かばなかったのですが、
お金が満ちていた日が終わるというあきらめの表情や、
もうお金に固執しなくて良いという安堵の表情とかいろいろ考えられたことに気がつきました。
450名無しさん@お絵かき中
2018/09/17(月) 00:55:27.23ID:0smhqgT20451名無しさん@お絵かき中
2018/09/17(月) 17:19:23.81ID:xe2c2vDs0452名無しさん@お絵かき中
2018/09/21(金) 22:17:04.55ID:FTWszm4w0453名無しさん@お絵かき中
2018/09/21(金) 23:12:40.41ID:FTWszm4w0454名無しさん@お絵かき中
2018/09/23(日) 01:19:00.84ID:IBYEUkhl0 最近、山田章博の「BEAST of EAST」を読みまして、細い線とベタとのコントラストに少々影響を受けています。
いまだ割りと簡素な絵しか描いていませんが、少しずつやる気が出ればと思っています。
https://i.imgur.com/cMZhLEM.jpg
トリミングして顔を隠してみました。
https://i.imgur.com/n1BqK9z.jpg
いまだ割りと簡素な絵しか描いていませんが、少しずつやる気が出ればと思っています。
https://i.imgur.com/cMZhLEM.jpg
トリミングして顔を隠してみました。
https://i.imgur.com/n1BqK9z.jpg
455名無しさん@お絵かき中
2018/09/23(日) 13:45:28.54ID:IBYEUkhl0 朝起きて、>>454の絵を見直すと、すごくのっぺりした印象に見えました。
いかにも写真を模写しましたというか魂がないって感じで…
大して変化はないですが、>>454を修正しました。
https://i.imgur.com/ii9pHz2.jpg
いかにも写真を模写しましたというか魂がないって感じで…
大して変化はないですが、>>454を修正しました。
https://i.imgur.com/ii9pHz2.jpg
456名無しさん@お絵かき中
2018/09/24(月) 02:04:02.07ID:30ZxpK9N0457名無しさん@お絵かき中
2018/09/24(月) 06:42:04.65ID:1CH94yEi0458名無しさん@お絵かき中
2018/09/24(月) 17:19:45.25ID:30ZxpK9N0 >>457 ありがとうございます
山田章博みたいな白くてメリハリのある絵を考えていたのですが、イメージ通りには行きませんね…
>髪の毛を丁寧に
>衣服の裏地とかベタとの境界の仕上げ方は ちょっと雑
指摘を受けた部分の雑さ、手抜き感は了解です。
気をつけます。
>自愛ください
ありがとうございます。
とにかく疲れが取れなくて…しばらくは根をつめずに描ける程度の絵をアップする予定です。
山田章博みたいな白くてメリハリのある絵を考えていたのですが、イメージ通りには行きませんね…
>髪の毛を丁寧に
>衣服の裏地とかベタとの境界の仕上げ方は ちょっと雑
指摘を受けた部分の雑さ、手抜き感は了解です。
気をつけます。
>自愛ください
ありがとうございます。
とにかく疲れが取れなくて…しばらくは根をつめずに描ける程度の絵をアップする予定です。
459名無しさん@お絵かき中
2018/09/25(火) 23:09:26.78ID:DhjNiXUK0 ミリペンで細い線で輪郭を描いてピンベタでしめるという描き方で描いてみました。
しかし、線が細すぎてしっくりこないので線幅を調整して、線に軽く強弱をつけました。
細い線で輪郭をとると陰影の線も細くなるわけで、そうなると影が全然目立たない。
結局、トーンで陰影をつけることになりました…
髪の毛は黒くすると線画は映えますが、おしゃれな女性を描きたいので髪の流れがイマイチ表現できません。
https://i.imgur.com/TvV7urC.jpg
しかし、線が細すぎてしっくりこないので線幅を調整して、線に軽く強弱をつけました。
細い線で輪郭をとると陰影の線も細くなるわけで、そうなると影が全然目立たない。
結局、トーンで陰影をつけることになりました…
髪の毛は黒くすると線画は映えますが、おしゃれな女性を描きたいので髪の流れがイマイチ表現できません。
https://i.imgur.com/TvV7urC.jpg
460名無しさん@お絵かき中
2018/09/26(水) 00:39:59.88ID:fnKonFxk0 模写しても‥オリジナルが描けない系の過去スレがいくつもageられているのは、写真模写ばかりやってる僕への当てつけかいな‥
と思わんばかりにageられていますが、そのスレを読んでいくとすごく有意義なことがたくさん書いてあって、ちょっと得した気分‥
と思わんばかりにageられていますが、そのスレを読んでいくとすごく有意義なことがたくさん書いてあって、ちょっと得した気分‥
461名無しさん@お絵かき中
2018/09/28(金) 00:22:13.19ID:omJqCqnM0 今まで液タブの保護フィルムは新品のときについているヤツをそのまま使っていたのでツルツルしていたのですが、ペーパーライクなフィルムに貼り替えてみました。
おかげで滑らなくなったので、今回は輪郭線をGペンで描きました。
陰影線が描けなくて根が尽きたので、この状態でアップします。
もう少しどうにかならないかとは思っているのですが…
https://i.imgur.com/sPIx1QW.jpg
おかげで滑らなくなったので、今回は輪郭線をGペンで描きました。
陰影線が描けなくて根が尽きたので、この状態でアップします。
もう少しどうにかならないかとは思っているのですが…
https://i.imgur.com/sPIx1QW.jpg
462名無しさん@お絵かき中
2018/09/28(金) 22:50:03.25ID:omJqCqnM0 Imgurに画像の閲覧数が表示されるわけですが、僕の思うところで閲覧数もしくは閲覧IP数が出ているのだろうと思います。
しかし画像によって閲覧数に大きく差があるので、どうも画像のアップロードの仕方でPV表示なのかIP表示なのかが変化しているような気がします。
自分自身が何度も画像をImgurで見返しているにもかかわらず閲覧数に変化がないところをみると、ほとんどの画像はIP数が表示されているのだろうと思ってます。
しかし英語表記のサイトのため、よくわかりません…
僕としては閲覧数が伸びようが伸びまいかは関係なく粛々と絵をアップロードするのみなのですけどね…
>>461を少し修正しました。
https://i.imgur.com/1WGbIU0.jpg
しかし画像によって閲覧数に大きく差があるので、どうも画像のアップロードの仕方でPV表示なのかIP表示なのかが変化しているような気がします。
自分自身が何度も画像をImgurで見返しているにもかかわらず閲覧数に変化がないところをみると、ほとんどの画像はIP数が表示されているのだろうと思ってます。
しかし英語表記のサイトのため、よくわかりません…
僕としては閲覧数が伸びようが伸びまいかは関係なく粛々と絵をアップロードするのみなのですけどね…
>>461を少し修正しました。
https://i.imgur.com/1WGbIU0.jpg
463名無しさん@お絵かき中
2018/09/29(土) 20:17:32.52ID:FW2kDlxg0 自分もフィルムを変えたらこんなに上手く描けるのだろうか。。
464名無しさん@お絵かき中
2018/09/30(日) 00:49:01.69ID:+kPDON2f0 >>463
Gペンはほとんど使ったことがなかったので修正時間が跳ね上がりましたが、ミリペンではでない「味」みたいなものが出たような気がします。
フィルムの導入で何かしら効果があったかというと何とも言えませんが、新たな画材の導入はとりあえず「新たなアクション」に対して背中を押してくれる効果はありますよね。
Gペンはほとんど使ったことがなかったので修正時間が跳ね上がりましたが、ミリペンではでない「味」みたいなものが出たような気がします。
フィルムの導入で何かしら効果があったかというと何とも言えませんが、新たな画材の導入はとりあえず「新たなアクション」に対して背中を押してくれる効果はありますよね。
465名無しさん@お絵かき中
2018/09/30(日) 03:26:31.69ID:+kPDON2f0466名無しさん@お絵かき中
2018/09/30(日) 20:30:24.59ID:+kPDON2f0 模写ネタ探しにpinterestやtumblrを使ってますが、ある程度見つくした感もあり、だいたい似たようなポーズが多くなってきました。
そこで新たなモチーフ探しをしていたのですが、これがなかなか見つからない…
結局、エログがらみでいくつか見つけてきました。
僕の絵はややエロ系よりだと思っていますが、もっときわどくなりそうです…
https://i.imgur.com/K7q0j7h.jpg
そこで新たなモチーフ探しをしていたのですが、これがなかなか見つからない…
結局、エログがらみでいくつか見つけてきました。
僕の絵はややエロ系よりだと思っていますが、もっときわどくなりそうです…
https://i.imgur.com/K7q0j7h.jpg
467名無しさん@お絵かき中
2018/09/30(日) 23:23:28.84ID:shG5fVr10468名無しさん@お絵かき中
2018/10/01(月) 00:15:54.36ID:KVXvTkoM0 >>467 良い方にとってもらって助かります。
がんばってエッチいのを描きますねw
実際のところ、人間の体を覚えようとするなら、裸に近いものをモデルにした方が効果があると思ってます。
でも、マッパじゃモデル人形を描いてるのと同じになっちゃいますしね。
がんばってエッチいのを描きますねw
実際のところ、人間の体を覚えようとするなら、裸に近いものをモデルにした方が効果があると思ってます。
でも、マッパじゃモデル人形を描いてるのと同じになっちゃいますしね。
469名無しさん@お絵かき中
2018/10/04(木) 22:54:22.63ID:OLsmx3Iy0 自分も良いなーって思ったイラストのポーズや配置を、イージーポーザーで作ってコレクション(色々な角度でスクショ)してるけど、その良いなーと思う構図を探すのは集まれば集まるほど難しいんだなーと思ってる
でも、未だに感動する構図があるのも事実なんですよね
個人的には、気に入ったポーズを少しアレンジしたりもして、色々な角度で見ると、また違って見えるので良いと思います!
でも、未だに感動する構図があるのも事実なんですよね
個人的には、気に入ったポーズを少しアレンジしたりもして、色々な角度で見ると、また違って見えるので良いと思います!
470名無しさん@お絵かき中
2018/10/04(木) 23:54:00.74ID:Bzr1LolO0 >>469 ありがとうございます。
>イラストのポーズや配置を、イージーポーザーで作ってコレクションしてる
僕は3Dモデラーが苦手なんですよ。
思ったポーズになかなかならないんです…
>個人的には、気に入ったポーズを少しアレンジしたりもして、色々な角度で見ると、また違って見えるので良い
これは僕も同意見です。
僕のイラストは模写元の画像をアレンジする前提で考えているので、模写元の画像のことを「参考画像」と称しています。
しかしながら、いざ角度を変えたりポーズを変えたりすると難易度が激ムズになるので、なかなか実行に移せず模写で終始してしまうのが現実です…
>イラストのポーズや配置を、イージーポーザーで作ってコレクションしてる
僕は3Dモデラーが苦手なんですよ。
思ったポーズになかなかならないんです…
>個人的には、気に入ったポーズを少しアレンジしたりもして、色々な角度で見ると、また違って見えるので良い
これは僕も同意見です。
僕のイラストは模写元の画像をアレンジする前提で考えているので、模写元の画像のことを「参考画像」と称しています。
しかしながら、いざ角度を変えたりポーズを変えたりすると難易度が激ムズになるので、なかなか実行に移せず模写で終始してしまうのが現実です…
471名無しさん@お絵かき中
2018/10/05(金) 00:36:27.34ID:9ZmbdpHo0 僕はおっさんなので若い人より成功や失敗の体験があるので、モノの上達に関してはとにかく続けることが一番の近道であることを知っています。
ローマは1日にして成るわけはないので、すぐに結果を求めず、1年くらいしつこく反復練習を繰り返す。
すると、じりじりと精度が上がってくるか、ある日突然面白いように高い精度で連続的に決まるようになる。
僕はどちらかというと後者の成功体験が多いので、その日を「xデー」と言っています。
絵の練習を始めて1年以上が過ぎたので、そろそろxデーが来ないかなと思うのですが…
それでも、「これは上手く描けたな」という絵がたまにあります。
そういう絵に共通していることは、絵を左右反転したときも上手く描けていると思えることです。
そう考えると、「絵が上手くなる」ということとは左右反転しても上手に見える絵が描けること。
すなわち、パーツ1つ1つの形や大きさを適正に描けて、それをバランスよく配置できることなんじゃないかな…
とりあえず、描き続けて1年目の結論です。
ローマは1日にして成るわけはないので、すぐに結果を求めず、1年くらいしつこく反復練習を繰り返す。
すると、じりじりと精度が上がってくるか、ある日突然面白いように高い精度で連続的に決まるようになる。
僕はどちらかというと後者の成功体験が多いので、その日を「xデー」と言っています。
絵の練習を始めて1年以上が過ぎたので、そろそろxデーが来ないかなと思うのですが…
それでも、「これは上手く描けたな」という絵がたまにあります。
そういう絵に共通していることは、絵を左右反転したときも上手く描けていると思えることです。
そう考えると、「絵が上手くなる」ということとは左右反転しても上手に見える絵が描けること。
すなわち、パーツ1つ1つの形や大きさを適正に描けて、それをバランスよく配置できることなんじゃないかな…
とりあえず、描き続けて1年目の結論です。
472名無しさん@お絵かき中
2018/10/08(月) 05:34:10.83ID:iW0Ndm4a0 今週は何かうまく描けなくて何枚かボツにしてしまった…
それと体がきつくて意欲もあまりわいて来なんだ。
簡単な背景までつけたのでナンバリングします。
#55 テーマは特にありません
https://i.imgur.com/IqmasoX.jpg
参考画像
https://i.imgur.com/g7xMvw8.jpg
それと体がきつくて意欲もあまりわいて来なんだ。
簡単な背景までつけたのでナンバリングします。
#55 テーマは特にありません
https://i.imgur.com/IqmasoX.jpg
参考画像
https://i.imgur.com/g7xMvw8.jpg
473名無しさん@お絵かき中
2018/10/08(月) 14:25:12.74ID:iW0Ndm4a0474名無しさん@お絵かき中
2018/10/08(月) 19:53:33.45ID:PuW7kVaM0 >>473
色々と試しているカンジでしょうか
キャラクターの仕上げは一枚目がイイかな(もはや好みレベル?
髪の毛は二枚めが好き
携帯を持つ手は少し気になります
背景仕上げはまだ雑なので漫画雑誌等を参考にしてくしか無いですね
考えるな!慣れろ・・でしょうかw
お絵描き機能バグる噂は本当だった・・書き込みボタン反応せず
バックアップしたの貼りますね
色々と試しているカンジでしょうか
キャラクターの仕上げは一枚目がイイかな(もはや好みレベル?
髪の毛は二枚めが好き
携帯を持つ手は少し気になります
背景仕上げはまだ雑なので漫画雑誌等を参考にしてくしか無いですね
考えるな!慣れろ・・でしょうかw
お絵描き機能バグる噂は本当だった・・書き込みボタン反応せず
バックアップしたの貼りますね
475名無しさん@お絵かき中
2018/10/08(月) 23:02:31.01ID:iW0Ndm4a0 >>474 ありがとうございます。
背景はダメダメなので、どうにかしないと、とは思っているのですが…
#56 いつもは人物を描いた後に一から背景を描いているのですが、今回は人物ラフを描く時に背景のラフを当ててみました。
https://i.imgur.com/seP9D7t.jpg
参考画像
https://i.imgur.com/tarMJ6e.jpg
背景はダメダメなので、どうにかしないと、とは思っているのですが…
#56 いつもは人物を描いた後に一から背景を描いているのですが、今回は人物ラフを描く時に背景のラフを当ててみました。
https://i.imgur.com/seP9D7t.jpg
参考画像
https://i.imgur.com/tarMJ6e.jpg
476名無しさん@お絵かき中
2018/10/09(火) 19:14:43.71ID:zF4Qjh+s0 >>475
パットとみた印象は「完璧」だったのですが
「あり得ない・嘘」などが目についた途端にメッキが剥がれてしまった感じ
腰(オシリ)から太ももまでのラインが今ひとつなのと右足が消えてしまってる
ように見えてしまいます
下書き段階で裸の状態(ライン)の再確認を
背景
カメラの趣味は無いのでしょうか?
元画をみてわかるように人物にピントが合ってるので背景はぼやけていますよね
被写界深度(?)レンズ効果を表現することで より写実的・現実感が出ると思います
パットとみた印象は「完璧」だったのですが
「あり得ない・嘘」などが目についた途端にメッキが剥がれてしまった感じ
腰(オシリ)から太ももまでのラインが今ひとつなのと右足が消えてしまってる
ように見えてしまいます
下書き段階で裸の状態(ライン)の再確認を
背景
カメラの趣味は無いのでしょうか?
元画をみてわかるように人物にピントが合ってるので背景はぼやけていますよね
被写界深度(?)レンズ効果を表現することで より写実的・現実感が出ると思います
477名無しさん@お絵かき中
2018/10/09(火) 19:38:18.14ID:zF4Qjh+s0478名無しさん@お絵かき中
2018/10/10(水) 00:09:12.36ID:5WdRVwAa0 >>476 >>477 指摘をありがとうございます。
左脚については昼間に見返した時に気づいておりました。
ありえない形状だったのでこれは恥ずかしい…
>被写界深度(?)レンズ効果を表現することで より写実的・現実感が出る
背景をぼかしてみましたが、被写界深度とはこのことを言われているのでしょうか?
参考にしている写真画像がほとんど人物ポートレイトなので背景がピンボケしている写真がほとんどです。
写真の感じを出そうとするならこれでよいのですが、漫画的表現を意識すると多用するのはちょっと躊躇します。
>>475を修正してみたのですが、どうでしょうか?
左右反転するとまだなんかおかしい…
https://i.imgur.com/sGzb579.jpg
左脚については昼間に見返した時に気づいておりました。
ありえない形状だったのでこれは恥ずかしい…
>被写界深度(?)レンズ効果を表現することで より写実的・現実感が出る
背景をぼかしてみましたが、被写界深度とはこのことを言われているのでしょうか?
参考にしている写真画像がほとんど人物ポートレイトなので背景がピンボケしている写真がほとんどです。
写真の感じを出そうとするならこれでよいのですが、漫画的表現を意識すると多用するのはちょっと躊躇します。
>>475を修正してみたのですが、どうでしょうか?
左右反転するとまだなんかおかしい…
https://i.imgur.com/sGzb579.jpg
479名無しさん@お絵かき中
2018/10/10(水) 04:48:50.53ID:oVtW05J10 1さんは美術解剖学の参考書とかは興味ない感じですか?
今回は割と顕著でわかりやすいけど
実はいつも毎回どこかしら気になってて、勿体無いなぁといつも思ってるんですよね
背景は真正直にボカすだけじゃなくて、
たとえば実線を無くしてトーンだけで表現するとかだけでも
被写界深度的な空間は出せるんじゃないですか?
今回は割と顕著でわかりやすいけど
実はいつも毎回どこかしら気になってて、勿体無いなぁといつも思ってるんですよね
背景は真正直にボカすだけじゃなくて、
たとえば実線を無くしてトーンだけで表現するとかだけでも
被写界深度的な空間は出せるんじゃないですか?
480名無しさん@お絵かき中
2018/10/10(水) 06:26:21.19ID:NpqLRh640481名無しさん@お絵かき中
2018/10/10(水) 22:39:42.40ID:5WdRVwAa0 >>479 >>480
>>475がひどかったから今回はけっこう厳しい指摘ですね。参考にします。ありがとうございます。
>美術解剖学の参考書とかは興味ない感じですか?
美術解剖学は調べたことがないです。
美術的な基礎をなすところとは思いますが、やはりこれを1から調べるには時間が足りないと考えています。
今度図書館で探して目を通して見ますね。
>いつも毎回どこかしら気になって
これが常に目に余るレベルでおかしいのなら美術解剖学も含めてもっと基礎的なところから考え直さなければならないです。
>実線を無くしてトーンだけで表現する
>>476の指摘に対する思慮が浅はかでした…
「被写界深度」という観点でペン画の本を見直しています。
>>475がひどかったから今回はけっこう厳しい指摘ですね。参考にします。ありがとうございます。
>美術解剖学の参考書とかは興味ない感じですか?
美術解剖学は調べたことがないです。
美術的な基礎をなすところとは思いますが、やはりこれを1から調べるには時間が足りないと考えています。
今度図書館で探して目を通して見ますね。
>いつも毎回どこかしら気になって
これが常に目に余るレベルでおかしいのなら美術解剖学も含めてもっと基礎的なところから考え直さなければならないです。
>実線を無くしてトーンだけで表現する
>>476の指摘に対する思慮が浅はかでした…
「被写界深度」という観点でペン画の本を見直しています。
482名無しさん@お絵かき中
2018/10/11(木) 06:52:07.91ID:8awVLlv10 >>481
>今回はけっこう厳しい指摘ですね。
ぶっちゃけ漫画アシスタント初段くらいにはなってるから期待度は上がりますよね
美術解剖学的なのと後は線画の基礎が大元になるのでそんなところ
さらに初段上を目指しますと
・モノの材質を考え表現する
などが加わります
これは鉄は鉄らしくガラスは・・硬いもの柔らかいモノ等々
かなり難易度が高いので常に試行錯誤ですが・・
>今回はけっこう厳しい指摘ですね。
ぶっちゃけ漫画アシスタント初段くらいにはなってるから期待度は上がりますよね
美術解剖学的なのと後は線画の基礎が大元になるのでそんなところ
さらに初段上を目指しますと
・モノの材質を考え表現する
などが加わります
これは鉄は鉄らしくガラスは・・硬いもの柔らかいモノ等々
かなり難易度が高いので常に試行錯誤ですが・・
483名無しさん@お絵かき中
2018/10/11(木) 07:05:23.88ID:82fGVgCc0 >>482
この画像はなに?
この画像はなに?
484名無しさん@お絵かき中
2018/10/11(木) 07:11:36.32ID:8awVLlv10 URL貼ると拒否られる気がするので
・漫画家さんによる様々な光の描き分け方についての解説が
とても勉強になると話題に「面白いなぁこれ」
・・とググってくださいな
「漫画背景」などで検索すると面白いものも見つかります
・漫画家さんによる様々な光の描き分け方についての解説が
とても勉強になると話題に「面白いなぁこれ」
・・とググってくださいな
「漫画背景」などで検索すると面白いものも見つかります
485名無しさん@お絵かき中
2018/10/11(木) 07:17:02.24ID:8awVLlv10486名無しさん@お絵かき中
2018/10/11(木) 23:49:16.53ID:uOBD6RbW0 >>482->>485
ありがとうございます。
>ぶっちゃけ漫画アシスタント初段くらいにはなってる
自分の実力は描いた絵の完成度で測るか、他の人の絵を見て「こいつよりは描けてるなw」くらいの比較しかできないので、ストレートに言ってもらえるのはありがたいです。
>モノの材質を考え表現する
ペン画の参考書に質感の表現の方法とか描いてあるわけですが、僕はカケアミグラデすらロクに描けなくて…
それがトーンでも表現できるのですね。
>>483の「この画像はなに?」は僕もよくわからないのですが、そういうことなのかなと思っています。
>「面白いなぁこれ」 とググってください
読んでみました。
サイト上に「無自覚プラスティックの人はすべての背景の質感がこれになるという悪夢を待つ」と書いてあります。
背景を一様にしか描けない自分には図星でした。
人物だけでなく、背景についても頭を使わないとならないのですね…
ありがとうございます。
>ぶっちゃけ漫画アシスタント初段くらいにはなってる
自分の実力は描いた絵の完成度で測るか、他の人の絵を見て「こいつよりは描けてるなw」くらいの比較しかできないので、ストレートに言ってもらえるのはありがたいです。
>モノの材質を考え表現する
ペン画の参考書に質感の表現の方法とか描いてあるわけですが、僕はカケアミグラデすらロクに描けなくて…
それがトーンでも表現できるのですね。
>>483の「この画像はなに?」は僕もよくわからないのですが、そういうことなのかなと思っています。
>「面白いなぁこれ」 とググってください
読んでみました。
サイト上に「無自覚プラスティックの人はすべての背景の質感がこれになるという悪夢を待つ」と書いてあります。
背景を一様にしか描けない自分には図星でした。
人物だけでなく、背景についても頭を使わないとならないのですね…
487名無しさん@お絵かき中
2018/10/12(金) 19:54:23.66ID:qa8FW3RS0 ヤフオクで中古のアンドロイドタブレットを買いました。
そっち系の話題は疎いのですが、ペイントアプリを入れてスキマ時間で絵を描けないかと考えたのです。
自分としては下書き作成用に10インチのタブレットを買ったつもりだったのですが、間違って8インチのをポチってしまい、結局8インチです。
試し描きをしてみましたが、ちょっと想像していたのとは違いました…
それはどうでもよいわけですが…
自分の描いた絵はB6サイズのキャンバスに描いていて、普段はアイポン8で見返しているため実際に作成した絵よりも小さく表示されているので、割と引き締まっているように見えていました。
これが8インチタブだとほぼ原寸なのですが、自分的にはきれい目に描いているつもりでしたが、僕のタッチはかなり粗いことに気がつきました。
線の幅ですが、>>475と>>478ならば、線の強弱をつけるよりは>>478くらいに抑えた方が良いのかなと思っている…というか自分の好みです。
そっち系の話題は疎いのですが、ペイントアプリを入れてスキマ時間で絵を描けないかと考えたのです。
自分としては下書き作成用に10インチのタブレットを買ったつもりだったのですが、間違って8インチのをポチってしまい、結局8インチです。
試し描きをしてみましたが、ちょっと想像していたのとは違いました…
それはどうでもよいわけですが…
自分の描いた絵はB6サイズのキャンバスに描いていて、普段はアイポン8で見返しているため実際に作成した絵よりも小さく表示されているので、割と引き締まっているように見えていました。
これが8インチタブだとほぼ原寸なのですが、自分的にはきれい目に描いているつもりでしたが、僕のタッチはかなり粗いことに気がつきました。
線の幅ですが、>>475と>>478ならば、線の強弱をつけるよりは>>478くらいに抑えた方が良いのかなと思っている…というか自分の好みです。
488名無しさん@お絵かき中
2018/10/13(土) 20:59:34.61ID:JvjKEvON0 途中でなんだかわからなくなってきました…
#57
https://i.imgur.com/5xdIPl3.jpg
参考画像
https://i.imgur.com/lUgHPoz.jpg
トーンぼかしは液タブのディスプレイではよくぼかしているように見えるのですが、アイポンで見ると小さいドットもくっきり見えてしまって、ぼかし足りないのがわかります。
液タブの画面を信ぜず、心の目で見ながらぼかしてみました…
#57
https://i.imgur.com/5xdIPl3.jpg
参考画像
https://i.imgur.com/lUgHPoz.jpg
トーンぼかしは液タブのディスプレイではよくぼかしているように見えるのですが、アイポンで見ると小さいドットもくっきり見えてしまって、ぼかし足りないのがわかります。
液タブの画面を信ぜず、心の目で見ながらぼかしてみました…
489名無しさん@お絵かき中
2018/10/14(日) 23:25:36.37ID:ZmIRNJue0 「カッコいいなぁ」と思える参考画像は早くイラストにしたい欲求がでるので割かし短時間で描けますね。
#58 最近はトーン一偏調なのばかりですが…
https://i.imgur.com/OYlN6oM.jpg
参考画像
https://i.imgur.com/9ASDdDS.jpg
#58 最近はトーン一偏調なのばかりですが…
https://i.imgur.com/OYlN6oM.jpg
参考画像
https://i.imgur.com/9ASDdDS.jpg
490名無しさん@お絵かき中
2018/10/14(日) 23:41:39.88ID:Uty19Wc60 参考画像がありながらなぜちゃんと参考にしないのか
二次元に落とし込むのにデフォルメするのはわかるけど
関節とかケツとか変になってる
二次元に落とし込むのにデフォルメするのはわかるけど
関節とかケツとか変になってる
491名無しさん@お絵かき中
2018/10/15(月) 00:06:06.86ID:VmqBx7H+0492名無しさん@お絵かき中
2018/10/15(月) 00:53:57.43ID:VmqBx7H+0493名無しさん@お絵かき中
2018/10/15(月) 07:18:04.55ID:+ji1Npkg0494名無しさん@お絵かき中
2018/10/15(月) 22:29:54.12ID:VmqBx7H+0 >>490
>>491とレスが前後してしまいました。
それでも、まだウエストが細すぎると思い。再度修正しました。
こんな感じでどうでしょうか?
https://i.imgur.com/TDk7M4n.jpg
ただ、>>490の言うおかしな間接がどこなのかわかりません。
僕的にはヒザかなと思っていますが…
今回は>>475の時と同じの間違いなのでいつもより間違えた原因を考えています。
>>489のラフ画と線画です。
https://i.imgur.com/FGRyG5E.jpg
https://i.imgur.com/AXcrIz8.jpg
ラフ画ではイラストなのでウエストが締まった人物ならおかしくないと思っていましたが、線画でお尻のラインを変えていました…
解析していくといろいろ反省点が見えてきます。
それとウエストが適正になると肉感的に見えてよいですね。
>>491とレスが前後してしまいました。
それでも、まだウエストが細すぎると思い。再度修正しました。
こんな感じでどうでしょうか?
https://i.imgur.com/TDk7M4n.jpg
ただ、>>490の言うおかしな間接がどこなのかわかりません。
僕的にはヒザかなと思っていますが…
今回は>>475の時と同じの間違いなのでいつもより間違えた原因を考えています。
>>489のラフ画と線画です。
https://i.imgur.com/FGRyG5E.jpg
https://i.imgur.com/AXcrIz8.jpg
ラフ画ではイラストなのでウエストが締まった人物ならおかしくないと思っていましたが、線画でお尻のラインを変えていました…
解析していくといろいろ反省点が見えてきます。
それとウエストが適正になると肉感的に見えてよいですね。
495名無しさん@お絵かき中
2018/10/15(月) 22:49:15.84ID:VmqBx7H+0 >>493 ありがとうございます。
>今までのトーン仕上げの感想とか実は見当違いの事を言っていたかもしれません
しかしながら、マンガ限定かもしれませんが、デジタルで目指すはアナログの品質だと思うのです。
そうなるとアナログの仕上がりが必要なのではないでしょうか?
>>488でアップロードした絵のトーンぼかしが粗くなることを書きました。
ここにアップロードするときは画像を縮尺しています。
だいたい300KB未満を目標にして、B6キャンバスなら長さ比で原寸の35パーセント、面積比というかドット比で言えば原寸の12パーセントまで小さくするわけです。
この工程でトーンのドットがつぶれてしまっているように思います。
トーンの調子を崩さずデータサイズを小さくする方法をどなたか知りませんか?
現在は作品のJPEGデータををwindowsのペイントソフトでサイズ縮尺をしています。
>今までのトーン仕上げの感想とか実は見当違いの事を言っていたかもしれません
しかしながら、マンガ限定かもしれませんが、デジタルで目指すはアナログの品質だと思うのです。
そうなるとアナログの仕上がりが必要なのではないでしょうか?
>>488でアップロードした絵のトーンぼかしが粗くなることを書きました。
ここにアップロードするときは画像を縮尺しています。
だいたい300KB未満を目標にして、B6キャンバスなら長さ比で原寸の35パーセント、面積比というかドット比で言えば原寸の12パーセントまで小さくするわけです。
この工程でトーンのドットがつぶれてしまっているように思います。
トーンの調子を崩さずデータサイズを小さくする方法をどなたか知りませんか?
現在は作品のJPEGデータををwindowsのペイントソフトでサイズ縮尺をしています。
496名無しさん@お絵かき中
2018/10/16(火) 07:14:35.53ID:9zPtA0aI0 >>494
上の他の絵を見て共通して膝や肩が辺に誇張されてるって意味で変だなと
ケツは座ると肉が潰れるけどその絵だとケツじゃなく恥骨部のみで座ってるように見える
まあそれを自分の個性とあえて貫くってんなら無視しても問題ないよ
上の他の絵を見て共通して膝や肩が辺に誇張されてるって意味で変だなと
ケツは座ると肉が潰れるけどその絵だとケツじゃなく恥骨部のみで座ってるように見える
まあそれを自分の個性とあえて貫くってんなら無視しても問題ないよ
497名無しさん@お絵かき中
2018/10/16(火) 10:38:11.92ID:uv/22U0c0 ソフトの機能だのテクだのあるとは思うけども
単純にトーンの線数を下げては?
と、いいますか、見る側の環境で表示サイズが変わるwebとトーンって相性悪いのですよ
そもそもトーンは薄墨の処理なんかが高かった時代に
モノクロ印刷でグレーを安価で表現するための工夫ですので
現在はマンガらしさにもなっていますからマンガではいいですけども
一枚イラストで見せる場合にトーンを使う意味がほぼほぼないといいますか
扉ならともかくコマの中へのトーンの貼り方になるとまた違ってきますので
イラスト練習とトーン貼り練習は分けてはいかがでしょう
単純にトーンの線数を下げては?
と、いいますか、見る側の環境で表示サイズが変わるwebとトーンって相性悪いのですよ
そもそもトーンは薄墨の処理なんかが高かった時代に
モノクロ印刷でグレーを安価で表現するための工夫ですので
現在はマンガらしさにもなっていますからマンガではいいですけども
一枚イラストで見せる場合にトーンを使う意味がほぼほぼないといいますか
扉ならともかくコマの中へのトーンの貼り方になるとまた違ってきますので
イラスト練習とトーン貼り練習は分けてはいかがでしょう
498名無しさん@お絵かき中
2018/10/16(火) 20:46:39.22ID:DU29vI4O0 >>496 ありがとうございます。
>膝や肩が辺に誇張されてるって意味で変
おかしなところは左腕だったのですね。
誇張までは意識していないのですが肩が大きく見えたので大きく描きました。
大きいですけど、そんなに変ですか?
日曜日に図書館に行って美術解剖学の書籍を総合図書館から取り寄せの手続きをしてきました。
その辺を鍛え直そうと思ってます。
>自分の個性とあえて貫く
僕が個性を語るにはまだまだレベルが低すぎます。
>膝や肩が辺に誇張されてるって意味で変
おかしなところは左腕だったのですね。
誇張までは意識していないのですが肩が大きく見えたので大きく描きました。
大きいですけど、そんなに変ですか?
日曜日に図書館に行って美術解剖学の書籍を総合図書館から取り寄せの手続きをしてきました。
その辺を鍛え直そうと思ってます。
>自分の個性とあえて貫く
僕が個性を語るにはまだまだレベルが低すぎます。
499名無しさん@お絵かき中
2018/10/16(火) 21:12:45.52ID:DU29vI4O0 >>497 ありがとうございます。
>webとトーンって相性悪い
言われてみれば表示倍率によってモアレが発生しますし、ディスプレイで全然違ってきます。
>一枚イラストで見せる場合にトーンを使う意味がほぼほぼない
これもペン画は基本、線だけで中間色を表すわけで、イラスト描いている人はみんなカラーだし、トーンを使うのはマンガだけなのですね。
>単純にトーンの線数を下げては?
なんかの本でトーンは基本60番を使うと書いてあったのを見て、60番手だけを使ってます。
縮尺することを考えてトーンを選択するわけですか‥
見栄えを良くする意味はわかりますが、ちょっと本末転倒のような‥
うーん。
>webとトーンって相性悪い
言われてみれば表示倍率によってモアレが発生しますし、ディスプレイで全然違ってきます。
>一枚イラストで見せる場合にトーンを使う意味がほぼほぼない
これもペン画は基本、線だけで中間色を表すわけで、イラスト描いている人はみんなカラーだし、トーンを使うのはマンガだけなのですね。
>単純にトーンの線数を下げては?
なんかの本でトーンは基本60番を使うと書いてあったのを見て、60番手だけを使ってます。
縮尺することを考えてトーンを選択するわけですか‥
見栄えを良くする意味はわかりますが、ちょっと本末転倒のような‥
うーん。
500名無しさん@お絵かき中
2018/10/17(水) 01:46:58.25ID:0jFsQzuG0 トーンの基本が60番っていうのは
投稿用原稿用紙に描いて82%縮小で雑誌に印刷された時や
最終的にコミックスになった時に潰れたり飛んだりしないという
見映えを良くするための基準線数だからなんです
現在はデジタル仕上げが増えていて
デジタル仕上げで縮小せず原寸ままの場合は70番あたりを基本にしている人も多いです
どっちにしろ紙に印刷すること前提の見映え基本線数なので
WEBで公開するならそのサイズで見映えの良い線数が基本になると思いますよ
紙に印刷しないのに60番を基本にして見映えが悪くなる方が本末転倒ですね
投稿用原稿用紙に描いて82%縮小で雑誌に印刷された時や
最終的にコミックスになった時に潰れたり飛んだりしないという
見映えを良くするための基準線数だからなんです
現在はデジタル仕上げが増えていて
デジタル仕上げで縮小せず原寸ままの場合は70番あたりを基本にしている人も多いです
どっちにしろ紙に印刷すること前提の見映え基本線数なので
WEBで公開するならそのサイズで見映えの良い線数が基本になると思いますよ
紙に印刷しないのに60番を基本にして見映えが悪くなる方が本末転倒ですね
501名無しさん@お絵かき中
2018/10/17(水) 23:36:12.45ID:5aS6xLqW0 >>500 ありがとうございます。
>紙に印刷しないのに60番を基本にして見映えが悪くなる方が本末転倒です
確かにそうですね。
いつか印刷できればと思って印刷品質本位で考えていましたが、今を考えていないことが意味のないことでした。
>82%縮印刷された時に見映えを良くするための基準線数
ということは、現在それ以上に縮尺しているわけだから番手を下げていけばよいのですね。
図書館から美術解剖学の書籍を取り寄せました。
そこに挙げられているイラストを模写していけばよいかな…と思っていましたが、内容が想像していた感じとかなり違っていました。
とりあえず読んでみて1つでも知識を増やしてクセが減ればよいなと思っていますが、これは1回通読したぐらいで得られるものではないですね…
>紙に印刷しないのに60番を基本にして見映えが悪くなる方が本末転倒です
確かにそうですね。
いつか印刷できればと思って印刷品質本位で考えていましたが、今を考えていないことが意味のないことでした。
>82%縮印刷された時に見映えを良くするための基準線数
ということは、現在それ以上に縮尺しているわけだから番手を下げていけばよいのですね。
図書館から美術解剖学の書籍を取り寄せました。
そこに挙げられているイラストを模写していけばよいかな…と思っていましたが、内容が想像していた感じとかなり違っていました。
とりあえず読んでみて1つでも知識を増やしてクセが減ればよいなと思っていますが、これは1回通読したぐらいで得られるものではないですね…
502名無しさん@お絵かき中
2018/10/21(日) 01:14:40.18ID:RguEdVUz0503名無しさん@お絵かき中
2018/10/21(日) 06:43:56.86ID:2wdBQEq20 >>502
いつものように参考画から角度を変えているのかもしれませんが
電車内シート車内全体のパースをきちんと確認でしょうか
手前の細身娘はギリOKだとしても隣のぽっちゃり娘は
デブ獣化している上に配置的にあり得ない感じ
いつものように参考画から角度を変えているのかもしれませんが
電車内シート車内全体のパースをきちんと確認でしょうか
手前の細身娘はギリOKだとしても隣のぽっちゃり娘は
デブ獣化している上に配置的にあり得ない感じ
504名無しさん@お絵かき中
2018/10/21(日) 13:08:26.01ID:RguEdVUz0 >>503 ありがとうございます。
>電車内シート車内全体のパース
シート自体はパース定規をあてて描いたのですが、ドアの位置の奥行きが間違っていますね。
>>489のときと同様ですが、背景と人物を別々に描いたのでパースが独立した感じで描いてしまいました。
今回の指摘で人物のパースが着座位置として背景のパースに依存することに気がつきました。
あと人物ですが、>>496で言われた「お尻のつぶれ」とJKの肉感を意識しすぎてしまったです。
以上のことを考えて修正してみました。
そのほか気になるところも、よろしくお願いします。
https://i.imgur.com/P7F1Kbw.jpg
>電車内シート車内全体のパース
シート自体はパース定規をあてて描いたのですが、ドアの位置の奥行きが間違っていますね。
>>489のときと同様ですが、背景と人物を別々に描いたのでパースが独立した感じで描いてしまいました。
今回の指摘で人物のパースが着座位置として背景のパースに依存することに気がつきました。
あと人物ですが、>>496で言われた「お尻のつぶれ」とJKの肉感を意識しすぎてしまったです。
以上のことを考えて修正してみました。
そのほか気になるところも、よろしくお願いします。
https://i.imgur.com/P7F1Kbw.jpg
505名無しさん@お絵かき中
2018/10/22(月) 06:48:17.14ID:oE5DrtU50 モアレが醜くて(こちらの環境では)トーン処理についてはノーコメントになりますが
電車内モブシーンとして考えたらコレでOKなのかも
主要人物描写としてはこのままではうーん?かも
電車内モブシーンとして考えたらコレでOKなのかも
主要人物描写としてはこのままではうーん?かも
506名無しさん@お絵かき中
2018/10/23(火) 00:03:20.54ID:XjuUimdm0 >>505
ありがとうございます。
>主要人物描写としてはこのままではうーん
実際のところ、間違っている不足しているということは想像できるのですが、これでも僕としてはしっかり描いているつもりなのです。
そんなにおかしいでしょうか?
特にチカラを入れるべきポイントなどあれば教えていただきたいです。
ありがとうございます。
>主要人物描写としてはこのままではうーん
実際のところ、間違っている不足しているということは想像できるのですが、これでも僕としてはしっかり描いているつもりなのです。
そんなにおかしいでしょうか?
特にチカラを入れるべきポイントなどあれば教えていただきたいです。
507名無しさん@お絵かき中
2018/10/23(火) 07:06:36.34ID:LR0E+uBD0 >>504の絵にセリフなどつけて情景描写とするのはOKでわないかと
主人公の級友等など主要人物とするならキャラクター性に薄いかな
(自分が言える立場なのかわかりませんが・・・)
あとはぽっちゃり娘の脚はまだまだ違和感が拭えません
主人公の級友等など主要人物とするならキャラクター性に薄いかな
(自分が言える立場なのかわかりませんが・・・)
あとはぽっちゃり娘の脚はまだまだ違和感が拭えません
508名無しさん@お絵かき中
2018/10/23(火) 22:00:25.41ID:/AztjtkQ0 >>507 ありがとうございます。
>>506で「僕としてはしっかり描いているつもり」とは言っていますが、僕としては現状で満足する気はなく改善の方策を模索していますので、ダメだしをいただいていることには重々感謝しております。
これからもよろしくお願いします。
>キャラクター性に薄い
imgurでアップロードした絵の一覧を眺めると、最近ではそれとなくまとまった感じの絵も散見できるのですが、「これはイイ!」という絵がまだないです。
いわゆる魅せる力がないのだろうなと思っています。
>>498で言ってますが、まだ個性を求める時期でもないのでとにかく精度高く描けるようになるようやっていこうと思います。
>ぽっちゃり娘の脚はまだまだ違和感
>502の参考画像の魅力はぽっちゃり娘の足の組み方だと思っています。
それを意識しすぎてしまったと思っています。
すねの形などイビツです。
>>506で「僕としてはしっかり描いているつもり」とは言っていますが、僕としては現状で満足する気はなく改善の方策を模索していますので、ダメだしをいただいていることには重々感謝しております。
これからもよろしくお願いします。
>キャラクター性に薄い
imgurでアップロードした絵の一覧を眺めると、最近ではそれとなくまとまった感じの絵も散見できるのですが、「これはイイ!」という絵がまだないです。
いわゆる魅せる力がないのだろうなと思っています。
>>498で言ってますが、まだ個性を求める時期でもないのでとにかく精度高く描けるようになるようやっていこうと思います。
>ぽっちゃり娘の脚はまだまだ違和感
>502の参考画像の魅力はぽっちゃり娘の足の組み方だと思っています。
それを意識しすぎてしまったと思っています。
すねの形などイビツです。
509名無しさん@お絵かき中
2018/10/24(水) 06:35:21.99ID:vwBprqk80 的外れな事を言っていたらごめんなさい。
主さんはもしかして、感覚的に立体に認識して理解出来ない部分を
自分の理解できる範疇のみの表現で、、、言わば手癖で、表現しようとしているのでしょうか・・・?
もしそうなら・・・非常に良くないと思います
せっかく顔が写っていない写真をモチーフにしているのですから
今このタイミングだからこそ、文字通り写真のトレスをやってみては如何でしょうか?
徹底して絵と写真を一致させるのだけを目標にしてみてはどうでしょう
もしかしたら今まで見えていたものや見えていなかったものが見えてくるかもしれませんよ
主さんはもしかして、感覚的に立体に認識して理解出来ない部分を
自分の理解できる範疇のみの表現で、、、言わば手癖で、表現しようとしているのでしょうか・・・?
もしそうなら・・・非常に良くないと思います
せっかく顔が写っていない写真をモチーフにしているのですから
今このタイミングだからこそ、文字通り写真のトレスをやってみては如何でしょうか?
徹底して絵と写真を一致させるのだけを目標にしてみてはどうでしょう
もしかしたら今まで見えていたものや見えていなかったものが見えてくるかもしれませんよ
510名無しさん@お絵かき中
2018/10/24(水) 07:30:03.48ID:DIzSHm0g0 見本を見て描いているはずなのに関節がぐにゃぐにゃになる才能があるだけだよきっと
511名無しさん@お絵かき中
2018/10/24(水) 08:35:34.47ID:P46nAhIS0512名無しさん@お絵かき中
2018/10/24(水) 09:04:43.25ID:fLuC5JbP0 >>511
貴方はとても絵が上手いけど、
スレ主さんの為になっているか
主さんのプラスになっているかと考えると微妙だと思う事がある
自分の画力をひけらかしてるだけにしか見えない時が多々あるよ
せめてこのスレ内だけでは他人を攻撃するのをやめたら如何?
510もただ煽ってるだけに見えるけど通りすがりの客観的意見としてはありだと思う
それを決めるのは主さんだけど。
貴方はとても絵が上手いけど、
スレ主さんの為になっているか
主さんのプラスになっているかと考えると微妙だと思う事がある
自分の画力をひけらかしてるだけにしか見えない時が多々あるよ
せめてこのスレ内だけでは他人を攻撃するのをやめたら如何?
510もただ煽ってるだけに見えるけど通りすがりの客観的意見としてはありだと思う
それを決めるのは主さんだけど。
513名無しさん@お絵かき中
2018/10/24(水) 09:20:52.95ID:DIzSHm0g0 模写であり模写元が存在してるのにそれ以上の見本が存在するのだろうか
514名無しさん@お絵かき中
2018/10/24(水) 10:00:25.61ID:P46nAhIS0 これは自分の持論かもだけど・・
個人スレ以前に ここはSNSとか個人ブログなどではない5chなのです
>>512
>自分の画力をひけらかしてるだけにしか見えない時が多々あるよ
これは書き込みに必ず絵をつけるという自分ルールがあるからなので
ご容赦頂きたいです(お絵描き板全般で訂正以外で過去一度も絵なしコメはありません)
赤ペンされている方もいますがコレも考えていないかな
・そんな事よりスレ主にアドバイスや感想書いた方が建設的なのでわ
・ものの言い方というのがあって失礼なor不快な書き込みには対抗します(擁護とも
ただし荒れそうな流れになったら完全スルーします
個人スレ以前に ここはSNSとか個人ブログなどではない5chなのです
>>512
>自分の画力をひけらかしてるだけにしか見えない時が多々あるよ
これは書き込みに必ず絵をつけるという自分ルールがあるからなので
ご容赦頂きたいです(お絵描き板全般で訂正以外で過去一度も絵なしコメはありません)
赤ペンされている方もいますがコレも考えていないかな
・そんな事よりスレ主にアドバイスや感想書いた方が建設的なのでわ
・ものの言い方というのがあって失礼なor不快な書き込みには対抗します(擁護とも
ただし荒れそうな流れになったら完全スルーします
515名無しさん@お絵かき中
2018/10/24(水) 20:27:20.85ID:d5GeTmHj0 いつもは過疎スレですが、今日はにぎやかですねw
>>509
>感覚的に立体に認識して理解出来ない部分を手癖で、表現しようとしている
確かに最近の僕の描き方は肩や腕、手といった各パーツの輪郭を配置するといった描き方をしていて、パーツの立体を軽視していました。
>写真のトレスをやってみては如何でしょうか
トレスをしてみました。
2人のヒザの位置を基準に重ねてみました。
https://i.imgur.com/L5vs8gv.jpg
黒い線が>>504、赤い線がトレスです。
合致しないのは当然ですが、部分的に大きかったり小さかったりで考えさせられます。
ある程度の一致させる必要はあるでしょうが、どこまで一致させるべきなのだろうか…
新たな発見でした。ありがとうございました。
>>509
>感覚的に立体に認識して理解出来ない部分を手癖で、表現しようとしている
確かに最近の僕の描き方は肩や腕、手といった各パーツの輪郭を配置するといった描き方をしていて、パーツの立体を軽視していました。
>写真のトレスをやってみては如何でしょうか
トレスをしてみました。
2人のヒザの位置を基準に重ねてみました。
https://i.imgur.com/L5vs8gv.jpg
黒い線が>>504、赤い線がトレスです。
合致しないのは当然ですが、部分的に大きかったり小さかったりで考えさせられます。
ある程度の一致させる必要はあるでしょうが、どこまで一致させるべきなのだろうか…
新たな発見でした。ありがとうございました。
516名無しさん@お絵かき中
2018/10/24(水) 21:02:35.63ID:d5GeTmHj0 >>510〜>>514 みなさん、お気遣いありがとうございます。
このスレは(本来良いのかわかりませんが)僕が占有していて、その目的は僕が絵描きを上手くなることです。
目的のためならあまり手段は選ばないので、それが皮肉でも中傷でも上達のための主張が含まれるならその文体は何でも構いません。
僕としては>>510 >>513の意見は、もっと模写元を見ろでしょういが、コツみたいなところを一緒に書いてもらえたらな…などと期待してしまいます。
>>511 をひけらかしとは思っていませんが、たとえば>>512の言うようなひけらかしの絵でもそこに上手くなるための情報があれば全然ありがたいです。
ただ、ほかのスレッドでたまに見ますが個人スレに「俺の絵も載せてイイすか?」って感じで総合スレと勘違いして無関係な絵を何枚も載せてくる…
断るに断りにくいのでそれは勘弁してください。
このスレは(本来良いのかわかりませんが)僕が占有していて、その目的は僕が絵描きを上手くなることです。
目的のためならあまり手段は選ばないので、それが皮肉でも中傷でも上達のための主張が含まれるならその文体は何でも構いません。
僕としては>>510 >>513の意見は、もっと模写元を見ろでしょういが、コツみたいなところを一緒に書いてもらえたらな…などと期待してしまいます。
>>511 をひけらかしとは思っていませんが、たとえば>>512の言うようなひけらかしの絵でもそこに上手くなるための情報があれば全然ありがたいです。
ただ、ほかのスレッドでたまに見ますが個人スレに「俺の絵も載せてイイすか?」って感じで総合スレと勘違いして無関係な絵を何枚も載せてくる…
断るに断りにくいのでそれは勘弁してください。
517名無しさん@お絵かき中
2018/10/25(木) 19:34:40.69ID:7wDFbbCZ0 >>515
いつも「トレス野郎」とまで言われるワタシですがw(模写だっての!
トレス法はあまりオススメではないかなー
スレ主さんの絵は写真の通り模写している訳ではないと思ってるので
身体のライン・腕や脚の比率など考えて描いてくしかないと思います
もちろん他の方法があればイイのでしょうけど・・・
あと個性についてまだ早い等の言及があったかと思いますが
タッチも含めてスレ主の個性は十分発揮されていると思いますよ
コレ言っていいのかワカリマセンが(おまいうwww
なんにも見ないでキャラ描いてみたら多分描けるようになってる・・はず
いつも「トレス野郎」とまで言われるワタシですがw(模写だっての!
トレス法はあまりオススメではないかなー
スレ主さんの絵は写真の通り模写している訳ではないと思ってるので
身体のライン・腕や脚の比率など考えて描いてくしかないと思います
もちろん他の方法があればイイのでしょうけど・・・
あと個性についてまだ早い等の言及があったかと思いますが
タッチも含めてスレ主の個性は十分発揮されていると思いますよ
コレ言っていいのかワカリマセンが(おまいうwww
なんにも見ないでキャラ描いてみたら多分描けるようになってる・・はず
518名無しさん@お絵かき中
2018/10/25(木) 23:10:53.77ID:cVAkb0i00 >>517 ありがとうございます。
>身体のライン・腕や脚の比率など考えて描いてくしかないと思います
昨年、アナログで練習していたときは電卓片手に定規を当てながら人体のパースを取っていたのですが、デジタルに変えて以降そこまでしていませんでした。
アナログだとこのパースの取り方がやりやすかったのですが、慢心といえば慢心だったのかもしれません。
お絵かきに描いてある>個性は出るもの
僕も個性は勝手についてくるものだと思っています。
いまだ自分の描き方を模索していますがいずれ固まっていくのだろうと思ってます。(楽な方向に固まってしまいそうなのが怖いですけど…)
とにかく今は当たり前の絵が描けるようになることが喫緊の課題です。
>身体のライン・腕や脚の比率など考えて描いてくしかないと思います
昨年、アナログで練習していたときは電卓片手に定規を当てながら人体のパースを取っていたのですが、デジタルに変えて以降そこまでしていませんでした。
アナログだとこのパースの取り方がやりやすかったのですが、慢心といえば慢心だったのかもしれません。
お絵かきに描いてある>個性は出るもの
僕も個性は勝手についてくるものだと思っています。
いまだ自分の描き方を模索していますがいずれ固まっていくのだろうと思ってます。(楽な方向に固まってしまいそうなのが怖いですけど…)
とにかく今は当たり前の絵が描けるようになることが喫緊の課題です。
519名無しさん@お絵かき中
2018/10/25(木) 23:34:22.77ID:cVAkb0i00 参考画像
https://i.imgur.com/ehf8sHf.jpg
では、人物がカメラ目線っぽいのでそんな感じに描こうとしたら、どうしても上手く描けない。
それで結局、顔を下向きにしたらなんとなく収まりました。
#60 間接グニャリの是正
https://i.imgur.com/QPRXidJ.jpg
椅子に対しての机のパースが間違っていたのに最後に気がついて、修正をしていたのですが思うようにいかず、根が尽きてしまいました…
https://i.imgur.com/ehf8sHf.jpg
では、人物がカメラ目線っぽいのでそんな感じに描こうとしたら、どうしても上手く描けない。
それで結局、顔を下向きにしたらなんとなく収まりました。
#60 間接グニャリの是正
https://i.imgur.com/QPRXidJ.jpg
椅子に対しての机のパースが間違っていたのに最後に気がついて、修正をしていたのですが思うようにいかず、根が尽きてしまいました…
520名無しさん@お絵かき中
2018/10/26(金) 07:07:15.27ID:w/xNJX3p0 >>519
パッと見た印象では
顔を下向きにしたせいなのか?身体との整合性が取れてないかも
頭少し大きくして身体中心に直したら良くなる気がします
(ずっと眺めていると何かおかしいのかわからなくなる・・;)
個スレも狙い撃ちされてきてますのでアゲない方がいいかも
パッと見た印象では
顔を下向きにしたせいなのか?身体との整合性が取れてないかも
頭少し大きくして身体中心に直したら良くなる気がします
(ずっと眺めていると何かおかしいのかわからなくなる・・;)
個スレも狙い撃ちされてきてますのでアゲない方がいいかも
521名無しさん@お絵かき中
2018/10/26(金) 07:12:11.88ID:e7y1YAOa0 描けなくてちょっとづつ変えた結果こうなりました感
522名無しさん@お絵かき中
2018/10/28(日) 00:32:31.22ID:NFVa1djg0 >>520 ありがとうございます。
>頭少し大きくして身体中心に直したら良くなる気がします
参考にして修正しました。
https://i.imgur.com/3Crgaam.jpg
>>519は顔を下向きにしたため単に黙々とストッキングを脱ぐ人になっていました。
魅力を持たせるためのセックスアピールが必要なことに気がつき、模写元のようにカメラ目線にして女性が誘っている雰囲気を出してみました。
>ずっと眺めていると何かおかしいのかわからなくなる・・
間接グニャリの理由がまさにソレなんですよ!(イイワケダケド…)
>頭少し大きくして身体中心に直したら良くなる気がします
参考にして修正しました。
https://i.imgur.com/3Crgaam.jpg
>>519は顔を下向きにしたため単に黙々とストッキングを脱ぐ人になっていました。
魅力を持たせるためのセックスアピールが必要なことに気がつき、模写元のようにカメラ目線にして女性が誘っている雰囲気を出してみました。
>ずっと眺めていると何かおかしいのかわからなくなる・・
間接グニャリの理由がまさにソレなんですよ!(イイワケダケド…)
523名無しさん@お絵かき中
2018/10/28(日) 00:34:37.50ID:NFVa1djg0 最近、すぐに「文字大杉よ」になってしまうので続きです。
>個スレも狙い撃ちされてきてますのでアゲない方がいいかも
こういうことを言うと今までアドバイスをくれた方に失礼ですが、僕はあまりスレの完走にはこだわっていません。
完走することよりも良いアドバイスを1つでも多くいただきたいのでage進行を基調に考えています。
仮に埋め立てられたらそれを次のアクションのキッカケにしますし、いまだ1000スレ目もはるか遠いので「荒らしのせいで完走できなかったヨ」という方便にしようと思っています。
お気遣いありがとうございます。
>個スレも狙い撃ちされてきてますのでアゲない方がいいかも
こういうことを言うと今までアドバイスをくれた方に失礼ですが、僕はあまりスレの完走にはこだわっていません。
完走することよりも良いアドバイスを1つでも多くいただきたいのでage進行を基調に考えています。
仮に埋め立てられたらそれを次のアクションのキッカケにしますし、いまだ1000スレ目もはるか遠いので「荒らしのせいで完走できなかったヨ」という方便にしようと思っています。
お気遣いありがとうございます。
524名無しさん@お絵かき中
2018/10/28(日) 00:45:36.05ID:NFVa1djg0525名無しさん@お絵かき中
2018/10/28(日) 07:34:29.28ID:HCSjpbNq0 >>524
かなり良くなったと思います
何より主題を明確にしたことで魅力的になったのでわ
言い忘れてましたが部屋のパースは悪く無いと思いました
机みたいなのは部屋とは別にパースをとると違和感がなくなるかと
「いつまで見てんのよ変態っ」↓
かなり良くなったと思います
何より主題を明確にしたことで魅力的になったのでわ
言い忘れてましたが部屋のパースは悪く無いと思いました
机みたいなのは部屋とは別にパースをとると違和感がなくなるかと
「いつまで見てんのよ変態っ」↓
526名無しさん@お絵かき中
2018/10/28(日) 23:27:51.47ID:NFVa1djg0 >>525 ありがとうございます。
>>522は頭を大きくしたつもりでしたが、大きくするのを忘れていました。
ごめんなさい。
#61 全面トーン貼りなのでモアレが出ると思いますので倍率を調整してみてください。
https://i.imgur.com/ZYDtRaM.jpg
参考画像
https://i.imgur.com/F4y5EB2.jpg
>>522は頭を大きくしたつもりでしたが、大きくするのを忘れていました。
ごめんなさい。
#61 全面トーン貼りなのでモアレが出ると思いますので倍率を調整してみてください。
https://i.imgur.com/ZYDtRaM.jpg
参考画像
https://i.imgur.com/F4y5EB2.jpg
527名無しさん@お絵かき中
2018/10/29(月) 07:11:31.73ID:uQvCrMtn0 デジタルにおけるトーン処理の世界がわからなくてモヤモヤ
web漫画を見ても紙原稿と遜色がないように見える・・
>>526
いつもこのレベルの絵をあげてくるのは凄いなーと思います
今回のは 胴が少しだけ短い気がします
左手がイビツかもしれませんね あと髪の毛はもっと描き込んでもいいかも
web漫画を見ても紙原稿と遜色がないように見える・・
>>526
いつもこのレベルの絵をあげてくるのは凄いなーと思います
今回のは 胴が少しだけ短い気がします
左手がイビツかもしれませんね あと髪の毛はもっと描き込んでもいいかも
528名無しさん@お絵かき中
2018/10/29(月) 17:46:52.33ID:kDxzMUp/0 >>527 ありがとうございます。
>いつもこのレベルの絵をあげてくるのは凄いなー
上達の度合いを見るには常に全力絵でないと測れないですし、仮にスレが荒れたとき「文句があるなら同じことをしてみろ」と言えるようにしています。
これは>>527が常に絵を添えるのと同じ感覚だと思いますよ。
>今回のは 胴が少しだけ短い
>左手がイビツ 髪の毛はもっと描き込んでもいい
修正してみました。
胴の修正はさすがにしていません。
https://i.imgur.com/zHGfYeT.jpg
Webマンガを見るとトーンを削るのではなくボカしてあったのでボカしてみました。
しかし、僕は写真の模写をしているけれど写真のコピーを作っているのではない。
「おまえ何言ってんの」と言われそうですが、目指すはアナログチックなマンガ絵なのでちょっと違う…
>いつもこのレベルの絵をあげてくるのは凄いなー
上達の度合いを見るには常に全力絵でないと測れないですし、仮にスレが荒れたとき「文句があるなら同じことをしてみろ」と言えるようにしています。
これは>>527が常に絵を添えるのと同じ感覚だと思いますよ。
>今回のは 胴が少しだけ短い
>左手がイビツ 髪の毛はもっと描き込んでもいい
修正してみました。
胴の修正はさすがにしていません。
https://i.imgur.com/zHGfYeT.jpg
Webマンガを見るとトーンを削るのではなくボカしてあったのでボカしてみました。
しかし、僕は写真の模写をしているけれど写真のコピーを作っているのではない。
「おまえ何言ってんの」と言われそうですが、目指すはアナログチックなマンガ絵なのでちょっと違う…
529名無しさん@お絵かき中
2018/10/30(火) 00:23:02.05ID:XCjjDlF40 今日は休みだったので>>528を仕上げてもう1作描きました。
エロ絵です。(いつも裸同然の絵しか描いていませんけど…)
#62 ちょっと手抜きな描き方です。
https://i.imgur.com/qGzGCf7.jpg
参考画像
https://i.imgur.com/Da3GGyE.jpg
エロ絵です。(いつも裸同然の絵しか描いていませんけど…)
#62 ちょっと手抜きな描き方です。
https://i.imgur.com/qGzGCf7.jpg
参考画像
https://i.imgur.com/Da3GGyE.jpg
530名無しさん@お絵かき中
2018/10/30(火) 07:55:40.43ID:YJULqNlo0531名無しさん@お絵かき中
2018/10/30(火) 14:23:07.84ID:Bi+7FWC+0 妙に線が見えづらい絵の人が主さんの先生役になったの?
532名無しさん@お絵かき中
2018/10/30(火) 18:24:23.21ID:WcKI422M0533名無しさん@お絵かき中
2018/10/30(火) 20:08:57.68ID:Bi+7FWC+0534名無しさん@お絵かき中
2018/10/30(火) 20:38:35.20ID:WcKI422M0535名無しさん@お絵かき中
2018/10/30(火) 20:52:32.79ID:Bi+7FWC+0 >>534
読んだつもりでいたわすまん
俺も絵描きなんだけど、下書きは濃い色で描いてから不透明度下げる感じ
アドバイスや感想言うにしてもちょっと見づらくてな
線画までガッツリ描いてくれると嬉しい。そして主さんはまだかしら
読んだつもりでいたわすまん
俺も絵描きなんだけど、下書きは濃い色で描いてから不透明度下げる感じ
アドバイスや感想言うにしてもちょっと見づらくてな
線画までガッツリ描いてくれると嬉しい。そして主さんはまだかしら
536名無しさん@お絵かき中
2018/10/30(火) 21:21:12.56ID:v4AB4EEh0 主へのアドバイス感想書けってことやろマヌケw
537名無しさん@お絵かき中
2018/10/30(火) 21:32:57.16ID:Bi+7FWC+0 >>536
自分の読解力のなさにドン引きしたわ…
自分の読解力のなさにドン引きしたわ…
538名無しさん@お絵かき中
2018/10/30(火) 22:03:08.88ID:4uyzjgzz0 主はオリジナルは描かないの?
写真を二次絵にしたのが上手くなることが目的でいいのかな
写真を二次絵にしたのが上手くなることが目的でいいのかな
539名無しさん@お絵かき中
2018/10/30(火) 23:44:36.40ID:XCjjDlF40 >>530 >>532 >>533
>頭と肩に違和感
修正しました。
時間はかかりましたがあんまり変わってないかも…
https://i.imgur.com/JUb7gBU.jpg
最近は指摘をもらえるので修正する習慣ができてきました。
今まで絵をここにあげるだけで完結していましたが、修正することで描いた絵を掘り下げて見直さなければならないので描き方についていろいろと考えさせられます。
ありがとうございます。
>頭と肩に違和感
修正しました。
時間はかかりましたがあんまり変わってないかも…
https://i.imgur.com/JUb7gBU.jpg
最近は指摘をもらえるので修正する習慣ができてきました。
今まで絵をここにあげるだけで完結していましたが、修正することで描いた絵を掘り下げて見直さなければならないので描き方についていろいろと考えさせられます。
ありがとうございます。
540名無しさん@お絵かき中
2018/10/31(水) 00:00:31.57ID:+KV1jSs/0 >>531 >>>>533 >>534 >>>>537
おっ新たにもう一人の指南役の方ですねw
よろしくお願いします。
僕の描いた絵のマズイ点とか効率の良い描き方なんかあったら教えていただければありがたいです。
>>538
>主はオリジナルは描かないの?
>写真を二次絵にしたのが上手くなることが目的
写真模写はあくまで練習です。
目標はマンガの投稿作品を作ることです。
何度かマンガのネームを描いてみたのですが、オリジナルの構図やポーズが描けなかったのでとりあえず写真模写で描き方練習中です。
オリジナルは素人が構図を考えてもたいしたものは考えつかないので、写真を見て引き出しの数を増やすという意図があります。
おっ新たにもう一人の指南役の方ですねw
よろしくお願いします。
僕の描いた絵のマズイ点とか効率の良い描き方なんかあったら教えていただければありがたいです。
>>538
>主はオリジナルは描かないの?
>写真を二次絵にしたのが上手くなることが目的
写真模写はあくまで練習です。
目標はマンガの投稿作品を作ることです。
何度かマンガのネームを描いてみたのですが、オリジナルの構図やポーズが描けなかったのでとりあえず写真模写で描き方練習中です。
オリジナルは素人が構図を考えてもたいしたものは考えつかないので、写真を見て引き出しの数を増やすという意図があります。
541名無しさん@お絵かき中
2018/10/31(水) 00:59:24.97ID:GE6jbRb80 >>540
あくまで模写はあまりイメージをしなくていい事から筋トレで言うと軽いダンベルを上げてる感じなんですよね
ある程度模写が描ける方なのでイメージ力を上げる為定期的にオリジナルの構図を捻り出して重いダンベルを上げる練習もした方がいい気がします
あくまで模写はあまりイメージをしなくていい事から筋トレで言うと軽いダンベルを上げてる感じなんですよね
ある程度模写が描ける方なのでイメージ力を上げる為定期的にオリジナルの構図を捻り出して重いダンベルを上げる練習もした方がいい気がします
542名無しさん@お絵かき中
2018/10/31(水) 01:10:09.22ID:9+x0hS7H0 >>539
髪細かいね〜、ステキ
手は苦手?俺はこの絵でまず顔、乳房、手の順番で見る
この絵で手は脇役なのに作画が甘いから気になってしまう。他が良くかけてる分、って意味で
修正したっていう箇所も主さんが言ってるようにあんま変わってないし、そもそも修正いらなかったよ
言えるのはこれだけ、あとは元の写真見ないとなんとも
髪細かいね〜、ステキ
手は苦手?俺はこの絵でまず顔、乳房、手の順番で見る
この絵で手は脇役なのに作画が甘いから気になってしまう。他が良くかけてる分、って意味で
修正したっていう箇所も主さんが言ってるようにあんま変わってないし、そもそも修正いらなかったよ
言えるのはこれだけ、あとは元の写真見ないとなんとも
543名無しさん@お絵かき中
2018/10/31(水) 07:05:40.20ID:1rvC+4Z40544名無しさん@お絵かき中
2018/10/31(水) 07:10:20.18ID:1rvC+4Z40545名無しさん@お絵かき中
2018/10/31(水) 20:51:49.84ID:+KV1jSs/0 >>541
>イメージ力を上げる為定期的にオリジナルの構図を捻り出し
朝にレスを読んで1日モチーフを考えてみましたが、当然ながら思いつくこともなくむずかしさを感じています。
それほど遅くならないうちに描いてみようと思います。
ありがとうございます。
>>542
>手は苦手?
僕は絵を描くことの経験値が低いのとマンガとかほとんど読まないので、絵を描くための常識みたいなのがあまりないので割りと描けないものが多いです。
今はその辺を勉強中です。
それゆえ自分の画風というのもできてなくて、先ほど言ったオリジナルを描くというところを難しくしています。
このスレでいろいろと作家を教えてはもらっているのですが、「良いなー」とは思うのですが、電撃を喰らうにはいたらなくて…
ありがとうございます。
>イメージ力を上げる為定期的にオリジナルの構図を捻り出し
朝にレスを読んで1日モチーフを考えてみましたが、当然ながら思いつくこともなくむずかしさを感じています。
それほど遅くならないうちに描いてみようと思います。
ありがとうございます。
>>542
>手は苦手?
僕は絵を描くことの経験値が低いのとマンガとかほとんど読まないので、絵を描くための常識みたいなのがあまりないので割りと描けないものが多いです。
今はその辺を勉強中です。
それゆえ自分の画風というのもできてなくて、先ほど言ったオリジナルを描くというところを難しくしています。
このスレでいろいろと作家を教えてはもらっているのですが、「良いなー」とは思うのですが、電撃を喰らうにはいたらなくて…
ありがとうございます。
546名無しさん@お絵かき中
2018/10/31(水) 20:53:44.17ID:+KV1jSs/0547名無しさん@お絵かき中
2018/11/02(金) 00:34:33.39ID:AFRd5NPT0 オリジナル作品といっても誰もが自分の好き勝手に描いている絵だと思えば、そう肩肘張らずに描けるのだろう…
そう思ってオリジナルな絵を描いてみました。
#63 とりあえず描けそうなものを描いてみる
https://i.imgur.com/3uY55rR.jpg
いつものリアル系は敷居が高そうなのでデフォルメした感じで…鳥山明風な絵を描いてみました。
背景はちょっと時間切れというか、やっぱまだよく描けません。
そう思ってオリジナルな絵を描いてみました。
#63 とりあえず描けそうなものを描いてみる
https://i.imgur.com/3uY55rR.jpg
いつものリアル系は敷居が高そうなのでデフォルメした感じで…鳥山明風な絵を描いてみました。
背景はちょっと時間切れというか、やっぱまだよく描けません。
548名無しさん@お絵かき中
2018/11/02(金) 00:57:07.44ID:w3hXXF3S0 >>547
凄い魅力ある絵ですね
自分は好きです
後ろから同じような乗り物に乗ってる人からの目線と考えると多分地面に埋まっちゃってますが見切れてる乗り物を消すとそれはそれで寂しい絵になってしまうので悩み所ですね
凄い魅力ある絵ですね
自分は好きです
後ろから同じような乗り物に乗ってる人からの目線と考えると多分地面に埋まっちゃってますが見切れてる乗り物を消すとそれはそれで寂しい絵になってしまうので悩み所ですね
549名無しさん@お絵かき中
2018/11/02(金) 23:39:06.52ID:AFRd5NPT0 >>548
>自分は好きです
ありがとうございます。
>地面に埋まっちゃってます
そういうことになるのですよね‥
恥ずかしながら全然考えていませんでした。
>寂しい絵になってしまう
僕もそう思います。背景の大切さを実感しています。
>自分は好きです
ありがとうございます。
>地面に埋まっちゃってます
そういうことになるのですよね‥
恥ずかしながら全然考えていませんでした。
>寂しい絵になってしまう
僕もそう思います。背景の大切さを実感しています。
550名無しさん@お絵かき中
2018/11/03(土) 07:15:55.29ID:V8umYIas0 肩とか肘を誇張するのは意図的なデフォルメかただの癖なのか……
構図としてはせっかく浮くバイクのデザインなんだから地面をもっと下げて
女性が高い位置に居るってことにすれば解決する
構図としてはせっかく浮くバイクのデザインなんだから地面をもっと下げて
女性が高い位置に居るってことにすれば解決する
551名無しさん@お絵かき中
2018/11/03(土) 20:43:09.34ID:gw29O+0g0 >>550 ありがとうございます。
>肩とか肘を誇張するのは意図的なデフォルメかただの癖なのか
今回はオリジナルなので意図的に誇張しています。おかしいでしょうか…?
>女性が高い位置に居るってことにすれば解決
今回はイメージラフを描いてそれにあわせてみたのですが、イメージのパースをかなりきつくとってみたので結局こうなってしまった感じです。
背景が低すぎたわけですね。
>肩とか肘を誇張するのは意図的なデフォルメかただの癖なのか
今回はオリジナルなので意図的に誇張しています。おかしいでしょうか…?
>女性が高い位置に居るってことにすれば解決
今回はイメージラフを描いてそれにあわせてみたのですが、イメージのパースをかなりきつくとってみたので結局こうなってしまった感じです。
背景が低すぎたわけですね。
552名無しさん@お絵かき中
2018/11/03(土) 20:43:52.14ID:gw29O+0g0 人物やロケットバイクなど今回用にイメージしてみたわけですが、使い捨てキャラのため一度きりというのももったいないので、もう1カット描いてみました。
https://i.imgur.com/AUhf7R6.jpg
顔が濃いのですが、僕としてはもう少ししょう油顔にしたい…
それと言わなきゃわかってもらえないと思うので…ブレーキレバーの指3本掛けとか、ちょっとこだわりが合ったりしてます。
https://i.imgur.com/AUhf7R6.jpg
顔が濃いのですが、僕としてはもう少ししょう油顔にしたい…
それと言わなきゃわかってもらえないと思うので…ブレーキレバーの指3本掛けとか、ちょっとこだわりが合ったりしてます。
553名無しさん@お絵かき中
2018/11/03(土) 21:24:43.96ID:87DKi9Sp0 >>552
個性あってとても良い
個性あってとても良い
554名無しさん@お絵かき中
2018/11/03(土) 23:44:00.95ID:V8umYIas0 デフォルメって一から自分で考えるのって意外と難しいから
自分が目指す方向性の絵を探して参考にするのが一番の近道
ぶっちゃけ今の腕とかはポパイっぽくて細身の女性キャラにしては違和感しかないし
デフォルメって誇張したい部分を目立たせるものだからもっとブラッシュアップ出来るかと
いろいろ書いたけど絵自体は癖があっていいと思うよ
自分が目指す方向性の絵を探して参考にするのが一番の近道
ぶっちゃけ今の腕とかはポパイっぽくて細身の女性キャラにしては違和感しかないし
デフォルメって誇張したい部分を目立たせるものだからもっとブラッシュアップ出来るかと
いろいろ書いたけど絵自体は癖があっていいと思うよ
555名無しさん@お絵かき中
2018/11/04(日) 21:57:33.67ID:4zjNW6xc0556名無しさん@お絵かき中
2018/11/04(日) 22:08:20.39ID:4zjNW6xc0557名無しさん@お絵かき中
2018/11/04(日) 22:45:11.26ID:aQ/CeVys0558名無しさん@お絵かき中
2018/11/05(月) 18:54:17.27ID:IMflpiBf0 >>556
コピペって机をコピーして縮小したものを貼り付けて増殖したって事ですかね?
四つしかないし 今はちゃんとパースとって描いた方がいいかも
それとメインの机が男子生徒と共に宙に浮いてるように見えます
評価としては
キャラはリアル系でよく描けているのに対して背景がバラバラな印象
女性と机はメインと考えてしっかり描くといいかも
コピペって机をコピーして縮小したものを貼り付けて増殖したって事ですかね?
四つしかないし 今はちゃんとパースとって描いた方がいいかも
それとメインの机が男子生徒と共に宙に浮いてるように見えます
評価としては
キャラはリアル系でよく描けているのに対して背景がバラバラな印象
女性と机はメインと考えてしっかり描くといいかも
559名無しさん@お絵かき中
2018/11/06(火) 00:09:31.07ID:WnsRI0170560名無しさん@お絵かき中
2018/11/06(火) 07:53:50.57ID:Ol4T3nfs0561名無しさん@お絵かき中
2018/11/06(火) 21:21:37.52ID:WnsRI0170562名無しさん@お絵かき中
2018/11/06(火) 21:34:18.26ID:WnsRI0170 江口寿史調の絵を意識して模写絵を描いてみました。
色など塗れるテクなどないけれど江口寿史っぽく描けばバケツツールで何とかならないかいなと思ったから…
主線を描くまでは割りとうまくいったのでいつものようにモノクロで仕上げるか悩みましたが、結局カラー版をアップします。
https://i.imgur.com/bMZOpec.jpg
参考画像
https://i.imgur.com/W28R7Wn.jpg
色など塗れるテクなどないけれど江口寿史っぽく描けばバケツツールで何とかならないかいなと思ったから…
主線を描くまでは割りとうまくいったのでいつものようにモノクロで仕上げるか悩みましたが、結局カラー版をアップします。
https://i.imgur.com/bMZOpec.jpg
参考画像
https://i.imgur.com/W28R7Wn.jpg
563名無しさん@お絵かき中
2018/11/07(水) 07:41:41.31ID:PIOKxFU60 文大杉で分割
>>561
>それだと何でも描けることが必須条件になってしまいそうですね
大きな誤解です;;
描くモノの資料や実物をよく観察して より表現しましょうという事
正しく描けるかの技量は本人次第(またはその努力を惜しまない
山頂に登った時の感動もひとしお←ヤマノススメw
>>561
>それだと何でも描けることが必須条件になってしまいそうですね
大きな誤解です;;
描くモノの資料や実物をよく観察して より表現しましょうという事
正しく描けるかの技量は本人次第(またはその努力を惜しまない
山頂に登った時の感動もひとしお←ヤマノススメw
564名無しさん@お絵かき中
2018/11/07(水) 07:47:31.13ID:PIOKxFU60 >>562
江口先生風というより90年代ポップCDイラストっぽい
やはりパッと見は上手い!完璧!!と思ったのですが(特に色合いは完璧
細かなところが気になりだすと・・;;
赤ペンは他人のタッチ個性までも干渉する気がして嫌いなのですが
言葉だけでは伝わらない気がしたのでやってみました
・ヒトの身体をより理解することと女性らしさの表現の追求(拡大ver-期間限定↓
http://fast-uploader.com/file/7097098122423/
江口先生風というより90年代ポップCDイラストっぽい
やはりパッと見は上手い!完璧!!と思ったのですが(特に色合いは完璧
細かなところが気になりだすと・・;;
赤ペンは他人のタッチ個性までも干渉する気がして嫌いなのですが
言葉だけでは伝わらない気がしたのでやってみました
・ヒトの身体をより理解することと女性らしさの表現の追求(拡大ver-期間限定↓
http://fast-uploader.com/file/7097098122423/
565名無しさん@お絵かき中
2018/11/07(水) 21:33:38.37ID:DxO5KjTq0 デッサンとしては正しくてもイラストとしては微妙ってのがあってですね
間違ってる方がバランスよかったりすることもあるんすよ
写真むっちゃ反ってて胴がにゅるっとやけに長いじゃないすか
もうちょいカーブ緩やかにして胴も少しだけ短くした方が自然な人体に見えるかと
このモデルさん手足大きいのでそこも小さめにしてみるとか自分の絵バランスで調整してみるのもいいっすよ
間違ってる方がバランスよかったりすることもあるんすよ
写真むっちゃ反ってて胴がにゅるっとやけに長いじゃないすか
もうちょいカーブ緩やかにして胴も少しだけ短くした方が自然な人体に見えるかと
このモデルさん手足大きいのでそこも小さめにしてみるとか自分の絵バランスで調整してみるのもいいっすよ
566名無しさん@お絵かき中
2018/11/07(水) 22:50:54.17ID:lVjmg73F0 >>563 >>564
>文大杉で分割
長文が書き込めないのは、ここが「長文上等」で進行しているスレなので既にスレッドの割り当て容量いっぱいに使っているためなのかと思っています。
もしそうなら意見をもらうためにやってるスレなので僕としては不本意なのです。
このスレはこれで終わりにして新たにスレッドを立て直すことはダメなんでしょうか?
>描くモノの資料や実物をよく観察して より表現しましょうという事.
了解しました。
>江口先生風というより90年代ポップCDイラストっぽい
「江口調」というのは語弊がありました。
いわゆる「アニメ塗り」(っ手言うのでしょうか?)で彩色をしたという意味合いです。
線画がある程度決まれば、それなりに見えるかなと思っています。
>文大杉で分割
長文が書き込めないのは、ここが「長文上等」で進行しているスレなので既にスレッドの割り当て容量いっぱいに使っているためなのかと思っています。
もしそうなら意見をもらうためにやってるスレなので僕としては不本意なのです。
このスレはこれで終わりにして新たにスレッドを立て直すことはダメなんでしょうか?
>描くモノの資料や実物をよく観察して より表現しましょうという事.
了解しました。
>江口先生風というより90年代ポップCDイラストっぽい
「江口調」というのは語弊がありました。
いわゆる「アニメ塗り」(っ手言うのでしょうか?)で彩色をしたという意味合いです。
線画がある程度決まれば、それなりに見えるかなと思っています。
567名無しさん@お絵かき中
2018/11/07(水) 22:51:56.96ID:lVjmg73F0568名無しさん@お絵かき中
2018/11/07(水) 22:57:21.74ID:lVjmg73F0 >>565 ありがとうございます。
>間違ってる方がバランスよかったりする
僕もこの人は胴が長いなーと思っていたのですが、やはり長いのですね。
胴を短くしてみました…というか足の長さとか修正してアップしようかと思った矢先に>>565のレスが来たので急遽再修正してみました。
トーンもある程度貼っていたのですが、その修正は割愛しました。
https://i.imgur.com/REwKk7y.jpg
こっちのほうがスタイル良いですよね。
>間違ってる方がバランスよかったりする
僕もこの人は胴が長いなーと思っていたのですが、やはり長いのですね。
胴を短くしてみました…というか足の長さとか修正してアップしようかと思った矢先に>>565のレスが来たので急遽再修正してみました。
トーンもある程度貼っていたのですが、その修正は割愛しました。
https://i.imgur.com/REwKk7y.jpg
こっちのほうがスタイル良いですよね。
569名無しさん@お絵かき中
2018/11/11(日) 22:02:49.01ID:i0TBbAsM0 長文メインのスレだったためスレッドの使用量が限界に近づき、文字数の制限から長文が書けないので次スレを立てました。
次スレ「俺が絵描きを上手くなるためのスレッド その2」
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1541940893/
それゆえ、もうこちらのスレには書き込まないでください。
このスレッドでいろいろなことを学ばせてもらいました。
コメントをくれた方々、本当にありがとうございました。
次スレで首ば長うして待っちょるけんね!
次スレ「俺が絵描きを上手くなるためのスレッド その2」
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1541940893/
それゆえ、もうこちらのスレには書き込まないでください。
このスレッドでいろいろなことを学ばせてもらいました。
コメントをくれた方々、本当にありがとうございました。
次スレで首ば長うして待っちょるけんね!
570名無しさん@お絵かき中
2018/12/24(月) 01:21:34.77ID:I5OdcMbc0 >>568
かかと出すぎだろw
かかと出すぎだろw
571名無しさん@お絵かき中
2018/12/25(火) 00:32:52.77ID:jZMQTWmf0 こちらのスレはageてもらわないとレスを見逃しますね。
>>570
>かかと出すぎだろw
出すぎてますね!
というより足首を細くしすぎた感がありますね。
解剖学的な参考書を買ったので、体について指摘を受けた時はそれで補修をしています。
おかしいところを指摘してもらえるのはすごく助かります。
ありがとうございます。
>>570
>かかと出すぎだろw
出すぎてますね!
というより足首を細くしすぎた感がありますね。
解剖学的な参考書を買ったので、体について指摘を受けた時はそれで補修をしています。
おかしいところを指摘してもらえるのはすごく助かります。
ありがとうございます。
572名無しさん@お絵かき中
2020/01/29(水) 18:51:18.85ID:2K37ISPC0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中居正広問題】フジテレビCM差し止め拡大 サントリー、アサヒ、ホンダ、明治、ライオンなど50社超に ★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【地震】台湾南部でM6.4 15人けが、建物倒壊も [蚤の市★]
- 「車がないと生活できないは9割甘え」の投稿が炎上… 地方は車が必須な理由「近所のコンビニが…」★4 [七波羅探題★]
- 【速報】トランプ氏「米国は成長国家であり、領土を拡大する」 [お断り★]
- 立花孝志氏「間違いでございました」元兵庫県議の死を巡る発言で謝罪 情報のソースは「2つ」だった★3 [七波羅探題★]
- ソニー PlayStation 6、NVIDIA RTX 4090を上回る能力 [お断り★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 【悲報】フジテレビの社内コンペ、最優秀賞の賞品が「社長とディナー」だと判明wwwwwwwwwwwwwwwwwww [269899796]
- 【悲報】イーロン・マスクさん、ナ〇ス式敬礼をして炎上 [394133584]
- 【不穏】中居正広「青い服の声優、なんて娘なの?」 [747976479]
- ウジテレビ🏡ウジテレビ🏡ウジテレビ🏡ウジテレビ🏡ウジテレビ🏡
- トランプ大統領就任式3🐇🐇 🐇 [633746646]