X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
572コメント469KB
俺が絵描きをうまくなるためのスレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0220名無しさん@お絵かき中垢版2018/05/22(火) 21:11:20.70ID:YfRMgVt60
>>219 ありがとうございます。

僕は顔のパーツをバランスよく配置するのが苦手で、一発で決まるということがほとんどありません。
そのためデジタルではいつも福笑いよろしく、パーツの配置に苦心しています。

>>177 でペンタブが壊れて久しぶりにアナログで描いてみようとしたのですが、これまた顔が決まらない。
アドスレに絵をあげていたころはいつも消しゴムのかけすぎで紙の方が限界になってしまうことを嘆いていたのですが、いまだ同じ状態になってしまうので、結局描けませんでした。
「もう、アナログには戻れない」と確信しました。


>アタリが見えたり服の下の素体が透けてる絵は本当に参考になります
>>210の絵ですね。
僕としては、あれのラフ画の胸部と腰部の形が会心の形になったので、ほかの人に見せびらかしたかったんです!


>男の裸だとFree!やヒーローアカデミアが参考になると思いました
すいません。マンガを読まないので作品名を聞いてもピンときません。検索してみます…
0221名無しさん@お絵かき中垢版2018/05/23(水) 08:02:00.78ID:fefKhZYDO
>>220
デジタル環境羨ましいです
やはり会心作でしたかw
私が絵スレで最も重視しているのは素体が見える絵や完成前の工程なので参考になります
Free!は男の水泳アニメですね
ヒーローアカデミアもアニメでやってます
0222名無しさん@お絵かき中垢版2018/05/23(水) 21:36:09.48ID:Uzrje2iN0
>>221
>デジタル環境羨ましい
僕はいつでもどこでもの気軽さと一発物という緊張感と希少性がアナログにはありますのでデジタル至上とは思いません。

それでも、僕の場合「経費をかけないため」という理由でデジタルに移行しました。
デジタルの概略は知ってあるとおもいますが、わざわざソフトやPCを買いなおす必要もないし、最近ではタブレットの価格も低廉してます。
仮にデジタルが自分の肌に合わなくて作画に使わなくても、ネットに作品を載せるなら絵の加工用のデバイスとして使えます。
興味があるなら「話のタネ」くらいの軽い気持ちで始めてみたらよいのではないでしょうか。
もしかすると、作品の精度が激変するかもしれませんよ。
0223名無しさん@お絵かき中垢版2018/05/26(土) 20:10:35.80ID:J++rPyjK0
臨時収入があったので、中華製だが、思い切って液タブを買ってしまった。

僕のパソコンはディスプレイのないノートパソコンという(モニターは死んでるけどアダプタは生きている)変わった状態で使っているためかなり紆余曲折を強いられた。
液タブのディスプレイがマウントされないため、設定を試行していくうちに間違って取り外したノートパソコンのディスプレイのみに表示するモードに切り替えてしまい、
ディスプレイ表示が一切ない状態で操作しなければならなくなったときは、もうダメポ…と思ってしまった。
それと外部ディスプレイは昔ながらのXGA

それはさておき、>>196
>アナログでのペン先の位置や視界に馴染みがないと 液タブは上手く描けない馴染まないって人多いです

という意見をもらったが、なるほど厚みのあるガラスの上から描いていく感覚はちょっとコツがいりそうだ。
ただ、いまだクリスタの定規を使いこなせない僕にとっては、タブレットに直接アナログの定規を置いて線がひけるので背景は描きやすくなりそう…
0224名無しさん@お絵かき中垢版2018/05/27(日) 15:27:23.96ID:OV/lx4GW0
新規デバイスの試し描きをしてみるテスト

#37 さくらゆら

https://i.imgur.com/7pOAPZr.jpg

ちなみに、僕はエロ系は好きだが、ホモ系とロリ系は苦手。
0227名無しさん@お絵かき中垢版2018/05/27(日) 20:40:08.72ID:OV/lx4GW0
>>226 ありがとうございます。

見なおすと元絵より幼い女性に見えますね…

それと、僕はスカトロ系も苦手でした…
0228名無しさん@お絵かき中垢版2018/05/28(月) 03:02:51.29ID:B3v//Lg6O
>>222
デジタルは迷い線消しやすいからいいですね
切り貼りできたり撮った背景写真取り込めたり
漫画のトーン代も浮きそうです
0229名無しさん@お絵かき中垢版2018/05/28(月) 19:30:58.10ID:W63SxThI0
>>228
デジタル画材は良いですよ!

でも、ヤフオクで売ってるイラストはみんなアナログですね。
小遣いを稼ぎたいならアナログなんだろうな…
0230名無しさん@お絵かき中垢版2018/05/31(木) 01:55:13.34ID:X5I5TyyJ0
マンガのネームを作成しつつ、飽きたらイラストを描いている昨今なのですが、結局全部が中途半端になってしまう…

模写イラストもなにも用意せずに、思い立ったら描く感じなので全然決まらなくて、結局ボツにするパチーンばかり。

それでも、とにかく前に進もう…


作風を萌え系に寄せてみた(つもり…)

#38  銀魂のコスプレをしている人

https://i.imgur.com/4OqLDvr.jpg

元絵

https://i.imgur.com/FNFqoSz.jpg
0241名無しさん@お絵かき中垢版2018/05/31(木) 19:12:20.36ID:h1UUTiNI0
おっ、これは新展開ですね。

でも、しっかりアンカーを打ってくるのは、僕の絵を見てくれているんですね。ありがとうございます。
0242名無しさん@お絵かき中垢版2018/05/31(木) 19:38:20.47ID:PsXwU2CJ0
>>ID:pmWUNpc50

ウェルカムな雰囲気で良かったね。
0243名無しさん@お絵かき中垢版2018/05/31(木) 21:14:17.42ID:wRNir+LW0
なんか急に荒らされてますな・・

この写真を見てると御御足をエロく描けと言われている気がするwww
0244名無しさん@お絵かき中垢版2018/06/01(金) 01:18:44.07ID:Lz2jKll10
>>243 ありがとうございます。

>この写真を見てると御御足をエロく描けと言われている気がする

僕も同様に思っておりまして、>>230の絵柄は全身画を描いていたのですが、いまいちだったので上半身メインにトリミングしてしまいました。

下半身を強調して描きなおしてみました。

https://i.imgur.com/I10Kf8d.jpg
0246名無しさん@お絵かき中垢版2018/06/04(月) 01:38:01.37ID:tSfKFtfn0
別スレで同人誌の話題が出ていたので思ったことなのですが‥

僕は同人誌をあまり知らないのですが、

マンガを載せる選択肢として同人誌もアリだと思っています。
しかし、同人誌にマンガを載せてもらうにはどうすれば良いのでしょうか?
同人誌というぐらいだから同人が集まって自費出版するのが一般的なのでしょうが、同人誌にも全国的な規模のものもあるのだろうと想像しています。
同人誌を作っているコミュニティ(?)に投稿というかアプローチをすれば載せてもらえるかもしれないのでしょうか?

全然知らない世界なので、トンチンカンなことを言ってたらゴメンなさい。
0247名無しさん@お絵かき中垢版2018/06/04(月) 01:57:56.42ID:9wcko8rC0
>>246
ジャンルによるけど基本的に同人誌は個人で描いて印刷所に頼んで個人で出版って感じだよ〜
何人か集まって描くのは合同とかアンソロジーっつってTwitterやら何やらで公募したりしてるよ〜
0248名無しさん@お絵かき中垢版2018/06/04(月) 19:38:57.53ID:tSfKFtfn0
>>247

>同人誌は個人で描いて個人で出版って感じ

販路開拓も自前なのですね。けっこう甘く考えていました…

ありがとうございます。
0249名無しさん@お絵かき中垢版2018/06/10(日) 18:14:42.61ID:5aU5UFxu0
「絵が上達したい人向け」スレがたってから、あのスレを穴が開くほど読みふけっています。
僕は、最近、はっきり言って伸びていない。
何かしら、描き方について見方をガラリと変える必要があると思っています。

とにかく、もう一段上に上がるために考えて描いてみました。
今回は、とにかくトーンを使うと質感が軽くなってしまいそうなので、トーンを使わずに描いてみました。

#39 たたずむJK
https://i.imgur.com/zkE8K1x.jpg

参考画像
https://i.imgur.com/OsZfL0J.jpg

スマホでお絵かき板を読んでいるとBookLive!コミックの広告が入りますが、その中のサークルおじさんが描いた「狙いはピンク」というマンガ。
あの絵柄がすごく気に入っていて、「あのような絵が描けるようになりたいな」とホレボレしながらいつも広告を眺めています。
0251名無しさん@お絵かき中垢版2018/06/11(月) 19:14:51.69ID:8PCtSkHM0
>>250 ありがとうございます
0252名無しさん@お絵かき中垢版2018/06/12(火) 04:09:31.00ID:HRmHu3I20
>>249
もう一段上に上がるため、と言うなら
あえて辛口に言わせてもらうけど。

手前の手すりのパースが狂ってる。。。というかそれだけでなく
背景のパースが全体的におかしい。
木の根元とか、空間的に女の子の立ってる場所との位置関係はどうなってるの?
大体なんでゴミ箱だけ残したし。
そのゴミ箱がこの絵の空間のバランスを破壊しまくってる。

木の描写。
タッチでごまかすのはいいけどもう少しそれらしくできるでしょう。
木を描くのに興味がないのがめっちゃ伝わってくる気がする。

女の子は可愛く描けてると思うよ。体はまあ好きずきでしょうね。

なんちゃって。これからも頑張って下さい。
0253名無しさん@お絵かき中垢版2018/06/12(火) 20:37:31.92ID:eCjWNXLR0
>>252 ありがとうございます。
せっかく個人スレを立てているので、何かしら得るものなければ意味がない。
辛口コメントは大歓迎です。

>手前の手すりのパースが狂ってる
遠近法を考えながら手前が下っているように手すりを描いています。
うまく描けなかったので何度も描きなおしました。これでもけっこう良い感じになったとは思っているのですよ。
でも、やはり手前の手すりがあっちを向いてますね…
何度も見返したら酔ってきました…

>木の根元とか、空間的に女の子の立ってる場所との位置関係はどうなってるの?
これは花壇の中に手前の樹木があって、花壇がいったん盛り上がってその先の下がった先に奥の樹木がある状態を描いています。
樹木の根元は花壇の盛り土に隠れている状態です。
参考画像のピントが合っていなくて状態がよくわからなかったので、それっぽく描けばよいかと妥協してしまいました…
ゴミ箱に関しては返す言葉がありません…

>木の描写
樹木を初めて描いたので、今回はこれで勘弁してください…
樹木の資料がないか探してみたら「バガボンド」で井上雄彦の樹木のカットを見つけたので、次回以降はもう少しマシにしてみせます。



>もう一段上に上がるため
自分のスレを読み返してみると、たくさんのカッコつけた言葉を使っていて、今見るととても恥ずかしいし、痛く感じてます。
しかし、大口をたたけばそれなりの結果を出さなければならないので、この「見栄」が僕の絵を描くエネルギーとなっています。
「この人イタイよね」と思われるでしょうが、そういう奴と思ってひかない程度に今後もよろしくお願いします。
0255名無しさん@お絵かき中垢版2018/06/13(水) 01:46:28.74ID:RjRZWCnS0
#40 カフェにて
https://i.imgur.com/vHQz2Hy.jpg

参考画像
https://i.imgur.com/bWyvTEW.jpg

結局、描き方の技法を知らないから、いつもな感じに終始してしまう。
とにかく背景込みで一つの完成品としての制度をあげる。
0256名無しさん@お絵かき中垢版2018/06/13(水) 01:51:43.09ID:RjRZWCnS0
指摘される前に、「テーブルの脚の長さが間違ってました」と言ってみる。
0257名無しさん@お絵かき中垢版2018/06/13(水) 05:42:23.32ID:Ym9wl6G+0
>>1はまずパースの教本とかをちゃんと勉強したほうがいいと思うよ。
ドローイング・デッサンのお手本も、何でもいいから見つけたほうがいい。

特にパースは何となくで描いてるだろうから、狂いがちゃんと見えてないし、
タッチの入れ方やハッチングも、
影なのか面なのかとか、表現の基礎的な部分が押さえられてないので、
今まで覚えた手癖で処理しようとしちゃってるように見える。

その2点あたりをもっと習得すれば間違いなく格段に良くなるよ。まじで。
0258名無しさん@お絵かき中垢版2018/06/13(水) 10:30:17.75ID:e3SzL9AM0
返されるレスを読んでいるとスレ主の人となりみたいなのが
わかってきたような気がします
絵にもそれが出ているのが面白いかなと思いましたw

♯40カフェ
パッと見た感じは凄くイイのです。
顔やキャラ形成については完成していると思います
ふとももジーンズの肉感など文句なし
しかし人物の歪み・背景の矛盾した部分が誤魔化しきれていない

特に気になるところは 全体的にクドいですね
陰影の演出といいますか濃淡のバランスを考え直す必要があるかも
0259名無しさん@お絵かき中垢版2018/06/13(水) 20:58:49.80ID:RjRZWCnS0
>>257 >>258 ありがとうございます。

>>249 >>255 を間髪入れずに描いてみて、同じところでつまづいて両方とも拙い絵になっているのは自覚しています。
しばらくは鬼門となっている全体のパースの取り方と陰影のタッチについて考えたいと思います。

早速、本屋へ参考文献を探しに行ったのですが、めぼしいものが見つかりませんでした。
どなたか、それらの情報があれば教えていただけませんか?
0263名無しさん@お絵かき中垢版2018/06/14(木) 22:14:35.08ID:n6fkEHVE0
>>260 ありがとうございます。
即使えそうな方法が書いてあり、参考になります。

>>255 を見返していると椅子のパースが特におかしいことに気がつきました。
室内の絵なのでパースはとりあえず補正ができそうですが、陰影の表現については手持ちの文献にはいい感じのことが載ってない。
菅野博士「快描教室」に「手グラデ」という表現で立体物に陰影を描写する記事を見つけたのですが、この言葉をネットで検索してもヒットしないです。
一般的な呼び名ではないのかな。

市の図書館の蔵書をネットで調べて、ペン画に関する本を数冊取り寄せてもらっています。
とにかく読んでみます。


>>262 注意喚起ありがとうございます。
>>261がレスの内容に合わせたコメントを添えているというのが悪質ですね。
0264名無しさん@お絵かき中垢版2018/06/14(木) 23:39:09.71ID:CJxOhMbg0
手グラデねぇ。快描教室はずいぶん前に読んだけど手元になくて確認できない。。。
カケアミ・ハッチング・クロスハッチングあたりの事かなあ?
0265名無しさん@お絵かき中垢版2018/06/15(金) 00:57:30.94ID:I+K8M9Gd0
>>264
内容的にはグラデなカケアミです。

たとえば>>255の絵の後ろのドアの部分を参考画像同様に一様な壁として書き直しているのですが、なかなか思うようにはならないです。
0266名無しさん@お絵かき中垢版2018/06/15(金) 04:29:39.64ID:Y3rRPlX00
上で指摘されているタッチの入れ方や濃淡のバランスなどは描き方というよりも捉え方の問題ですので
技術書のようなものよりも基礎的なデッサンの解説書などを読まれた方がいいのでは?
とりあえず知識として仕入れるだけでも、現在なんとなくで済ませている部分や学ぼうとしている技法の理解を深めるのに役立つと思いますよ
0267名無しさん@お絵かき中垢版2018/06/15(金) 21:00:06.21ID:I+K8M9Gd0
>>266
実際に描ける描けないは別にして、おざなりにしていたところを、なるべくまとをいた一度見直そうと思います。

ありがとうございます。


業務連絡ですが、8ページのマンガのネームを作成中で、4ページほど描きあげていましたが、ちょっと後回しにしようと思います。
マンガの方も忘れているわけではありません。
0268名無しさん@お絵かき中垢版2018/06/16(土) 01:27:19.49ID:3znXRim70
自分が>>255を見て気になる点をいくつか、文章で挙げてみるよ
主にタッチの扱いに関して。

・床の影のタッチ
テーブルの影と椅子の影は、どちらも「床に落ちた影」という意味では全く同じ現象のはずだけど、
描き方(タッチの方向)が違うので、それぞれが別の何かを描こうとしているように感じられる。違和感。
こういう箇所がいくつかある。
窓のサッシと窓枠で別の表現になっているのに意味があるような、無いような?とか。

・椅子、テーブルの脚のタッチ
こういう場合はもうちょっとわかりやすくて、例えば椅子側面の金属フレーム部分は、
恐らく地面に対して垂直な面が見えてるんだけど、なぜかタッチは斜めに入っている。
斜めのタッチだとその面が斜めに向いてるように感じられると思う。違和感。
単純にタッチを縦に垂直に入れていけばもっとそれらしくなると思う。

それの延長として、カメラに対して斜めの面を向けてる背もたれの支柱とかの場合は、
この支柱が四角柱であることが感じられたいと思う。
こういう時には、立方体のデッサンなんかを思い浮かべるといいと思うんだけど、
たぶん面と面が直角に交わっているとことかが感じたいポイントなんじゃないだろうか。
それに一番適したタッチの方向は・・・??

とか考えていくと、そういう細かい表現にもパースの概念が必要になってきたりする・・・

みたいに考えながらやっていくといいんじゃないかな、と思うな。
うざい長文でごめんなさいね。
0269名無しさん@お絵かき中垢版2018/06/16(土) 19:29:01.19ID:Kfshxgle0
>>268 具体的な指摘ありがとうございます。

以前からの指摘で「タッチがおかしい」言われていましたが、この「タッチ」という言葉があまりにも一般的過ぎて逆によくわかりませんでした。
文章の前後から線の入れ方ということは理解できているのですが、あらためて「タッチ」とはなんだろうと悶々していましたが、具体的に教えてもらって納得いきました。

どのスレかは忘れましたが、おすすめ参考書として挙げられていたクローディア・ナイスの「ペン & インク」がブコフにあったので、この本は手元にあった方が良いと思い、買ってきました。
その知識も併せて試行中です。


>うざい長文
このくらいしっかりと説明していただくと、本当に助かります。これからもよろしくお願いします。
0270名無しさん@お絵かき中垢版2018/06/16(土) 21:44:37.39ID:lYWEOOe50
>>269
タッチというのは筆触のことですので線の入れ方で合っています
その人が描くタッチとは個性であり特徴だと思うので他人がオカシイというのは何か違う

>>268
影や材質の表現(斜め線や掛けあみ)を「タッチ」とひとくくりで説明するのはどうでしょう?
あと斜め線の向きの違いとか的を得たアドバイスでは無いような?

濃淡のバランスと演出について具体的に描いてみました↓
お絵描き機能直描きでスマソ
0273名無しさん@お絵かき中垢版2018/06/17(日) 12:39:16.30ID:GH0xZm+B0
>>270
>タッチというのは筆触のことですので線の入れ方で合っています
了解です。

>その人が描くタッチとは個性であり特徴だと思う
しかしながら、>>255 の絵を個性で片付けるには僕自身が恥ずかしくなります。
表現の意図が伝わるような描き方を模索したいと思います。

>斜め線の向きの違い
「ペン&インク」に書いてありましたが、ペン画の技法の物の形にとらわれずに線を描く「平行線」と表面に沿って描く「輪郭線」。
>>268 は輪郭線のことを言っているのだと解釈しています。

>濃淡のバランスと演出について具体的に描いてみました
白と黒の閾値をどの辺にとるかというのが、本当に判断に困ります。
写真模写なので、色が見えていればついつい「中間色」と判断してしまいます。

とても参考になりました。ありがとうございます。
0274名無しさん@お絵かき中垢版2018/06/17(日) 12:57:12.26ID:GH0xZm+B0
>>255 の背景を修正しました。

パースの取り直しと今回もうまく描けていませんがひどかった中間色と陰影を丁寧に描いたつもりです。
手前の人物周辺はコントラストを強く、奥の背景は弱くを意識していますが、「ペン&インク」に中間色を多くするとしつこい絵になると書いてありましたが、なんかそんな感じの絵になりました。

https://i.imgur.com/8eSiy5i.jpg

陰影などの線を描くときは主線の線の太さから2.0pxのミリペンで描いていますが、薄墨で描いたような線になります。
井上雄彦の「バガボンド」の絵を見ていると、細くともしっかりと黒い陰影が描きこまれていて、アナログ的なペン画の風合いが出ています。
この見えてるのか見えてないのかよくわからない中途半端な線は、単に僕の描き方の問題なのでしょうか、それとも何かしらの工夫が必要なのでしょうか。

陰影を描くにあたって液タブだと画面に直接定規を当てて線を引けるのはすごく便利。
それと液タブ購入と一緒に左手デバイスも買ったのですが、ホイールで画面をグリグリできるのもすごくイイ。もう手放せないっ。
0275名無しさん@お絵かき中垢版2018/06/17(日) 15:21:23.65ID:f0RhNdQg0
>>274
格段に良くなったねー
パースの問題点がほぼクリアされてるし、
陰影の立体感がしっかり表現されるようになった。

もし自分が直すならだけど・・・
床面のカケアミ影以外の明るい面の、パースの付いた斜線は無くして白抜きにしちゃうかも。
そのかわり左上の白く抜けてる部分は描くかもしんない。
壁面をこんだけ描き込んじゃうと、左上の抜け部分が描き忘れみたいに見えちゃう・・・
ような気がする。

>中間色を多くするとしつこい絵になる
粗密の話でもあるね。線だけで中間色を表現しようとすると
どうしても線が増えて情報過多になってくから、
意図的に抜けを作ってバランス取らないとクドい絵になるし、
立体感の表現を全部に当てはめて描き込んじゃうとそれもまたクドくなる。
デッサンなんかも同じで、明るい面はあえて描かずに飛ばしたり、影の中はあえて描かずに省略したりもするよ
ケースバイケースだし、個性の部分でもあるから、一概にこうとは言えないけどね。
0277名無しさん@お絵かき中垢版2018/06/17(日) 19:40:05.38ID:e7QBZ+Sv0
>>274
違和感のようなものがかなり解消されたと思います
しかしまだまだクドいでしょうか?
キャラクターを引き立たせる為の背景演出というのが必要ですね
(これは私の主観でしかなく正解はわかりません

>>276
同意w
0280名無しさん@お絵かき中垢版2018/06/17(日) 23:14:50.32ID:GH0xZm+B0
>>275
>格段に良くなった
ありがとうございます。
パースは時間をかけて丁寧にやれば、とりあえずどうにかなりますが、陰影の方は描いてて「これじゃない」感がモロに出ていることは自覚しています。
>意図的に抜けを作ってバランス取らないとクドい絵になる
>>270の方が見せてくれた見本のように、ツブすところと抜かすところが必要なのですね。


>>276
今は描けないところを練習しているので、「新しいの描いて、仕切りなおそう」とは何度も思いましたが、今回の絵に関してはタイミングよくレスを立て続けにいただいていたので、逃げ出すのに逃げ出せなかっただけかも…


>>277
>まだまだクドい
>>274の絵は>>255に比べると精度はかなりあがったように思います。
しかしながら、僕としてはパッと見の感覚では>>255の方が目を引くかなと思えてなりません。
今回の修正では、絵全体がボヤけてしまったように見えてしまうのです。

>キャラクターを引き立たせる為の背景演出というのが必要
模写絵をイラストに昇華させるのですね。


今回もいろいろとご指摘いただいて、僕も考えさせられることが多かったです。
実際に思った感じに線が引けていないことは描いて実感しています。
この辺をマスターできるかが上達のカギかなと思っています。
ありがとうございました。
0281名無しさん@お絵かき中垢版2018/06/18(月) 03:00:15.55ID:7Ikw5BYQO
俺は>>255が好き
大きな窓が爽やかな演出に繋がっていて手前に飛び出た椅子が姿勢をダイナミックに見せてると思う
絵がこじんまりと収まってなくて迫力を感じる
0282名無しさん@お絵かき中垢版2018/06/18(月) 07:00:06.21ID:GXEDWH1E0
>>280
>>255の方がイイ感じに見えるのは陰影のバランスが修正版よりも出来ている
からでは無いでしょうか?
窓と強い光に照らされた奥の床面を白くしている
これがキャラクターを引き立たせる効果を出しているのでは

>模写絵をイラストに昇華させるのですね。
これは全然違いますw
暗いところと明るいところの比率で演出表現するというテーマ
で考えて頂ければと思います

>>277は中間色についてやってみたつもりだったのですが
お絵描き機能ではパレットの色が少なくてダメダメでしたわ

今回は失敗作
3Dソフトで木目柄を製作して背景に貼り付けたもの
0283名無しさん@お絵かき中垢版2018/06/18(月) 23:44:12.18ID:hvahlTJj0
>>281
>絵がこじんまりと収まってなく
そのような見方もあるのですね。
ただ、イスに関してはパース狂いという根本的な間違いがあるので…


>>282
>陰影のバランスが修正版よりも出来ている
なかなか思ったようにはいかないです。

>暗いところと明るいところの比率で演出表現する
今回のポイントはココだったような気がします。


両者ともありがとうございます。
0284名無しさん@お絵かき中垢版2018/06/20(水) 12:54:11.09ID:90w1tjRV0
>>263 で言った「手グラデ」を別の本で見つけたのでこれを練習をしているのですが、上手く描けません。
これをうまく描くコツみたいなものがあるのでしょうか?

というか、カケアミ自体をうまく描けないのでネットで調べていたら、Clip Studio用のカケアミペンというブラシがいっぱい作成されているのを見つけてしまった。どうしようもないなら最後はこれを使う。

https://imgur.com/gallery/KSev6wu.jpg
0285名無しさん@お絵かき中垢版2018/06/22(金) 00:57:48.52ID:EOkeTieK0
ひたすらカケアミを練習してみました。
>>56 でもやってみたことではありますが、前回とは時間のかけ方が全然違う。
全体的に粗密のバランスがそろうまでに何回ハッチングをやり直したかはもう覚えていません。
それでもカケアミのぼかしがなかなかうまくいかない…

あ、カケアミのブラシは使っていませんよ。

#41 スケートボーダー
https://i.imgur.com/hez5YAT.jpg

参考画像
https://i.imgur.com/KOeBhmE.jpg
0286名無しさん@お絵かき中垢版2018/06/22(金) 03:31:21.40ID:kvmO5KsG0
うーんスレ主はストイックだし生真面目で丁寧なんだけど
如何せん面や立体感やに対する意識は未熟というか
カケアミの練習にはすごいなってるけど、魅せる絵にする工夫が足んないと言うか・・・
表現はカケアミだけじゃないし、カケアミだけでももっと面の変化を表現する工夫はできるし。
具体的にどこをどうしろとはアドバイス出来ない(最早そういうレベルの話じゃないと思う)んだけど。

主はバガボンドをよく参照してるようだけど、
井上雄彦でもあれは表現がより進んで、テクニックよりも個性をより前面に出そうとしてるように見えるので
同じ見るならスラムダンクの中期やリアルなんかのほうが普通に参考になりそうだし、
自分のおすすめは大友の中期の作品(童夢とか)や、
最近のなら幸村誠のヴィンランドサガなんかをとりあえずおすすめしてみる

そんなん全部分かってるわい、って感じだったらスルーして下さい。。。
0287名無しさん@お絵かき中垢版2018/06/22(金) 07:39:56.12ID:P1jnsGCv0
>>285
掛けアミの使い方が違うような気がしますね
腕なんて毛むくじゃらな原人っぽく見えてしまいます
髪の毛は今まで通りのがイイと思うし濃淡のバランスも平坦過ぎ
0291名無しさん@お絵かき中垢版2018/06/23(土) 10:30:10.37ID:jePS4gV70
>>286>>287>>288>>289 ありがとうございます。

今回はとにかく描けないカケアミで全てを描けばどうなるかを試したかったので、おかしくなるのは仕方がないとは思っています。
それでも多少は明暗を表現できると思ってましたが、思っていたよりは不評のようですね‥
カケアミの使い所などよくわからないので考えていこうと思います。

>>286
>カケアミだけでももっと面の変化を表現する工夫はできる
僕には技術がないすなわち表現の手段がないので一辺倒な描き方しかできないため、そこを考えているつもりで試行はしているのですが、思ったようにはなつてませんね。

>主はバガボンドをよく参照してるようだけど
僕はマンガを読んでいないので、どんなマンガがあるのかは全然知らなくて、バガボンドに限らず井上雄彦はまったく読んだこともなく、
マンガを描くための資料として買ったバガボンドの1巻が、陰影を「これでもか」と描き込んであるので今はこれを参考にしています。
特に井上雄彦にこだわりがあるわけではないです。

>同じ見るならスラムダンクの中期やリアルなんかのほうが普通に参考になりそう
確認してみます。

>そんなん全部分かってるわい、って感じだったらスルーして
全然知らないので、些細なことでも教えてください。
0292名無しさん@お絵かき中垢版2018/06/23(土) 10:32:48.11ID:jePS4gV70
書き込み過ぎのエラーがでたしまったのですが仕事の合間なので返レスを編集できないので
続きです。

>>287
>掛けアミの使い方が違う
今回はカケアミの練習なので全体に使っています。
それでも、やはりそんなにおかしいのですね‥


>>289 >>290
おっさんなのでネットリテラシーにも乏しいく、ネット検索では深く探すこともできません。
教えてもらったサイトの講座全部を見ましたが、カケアミを90度に交差させる人と120度に交差させる人がいるので何が違うのかと思っていましたが納得しました。
何度も見返したいと思います。
0293名無しさん@お絵かき中垢版2018/06/23(土) 11:16:29.08ID:0hfkjSGM0
昭和時代は点描やカケアミを鍛えたものですが
現在は大多数がトーンやブラシだと思います
そもそもカケアミは特殊効果なのでごく普通の肌陰にはあまり使わないですし
特に練習するような技術ではないかと思います
0294名無しさん@お絵かき中垢版2018/06/23(土) 11:20:45.21ID:DF2F68Z40
意識の高さのわりに絵を描いて今後どうなりたいのかってビジョンがいまいち見えてこないな、アマチュアのままでいいならともかくプロになりたいんでしょ
0295名無しさん@お絵かき中垢版2018/06/23(土) 12:38:48.86ID:jePS4gV70
>>293 >>294 ありがとうございます。

>>293
>特に練習するような技術ではないか
僕がトーンに頼り切ってしまっているので、何かしらバッチングによる表現をマスターしたいと考えています。
カケアミはおかしいですよね‥

>>294
>意識の高さのわりに絵を描いて今後どうなりたいのかってビジョンがいまいち見えてこない
僕としては中短期の目標はあるのですが、長期というか最後はどうなりたいのっていうところが正直にいうとあやふやなのです。
マンガも目標のうちの一つで「とにかく投稿できる作品を作る」つもりでやっています。
ただ、その先はプロのマンガ家を目指すのかと問われれば、恥ずかしながら断言できません。
最近描いている絵は背景込みでなるべくトーンを使わずに絵として成立するようなレベルの絵を描けるように練習しているつもりです。
一応、ムダなことをしているつもりはないのですが、ダラダラ感は否定できません。
自分自身よろしくない状態だとは思っています。
周りから見れば芯のないスレですよね‥
0296名無しさん@お絵かき中垢版2018/06/23(土) 19:19:26.15ID:6kEiumgT0
専門的な教育は受けていない自分がプロを目指すかもしれない方に
アドバイスなんてしていいのだろうか?という気持ちもありますが
あくまで感想の一つととって頂ければと思います

陰影ではなくて「明暗のバランス」と訂正させて頂いて
検索してみますと なかなか良いアドバイスが見つかると思います

プロの漫画家先生に言われたことは
「実線で描くな!!明暗で表現しなさい」でしたね
やりすぎたかもw↓
0297名無しさん@お絵かき中垢版2018/06/23(土) 23:05:16.33ID:+5hD0fdj0
>>296 プロのマンガ家を目指しているつもりで期待していただいているのであれば、>>295の言葉は面目ないです。
しかし、何かしらの結果は伴いたいという気持ちは変わりなく、絵に関してどこか活路を見出したく考えています。

>陰影ではなくて「明暗のバランス」と訂正
ヒットしたサイトでペン画もしくは線画がらみのを重点に見ています。
割と芸術系のサイトが多いように感じ、読んだことのないサイトばかりでした。
しっかり読ませていただきます。

>実線で描くな!!明暗で表現しなさい
けっこう芸術的な話になってきますね。
>>270 >>296 の絵を見れば僕は明と暗を50:50にしろと言われているように理解しています。
それで、ふと思ったのですが、未練がましいですけど>>285の絵は練習画で背景も描いていませんが、影の線をもっと太くして暗の比率を高めればもっとよく見えるのでは…

とりあえず線を太くして暗部を多くして、実験なのでネットの拾い画像を二値化して背景として貼り付けてみました。
少しはましに見えませんか?

https://i.imgur.com/bWtjJTW.jpg

原人度が増しただけかな…
0299名無しさん@お絵かき中垢版2018/06/24(日) 07:01:57.33ID:1rIyj2ME0
肌に掛けあみって使わなくない?
コマの角とか人の周りとか踏み込んでも背景オブジェクトくらいにしか使わないと思う
0300名無しさん@お絵かき中垢版2018/06/24(日) 11:35:40.72ID:ZHoSuZzt0
>>298 ありがとうございます。コントラストの強弱も考慮していきたいと思います。

>299
>肌に掛けあみって使わなくない?
普通使わないのですね。
他の方からも指摘を受けました…


完徹してまた絵を描きましたよ。
今度はカケアミではなく、使用したのはクロスハッチングです。
しかしながら、広いところを中間色で表現することがうまくいきません。
最近なら特殊ブラシを使うのが一般的なのでしょうか?

$42 DAOKO

https://i.imgur.com/ukw3Oxw.jpg

参考画像

https://i.imgur.com/bnmEeQK.jpg


二点透視法で消失点がキャンバスのはるか遠くに行ってしまったので今回もパースに自信がありません。
ステッカーのパースも結構でたらめかも…
今回は黒色基調な絵になってしまいました。
0302名無しさん@お絵かき中垢版2018/06/24(日) 12:49:28.72ID:ZHoSuZzt0
>>301  絵描きが楽しいかと聞かれれば、けっこうきついのであまり楽しくはありませんが、予想通りに完成した時の達成感は心地よいです。
その達成感を感じたいがためにひたすら描く、みたいな感じです。


指摘を受ける前にステッカーを貼りなおす!

https://i.imgur.com/qQwrolL.jpg
0303名無しさん@お絵かき中垢版2018/06/24(日) 13:25:14.07ID:O1+XPnZS0
人体のみに限っての漫画的デフォルメの話で言えばそこまで広い面にハッチかけたりしないのが最近の漫画表現のスタンダードかと
>>300で言えばクロスハッチかけてる所にちょっと手入れる位で後は肌はノータッチみたいな 実際あまり手を入れると野暮ったく読まれるから漫画的じゃないと個人的には思う
水着の子の絵は左肩の筋肉ハッチで強調し過ぎてるのがゴリラっぽく見られる原因かと もう少し女性的な身体の流れはぬるんとしてる

ステッカーは構図的にかなり誤魔化し効く所なんでそこまで突っ込まれないと思う
それより構図が元絵はかなり俯瞰なのに対して視点下げたのは何で?って感じ
あえてステッカーに関して言及するなら、それぞれ貼られてる面の辺に対して水平、垂直がある程度意識出来てればまず間違うことはない
そういう意味で一番下のEVERの目立つステッカーみたいに左右の辺がハの字になったりするのはまず無いと思っていい
基本一枚の(四角の)ステッカーのそれぞれの辺はほぼ平行になる それか貼ってある壁のパースに沿って変形する
0304名無しさん@お絵かき中垢版2018/06/24(日) 16:21:19.33ID:2wehM5la0
おすすめの情報は、「誰でも絵が上達できる工藤チビコのガイド」というブログが参考になるらしい。少しネットで調べれば見られるらしいです。

MZ24X
0306名無しさん@お絵かき中垢版2018/06/25(月) 07:21:35.36ID:jERWGRxZ0
>>297
かなり良い感じになったと思います
髪の毛は以前のようにした方がイイですね
>明と暗を50:50にしろと言われているように理解
これも違います
明暗の具合で情景や感情等が変化すると考えてください
「明暗のバランスを確認する」画像検索してみると参考になるサイトが

>>300
人物描写は完成形ですね とても上手いです
背景が台無しにしている感があって残念

パースがバラバラなのとステッカーの描き込みはキャラより目立ってます
ポップな雰囲気を狙っているのかもしれませんが 単純に文字ツールで
貼り付けるのは手抜きととられかねません

写真のボケを意識して描くとリアルになるのでわ
0307名無しさん@お絵かき中垢版2018/06/26(火) 00:00:30.70ID:txt/D1i70
>>303
>人体のみに限っての漫画的デフォルメの話で言えばそこまで広い面にハッチかけたりしない
了解です。

> >>300で言えばクロスハッチかけてる所にちょっと手入れる位で後は肌はノータッチ
実のところ、今回は僕的には左腕につぶされた左胸を強調するためデコルテ部分をハッチングしたという意図がありました。

>構図が元絵はかなり俯瞰
これは最初に頭の形を描いたらこうなってしまいました…返す言葉がありませんです…

パースに関しては後述します。


>>305
皆さんから真摯な意見をもらえているので、このくらいの本気度は示さないととは思っています。
0308名無しさん@お絵かき中垢版2018/06/26(火) 00:04:53.91ID:txt/D1i70
「文字大杉」のエラーが出たので続きです。

>>306
>かなり良い感じになったと思います
ありがとうございます。

>明暗の具合で情景や感情等が変化する
まだサイトは見れてないのですが、ググるとフォトレタッチ系のサイトが多く感じました。
>>297 で紹介されたとき、そっち系は関係ないだろうと思いスルーしていたのですが、むしろ画像の印象操作的な意味合いなのでしょうか。

>背景が台無しにしている
今の喫緊の課題なのです。
パースも同様ですが、ステッカーの貼られた受電盤のハッチングなど見られたものではないのです。

>パースがバラバラ
>>274での修正は1点透視でキャンパス内に消失点を置けたのですが、今回は2点、3点透視なのでキャンパス外に消失点ができるためClip Studioでは点を記せません。
パース定規という機能があるのですが、いまだうまく使えないので今回は「勘」で描いたら、この有様となりました…

>ステッカーの描き込みはキャラより目立ってます…写真のボケを意識して描くとリアルになる
参考画像のステッカーの枚数を見て、「すわ、これは描けない」と思ってテキストコピーを思いつきました。
というか、それしか思いつきませんでした。
了解です。
0309名無しさん@お絵かき中垢版2018/06/26(火) 00:07:28.46ID:txt/D1i70
まだ「文字大杉」だったので、続きです…


言われたことを肝に銘じて、修正作業に入りますです。

いつも「ダメダメ」レスいただいていますが、甘っチョロいレスより数倍うれしいです。ありがとうございます。
あ、もちろん甘っチョロいレスもうれしいですよ。
0310名無しさん@お絵かき中垢版2018/07/01(日) 01:51:35.09ID:ZjhYbexD0
期間的にかなり間を開けましたが>>302 を修正しました。

https://i.imgur.com/Ni9ZT9X.jpg

ClipStudioのパース定規の使い方を理解して、パースに沿った受電盤を描いたわけですが、>>302の絵が俯瞰でないのは人物の描き方が原因と思っていたら、パースによるものだと理解できました。
背景としてはかなり単純な絵なのですが、考えることがいっぱいですね。

>>305 でいわれた明暗のバランスについて、いろいろとサイトを見まして、黒白グレーのバランスなのだろうとは考えているのですが、それをどう生かせばよいのかはまだよくわかっていません。
人物を白黒メリハリをつけて、背景は中間色のぼかし気味にしています。
0311名無しさん@お絵かき中垢版2018/07/01(日) 07:09:45.64ID:VmjIdKwf0
>>310
すっごい言いたい事がいっぱいあるんだけど、
あえて一言で済ますなら、>>302のほうが圧倒的に良かったと思う。
背景周りも、人物の描写も。
良くなったのはパースがより正確になったところくらいかな・・・。
>>302と比べて絵的な魅力がガクーンと下がった印象。
あくまで個人的な意見だけど・・・うーん。。。
0312名無しさん@お絵かき中垢版2018/07/01(日) 07:27:45.46ID:w6vOr9mo0
>>311
主さんの性格から全部描き直さないと気が済まなかったのかも?
>>302のキャラは完成形だと思います
描き直したのも悪くはないですが印象的にはレベルが落ちた感

>>310の良かった点
・上の方も言っているようにパースは良くなりました
・キャラと背景のバランスも程よく互いに主張している感じ

悪い点
・柱を置くポイントでしょうか?圧迫感があります
・髪の毛はカフェの絵のように描いて欲しいかも
・背中を白縁取りはNGです(実線で描かない)
・光源に違和感(手前からきているのが正解なのでわ?
・掛けあみにこだわります?

↓ちょっとやってみただけw(参考にならないかも
0313名無しさん@お絵かき中垢版2018/07/01(日) 20:53:38.38ID:ZjhYbexD0
>>311 >>312 ありがとうございます。今回はとても手厳しい意見が多いですね。くじけてしまいそう…w

僕としては、パースを整え、ハッチングの線をきれいなものと変え、ケバかった人物の目を穏やかにして、盛りっと後ろに流れる髪を修正したので前回よりは丁寧な絵になったと思っていたのですが…

>背景周りも、人物の描写も、>>302のほうが圧倒的に良かったと思う。
背景周りは明暗の表現の仕方あたりを意識しすぎて「これじゃないよな」感が増えたため、なんとなくわかります。
人物については、修正前の趣を無視して変えてしまったから、これは意見が分かれるかとは思いました。

>柱を置くポイント
これはステッカーから顔、胸、腕と白い部分が直線的に走った構図になってますね。

>背中を白縁取りはNG
白ベタを入れたときなどに輪郭線が着色されてしまったようです。気をつけます。

>光源に違和感
明暗のバランス云々意識しだすと、逆に光源の方向まで余裕がなかったというか…言い訳です。

>掛けあみにこだわります?
広い面の中間色の表現を模索していまして、今回はClipStudioの効果線(流線、集中線)を使ってハッチングをするテストで描いています。
味のある長い線をどうしても描けないので、それでもなるだけ無機質な感じの絵にならないようにと考えてはいるのですが…


今回は期待に応えられていないようですね。次回がんばります。
0314名無しさん@お絵かき中垢版2018/07/04(水) 03:40:36.95ID:lBVBwp6Q0
主が目指すべきは井上雄彦じゃなくて大友克洋なんじゃないのかなぁ、割とマジで・・・

いっぺん騙されたと思ってAKIRAの単行本一冊見てみたらどうでしょう
そんくらい知ってるかもだけど・・・
0315名無しさん@お絵かき中垢版2018/07/04(水) 23:55:21.75ID:oDFNKXOP0
>>314 ありがとうございます。
>主が目指すべきは井上雄彦じゃなくて大友克洋なんじゃないの
>>291 でも書いていますが、僕は特に井上雄彦にこだわっているわけではありませんよ。
たまたま買った参考書代わりのマンガで陰影がきれいだったので参考にしているだけです。
ブコフにAKIRAを探しに行きましたが置いてないみたいなので、週末にでも別の本屋を探してみます。
ちなみに、AKIRAや幻魔大戦のアニメは見ましたが、大友克洋もマンガは読んだことないんですよ…


今日描いた絵は、昨日が台風で自宅待機だったので、まるまる休日3日と平日をかけたのでもしかしたら30時間くらい費やしたかもしれない。
特にアオリ気味の女の顔が全く描けずに苦労しました。
それでも、人物までは良いのですがやはり背景を描いていくと、おかしくなっていくんですよ…
効果線を利用するのではなくて、素直に影を描いた方が良かったのかな。

正直言って、背景の途中で根が尽きた感じです…

#43 二階堂ふみとハマ・オカモト(イラストで男を描くのは初めてですね)

https://i.imgur.com/shKUd93.jpg

参考画像

https://i.imgur.com/PH1Rg56.png

絵とは関係ありませんが、参考画像はLEVI'Sのイベントのものらしいのですが、最近ではシャツをズボンに入れるのがシャレオツなんですよね…
0316名無しさん@お絵かき中垢版2018/07/05(木) 00:01:23.53ID:lAN+fUKP0
>>315 の参考画像が思いのほか容量が大きかったので縮小して貼りなおします。

https://i.imgur.com/0ChegkR.png
0317名無しさん@お絵かき中垢版2018/07/05(木) 07:36:48.46ID:H6f2AdUx0
サムネ表示するようになったのね

>>315
キャラの描き方はとても良いと思います
男性の背が低過ぎる感じなのと女性が後ろにパース掛かっている感じ
で ちょっと違和感でしょうか
男性のシャツかジャケットの明暗が曖昧

背景のパースの取り方が難しいですね
床は「効果線」になっちゃってて意味が変わってきます
背後の棚?みたいなのをもう少し大きくして床の模様を再現
していくといいのかな??


・男性を拡大調整した
・部屋のパースを青色でとってみた(奥行を狭く解釈
・上のスピーカー?みたいなの配置変更
0318名無しさん@お絵かき中垢版2018/07/05(木) 11:47:48.49ID:a3bGV/l60
こういうキャラって描けたりする? https://goo.gl/YmQf1F
0319名無しさん@お絵かき中垢版2018/07/05(木) 12:06:34.27ID:wsSWXopk0
よっぽどハマ・オカモトが小さく見えるんだろうなと伝わったけどな
後ここで言われたこと全部直そうとか思わないで良いよ
言われたの直すとなんか味みたいなのが失われてる気がする
0320名無しさん@お絵かき中垢版2018/07/05(木) 21:45:27.92ID:lAN+fUKP0
>>317 >>319 ありがとうございます。

>男性の背が低過ぎる
女性のヒールの高さを意識しすぎました…

>床は「効果線」になっちゃってて意味が変わってきます
影をつける前までは効果線だけでも床っぽくできたんですが、やりすぎました。

>言われたの直すとなんか味みたいなのが失われてる
面目ないです…


背景付きのイラストが4作目になりますが、全然描けなくてほとほと嫌になってきました…
もう少し、背景付きのイラストを続けてみようと思います。
0321名無しさん@お絵かき中垢版2018/07/06(金) 07:50:59.66ID:GzsB/cWp0
> 効果線を利用するのではなくて、素直に影を描いた方が良かったのかな
まあぶっちゃけ明らかにそうだねw

ドオォォォンとかババーーンみたいな印象で
文字通り効果線としての効果は出てて、何かこうポップな印象にもなってるけど、
それは主が狙ったものとは多分違うんだと思うし。

床と天井と壁に使ってる効果線をまず外して、
普通に横線のハッチングで陰影描いてみなよ。
てか効果線で背景描こうとするのやめたほうがいいと思う。
技法に失敗しちゃってるだけで、普通に描けばそれなりの絵にちゃんとなるよ。
(まぁまだパース狂ってる箇所はいくつかあるけど・・・)

それと、パースに沿って縦に実線を描かなきゃいけないもんだと主は思ってそうだけど、
そんな必要は全然無いから。それやめてみたらどうかな。
0322名無しさん@お絵かき中垢版2018/07/06(金) 21:17:27.11ID:HyYYXGRB0
>>321 ありがとうございます。

>効果線で背景描こうとするのやめたほうがいいと思う
この意見には少々異議があります。
僕が背景に効果線を使用するのは、「ClipStudio 時短テクニック」という本を参考にしています。
例えば、流線、集中線もソフトウェア上では単なる平行線、放射線なので、使い方次第でテクスチャの表現などに応用できる…ということが書いてあります。
そういう趣旨で、背景や陰影に効果線を使用しています。
ただ、それを効果的に見せる設定や使い方が習得できていないので、お粗末な仕上がりになっているのが現状です。
現状で絵をおかしくしているのだから使用しない方が良いのもわかりますが、長い目で見ればこれは使えるようになった方が絶対良いと思っています。

カケアミ、クロスハッチング、効果線… 僕も描き方や使いどころが違うのはなんとなくわかっています。
とりあえず、使える描き方の模索の最中なのでもう少し待ってくださいね。

>床と天井と壁に使ってる効果線をまず外して、 普通に横線のハッチングで陰影描いてみなよ
背景を描きなおしてみようと思います。
今度は人物をいじることはないと思いますので、>>310のときみたいにはならないつもりです…
0323名無しさん@お絵かき中垢版2018/07/08(日) 21:50:44.49ID:QEIU2a7L0
今日は古書店を巡り、大友克洋のマンガを探してみたのですが、全く見つかりませんでした。
雑誌みたいな単行本なのは知っていたので、ラクショーで見つかるつもりでしたが、残念です。

代わりに、良いなと思ったのが、有名なのか無名なのかわかりませんが、大石まさるの「水惑星年代記」というマンガです。
ハーフトーンのほとんどがグロスハッチングで描写されています。
このような表現ができるようになりたいなと思っています。
内容もジュールベルヌのSF物語を近未来マンガにしたような感じでよいです。

それと、>>286でハッチングならば「バガボンド」より中期の「スラムダンク」をすすめられていたので、スラムダンクを初期の頃から終わりまでの井上雄彦の描き方の比較をしていました。
スラムダンクが何年かけて連載されていたのかわかりませんが、後期になるとバガボンド調の陰影が表現されていて、その手前ということで中期を勧められた理由を納得しました。


>>315 の背景の修正分です。効果線を外してハッチングにチャレンジしたのですが、やはりうまく描けずにまた効果線を使ってしまいました…

https://i.imgur.com/mGyHKnF.jpg
0325名無しさん@お絵かき中垢版2018/07/09(月) 22:40:07.61ID:g8XNveJ40
>>324
ヴィレッジバンガードですね。ありがとうございます。

ツタヤとブコフを結構な数の店舗を探したのですがどこも置いてなくて、ツタヤはメガツタヤまで行ってもなかったのでその日は諦めました。
0326名無しさん@お絵かき中垢版2018/07/11(水) 07:34:50.87ID:5Q5h4J2T0
>>323
線画はプロ並みなのに他は雑な感じ・・

彩色の予定がまだ無いならアナログ描きを強くお勧めします
ペン先で丁寧に線を描く練習が必須かと

バガボンドでググったら
明暗のバランスなど とても参考になると思いました
0327名無しさん@お絵かき中垢版2018/07/11(水) 21:51:42.09ID:Ued/46N70
>>326 ありがとうございます。

>雑な感じ
>>249以降は、それまで単なるカットとして描いていたものを絵になるように意識して描くようにしています。
それで、そうやって描こうとすると、例えば>>249なら樹木、>>255なら壁といった具合に、絵の情報として描かなければならないものがたくさん出てきました。
しかしながら、僕はそれらを今まで描いたこともなく、初めて描くものばかりなので、どうやって描けばよいのかわかりません。
描き方がわからないので人物ほどのクオリティが出せていないというのが現状です。

あと描いていて思うのが、参考画像からの情報の取捨選択も下手ですよね。
できるだけ似せようとして不要なものまで描いてます…

>アナログ描きを強くお勧めします
とにかく閉塞気味なので、すがる思いでそうさせてもらいます。
初心に帰るつもりで、スケブ1冊仕上げてみようと思います。


>>324に教えてもらったヴィレッジバンガードでAKIRAの1巻を買ってきました。
初めて行きましたが、おっさんにはなかなか敷居の高いところでした…
大友克洋は精緻ではありますがけっこうあっさりした絵柄なのですね。
言い方悪いですが、井上雄彦よりはマネをしやすそう…
0328名無しさん@お絵かき中垢版2018/07/12(木) 06:28:24.73ID:mS6AQ+2Q0
>>327
スケブはペン入れには向かないので漫画原稿用紙が良いかと
ペン先・墨汁が面倒な場合はロットリングなどの製図用ペン
がありますのでお好きな方を

原稿用紙いっぱいに掛けあみ・直線の掛け合わせなどの
練習を積むといいですよ

0329名無しさん@お絵かき中垢版2018/07/12(木) 23:28:29.92ID:TUBIk/WW0
>>328 ありがとうございます。

>スケブはペン入れには向かないので漫画原稿用紙が良い
せっかく教えてもらって恐縮なのですが、すでにスケブを買っていたので今回はこれを使用してみようと思います。
1冊という区切りが短期の目標にはちょうど良いので、原稿用紙の40枚はちょっと多すぎなところもあるので…
ごめんなさい。


アナログで練習する前に、ドローイングペンで絵を描いてみました。
アナログで描いた絵は>>1でしかあげたことがなかったので、これがいわゆるスレッド立ち上げ時からの素直な上達度といったところでしょうか。
当然、これから練習するのだからこの絵よりうまい絵が描けなければならない…(ハードル上げ)
そのためにはどういうところを注意して描いていけばよいのでしょうか。

#44 小松菜奈

https://i.imgur.com/HfwLbud.jpg

参考画像

https://i.imgur.com/u6kg2Fz.jpg

すごく久しぶりにペンで絵を描き上げたのは良いのですが、あまりに老眼が進んでいて細かなところが見えなくて描けないのです。
いくらでも拡大できるデジタルでは考えられないことでした…
それでもデジタルでは修正ばかりしているので、完成に20時間くらいかけますが、アナログだと修正しにくいので逆に5、6時間で描けました。
0330名無しさん@お絵かき中垢版2018/07/13(金) 06:00:08.84ID:IMOdesY70
>いくらでも拡大できるデジタル
このへんがデジタルのマイナス点といいますか罠なんですよ
きっちり繊細に描きすぎて全体のバランスが悪くなったり目に痛くなったりする
細かさはこのくらいで充分ですしむしろ自然です
漫画は投稿用の漫画原稿用紙B4から週刊紙のサイズで掲載
最終的には投稿用からコミックスまで縮小されます
試しに82%縮小でコピーとってみてください
それが雑誌掲載の状態です
スケブにミリペンだから滲んでしまうという点は別として
今回描けなかったところは省いてしまっていいところだと思いますよ
0331名無しさん@お絵かき中垢版2018/07/13(金) 07:43:10.76ID:gLK2kawW0
あくまで個人的感想ですが陰影の薄いところは全て掛けあみで描く
というのはどーなんだろう?とは思います
アナログ(デジタルでも?)ならトーンが使えるので活用するのも手ですね

これが私のタッチ(スタイル)というのなら もっともっと丁寧に描きましょう
0332名無しさん@お絵かき中垢版2018/07/13(金) 07:47:49.40ID:gLK2kawW0
オススメサイト貼れないなー

「ペンを使っての技法編」でググってくださいな
0333名無しさん@お絵かき中垢版2018/07/13(金) 21:47:01.41ID:2NK1LK2H0
過去のレスなどから見える課題としては
1.陰影や質感表現におけるタッチの入れ方
2.パースやコントラストなど画面全体のバランスの取り方
といった辺りだと思うのだけど
掛け網での色調の描写に追われているのは現状としては良くないと思う
何の練習をしたいのか良く考え、手法もそうですがモチーフ選びにも慎重になるべきですね
0334名無しさん@お絵かき中垢版2018/07/13(金) 22:46:56.76ID:/eH1yJ6p0
>>330 >>331 >>332 >>333 ありがとうございます。

>今回描けなかったところは省いてしまっていいところ
普段デジタルで描いていると小さく小さく描こうとしてしまって、その辺の塩梅がマヒしているです。気をつけます。

>スケブにミリペンだから滲んでしまう
>>328で原稿用紙をすすめられましたが、実際にスケブでタッチの練習をしていると、スケブの紙では紙面がうねっていてまっすぐ線が引けないのですね。
やってみるとスケブではすごく難がありました。

>これが私のタッチ(スタイル)というのなら もっともっと丁寧に描きましょう
絵が粗いのは認識しています。
この雑さは僕の線のタッチの拙さが由来していると思っています。
もっともっと丁寧に描くよう、描けるように心がけようと思います。

>「ペンを使っての技法編」でググってください
練習するにしてもその方法がわからなかったので、ヤミクモに線を引くところでした。サイトに載っていた方法で練習しています。助かりました。
0335名無しさん@お絵かき中垢版2018/07/13(金) 22:47:46.10ID:/eH1yJ6p0
文字数が超過したので続きです。

>過去のレスなどから見える課題
僕もまさしくその通りだと思っています。
それらをどうにかして解消したいし、解消できれば僕の絵の完成度は飛躍的に(…は言い過ぎか)良くなると思っています。

>掛け網での色調の描写に追われているのは現状としては良くない
これはトーンをもっと活用しろということでしょうか?
僕としては、色調を調整する手段がハッチングしか知らないため、どうしてもそこに固執してしまっているのです。

>モチーフ選びにも慎重になるべき
僕は基本的に3次画像の模写で練習しているわけですが、気に入った写真があったらそれを絵にしています。
そのため練習素材としての視点がありませんでした。


みなさん、たくさんのヒントをくださってありがとうございます。
僕がそれを咀嚼しきれてないのが申し訳ないですが、とても感謝しております。
0336名無しさん@お絵かき中垢版2018/07/13(金) 23:48:45.52ID:XcdW+w9n0
横からすいません。
アナログの練習なら、ハーフトーンだけは鉛筆を使うとか、グレーのマーカーを使ってみるとか
ミリペン一本で何とかするのにこだわる必要は無いんじゃないですか?
そういうつもりで描いている訳でなかったらごめんなさい。
0337名無しさん@お絵かき中垢版2018/07/14(土) 00:27:06.74ID:rzi7BqSR0
>>336
僕はデジタルでペン画を練習していて、しかしながらデジタルできれいな線が引けないので現在、アナログでペンの扱い方の特訓中なのです。
そのようなわけで、現在はペンにこだわった感じの状態になっています。

それでも、>>336のように視点を変えるよう促していただくヒントもとても助かります。ありがとうございます。
些細なことでも結構ですので、僕の絵で何か思うところがありましたら是非是非教えてください。お願いします。
0338名無しさん@お絵かき中垢版2018/07/23(月) 00:01:38.65ID:V+nI/4R80
タッチの練習として、ネットに載っていた線をスケッチブックいっぱいに描くというのをやってました。
こんな感じでスケブ1冊…
https://i.imgur.com/d2arIju.jpg
サイトには「何ページか描けば慣れますよ」と書いてあったので、黙々とやっていたら確かに5日目くらいにはシャッシャッと描く感じが変わってきたのがわかります。
このままいけば、何か見えてくるかな…と思ってましたが、ひらめくものはなく1冊仕上がってしまいました。残念。

それで、スケブの最終ページで絵を描きました。
最初のページに>>329の絵があって、練習前後でどのくらい変わるかなという構成なのですが、僕的にはあまり変化がなかったように感じます。
多分、これはペンのタッチをどのように絵に当てはめていくのかの理解ができていないのですね。
結局、またまた丁寧さに欠けた絵になってしまいました。
アナログは修正できないので、僕にはムズいです… トーンも使いたいので次回はデジタルで描きます。

#45 人物不明

https://i.imgur.com/BuyNoa3.jpg

参考画像

https://i.imgur.com/7I9HdTX.jpg
0339名無しさん@お絵かき中垢版2018/07/23(月) 05:58:36.06ID:UkXiv7PC0
なんとなく中間色が多い気がします
主さんの絵柄は最悪トーン貼らなくてもなんとかなるくらいのバランスにすると
パキッと引き締まって格好いいのではないでしょうか
参考の写真の彩度を落としてグレーにしてコントラストを上げてみると
ベタの感覚が掴めるかもしれません
当方が描いてみるとこんなベタ具合です
https://i.imgur.com/CtvSXRt.jpg

個人的には整いすぎ繊細すぎのデジタルより
アナログの荒さの方がその人らしさがあって好きです
0340名無しさん@お絵かき中垢版2018/07/23(月) 07:15:47.26ID:ydHoWYyJ0
>>338
目的はペンに慣れる(綺麗にラインが引ける)なので時間を見つけてやるだけです
あとページいっぱいの模様は凄いと思うものの やっていない課題がありますね

今回描かれた作品はスレ主らしいタッチで悪く無いのでわと思います
練習の効果も出ているんじゃないかと
アリかナシかで聞かれたらアリ
でも・・過去の作品で出来ていたことが無くなっていたり
解釈の違いでしょうか「うーーん?」といったところも
0341名無しさん@お絵かき中垢版2018/07/23(月) 22:25:14.66ID:V+nI/4R80
>>339 >>340 ありがとうございます。

>>339 の絵を見て、トンネルの先を白で飛ばしてしまう発想は全くなかったので、今回の絵の正解を見せてもらった気がしました。

>>338 「過去の作品で出来ていたことが無くなっていた」は今まで(自称)リアル系の作風を通しているので、言われていることはわかります。
それと、「やっていない課題」がすごく気になっています。

「整いすぎ繊細すぎのデジタルよりアナログの荒さの方がその人らしさがあって好き」、「作品はスレ主らしいタッチで悪く無い」という意見をいただきました。
僕としては、マンガでもイラストでも「色っぽい女性」を描きたいと思っています。上手くは表現できてないですが、それに合う表現方法を模索しています。

女の子だけを描いていればそこまで悩むこともないのでしょうが、絵らしい絵を描こうとすると描けないものばかりで、とにかく暗中模索、五里霧中、紆余曲折、七転八倒…です。
0342名無しさん@お絵かき中垢版2018/07/23(月) 22:27:34.14ID:V+nI/4R80
>>340へのアンカーを間違えました。
0343名無しさん@お絵かき中垢版2018/07/24(火) 07:10:35.45ID:/ruf6tG60
もしかして同じサイトを見られていないのかな?と思ったので・・
ペンを使っての技法編でググると「タイムマシーンジャーナル」というサイト
「漫画の描き方/上達の仕方」→「ペンを使っての技法編」
・ラインから(まで)の縦線
・ラインからラインまでの縦線
・ベタからのカケアミぼかし
・スピード線と集中線(これはまだ先の話でもいいかも
一番やって欲しかった課題がこの項目でした

明暗のバランスの為に必要な技法が「模様」というか「模様トーン」
のような使い方に見えて違和感を覚えてしまうのです
「実線で描くな!影で表現しろ」の教えは自分にとっても大きな壁ですけどね

>>339
さらっと描いてるのが凄い

原稿用紙いっぱいというのはこんな感じ↓(紙がもったいないという理由もある
0344名無しさん@お絵かき中垢版2018/07/24(火) 23:13:53.78ID:PW9gyeHV0
>>343
>「タイムマシーンジャーナル」というサイト
僕もこのサイトを参考にさせてもらいました。
スケブには、>>343であげてるような一心不乱なのは描いていないですが…
>>338であげた練習以外にも何ページかはグラデなカケアミを含めてフリーな感じでのタッチの練習と、若干アート調のペン画を描いて練習しています。

>明暗のバランスの為に必要な技法が「模様トーン」のような使い方に違和感を覚えてしまう
僕がベタ塗りをすると造形がつぶれて何を描いているのかわからなくなってしまうので、効果的にベタが使われている絵を見ると、「ハゥ…」という感覚になります。
トーン偏重の昨今ですが、理想としてはそういうものなのですね。
0345名無しさん@お絵かき中垢版2018/07/26(木) 22:40:34.99ID:wl0uPRJc0
しばらくアナログで練習していて環境をデジタルに戻したら絵が描けなくなっていた。

マンガのネームを描いた後も同じ状態だった…

何枚かをボツにして、とりあえず描きやすい顔だけ描いてみる。

#46(ナンバリングすべき絵か悩むけど…) JK

https://i.imgur.com/Y6ocNjd.jpg

参考画像

https://i.imgur.com/t3Yf4ft.jpg
0346名無しさん@お絵かき中垢版2018/07/27(金) 00:38:55.26ID:SqgK/JmO0
主さんの描く絵は何となく伊藤潤二みがある気がする
何となく思ったもので、、、気を悪くしたらごめんなさい。
0347名無しさん@お絵かき中垢版2018/07/27(金) 21:01:39.93ID:Rj0g7QwR0
>>346 ありがとうございます。

>伊藤潤二
知らない漫画家なので検索しましたところけっこうオドロオドロしいというか個性的な感じのマンガを書かれている方なのですね。
今回は強いコントラストを意識して描いたので、雰囲気もなんか似ていますね。
いちおう、僕的にはかわゆく描いたつもりなんですよ…
0348名無しさん@お絵かき中垢版2018/07/27(金) 21:47:28.74ID:SqgK/JmO0
ホラー漫画家ですからねぇ・・・
一応補足しとくと伊藤潤二はキャラクターのリアルさ美しさもまた魅力の一つですよ
美少女や美青年の美しさ妖艶さは特筆ものです
背景込みの絵の描き込みやその完成度も素晴らしい漫画家さんですので
機会があればぜひ一読をおすすめします
0349名無しさん@お絵かき中垢版2018/07/28(土) 20:36:26.88ID:xJzO2gA20
>>348
>機会があればぜひ一読をおすすめします
了解です。

それと「伊藤潤二と画風が似ている」で、別に気を悪くしているわけではありませんので誤解なきようお願いします。
0350名無しさん@お絵かき中垢版2018/07/29(日) 00:14:20.75ID:dSxgP8uI0
>>346 の伊藤潤二とはちょっと路線が違いますが、淫靡な感じで描いてみました。
このくらいのサイズなら10時間くらいで描けるのと、コントラストを気にすると背景はベタしか思いつかず、楽してるといえば楽してしまってます。
それでも見せ方は割と考えたつもりです。

#47 福田もか

https://i.imgur.com/es4hiAv.jpg

参考画像

https://i.imgur.com/UkwWuU7.jpg

ちなみに、影のレイヤを外すと割とポップなイラストになったりします。

https://i.imgur.com/c0J7BIX.jpg
0351名無しさん@お絵かき中垢版2018/07/29(日) 07:53:22.41ID:5P8x8O8v0
>>350
線画までは とても上手いと思います
背景がベタなのも何を表現したいのかが明確でイイんじゃないでしょうか
髪の毛は もう少し丁寧に追い込んでいくと完璧かと

仕上げの段階になると こだわりが空回りしているのと
少々テキトーなところが混在しています
アイシャドーや口紅はベタっとトーン貼りしたカンジが気になります
服の柄はオリジナルを狙ったと思いますが参考写真の柄で丁寧に描いた
方が印象は良くなったかも

そして影レイヤーは この絵を殺してしまっていました
(あくまで私の身勝手な感想であることを注記しときます)
0352名無しさん@お絵かき中垢版2018/07/29(日) 22:55:33.32ID:dSxgP8uI0
>>351

>アイシャドーや口紅はベタっとトーン貼りしたカンジが気になります
口紅はモデルの人のボテッとした唇の感じを出すには、線を描きこむよりトーンの方が良いのではという意図があります。
アイシャドウは手抜きです…

>服の柄は参考写真の柄で丁寧に描いた 方が印象は良くなった
服の柄まで見ている人はいないだろうから雰囲気がつかめればよいだろうという気持ちで描いていましたが、反省します。

>影レイヤーは この絵を殺してしまっていました
影レイヤを外してみると割と良かったので、彡(゚)(゚)せや!この絵を載せたろ、と思いましたが、僕の現在の喫緊の課題が「陰影」と「背景」なので省くわけにもいかず、陰影ありがメインです。
首の影など何度も修正をしているのですが、これが今のところの精一杯です。

>仕上げの段階になると こだわりが空回りしているのとテキトーなところが混在しています
力点の置き方、表現の仕方がわかっていない、の一言につきると思ってます。
暗中模索な状態なので、なにかしらひらめくキッカケが欲しいです…


僕の見えてないところを言ってもらえるのはとても助かります。
それと、見ている人はかなり細部まで見ていることを感じます。ありがとうございます。
0353名無しさん@お絵かき中垢版2018/07/31(火) 03:49:31.32ID:nIB3TuJs0
主さんは多分だけど、自分がしっくり来る表現に出会えていないだけだと思うんですよね
ぶっちゃけると漫画絵の知識(見識)不足なだけなんじゃないかと思うのです。(ごめんなさい)

手始めにTumblrのアカウントを作って、無作為に古今東西の漫画絵を見まくるというのはどうでしょう
Tumblrで#mangacapで検索するとそれこそ見きれない数の漫画絵がUPされてるので(ほぼ全部海外版ですが)
大概の場合作品名や作家名がタグ付けされているので、
気に入った表現の作品があれば、そこから辿ればどの作家のどの作品か分かるかと思います。
どうでしょう・・・?
0354名無しさん@お絵かき中垢版2018/07/31(火) 04:39:18.44ID:zLkeR6L70
少し別次元の話ですけど、
もっと元絵にパーフェクトに一致させるのを目標にしてもいいんじゃないでしょうか?
元絵のニュアンスを中途半端に拾っているせいで、
かえって違っている箇所に目が行ってしまうといった所もあるのではないかと。。。
0355名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/01(水) 00:14:32.47ID:exan69zO0
>>353 ありがとうございます。

>漫画絵の知識(見識)不足
はい、その通りだと思います。
もちろん、それ以外もいっぱい不足はしていますけど…
絵を言語に例えるならボキャブラリがないため言ってることが全然面白くない状態だと思っています。

>Tumblrで#mangacapで検索する
模写ネタを探すのにPinterestとTumblrを使っていますが、写真検索しか使わないのでこのタグを知りませんでした。
Pinterestのホーム画面に表示される絵は萌系の画像しか見たことがなかったので、手本になる絵はブコフで探しているのですが、背表紙だけではほとんど見つけられませんでした。
検索したところ、いい感じの絵がたくさん出てきます。
これは良いですね! 参考にさせていただきます。
0356名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/01(水) 00:17:40.42ID:exan69zO0
>>354

>もっと元絵にパーフェクトに一致させるのを目標にして
これはちょっと危険かもしれません。
情報の取捨選択が誤っているのは自認しているのですが、描けないから捨てている面も往々にしてあるので、描けないところを無理やり描こうとするとさらに空回りするかもしれません。

>元絵のニュアンスを中途半端に拾っている
これについて僕なりに改善策を考えたのですが、僕は写真を単にそのまま模写していましたが、そこにテーマがなかったです。
例えば >>350 の絵でいえば、そこに「緊縛」なり「恍惚」なりのテーマを考えれば、それなりに主体というか強弱をつける部分が考えやすいのではないかと思います。
それで、次回からは絵のタイトルに僕的に考えたテーマを載せることにします。


僕の紆余曲折まで付き合っていただいて恐縮です。ありがとうございます。
絵をうまくなることもPDCAサイクルで効率よくいきたいです。
0357名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/01(水) 00:26:41.80ID:exan69zO0
絵を描きましたが、背景が描けなくてなんかいつものパチーンになってしまいました。

ブコフで松本大洋の「ピンポン」の1巻を買っていたので、ちょっとそれ風にピンベタを強調して描いたのですが、昔の陰影なしな状態に戻ったようにも思えます。

#48 市街戦

https://i.imgur.com/R4O1YOd.jpg

参考画像

https://i.imgur.com/PiLGGqF.jpg

>>356 で「テーマをタイトルにする」と書いたわけですが、「市街戦」はテーマにはならないかな…
0358名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/01(水) 07:54:41.86ID:b8dhEoJp0
>>357
陰影で表現するのに慣れてきたのではないでしょうか
明暗のバランスも良いカンジ
・今回の仕上げで気になるのはトーンの選択ですね
使っているのがクリスタなのか忘れましたが四角マス点じゃなくて
「うす網」にあたる点だけの集合体トーンとか無いのかな?
・レーザーサイトがホルスターと同化しているのもトーン選択のミスかも

さてここまではフツーの人への感想
ここからは辛口ダメ出しwww
★銃やミリタリーはウルサイ人が多いので嘘は突っ込まれます
・市街戦(コンバットシューティング)では身を隠してが基本
こんな開けたところで構えたりはしません
・建物は直線で描いてるのに拳銃がフリーハンドなのが気になります

それを踏まえて修正してみました
腕があがり過ぎのような気が下のでそちらも直してみました
0359名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/02(木) 11:04:57.72ID:Ap6OkAwG0
>>358


>陰影で表現するのに慣れてきた
いえいえ、最初はハードに陰影をつけていたのですがおかしかったので外した口なんですよ。絵柄的にもハードに陰影をつける絵ではなかったですね。

>トーンの選択
トーンの選択にもあまり頓着がなくとりあえず60番手で濃さのみ変える感じで使っています。
いわんや、うす網とか全く意識してないのが現状なのですが、今回腰回りはごちゃごちゃしてわかりにくいですが、トーンの種類を変えることで服や小物のディテールを識別させるということでしょうか。

>市街戦(コンバットシューティング)では身を隠してが基本
射撃練習の画像を実戦の絵に転用したわけですが、そういうところで辻褄が合わなくなるのですね。

>建物は直線で描いてるのに拳銃がフリーハンドなのが気になります
そこまで見るのですね‥

>腕があがり過ぎ
上腕が長過ぎでもありますね。

ありがとうございます。もっとトーンについて考えて使いたいと思います。
0360名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/02(木) 18:56:23.79ID:SscRBztE0
>>そこまで見るのですね‥
ハンドガンの全体ラインは百歩譲ったとしても斜めに引いた線は正直手抜きに見えて;;

こんなにやってもまだダメなのか?と御思いでしたら
本当のプロに出会ったら自分の甘さに気づかされると思います
彼らの口癖は「有り得ませんからねコレ」ですw

スレ主は お絵描き板では上手い人の一人だと思ってます
それ故に気になるところが目にいって「惜しいなー」となるのです

ン10年前に描いたアナログ原稿貼ってみます
(ホントは蒸し暑くてお絵描きできないw
0361名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/02(木) 23:52:41.35ID:on3Jq2bZ0
>>360 ありがとうございます。

>「>>そこまで見るのですね」
これは自分の甘さを嘆いているのです。
実際にマンガを見てると「これはすごい」という絵は多々ありますよね。
ただ、>>330 でいただいた意見で「精緻さに対する全体的なバランス」という面もあるので、その辺も意識はしています。

>気になるところが目にいって「惜しいなー」となる
褒めていただけるところは素直にありがとうございます。
ですが、投稿原稿を描きあげるのが1つの目標なので自分の実力は客観視していたい。
それには現実の厳しさと自分の甘さの乖離は直視していたいです。
描けないところは素直に認めて描けるようになるのが理想です。
今回のような辛めのコメントをお待ちしています。

今日は夜勤でスマホでしかこのスレを見ることができなくて、僕のアイポンでは>>360のアナログ原稿をアップで見ることができません。明日確認させてもらいます。
0362名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/03(金) 07:00:25.15ID:Cm9smxE50
>>361
アップで見るほどのものではないですよ;;

トーンの番手は今わかりませんが うす網と濃い網の二種類だけでした
うす網は二重に貼ったり削ったりして使います

参考例をアップで貼ったけど色数が500オーバーでダメだったw
0363名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/04(土) 21:02:07.80ID:iLj4wDsI0
>>362 ありがとうございます。

>トーンは うす網と濃い網の二種類だけ〜うす網は二重に貼ったり削ったりして使います
あまり種類としては使わないのですね。
重ね貼りはモアレになりやすいですが、パソコンで見る現代ではなおさら重ね貼りはモアレにならないのですか?
デジタルだと豊富な種類で使いたい放題ですが、個人的にはなるべく少なく使うようにとは思っています。

僕も乗り物を描きたいのですが、リアル系な乗り物はあたかも写真のような感じで描かれています。
正直言って、それらがあまりにもリアルすぎるからそのほとんどはトレスして描くのかなと思っているのですが、最近の傾向では乗り物をイチから手描きするのは無駄なことなのでしょうか?
0364名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/04(土) 21:29:05.32ID:d6ZqK0KH0
>重ね貼りはモアレになりやすいですが
うす網トーンの重ね貼りは二枚めをズラすことで濃さを調整します
モアレになるかならないかってところを探ります

>>362はトレスですがイチから描くのが無駄というのは間違いですね
乗り物ネタなら憩い(ナシ)スレで盛り上がってますよw

ちなみにデジタル画ですがコレはトレスではありません
マスクを使って描いたモノ↓
0365名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/04(土) 21:32:59.23ID:2MUjCrJ+0
トーンの重ね貼りは同じ番台のをこのようにずらして貼ることで
モアレを防ぐのですよ
0366名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/05(日) 00:11:58.14ID:YLKhKJ+20
>>364 >>365 ありがとうございます。

>イチから描くのが無駄というのは間違い
手描きで描いた方が味があって良いのはわかりますが、似せて描こうとすれば描くほどトレスにはかなわないのを感じます。
たとえが古いですが、楠みちはるの「あいつとララバイ」でみるバイクや車は手描きだと思うのですが、あのようなテイストがだせればなあ、とは思います…

ところで、ロードスター、すごいですね。


>トーンの重ね貼りは同じ番台をずらして貼ることで モアレを防ぐのですよ
了解です。


>乗り物ネタなら憩い(ナシ)スレで盛り上がってますよw
よばれた気がしたのでお邪魔しました。
8年ほど乗っていた光岡自動車のMC-1です。
0367名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/05(日) 02:30:00.68ID:G3FIGVEa0
フリーハンドで自由曲線や直線を上手く描けないからだけだと思いますよ、それ。
立体的な剛体がちゃんと描けないから人体という不定形な物に逃げるているだけです
立方体や円柱が普通に描ければ車も銃も描けるはずですよ
描ける人は描きながらここはどうなっているのだろう?と構造を解析しながら描くもんです

けど憩いの絵は味があっていいと思いました。
0368名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/05(日) 07:22:09.07ID:0WHQTT3w0
クルマ漫画といえば せきはん先生の画とか好き
あーゆーの描けないけど;

MC-1ってミニカーでしたか
キャラが確立されててイイですね
光岡ゼロ1に乗ってた時期がありました
0369名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/05(日) 10:33:37.67ID:T8H6NWQ90
人体という不定形な物に逃げるているだけとは酷いことを言いますね
立方体や円柱が普通に描けることと車や銃が描けることは話が違います
主が車や銃が好きすぎてそれを中心にした漫画が描きたいならいいですが
例えば上の方にある味のあるSFっぽいものとか
そういった系統のものや車や銃が出て来てもそれが小道具ならば
おかしくない程度に描けていればいいんです
今なら3D素材が豊富ですのでそれこそトレースでも十分です
0370名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/05(日) 10:42:55.11ID:T8H6NWQ90
主さんは勤勉な方なのであれもこれもと手を伸ばさずに
最も描きたいもの得意なものを重点的に
自分の表現したいことに必要なものを少し絞った方がいいかなと思います

憩いの絵可愛いですね
>>368さんの美しい線も好きですがフリーハンドのゆるいのも好きです
0371名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/05(日) 16:35:07.69ID:sovbMJo/0
こういうスレではセンセイ目線で指導者ぶってるがその実あら探しレベルの完璧主義・指摘厨は必ず湧く
馬鹿正直にそういうアドバイス()まで真に受けてたら逆に時間のロスになるから選別の目は必要
例や手直しのつもりで絵を上げていても文は走るが絵の実力が伴っておらず教示に足りんなんてのも2ちゃんにはゴロゴロしてる
0372名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/05(日) 17:34:56.82ID:YLKhKJ+20
>>367
>立体的な剛体がちゃんと描けないから人体という不定形な物に逃げるている
これは目からウロコでした。
人物ばかり描いていて背景や小物が描けないというところで頓挫している状態で、実際に何で描けないかというと線が引けていないのです。
逆を言えば、剛体が描けるようになれば背景も描けそうです。

>>368
>せきはん先生
最近書店で昔の軽自動車のイラスト集を見かけますがあの人だったんですね。
360ccの軽自動車は好きで実際いろいろと乗っていましたので、あの本は関心を持っていました。
>光岡ゼロ1に乗ってた時期がありました
ゼロ1に乗っていたんですか Σ(・□・;)ヒャー


ありがとうございます。
0373名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/05(日) 17:41:46.97ID:YLKhKJ+20
>>369
>立方体や円柱が普通に描けることと車や銃が描けることは話が違います
これは程度の問題だと思います。
確かに>>367の言われるレベルで車や銃が描けるにこしたことはないですが、僕の場合、実際にしっかりとした直線や曲線が引けないのです。
他の個人スレでデッサンめいたことをされていますが、僕はあれをすっ飛ばしてしまっているので、その辺の基礎ができていなかったと思っています。
今からこの前のタッチの練習のようにそこを重点的に練習するには時間がかかりすぎますが、意識するだけでも違ってくるのではないかと考えています。

>>370
>主さんはあれもこれもと手を伸ばさずに必要なものを少し絞った方がいいかなと思います
なかなか見透かされていますね。了解です。
他の方は彩色を含めて絵の上達を図っていますが、僕は僕なりにペン画に絞っているのでだいぶん楽なのではないかと思っています。
ただ、それでも奥が深いですよね。


ありがとうございます。
0374名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/05(日) 18:04:40.52ID:YLKhKJ+20
>>371
>馬鹿正直にそういうアドバイスまで真に受けてたら逆に時間のロスになるから選別の目は必要
実際に、発言に全く責任を負わない匿名掲示板の意見なので、その中からどこまで取り入れるのかは一応考えています。
たまには競合する意見などもありますので、そこには取捨選択が必要だと考えています。
ただ、僕は「火のないところに煙は立たない」という考え方なので、指摘を受けるには何かしら理由があるものだとは考えています。
そのため、いただいた意見については実際にアクションを起こすかは別にして、言われたことの意味を考えるようにはしています。
それとこのスレでは真摯に指摘をいただけているので感謝するばかりです。

効率という観点からはもっと意見を吟味するべきなのかもしれません。
ただ、吟味できるほど目が肥えていないのですよ…

ありがとうございます。
0376名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/05(日) 20:33:33.03ID:DgvdzpSS0
>>372
原稿用紙いっぱいに線を描きまくる訓練は 描く筋肉を鍛え美しい線がひける為のもの
そのあたり誤解していたらアレなので・・大事なことなので二度言いますw
弱々しい線やルーズな線と「味」は別物と知るべし(紙一重とも言うけど

あと・・一つのものに固定せず なんでも描くべき(>>370さんゴメンネ
これはオマエの持論だろうと言われるかもだけど
目の前のモノ・近所の風景・見かけた写真・専門的なモノなんでも描く(知識を得る
漫画は絵が上手いことよりも もっと大事なことがある


以下独り言↓
昔、目の前の果物とかモデルさんをデッサンしたりとかやったけど
センスは そんなことで磨けるんだろーか?とか疑問もありますね
クロッキーていうの?延々とポーズ集描きまくる方とか居ますけど・・うーん!?
まー俺も基礎おろそかにしてるんだけどさ

お子ちゃまなんでオモチャみたいなクルマばかり乗り継いでますw
0377名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/05(日) 21:12:25.35ID:T8H6NWQ90
>>376さんて絵のお仕事してます?

やり方は人それぞれなのでそれはそれでいいと思います
自分が、ではなく主さんの場合を考えると
手っ取り早く描きたいものが描けるようになるのがいいかなと思うという話です
学生のように時間もたっぷり何にでもチャレンジし放題というわけでもなく
商業イラレのようになんでも描けるにこしたことはないというわけでもないので
端から見ると頑張らなくていいところまで真面目にやりすぎていると感じます
無責任にアレができてないコレができてないと言われ真面目なので本当だアレもコレもできてないとなる
できなくていいこともたくさんあるんですよ
むしろ一度自分のできること得意なことを探してみるのがいいかもしれません
自分の絵柄というかスタイルを作るのが大事かなと思います
あと銃に関してはプロでも色々と好きな方々から突っ込みが入って面倒なので
自分が特に興味ないという場合なるべく出さないようにしたりしますw
0379名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/05(日) 22:03:43.65ID:YLKhKJ+20
>>377 >>378
互いに考えがあると思いますが主張の争いはやめてくださいね。
タイムリーに>>371が意見をくれたように、僕としては有効なものか否かは自分で判断しますので、アドバイスはドシドシいただきますよ。
実際に試して効果がなければその方法にも見切りをつけます。
いろいろな考え方があると思いますが、>>100で頑なに今はマンガ描かないと言い張ったように、自分が無理と思えば断りますので、その辺は悪しからずです。


ありがとうございます。
0380名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/05(日) 22:07:16.76ID:YLKhKJ+20
>>375 >>376 ありがとうございます。

>>375
>クロッキーやるだけでも身になる
イラストを描く前の準備運動として線を引くことを含めて10分くらいの乱描きをするのもよいかもしれませんね。

>>376
>線を描きまくる訓練は 描く筋肉を鍛え美しい線がひける
>>343で教えてもらったサイトの「タイムマシン ジャーナル」にもタッチの練習は指の筋肉を鍛えてあらゆる方向に線を引けるようになることと書いてありました。

>漫画は絵が上手いことよりも もっと大事なことがある
漠然とですけど、そうなのだろうとは思っています。
それゆえ今やっているイラスト描きはあまり意味のないことなのだということも理解しているのですが、今は背景を含めた絵を練習したいので、このまま進行します。

>お子ちゃまなんでオモチャみたいなクルマばかり乗り継いでます
フロンテクーペの後継の初期型のセルボは何度か乗ったことはあります。
フロンテクーペはかなりカリカリだったらしいですね。
0381名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/05(日) 23:08:53.55ID:YLKhKJ+20
>>377 心配までしていただいて恐縮です。

>学生のように時間もたっぷり何にでもチャレンジし放題というわけでもなく学生のように時間もたっぷり何にでもチャレンジし放題というわけでもなく
現実はそうなんですよね。

>>356ではハンドガンを描いて銃の話題になりましたが、僕としてはそれ以上にビルがうまく描けなかったことが大きいのです。
僕としては定規を使ったペン画がすごく苦手で、それゆえ背景は下書きまでは定規を使って、ペン入れはフリーハンドで描けないかを考えています。
直近のレスの流れでは、剛体を描けるようになれば背景も描きやすくなるのではないかということを考えているので、特に銃や車に限ったこととは思っていないですよ。

>自分の絵柄というかスタイルを作るのが大事
お気に入りのマンガがあればそれを模倣すればスタイルも確立しやすいのだろうとは思います。
実のところ、僕は江口寿史のポップな絵柄が好きなんですが、あの絵ではマンガは描けないですよね。


>>378

>基礎的な事を学ぶのとセンスを磨く事は別もん
これは何とも言えないのでノーコメントです。



自分なりに咀嚼して理解を深めていこうと考えています。
ありがとうございます。
0382名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/06(月) 23:10:45.05ID:0pGFR6q+0
最近はイラストしかやってないみたいですけど、江口寿史はもともと漫画家っすよ?
どこを指してあの絵でマンガは描けないと言っておられるのか分からんですが・・・
似たような系統だと望月峯太郎とか、
松本大洋とか主さんの刺激になりそう。
0383名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/07(火) 00:10:18.51ID:h3ellIkw0
>>382
>どこを指してあの絵でマンガは描けないと言っておられるのか分からんです
誤解を招く言い方だとは思っていましたが、僕の言っている江口寿史の絵はイラストの時のPOPなタッチの絵を言っています。
僕の知っている江口寿史のマンガは「すすめパイレーツ」と「STOP!ひばり君」です。
マンガとイラストでは画風が全然違うので、マンガ以外の絵はイラスト専用の絵だと思っています。
何といえばよいだろう…僕としては江口寿史のような絵を憧れるけれど猿山さるぞうを描きたいわけではないではないのです。
言葉が足りなくてまだ誤解されているかもしれませんが、江口寿史を卑下しているのではないことはわかってください。

>似たような系統だと望月峯太郎とか、 松本大洋とか
「バタアシ金魚」の人ですよね。
それ以外のマンガは知らないのですが検索してみたら、「バタアシ」の時からずいぶんリアル系になっているのですね。
参考にさせていただきますね。ありがとうございます。
0384名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/07(火) 00:34:27.18ID:h3ellIkw0
>>377で「銃を描くのは避けた方がイイゾー」と教えてもらっていたのですが、>>357のリベンジのつもりですでに描き始めていたので、今回もガン関連の絵です。

銃はフリーハンドで描いたので、窓枠とかフリーハンドで描けないか試してみましたが、結局のところ修正、再修正でした…

#49 >>357より緻密に描く

https://i.imgur.com/9TlQuZx.jpg

ちなみに、銃のレイヤを外すと…

https://i.imgur.com/XwRTR1H.jpg

参考画像

https://i.imgur.com/osE5xXL.jpg
0385名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/07(火) 06:29:53.98ID:orN6EYLa0
>今やっているイラスト描きはあまり意味のないことなのだ
たまーに極端なこと言いだしますねw
>>384
キャラは完璧に近いくらい良いと思います。
銃の重みでぷにゅとなったお腹とか凄くイイw
髪の毛の仕上げも頑張りましょう

背景は相変わらずなのでまた後で・・・
アサルトライフルは苦手意識からくるのでしょうか?
出来ているハズの基本をすっ飛ばして描くからパーツだけ上手い
バラバラな感じになってます

最近夏バテ気味 脳の働きがダメダメでお絵描きに影響してます
(絵を描くって ものすごく頭を使いますからね・・楽ぢゃないんよ)
言い訳しゅーりょーw
フリーハンドで銃を描くと言うテーマでしたので
再うp↓
0386名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/07(火) 19:50:03.62ID:7hLXnCgK0
>>384背景編
パースについて正しく理解できてるとはいえないので個人的感想です

・椅子の脚が描かれているのでコレを基準に床面のパースをとって
壁を合わせようとすると窓のパースが違うような気がする
・窓枠を基準にすると床面に狂いが生じる
・床のラインを椅子座面で隠してしまうと誤魔化せるかも
(圧迫感という違和感は残る
0388名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/07(火) 20:37:58.97ID:7hLXnCgK0
アサルトライフル編
銃身を基準とした中心線をアタリとしてとっているとは思いますが
それに合わせたパーツ配置をしないとバラバラになってしまいますね
辛口編として
・右手が曲銃床を持つ形になっています
M4ライフルは直銃床でピストルタイプのグリップなのです

銃レイヤー無しの絵を借りてライフルを描いてみた
0389名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/07(火) 22:28:06.48ID:aW/wG66E0
>>385
>極端なこと言いだしますね
マンガを知らない僕がマンガを語るのもアレですが‥
僕的な持論を言えば、マンガに限らず例えば芸人のコントのネタとかゲームのシナリオとかお客さんに見せるパフォーマンスというのはいかに人を惹きつけるシカケを冷静にたくさん考えることができるかということだと思うんです。
だから、マンガで言えば内容や見せ方、テンポとか、いろんなことの中で絵はその1つの要素にしか過ぎなくて、とりわけ絵が上手いということは言わば付加価値的くらいな要素なのだと思ってます。
その意味で、マンガを描くならイラストを描くよりも他にしなくてはならないことがいっぱいある‥というかありすぎるのに、僕はそれをしていないということを書いたつもりです。
>>83 >>85 >>91辺りの意見も、その辺を指摘しているのではないかと考えています。
0390名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/07(火) 22:49:36.48ID:aW/wG66E0
>>386->>388 ありがとうございます。

>パースについて正しく理解できてるとはいえない
一応、クリスタのパース定規を使って描いてはいるのですが、アイポイントと消失点の取り方から間違ってるかもしれません。
自分でも描いていて思っていたのが部屋に対するイスの位置が奥にあるのか手前に来てるのかなんかおかしいなと思ってました。
(それをいうと女の子がイスに深く座ってるのか、浅く座ってるのかも、よくわからない描き方ですね)

銃に関しては、影はベタでごまかしてますが、明るいところの貧弱な質感とスコープみたいな奴と照準器が正対してないなとは思ってます。
それと右手の持ち方も気にはなってました。
左手の小指を立ててるところが僕的なご愛嬌‥
>>357のハンドガンに比べたら、描き込んだのではないかなと自画自賛(できるレベルではないですね‥)。
0391名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/08(水) 07:16:25.55ID:tO96AOZN0
パースを正しく理解してない←これは私のことですので捕捉しとこw

>女の子がイスに深く座ってるのか、浅く座ってるのかも、よくわからない
まーそこまで神経質に考えなくても大丈夫です

あと極端と思ったのは「無意味」に掛かってます
「今やっているイラスト描きは[一つの通過点・たくさんの中のひとつ]」
と捉えたらいいのかも
それとライフルのパーツはなかなかの描き込みでした
ちょっとお聞きしたいのですが、デジタルなのにブラシはあまり使わないのですね
トーンなんかより濃淡の幅が増えるのにとは思いました

コメントに必ず絵を貼るという自分ルールが為に再うpする苦悩w
0392名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/08(水) 20:25:06.60ID:JsoQJRig0
>>391 ありがとうございます。

>極端と思ったのは「無意味」に掛かってます
これは僕の言葉の使い方が間違っていました。
無駄なことをしているわけではないですからね。

>デジタルなのにブラシはあまり使わないのですね
マンガの描き方はこのスレとマンガの描き方の本でしか知識を得てないため、本の内容もすべてアナログ描き用なので、僕にブラシという概念がありませんでした。
それでも、ブラシの存在くらいは知っていますので物は試しでClipStudioの素材コーナーからいくつかブラシをダウンロードをして何度か使ってはいます。
しかしながら、付け焼刃的に使ってみてもあまり効果的に使えるはずもなく、ブラシをおざなりにしているのが実情です。
やはりデジタルで描くなら、ブラシの恩恵は大きいのでしょうね。
0393名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/08(水) 20:34:45.72ID:7M9Q16uk0
マンガにブラシは削りブラシくらいしか使わないのがほとんどですよ
エロならグレスケ塗りの人もいますけど
多用すると画面がもったりするし手間なので
0394名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/09(木) 02:50:23.63ID:fgNHPpxm0
>>393 ありがとうございます。

>エロならグレスケ塗りの人もいます
この言葉で思ったのが>>391の言っていた「ブラシ」ってソフト上の特殊ペン先のことを言っていると思っていたのですがエアブラシのことだったのでしょうか?
例えば>>53の絵で背景のコンクリート部分はエアブラシで着色しているのですが、エアブラシはグレスケになって印刷用には使えないのですよね。

>マンガにブラシは削りブラシくらいしか使わないのがほとんどです
「削りブラシ」で検索してみると削りブラシもトーンをぼかすヤツとかカケアミをグラデするヤツとか…多種多様なのがわかります。
ただ正直な印象としては、これらは手描きできるところをツールで処理しようという感じのツールに思えます。
現代は、手描きなんてそんな手のかかることするわけないじゃん、というのが当たり前なのでしょうか?
もちろん、「そういう描き方をオマエができるのか」と問われればできないので表現の幅を広げる意味で使用することはわかります。

ブラシそのものがよくわかっていないので、トンチンカンな質問でごめんなさい。
0395名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/09(木) 03:16:28.71ID:3dVFVHak0
例えば沙村広明なんかは商業誌でも昔から鉛筆画で原稿上げたりしてますし
それこそ昔より印刷技術も格段に上がってますし、
漫画だからグレスケになるのでNG?とかの理由で表現を狭めるのは意味がないんじゃないでしょうか?
自分も印刷方面は素人なので何ともですが・・・

デジタルツールの特殊ブラシはまた別の話だと思いますよ
というか、今現在のマンガのフォーマットに合わせて出来る表現を絞るのは、
今は考えなくても良いのでは?捕らぬ狸の皮算用的な話ではないですか?
0396名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/09(木) 04:08:34.76ID:85hE70yD0
>エアブラシはグレスケになって印刷用には使えない
そんなことはないですよ
アナログ時代はアミカケ処理の料金も高かったのでマンガ原稿は厳密にモノクロのみでしたが、今はグレスケも大丈夫です
基本的にマンガはモノクロ2値で描くものですが、グレスケで作業をしてグレー部分をトーン化するなど、
グレー部分のないように2値データで仕上げつつも、印刷所に渡す完成原稿はグレスケです
なので表現としてグレーを使うのは問題なく可能です
削りブラシはトーンを削るブラシのつもりで言いました
今の基本的なマンガの様式はアナログ基準ですので、アナログ時代にカッターでトーンを削っていた感覚を、
なんとかデジタルで再現しようという涙ぐましいブラシです
0397名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/09(木) 04:08:52.40ID:85hE70yD0
>現代は、手描きなんてそんな手のかかることするわけないじゃん、というのが当たり前なのでしょうか?
例えばカケアミについてだと、まだアナログ全盛期のころからカケアミトーンというのが安く手に入るようになりまして、
それまではマンガを描くならカケアミグラデとナワアミとテンビョウでひたすら原稿用紙を埋めるなどの訓練がされていましたが、
早く綺麗に仕上がるので皆トーンを使うようになりました
手軽に使えるようになったばかりの頃は、手描きせずにトーンを使うなど軟弱者であるという批判もありましたが、
デジタル化が始まるころにはもうトーンが定着していましたから、デジタル化の影響ではないのです
逆にフルデジタルが増えたことにより手描きが見直されているところもあると思います
ブラシの話なのにトーン?と思われるかもしれませんが、結局の所はブラシも描いたところだけに貼れるトーンなんです
アナログでも昔インスタンテックスという商品がありまして……
1さんがカケアミを手描きしたいのであれば、そういう作風としていいと思いますよ
グレーも活かしたいなら印刷できますし薄墨表現も可能です
一般的なマンガの形態をわかった上での狙った外しは有りだと思いますし個人的には好きです
0399名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/09(木) 23:49:14.77ID:fgNHPpxm0
>>395 ありがとうございます。

>漫画だからグレスケになるのでNG?とかの理由で表現を狭めるのは意味がない
言われる通りですね。
僕もマンガオンリーというわけではなくイラスト全般も描けるようになりたいのでいらぬ心配でした。
ただ、マンガを描くうえでのルールは知っておきたいです。

>フォーマットに合わせて出来る表現を絞るのは、今は考えなくても良い
なんか商用絵を描いているような気持になっていました…
0400名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/10(金) 00:06:58.78ID:NqiFG5lC0
>>396 >>397 ありがとうございます。

>基本的にマンガはモノクロ2値で描くものですが、グレスケで作業をしてグレー部分をトーン化するなど、 グレー部分のないように2値データで仕上げつつも、印刷所に渡す完成原稿はグレスケです
>なので表現としてグレーを使うのは問題なく可能です
了解です…というか複雑すぎ…

>今の基本的なマンガの様式はアナログ基準
これが複雑の原因ですね…

原稿作成でグレスケが使用可能なのはわかりました。
最近、宇宙ゴキブリのマンガ(タイトルがわかりません…)があったかと思うのですが、あの絵がエアブラシのような色調で描いてあったように思います。
あの絵を悪く言うつもりはありませんが、あのカラー絵を白黒コピーしたような色調は、本音を言えば僕としてはあまり良い印象がないのです。
そういう意味では、あまり使うこともないような…でも流行なんですよね…

>ブラシの話なのにトーン?と思われるかも
実は、>>394の後段で「トーン化」についても質問ごとを書いていたのですが「文字数超過」で割愛しました。
割と内容的には当たっていたのですね。
「トーン化」については、現在調べています。
0401名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/11(土) 00:26:29.33ID:133mlYwR0
>宇宙ゴキブリのマンガ
「テラフォーマーズ」ですね
ちなみに宇宙ゴキブリでググったら後悔しましたw
一応報告までに
0402名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/11(土) 18:32:20.47ID:Jotg0Wnm0
>>401 ありがとうございます。

休みなので、手の込んだ絵を描こうと意気込んでいたのですが、顔からまったく描けなくて‥

こうなると自分の実力のなさをヒシヒシと感じます‥
0403名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/13(月) 03:52:35.11ID:lgk4KvUQ0
この2日間、全く絵が決まらないため趣向を変えてみることにした。

>>382 で望月峯太郎を紹介されたので、それがらみの画像を探してみました。

#50 なんか絵が描けなくなったのでリハビリ感覚で描いてみる

https://i.imgur.com/mLzuzuA.jpg

参考画像

https://i.imgur.com/YZVzmeV.jpg
https://i.imgur.com/Z2RNW8E.jpg

人物を変えているのでほとんどオリジナルになるのでしょうか。
最近は顔だけでなく体もうまく描けないです。
0404名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/13(月) 08:00:28.42ID:++pmNx3s0
>>403
まあ描けなくなるのは よくあることなので気にしなくてもイイかな
キャラの描き方は相変わらず上手いですね
バイクとか これまた難しいのにチャレンジですか

参考画像のはアシが描いたモノだと思いますがどーなんだろう?
タンクとエンジンはイイ感じだったのでそれに合わせて描いてみた
うーん?全部描き直した方が良かったかな・・・;
0405名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/13(月) 08:18:08.75ID:i00Kl5ca0
>>403
あまり広範囲にイチャモン付けても意味がないので
ピンポイントに絞って意見を言います。
バイクのシートの上面と側面、
その質感とパース感に力を入れたらもっとバシッとイイ絵になったんじゃないでしょうか??
0406名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/13(月) 11:36:25.09ID:lgk4KvUQ0
>>404 >>405 ありがとうございます。

>キャラの描き方は上手いです
人物のダメ出しを予想していたので意外でした。
>>384然りで、上体というか肩回り腕回りがなんか変に見えるのです。

>バイクのシートの上面と側面、 その質感とパース感に力を
0407名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/13(月) 12:04:46.62ID:lgk4KvUQ0
あらら、送信してしまいました…

>バイクのシートの上面と側面、 その質感とパース感に力を
僕は若いときは二輪と四輪の整備士をしていたので、どこにどういう形状の部品がついてるのかほとんどわかるのが強みです。
今回のバイクではフレームの曲がりを筆頭にリヤショック、ステアリングステム、右側フォークのパースは完全な間違いなことは自覚しています。
参考画像はリムがひずんでいようが問題なしというアバウトなタッチで描いてありますが、それでいてコイルの巻き数や冷却フィンの枚数とかは実車に合致させているのだろうなと思います。
そういうところで>>358が銃の「そこまで見るの!?」というダメ出しを出す感覚がなんか理解できます。


僕の悪い癖で、根が尽きるとテキトーになってしまいます。
休みなので突貫で描き上げるのですが人物を描いてバイクを描いての順で、バイクの後半で根が尽きて、バイクの絵がかなり乱雑になってしまいました…
0408名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/13(月) 16:04:38.67ID:jIeOEOap0
>>403
今回のイラスト上手いなと思いました
モノクロイラストでぱっと目に入ってくるのはシルエットや白黒のバランスなのですが
それがとてもいいです
斜線も浮いていないし参考から変更したTシャツのロゴがポイントになって
白抜きとベタとグレーの配分がとても綺麗です
>上体というか肩回り腕回りがなんか変に見えるのです。
肩は細かいですが布としての袖部分の形と袖と身ごろの付き方を気にするといいかもです
そしてたぶん中心線がずれているのが違和感の元でしょうか
お尻部分は個人的にもうちょいボリューム欲しいという願望です
バイクのシートはせっかく斜線入れているので適当で良いから照りがあるといいなと思いました
https://i.imgur.com/EdYCrpt.jpg
0410名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/13(月) 19:01:55.12ID:lgk4KvUQ0
>>408 >>409 ありがとうございます。

>シルエットや白黒のバランスなのですがそれがとてもいい
今回の人物はいかにもマンガ的な顔立ちで描いているので、俯瞰してみるといかにもマンガの扉絵っぽい絵になったというのが僕の感想です。
白黒のバランスは前から言われているので、だいぶん慣れてきたのでしょうか。

>中心線がずれている
僕的には猫背な感じにしたかったので右側を大きく描いたのですが、そのために中心線が左にズレているんですね?
それと女性もくびれを基準に多からず逆三角形を描いていますが、チビTのシルエットを意識しすぎて肩がポコッと生えた感じになってしまいました。

>>409
ああっ、胸は前に盛り上がっているのだった…
0411名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/13(月) 20:09:07.77ID:lgk4KvUQ0
Tumlrを見ていたら、イラストレーターのKENTOOの絵が出てきてそこからJBSTYLEへとつながっていったのですが、両者の絵を眺めていたら僕は気が付きました。
それは、絵の中にいろいろ描きこんであるにもかかわらず、無駄な線が全くないこと。
仮に陰影の線を1本取り外したとしたら、この陰影のバランスはおかしくなるだろうという予想がつくくらい陰影の形にその線がハマっている。
それだけ線の1本1本が仕事をしている感が伝わってきました。

多分、絵の完成度というのは、そういう無駄のなさなのだろうと考えるわけです。

ならば、僕の絵の完成度をあげるにも無駄な線をなくせばよいと逆説的に考えます。
例えば、>>403の絵で考えると、輪郭線は必要なので無視して、中間色とか陰影の線、シートのレザーの質感、フォークに描いた陰影、クランクケースカバーのミミズ影…
みたいな線の無駄をなくせば、絵のクオリティは上がる。

陰影を無駄のない線にするには…

いろいろと考えてはみたけれど、結局はしっかりとした線が確実に引けること、>>338であげたタッチの練習を続けろということに帰結してしまいました…
0412名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/16(木) 13:10:21.19ID:ydKKDeow0
KENTOOのイラストに触発されたわけではないですが、イラスト調の絵を描いてみました。
画風からすれば濃い顔になるのは仕方がないのですが、なんかわざとらしい感じの顔なのでもっと自然な感じの顔にならないかと思います…

>>411でいっていたムダな線を描かないことを意識していますが、色塗っちゃったら線も何もないですかね…

#51 ムダな線を描かない

https://i.imgur.com/PHrc2hn.jpg

参考画像

https://i.imgur.com/xXXdJjx.jpg

結構長い盆休みでしたが、10時間程度で描ける絵を2枚しか描けませんでした…
0414名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/16(木) 21:26:46.46ID:ydKKDeow0
>>413 ありがとうございます。

参考画像の女性のかわゆい目をどうにか描けないかとするのですが、どうしても描けない

>>412をモノクロで描きなおしてみました…といってもトーンを貼っただけですけど…
巷ではナチュラルメイクの美少女が至高という風潮があるようですが、僕は愛と夢を与えてくれるお水系で働いているような女性の方が好みなので、いつもかなりな厚化粧になってしまいます。

https://i.imgur.com/CbM3qof.jpg
0415名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/23(木) 04:50:32.88ID:SuICCqMi0
医者にはあまり縁のない体なのですが、盆休みが終わるや体調を崩しまして、けっこう重篤な状態で寝込んでいました。
体調は回復したのですが、職場からは今週いっぱいは自宅待機をするよう指示が下ったため、明日以降も盆休みが続きますw

これは絵描きの神様が「おまえ、絵を描け」と言っているとしか思えない…

しかしながら、絵を描き始めると今度はパソコンが再起動しなくなりした。
僕は、いつ壊れるかわからないようなパソコンばかり使っているので、これは仕方のないこと。
メモリーが1Gしかないですが、予備機で絵を描くことにしました…


グダグダと近況を書いてしまいましたが、本題に入ります。
予備PCにClipStudioの最新版をインストールして起動したところ、「クイックアクセス」というウインドウが表示されています。
モーダルなウインドウなので、ファイルを開いてもキャンバスより前段に表示されます。
しかも、いくら操作しても反応せず、、またつかむこともできないので移動もできません。

ClipStudioに詳しい方で、このウインドウの消し方を知っている方がおられたら教えていただけませんか。
よろしくお願いします。
0417名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/23(木) 08:50:33.54ID:q8KR3Y5j0
ウインドウ→クイックアクセスで消えん?
0418名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/23(木) 13:10:47.29ID:SuICCqMi0
>>416 >>417 ありがとうございます。

>ウインドウ→クイックアクセスで消えん?
はっ、「ウインドウ」タブってのがありましたね。
「ファイル」とか「表示」のタブばかり気を取られていました。
とにかく絵を描ける状態を作りたかったので、現在は旧バージョンを再インストールして使っています。
現行バージョンを入れなおして確認してみようと思います。助かります。


>神様が絵を描くのはやめて静養しろと言ってるんだ
予備PCにタブレットをつなごうと思ったら、壊れたPCが我が家で唯一無二のHDMI端子のあるPCだったことを思い出しました。
それゆえ液タブが使えない!!!
それでも僕には板タブがある…ということで板タブで絵を描いていますが、久しぶりに使う板タブってすごくムズイ…
おまけに、板タブのドライバーがうまく当たらなくて、線は引けるけど、筆圧を感知しないとかオプションボタンが作動しない、1本の線にすごい量の制御点が発生するといったグダグダ状態で、いまだ本格稼働ができません。

すごく疲れました… 素直に静養します…
0419名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/23(木) 13:26:30.61ID:QxbP/fpd0
静養中でしたら何か新しい資料を探してみては如何でしょう

最近の主さんの動向や絵を見てて
カネコアツシとか割と好きなんじゃないかなと思いました
よかったら一読を
ゆっくり静養なさってください
0420名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/24(金) 00:39:08.78ID:nsBVcUjV0
>>419 ありがとうございます。

>カネコアツシとか割と好きなんじゃないかな
これまた知らない漫画家なので検索しましたよ。
これまた>>346で教えてもらった伊藤潤二に通ずる感じの絵を描かれる方なのですね。
それでいてPOPな構成…面白そうな方ですね。
0421名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/24(金) 23:58:18.28ID:nsBVcUjV0
チューニングのとれていない板タブで絵を描いても修正また修正の繰り返しで、もはや絵を描くというよりパソコンで遊んでいる感覚しかない。
とにかく液タブを使えるようにするためパソコンを調達することにしました。
ただ、今月は車検を受けたばかりなのでお金がなく、中古PCショップでも3万くらいするだろうし、自宅待機中に出歩くのも気が引ける。
ヤフオクもオークション終了までのタイムラグがもったいない。
それで、初めてメルカリを利用してみました。

結局、第2世代ですがcore i5でメモリ4G、Win7という7年落ちで発売時5万弱のパソコンが送料込みで1万とあったので、それに決めました。
日曜日には届きます。
その間アナログでしのぐことにします。


#52 マンガの画風で描く。

https://i.imgur.com/KOJ0P0i.jpg

画材がないので今回はゲルインクのボールペンとマッキーで描きました。

参考画像

https://i.imgur.com/riDCIo7.jpg
0422名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/25(土) 00:00:46.04ID:8BYssarl0
メルカリで手書きイラストを販売している方を多数見かけました。
「この絵で2000円も値をつけるの」という感じのばかりでしたが、当然売れるわけがないのですが、深く遡るとまれに売れることもあるみたい。
僕ももうすこしうまくなったら、300円くらいで売れないだろうか…
0423名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/25(土) 06:59:12.55ID:C67+NTIu0
>>421
魚眼レンズのような大胆なパースが面白い
・・と感じたけど撮影時の角度もあるのかも(それはそれでイイ
オリジナルの背景とか特に違和感無いです

ベタはしっかり黒く全体の強弱をとる事と 仕上げはもっと丁寧に
0424名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/25(土) 14:38:58.33ID:8BYssarl0
>>423 ありがとうございます。

アナログ絵をPCに取り込んで仕上げればよいことを失念していました。
取り込んでからもうすこし仕上げの手を加えてみました。

ただ、ラスベク変換をかけると線自体がけっこうすごいことになってしまいました…

https://i.imgur.com/xCL2h5p.jpg
0425名無しさん@お絵かき中垢版2018/08/31(金) 21:16:04.26ID:PVV/fh1Q0
Pinterestで最近、上條淳士の絵がよく表示されます。
上條淳士の描く女性の裸はなんかテロンとしている。なんか意外…

僕がいつも見とれてしまう絵は、田宮模型のパッケージイラストと叶精作の描く美人絵です。
子供のころからあの絵を見ているので、叶精作本人はけっこうな御大なのだろうと思っています。
しかし今でこそ思いますが、あの絵のクオリティでイラストではなくマンガが描かれているというのは驚愕ものです。
何人のアシスタントがいるのだろう…

叶精作の画風で描くなんてできませんが、あの絵柄を意識して描いてみました。
写実的に描こうとするとどうしてもこのような顔になってしまいます。
あんまり美人にもなりません。
陰影を何度も描きなおしているので、時間だけはかなりかけています…

#53 叶精作的な…

https://i.imgur.com/ZURixNt.jpg

参考画像

https://i.imgur.com/DoumoHo.jpg
https://i.imgur.com/9u15PYo.jpg
0426名無しさん@お絵かき中垢版2018/09/01(土) 19:35:05.78ID:YqMqEwIH0
ポーズはこれでいいのかな?という気がしなくもないですが
ソファの描き方や柄などは特に問題点は無いと思います

壁のラインはやらない方が良いかも
0427名無しさん@お絵かき中垢版2018/09/02(日) 00:54:12.18ID:N22WbG4P0
>>426 ありがとうございます。

>ポーズはこれでいいのかな?
いや…なんかよくない気がします。

>壁のラインはやらない方が良いかも
いわゆる、お得意の流線を使ってみたのですが中途半端でしたね。
別の方法を使用すべきだったと思っています。


>>425がちょっとアレだったので、小さなサイズで似た感じのを描きなおしました。
今度はかわゆく描けた気がします。

https://i.imgur.com/BsoqVfQ.jpg
0428名無しさん@お絵かき中垢版2018/09/02(日) 18:32:57.20ID:N22WbG4P0
ネットの、いわゆる「講座」はよく見ているのですが、ネットリテラシーに乏しいおっさんなので、文字ベースのコンテンツしか見てませんでした。
動画の講座は、せっかちな性格なので、20分、30分もダラダラと動画を見るのも時間がもったいない、という気持ちもありました。


しかしながら、先ほど「削りブラシ」を調べていて動画系の講座がヒットしたので暇つぶしに見てみると、これがすごくわかりよい!!

マスクの使い方がよくわからないので、マスクの動画講座をみたら、「なんだマスクって、簡単じゃねーか!」
今まで描いた絵のすべて、たとえば髪の毛の描写とか顔レイヤーと髪の毛レイヤーの間に、白ベタレイヤーをかまして描いていました。
ほかにも知らずに無駄していることがたくさんあるのだろうと思います…

もっと早くに動画系の講座を見るべきでした…
0429名無しさん@お絵かき中垢版2018/09/03(月) 07:54:10.64ID:mGelysXy0
>>427
こちらはなかなか良い作品ではないでしょうか

アナログのやり方がデジタルに置き換わっただけと考えたら
そう難しいことではないのかも?
(もちろんソフトの使い方は覚える必要がありますが)
0430名無しさん@お絵かき中垢版2018/09/03(月) 19:35:13.48ID:TGL7ljrR0
>>429 ありがとうございます。

>>427 はなかなか良い作品ではないでしょうか
イミフなポーズにはなってますが、個人的には割りとマンガのカットでも見られそうなバランスかなと思っています。
ただ、>>425の絵は>>427に比べると5倍の時間をかけています。
ただ単に描きこめばよいというものではないですね…

>ソフトの使い方は覚える必要があります
絵の上達の基本(線画)はアナログの画力だと思っています。
ソフトの使い方を覚える時間があるなら絵を描く練習にまわした方が良いと思っているので、ソフトの使い方はおざなりなのです。
ソフトの機能を知れば表現の幅を増やしたり、時間短縮ができるのでしょうが…
0431名無しさん@お絵かき中垢版2018/09/09(日) 14:07:44.65ID:saAjNKfN0
今回はマンガのネームをアップします。
8ページのネームを作っていましたが、間を空けすぎたので意欲が喪失してしまいました。
新たに4ページの作品を描きました。

内容としては、女が自分の半生を淡々と語るマンガで、とりわけ盛り上がりなどはありません。
次のレスで内容のネタバレ解説を書きますので、ネームを見た後に読んでいただけたらと思います。

#54 ストーリーの構成を考える

https://i.imgur.com/1znWElA.jpg
https://i.imgur.com/lCFoty0.jpg
https://i.imgur.com/YDUPlkh.jpg
https://i.imgur.com/kz36aKM.jpg

>>203にも書いてますが、僕は指摘やアドバイス、感想に絵を描く描かない、絵が上手下手は関係なく考えています。
「面白くない」、「つまらない」だけでもけっこうです。できれば「ここがつまらない」と一言添えていただければより参考になります。
発言に責任がない匿名掲示板で意見を募るわけですから、意見のすべてを受け入れることはできませんが、僕の気づかない視点を教えてもらえればありがたいです。
よろしくお願いします。
0432名無しさん@お絵かき中垢版2018/09/09(日) 14:34:48.06ID:saAjNKfN0
>>431の解説です。

カリスマトレーダーの畑中愛羅は青芝電機の株式運用で仕手戦を仕組んだ疑いで今日、明日にも逮捕されるという噂から、マスコミに連日追い掛け回されていました。
そして、逃げるように行きつけのバーに隠れます。
そこで、今後のことやなぜこのような顛末になってしまったのかを考えていきます。
彼女は子供のころは不遇な人生でしたが、それでも人の温かみを知ることで幸福感を感じていました。
しかし、大人になり違法な株式運用で莫大な富を得る代わりに、取り巻く人たちは金銭でのみつながっていきました。
逮捕される目前において、人とのつながりが金銭という軽薄なつながりでは幸福は得られないことを悟ります。

このような意図でマンガを考えたわけですが、今回僕が一番気にしているところが、
マンガを一度読んで、もう一度読まないと彼女の置かれた立場、いわゆる設定がわからないように構成しています。
4ページの短編だからかまわないでしょうが、こういう作りはあまりしないほうが良いのでしょうか?
0433名無しさん@お絵かき中垢版2018/09/09(日) 16:47:42.84ID:6gVrJJ5z0
>>432
4枚目まで読んで全体の構造が分かり、解説を読んで尚全体の構造がよく分かりました。
4ページしか無いからか、覚えてるために読み直さなくても大丈夫でした。

NANAも似たような構成だったかなと思います。初めは分からないけど読み進める中で分かっていく。そんな作品は他にもあると思うし、真相を知りたくて先をどんどん読みたくなるんだから魅力的になりやすいんじゃないかな。
自分は悪いやり方だとは思いません!
0434名無しさん@お絵かき中垢版2018/09/09(日) 20:27:32.37ID:saAjNKfN0
>>433 ありがとうございます。

>4枚目まで読んで全体の構造が分かり

ちょっと安心しました。
しかし、僕も何度も読み返していますが、これは解説なしでは内容の把握ができないなというのが本音です。もっと情報を載せる必要がありました。

>NANAも似たような構成だったかなと思います

NANAは読んだことがないので読んでみます。
僕としても超短編だからなんとかできた構成ですが、中編、長編でこのような構成を考えるには、よほどの構成力が必要ですよね。



>>431を読み返して考えたのが、
1ページ目の2コマ目の次に、「マスコミがあたしの逮捕される瞬間を撮りたくてしつこいのよ」というセリフのコマを追加して主人公の状況を説明。
4ページの4コマ目「いいの 昔話を聞いてくれたお礼…」というセリフを「いいの もう必要ないから 昔話を聞いてくれたお礼…」に変更して、金銭への執着を払拭する気持ちを表現する。
みたいにすればもう少し内容がわかってもらえたかなと思ってます。
0435名無しさん@お絵かき中垢版2018/09/09(日) 22:11:59.77ID:6gVrJJ5z0
私ももう一度読んで思ったところを書きますね。

1ページ目
女)みーんないなくなったわ(省略)
マスター)(省略)ゆっくりしていってください
女)みーんな逃げてしまったわ…

→女が自分の余韻に浸っているのは分かるけど、会話が繋がらなくて、変な違和感を初め読んだときに感じました。少し読みにくい?
マスターのセリフを吹き出し無しにするか、後の女性のセリフを吹き出し無しにすると良いような気がします。
吹き出し同士が近いのに、会話が成立していないのが気になります。

3ページ目
女)それがわたしにとってのガラスの靴だった

→これがどういう意味なのか読み流す程度ではよく分かりません。
幸せのきっかけみたいな感じだとは思うのですが、女が何か事前にきっかけを残したから幸せに繋がったという訳でも無いし、、、後に王子に出会った訳でも無いし……でガラスの靴という表現がマッチしているのか微妙かなと思いました。
0436名無しさん@お絵かき中垢版2018/09/09(日) 22:12:42.61ID:6gVrJJ5z0
4ページ目
女)(省略)いまさらながらそれに気がついた
→3ページ目終わりの回想の後にこのセリフが来るよりも、このセリフを言った後に3ページ終わりの回想を持ってきた方が、何に気がついたのかより伝わりやすいかと思います。


ポリス)(省略)ご同行をできますか
→署までご同行願えますか・・・の方が良いと思います。この人達が警察だったことが明確になります。
0437名無しさん@お絵かき中垢版2018/09/09(日) 22:33:36.71ID:6gVrJJ5z0
マスター)最近はテレビで見ない日は無い(省略)
というセリフと、最後まで読んだ後で全容が分かり、1ページ目で女が周りを気にしながら入ってきた描写だということが分かりましたので、
女)マスコミが(省略)しつこいのよ
というセリフは無くても良いかなと思いました。
なぜかというと、3コマ目と繋げるのが難しそうだなと思いましたので。
0438名無しさん@お絵かき中垢版2018/09/10(月) 00:13:10.38ID:qqYMRVJP0
>>435 >>436 >>437 ここまで具体的に書いていただくと、とても参考になります。ありがとうございます。


>>435

>1ページ目 … 会話が成立していない
マスターの「おつきの人はいないんですね」から女の「みんないなくなったわ」、独り言の「みんな…」の流れの中にマスターの「最近はテレビで…」のセリフを入れる余地がないですね。
だけど、マスターのセリフはすごく大事なセリフなので、どうにか考えないといけませんね…

>3ページ目 … ガラスの靴
「ファンドのプリンセス」という呼称は人が頭を下げる対象として考えていますが、他方でこの話は畑中愛羅のサクセスストーリーなので、女性がもっともあこがれるサクセスストーリーである「プリンセス シンデレラ」とかけています。
そこで、幸せのきっかけとして「ガラスの靴」という表現を使ったのですが、これが伝わらないのは情報が足りていないからです。
「ファンドのプリンセス」という呼称ではなく「ファンドのシンデレラ」に変えるなどすれば、ガラスの靴という表現が生きてくるかなと考えます。
0439名無しさん@お絵かき中垢版2018/09/10(月) 00:29:32.98ID:qqYMRVJP0
>>436

>4ページ目 …のセリフを言った後に3ページ終わりの回想を持ってきた方が、何に気がついたのかより伝わりやすいかと思います。

この発想はありませんでした。
回想からバッグを譲るところまでが「転」の場面だと考えていますが、ここはどうすればよいのかすごく悩みました。
回想シーンが何の意味を持つのか4ページ1コマ目で無理やり理由付けした感じだったので、僕も>>436のやり方がスムーズな気がします。
でも、コマ割が大変そう…



>署までご同行願えますか・・・の方が良い

これは口調で警察というのがわかるだろうというつもりであえて簡略にしました。
ただ、ここは「オチ」の部分なので確実に落とさなければならない。
そういう意味では、警察が来たことを明確にしておく必要がありますね。
0440名無しさん@お絵かき中垢版2018/09/10(月) 00:46:07.53ID:qqYMRVJP0
昔は1レスでもっと書き込めたと思うのですが、最近はすぐに「文字大杉」になってしまいます。

>>437

>>434で書いた「マスコミが…」のセリフは後から考えると書き足してはだめなセリフだったと思っています。
それは、このマンガが最後のコマで警察が来て任意同行を求め、それに対する女の顔のアップでオチと考えていたので、警察がやってくることを連想させる「逮捕」という言葉を事前に出してはいけないと思うからです。
1ページ目のマスターの「最近はテレビで…」のセリフがあれば不要ですね。
0441名無しさん@お絵かき中垢版2018/09/10(月) 06:55:49.89ID:ITnJ2wY90
せっかく「ガラスの靴」と言っているので
ラストに「12時ね」と決めのオチセリフがあると締まるんじゃないかと
0442名無しさん@お絵かき中垢版2018/09/10(月) 07:25:32.10ID:Wet2YnZS0
「でも、それが私にとってのガラスの靴だった」
何で「でも」と否定形なんでしょう?
それで一瞬混乱してガラスの靴がどういう意味なのか分からなくなる気がしました
「それが私にとってのガラスの靴だった」なら遠回しな言い方として通じる気がするのですが。。。
シンデレラにおいてガラスの靴は幸福を運んでくる象徴的なアイテムだと思うんですが
なぜ女がガラスの靴に否定的な感情を抱いてるのか分かりませんでした
0443名無しさん@お絵かき中垢版2018/09/11(火) 20:28:59.86ID:io1sbUiI0
>>441 >>442 ありがとうございます。
昨日は夜勤だったのでレスが返せませんでした。遅くなってすいません。

>>441
魔法が解ける時間ですよね。それカッコいいです。
シンデレラを参考にしましたが、モチーフとしてまでは考えていませんでした。
最初から、シンデレラの話を絡めていけばよかったです。

>>442
女がトレーダーとして成り上がるきっかけになったのがインサイダー情報という、違法な情報だったからです。
「使ってはいけない情報、だけどそれを使って成りあがれた、その情報がガラスの靴だった」という意味で「でも」という言葉を入れています。
僕は株の売買などしたことないので、その辺しっかりとした考証ができていないかもしれません。


今回のネームが4作目になります。
今回はコマ割りとか視線誘導とかけっこう意識して描いていて、だいぶんマンガっぽくなってきているのではないかと思ってます。
それが、面白いという要素とは別物なのですけどね…

早く投稿作品が描けるレベルになりたいです。
0444名無しさん@お絵かき中垢版2018/09/12(水) 00:22:18.64ID:O17HFq3o0
>>443
>「使ってはいけない情報、だけどそれを使って成りあがれた、その情報がガラスの靴だった」という意味で「でも」という言葉を入れています。
「ガラスの靴」という単語そのものにマイナスの意味があれば成立するのかもしれませんが、ちょっと無理があるのでは・・・?
例えば「諸刃の剣」「禁断の果実」みたいに、単語そのものに負の意味合いがあればいいと思うのですが・・・
0445名無しさん@お絵かき中垢版2018/09/12(水) 19:19:58.77ID:4fBMMSEo0
>444
>「ガラスの靴」という単語…ちょっと無理があるのでは・・・?

そうですね。
犯罪にガラスの靴は対照的にはなりにくいです…

作者が意図してこのようにしていますということをそれでも否定してもらえることに感謝しています。ありがとうございます。
僕としてはマンガに限らず、イラストでも、対象は不特定多数の人に見てもらうことだと思っていますので、創作物が独りよがりなものになることを避けたいと考えています。
違和感を感じるときはドシドシ言ってください。
よろしくお願いします。
0446名無しさん@お絵かき中垢版2018/09/16(日) 02:50:26.20ID:QsD42Jaq0
最近はなんか気が滅入っていて絵を描く気分になれないです。
ただ、この状態でダラダラしていたら、やらない癖がついてしまって、すぐに1年とか経ってしまいます。
自分自身を騙し騙しでも動かさないと…

とにかく、落書きでも良いから手を動かします。

https://i.imgur.com/nDV2zKU.jpg
0447名無しさん@お絵かき中垢版2018/09/16(日) 12:33:35.95ID:aG35DI/E0
【徳川家光の、落書き】 ジワジワ来る可愛さ! フクロウなのにウサ耳があるのがミステリアス、と評判
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1537063927/l50


下手くそだけど良い絵だね!
0448名無しさん@お絵かき中垢版2018/09/16(日) 16:13:51.29ID:LPB99tZ40
>>431
最後の主人公の表情が一番重要だと思ったのですが、そこに意図を感じられなかったのが残念でした
想像にお任せというほど簿かしているわけでも意味のある表情をしているように見えません
無表情であることに意味はあるのでしょうか?
あったら申し訳ないのですが......
例えば警官に対して表情を見せないとかならギリギリ分かります(かといって物語上さほど意味があるとも思えない)がそれまで楽しげに話してたマスターに対してそんな顔する意味はあったのでしょうか?
0449名無しさん@お絵かき中垢版2018/09/16(日) 18:59:15.58ID:QsD42Jaq0
>>448 ありがとうございます。

>最後の主人公の表情が一番重要だと思った
これは僕も同意見です。
僕としては、いつか来る警察がとうとう来たという感じで、緊張した表情を描いています。
擬音をかくなら「ギクリ」という感じの表情です。
読後に「この先、女はどうなるのだろう」という不安感を感じてもらえればという意図で考えました。
しかしながら、改めて絵を見返してみると表情が乏しいですね…

意見をたくさんもらってこのネームの捕らえ方もけっこう変化していて、最初は、最後のシーンでいきなり警察がやってくる、身構える、というものしか浮かばなかったのですが、
お金が満ちていた日が終わるというあきらめの表情や、
もうお金に固執しなくて良いという安堵の表情とかいろいろ考えられたことに気がつきました。
0451名無しさん@お絵かき中垢版2018/09/17(月) 17:19:23.81ID:xe2c2vDs0
>>450
ポーズをほめられるのは意外な感じです。
ありがとうございます。
0452名無しさん@お絵かき中垢版2018/09/21(金) 22:17:04.55ID:FTWszm4w0
最近、体調が悪く集中力が維持できなくて…

2、3時間で描ける絵でお茶を濁します…

https://i.imgur.com/VJ8aNSb.jpg
0454名無しさん@お絵かき中垢版2018/09/23(日) 01:19:00.84ID:IBYEUkhl0
最近、山田章博の「BEAST of EAST」を読みまして、細い線とベタとのコントラストに少々影響を受けています。

いまだ割りと簡素な絵しか描いていませんが、少しずつやる気が出ればと思っています。

https://i.imgur.com/cMZhLEM.jpg

トリミングして顔を隠してみました。

https://i.imgur.com/n1BqK9z.jpg
0455名無しさん@お絵かき中垢版2018/09/23(日) 13:45:28.54ID:IBYEUkhl0
朝起きて、>>454の絵を見直すと、すごくのっぺりした印象に見えました。

いかにも写真を模写しましたというか魂がないって感じで…

大して変化はないですが、>>454を修正しました。

https://i.imgur.com/ii9pHz2.jpg
0456名無しさん@お絵かき中垢版2018/09/24(月) 02:04:02.07ID:30ZxpK9N0
>>455 の絵と、たとえば>>39あたりの絵と見比べると、大して変わらない…

上達しているのかと問われると自信がない…

https://i.imgur.com/tWq02er.jpg
0457名無しさん@お絵かき中垢版2018/09/24(月) 06:42:04.65ID:1CH94yEi0
>>455
特に気になる点はないですよ 描き慣れていけばさらに良くなるかと
>>456
線画に関しては髪の毛を丁寧にやってほしい気もします
衣服の裏地とかベタとの境界の仕上げ方は ちょっと雑ですかね

体調不良でしたら集中力が維持できないでしょうしご自愛くださいな
0458名無しさん@お絵かき中垢版2018/09/24(月) 17:19:45.25ID:30ZxpK9N0
>>457 ありがとうございます

山田章博みたいな白くてメリハリのある絵を考えていたのですが、イメージ通りには行きませんね…


>髪の毛を丁寧に
>衣服の裏地とかベタとの境界の仕上げ方は ちょっと雑
指摘を受けた部分の雑さ、手抜き感は了解です。
気をつけます。

>自愛ください
ありがとうございます。
とにかく疲れが取れなくて…しばらくは根をつめずに描ける程度の絵をアップする予定です。
0459名無しさん@お絵かき中垢版2018/09/25(火) 23:09:26.78ID:DhjNiXUK0
ミリペンで細い線で輪郭を描いてピンベタでしめるという描き方で描いてみました。
しかし、線が細すぎてしっくりこないので線幅を調整して、線に軽く強弱をつけました。

細い線で輪郭をとると陰影の線も細くなるわけで、そうなると影が全然目立たない。
結局、トーンで陰影をつけることになりました…

髪の毛は黒くすると線画は映えますが、おしゃれな女性を描きたいので髪の流れがイマイチ表現できません。

https://i.imgur.com/TvV7urC.jpg
0460名無しさん@お絵かき中垢版2018/09/26(水) 00:39:59.88ID:fnKonFxk0
模写しても‥オリジナルが描けない系の過去スレがいくつもageられているのは、写真模写ばかりやってる僕への当てつけかいな‥

と思わんばかりにageられていますが、そのスレを読んでいくとすごく有意義なことがたくさん書いてあって、ちょっと得した気分‥
0461名無しさん@お絵かき中垢版2018/09/28(金) 00:22:13.19ID:omJqCqnM0
今まで液タブの保護フィルムは新品のときについているヤツをそのまま使っていたのでツルツルしていたのですが、ペーパーライクなフィルムに貼り替えてみました。
おかげで滑らなくなったので、今回は輪郭線をGペンで描きました。

陰影線が描けなくて根が尽きたので、この状態でアップします。
もう少しどうにかならないかとは思っているのですが…

https://i.imgur.com/sPIx1QW.jpg
0462名無しさん@お絵かき中垢版2018/09/28(金) 22:50:03.25ID:omJqCqnM0
Imgurに画像の閲覧数が表示されるわけですが、僕の思うところで閲覧数もしくは閲覧IP数が出ているのだろうと思います。
しかし画像によって閲覧数に大きく差があるので、どうも画像のアップロードの仕方でPV表示なのかIP表示なのかが変化しているような気がします。
自分自身が何度も画像をImgurで見返しているにもかかわらず閲覧数に変化がないところをみると、ほとんどの画像はIP数が表示されているのだろうと思ってます。
しかし英語表記のサイトのため、よくわかりません…

僕としては閲覧数が伸びようが伸びまいかは関係なく粛々と絵をアップロードするのみなのですけどね…

>>461を少し修正しました。

https://i.imgur.com/1WGbIU0.jpg
0464名無しさん@お絵かき中垢版2018/09/30(日) 00:49:01.69ID:+kPDON2f0
>>463
Gペンはほとんど使ったことがなかったので修正時間が跳ね上がりましたが、ミリペンではでない「味」みたいなものが出たような気がします。

フィルムの導入で何かしら効果があったかというと何とも言えませんが、新たな画材の導入はとりあえず「新たなアクション」に対して背中を押してくれる効果はありますよね。
0466名無しさん@お絵かき中垢版2018/09/30(日) 20:30:24.59ID:+kPDON2f0
模写ネタ探しにpinterestやtumblrを使ってますが、ある程度見つくした感もあり、だいたい似たようなポーズが多くなってきました。
そこで新たなモチーフ探しをしていたのですが、これがなかなか見つからない…

結局、エログがらみでいくつか見つけてきました。
僕の絵はややエロ系よりだと思っていますが、もっときわどくなりそうです…

https://i.imgur.com/K7q0j7h.jpg
0467名無しさん@お絵かき中垢版2018/09/30(日) 23:23:28.84ID:shG5fVr10
>>1さんの絵は題材がエロでも
いやらしいエロさじゃなくて
艶容/エロスなので尊いですお気になさらず
0468名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/01(月) 00:15:54.36ID:KVXvTkoM0
>>467 良い方にとってもらって助かります。
がんばってエッチいのを描きますねw

実際のところ、人間の体を覚えようとするなら、裸に近いものをモデルにした方が効果があると思ってます。
でも、マッパじゃモデル人形を描いてるのと同じになっちゃいますしね。
0469名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/04(木) 22:54:22.63ID:OLsmx3Iy0
自分も良いなーって思ったイラストのポーズや配置を、イージーポーザーで作ってコレクション(色々な角度でスクショ)してるけど、その良いなーと思う構図を探すのは集まれば集まるほど難しいんだなーと思ってる
でも、未だに感動する構図があるのも事実なんですよね

個人的には、気に入ったポーズを少しアレンジしたりもして、色々な角度で見ると、また違って見えるので良いと思います!
0470名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/04(木) 23:54:00.74ID:Bzr1LolO0
>>469 ありがとうございます。

>イラストのポーズや配置を、イージーポーザーで作ってコレクションしてる
僕は3Dモデラーが苦手なんですよ。
思ったポーズになかなかならないんです…

>個人的には、気に入ったポーズを少しアレンジしたりもして、色々な角度で見ると、また違って見えるので良い
これは僕も同意見です。
僕のイラストは模写元の画像をアレンジする前提で考えているので、模写元の画像のことを「参考画像」と称しています。
しかしながら、いざ角度を変えたりポーズを変えたりすると難易度が激ムズになるので、なかなか実行に移せず模写で終始してしまうのが現実です…
0471名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/05(金) 00:36:27.34ID:9ZmbdpHo0
僕はおっさんなので若い人より成功や失敗の体験があるので、モノの上達に関してはとにかく続けることが一番の近道であることを知っています。
ローマは1日にして成るわけはないので、すぐに結果を求めず、1年くらいしつこく反復練習を繰り返す。
すると、じりじりと精度が上がってくるか、ある日突然面白いように高い精度で連続的に決まるようになる。
僕はどちらかというと後者の成功体験が多いので、その日を「xデー」と言っています。

絵の練習を始めて1年以上が過ぎたので、そろそろxデーが来ないかなと思うのですが…


それでも、「これは上手く描けたな」という絵がたまにあります。
そういう絵に共通していることは、絵を左右反転したときも上手く描けていると思えることです。
そう考えると、「絵が上手くなる」ということとは左右反転しても上手に見える絵が描けること。
すなわち、パーツ1つ1つの形や大きさを適正に描けて、それをバランスよく配置できることなんじゃないかな…

とりあえず、描き続けて1年目の結論です。
0472名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/08(月) 05:34:10.83ID:iW0Ndm4a0
今週は何かうまく描けなくて何枚かボツにしてしまった…
それと体がきつくて意欲もあまりわいて来なんだ。

簡単な背景までつけたのでナンバリングします。

#55 テーマは特にありません

https://i.imgur.com/IqmasoX.jpg

参考画像

https://i.imgur.com/g7xMvw8.jpg
0474名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/08(月) 19:53:33.45ID:PuW7kVaM0
>>473
色々と試しているカンジでしょうか
キャラクターの仕上げは一枚目がイイかな(もはや好みレベル?
髪の毛は二枚めが好き
携帯を持つ手は少し気になります

背景仕上げはまだ雑なので漫画雑誌等を参考にしてくしか無いですね
考えるな!慣れろ・・でしょうかw

お絵描き機能バグる噂は本当だった・・書き込みボタン反応せず
バックアップしたの貼りますね
0475名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/08(月) 23:02:31.01ID:iW0Ndm4a0
>>474 ありがとうございます。

背景はダメダメなので、どうにかしないと、とは思っているのですが…

#56 いつもは人物を描いた後に一から背景を描いているのですが、今回は人物ラフを描く時に背景のラフを当ててみました。

https://i.imgur.com/seP9D7t.jpg

参考画像

https://i.imgur.com/tarMJ6e.jpg
0476名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/09(火) 19:14:43.71ID:zF4Qjh+s0
>>475
パットとみた印象は「完璧」だったのですが
「あり得ない・嘘」などが目についた途端にメッキが剥がれてしまった感じ
腰(オシリ)から太ももまでのラインが今ひとつなのと右足が消えてしまってる
ように見えてしまいます
下書き段階で裸の状態(ライン)の再確認を
背景
カメラの趣味は無いのでしょうか?
元画をみてわかるように人物にピントが合ってるので背景はぼやけていますよね
被写界深度(?)レンズ効果を表現することで より写実的・現実感が出ると思います
0478名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/10(水) 00:09:12.36ID:5WdRVwAa0
>>476 >>477 指摘をありがとうございます。

左脚については昼間に見返した時に気づいておりました。
ありえない形状だったのでこれは恥ずかしい…

>被写界深度(?)レンズ効果を表現することで より写実的・現実感が出る
背景をぼかしてみましたが、被写界深度とはこのことを言われているのでしょうか?
参考にしている写真画像がほとんど人物ポートレイトなので背景がピンボケしている写真がほとんどです。
写真の感じを出そうとするならこれでよいのですが、漫画的表現を意識すると多用するのはちょっと躊躇します。

>>475を修正してみたのですが、どうでしょうか?
左右反転するとまだなんかおかしい…

https://i.imgur.com/sGzb579.jpg
0479名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/10(水) 04:48:50.53ID:oVtW05J10
1さんは美術解剖学の参考書とかは興味ない感じですか?
今回は割と顕著でわかりやすいけど
実はいつも毎回どこかしら気になってて、勿体無いなぁといつも思ってるんですよね

背景は真正直にボカすだけじゃなくて、
たとえば実線を無くしてトーンだけで表現するとかだけでも
被写界深度的な空間は出せるんじゃないですか?
0480名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/10(水) 06:26:21.19ID:NpqLRh640
>>478
立って脚を魅せているチャイナ少女に無理やりポーズをとらせているカンジかな
難しいですけどね・・
背景は>>479さんに全部言われちゃった
自分も薄アミトーンだけでやっちゃうかなーと思います
「実線で描くな陰影で表現しろ」これが絶対的な基本
プロ漫画家先生に何回怒鳴られたことかwww
0481名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/10(水) 22:39:42.40ID:5WdRVwAa0
>>479 >>480

>>475がひどかったから今回はけっこう厳しい指摘ですね。参考にします。ありがとうございます。

>美術解剖学の参考書とかは興味ない感じですか?
美術解剖学は調べたことがないです。
美術的な基礎をなすところとは思いますが、やはりこれを1から調べるには時間が足りないと考えています。
今度図書館で探して目を通して見ますね。


>いつも毎回どこかしら気になって
これが常に目に余るレベルでおかしいのなら美術解剖学も含めてもっと基礎的なところから考え直さなければならないです。


>実線を無くしてトーンだけで表現する
>>476の指摘に対する思慮が浅はかでした…
「被写界深度」という観点でペン画の本を見直しています。
0482名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/11(木) 06:52:07.91ID:8awVLlv10
>>481
>今回はけっこう厳しい指摘ですね。
ぶっちゃけ漫画アシスタント初段くらいにはなってるから期待度は上がりますよね
美術解剖学的なのと後は線画の基礎が大元になるのでそんなところ

さらに初段上を目指しますと
・モノの材質を考え表現する
などが加わります
これは鉄は鉄らしくガラスは・・硬いもの柔らかいモノ等々
かなり難易度が高いので常に試行錯誤ですが・・
0484名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/11(木) 07:11:36.32ID:8awVLlv10
URL貼ると拒否られる気がするので
・漫画家さんによる様々な光の描き分け方についての解説が
 とても勉強になると話題に「面白いなぁこれ」
・・とググってくださいな
「漫画背景」などで検索すると面白いものも見つかります
0486名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/11(木) 23:49:16.53ID:uOBD6RbW0
>>482->>485
ありがとうございます。

>ぶっちゃけ漫画アシスタント初段くらいにはなってる
自分の実力は描いた絵の完成度で測るか、他の人の絵を見て「こいつよりは描けてるなw」くらいの比較しかできないので、ストレートに言ってもらえるのはありがたいです。

>モノの材質を考え表現する
ペン画の参考書に質感の表現の方法とか描いてあるわけですが、僕はカケアミグラデすらロクに描けなくて…
それがトーンでも表現できるのですね。
>>483の「この画像はなに?」は僕もよくわからないのですが、そういうことなのかなと思っています。

>「面白いなぁこれ」 とググってください
読んでみました。
サイト上に「無自覚プラスティックの人はすべての背景の質感がこれになるという悪夢を待つ」と書いてあります。
背景を一様にしか描けない自分には図星でした。
人物だけでなく、背景についても頭を使わないとならないのですね…
0487名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/12(金) 19:54:23.66ID:qa8FW3RS0
ヤフオクで中古のアンドロイドタブレットを買いました。
そっち系の話題は疎いのですが、ペイントアプリを入れてスキマ時間で絵を描けないかと考えたのです。

自分としては下書き作成用に10インチのタブレットを買ったつもりだったのですが、間違って8インチのをポチってしまい、結局8インチです。
試し描きをしてみましたが、ちょっと想像していたのとは違いました…

それはどうでもよいわけですが…

自分の描いた絵はB6サイズのキャンバスに描いていて、普段はアイポン8で見返しているため実際に作成した絵よりも小さく表示されているので、割と引き締まっているように見えていました。
これが8インチタブだとほぼ原寸なのですが、自分的にはきれい目に描いているつもりでしたが、僕のタッチはかなり粗いことに気がつきました。
線の幅ですが、>>475>>478ならば、線の強弱をつけるよりは>>478くらいに抑えた方が良いのかなと思っている…というか自分の好みです。
0488名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/13(土) 20:59:34.61ID:JvjKEvON0
途中でなんだかわからなくなってきました…

#57

https://i.imgur.com/5xdIPl3.jpg

参考画像

https://i.imgur.com/lUgHPoz.jpg

トーンぼかしは液タブのディスプレイではよくぼかしているように見えるのですが、アイポンで見ると小さいドットもくっきり見えてしまって、ぼかし足りないのがわかります。
液タブの画面を信ぜず、心の目で見ながらぼかしてみました…
0489名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/14(日) 23:25:36.37ID:ZmIRNJue0
「カッコいいなぁ」と思える参考画像は早くイラストにしたい欲求がでるので割かし短時間で描けますね。

#58 最近はトーン一偏調なのばかりですが…

https://i.imgur.com/OYlN6oM.jpg

参考画像

https://i.imgur.com/9ASDdDS.jpg
0490名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/14(日) 23:41:39.88ID:Uty19Wc60
参考画像がありながらなぜちゃんと参考にしないのか
二次元に落とし込むのにデフォルメするのはわかるけど
関節とかケツとか変になってる
0492名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/15(月) 00:53:57.43ID:VmqBx7H+0
>>490
指摘ありがとうございます。

確認します。
0493名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/15(月) 07:18:04.55ID:+ji1Npkg0
>>491
微妙なラインでしたが良くなってると思います
後は椅子から浮いているのが気になるかな
独り言になるかもしれませんが・・
デジタルで描く漫画原稿については正直経験が無いので
今までのトーン仕上げの感想とか実は見当違いの事を言っていたかもしれません
(あくまでアナログ描きとしてのアドバイスだったので)
>>490
股の指摘はわからないなー?お手本お願いしたいところ
0494名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/15(月) 22:29:54.12ID:VmqBx7H+0
>>490

>>491とレスが前後してしまいました。
それでも、まだウエストが細すぎると思い。再度修正しました。
こんな感じでどうでしょうか?

https://i.imgur.com/TDk7M4n.jpg

ただ、>>490の言うおかしな間接がどこなのかわかりません。
僕的にはヒザかなと思っていますが…



今回は>>475の時と同じの間違いなのでいつもより間違えた原因を考えています。
>>489のラフ画と線画です。

https://i.imgur.com/FGRyG5E.jpg
https://i.imgur.com/AXcrIz8.jpg

ラフ画ではイラストなのでウエストが締まった人物ならおかしくないと思っていましたが、線画でお尻のラインを変えていました…
解析していくといろいろ反省点が見えてきます。
それとウエストが適正になると肉感的に見えてよいですね。
0495名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/15(月) 22:49:15.84ID:VmqBx7H+0
>>493 ありがとうございます。
>今までのトーン仕上げの感想とか実は見当違いの事を言っていたかもしれません
しかしながら、マンガ限定かもしれませんが、デジタルで目指すはアナログの品質だと思うのです。
そうなるとアナログの仕上がりが必要なのではないでしょうか?


>>488でアップロードした絵のトーンぼかしが粗くなることを書きました。
ここにアップロードするときは画像を縮尺しています。
だいたい300KB未満を目標にして、B6キャンバスなら長さ比で原寸の35パーセント、面積比というかドット比で言えば原寸の12パーセントまで小さくするわけです。
この工程でトーンのドットがつぶれてしまっているように思います。
トーンの調子を崩さずデータサイズを小さくする方法をどなたか知りませんか?
現在は作品のJPEGデータををwindowsのペイントソフトでサイズ縮尺をしています。
0496名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/16(火) 07:14:35.53ID:9zPtA0aI0
>>494
上の他の絵を見て共通して膝や肩が辺に誇張されてるって意味で変だなと
ケツは座ると肉が潰れるけどその絵だとケツじゃなく恥骨部のみで座ってるように見える
まあそれを自分の個性とあえて貫くってんなら無視しても問題ないよ
0497名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/16(火) 10:38:11.92ID:uv/22U0c0
ソフトの機能だのテクだのあるとは思うけども
単純にトーンの線数を下げては?
と、いいますか、見る側の環境で表示サイズが変わるwebとトーンって相性悪いのですよ
そもそもトーンは薄墨の処理なんかが高かった時代に
モノクロ印刷でグレーを安価で表現するための工夫ですので
現在はマンガらしさにもなっていますからマンガではいいですけども
一枚イラストで見せる場合にトーンを使う意味がほぼほぼないといいますか
扉ならともかくコマの中へのトーンの貼り方になるとまた違ってきますので
イラスト練習とトーン貼り練習は分けてはいかがでしょう
0498名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/16(火) 20:46:39.22ID:DU29vI4O0
>>496 ありがとうございます。
>膝や肩が辺に誇張されてるって意味で変
おかしなところは左腕だったのですね。
誇張までは意識していないのですが肩が大きく見えたので大きく描きました。
大きいですけど、そんなに変ですか?

日曜日に図書館に行って美術解剖学の書籍を総合図書館から取り寄せの手続きをしてきました。
その辺を鍛え直そうと思ってます。

>自分の個性とあえて貫く
僕が個性を語るにはまだまだレベルが低すぎます。
0499名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/16(火) 21:12:45.52ID:DU29vI4O0
>>497 ありがとうございます。
>webとトーンって相性悪い
言われてみれば表示倍率によってモアレが発生しますし、ディスプレイで全然違ってきます。

>一枚イラストで見せる場合にトーンを使う意味がほぼほぼない
これもペン画は基本、線だけで中間色を表すわけで、イラスト描いている人はみんなカラーだし、トーンを使うのはマンガだけなのですね。

>単純にトーンの線数を下げては?
なんかの本でトーンは基本60番を使うと書いてあったのを見て、60番手だけを使ってます。
縮尺することを考えてトーンを選択するわけですか‥
見栄えを良くする意味はわかりますが、ちょっと本末転倒のような‥

うーん。
0500名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/17(水) 01:46:58.25ID:0jFsQzuG0
トーンの基本が60番っていうのは
投稿用原稿用紙に描いて82%縮小で雑誌に印刷された時や
最終的にコミックスになった時に潰れたり飛んだりしないという
見映えを良くするための基準線数だからなんです
現在はデジタル仕上げが増えていて
デジタル仕上げで縮小せず原寸ままの場合は70番あたりを基本にしている人も多いです
どっちにしろ紙に印刷すること前提の見映え基本線数なので
WEBで公開するならそのサイズで見映えの良い線数が基本になると思いますよ
紙に印刷しないのに60番を基本にして見映えが悪くなる方が本末転倒ですね
0501名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/17(水) 23:36:12.45ID:5aS6xLqW0
>>500 ありがとうございます。
>紙に印刷しないのに60番を基本にして見映えが悪くなる方が本末転倒です
確かにそうですね。
いつか印刷できればと思って印刷品質本位で考えていましたが、今を考えていないことが意味のないことでした。

>82%縮印刷された時に見映えを良くするための基準線数
ということは、現在それ以上に縮尺しているわけだから番手を下げていけばよいのですね。


図書館から美術解剖学の書籍を取り寄せました。
そこに挙げられているイラストを模写していけばよいかな…と思っていましたが、内容が想像していた感じとかなり違っていました。
とりあえず読んでみて1つでも知識を増やしてクセが減ればよいなと思っていますが、これは1回通読したぐらいで得られるものではないですね…
0503名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/21(日) 06:43:56.86ID:2wdBQEq20
>>502
いつものように参考画から角度を変えているのかもしれませんが
電車内シート車内全体のパースをきちんと確認でしょうか
手前の細身娘はギリOKだとしても隣のぽっちゃり娘は
デブ獣化している上に配置的にあり得ない感じ
0504名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/21(日) 13:08:26.01ID:RguEdVUz0
>>503 ありがとうございます。

>電車内シート車内全体のパース
シート自体はパース定規をあてて描いたのですが、ドアの位置の奥行きが間違っていますね。
>>489のときと同様ですが、背景と人物を別々に描いたのでパースが独立した感じで描いてしまいました。
今回の指摘で人物のパースが着座位置として背景のパースに依存することに気がつきました。

あと人物ですが、>>496で言われた「お尻のつぶれ」とJKの肉感を意識しすぎてしまったです。

以上のことを考えて修正してみました。
そのほか気になるところも、よろしくお願いします。

https://i.imgur.com/P7F1Kbw.jpg
0505名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/22(月) 06:48:17.14ID:oE5DrtU50
モアレが醜くて(こちらの環境では)トーン処理についてはノーコメントになりますが
電車内モブシーンとして考えたらコレでOKなのかも
主要人物描写としてはこのままではうーん?かも
0506名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/23(火) 00:03:20.54ID:XjuUimdm0
>>505
ありがとうございます。
>主要人物描写としてはこのままではうーん
実際のところ、間違っている不足しているということは想像できるのですが、これでも僕としてはしっかり描いているつもりなのです。
そんなにおかしいでしょうか?
特にチカラを入れるべきポイントなどあれば教えていただきたいです。
0507名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/23(火) 07:06:36.34ID:LR0E+uBD0
>>504の絵にセリフなどつけて情景描写とするのはOKでわないかと

主人公の級友等など主要人物とするならキャラクター性に薄いかな
(自分が言える立場なのかわかりませんが・・・)
あとはぽっちゃり娘の脚はまだまだ違和感が拭えません
0508名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/23(火) 22:00:25.41ID:/AztjtkQ0
>>507 ありがとうございます。

>>506で「僕としてはしっかり描いているつもり」とは言っていますが、僕としては現状で満足する気はなく改善の方策を模索していますので、ダメだしをいただいていることには重々感謝しております。
これからもよろしくお願いします。

>キャラクター性に薄い
imgurでアップロードした絵の一覧を眺めると、最近ではそれとなくまとまった感じの絵も散見できるのですが、「これはイイ!」という絵がまだないです。
いわゆる魅せる力がないのだろうなと思っています。
>>498で言ってますが、まだ個性を求める時期でもないのでとにかく精度高く描けるようになるようやっていこうと思います。

>ぽっちゃり娘の脚はまだまだ違和感
>502の参考画像の魅力はぽっちゃり娘の足の組み方だと思っています。
それを意識しすぎてしまったと思っています。
すねの形などイビツです。
0509名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/24(水) 06:35:21.99ID:vwBprqk80
的外れな事を言っていたらごめんなさい。

主さんはもしかして、感覚的に立体に認識して理解出来ない部分を
自分の理解できる範疇のみの表現で、、、言わば手癖で、表現しようとしているのでしょうか・・・?
もしそうなら・・・非常に良くないと思います

せっかく顔が写っていない写真をモチーフにしているのですから
今このタイミングだからこそ、文字通り写真のトレスをやってみては如何でしょうか?

徹底して絵と写真を一致させるのだけを目標にしてみてはどうでしょう
もしかしたら今まで見えていたものや見えていなかったものが見えてくるかもしれませんよ
0510名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/24(水) 07:30:03.48ID:DIzSHm0g0
見本を見て描いているはずなのに関節がぐにゃぐにゃになる才能があるだけだよきっと
0511名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/24(水) 08:35:34.47ID:P46nAhIS0
>>510
5chだからエラそーな書き込みも当然出てくるんだろうけど
俺みたいな意見にも文句は言えないよな?
魔法の言葉w↓
「先生お手本お願いします」

>>508
スレ主さんに触発されてJKの日常的なの描いてみました
単なる模写なのか自分で言ってたキャラクター性が表現できたかは
わかりませんwww
0512名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/24(水) 09:04:43.25ID:fLuC5JbP0
>>511
貴方はとても絵が上手いけど、
スレ主さんの為になっているか
主さんのプラスになっているかと考えると微妙だと思う事がある
自分の画力をひけらかしてるだけにしか見えない時が多々あるよ
せめてこのスレ内だけでは他人を攻撃するのをやめたら如何?

510もただ煽ってるだけに見えるけど通りすがりの客観的意見としてはありだと思う
それを決めるのは主さんだけど。
0513名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/24(水) 09:20:52.95ID:DIzSHm0g0
模写であり模写元が存在してるのにそれ以上の見本が存在するのだろうか
0514名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/24(水) 10:00:25.61ID:P46nAhIS0
これは自分の持論かもだけど・・
個人スレ以前に ここはSNSとか個人ブログなどではない5chなのです
>>512
>自分の画力をひけらかしてるだけにしか見えない時が多々あるよ
これは書き込みに必ず絵をつけるという自分ルールがあるからなので
ご容赦頂きたいです(お絵描き板全般で訂正以外で過去一度も絵なしコメはありません)
赤ペンされている方もいますがコレも考えていないかな
・そんな事よりスレ主にアドバイスや感想書いた方が建設的なのでわ

・ものの言い方というのがあって失礼なor不快な書き込みには対抗します(擁護とも
ただし荒れそうな流れになったら完全スルーします
0515名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/24(水) 20:27:20.85ID:d5GeTmHj0
いつもは過疎スレですが、今日はにぎやかですねw

>>509
>感覚的に立体に認識して理解出来ない部分を手癖で、表現しようとしている
確かに最近の僕の描き方は肩や腕、手といった各パーツの輪郭を配置するといった描き方をしていて、パーツの立体を軽視していました。

>写真のトレスをやってみては如何でしょうか
トレスをしてみました。
2人のヒザの位置を基準に重ねてみました。

https://i.imgur.com/L5vs8gv.jpg

黒い線が>>504、赤い線がトレスです。
合致しないのは当然ですが、部分的に大きかったり小さかったりで考えさせられます。

ある程度の一致させる必要はあるでしょうが、どこまで一致させるべきなのだろうか…

新たな発見でした。ありがとうございました。
0516名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/24(水) 21:02:35.63ID:d5GeTmHj0
>>510>>514 みなさん、お気遣いありがとうございます。
このスレは(本来良いのかわかりませんが)僕が占有していて、その目的は僕が絵描きを上手くなることです。
目的のためならあまり手段は選ばないので、それが皮肉でも中傷でも上達のための主張が含まれるならその文体は何でも構いません。
僕としては>>510 >>513の意見は、もっと模写元を見ろでしょういが、コツみたいなところを一緒に書いてもらえたらな…などと期待してしまいます。

>>511 をひけらかしとは思っていませんが、たとえば>>512の言うようなひけらかしの絵でもそこに上手くなるための情報があれば全然ありがたいです。

ただ、ほかのスレッドでたまに見ますが個人スレに「俺の絵も載せてイイすか?」って感じで総合スレと勘違いして無関係な絵を何枚も載せてくる…
断るに断りにくいのでそれは勘弁してください。
0517名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/25(木) 19:34:40.69ID:7wDFbbCZ0
>>515
いつも「トレス野郎」とまで言われるワタシですがw(模写だっての!
トレス法はあまりオススメではないかなー
スレ主さんの絵は写真の通り模写している訳ではないと思ってるので
身体のライン・腕や脚の比率など考えて描いてくしかないと思います
もちろん他の方法があればイイのでしょうけど・・・

あと個性についてまだ早い等の言及があったかと思いますが
タッチも含めてスレ主の個性は十分発揮されていると思いますよ
コレ言っていいのかワカリマセンが(おまいうwww
なんにも見ないでキャラ描いてみたら多分描けるようになってる・・はず
0518名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/25(木) 23:10:53.77ID:cVAkb0i00
>>517 ありがとうございます。

>身体のライン・腕や脚の比率など考えて描いてくしかないと思います
昨年、アナログで練習していたときは電卓片手に定規を当てながら人体のパースを取っていたのですが、デジタルに変えて以降そこまでしていませんでした。
アナログだとこのパースの取り方がやりやすかったのですが、慢心といえば慢心だったのかもしれません。

お絵かきに描いてある>個性は出るもの
僕も個性は勝手についてくるものだと思っています。
いまだ自分の描き方を模索していますがいずれ固まっていくのだろうと思ってます。(楽な方向に固まってしまいそうなのが怖いですけど…)
とにかく今は当たり前の絵が描けるようになることが喫緊の課題です。
0519名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/25(木) 23:34:22.77ID:cVAkb0i00
参考画像

https://i.imgur.com/ehf8sHf.jpg

では、人物がカメラ目線っぽいのでそんな感じに描こうとしたら、どうしても上手く描けない。
それで結局、顔を下向きにしたらなんとなく収まりました。

#60 間接グニャリの是正

https://i.imgur.com/QPRXidJ.jpg

椅子に対しての机のパースが間違っていたのに最後に気がついて、修正をしていたのですが思うようにいかず、根が尽きてしまいました…
0520名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/26(金) 07:07:15.27ID:w/xNJX3p0
>>519
パッと見た印象では
顔を下向きにしたせいなのか?身体との整合性が取れてないかも
頭少し大きくして身体中心に直したら良くなる気がします
(ずっと眺めていると何かおかしいのかわからなくなる・・;)

個スレも狙い撃ちされてきてますのでアゲない方がいいかも
0521名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/26(金) 07:12:11.88ID:e7y1YAOa0
描けなくてちょっとづつ変えた結果こうなりました感
0522名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/28(日) 00:32:31.22ID:NFVa1djg0
>>520 ありがとうございます。

>頭少し大きくして身体中心に直したら良くなる気がします
参考にして修正しました。

https://i.imgur.com/3Crgaam.jpg

>>519は顔を下向きにしたため単に黙々とストッキングを脱ぐ人になっていました。
魅力を持たせるためのセックスアピールが必要なことに気がつき、模写元のようにカメラ目線にして女性が誘っている雰囲気を出してみました。

>ずっと眺めていると何かおかしいのかわからなくなる・・
間接グニャリの理由がまさにソレなんですよ!(イイワケダケド…)
0523名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/28(日) 00:34:37.50ID:NFVa1djg0
最近、すぐに「文字大杉よ」になってしまうので続きです。

>個スレも狙い撃ちされてきてますのでアゲない方がいいかも
こういうことを言うと今までアドバイスをくれた方に失礼ですが、僕はあまりスレの完走にはこだわっていません。
完走することよりも良いアドバイスを1つでも多くいただきたいのでage進行を基調に考えています。
仮に埋め立てられたらそれを次のアクションのキッカケにしますし、いまだ1000スレ目もはるか遠いので「荒らしのせいで完走できなかったヨ」という方便にしようと思っています。

お気遣いありがとうございます。
0524名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/28(日) 00:45:36.05ID:NFVa1djg0
>>521 ありがとうございます。

>描けなくてちょっとづつ変えた結果こうなりました感
僕の描いた絵の全部が>>521の言うとおりの「描けなくてちょっとづつ変えた結果こうなりました」状態なので、正直言えば同じ絵が描けません。
それでも、このスレの初期のころに教えてもらった>>11のアドバイスをいつも考えています。

ただ、そこに「こうなりました感」が出るのは良くないですね…
0525名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/28(日) 07:34:29.28ID:HCSjpbNq0
>>524
かなり良くなったと思います
何より主題を明確にしたことで魅力的になったのでわ

言い忘れてましたが部屋のパースは悪く無いと思いました
机みたいなのは部屋とは別にパースをとると違和感がなくなるかと

「いつまで見てんのよ変態っ」↓
0526名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/28(日) 23:27:51.47ID:NFVa1djg0
>>525 ありがとうございます。

>>522は頭を大きくしたつもりでしたが、大きくするのを忘れていました。
ごめんなさい。

#61 全面トーン貼りなのでモアレが出ると思いますので倍率を調整してみてください。

https://i.imgur.com/ZYDtRaM.jpg

参考画像

https://i.imgur.com/F4y5EB2.jpg
0527名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/29(月) 07:11:31.73ID:uQvCrMtn0
デジタルにおけるトーン処理の世界がわからなくてモヤモヤ
web漫画を見ても紙原稿と遜色がないように見える・・

>>526
いつもこのレベルの絵をあげてくるのは凄いなーと思います
今回のは 胴が少しだけ短い気がします
左手がイビツかもしれませんね あと髪の毛はもっと描き込んでもいいかも
0528名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/29(月) 17:46:52.33ID:kDxzMUp/0
>>527 ありがとうございます。

>いつもこのレベルの絵をあげてくるのは凄いなー
上達の度合いを見るには常に全力絵でないと測れないですし、仮にスレが荒れたとき「文句があるなら同じことをしてみろ」と言えるようにしています。
これは>>527が常に絵を添えるのと同じ感覚だと思いますよ。

>今回のは 胴が少しだけ短い
>左手がイビツ 髪の毛はもっと描き込んでもいい
修正してみました。
胴の修正はさすがにしていません。

https://i.imgur.com/zHGfYeT.jpg

Webマンガを見るとトーンを削るのではなくボカしてあったのでボカしてみました。
しかし、僕は写真の模写をしているけれど写真のコピーを作っているのではない。
「おまえ何言ってんの」と言われそうですが、目指すはアナログチックなマンガ絵なのでちょっと違う…
0529名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/30(火) 00:23:02.05ID:XCjjDlF40
今日は休みだったので>>528を仕上げてもう1作描きました。
エロ絵です。(いつも裸同然の絵しか描いていませんけど…)

#62 ちょっと手抜きな描き方です。

https://i.imgur.com/qGzGCf7.jpg

参考画像

https://i.imgur.com/Da3GGyE.jpg
0530名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/30(火) 07:55:40.43ID:YJULqNlo0
>>529
頭と肩に違和感
アタリの取り方はどんな感じなんでしょね?
自分はこんなカンジ↓
(アタリ線は消してしまった・・髪の毛描いたら修正しまくると思う)
0533名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/30(火) 20:08:57.68ID:Bi+7FWC+0
>>532
すまん!ちょっとわかりづらかったか!
先生役=アドバイス役

「線が見えづらい」もちょっとバカにしたような言い方だったな、すまねえ
そら下書きの線は薄いわな
0534名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/30(火) 20:38:35.20ID:WcKI422M0
>>533
関連した絵を描いたり貼ったりしているのは>>514を読んでもらうとして
先生役なんてエラソーな真似はできないよ
あくまで感想ですから
(もちろん同じ絵描きとしてこんな方法とかあるよねーなどの話題
は書くことはあるでしょうね)

薄い水色なのは下書きも黒で書くとクリンナップに支障があるから
過去作品再うP
0535名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/30(火) 20:52:32.79ID:Bi+7FWC+0
>>534
読んだつもりでいたわすまん

俺も絵描きなんだけど、下書きは濃い色で描いてから不透明度下げる感じ
アドバイスや感想言うにしてもちょっと見づらくてな

線画までガッツリ描いてくれると嬉しい。そして主さんはまだかしら
0538名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/30(火) 22:03:08.88ID:4uyzjgzz0
主はオリジナルは描かないの?
写真を二次絵にしたのが上手くなることが目的でいいのかな
0539名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/30(火) 23:44:36.40ID:XCjjDlF40
>>530 >>532 >>533

>頭と肩に違和感
修正しました。
時間はかかりましたがあんまり変わってないかも…

https://i.imgur.com/JUb7gBU.jpg

最近は指摘をもらえるので修正する習慣ができてきました。
今まで絵をここにあげるだけで完結していましたが、修正することで描いた絵を掘り下げて見直さなければならないので描き方についていろいろと考えさせられます。
ありがとうございます。
0540名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/31(水) 00:00:31.57ID:+KV1jSs/0
>>531 >>>>533 >>534 >>>>537
おっ新たにもう一人の指南役の方ですねw
よろしくお願いします。

僕の描いた絵のマズイ点とか効率の良い描き方なんかあったら教えていただければありがたいです。


>>538
>主はオリジナルは描かないの?
>写真を二次絵にしたのが上手くなることが目的
写真模写はあくまで練習です。
目標はマンガの投稿作品を作ることです。
何度かマンガのネームを描いてみたのですが、オリジナルの構図やポーズが描けなかったのでとりあえず写真模写で描き方練習中です。
オリジナルは素人が構図を考えてもたいしたものは考えつかないので、写真を見て引き出しの数を増やすという意図があります。
0541名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/31(水) 00:59:24.97ID:GE6jbRb80
>>540
あくまで模写はあまりイメージをしなくていい事から筋トレで言うと軽いダンベルを上げてる感じなんですよね
ある程度模写が描ける方なのでイメージ力を上げる為定期的にオリジナルの構図を捻り出して重いダンベルを上げる練習もした方がいい気がします
0542名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/31(水) 01:10:09.22ID:9+x0hS7H0
>>539
髪細かいね〜、ステキ
手は苦手?俺はこの絵でまず顔、乳房、手の順番で見る

この絵で手は脇役なのに作画が甘いから気になってしまう。他が良くかけてる分、って意味で
修正したっていう箇所も主さんが言ってるようにあんま変わってないし、そもそも修正いらなかったよ

言えるのはこれだけ、あとは元の写真見ないとなんとも
0543名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/31(水) 07:05:40.20ID:1rvC+4Z40
>>539
安定はしてきましたが細かいところがまだ・・次に期待
>>542
533.537の人?
せめて最新50スレくらいはちゃんと読んで欲しいかな
(バツとして>>526は100回音読せよw)
まー絵描く人なのでしたら そんな瞬間的な感性の持ち主かもしれないし
嫌いじゃないですよwww
0545名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/31(水) 20:51:49.84ID:+KV1jSs/0
>>541
>イメージ力を上げる為定期的にオリジナルの構図を捻り出し
朝にレスを読んで1日モチーフを考えてみましたが、当然ながら思いつくこともなくむずかしさを感じています。
それほど遅くならないうちに描いてみようと思います。
ありがとうございます。


>>542
>手は苦手?
僕は絵を描くことの経験値が低いのとマンガとかほとんど読まないので、絵を描くための常識みたいなのがあまりないので割りと描けないものが多いです。
今はその辺を勉強中です。
それゆえ自分の画風というのもできてなくて、先ほど言ったオリジナルを描くというところを難しくしています。
このスレでいろいろと作家を教えてはもらっているのですが、「良いなー」とは思うのですが、電撃を喰らうにはいたらなくて…
ありがとうございます。
0546名無しさん@お絵かき中垢版2018/10/31(水) 20:53:44.17ID:+KV1jSs/0
>>543 >544
フォローしてもらってありがとうございます。
>細かいところがまだ・・
僕もいくつか失敗したと思うところがあります。
描き直そうかとも思いましたが、次を描きます。
0547名無しさん@お絵かき中垢版2018/11/02(金) 00:34:33.39ID:AFRd5NPT0
オリジナル作品といっても誰もが自分の好き勝手に描いている絵だと思えば、そう肩肘張らずに描けるのだろう…
そう思ってオリジナルな絵を描いてみました。

#63 とりあえず描けそうなものを描いてみる

https://i.imgur.com/3uY55rR.jpg

いつものリアル系は敷居が高そうなのでデフォルメした感じで…鳥山明風な絵を描いてみました。
背景はちょっと時間切れというか、やっぱまだよく描けません。
0548名無しさん@お絵かき中垢版2018/11/02(金) 00:57:07.44ID:w3hXXF3S0
>>547
凄い魅力ある絵ですね
自分は好きです

後ろから同じような乗り物に乗ってる人からの目線と考えると多分地面に埋まっちゃってますが見切れてる乗り物を消すとそれはそれで寂しい絵になってしまうので悩み所ですね
0549名無しさん@お絵かき中垢版2018/11/02(金) 23:39:06.52ID:AFRd5NPT0
>>548
>自分は好きです
ありがとうございます。

>地面に埋まっちゃってます
そういうことになるのですよね‥
恥ずかしながら全然考えていませんでした。

>寂しい絵になってしまう
僕もそう思います。背景の大切さを実感しています。
0550名無しさん@お絵かき中垢版2018/11/03(土) 07:15:55.29ID:V8umYIas0
肩とか肘を誇張するのは意図的なデフォルメかただの癖なのか……
構図としてはせっかく浮くバイクのデザインなんだから地面をもっと下げて
女性が高い位置に居るってことにすれば解決する
0551名無しさん@お絵かき中垢版2018/11/03(土) 20:43:09.34ID:gw29O+0g0
>>550 ありがとうございます。

>肩とか肘を誇張するのは意図的なデフォルメかただの癖なのか
今回はオリジナルなので意図的に誇張しています。おかしいでしょうか…?

>女性が高い位置に居るってことにすれば解決
今回はイメージラフを描いてそれにあわせてみたのですが、イメージのパースをかなりきつくとってみたので結局こうなってしまった感じです。
背景が低すぎたわけですね。
0552名無しさん@お絵かき中垢版2018/11/03(土) 20:43:52.14ID:gw29O+0g0
人物やロケットバイクなど今回用にイメージしてみたわけですが、使い捨てキャラのため一度きりというのももったいないので、もう1カット描いてみました。

https://i.imgur.com/AUhf7R6.jpg

顔が濃いのですが、僕としてはもう少ししょう油顔にしたい…
それと言わなきゃわかってもらえないと思うので…ブレーキレバーの指3本掛けとか、ちょっとこだわりが合ったりしてます。
0554名無しさん@お絵かき中垢版2018/11/03(土) 23:44:00.95ID:V8umYIas0
デフォルメって一から自分で考えるのって意外と難しいから
自分が目指す方向性の絵を探して参考にするのが一番の近道
ぶっちゃけ今の腕とかはポパイっぽくて細身の女性キャラにしては違和感しかないし
デフォルメって誇張したい部分を目立たせるものだからもっとブラッシュアップ出来るかと
いろいろ書いたけど絵自体は癖があっていいと思うよ
0555名無しさん@お絵かき中垢版2018/11/04(日) 21:57:33.67ID:4zjNW6xc0
>>553 >>554 ありがとうございます。

普段は写真に似せる方に力点を置いているので、せっかくだから普段描いていないような感じは意識しました。

>ぶっちゃけ今の腕とかはポパイっぽくて細身の女性キャラにしては違和感しかない
やはりおかしいのですね。
自分では許容範囲内かなと思っていたのですが、気をつけます。

>自分が目指す方向性の絵を探して参考にするのが一番の近道
その方向性がなかなか見つからなくて…
自分でもモヤモヤと「こんな絵を描きたいな」と思うところはあるのですが、似たイメージのマンガを見つけることができないのです。
0558名無しさん@お絵かき中垢版2018/11/05(月) 18:54:17.27ID:IMflpiBf0
>>556
コピペって机をコピーして縮小したものを貼り付けて増殖したって事ですかね?
四つしかないし 今はちゃんとパースとって描いた方がいいかも
それとメインの机が男子生徒と共に宙に浮いてるように見えます
評価としては
キャラはリアル系でよく描けているのに対して背景がバラバラな印象
女性と机はメインと考えてしっかり描くといいかも
0559名無しさん@お絵かき中垢版2018/11/06(火) 00:09:31.07ID:WnsRI0170
>>558 ありがとうございます。
>四つしかないし
図形ツールで机と椅子を描いたのですが、これがとても難しくて全然作図できなかったのですよ。
ショボい机になってしまったので4つでおしまいです。

>キャラに対して背景がバラバラな印象
>>494のときの椅子の高さが低すぎたことと同様に、今回は机の高さが足りませんでした。
女性を描いてそれに机をあわせたつもりだったのですが、全体ラフを描いた時点でズレてしまっていたのです…
0560名無しさん@お絵かき中垢版2018/11/06(火) 07:53:50.57ID:Ol4T3nfs0
>>559
エアバイクやカフェレーサーもそうなのですが
外してはならないところで丁寧さに欠けてる印象でしょうか
描くのは面倒で大変な作業なのかもしれませんが
お絵描きって忍耐ですw(ヤマノススメ
0561名無しさん@お絵かき中垢版2018/11/06(火) 21:21:37.52ID:WnsRI0170
>>560 ありがとうございます。
>外してはならないところで丁寧さに欠けてる
>>542でも同じことが言われています。
主役を引き立てる脇役をしっかりと描きこめる技術、これがクリアできればワンステップ上れるのでしょうが、それだと何でも描けることが必須条件になってしまいそうですね。
この先なかなか険しそう…
0562名無しさん@お絵かき中垢版2018/11/06(火) 21:34:18.26ID:WnsRI0170
江口寿史調の絵を意識して模写絵を描いてみました。
色など塗れるテクなどないけれど江口寿史っぽく描けばバケツツールで何とかならないかいなと思ったから…

主線を描くまでは割りとうまくいったのでいつものようにモノクロで仕上げるか悩みましたが、結局カラー版をアップします。

https://i.imgur.com/bMZOpec.jpg

参考画像

https://i.imgur.com/W28R7Wn.jpg
0563名無しさん@お絵かき中垢版2018/11/07(水) 07:41:41.31ID:PIOKxFU60
文大杉で分割
>>561
>それだと何でも描けることが必須条件になってしまいそうですね
大きな誤解です;;
描くモノの資料や実物をよく観察して より表現しましょうという事
正しく描けるかの技量は本人次第(またはその努力を惜しまない
山頂に登った時の感動もひとしお←ヤマノススメw
0564名無しさん@お絵かき中垢版2018/11/07(水) 07:47:31.13ID:PIOKxFU60
>>562
江口先生風というより90年代ポップCDイラストっぽい
やはりパッと見は上手い!完璧!!と思ったのですが(特に色合いは完璧
細かなところが気になりだすと・・;;
赤ペンは他人のタッチ個性までも干渉する気がして嫌いなのですが
言葉だけでは伝わらない気がしたのでやってみました
・ヒトの身体をより理解することと女性らしさの表現の追求(拡大ver-期間限定↓
http://fast-uploader.com/file/7097098122423/
0565名無しさん@お絵かき中垢版2018/11/07(水) 21:33:38.37ID:DxO5KjTq0
デッサンとしては正しくてもイラストとしては微妙ってのがあってですね
間違ってる方がバランスよかったりすることもあるんすよ
写真むっちゃ反ってて胴がにゅるっとやけに長いじゃないすか
もうちょいカーブ緩やかにして胴も少しだけ短くした方が自然な人体に見えるかと
このモデルさん手足大きいのでそこも小さめにしてみるとか自分の絵バランスで調整してみるのもいいっすよ
0566名無しさん@お絵かき中垢版2018/11/07(水) 22:50:54.17ID:lVjmg73F0
>>563  >>564
>文大杉で分割
長文が書き込めないのは、ここが「長文上等」で進行しているスレなので既にスレッドの割り当て容量いっぱいに使っているためなのかと思っています。
もしそうなら意見をもらうためにやってるスレなので僕としては不本意なのです。
このスレはこれで終わりにして新たにスレッドを立て直すことはダメなんでしょうか?

>描くモノの資料や実物をよく観察して より表現しましょうという事.
了解しました。

>江口先生風というより90年代ポップCDイラストっぽい
「江口調」というのは語弊がありました。
いわゆる「アニメ塗り」(っ手言うのでしょうか?)で彩色をしたという意味合いです。
線画がある程度決まれば、それなりに見えるかなと思っています。
0567名無しさん@お絵かき中垢版2018/11/07(水) 22:51:56.96ID:lVjmg73F0
続きです。

>細かなところが気になり
「僕のレベルで描いている絵だし…」というつもりで、その精度はけっこう妥協しているわけですが、スレ当初に比べれば成長はしているわけで、成長に応じて妥協にも厳しく考えないといけないわけですね。

>・ヒトの身体をより理解することと女性らしさの表現の追求
>>562は脚の長さが短いし、>>556ではふくらはぎの形がおかしい…
いまだ形状や比率とか間違いっぱなしですね…

ありがとうございました。
0568名無しさん@お絵かき中垢版2018/11/07(水) 22:57:21.74ID:lVjmg73F0
>>565 ありがとうございます。
>間違ってる方がバランスよかったりする
僕もこの人は胴が長いなーと思っていたのですが、やはり長いのですね。

胴を短くしてみました…というか足の長さとか修正してアップしようかと思った矢先に>>565のレスが来たので急遽再修正してみました。
トーンもある程度貼っていたのですが、その修正は割愛しました。

https://i.imgur.com/REwKk7y.jpg

こっちのほうがスタイル良いですよね。
0569名無しさん@お絵かき中垢版2018/11/11(日) 22:02:49.01ID:i0TBbAsM0
長文メインのスレだったためスレッドの使用量が限界に近づき、文字数の制限から長文が書けないので次スレを立てました。

次スレ「俺が絵描きを上手くなるためのスレッド その2」

https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1541940893/

それゆえ、もうこちらのスレには書き込まないでください。

このスレッドでいろいろなことを学ばせてもらいました。
コメントをくれた方々、本当にありがとうございました。

次スレで首ば長うして待っちょるけんね!
0570名無しさん@お絵かき中垢版2018/12/24(月) 01:21:34.77ID:I5OdcMbc0
>>568
かかと出すぎだろw
0571名無しさん@お絵かき中垢版2018/12/25(火) 00:32:52.77ID:jZMQTWmf0
こちらのスレはageてもらわないとレスを見逃しますね。

>>570
>かかと出すぎだろw

出すぎてますね!
というより足首を細くしすぎた感がありますね。
解剖学的な参考書を買ったので、体について指摘を受けた時はそれで補修をしています。
おかしいところを指摘してもらえるのはすごく助かります。
ありがとうございます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況