絵を描き始めて4か月たった。少しは人に見せられるレベルになったように思う。
絵を描いたらアップロードするから意見とかもらえたらうれしい。
遅筆だからたくさんは描けないけど、よろちくび。
とりあえず、今描いたやつ。
https://i.imgur.com/T5cxTmo.jpg
最上もが。
探検
俺が絵描きをうまくなるためのスレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お絵かき中
2018/01/21(日) 18:15:44.70ID:UIPqAhjg0106名無しさん@お絵かき中
2018/03/22(木) 13:20:15.83ID:W0h64MHR0 ☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
現在、国会の改憲の発議はすでに可能です。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
現在、国会の改憲の発議はすでに可能です。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
107名無しさん@お絵かき中
2018/03/22(木) 20:04:59.12ID:D3fnDhth0 今まで質問事は質問スレに投稿していたのですが、このスレでもしっかりとした意見がいただけるので、質問事もこちらのスレに投稿します。
現在、マンガを描くために関連の書籍を読み漁っているのですが、よくわからないところがあるので質問です。どなたか教えていただけたらありがたいです。
よく「キャラが弱い」という表現を聞きます。
マンガに魅力を持たせるためその登場人物に魅力を持たせるわけですが、
僕的にはバトル物のマンガなら、短絡的かもしれませんが、独特のアクションやセリフで登場人物のオリジナリティを増やしていけばよいのではないかと考えています。
しかし、これがドラマ系のマンガだった時どのように考えるべきなのでしょうか?
頑固な刑事、イケメン彼氏、嫌みな教師、やさしい家族、様々なキャラがありますが、それらに魅力を持たせる方法とはどうすればよいのでしょうか??
これが連載マンガとか尺の長いものならキャラのイメージを際立たせるエピソードを加えることもできるのでしょうが、
たとえば読み切り16ページの制約の中でキャラをより引き立てようとしても、使えるコマも1つとか2つくらいでしょうか…
単に、頑固なシーン、イケメンモテモテのシーン、性格悪いシーン、やさしく慰めたシーンを1カット足したとしても、それで魅力が出ましたか?と問われると、
出てるとは思えないです。
それとも僕の「キャラ性」の考え方がそもそも間違っているのでしょうか?
長文ですけど、スレ主なのでご勘弁願います。
現在、マンガを描くために関連の書籍を読み漁っているのですが、よくわからないところがあるので質問です。どなたか教えていただけたらありがたいです。
よく「キャラが弱い」という表現を聞きます。
マンガに魅力を持たせるためその登場人物に魅力を持たせるわけですが、
僕的にはバトル物のマンガなら、短絡的かもしれませんが、独特のアクションやセリフで登場人物のオリジナリティを増やしていけばよいのではないかと考えています。
しかし、これがドラマ系のマンガだった時どのように考えるべきなのでしょうか?
頑固な刑事、イケメン彼氏、嫌みな教師、やさしい家族、様々なキャラがありますが、それらに魅力を持たせる方法とはどうすればよいのでしょうか??
これが連載マンガとか尺の長いものならキャラのイメージを際立たせるエピソードを加えることもできるのでしょうが、
たとえば読み切り16ページの制約の中でキャラをより引き立てようとしても、使えるコマも1つとか2つくらいでしょうか…
単に、頑固なシーン、イケメンモテモテのシーン、性格悪いシーン、やさしく慰めたシーンを1カット足したとしても、それで魅力が出ましたか?と問われると、
出てるとは思えないです。
それとも僕の「キャラ性」の考え方がそもそも間違っているのでしょうか?
長文ですけど、スレ主なのでご勘弁願います。
108名無しさん@お絵かき中
2018/03/22(木) 22:02:42.49ID:nes02Ic00 >>107
>>87の本を読めば、キャラについて色々書いてます
>短絡的かもしれませんが
短絡的です
小池一夫氏は本の中でそのような俺つえーキャラを動かすには、俺つえーキャラのネックになるキャラ(例『北斗の拳』のバットとリン)
または、俺つえーキャラの唯一の弱点(例『ワンピース』ルフィの水、スーパーマンのクリプトン)が必要だというようなことを言うてました
>頑固な刑事、イケメン彼氏、嫌みな教師、やさしい家族、様々なキャラがありますが、それらに魅力を持たせる方法とはどうすればよいのでしょうか??
正反対のキャラを出すことで、コントラストを作り、その性格を際立たせます
フジ「刑事ゆがみ」では、神木隆之介演じる「杓子定規な若手エリート刑事」と浅野忠信演じる「現場たたき上げ人情刑事」でコントラストを描いていました
>>87の本を読めば、キャラについて色々書いてます
>短絡的かもしれませんが
短絡的です
小池一夫氏は本の中でそのような俺つえーキャラを動かすには、俺つえーキャラのネックになるキャラ(例『北斗の拳』のバットとリン)
または、俺つえーキャラの唯一の弱点(例『ワンピース』ルフィの水、スーパーマンのクリプトン)が必要だというようなことを言うてました
>頑固な刑事、イケメン彼氏、嫌みな教師、やさしい家族、様々なキャラがありますが、それらに魅力を持たせる方法とはどうすればよいのでしょうか??
正反対のキャラを出すことで、コントラストを作り、その性格を際立たせます
フジ「刑事ゆがみ」では、神木隆之介演じる「杓子定規な若手エリート刑事」と浅野忠信演じる「現場たたき上げ人情刑事」でコントラストを描いていました
109名無しさん@お絵かき中
2018/03/22(木) 22:14:58.73ID:dKgQH9/80 単純に考えて自分が16ページのマンガを読んだ時、いいキャラだなと感じるマンガはどういうマンガか
当然キャラに魅力を感じるわけだから、そのキャラをメインに据えたそのキャラがいるからこそ成り立つマンガ
つまりキャラマンガじゃないか?
シナリオも戦闘もクソだけど人気のあるキャラゲーってのがあるだろう?
言う通り読み切り16ページじゃ入れられる情報量はかなり少ない
ドラマティカルなストーリーを主軸に描きつつキャラの魅力を出していくのは不可能だ
当然キャラに魅力を感じるわけだから、そのキャラをメインに据えたそのキャラがいるからこそ成り立つマンガ
つまりキャラマンガじゃないか?
シナリオも戦闘もクソだけど人気のあるキャラゲーってのがあるだろう?
言う通り読み切り16ページじゃ入れられる情報量はかなり少ない
ドラマティカルなストーリーを主軸に描きつつキャラの魅力を出していくのは不可能だ
110名無しさん@お絵かき中
2018/03/22(木) 22:21:19.73ID:nes02Ic00 『荒木飛呂彦の漫画術』の中に出てる「身上調査書」を作ってみればええんちゃいます
小池一夫は同じようなことを「キャラクターボックス」ゆうてますな
どっちにせよ、これが作れないとキャラが活きてきませんわ
小池一夫は同じようなことを「キャラクターボックス」ゆうてますな
どっちにせよ、これが作れないとキャラが活きてきませんわ
111名無しさん@お絵かき中
2018/03/22(木) 22:31:37.07ID:nes02Ic00 FF9ジダン「誰かを助けるのに理由がいるかい?」
>ほぼ同じ意味/別の言い回しの台詞が中盤にあったりもする
>彼の本質を良く表したものなのだろう
全ての主人公は話の過程で成長します(『Save the catの法則』)
最初の方の発言が、後の方でもキーフレーズになります
これらの発言が全編を通じたそのキャラの魅力であり、それを発信する機会は話の中で常にあるのです
>ほぼ同じ意味/別の言い回しの台詞が中盤にあったりもする
>彼の本質を良く表したものなのだろう
全ての主人公は話の過程で成長します(『Save the catの法則』)
最初の方の発言が、後の方でもキーフレーズになります
これらの発言が全編を通じたそのキャラの魅力であり、それを発信する機会は話の中で常にあるのです
112名無しさん@お絵かき中
2018/03/22(木) 22:32:37.87ID:dKgQH9/80 そもそも読み切り16ページが難しい
例えば桃太郎の場合、メインストーリーをがっつり描けばストーリーが楽しめる漫画になる
長編ならそこへキャラの個性も足していけるが16ではムリだ
そこでまあ桃太郎はむっつり、サルはメガネ、犬はキモオタ、雉はツンデレとかキャラ付けをする
一応の個性は出るがなにしろ16ページだからエピソードが足りないし魅力あるキャラとしてはいまいちだ
そこでキモオタ犬を主軸に独自のストーリーを考えて、キモオタ犬だからこその行動、だからこその展開にする
つまりキャラマンガだ
バトル物マンガで独特のアクションやセリフで登場人物のオリジナリティってのはつまりキャラマンガだろ?
ドラマでもそのキャラだから起こるイベント、そのキャラ独特の言動を描けばキャラは魅力的になる
例えば桃太郎の場合、メインストーリーをがっつり描けばストーリーが楽しめる漫画になる
長編ならそこへキャラの個性も足していけるが16ではムリだ
そこでまあ桃太郎はむっつり、サルはメガネ、犬はキモオタ、雉はツンデレとかキャラ付けをする
一応の個性は出るがなにしろ16ページだからエピソードが足りないし魅力あるキャラとしてはいまいちだ
そこでキモオタ犬を主軸に独自のストーリーを考えて、キモオタ犬だからこその行動、だからこその展開にする
つまりキャラマンガだ
バトル物マンガで独特のアクションやセリフで登場人物のオリジナリティってのはつまりキャラマンガだろ?
ドラマでもそのキャラだから起こるイベント、そのキャラ独特の言動を描けばキャラは魅力的になる
113名無しさん@お絵かき中
2018/03/22(木) 22:39:29.51ID:nes02Ic00 意図的にドラマだけで描かれた漫画
青木雄二『ナニワ金融道』
青木雄二氏は銭をつかむためにあれこれする市井の人々を意識的に漫画にした
キャラクターが描かれた漫画
『カイジ』
主人公はド貧乏のゴミ屑で、相手は超絶大金持ちという綺麗な対比でキャラを作った
対比の例として挙げておく
青木雄二『ナニワ金融道』
青木雄二氏は銭をつかむためにあれこれする市井の人々を意識的に漫画にした
キャラクターが描かれた漫画
『カイジ』
主人公はド貧乏のゴミ屑で、相手は超絶大金持ちという綺麗な対比でキャラを作った
対比の例として挙げておく
114名無しさん@お絵かき中
2018/03/22(木) 22:43:48.38ID:dKgQH9/80 ただし
>マンガに魅力を持たせるためその登場人物に魅力を持たせるわけですが
ここがちょっと違う
特に個性のないキャラでもすごい引き込まれるストーリーがあれば魅力的なマンガになるし、
それだけの読ませるストーリーなら自然に登場人物にも魅力が生まれる
邦ドラでも洋ドラでもはっちゃけた登場人物ばっかりじゃないだろ?
マンガも同じだ
自分が何を見せたいのかが大事だ
それがキャラ以外のところにあるのであれば、ムリにキャラに魅力を持たせる必要はない
>マンガに魅力を持たせるためその登場人物に魅力を持たせるわけですが
ここがちょっと違う
特に個性のないキャラでもすごい引き込まれるストーリーがあれば魅力的なマンガになるし、
それだけの読ませるストーリーなら自然に登場人物にも魅力が生まれる
邦ドラでも洋ドラでもはっちゃけた登場人物ばっかりじゃないだろ?
マンガも同じだ
自分が何を見せたいのかが大事だ
それがキャラ以外のところにあるのであれば、ムリにキャラに魅力を持たせる必要はない
115名無しさん@お絵かき中
2018/03/22(木) 23:01:30.83ID:dKgQH9/80 それと読み切り16ページって制限キツイんで、16ページ用のネタとして考えないとあかん
エロマンガならエロシチュをメインに、少年マンガならバトルメイン、少女マンガなら恋愛メインとか
ドラマってどういう意味で言ってるかいまいちわからんけど、16ページだとメインの押さえなきゃならんとこで手一杯なんで、
ストーリーっていうほどの話は描けないで、メインシーン抜き出しかダイジェストみたいになる
まずページ数に合わせた16ページ用のネタを考えるっての大事
マンガ描く上でキャラをしっかり作り込むのはいいことだけど、16ページは16ページ用のキャラにするか、
もしくは大先生がキャラを俳優みたいにしてたアレにするとか
後に連載もらうつもりで予告編っぽい読み切りってのもありだが
大事なのはマンガに魅力を持たせるためその登場人物に魅力を持たせるのではなく、
登場人物の魅力を伝えたいから描く、魅力あるストーリーや絵を伝えたら自然と登場人物も魅力的になる
ってのがまあ理想だよな
エロマンガならエロシチュをメインに、少年マンガならバトルメイン、少女マンガなら恋愛メインとか
ドラマってどういう意味で言ってるかいまいちわからんけど、16ページだとメインの押さえなきゃならんとこで手一杯なんで、
ストーリーっていうほどの話は描けないで、メインシーン抜き出しかダイジェストみたいになる
まずページ数に合わせた16ページ用のネタを考えるっての大事
マンガ描く上でキャラをしっかり作り込むのはいいことだけど、16ページは16ページ用のキャラにするか、
もしくは大先生がキャラを俳優みたいにしてたアレにするとか
後に連載もらうつもりで予告編っぽい読み切りってのもありだが
大事なのはマンガに魅力を持たせるためその登場人物に魅力を持たせるのではなく、
登場人物の魅力を伝えたいから描く、魅力あるストーリーや絵を伝えたら自然と登場人物も魅力的になる
ってのがまあ理想だよな
116名無しさん@お絵かき中
2018/03/23(金) 20:41:55.80ID:pIrU4p150 レスのIDからすると2人の方からご意見をいただきました。内容の濃さに感謝しております。ありがとうございます。
一方のお方が、>108,>110,>111,>113、
もう一方のお方が、>109,>112,>114,>115、ですね。
>>110
「漫画術」は読んでみました。この中にマンガの面白さの要素として「キャラ」が上がっていて、あらためて「キャラ」ってなんだろうと思った次第です。
キャラを立てる方法として「身上調査書」があるわけですが、僕はこれは連載で長い期間とか組織的に多人数でマンガを描くために、登場人物の設定に一貫性を持たせるためのツールと思っていました。
個人で16ページくらいのマンガなら登場人物もせいぜい3人くらい。「設定はメモ程度で十分でしょ設定集の作成とか大げさじゃない?」と思っていましたが、設定集の作成は設定の見える化を行っているわけですね。
>>112
>そのキャラだから起こるイベント、言動を描けばキャラは魅力的になる
僕としては、決めポーズや決めセリフを連想したわけですが、これはキャラクターの漫符になって、すごく効果的な印象があります。でも、話が幼稚くなってしまいそうなイメージもあります。
>>108
>正反対のキャラを出すことで、コントラストを作り、その性格を際立たせます
短い尺の中で話を作るうえでキャラの魅力を引き出すにはこれが一番現実的な気がします。
現実的といえば、>>109の言われる「16ページじゃ入れられる情報量はかなり少ない」ということになるのでしょう。
それを踏まえて、>>115の「魅力あるストーリーや絵を伝えたら自然と登場人物も魅力的になる」ことを念頭において作品を作るということなのかな。
「キャラづくり」にもいろいろ手法はあるけど、短い尺ではハードルがぐっと上がるのですね。
本当にありがとうございました。
一方のお方が、>108,>110,>111,>113、
もう一方のお方が、>109,>112,>114,>115、ですね。
>>110
「漫画術」は読んでみました。この中にマンガの面白さの要素として「キャラ」が上がっていて、あらためて「キャラ」ってなんだろうと思った次第です。
キャラを立てる方法として「身上調査書」があるわけですが、僕はこれは連載で長い期間とか組織的に多人数でマンガを描くために、登場人物の設定に一貫性を持たせるためのツールと思っていました。
個人で16ページくらいのマンガなら登場人物もせいぜい3人くらい。「設定はメモ程度で十分でしょ設定集の作成とか大げさじゃない?」と思っていましたが、設定集の作成は設定の見える化を行っているわけですね。
>>112
>そのキャラだから起こるイベント、言動を描けばキャラは魅力的になる
僕としては、決めポーズや決めセリフを連想したわけですが、これはキャラクターの漫符になって、すごく効果的な印象があります。でも、話が幼稚くなってしまいそうなイメージもあります。
>>108
>正反対のキャラを出すことで、コントラストを作り、その性格を際立たせます
短い尺の中で話を作るうえでキャラの魅力を引き出すにはこれが一番現実的な気がします。
現実的といえば、>>109の言われる「16ページじゃ入れられる情報量はかなり少ない」ということになるのでしょう。
それを踏まえて、>>115の「魅力あるストーリーや絵を伝えたら自然と登場人物も魅力的になる」ことを念頭において作品を作るということなのかな。
「キャラづくり」にもいろいろ手法はあるけど、短い尺ではハードルがぐっと上がるのですね。
本当にありがとうございました。
117名無しさん@お絵かき中
2018/03/23(金) 23:19:20.89ID:jDlW2c1h0 キャラは難しい
キャラがあっても無くても漫画は描けるが、あった方が売れる王道漫画よな
キャラ無しで売れる漫画は難しい
キャラがあっても無くても漫画は描けるが、あった方が売れる王道漫画よな
キャラ無しで売れる漫画は難しい
118名無しさん@お絵かき中
2018/03/25(日) 22:54:56.10ID:5Q15O4pq0119名無しさん@お絵かき中
2018/03/25(日) 23:40:46.48ID:5Q15O4pq0 https://i.imgur.com/0denzD5.jpg
この画像は、最近読んだ菅野博之、唐沢よしこ著作の「漫々快々」という本の冒頭ページなのですが、わざと悪いコマ割り、画面構成で読みにくく描いてあります。
次のページで「視線がブレ過ぎ」とか「画面が白々しい」とか説明されていて悪いコマ割りの模範解答とされています。
しかし、それでもセリフさえ追っかけていけば、とりあえずは読めるわけです。
ということから、コマ割りという作業とは「模範解答はあるけれど、正解や誤解はない」のだと考えています。
正解がないということは、「読者が読みやすいよう」に考えてコマを割ったとしても、もしかするとそれは逆に読みにくくしてしまう可能性もあり、
考えに考え抜いたコマ割りもただの自己満になっているだけかもしれない。
デッサンならば左右反転とか確認のしようもありますが、正しいコマ割りができているかを確認する方法なんてないですよね…
たとえば、コマ割りのチェックリストなんかを作れば多少は良いコマ割りができるようになるでしょうか?
この画像は、最近読んだ菅野博之、唐沢よしこ著作の「漫々快々」という本の冒頭ページなのですが、わざと悪いコマ割り、画面構成で読みにくく描いてあります。
次のページで「視線がブレ過ぎ」とか「画面が白々しい」とか説明されていて悪いコマ割りの模範解答とされています。
しかし、それでもセリフさえ追っかけていけば、とりあえずは読めるわけです。
ということから、コマ割りという作業とは「模範解答はあるけれど、正解や誤解はない」のだと考えています。
正解がないということは、「読者が読みやすいよう」に考えてコマを割ったとしても、もしかするとそれは逆に読みにくくしてしまう可能性もあり、
考えに考え抜いたコマ割りもただの自己満になっているだけかもしれない。
デッサンならば左右反転とか確認のしようもありますが、正しいコマ割りができているかを確認する方法なんてないですよね…
たとえば、コマ割りのチェックリストなんかを作れば多少は良いコマ割りができるようになるでしょうか?
120名無しさん@お絵かき中
2018/03/26(月) 00:16:42.01ID:p35dZ7OM0 コマの中の絵で視線誘導を使って、次のコマへスムーズに運ぶ
初見で間違えずにコマ移動して、ストーリーを理解して貰えるのが正しいコマ割りかな
その中で見せ場を散りばめつつ
ページ当たり8コマ以内ってのが最近の流行かねぇ
初見で間違えずにコマ移動して、ストーリーを理解して貰えるのが正しいコマ割りかな
その中で見せ場を散りばめつつ
ページ当たり8コマ以内ってのが最近の流行かねぇ
121名無しさん@お絵かき中
2018/03/26(月) 00:30:55.07ID:QGP15z340122名無しさん@お絵かき中
2018/03/26(月) 01:42:36.62ID:20M/pSKa0 >>120,>>121 ありがとうございます。
>>121
とりあえずは、右から左、上から下のセオリー通りに描けば、伝えることができるかなと思ってます。
>>120
「視線誘導」のキーワードから、塚本博義著「漫画バイブル5 コマ割り映画技法編」に次のようなことが書いてありました。
https://i.imgur.com/CSXDOSa.jpg
左のページのマンガに対して、上部に小回りの解説が書いてありますが、いわゆる「演出」です。
皆さんはこの演出を意識しすぎて、空回りなコマ割りになるということはありませんか。
トーシロの僕が、ヘタに演出を考えて意識してカメラワークを変えたり、時系列を変えたりしながらコマを割っていけば、逆に読みにくくなるんじゃないかと思えてしかたありません。
どういうことを意識してコマのカットを決めていけばよいのでしょうか?
>>121
とりあえずは、右から左、上から下のセオリー通りに描けば、伝えることができるかなと思ってます。
>>120
「視線誘導」のキーワードから、塚本博義著「漫画バイブル5 コマ割り映画技法編」に次のようなことが書いてありました。
https://i.imgur.com/CSXDOSa.jpg
左のページのマンガに対して、上部に小回りの解説が書いてありますが、いわゆる「演出」です。
皆さんはこの演出を意識しすぎて、空回りなコマ割りになるということはありませんか。
トーシロの僕が、ヘタに演出を考えて意識してカメラワークを変えたり、時系列を変えたりしながらコマを割っていけば、逆に読みにくくなるんじゃないかと思えてしかたありません。
どういうことを意識してコマのカットを決めていけばよいのでしょうか?
123名無しさん@お絵かき中
2018/03/26(月) 07:27:29.76ID:6ab3ME1O0 まあ菅野先生は視線誘導や背景の鬼なんで、主に拘りがないなら究める必要はないと思う
ただし、コマ割りに正解はある
>しかし、それでもセリフさえ追っかけていけば、とりあえずは読めるわけです。
まずセリフを順番通りに読ませ、絵も順番通りに見せないといけない
例えば>>122の左ページ、これ2のセリフを読んでから一瞬7の絵を見ちゃう人が多いと思う
もし泣いていると思ってたキャラが7のアップで笑ってたことがわかるマンガだった場合、
落ちが先に見えてしまうわけで、これは不正解になる
菅野先生のやつは、セリフさえ追っかけていけばとりあえずは読めるって例だね
しかしこの読めるっていうのは文字と絵を順番に見ることができているっていうだけで、
マンガとして読めているわけじゃない
ただし、コマ割りに正解はある
>しかし、それでもセリフさえ追っかけていけば、とりあえずは読めるわけです。
まずセリフを順番通りに読ませ、絵も順番通りに見せないといけない
例えば>>122の左ページ、これ2のセリフを読んでから一瞬7の絵を見ちゃう人が多いと思う
もし泣いていると思ってたキャラが7のアップで笑ってたことがわかるマンガだった場合、
落ちが先に見えてしまうわけで、これは不正解になる
菅野先生のやつは、セリフさえ追っかけていけばとりあえずは読めるって例だね
しかしこの読めるっていうのは文字と絵を順番に見ることができているっていうだけで、
マンガとして読めているわけじゃない
124名無しさん@お絵かき中
2018/03/26(月) 07:44:03.62ID:6ab3ME1O0 例えば>>119のマンガで3コマ目に ドン!「なん…だと…!」って描いたとする
主人公が強敵に隠された能力を見せつけられ驚愕する、その回で最も盛り上がるシーンだ
文字と絵としては読める
でもマンガとしては台無しだろ?
大きくするのが正解だ
マンガ家には絵に寄っているタイプがいて、そういうタイプは画面が先にできてセリフが埋まらないってことがある
画面だけでも魅せてしまう絵の情報量が多いってレベルじゃないと、空回りなコマ割りになる
雰囲気マンガもその一種だ
でも個人的にはそういう絵重視マンガも好きだし、中二病っぽい雰囲気マンガも悪くないと思う
主人公が強敵に隠された能力を見せつけられ驚愕する、その回で最も盛り上がるシーンだ
文字と絵としては読める
でもマンガとしては台無しだろ?
大きくするのが正解だ
マンガ家には絵に寄っているタイプがいて、そういうタイプは画面が先にできてセリフが埋まらないってことがある
画面だけでも魅せてしまう絵の情報量が多いってレベルじゃないと、空回りなコマ割りになる
雰囲気マンガもその一種だ
でも個人的にはそういう絵重視マンガも好きだし、中二病っぽい雰囲気マンガも悪くないと思う
125名無しさん@お絵かき中
2018/03/26(月) 08:00:42.58ID:6ab3ME1O0 正しいコマ割りや読みやすいコマ割りを求めているようだけど、確かに自分1人でできる確認方法はない
まあ、友人に読んでもらうのがベター編集に見てもらうのがベスト
なんだけど、編集さんもピンキリだし正直ヘタくそなプロもいるしね
まずは面倒なこと頭でごちゃごちゃ考えんと描いてみることだよ
個人的には
・セリフと絵が順番通りに読める
・ストーリー上重要な場面は面積を大きくとる
最初はこのくらいだけ気を付けて、その次の段階で
・ページの最後のコマはなるべくページをめくりたくなるようなコマにする
・めくって最初のコマはインパクト強いから大事に
・端っこに重要な情報は置かない
・キャラが前へ進む時はコマ読む順番通りに左へ、戻るときは右へ
このあたりかなたぶん抜けもあるけど
まあ、友人に読んでもらうのがベター編集に見てもらうのがベスト
なんだけど、編集さんもピンキリだし正直ヘタくそなプロもいるしね
まずは面倒なこと頭でごちゃごちゃ考えんと描いてみることだよ
個人的には
・セリフと絵が順番通りに読める
・ストーリー上重要な場面は面積を大きくとる
最初はこのくらいだけ気を付けて、その次の段階で
・ページの最後のコマはなるべくページをめくりたくなるようなコマにする
・めくって最初のコマはインパクト強いから大事に
・端っこに重要な情報は置かない
・キャラが前へ進む時はコマ読む順番通りに左へ、戻るときは右へ
このあたりかなたぶん抜けもあるけど
126名無しさん@お絵かき中
2018/03/26(月) 08:09:19.93ID:6ab3ME1O0 とにかくマンガは絵と文字がセットになってる変な読み物だ
日本語が縦だから右から左という否グローバルな文化だ
伝統的な手法はあるけど、それだけが正解というわけでもない
正解不正解はあるけど、正解はひとつじゃない
プロから学んでもいいし、主が自分で独自のマンガを生み出したっていい
まず描いてみて、自分がどういう系統のコマ割りが好きなのかを知るのが大切だよ
日本語が縦だから右から左という否グローバルな文化だ
伝統的な手法はあるけど、それだけが正解というわけでもない
正解不正解はあるけど、正解はひとつじゃない
プロから学んでもいいし、主が自分で独自のマンガを生み出したっていい
まず描いてみて、自分がどういう系統のコマ割りが好きなのかを知るのが大切だよ
127名無しさん@お絵かき中
2018/03/26(月) 13:32:21.58ID:HdR2q0qK0 コマ割りムズイよねー
自分は2段階ネームを採用してます
1段階目のネームは必要な情報をざっくりコマ割りして
2段階目で試行錯誤して仕上げるみたいな感じでやってます
自分は2段階ネームを採用してます
1段階目のネームは必要な情報をざっくりコマ割りして
2段階目で試行錯誤して仕上げるみたいな感じでやってます
128名無しさん@お絵かき中
2018/03/26(月) 19:18:34.50ID:20M/pSKa0 >123 〜 >126
>127
ありがとうございます。
>>123
>落ちが先に見えてしまうわけで、これは不正解になる
見せるための視線誘導と考えていましたが、見せないために視線を誘導しなければならないのですね!
>>124
>画面だけでも魅せてしまう絵
セリフではなく絵だけである程度ストーリーが読めるのなら、これはコマの中に描くカットの演出の良否の判断基準になるですne
。
>>125
コマ割りのチェック項目にさせていただきます。
>>126
割と大勢の方が、コマ割りを緻密に計算しつくすというより、勘と経験による感性で行っている作業じゃないかと思ってます。
僕は経験がないので、とにかく描いて研究してみようと思います。
>>127
すごく実用的なやり方ですね。参考にさせていただきます。
>120 〜 >127
今回もすごく有意義になりました。大変感謝しております。ありがとうございました。
>127
ありがとうございます。
>>123
>落ちが先に見えてしまうわけで、これは不正解になる
見せるための視線誘導と考えていましたが、見せないために視線を誘導しなければならないのですね!
>>124
>画面だけでも魅せてしまう絵
セリフではなく絵だけである程度ストーリーが読めるのなら、これはコマの中に描くカットの演出の良否の判断基準になるですne
。
>>125
コマ割りのチェック項目にさせていただきます。
>>126
割と大勢の方が、コマ割りを緻密に計算しつくすというより、勘と経験による感性で行っている作業じゃないかと思ってます。
僕は経験がないので、とにかく描いて研究してみようと思います。
>>127
すごく実用的なやり方ですね。参考にさせていただきます。
>120 〜 >127
今回もすごく有意義になりました。大変感謝しております。ありがとうございました。
129名無しさん@お絵かき中
2018/03/30(金) 20:42:48.39ID:uXk2NXhJ0 マンガを描く練習として、ストーリーなどはないですが1ページの作図をしてみました。
女子バレーボールの試合で、敵のエースが登場しジャンプサーブを打つ。みたいなところを想定しています。
(僕はバレーボールに詳しくないので、考証がおかしいかもしれません)
あまり描きこんではいないですが、これでも5日、16時間かかりました。
絵そのものとか、構図とか、コマの進め方とか、おかしいところばかりでしょうが、ご指摘いただければありがたいです。
「マンガは読むけど絵は描かないよ」という方でも、僕とは違う視点が知りたいので、よろしくお願いします。
#24 女子バレー
https://i.imgur.com/K2Kd9LX.jpg
女子バレーボールの試合で、敵のエースが登場しジャンプサーブを打つ。みたいなところを想定しています。
(僕はバレーボールに詳しくないので、考証がおかしいかもしれません)
あまり描きこんではいないですが、これでも5日、16時間かかりました。
絵そのものとか、構図とか、コマの進め方とか、おかしいところばかりでしょうが、ご指摘いただければありがたいです。
「マンガは読むけど絵は描かないよ」という方でも、僕とは違う視点が知りたいので、よろしくお願いします。
#24 女子バレー
https://i.imgur.com/K2Kd9LX.jpg
130名無しさん@お絵かき中
2018/03/30(金) 22:53:29.43ID:8e515/gf0 描き込みが甘いせいか、絵に多少の難ありって感じですね
コマ割りは悪くないと思います、最後のコマがめくりのコマなら、小さなコマでタメが欲しかったですね
小さなコマから、ページをめくって見開きドーンみたいな(最近は見開きNGの様ですが)
コマ割りは悪くないと思います、最後のコマがめくりのコマなら、小さなコマでタメが欲しかったですね
小さなコマから、ページをめくって見開きドーンみたいな(最近は見開きNGの様ですが)
131名無しさん@お絵かき中
2018/03/31(土) 17:13:14.12ID:i8c9WZFW0 俺は逆に、一つ一つのコマの出来は良いけど、コマ割りに多少の難アリと感じた
2,3コマ目が桜井視点に感じてしまって、セリフが入ってこないような
後、桜井がどこに立ってるかって情報が無いから、サーブ打ってる所って初見じゃ分からず、スパイクかなと思った
2,3コマ目が桜井視点に感じてしまって、セリフが入ってこないような
後、桜井がどこに立ってるかって情報が無いから、サーブ打ってる所って初見じゃ分からず、スパイクかなと思った
132名無しさん@お絵かき中
2018/03/31(土) 18:12:37.18ID:3s4axXdO0 >>130
>描きこみが甘い
過去の絵を見ても僕の絵はノッペリした感じのが多いですよね。
気持ち的にはバレーボール版のスラムダンクのつもり(ゴメンナサイ)で描いているのですが、人物に陰影を、背景をもっと緻密にって感じにすればよいのかな…
描きながら練習していきますので、すぐには対応できないかもしれませんが、その方向で進めていこうと思います。
>>131
>2,3コマ目が桜井視点に感じ
3コマ目の主役の女の子のアップの状況説明のために2コマ目をロングで描きましたが、これが桜井視点と被っているわけですね。
そこは全然考えていませんでした。違う角度からのロングにすべきだったですね。
>桜井がどこに立ってるかって情報が無い
1コマ目の背景でもっとサーブを打つ状況を描くべきですね。
最後のコマは、実のところ「スパイク」シーンのネット画像を見て描いているので、混同されないようにもっと配慮すべきでした。
皆さんの意見大変参考になっています。ありがとうございます。
>描きこみが甘い
過去の絵を見ても僕の絵はノッペリした感じのが多いですよね。
気持ち的にはバレーボール版のスラムダンクのつもり(ゴメンナサイ)で描いているのですが、人物に陰影を、背景をもっと緻密にって感じにすればよいのかな…
描きながら練習していきますので、すぐには対応できないかもしれませんが、その方向で進めていこうと思います。
>>131
>2,3コマ目が桜井視点に感じ
3コマ目の主役の女の子のアップの状況説明のために2コマ目をロングで描きましたが、これが桜井視点と被っているわけですね。
そこは全然考えていませんでした。違う角度からのロングにすべきだったですね。
>桜井がどこに立ってるかって情報が無い
1コマ目の背景でもっとサーブを打つ状況を描くべきですね。
最後のコマは、実のところ「スパイク」シーンのネット画像を見て描いているので、混同されないようにもっと配慮すべきでした。
皆さんの意見大変参考になっています。ありがとうございます。
133名無しさん@お絵かき中
2018/04/06(金) 23:23:16.83ID:wl6dpa1G0 またマンガの1ページ作図です。
背景描くだけで5日ほど悩みました…
女の子ばかり描いていたので、おろそかにしていた部分が露呈しました…
皆さんも女の子ばかり描いているとそれしか描けなくなりますよwww
#25 刑事
https://i.imgur.com/rJBvt0q.jpg
内容としては、熟年刑事と若手刑事が聞きこみをしていましたが、休憩中に会話の中で犯行のヒントに気が付く…といった感じです。
描いていて悩んだことを書きますね。
1、4コマ目、5コマ目でセリフが若手→熟年→若手とくるんですが、僕はフキダシが交差するのは良くないと考えています。
そこで、カメラワークを反転させて二人の立ち位置を変えることでフキダシが交差しないようにしたのですが…
立ち位置がポンポン変化するのも誰のセリフかわからなくなるからよくないですよね。今回はこのコマ割りでよいのでしょうか?
2、このページで情報としての背景が必要なのが4コマ目(公園で休憩中)、7コマ目(殺害現場ラブホのベッド)、9コマ目(公園を出ていこうとしている)と思います。
しかし、2コマ目、3コマ目、5コマ目、8コマ目の背景はどうしたもんか?
特に、2コマ目、3コマ目は聞きこみ現場なので必要かなと思いましたが、コマが狭いのであえて割愛しました。
それと、背景を描かないなら、せめてトーンやベタ、効果線などを入れて、(もちろんケースバイケースでしょうが)なるべく真っ白にしない方が良いのでしょうか?
他にも悩んだことがあったのですが、放心状態なので思い出せません…
改善点があれば教えてください。お願いします。
とにかく、背景が描けないのと陰影のつけ方がわからないので、とても苦労しています。
イラストの方が数段、ラクだと思います。ほんと、これは苦行…
背景描くだけで5日ほど悩みました…
女の子ばかり描いていたので、おろそかにしていた部分が露呈しました…
皆さんも女の子ばかり描いているとそれしか描けなくなりますよwww
#25 刑事
https://i.imgur.com/rJBvt0q.jpg
内容としては、熟年刑事と若手刑事が聞きこみをしていましたが、休憩中に会話の中で犯行のヒントに気が付く…といった感じです。
描いていて悩んだことを書きますね。
1、4コマ目、5コマ目でセリフが若手→熟年→若手とくるんですが、僕はフキダシが交差するのは良くないと考えています。
そこで、カメラワークを反転させて二人の立ち位置を変えることでフキダシが交差しないようにしたのですが…
立ち位置がポンポン変化するのも誰のセリフかわからなくなるからよくないですよね。今回はこのコマ割りでよいのでしょうか?
2、このページで情報としての背景が必要なのが4コマ目(公園で休憩中)、7コマ目(殺害現場ラブホのベッド)、9コマ目(公園を出ていこうとしている)と思います。
しかし、2コマ目、3コマ目、5コマ目、8コマ目の背景はどうしたもんか?
特に、2コマ目、3コマ目は聞きこみ現場なので必要かなと思いましたが、コマが狭いのであえて割愛しました。
それと、背景を描かないなら、せめてトーンやベタ、効果線などを入れて、(もちろんケースバイケースでしょうが)なるべく真っ白にしない方が良いのでしょうか?
他にも悩んだことがあったのですが、放心状態なので思い出せません…
改善点があれば教えてください。お願いします。
とにかく、背景が描けないのと陰影のつけ方がわからないので、とても苦労しています。
イラストの方が数段、ラクだと思います。ほんと、これは苦行…
134名無しさん@お絵かき中
2018/04/07(土) 00:39:28.69ID:v9Ty/KLy0135名無しさん@お絵かき中
2018/04/07(土) 09:34:38.78ID:Txwxy5ki0136名無しさん@お絵かき中
2018/04/08(日) 17:20:07.66ID:hb+SoW7H0 >>134 >>135 ありがとうございます。
>>134
僕の絵でいう1コマ目から3コマ目はバッサリとカットなんですね。
僕的には、セリフを使わず絵だけでストーリーを語らせるつもりで自信があったので、ちょっとショック。
若手刑事のセリフで状況が説明されているから、これを入れると冗長になるということですね。
>134 の絵でいう2コマ目、3コマ目、5コマ目はちょっとの加筆でグッとよくなりますね。
僕的には、特に2コマ目のトーンは木陰に涼んでいる感がでて、すごく気に入っています。
あと、2コマ目、6コマ目は >>135 の言われるコマやカットの単調さが改善されるわけですね。
>>135
>・コマ割り、撮り方、セリフが単調
>134 の添削を見て、>135の言われることがわかります。
今回はアクションシーンがないので定型なコマ割りでよいかと思いましたが、やはりものたりないですね。
>1ページ当たりのシーンが多すぎ
話が伝わらないのが怖いからどうしてもシーンを入れてしまいます。
ここの取捨選択は難しいです…
>>134
僕の絵でいう1コマ目から3コマ目はバッサリとカットなんですね。
僕的には、セリフを使わず絵だけでストーリーを語らせるつもりで自信があったので、ちょっとショック。
若手刑事のセリフで状況が説明されているから、これを入れると冗長になるということですね。
>134 の絵でいう2コマ目、3コマ目、5コマ目はちょっとの加筆でグッとよくなりますね。
僕的には、特に2コマ目のトーンは木陰に涼んでいる感がでて、すごく気に入っています。
あと、2コマ目、6コマ目は >>135 の言われるコマやカットの単調さが改善されるわけですね。
>>135
>・コマ割り、撮り方、セリフが単調
>134 の添削を見て、>135の言われることがわかります。
今回はアクションシーンがないので定型なコマ割りでよいかと思いましたが、やはりものたりないですね。
>1ページ当たりのシーンが多すぎ
話が伝わらないのが怖いからどうしてもシーンを入れてしまいます。
ここの取捨選択は難しいです…
137名無しさん@お絵かき中
2018/04/09(月) 05:18:06.09ID:IFYgdW+K0 今回はデフォルメ調の作図なので一晩で描けてしまった。
創作画もだいぶん慣れてきたように思う。
#26 二次創作 ドラえもん
https://i.imgur.com/L04MEiQ.jpg
内容はごくありふれた感じのやつです。
創作画もだいぶん慣れてきたように思う。
#26 二次創作 ドラえもん
https://i.imgur.com/L04MEiQ.jpg
内容はごくありふれた感じのやつです。
138名無しさん@お絵かき中
2018/04/09(月) 05:59:23.02ID:x4slkch70139名無しさん@お絵かき中
2018/04/09(月) 12:57:32.98ID:IFYgdW+K0 >>138 ありがとうございます。
>カットではなくて、前のページの後半になるってかんじ
割愛されたわけではないのですね。でも、あらためて考えると無くてもよいかなという気持ちもあります。
実際に確認したら、通常1ページ6コマですね…
>情報が左下に集まってる
トンボが表示されればわかりやすいのですが、クリスタのJPEG出力ではトンボや截ち切り線が表示されないので、実際は上下左右がおのおの5ミリずつトリミングされます。
そして、今回の作画は左ページなので右側部分は、ノドっていうのでしょうか、トジシロになります。
あと、「バーン」って文字を入れるスペースがしずかちゃんの頭の後ろ部分しかなかったので、文字情報を内枠線内に収めようとすると、今回のレイアウトになる。
というのが僕の設計意図です。
>マンガとしては難有りだけどイラストとしてはすごくいい
よければ、その「難」を教えてもらえませんか?
内容はいかにも「健康でスケベなオッサンが描きました」的で、自画自賛していますw。
おなかと脚の向きがいささかおかしいのとしずかちゃんがマッチョすぎました。
それとコマ割りは正方形にするのではなく、台形を互い違いに配置するべきだったと思ってます。
>カットではなくて、前のページの後半になるってかんじ
割愛されたわけではないのですね。でも、あらためて考えると無くてもよいかなという気持ちもあります。
実際に確認したら、通常1ページ6コマですね…
>情報が左下に集まってる
トンボが表示されればわかりやすいのですが、クリスタのJPEG出力ではトンボや截ち切り線が表示されないので、実際は上下左右がおのおの5ミリずつトリミングされます。
そして、今回の作画は左ページなので右側部分は、ノドっていうのでしょうか、トジシロになります。
あと、「バーン」って文字を入れるスペースがしずかちゃんの頭の後ろ部分しかなかったので、文字情報を内枠線内に収めようとすると、今回のレイアウトになる。
というのが僕の設計意図です。
>マンガとしては難有りだけどイラストとしてはすごくいい
よければ、その「難」を教えてもらえませんか?
内容はいかにも「健康でスケベなオッサンが描きました」的で、自画自賛していますw。
おなかと脚の向きがいささかおかしいのとしずかちゃんがマッチョすぎました。
それとコマ割りは正方形にするのではなく、台形を互い違いに配置するべきだったと思ってます。
140名無しさん@お絵かき中
2018/04/09(月) 18:54:24.00ID:x4slkch70 バーンはセリフじゃないから内枠に納めなくていいし
ノドでもこんなに余白いらない
https://i.imgur.com/ZjPYdhO.jpg
すごい適当だけどだいたいこんなかんじで
マンガは右上から読んでいくんで、バーンのコマがぶち抜きだと1コマ目になる
モコモコから順番に読ませるのが大事
できればこの内容だと2ページに分けてページめくってバーンにしたい
ノドでもこんなに余白いらない
https://i.imgur.com/ZjPYdhO.jpg
すごい適当だけどだいたいこんなかんじで
マンガは右上から読んでいくんで、バーンのコマがぶち抜きだと1コマ目になる
モコモコから順番に読ませるのが大事
できればこの内容だと2ページに分けてページめくってバーンにしたい
141名無しさん@お絵かき中
2018/04/09(月) 18:56:34.45ID:x4slkch70 おっと並びが逆だ
142名無しさん@お絵かき中
2018/04/09(月) 20:18:33.18ID:Q/xyYYot0 ためになる
143名無しさん@お絵かき中
2018/04/09(月) 20:50:57.79ID:QUod9Uhg0 センスありすぎぃ
144名無しさん@お絵かき中
2018/04/09(月) 22:45:47.12ID:IFYgdW+K0 >>140 また添削までしていただいてありがとうございます。
>バーンはセリフじゃないから内枠に納めなくていい
了解です!
>ノドでもこんなに余白いらない
一応いろいろとノドに関して調べてみたのですが、ノドをどれくらいとるという具体的な事項は見つけられませんでした。
調べて思ったことは、>>139 で僕が言った「クリスタでのJPEG出力では枠線が表示されない」ことから、もしかしたら誤解を受けているのではないかということです。
クリスタの枠線をペン入れして出力してみました。
https://i.imgur.com/qyUn5NJ.jpg
赤線が基本枠、青線が仕上がり枠、緑枠が外枠とトンボです。
原稿は用紙いっぱいに絵を描いていますが、前回の原稿は枠が表示されていないことから、基本枠より外側がかなり広く見えてました。
しかし、実際のところは青枠までしか使用できないので、僕としては原稿が左ページならやはり赤枠の右側以右はノドになると思っています。
僕の勘違いなら、本当にごめんなさい。
でも、青枠までしか印刷できないなら最後のコマは全体的にもっと上にあげる必要がありましたね…
>この内容だと2ページに分けてページめくってバーンにしたい
今回は、このほかにブラジャーの位置を合わせるシーンとゴムバンドを外して髪をなびかせるシーンを考えていたのですが、紙面を考えると切り捨てざるを得ませんでした。
前回、前々回とコマが小さいという指摘を受けているので、複数ページにチャレンジはしてみたいですが、今の実力では途方に暮れてしまいそう…
1ページ完結の添削をみると、僕の作図では均等なコマを並べたのはよろしくなかったですね。
コマ割りにもっと強弱緩急を意識する必要がありました。
しかし、作品の目的は最後のコマを見せることなのですけど、僕的には今回は全部のコマが気に入っているので全部のコマを大きく見せたかったというのが本音…
ということは1ページでは無理ということか…
>バーンはセリフじゃないから内枠に納めなくていい
了解です!
>ノドでもこんなに余白いらない
一応いろいろとノドに関して調べてみたのですが、ノドをどれくらいとるという具体的な事項は見つけられませんでした。
調べて思ったことは、>>139 で僕が言った「クリスタでのJPEG出力では枠線が表示されない」ことから、もしかしたら誤解を受けているのではないかということです。
クリスタの枠線をペン入れして出力してみました。
https://i.imgur.com/qyUn5NJ.jpg
赤線が基本枠、青線が仕上がり枠、緑枠が外枠とトンボです。
原稿は用紙いっぱいに絵を描いていますが、前回の原稿は枠が表示されていないことから、基本枠より外側がかなり広く見えてました。
しかし、実際のところは青枠までしか使用できないので、僕としては原稿が左ページならやはり赤枠の右側以右はノドになると思っています。
僕の勘違いなら、本当にごめんなさい。
でも、青枠までしか印刷できないなら最後のコマは全体的にもっと上にあげる必要がありましたね…
>この内容だと2ページに分けてページめくってバーンにしたい
今回は、このほかにブラジャーの位置を合わせるシーンとゴムバンドを外して髪をなびかせるシーンを考えていたのですが、紙面を考えると切り捨てざるを得ませんでした。
前回、前々回とコマが小さいという指摘を受けているので、複数ページにチャレンジはしてみたいですが、今の実力では途方に暮れてしまいそう…
1ページ完結の添削をみると、僕の作図では均等なコマを並べたのはよろしくなかったですね。
コマ割りにもっと強弱緩急を意識する必要がありました。
しかし、作品の目的は最後のコマを見せることなのですけど、僕的には今回は全部のコマが気に入っているので全部のコマを大きく見せたかったというのが本音…
ということは1ページでは無理ということか…
145名無しさん@お絵かき中
2018/04/10(火) 00:14:00.29ID:YUklMD9o0146名無しさん@お絵かき中
2018/04/10(火) 01:48:26.05ID:Fo1+3ncc0 >>144
まず外枠まで描くのは裁ち切りの際に絵が足りなくなるのを防ぐための予備なので、
常に仕上がり線でのできあがりイメージを確認する
作品として見せる時は仕上がり線でカットする
昔はセリフを内枠に納めるのが基本だったけど、最近は編集印刷技術の向上というかデジタル化で、
内枠より少しはみ出るくらいがスタンダードになったと思う
で、ノド側の端に重要な情報を持っていかないのは大事だけど、
逆に言うとそれほど重要な情報じゃなければいいというか、余白はバランスが悪い
それと紙媒体の雑誌なら考える必要があるけど、web掲載の場合はノド考慮するとおかしくなる
紙でも中綴じならシビアに考えなくてもいいし
とりあえず>>144の画像だとバーンがミミに寄りすぎでページの真ん中になにもない
まず外枠まで描くのは裁ち切りの際に絵が足りなくなるのを防ぐための予備なので、
常に仕上がり線でのできあがりイメージを確認する
作品として見せる時は仕上がり線でカットする
昔はセリフを内枠に納めるのが基本だったけど、最近は編集印刷技術の向上というかデジタル化で、
内枠より少しはみ出るくらいがスタンダードになったと思う
で、ノド側の端に重要な情報を持っていかないのは大事だけど、
逆に言うとそれほど重要な情報じゃなければいいというか、余白はバランスが悪い
それと紙媒体の雑誌なら考える必要があるけど、web掲載の場合はノド考慮するとおかしくなる
紙でも中綴じならシビアに考えなくてもいいし
とりあえず>>144の画像だとバーンがミミに寄りすぎでページの真ん中になにもない
147名無しさん@お絵かき中
2018/04/10(火) 01:50:22.88ID:Fo1+3ncc0 >>145
1ページだとネタのインパクトは薄れるからもったいないってかんじかな
1ページだとネタのインパクトは薄れるからもったいないってかんじかな
148名無しさん@お絵かき中
2018/04/10(火) 11:10:05.54ID:CKuge6ed0 でも元の1ページの方がテンポがいい
前後関係に因るのでここだけ論じて一概にどうすればいいとは言えない
前後関係に因るのでここだけ論じて一概にどうすればいいとは言えない
149名無しさん@お絵かき中
2018/04/10(火) 21:02:02.17ID:YUklMD9o0 >>146
実際にマンガを見ていたら、ノドって思っていたよりかなり狭いのですね。
作品によっては、中綴じの本ですけど、全ページにノドを作っていないってのもありました。
小学生の時に読んだ「マンガ入門」の知識を何十年と思い込んでいたので、いまだに信じがたいかんじです。
僕としては、どの出版社でも投稿してもNGの出ないフォーマットが知りたいのですが、
・1ページ目は左ページ
・一応、基本枠は存在する(定型コマ枠の場合、基本枠に沿って描けばよい)
・ノド側は基本枠を超えて描画しても構わないが、重要な情報は載せない
このくらい守っていれば問題ないのでしょうか。
あと、雑誌を見てたらデジタルデータの場合、サイズはB5原寸、解像度はモノクロだと600dpi以上と書いてありましたが、デジタルはサイズを1.2倍しなくても良いのですね…
グレースケールの使用は出版社によると聞いたことがあります。モノクロで描いていれば問題はないということでしょうか?
>>147
>1ページだとネタのインパクトは薄れる
>>148
>1ページの方がテンポがいい
この判断力がセンスなんでしょうね…
今までのレスを振り返ると、読みやすさ、バランス、緩急、強弱、視線、スピード…いろいろと気を付けなければならないところがわかりました。
本当にありがとうございます。
コマ割りは注意点が多すぎです。
実際にマンガを見ていたら、ノドって思っていたよりかなり狭いのですね。
作品によっては、中綴じの本ですけど、全ページにノドを作っていないってのもありました。
小学生の時に読んだ「マンガ入門」の知識を何十年と思い込んでいたので、いまだに信じがたいかんじです。
僕としては、どの出版社でも投稿してもNGの出ないフォーマットが知りたいのですが、
・1ページ目は左ページ
・一応、基本枠は存在する(定型コマ枠の場合、基本枠に沿って描けばよい)
・ノド側は基本枠を超えて描画しても構わないが、重要な情報は載せない
このくらい守っていれば問題ないのでしょうか。
あと、雑誌を見てたらデジタルデータの場合、サイズはB5原寸、解像度はモノクロだと600dpi以上と書いてありましたが、デジタルはサイズを1.2倍しなくても良いのですね…
グレースケールの使用は出版社によると聞いたことがあります。モノクロで描いていれば問題はないということでしょうか?
>>147
>1ページだとネタのインパクトは薄れる
>>148
>1ページの方がテンポがいい
この判断力がセンスなんでしょうね…
今までのレスを振り返ると、読みやすさ、バランス、緩急、強弱、視線、スピード…いろいろと気を付けなければならないところがわかりました。
本当にありがとうございます。
コマ割りは注意点が多すぎです。
150名無しさん@お絵かき中
2018/04/10(火) 21:31:34.71ID:Fo1+3ncc0 >>149
その3点は問題ないと思う
解像度に関してはグレスケ納品(納品がグレスケというだけで仕上げがグレスケではない)なら600
モノクロなら1200あたりが標準だけど、
出版社によって違ったりするから要確認というか、
厳密にはどの出版社でも投稿してもNGの出ないフォーマットはたぶんない
その3点は問題ないと思う
解像度に関してはグレスケ納品(納品がグレスケというだけで仕上げがグレスケではない)なら600
モノクロなら1200あたりが標準だけど、
出版社によって違ったりするから要確認というか、
厳密にはどの出版社でも投稿してもNGの出ないフォーマットはたぶんない
151名無しさん@お絵かき中
2018/04/11(水) 19:44:11.03ID:FnZQhv7B0 >>150 ありがとうございます。
>グレスケ納品(納品がグレスケというだけで仕上げがグレスケではない)
アンチエイリアスも使えないわけですね。
>モノクロなら1200あたりが標準
僕のパソコンでは描けなさそうです…
>グレスケ納品(納品がグレスケというだけで仕上げがグレスケではない)
アンチエイリアスも使えないわけですね。
>モノクロなら1200あたりが標準
僕のパソコンでは描けなさそうです…
152名無しさん@お絵かき中
2018/04/11(水) 22:40:40.73ID:h2/voicS0 グレスケ600とモノクロ1200は重さ同じくらい
XPでもいけてるからたいていのPCでは問題ないかと
XPでもいけてるからたいていのPCでは問題ないかと
153名無しさん@お絵かき中
2018/04/12(木) 23:41:06.47ID:KAu2D/L70154名無しさん@お絵かき中
2018/04/14(土) 15:39:36.72ID:cwdTLgccO 1の4ヶ月前の絵が見たいぜ!
155名無しさん@お絵かき中
2018/04/14(土) 19:15:51.70ID:TBTfTwuk0 >>154
最初に描いたのがダイソーの「80枚らくがき帳」だったんですが、それが見つからなかったので、
3冊目の2か月経過した段階でよければ、こんな感じです。
https://i.imgur.com/bfHiIs3.jpg
このころは定規をあてて電卓片手にパースをとっていたように思います。
絵を描くこととは関係ないかもしれませんが、僕は仕事で土木系の製図をしていたので、座標というか空間をイメージすることには自信があります。
はずいので、この絵は削除するかもしれません。
最初に描いたのがダイソーの「80枚らくがき帳」だったんですが、それが見つからなかったので、
3冊目の2か月経過した段階でよければ、こんな感じです。
https://i.imgur.com/bfHiIs3.jpg
このころは定規をあてて電卓片手にパースをとっていたように思います。
絵を描くこととは関係ないかもしれませんが、僕は仕事で土木系の製図をしていたので、座標というか空間をイメージすることには自信があります。
はずいので、この絵は削除するかもしれません。
156名無しさん@お絵かき中
2018/04/14(土) 20:04:16.60ID:cwdTLgccO >>155
既に上手くてワロタ
模写かオリジナルどっちに練習時間かけてるの?
2ヶ月にして線が綺麗で立体的なのは製図の影響なのだろうね
俺なんて呪われし人間がトイレで落書きしたかのような恐ろしい絵だというのに
既に上手くてワロタ
模写かオリジナルどっちに練習時間かけてるの?
2ヶ月にして線が綺麗で立体的なのは製図の影響なのだろうね
俺なんて呪われし人間がトイレで落書きしたかのような恐ろしい絵だというのに
157名無しさん@お絵かき中
2018/04/14(土) 22:01:02.87ID:TBTfTwuk0158名無しさん@お絵かき中
2018/04/15(日) 23:43:17.84ID:knt1teY10 僕の場合、アドバイスをもらうなら落書きクオリティではなく、ある程度仕上げてから投稿すべきだと思っている。
そのため僕の練習画は、イラストなら3、4日かかるけれど、マンガだと5、6カットあるから10日とか、14日かかってしまう。
「1ページでそんなにかかるわけないだろ」と思う人がいるかもしれないが、実のところ、2週間もモチベーションを維持できなくて中ダレしてしまうのだ。
こうなると、時間かけて作品然とさせるよりも、マンガならネーム(アドスレの神出鬼没なアッガイ君みたく)の方がレスポンスが良いような気がする。
マンガは描いているが、やっぱりダラダラモードなので「これではイカン」と自分を奮い立たせるため、今週末はイラストを描いてみた。
_(:3」∠)_ こんな状態なので、あんまりリキが入っていないかも…
#27 自撮り(エロ絵です)
https://i.imgur.com/k1TXC9l.jpg
陰影の入れ方と背景をうまくなりたい
そのため僕の練習画は、イラストなら3、4日かかるけれど、マンガだと5、6カットあるから10日とか、14日かかってしまう。
「1ページでそんなにかかるわけないだろ」と思う人がいるかもしれないが、実のところ、2週間もモチベーションを維持できなくて中ダレしてしまうのだ。
こうなると、時間かけて作品然とさせるよりも、マンガならネーム(アドスレの神出鬼没なアッガイ君みたく)の方がレスポンスが良いような気がする。
マンガは描いているが、やっぱりダラダラモードなので「これではイカン」と自分を奮い立たせるため、今週末はイラストを描いてみた。
_(:3」∠)_ こんな状態なので、あんまりリキが入っていないかも…
#27 自撮り(エロ絵です)
https://i.imgur.com/k1TXC9l.jpg
陰影の入れ方と背景をうまくなりたい
159名無しさん@お絵かき中
2018/04/16(月) 06:59:21.40ID:6wyqxc9HO160名無しさん@お絵かき中
2018/04/16(月) 12:41:23.84ID:7P4qJ85s0 >>159 ありがとうございます。
>下手糞な人が上手くなる過程
物事を継続するにはエネルギーが要りますからね。
それにある程度のレベルになれば、他所で次のステップに進もうと考えるわけだから、ここでゼロから始めて、形に仕上げるまでの人はなかなかいないのではないでしょうか。
僕も、レベルに達すれば多分違うところへ行くと思います。
でも、ここで下手くそから始めてプロなり完成形に持っていければ、それこそ「電車男」みたいな映画化案件に匹敵すると思います。
「おっそれカッコいいな」と短絡的でも良いから始めてくれる人がいれば良いですよね。
>下手糞な人が上手くなる過程
物事を継続するにはエネルギーが要りますからね。
それにある程度のレベルになれば、他所で次のステップに進もうと考えるわけだから、ここでゼロから始めて、形に仕上げるまでの人はなかなかいないのではないでしょうか。
僕も、レベルに達すれば多分違うところへ行くと思います。
でも、ここで下手くそから始めてプロなり完成形に持っていければ、それこそ「電車男」みたいな映画化案件に匹敵すると思います。
「おっそれカッコいいな」と短絡的でも良いから始めてくれる人がいれば良いですよね。
161名無しさん@お絵かき中
2018/04/19(木) 01:21:50.79ID:yboN08hC0 また遊んでしまった…
彩色までしてみました。塗り方がわからないので、中学の美術で習った水彩画のまんまです。
画風も若干変えたつもりです。
#28 最上もが(服を描いていないので裸です)
https://i.imgur.com/vEmXZRv.jpg
模写元画像
https://i.imgur.com/SmEbzfK.jpg
彩色までしてみました。塗り方がわからないので、中学の美術で習った水彩画のまんまです。
画風も若干変えたつもりです。
#28 最上もが(服を描いていないので裸です)
https://i.imgur.com/vEmXZRv.jpg
模写元画像
https://i.imgur.com/SmEbzfK.jpg
162名無しさん@お絵かき中
2018/04/21(土) 17:02:29.83ID:PlAuUKTj0163名無しさん@お絵かき中
2018/04/22(日) 20:12:17.90ID:2tccEslT0 #30 人物不明
https://i.imgur.com/8xlJ6NF.jpg
煙とギターを外した場合
https://i.imgur.com/NOKHdre.jpg
ちょっと少女マンガっぽくないかと自分では思っている…
https://i.imgur.com/8xlJ6NF.jpg
煙とギターを外した場合
https://i.imgur.com/NOKHdre.jpg
ちょっと少女マンガっぽくないかと自分では思っている…
164名無しさん@お絵かき中
2018/04/22(日) 22:22:54.51ID:2tccEslT0 >>163 をアップロードしてブラウザで確認すると、結構アラが多いことに気が付いた…
目の形とか少しずつだが、単に写実的にならないように試行錯誤をしている。
>>163 の絵は自分としては割と魅力的に描けているのではないかと自画自賛する。
https://i.imgur.com/c0EYaks.png
目の形とか少しずつだが、単に写実的にならないように試行錯誤をしている。
>>163 の絵は自分としては割と魅力的に描けているのではないかと自画自賛する。
https://i.imgur.com/c0EYaks.png
165名無しさん@お絵かき中
2018/04/23(月) 09:00:08.95ID:K46y1KWF0166名無しさん@お絵かき中
2018/04/23(月) 19:31:23.60ID:FvAYH+1J0 >>165 ありがとうございます。
167名無しさん@お絵かき中
2018/04/24(火) 02:15:46.68ID:rGKd+aMz0 すごい才能ある>>1だ、始めて数ヶ月とは思えない
立体を捉えてるし肉感もあるし、ただ上手いだけでは出せない独特の空気感や色気を持ってる
しかも毎回課題見つけて試行錯誤しながら描いてる
絶対に上手くなると思う
立体を捉えてるし肉感もあるし、ただ上手いだけでは出せない独特の空気感や色気を持ってる
しかも毎回課題見つけて試行錯誤しながら描いてる
絶対に上手くなると思う
168名無しさん@お絵かき中
2018/04/24(火) 20:10:54.54ID:kn9uV81r0 >>167 具体的な箇所を褒められるのは、参考になります。ありがとうございます。
でも、褒めすぎですw
模写絵と並行して1ページのマンガを描いていたが、結局、立て続けに2作品、ボツにした。
オリジナルのカットを何コマも描くことで自分が何を描けないのか気づくことはできるが、作品として徒労になるのはかなりへこむ…
でも、褒めすぎですw
模写絵と並行して1ページのマンガを描いていたが、結局、立て続けに2作品、ボツにした。
オリジナルのカットを何コマも描くことで自分が何を描けないのか気づくことはできるが、作品として徒労になるのはかなりへこむ…
169名無しさん@お絵かき中
2018/04/27(金) 00:38:38.98ID:0aYI/NiP0 本当はもう少し丁寧に仕上げたかったのだけど、明日職場の歓送迎会なので絵が描けないから、これで完成とする。
#31 レイヤーと小僧
https://i.imgur.com/SF39DIh.jpg
模写画像がけっこう細かな内容だったので、B5サイズで描きました。
#31 レイヤーと小僧
https://i.imgur.com/SF39DIh.jpg
模写画像がけっこう細かな内容だったので、B5サイズで描きました。
170名無しさん@お絵かき中
2018/04/27(金) 01:08:41.01ID:0aYI/NiP0171名無しさん@お絵かき中
2018/04/27(金) 01:31:53.61ID:DO1pGtPH0 ほんとにこの帽子なのかw
172名無しさん@お絵かき中
2018/04/30(月) 03:19:15.61ID:GSwmjJ8U0 マンガのネームを作ってみました。扉絵プラス4ページの構成で扉絵は省略。
僕としては「gPENでカリカリスレ」のアッガイ君みたいな仕上げ方をしたかったのですが、
スケブに鉛筆描きで始めると、それ以上の仕上げをしようとすると時間がかかりすぎることから、今回はそれ以上は仕上げていません。
また、アナログだとセリフの文字の大きさがよめなくて、そのためフキダシのサイズがつかめず、その結果コマの中のカットもどうしてよいかわからなかった感じです。
こんなことならネームといえども、公開用として最初からデジタルで描けばよかったと後悔しています。
初めてなので書きますが、行程としては、まず4ページなので星新一とかで見るSFショートショートのようなものを企画して、
いったん4コマ漫画(実際は5コマになってしまいましたが…)でコンテを作って、4ページに太らせてみました。
自分としては短い話なので無駄ゴマなどないつもりですが、最後の方は同様なカットが続くなど絵的に単調になっているように感じています。
また、最後のオチも伝わりにくくないでしょうか。
感想だけでも結構ですし、改良の余地など指摘があれば、よろしくお願いします。
#32 不老薬
https://i.imgur.com/voD9P6F.jpg
https://i.imgur.com/eImz5l0.jpg
https://i.imgur.com/2FiS4Fy.jpg
https://i.imgur.com/YTbtuc8.jpg
コンテ
https://i.imgur.com/Q7sbtlF.jpg
僕としては「gPENでカリカリスレ」のアッガイ君みたいな仕上げ方をしたかったのですが、
スケブに鉛筆描きで始めると、それ以上の仕上げをしようとすると時間がかかりすぎることから、今回はそれ以上は仕上げていません。
また、アナログだとセリフの文字の大きさがよめなくて、そのためフキダシのサイズがつかめず、その結果コマの中のカットもどうしてよいかわからなかった感じです。
こんなことならネームといえども、公開用として最初からデジタルで描けばよかったと後悔しています。
初めてなので書きますが、行程としては、まず4ページなので星新一とかで見るSFショートショートのようなものを企画して、
いったん4コマ漫画(実際は5コマになってしまいましたが…)でコンテを作って、4ページに太らせてみました。
自分としては短い話なので無駄ゴマなどないつもりですが、最後の方は同様なカットが続くなど絵的に単調になっているように感じています。
また、最後のオチも伝わりにくくないでしょうか。
感想だけでも結構ですし、改良の余地など指摘があれば、よろしくお願いします。
#32 不老薬
https://i.imgur.com/voD9P6F.jpg
https://i.imgur.com/eImz5l0.jpg
https://i.imgur.com/2FiS4Fy.jpg
https://i.imgur.com/YTbtuc8.jpg
コンテ
https://i.imgur.com/Q7sbtlF.jpg
173名無しさん@お絵かき中
2018/04/30(月) 07:40:39.74ID:Zl3ns2hI0 最後のオチが全てだと思うので、オチのために必要な説明以外は省く
1ページ目、この始まりだと彼女が主人公のドラマのよう
2ページ目と3ページ目は小説なら面白く読ませることもできるけどマンガだと難しい
4ページ目はオチを大事にするために起承転結の結だけにした方がいい
https://i.imgur.com/uDYjGYu.jpg
コマの形や配置なんかは滅茶苦茶だけど、内容の配分的にサンプルとして
1ページ目、この始まりだと彼女が主人公のドラマのよう
2ページ目と3ページ目は小説なら面白く読ませることもできるけどマンガだと難しい
4ページ目はオチを大事にするために起承転結の結だけにした方がいい
https://i.imgur.com/uDYjGYu.jpg
コマの形や配置なんかは滅茶苦茶だけど、内容の配分的にサンプルとして
174名無しさん@お絵かき中
2018/04/30(月) 10:23:44.64ID:4ciKkfLI0 最初のネームなのに分かりやすく面白いですね
完成が楽しみです
最初なので完成させることが目標でいいと思いますよー
完成が楽しみです
最初なので完成させることが目標でいいと思いますよー
175名無しさん@お絵かき中
2018/05/01(火) 00:27:29.91ID:TmtwMvh50 >>173 1作丸々添削していただいて恐縮です。
僕は今回、ページをめくった後のツカミのコマに女子職員が若くなったシーンを持ってきたいと考えていました。
多分、これは>>173も同意見だと思います。
しかしながら、今回僕は扉絵がある前提で描いていて、だから1ページ目は右ページからはじまり、女子職員が若くなるシーンは3ページ目になります。
そのため、3ページ目にそのシーンを持ってくると次の4ページ目で結びにするにはコマが足りなくて、展開が乱雑になりすぎたと考えています。
他方、>>173は左ページから始めているためツカミのある2ページ目に若くなるシーンを持ってきています。
そのため、僕の考えた2ページ目をバッサリとカットされています。
僕としては、2ページ目は作品にSF的要素を出すための科学的根拠と二人の人間関係を説明するページです。
それでいて、添削作品は見事に話が通じている。
>2ページ目と3ページ目は小説なら面白く読ませることもできるけどマンガだと難しい
マンガとしての取捨選択ですよね。
そして、3ページ目をめくって結びの4ページ目。
他にも、
女子職員の肌のアップに対する博士の髪の毛のアップ
疲れずに階段を使うシーンを帰社時に持ってくるところなどなど…
僕の考えが及ばないアプローチで感心しきりでした。
それと、今回僕が最も失敗したことは、スケブの端を原稿用紙の内枠と錯覚して、ネームを作成してしまったこと。
そのため、今まで教えてもらったコマの割り方をすべて無視する形になってしまいました。
添削作品はしっかりと内枠を意識した構成になっていて、それを見て反省しきりです。
1作丸ごとの添削は、すごく有意義でした。ありがとうございました。
僕は今回、ページをめくった後のツカミのコマに女子職員が若くなったシーンを持ってきたいと考えていました。
多分、これは>>173も同意見だと思います。
しかしながら、今回僕は扉絵がある前提で描いていて、だから1ページ目は右ページからはじまり、女子職員が若くなるシーンは3ページ目になります。
そのため、3ページ目にそのシーンを持ってくると次の4ページ目で結びにするにはコマが足りなくて、展開が乱雑になりすぎたと考えています。
他方、>>173は左ページから始めているためツカミのある2ページ目に若くなるシーンを持ってきています。
そのため、僕の考えた2ページ目をバッサリとカットされています。
僕としては、2ページ目は作品にSF的要素を出すための科学的根拠と二人の人間関係を説明するページです。
それでいて、添削作品は見事に話が通じている。
>2ページ目と3ページ目は小説なら面白く読ませることもできるけどマンガだと難しい
マンガとしての取捨選択ですよね。
そして、3ページ目をめくって結びの4ページ目。
他にも、
女子職員の肌のアップに対する博士の髪の毛のアップ
疲れずに階段を使うシーンを帰社時に持ってくるところなどなど…
僕の考えが及ばないアプローチで感心しきりでした。
それと、今回僕が最も失敗したことは、スケブの端を原稿用紙の内枠と錯覚して、ネームを作成してしまったこと。
そのため、今まで教えてもらったコマの割り方をすべて無視する形になってしまいました。
添削作品はしっかりと内枠を意識した構成になっていて、それを見て反省しきりです。
1作丸ごとの添削は、すごく有意義でした。ありがとうございました。
176名無しさん@お絵かき中
2018/05/01(火) 00:28:20.68ID:TmtwMvh50 >>174
>完成が楽しみ
期待していただいてありがとうございます。
僕は遅筆なので、4ページといえども多分、月単位の時間がかかるのがわかるので今回はここまでにしておきます。
その代わり、次のネームをがんばろうと思いますので、そちらを期待してください。
期待に沿えなくてゴメンなさい。
>完成が楽しみ
期待していただいてありがとうございます。
僕は遅筆なので、4ページといえども多分、月単位の時間がかかるのがわかるので今回はここまでにしておきます。
その代わり、次のネームをがんばろうと思いますので、そちらを期待してください。
期待に沿えなくてゴメンなさい。
177名無しさん@お絵かき中
2018/05/04(金) 16:40:21.97ID:Igp8WwOW0 ふぁっ、ペンタブが動かない!
ショートカットキーは機能するけれど、ペンを操作してもカーソルが動かないし、タブレットのLEDが光らない‥
使っているペンタブはUGEEのm708なのですが、同様のトラブルに見舞われた方はいませんか? 電池は変えました。
正直なところ、もはやアナログメインなんて考えられない。
すぐにでもペンだけでも買い直すべきなのか、それとも、使い出して半年も経ってないですが、自分としては使い倒すくらい使った気分ではあるので、ナスボーでたら液タブ買うか、ちょっと悩ましい状況です。
ショートカットキーは機能するけれど、ペンを操作してもカーソルが動かないし、タブレットのLEDが光らない‥
使っているペンタブはUGEEのm708なのですが、同様のトラブルに見舞われた方はいませんか? 電池は変えました。
正直なところ、もはやアナログメインなんて考えられない。
すぐにでもペンだけでも買い直すべきなのか、それとも、使い出して半年も経ってないですが、自分としては使い倒すくらい使った気分ではあるので、ナスボーでたら液タブ買うか、ちょっと悩ましい状況です。
178名無しさん@お絵かき中
2018/05/04(金) 19:43:49.38ID:mrLFK9Nk0 >>177
うわ!それは大変だ!
USBの差し直しはしました? PCに直差しですか?
PCの他のUSBポートに差してみて、新しいデバイスとして認識されるかも試してみてください
やってみても反応しない場合は故障かもしれません…
うわ!それは大変だ!
USBの差し直しはしました? PCに直差しですか?
PCの他のUSBポートに差してみて、新しいデバイスとして認識されるかも試してみてください
やってみても反応しない場合は故障かもしれません…
179名無しさん@お絵かき中
2018/05/04(金) 20:34:45.21ID:Igp8WwOW0 >>178 PCを変えても同じ症状なので、多分ペンタブの故障なんだと思います。
WACOM製なら修理もできるのでしょうが、中華性なので交換しかなさそうです。
とりあえずペンを注文したので、数日間はアナログで練習しようと思います。
ありがとうございます。
WACOM製なら修理もできるのでしょうが、中華性なので交換しかなさそうです。
とりあえずペンを注文したので、数日間はアナログで練習しようと思います。
ありがとうございます。
180名無しさん@お絵かき中
2018/05/04(金) 20:38:11.02ID:jJp2V+T50 【アミシャーブ計画】 日本人にとって骨の髄まで凍り付くような恐ろしい話! 【スタクスネット攻撃】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525405421/l50
天皇が高天原に帰るようです!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525405421/l50
天皇が高天原に帰るようです!
181名無しさん@お絵かき中
2018/05/04(金) 20:41:15.46ID:mrLFK9Nk0182名無しさん@お絵かき中
2018/05/04(金) 22:31:47.68ID:Igp8WwOW0 >>181 ありがとうございます。
183名無しさん@お絵かき中
2018/05/04(金) 23:28:50.25ID:UZtCdJ5S0 >>177
Aprilアップデートしちゃったとかではないよね?
Aprilアップデートしちゃったとかではないよね?
184名無しさん@お絵かき中
2018/05/04(金) 23:36:17.76ID:Igp8WwOW0185名無しさん@お絵かき中
2018/05/05(土) 03:24:50.97ID:6eDnacE60 仕上げられなくても、もう少し見やすくしたかったのですが、ペンタブが使えない分、その工程がなくなったので完成とします。
4ページマンガのネームを作成しました。
僕は、あまりマンガは読みませんが、小説は割と読みます。
今回のマンガは動きがないくせにセリフばっかりです。
こういう作風はマンガとしては、あまりよろしくないんでしょうね…
#33 セイントガール 舞
https://i.imgur.com/ljiwbm4.jpg
https://i.imgur.com/NBH2plV.jpg
https://i.imgur.com/YfpcFQm.jpg
https://i.imgur.com/5pwK5gu.jpg
最後のオチをパッとわかってもらえるかは自信がありませんが、起承転結を意識してプロットを組みました。
コマ割りは動きというか強弱をつける要素がないのとセリフが多すぎてフキダシを配置することで精一杯でした。
ミンキーモモの世代なので女の子の絵柄が古いです…
感想や指摘がありましてらよろしくお願いします。
4ページマンガのネームを作成しました。
僕は、あまりマンガは読みませんが、小説は割と読みます。
今回のマンガは動きがないくせにセリフばっかりです。
こういう作風はマンガとしては、あまりよろしくないんでしょうね…
#33 セイントガール 舞
https://i.imgur.com/ljiwbm4.jpg
https://i.imgur.com/NBH2plV.jpg
https://i.imgur.com/YfpcFQm.jpg
https://i.imgur.com/5pwK5gu.jpg
最後のオチをパッとわかってもらえるかは自信がありませんが、起承転結を意識してプロットを組みました。
コマ割りは動きというか強弱をつける要素がないのとセリフが多すぎてフキダシを配置することで精一杯でした。
ミンキーモモの世代なので女の子の絵柄が古いです…
感想や指摘がありましてらよろしくお願いします。
186名無しさん@お絵かき中
2018/05/05(土) 06:18:18.32ID:ETwqw4jT0 アプリケーションが自動起動してない可能性があるからもう1回ドライバをインストすればいい
修復じゃダメ
修復じゃダメ
187名無しさん@お絵かき中
2018/05/05(土) 21:11:15.87ID:6eDnacE60 >>186 やっぱりだめポ…
ありがとうございます。
>>185を修正しました。
https://i.imgur.com/VV08Jbx.jpg
https://i.imgur.com/BMlLEy5.jpg
https://i.imgur.com/3mgunDT.jpg
https://i.imgur.com/TznTvYb.jpg
コマの順番を変えてみただけですが、話としてはスッキリしたように感じています。
ありがとうございます。
>>185を修正しました。
https://i.imgur.com/VV08Jbx.jpg
https://i.imgur.com/BMlLEy5.jpg
https://i.imgur.com/3mgunDT.jpg
https://i.imgur.com/TznTvYb.jpg
コマの順番を変えてみただけですが、話としてはスッキリしたように感じています。
188名無しさん@お絵かき中
2018/05/05(土) 23:49:38.02ID:nUxalon60 起:絵描いてる
承:キャラ絵による怪奇現象の説明とか
転:住宅街壊滅
結:?
今のだとこんなかんじで、ラストを結とすると転がない印象
主人公を怪奇現象に否定的にするか、例えば
起:絵を描いている主人公
承:(TV)神絵師にはなぜか描き上げることができずヘタレには描ける→(TV)怪奇現象紹介信憑性ないですね的論調
転:住宅街に巨大な何かが!
結:窓の外が大変なことになっているが描き上げた絵を前に「俺はヘタレだったのか」と落ち込む主人公
とか、ちょっとひねりが欲しいです
承:キャラ絵による怪奇現象の説明とか
転:住宅街壊滅
結:?
今のだとこんなかんじで、ラストを結とすると転がない印象
主人公を怪奇現象に否定的にするか、例えば
起:絵を描いている主人公
承:(TV)神絵師にはなぜか描き上げることができずヘタレには描ける→(TV)怪奇現象紹介信憑性ないですね的論調
転:住宅街に巨大な何かが!
結:窓の外が大変なことになっているが描き上げた絵を前に「俺はヘタレだったのか」と落ち込む主人公
とか、ちょっとひねりが欲しいです
189名無しさん@お絵かき中
2018/05/06(日) 00:34:08.31ID:j9t2kaLQO 8ヶ月でここまでできるって凄いわ
1は何歳くらいなのだろう
このまま頑張れば2年くらいでプロ級になってそう
1は何歳くらいなのだろう
このまま頑張れば2年くらいでプロ級になってそう
190名無しさん@お絵かき中
2018/05/06(日) 04:33:00.89ID:Q9CGmLRB0 >188
怪奇現象の紹介と説明から、その種明かしとして流れを変えた3ページ目を転と考えていましたが、これを転と言うには全然チカラ不足でした。
>>185で「起承転結を意識してプロットを組みました」と言った自分が恥ずかしい…
萌えキャラからパニックを起こすというアイデアを思いついて、そのオチに向かって話を組み立てたのですが、その時点で結のパニックを転にしてみるという発想が欠落していました。
それと、>>188が考えたアイデアを頭の中で展開させています。
神絵師とヘタレ絵師をクローズアップする考えもまったくなかったのですごく新鮮です。
ストーリー作りも始めたばかりのため、かなり自分よがりな内容や構成になっていると思います。
こうやって、冷静な目で見ていただくのは大変助かっています。
貴重な意見をありがとうございます。
>>189 ありがとうございます。
>1は何歳くらいなのだろう
もう定年退職を意識する年齢です。
自分語りになりますが、僕はフリーター歴が長かったのでいろんな仕事をしましたけど、人生最後にクリエイティブというか文化的な仕事に就きたいと考えています。
そのため、こうして皆さんの力をいただきながら絵を描く技能を高めています。
マンガ家になれるならマンガ家になりたいですけど、そこまで甘いものではないとは思っています。
怪奇現象の紹介と説明から、その種明かしとして流れを変えた3ページ目を転と考えていましたが、これを転と言うには全然チカラ不足でした。
>>185で「起承転結を意識してプロットを組みました」と言った自分が恥ずかしい…
萌えキャラからパニックを起こすというアイデアを思いついて、そのオチに向かって話を組み立てたのですが、その時点で結のパニックを転にしてみるという発想が欠落していました。
それと、>>188が考えたアイデアを頭の中で展開させています。
神絵師とヘタレ絵師をクローズアップする考えもまったくなかったのですごく新鮮です。
ストーリー作りも始めたばかりのため、かなり自分よがりな内容や構成になっていると思います。
こうやって、冷静な目で見ていただくのは大変助かっています。
貴重な意見をありがとうございます。
>>189 ありがとうございます。
>1は何歳くらいなのだろう
もう定年退職を意識する年齢です。
自分語りになりますが、僕はフリーター歴が長かったのでいろんな仕事をしましたけど、人生最後にクリエイティブというか文化的な仕事に就きたいと考えています。
そのため、こうして皆さんの力をいただきながら絵を描く技能を高めています。
マンガ家になれるならマンガ家になりたいですけど、そこまで甘いものではないとは思っています。
191名無しさん@お絵かき中
2018/05/06(日) 10:35:43.96ID:5SSGtPrB0 3次模写練習を漫画的デフォルメに落とし込めるのが凄い
凄すぎて嫉妬すらしない
頑張ってほしい
凄すぎて嫉妬すらしない
頑張ってほしい
192名無しさん@お絵かき中
2018/05/06(日) 15:30:09.98ID:zfGD2mtz0 物心つく頃にミンキーモモを見てた世代ですが
自分も今後少しでもクリエイティブな方面の仕事に関われればと思っており、とても共感しました! 応援しております!
188さんのストーリーアイデアとてもワクワクします
同時に >>187の話のままも好きです
ただ文字量と情報量がどうしても多いので
もっと大胆に文章を削るか
もしくは6P漫画にしても良さそうだなと思いました
絵を描いていた主人公(?)が巨大非行物体を呼び寄せてしまったという解釈でOKですか?
もしそうならラストページ直前に
異変の寸前を匂わせる小さいコマを入れる方法も良いかと
例えば紙がわずかに変形して主人公に「え?」と軽くリアクションを取らせてみる等
自分も今後少しでもクリエイティブな方面の仕事に関われればと思っており、とても共感しました! 応援しております!
188さんのストーリーアイデアとてもワクワクします
同時に >>187の話のままも好きです
ただ文字量と情報量がどうしても多いので
もっと大胆に文章を削るか
もしくは6P漫画にしても良さそうだなと思いました
絵を描いていた主人公(?)が巨大非行物体を呼び寄せてしまったという解釈でOKですか?
もしそうならラストページ直前に
異変の寸前を匂わせる小さいコマを入れる方法も良いかと
例えば紙がわずかに変形して主人公に「え?」と軽くリアクションを取らせてみる等
193名無しさん@お絵かき中
2018/05/06(日) 18:02:35.09ID:Q9CGmLRB0 >>191 >>192 ありがとうございます。
>>191
>漫画的デフォルメ
ネームとしての略画なのでそのように見えているのだと思います。
>>172の不老薬のマンガなどSFギャグマンガですけど、僕の頭の中では実のところ、劇画調というかリアル系の作図なんですw
オリジナルの絵を描いている方は割と大切にしているオリジナルキャラクターがあるのでしょうが、
僕の場合模写しかしてないのでそのようなものがなく、思い付きでキャラを作っているため略画になるのですが、それが良い方向に向いてるんですね。
>192
>文字量と情報量がどうしても多い
それですよね。
自分の構成力を高めるつもりで、4ページなら4ページで表現しようと考えているのですが、このストーリーは4ページでは収まらない感じですね…
あと、ナレーションではない表現方法を考える…
>絵を描いていた主人公(?)が巨大非行物体を呼び寄せてしまったという解釈でOKですか?
はい、そうです。
3ページ目から4ページ目に行くのが唐突すぎるのは自覚していまして、4ページ目のつながりを理解してもらえるか自信がありませんでした。
読者にも考えてもらわなければならないし、4ページのキャパもあるので、どこまで説明を省けるのかはすごく悩みます。
>異変の寸前を匂わせる小さいコマを入れる方法も良い 主人公に「え?」と軽くリアクションを取らせてみる等
はっ、それだ!
>>191
>漫画的デフォルメ
ネームとしての略画なのでそのように見えているのだと思います。
>>172の不老薬のマンガなどSFギャグマンガですけど、僕の頭の中では実のところ、劇画調というかリアル系の作図なんですw
オリジナルの絵を描いている方は割と大切にしているオリジナルキャラクターがあるのでしょうが、
僕の場合模写しかしてないのでそのようなものがなく、思い付きでキャラを作っているため略画になるのですが、それが良い方向に向いてるんですね。
>192
>文字量と情報量がどうしても多い
それですよね。
自分の構成力を高めるつもりで、4ページなら4ページで表現しようと考えているのですが、このストーリーは4ページでは収まらない感じですね…
あと、ナレーションではない表現方法を考える…
>絵を描いていた主人公(?)が巨大非行物体を呼び寄せてしまったという解釈でOKですか?
はい、そうです。
3ページ目から4ページ目に行くのが唐突すぎるのは自覚していまして、4ページ目のつながりを理解してもらえるか自信がありませんでした。
読者にも考えてもらわなければならないし、4ページのキャパもあるので、どこまで説明を省けるのかはすごく悩みます。
>異変の寸前を匂わせる小さいコマを入れる方法も良い 主人公に「え?」と軽くリアクションを取らせてみる等
はっ、それだ!
194名無しさん@お絵かき中
2018/05/06(日) 23:31:34.96ID:Q9CGmLRB0 ペンタブが壊れて(代わりのペンも明日にはアマゾンから届く予定なのですが)、気持ちは液タブに傾倒しつつあります。
絵を描き始めた当初は、以前から持っていたワコム ペンタブレット FAVO ET-0405-Uというおもちゃのような板タブを使っていました。
そこから、現在のMサイズの板タブに乗り換えたのですが、実のところ、僕はいまだ腕ではなくて手首で絵を描く習慣が抜けきれていません。
そのため、Mサイズの板タブでも結構広く感じている方なのです。
アマゾンで液タブを見ると、中華製ですが、19インチから13インチがほとんど同じ価格帯であります。
板タブは、ディスプレイのサイズと自分の腕のふり幅をみて選べという記事をよく見かけますが、
液タブは、どちらかというと液タブのサイズは作業卓の広さで選べというものばかりです。
液タブならどんなに広くても、キャンバスの表示を小さくすればそういうことは関係ないようにも思えます。
液タブを選ぶ場合は素直に「大は小を兼ねる」と考えて大きいサイズを選んだ方がよいのでしょうか?
液タブを使ったことがないので妄想の域を出られません…
絵を描き始めた当初は、以前から持っていたワコム ペンタブレット FAVO ET-0405-Uというおもちゃのような板タブを使っていました。
そこから、現在のMサイズの板タブに乗り換えたのですが、実のところ、僕はいまだ腕ではなくて手首で絵を描く習慣が抜けきれていません。
そのため、Mサイズの板タブでも結構広く感じている方なのです。
アマゾンで液タブを見ると、中華製ですが、19インチから13インチがほとんど同じ価格帯であります。
板タブは、ディスプレイのサイズと自分の腕のふり幅をみて選べという記事をよく見かけますが、
液タブは、どちらかというと液タブのサイズは作業卓の広さで選べというものばかりです。
液タブならどんなに広くても、キャンバスの表示を小さくすればそういうことは関係ないようにも思えます。
液タブを選ぶ場合は素直に「大は小を兼ねる」と考えて大きいサイズを選んだ方がよいのでしょうか?
液タブを使ったことがないので妄想の域を出られません…
195名無しさん@お絵かき中
2018/05/07(月) 00:35:18.16ID:HcAuDCRpO >>190
素敵な試みですね
人生は一度きりならチャレンジしないと後悔しますよね
私もおっさんになって0からから漫画家目指してるのでよくわかります
下働きでもいいので漫画アニメ業界で働きたいですね
毎日猛烈に頑張れば絵のみなら数年でプロ級になれるそうですが、1氏からはそれを感じます
エコノミークラス症候群のような病気には気を付けて下さい
素敵な試みですね
人生は一度きりならチャレンジしないと後悔しますよね
私もおっさんになって0からから漫画家目指してるのでよくわかります
下働きでもいいので漫画アニメ業界で働きたいですね
毎日猛烈に頑張れば絵のみなら数年でプロ級になれるそうですが、1氏からはそれを感じます
エコノミークラス症候群のような病気には気を付けて下さい
196名無しさん@お絵かき中
2018/05/07(月) 05:10:26.32ID:2maZ6K7F0 液タブは買った周囲の人らが結局大きいの買い直したってパターンが多いのと
自身の経験から大きい方をお勧めします
小さいと全体の仕上がりを確認するのが困難なので特に漫画は大変かと
というか、主さんはアナログでバリバリ描けちゃう人ですかね?
アナログでのペン先の位置や視界に馴染みがないと
液タブは上手く描けない馴染まないって人多いです
自身の経験から大きい方をお勧めします
小さいと全体の仕上がりを確認するのが困難なので特に漫画は大変かと
というか、主さんはアナログでバリバリ描けちゃう人ですかね?
アナログでのペン先の位置や視界に馴染みがないと
液タブは上手く描けない馴染まないって人多いです
197名無しさん@お絵かき中
2018/05/07(月) 20:31:02.14ID:dH3CalXF0198名無しさん@お絵かき中
2018/05/11(金) 20:54:01.39ID:2GwMNgXO0 最近はイラストがおろそかになっているので、1時間ほどで描けた下書きだがこれはこれで良さそうなのでアップ。
#34 人物不明(カルバンクラインのポスター)
https://i.imgur.com/f67T5f1.jpg
#34 人物不明(カルバンクラインのポスター)
https://i.imgur.com/f67T5f1.jpg
199名無しさん@お絵かき中
2018/05/14(月) 00:36:25.29ID:eC32iXAu0 素直に凄い
頑張って
頑張って
200名無しさん@お絵かき中
2018/05/14(月) 22:43:21.84ID:q+ZljHwJ0201名無しさん@お絵かき中
2018/05/15(火) 13:15:37.86ID:8TIckshC0 4ページで納めるのは難しいっていうかまずムリなんで
起承転結の転だけとかストーリーの一部だけ抜き出して
練習するのもいいと思うよ
起承転結の転だけとかストーリーの一部だけ抜き出して
練習するのもいいと思うよ
202名無しさん@お絵かき中
2018/05/15(火) 20:55:08.24ID:BEwKjPep0 >>201
>ストーリーの一部だけ抜き出して 練習する
以前、>>129、>>133で1ページの作図を試みましたが、あれとは違う趣旨なのだろうと思っています。
たとえば、16ページのマンガのクライマックスの2、3ページを描くということでしょうか。
いずれは仕上げまで考えてマンガを描かなければならないとは考えていますが、
最近「ネームを作成しました」としてアップしているのは、「ネームだから仕上げはしませんよ」というための方便なので、
2、3ページとはいえマンガを描くのは、今は無理かもしれません。
それと、ネームならば話の一部では意味がないと思うので全部を描いているのですが、4コママンガの1コマを1ページに太らせるという作り方をしているので、それ以上のボリュームを考えるのも現段階では難しいです。
実力に合わせて練習内容は変えていくつもりです。
ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
>ストーリーの一部だけ抜き出して 練習する
以前、>>129、>>133で1ページの作図を試みましたが、あれとは違う趣旨なのだろうと思っています。
たとえば、16ページのマンガのクライマックスの2、3ページを描くということでしょうか。
いずれは仕上げまで考えてマンガを描かなければならないとは考えていますが、
最近「ネームを作成しました」としてアップしているのは、「ネームだから仕上げはしませんよ」というための方便なので、
2、3ページとはいえマンガを描くのは、今は無理かもしれません。
それと、ネームならば話の一部では意味がないと思うので全部を描いているのですが、4コママンガの1コマを1ページに太らせるという作り方をしているので、それ以上のボリュームを考えるのも現段階では難しいです。
実力に合わせて練習内容は変えていくつもりです。
ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
203名無しさん@お絵かき中
2018/05/16(水) 01:41:59.13ID:mE0/o+u80 4ページマンガのネームです。
最近、何かと忙しくて最後の方はかなり手抜きになってしまいました。
前回、前々回と古典SFっぽい、最後にどんでん返し的な内容だったので、今回は趣向を変えてみました。
#35 爆走お姉ちゃん 北海道の旅
https://i.imgur.com/HBcUZAP.jpg
https://i.imgur.com/WOC0YeD.jpg
https://i.imgur.com/bYKerwJ.jpg
https://i.imgur.com/78jZBWT.jpg
ここからは作品の解説(ネタバレ)です。できれば作品を見た後で読んでもらいたいです。
やや逃避癖がつきかけた女性が、退社をきっかけに一念発起して北海道へツーリングに出かけます。
しかしツーリング初日にバイクがパンクしてしまい、女性はツーリングの断念を考えます。
通りがかりのおじさんがパンクを修理してくれましたが、おじさんの何気ない言葉に女性は何か気づきます。
という話です。
ラストシーンで女性が考えた末ツーリングを続けたのかやめたのかは読者に判断してもらうという構成にしています。
僕的には、ラストシーンがいきなり運転シーンなのが唐突すぎるのではないか、
おじさんの言葉に女性が共感するだけの説得力を感じてもらえないのではないかという点で自信がありません。
マンガとは関係ありませんが、僕はアドバイスや指摘をするのに絵を描く技術はあまり関係ないと思っています。
もちろん技術的なところを上手な方から指摘してもらえるのはありがたいし、感謝しています。
しかし、他方でマンガやイラストを評価するのはマンガ家やイラストレーターではなく読者や観客だと思っています。
絵を描かない描けないは関係ないです。要はマンガを見る目が肥えてさえいれば問題ないので、指摘などいただければ助かります。
よろしくお願いします。
最近、何かと忙しくて最後の方はかなり手抜きになってしまいました。
前回、前々回と古典SFっぽい、最後にどんでん返し的な内容だったので、今回は趣向を変えてみました。
#35 爆走お姉ちゃん 北海道の旅
https://i.imgur.com/HBcUZAP.jpg
https://i.imgur.com/WOC0YeD.jpg
https://i.imgur.com/bYKerwJ.jpg
https://i.imgur.com/78jZBWT.jpg
ここからは作品の解説(ネタバレ)です。できれば作品を見た後で読んでもらいたいです。
やや逃避癖がつきかけた女性が、退社をきっかけに一念発起して北海道へツーリングに出かけます。
しかしツーリング初日にバイクがパンクしてしまい、女性はツーリングの断念を考えます。
通りがかりのおじさんがパンクを修理してくれましたが、おじさんの何気ない言葉に女性は何か気づきます。
という話です。
ラストシーンで女性が考えた末ツーリングを続けたのかやめたのかは読者に判断してもらうという構成にしています。
僕的には、ラストシーンがいきなり運転シーンなのが唐突すぎるのではないか、
おじさんの言葉に女性が共感するだけの説得力を感じてもらえないのではないかという点で自信がありません。
マンガとは関係ありませんが、僕はアドバイスや指摘をするのに絵を描く技術はあまり関係ないと思っています。
もちろん技術的なところを上手な方から指摘してもらえるのはありがたいし、感謝しています。
しかし、他方でマンガやイラストを評価するのはマンガ家やイラストレーターではなく読者や観客だと思っています。
絵を描かない描けないは関係ないです。要はマンガを見る目が肥えてさえいれば問題ないので、指摘などいただければ助かります。
よろしくお願いします。
204名無しさん@お絵かき中
2018/05/16(水) 01:55:00.65ID:mE0/o+u80205名無しさん@お絵かき中
2018/05/16(水) 05:36:19.09ID:EuzF3Asc0 My favorite bikeみたいな感じの漫画ですね。こういうの結構好きです
以下は漫画の技術的なことはよく分からないので感想レベルでの意見です
おじさんの台詞は盛った方がそれらしくなるのだろうけど、何気ない言葉に影響を受けるということも多々ありますしこれくらいでもいいかと思いますが
主人公がボクシンググローブを手に取ってそのグローブが使い込まれていることに気付くみたいな絵にすると
おじさんが成績は残せないまでも、やれることはやりきったということが伝わって説得力が増すのではないでしょうか
また、煙草を吸うシーンは対比の意図があると思うのですが、1ページ目の方はもう少し大げさに絶望感を出してもいいんじゃないかなと思いました
ディフォルメの使い方も絵柄的にギャップが出やすいので、手抜きと思われない為にも使いどころはもう少し吟味した方がいいかなと思います
色々書きましたがどんどん漫画的な絵の描き方に慣れていかれてる様など見ていてとても楽しいです
これからも頑張ってくださいね
以下は漫画の技術的なことはよく分からないので感想レベルでの意見です
おじさんの台詞は盛った方がそれらしくなるのだろうけど、何気ない言葉に影響を受けるということも多々ありますしこれくらいでもいいかと思いますが
主人公がボクシンググローブを手に取ってそのグローブが使い込まれていることに気付くみたいな絵にすると
おじさんが成績は残せないまでも、やれることはやりきったということが伝わって説得力が増すのではないでしょうか
また、煙草を吸うシーンは対比の意図があると思うのですが、1ページ目の方はもう少し大げさに絶望感を出してもいいんじゃないかなと思いました
ディフォルメの使い方も絵柄的にギャップが出やすいので、手抜きと思われない為にも使いどころはもう少し吟味した方がいいかなと思います
色々書きましたがどんどん漫画的な絵の描き方に慣れていかれてる様など見ていてとても楽しいです
これからも頑張ってくださいね
206名無しさん@お絵かき中
2018/05/16(水) 08:41:38.39ID:PNO9l6vH0 >>203
漫画の専門的なことはわからないけど同人レベルなら凄く良いと思います
・おじさんのキャラつけ(通りすがりな農家の人なのか?観光に来た道外の人なのか)
・彼女が心動かされるナニカは強めに描いてもいいのか あっさりなのか?
この辺りでどう展開させるか悩みどころですね
ちょっと極端に描いてみたw↓
漫画の専門的なことはわからないけど同人レベルなら凄く良いと思います
・おじさんのキャラつけ(通りすがりな農家の人なのか?観光に来た道外の人なのか)
・彼女が心動かされるナニカは強めに描いてもいいのか あっさりなのか?
この辺りでどう展開させるか悩みどころですね
ちょっと極端に描いてみたw↓
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【明治3年】法務省、夫婦同姓は「明治以降」 日本伝統か問われ… ★3 [BFU★]
- 【文春】お天気キャスター・檜山沙耶(31)とプロテニス選手・西岡良仁(29)が結婚していた ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自公、年収の壁123万円案 防衛増税、26年度開始 ★2 [蚤の市★]
- 法人税・たばこ税は2026年4月から増税へ 自民・公明で合意 ★2 [少考さん★]
- 【芸能】「美しすぎる!宝塚出身の女優」ランキング!大地真央、檀れいを抑えて1位に選ばれたのは… [湛然★]
- トランプ氏、ロシアとの戦闘終結後に欧州軍のウクライナ駐留を提案…NATO加盟は支持せず [蚤の市★]
- ■ 史上最高のおでんの具を書いてけ ■
- 【画像】嫌儲の姫に相応しい逸材が発見される [632966346]
- 【画像】このメイドちゃんが休日の朝からやらかしちゃったらwww
- 弱者男性「最近の学校給食は減った」公務員「給食は法律で決まった量が出るから変わってないぞ。人生終わってるからって過去を美化し過ぎ [786648259]
- 声優の鈴木みのりって何で最近音楽活動の話する時過去形で話してるの?
- レーズンバターロールマーガリン入り