X



太郎も花子も頑張ろうな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お絵かき中 (5段)
垢版 |
2018/04/19(木) 08:04:00.82
!extend:none:none:1000:512
本文1行目に
!extend:none:none:1000:512
を追加
以下、他スレではやりにくい雑談や議論、独り言用にどうぞ
ID無しで絵を投稿したいという方もご自由に

次スレは>>970が宣言して立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
2018/04/20(金) 15:29:32.09
>>104
どう思う?
2018/04/20(金) 15:31:08.12
まねするな
2018/04/20(金) 16:13:57.52
>>83 >>92
>>75を参照で
2018/04/20(金) 16:22:21.37
>>84
☆さんあの流れでシレッと猫刺してますね
2018/04/20(金) 16:25:58.30
>>89
>>91
なるほど、すごく納得
2018/04/20(金) 16:32:55.52
ちな後者が自分は神絵師でどんだけ上手いかだの
自分以外はヘタクソばかりだのって言い始めると叩かれる
量産し続けるだけのやつはわりと愛される
111名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/20(金) 16:38:15.65
気に障るなら無視していただいて構わないが
一個人の意見としてはアドバイスはしちゃ駄目馴れ合いだけしようってのは極端
馴れ合いで上達するとかwみたいな意見は尤もだけど別に馴れ合わなきゃダメみたいなことは誰も言ってないでしょ誉めるところがなきゃスルーしたらいい
アドバイス求めて絵貼ってる人と普通に感想
2018/04/20(金) 16:39:39.57
>>>111
欲しい人がいることを念頭においた方がいいと思う
切れたすまん
2018/04/20(金) 16:41:19.15
頑固な奴は伸びないよ
バカにしないで取り入れていかないと
老人になっても伸びるから
なんでもやってみるのが大事
2018/04/20(金) 16:47:43.94
>>61
>>62
バンド・デシネ
2018/04/20(金) 16:52:25.61
セリフ無しだと画力高くないときつそう
2018/04/20(金) 17:15:49.99
点数をつけて欲しいという投稿者の絵に点数つけるのはいいと思う
同じようにアドバイス欲しいという投稿者にアドバイスするのはいいと思うけど
欲しいとも何とも言ってない投稿者にアドバイスするのはお節介ではある

結果オーライ、お節介をありがたく受け取る人もいれば
有難迷惑で、気軽に投稿しにくくなったと感じる人もいるだろうから
何目的で投稿したのかわからない絵に指摘添削するのは避けたほうが無難かもね
2018/04/20(金) 17:57:52.73
何目的で投稿したのかわからない絵に指摘添削するのは避けたほうが無難かもね


要は褒められたいだけの人でしょ
上手いと思ったら俺は遠慮なく褒めるけど何もコメ無しで投稿するタイプじつは面倒だとも思ってる
2018/04/20(金) 18:04:19.26
コメ無しでの投稿は何らかのボケやネタだったり
スレに爽やかなそよ風を吹かせたいんだと思ってる
2018/04/20(金) 18:05:00.86
>>118追記 このスレ内での話
2018/04/20(金) 18:17:14.47
まあここのスレだけでなく並みより上手い絵をうpする人達はコメ少ないな

無駄口吐いたら叩かれるの分かってるからもしれんけど
2018/04/20(金) 18:25:49.38
謙遜や予防線で「右手がうまくいかんかった」的なコメと一緒に絵を投稿
 ↓
住民から右手アドくる
 ↓
投稿主の気持ち(アドとかいらんっ!感想だけくれって思ってたのに…)

こんな不幸な事故がおきそう
2018/04/20(金) 18:26:26.33
絵描きは絵を生産する機械で居て欲しいって需要があるから
何も言わない方が悪いことが起こりにくい
悪いことが起こると全損
2018/04/20(金) 18:30:01.75
何か言えば悪いことが起こるのはこのスレ見てもわかるよ
2018/04/20(金) 18:42:32.66
>>1
乙違うにゃんしっぽにゃん
https://i.imgur.com/bqhwpDM.jpg
2018/04/20(金) 18:42:59.17
ええやん
2018/04/20(金) 18:46:51.38
乳は正義
2018/04/20(金) 18:58:46.85
次のスレタイに使われるような迷言が出てるくか楽しみだわ
2018/04/20(金) 18:58:51.64
文頭に
「お世辞でなく」を
つけなさい
2018/04/20(金) 19:21:47.70
>>113
うまいやつって応用力あるよな
ルーミス模写しても写すだけじゃ身につかんし
さいのう
2018/04/20(金) 19:23:49.21
なにその無駄な縦読みw
2018/04/20(金) 19:50:38.07
雑な縦読み
2018/04/20(金) 19:55:38.64
>>107
1pしか描いてなさそうだけど
漫画として描いてるなら途中の1pだけ抜き出して見せる意味が分からない
2018/04/20(金) 19:56:42.67
アドバイス、スレでスルーは?
どんな意味?
2018/04/20(金) 20:02:29.18
>>133
何をアドバイスすれば良いのか困るときとかかな?
2018/04/20(金) 20:08:57.48
>>124
かわいいにゃん
ヒップラインも見たいにゃん
2018/04/20(金) 20:09:17.69
>>134
なるほど ありがとう
一人で黙々と書いててゲシュタルト崩壊状態で
人様から何で感想でも何でももいいからほしい状態

突っ込みずらい微妙な絵ってことかな?
2018/04/20(金) 20:12:58.17
自分自身で気になってる所とか目指す雰囲気を大まかにでも伝えれば助言くれる人もいるんじゃない
2018/04/20(金) 20:14:21.36
デッサンもおかしくないし画風も固まってたらアドバイスや意見しづらいな
顔のアップだけの生首絵とかはなんといっていいのかわからない
2018/04/20(金) 20:14:52.83
マニアックなフェチや楽屋落ちシチュエーションは多分みんな反応に困る
2018/04/20(金) 20:35:47.06
>>137 >>138 >>139
気になるとことか全てわからなくなってて
生首アップだ  サムネに使いたくて、、、
楽屋落ちってなんですか?

ここに貼りなおしたら規則違反になります?
2018/04/20(金) 20:46:08.37
>>140
ごめん言葉自体がわかりにくかったな
例えばテレビタレントが局スタッフやマネージャーの話やモノマネをしたり
普通は楽屋裏でやるような内輪の話題のこと
まあテレビの人は視聴者も雰囲気で分かるように大抵面白く話すけどね

このスレ場合は有名じゃない版権とか分かりづらい個人の嗜好を
さもみんなが知っているように唐突にぐいぐい押し出すことかな
ただの説明不足とも言えるけど
2018/04/20(金) 20:52:12.77
規則違反てこともないよ
2018/04/20(金) 20:52:47.34
>>140
アドスレのサムネに使うつもりってやつだね
絵としてはバランス整ってるからツッコミどころはないと思うし
サムネに使うってことは縮小されるから細部を指摘してもなあって気がして
2018/04/20(金) 21:08:03.05
>>140
例えば地味な気がするとか格好良くしたいとか
なんか目指すものや気になるとこ言ってくれないと
2018/04/20(金) 21:28:03.98
全レスはうざいと思うので
アドバイスくださった方ありがとうございます。

楽屋落ちなるほど ありがとうございます。

サムネ用だと確かに細部まで見る必要ないですよね
バランス整ってますか?ありがとうございます。

地味とかかっこよくとか実はそういった意見や感想も聞きたかったんです。

ぱっと見て、キモチワルイとか暗いとか
黙々と書いてるとそういった事がわからなくなってしまって


https://i.imgur.com/Qm1g1JY.jpg

本当に些細な感想でもいいのでご意見いただけますでしょうか?
髪爆発しすぎで目でかすぎないですか?
2018/04/20(金) 21:37:36.47
なんか全体的にぼやっとして見えるよね
唇の輪郭ももっとはっきりさせた方がいいんじゃない?
2018/04/20(金) 21:40:07.17
>>132
単に見せたかったんじゃね?(適当)
2018/04/20(金) 21:44:34.36
デコだけ影入ってるけど
顔の輪郭や首にも影あった方が良いと思う
2018/04/20(金) 21:48:28.64
髪のボリュームや目の大きさよりも個人的には表情が気になる
何とも不機嫌そうな表情に見えるから、明るいか暗いかで言えば断然暗い
キモチワルイとまでは思わないけど、あやしげな印象は多少受けるかも
2018/04/20(金) 21:53:36.16
ごめん、髪は髪で範馬勇次郎ばりにうねうねしてるから
それもあやしい印象の種のひとつではあるかもしれない
個人的な感想なので話半分に
2018/04/20(金) 22:17:20.69
>>145
暗いとは思うけど、そういう絵なのかなって
サムネにしても構わないと思うけど、見かけても特に何も感じないサムネというか
2018/04/20(金) 22:27:05.37
>>145
リアルよりの絵柄だと思うけど
鼻のあたりが立体感ないのがちょっと気になるかな
萌え系の絵だったら鼻の存在感なくても気にならないんだけどね
2018/04/20(金) 22:36:26.72
>>145
なんとなく美容師練習用の首だけマネキンを思い出しました
2018/04/20(金) 22:37:25.68
単に生首ってだけじゃなく顔の感じとかも含めて
2018/04/20(金) 22:58:28.19
>>145
そのままでも全然いいと思うけど
違うの見るとなんかひらめくかもしんないから
自分ならこう塗るってやつ
https://i.imgur.com/P0o0jqS.jpg
2018/04/20(金) 23:16:30.93
>>153
#Me too
2018/04/20(金) 23:18:43.09
I think so too.
2018/04/20(金) 23:34:04.91
ずっと、アナログ線画をスキャンして、PC作業に移行してたけど
線画からPCで始められそう
問題はPCが低スペックってことだけだな
2018/04/20(金) 23:52:29.99
皆さん
ありがとうございます。
アドバイスを元に今修正しています。
頬のライン影を入れてたんですが、もっと濃くしてもよかったですね
唇はぼんやりした感じに仕上げたかったですがやりすぎでしたね

妖しいけだるい感じに仕上げたかったのでしたが
イメージ的には暗くなってしまいましたね

インパクトなかったですか
髪に薔薇とかつる巻きつけたらもうちょっとインパクトあがりますかね?

>>155
脱帽です。答えがここに自分の絵なのに塗り一つでこの変わりよう
ありがとうございます。

もっと陰影つけた方がいいですね
自分的にはつけすぎかと思っていました。皆さんに相談してよかった
2018/04/21(土) 00:05:06.75
>>159
薔薇とか確かにインパクトあると思うけど、印象薄い原因は色や線が全体的にぼんやりしてるせいかな
画質悪いなあってスルーしちゃう感じ
2018/04/21(土) 00:52:06.57
>>160
画質はここに張るために落としてます
なるほど全体的な色合いでしたか
アイラインや眉毛が色補正の時薄紫になっていたようで濃い色に塗りなおしました。

https://i.imgur.com/ScVUcsy.jpg
まだ、薄い感じですね

小物付け足して、遅筆なので後日、再チャレンジします。
うざかったら、いってください再投稿は他のスレにいたします。その時は皆さんのアドバイスにしたがって
一言付け加えるようがんばります。
2018/04/21(土) 01:02:35.80
>>161
目元がハッキリして良くなったと思う
瞳孔ももう少し濃い方がいいかも
顔の影のつけかたがちょっと怖い
2018/04/21(土) 02:32:09.14
ずっと見て来て毎回思ってるんだがあの人は圧倒的に練習量が足りていない
足りていないから描けないヶ所や描写が多いだけなのにそこの補填を他者に求めそれに嬉々として皆アンサーして上げてるけど、本当に上手くなるようにと思ってるなら練習量増やせとハッキリ言ってあげるべき。

センスの塊みたいな人も確かに居るし、そんな人達は気付きや上達度合いが半端ないけど普通の人は練習量に勝るものは無いと思ってる
2018/04/21(土) 02:50:37.26
嬉々として皆アンサーして上げてるけど


そらあのレベルが1番お節介のしがいがあるからな 
あと他にも似た感じのレベラーの人いるが反復練習したくない人達なんやろなとは思う
2018/04/21(土) 02:51:38.73
まーた
2018/04/21(土) 02:56:57.58
そしたらこっちが暇になるじゃないですかー
2018/04/21(土) 03:10:17.09
練習量ふやせとかどんな拷問だよ 
手早く上手くなりてーんだよ
2018/04/21(土) 03:15:40.78
何で実物見て描かねえのかね
模写しまくって自分なりの描き方見出だせよと言いたい
手軽に答えだけ求めようとすんな
2018/04/21(土) 03:39:25.53
もうお手上げなので載せますの時点でイミフ
2018/04/21(土) 03:48:51.98
誰のことかわかったわ
勉強に使ったデッサン本あげたいな
多分布を線画で捉えようとして悩んでるんだと思うな
あるあるですわ
2018/04/21(土) 03:56:36.27
あぁ…なるほど。そういう事か皺かぁ〜難しいなぁ
2018/04/21(土) 04:15:42.05
絵の上達に関しては年齢もあると思う
小学生に模写やってと言っても限界はあるだろうし(人による)
まだbワだ綺麗な字を緒曹ッないレベルbネら絵の上達も試vうようにいかbだろう
2018/04/21(土) 08:17:02.65
練習模写がんばろうな
2018/04/21(土) 08:34:56.75
正にだな
2018/04/21(土) 08:53:01.10
>>167
手早く上手くなりてーんだよ(他人描いた絵で)
2018/04/21(土) 08:56:11.81
なるほど、やっとわかった
Web検索が下手な人の典型ですね
2018/04/21(土) 09:10:15.25
>>173
はじめてしっくりきた
2018/04/21(土) 09:42:02.11
>>176
頑張ろうなっ!
2018/04/21(土) 09:50:49.37
頑張ぜられないな
2018/04/21(土) 09:53:38.02
ガンバの冒険
2018/04/21(土) 10:05:10.67
ガンバ! Fly high
2018/04/21(土) 10:59:50.08
言われるのは嫌だけどw
2018/04/21(土) 11:05:24.05
あの人ネットに頼るより図書館行って参考書さがしたほうが早そう
2018/04/21(土) 11:34:03.88
人のこと言うヒマある?
2018/04/21(土) 11:36:09.34
手早くうまくなりたいなら数学や物理を駆使すれば良いんじゃね(てきとう)
頭が良ければ最小限の練習量でいける
2018/04/21(土) 13:46:59.19
しかしまあ毎回毎回飽きずによく板立てれるもんだわ
感心するは
2018/04/21(土) 14:20:12.02
は?ウザぃ
2018/04/21(土) 14:25:04.41
How they
2018/04/21(土) 15:11:13.13
過疎過疎〜
2018/04/21(土) 15:14:12.18
ウザぃがウザぃ〜
2018/04/21(土) 15:55:23.09
急にポケモン自演はじめ出してワロタw
2018/04/21(土) 16:02:52.21
べつじゃね?
2018/04/21(土) 16:07:56.39
>>192
病気の子だから触らなくていいよ
2018/04/21(土) 16:24:23.71
今どきみんなスマホ持ってるからワッチョイ→キャリア余裕
外に出れば野良Wi-Fiもたんまりある
連投でID真っ赤、連投ミスで無ければ真偽なんて確かめようも無い
中途半端にワッチョイ付けるくらいならガチソシャゲ板みたくIPまでつければと思う
2018/04/21(土) 16:30:35.59
ヒロイン勢ならいざ知らずポケモンとかしらん
2018/04/21(土) 16:35:04.14
気に入らないイラストがあれば適当に自演認定
反論されれば「は?うざぃ」
2018/04/21(土) 16:46:07.38
太郎の鑑だな
2018/04/21(土) 16:50:52.51
>>196
は?ウザぃ
2018/04/21(土) 16:51:56.74
女の子の絵しか見たくない
2018/04/21(土) 16:54:10.04
>>198
キモぃ監視すんなw
2018/04/21(土) 16:55:00.67
アッガイが前に1日でワッチョイ変えまくってた時あったな
前々スレだっけ?
2018/04/21(土) 17:02:49.33
AVドーナツのことかぁあああ!
リングハートもすこ
2018/04/21(土) 17:03:18.92
ワッチョイじゃなくてIDじゃないの
2018/04/21(土) 17:10:36.42
>>202
最高ですよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況