X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント373KB

言いたいことを言い合うスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/27(金) 12:53:34.80ID:46cYLFOf0
意見、議論、言いたいこと、困ったことの相談等々、自由にどうぞ

他スレで揉めた時、スレ違いの話題が続きそうな時、個スレで外野同士が言い合いになった時にも是非ご活用ください

最低限の思いやりとマナーを忘れず
暴言はほどほどに
0021名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/27(金) 19:35:01.30ID:56F/hwSr0
なに?全員好き?
こ…告白か!?

冗談はさておき >>1に書かれた範囲内で好きに使うがいい
0022名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/27(金) 19:38:01.62ID:56F/hwSr0
例えば
・スレチだけど話を続けたい時
・スレルールを決める時の話し合い場所として
そういう事にも色々活用してくれ (>>1追記)
0023名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/27(金) 19:38:11.04ID:ZaiWPllJ0
>>18
ここのスレの趣旨は、他スレで言い争いが起きたときに使う目的で作られました。
その為、自演対策としてID導入しています。

このスレでルール決めなどの相談などはかまいませんが、もし>>18のようにここのスレにそのようなローカルルールを決められるのは、本位ではないため
新たにスレを立ててください。
期に他にスレを立てえるようなので上記は差し出がましいこととなりますが

何卒、ご協力お願いいたします。
0024名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/27(金) 19:41:12.32ID:ZaiWPllJ0
>>19
そうだね、みんな元スレでぎゃんぎゃん言ってたのにここでは、さっぱりだね
面白すぎる
0026名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/27(金) 19:47:27.96ID:56F/hwSr0
あ、>>18>>1 です
外出先なのでID変わりました

>>23
「それはそれであってもいいね」=「別スレでそういうのあってもいいね」の意味です
紛らわしかったなら申し訳ない
0027名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/27(金) 20:49:14.00ID:uGw1YE4W0
嫌われてるのは知ってるけど
0029名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/27(金) 23:46:42.72ID:uGw1YE4W0
泣き真似したわけではないですし
今までも泣き真似はしなかったです
0030名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/28(土) 11:04:47.15ID:Bk670SCz0
泣き真似だと思われたのか…それは辛かったね
そういうのは悔しいよね
今日は天気もいいから散歩でもしてくるといいよ
0031名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/28(土) 11:41:44.86ID:Bk670SCz0
誘導されてもここに移動してこないってことは、ただの荒らしだね
本当に言いたいことがあるんなら、ここで思う存分意見をぶつけ合えばいい
0032名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/28(土) 11:44:41.75ID:gorbYzYk0
漫画かけるようになりたいのID:HSl2cv940
よくあんな意味の無い長文かけるねぇ ある意味尊敬するよ

ちゃんと読みたくても駄文過ぎて目が滑る滑る
0033名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/28(土) 12:41:17.49ID:vMC6K+ap0
ご高説、ごもっともだが説教のネタが尽きたのか、壊れてループしてる感じだな
何がしたいのか分からん
NGとかすればええんかの
0034名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/28(土) 12:47:06.14ID:vMC6K+ap0
あのスレに執着することに意味があるとして
あそこのスレ主が一番新人っぽいから、ハンター試験の新人潰しかも知れない
0035名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/28(土) 12:50:01.43ID:vMC6K+ap0
新人に下剤ジュース飲ますベテラン受験生オジサン
ペースの落ちてきた新人に聞こえる様に毒を吐き、心を折ることに喜びを見出す三兄弟
0036名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/28(土) 15:40:22.95ID:1yKQcRum0
とっくにNGIDににしてる。
スレ主も多分そうだろう。誰にも見られてもいない長文書き続けるとか哀れ過ぎて逆に笑える
0038名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/28(土) 17:13:39.15ID:82MmOJc20
イイ絵を見ると、何でもセンスで片づけるドアホがおるよな
あの絵のいい所は、(ベビー)ビューティー&ビーストってわかりやすい主題をドカンとど真ん中の日の丸構図
周辺をデザイン的に花を散らし、蔓を丁寧に描く
漫画やアニメ模写だけじゃ、達することが出来ないレベルでしょうな
0040名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/28(土) 18:55:33.64ID:uKPum4Ha0
>>30
あの人みたいに上手く描けるようになりたい楽しいだろうな
0041名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/28(土) 18:55:53.50ID:uKPum4Ha0
アンカ間違えた
0042名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/28(土) 19:05:01.03ID:ODQHlYEm0
日の丸構図って別に技術的に優れたテクニックでもなんでもないけどな
むしろそういう用語使う界隈では揶揄的に使われる事が多い
0043名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/28(土) 19:42:08.79ID:gorbYzYk0
>>38
センスを磨くって言葉があるから
元々の才能だけでは無く結局努力なんだけどな

って、誰の絵の事かはわからないけど
0045名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/29(日) 20:59:31.21ID:sd5TOPaK0
ヒッキーの調子スレがんばってるんだろうけど下手過ぎて何とも言えない
漫画家に成りたいらしいが漫画書いてる載せる訳でもなく単発絵ばっかで応援したいが色々レスしづらい

絵が上手くなりたいならアドに一度行ったほうが良い気がするんだが…
最近は見てても漫画家になりたいのは理想であって本気でなりたい訳ではないんだろうな。と思ってしまう

若いからもっとがんばって欲しいんだけどね…
0046名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/29(日) 21:26:59.46ID:6kAzNTHw0
あんなの応援する必要ないわ
単なる口だけのかまってちゃんだもの
ろくな練習もしてないだろ
0047名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/29(日) 21:31:57.88ID:xg9CcGeh0
>>45
見てきたけど今のままだと漫画家は無理やろね ハイキュー婦女子がちょろっと絵を描いてキャッハウフフされたいだけな印象
絵の上手さも必要だけど漫画はストーリー、それに合った描写が出来るかの方が重要出汁

頑張ってる気もしないし趣味の範疇レベル でも本人が頑張ってるつもりならそれでいいんじゃないかな
0049名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/29(日) 21:38:37.94ID:HOMzBYCH0
センスじゃなくて努力の賜物っていいたいのか
ただのマウンティングだなくだらん
0050名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/30(月) 00:37:00.27ID:DwjZLGzc0
昨日の日曜美術館、油絵裸婦の描き方良かった
全体を描いて、ハイライトをなじませた後
動脈血の赤みを入れて、静脈血の青っぽい緑っぽい色で手数入れてなんぼやんな
0051名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/30(月) 00:38:46.76ID:DwjZLGzc0
どこにもマウント取ってる奴なんかいないのに、見えない誰かと喧嘩してるのか
お薬多めに出しておきましたね、お大事に
0052名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/30(月) 02:59:00.51ID:pRhlofqw0
>>50
グリザイユ技法つって全体の形状を少ない色数で明暗のみに焦点を当てて描いた後、質感や色の表情をグレージング(透ける程薄く色を重ねてく技法)で描き込んでいくテクニックやね

最近デジタル絵界隈でグリザイユって言うと後から幾らでも彩度上げたり色重ねたり出来るから色相のない白黒グレーでまず描いていく印象が強いけど
油絵では自然で豊かな表現にするためにアンバーとかシェンナとか茶系の色とホワイトで明暗を描き出すとかそういう所も注目すると面白いかもね
0053名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/30(月) 07:02:47.07ID:rhPVOIay0
>>52
影、ハイライト入れすぎちゃう
デジタル水彩の人にいいのかな?

アナログ絵の人は、合う合わないが出てきそう
0055名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/30(月) 11:47:08.85ID:719QDaqb0
>>52
ワシの買った水彩本では、グリザイユ技法っておフランス語の「グリザイユ(灰色、グレー)」からきてて
無彩色で完璧に明度を捉えて、上から薄く色を載せてくって説明やった
あれもグリザイユなんか勉強になったっす
0056名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/30(月) 12:04:15.57ID:719QDaqb0
ホビージャパン『〜〜の描き方』って糞本、買ってもいいに載ってる奴
作者がアシの時に漫画家先生に言われた「服描くんやったら、縫い代部分も注目せぇよ」的な一文だけ為になった、それ以外はホンマ糞
0057名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/30(月) 12:53:22.64ID:S9P6MtNO0
最初に陰影つけて、色目を後につけるのが
グリザイル技法だと思ってた。

アナログ水彩だと紙がボロボロになりそうだから
上手い人じゃないと使えなさそう
デジタル、油絵だと上塗り出来るけど

線画の色でデジタルでも最近茶系使って柔らかい雰囲気出す事あるし
その人の絵の描き方で必ずしもグレーで無くてもいいのでは?

絵を描く人がすべて、萌え絵描く訳じゃないよ
0059名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/30(月) 13:06:42.86ID:Zl3ns2hI0
絵を描く人がすべて萌え絵描くなんて思ってないけど
この板だと圧倒的多数だし
少なくともコミックイラストだろ
0060名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/30(月) 13:13:42.35ID:lYCK2qD50
油彩で萌え絵って新しい…

コミックイラストといっても幅があるし、少数派だけどコミック以外の挿し絵やポスター系の1枚絵に向いてる人もいるよ
0061名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/30(月) 20:49:10.52ID:MyRs4wee0
絵にそこまで問題はそこまでないことはわかりました。


アイツは一体何を言ってるんだ…頭トレスなのか…
0062名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/30(月) 21:01:40.62ID:9PfH7nm+0
自分の絵柄で客寄せできないからって、量産アニメキャラ風のシコ絵をうpしまくっても
今度は大量のシコ絵に埋もれてしまう件
0064名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/01(火) 12:42:27.23ID:f/TeAOaw0
絵も日本語も怪しいのが紛れ込んで、ワチャワチャしとるの
推敲って作業を知らんのだろう
0067名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/02(水) 01:55:05.85ID:iHWRkvyp0
まんさん等の馴れ合いは嫌だけどエロ同人誌は必死で漁るしAVも見ちゃう
漢って難儀よなほんと
0068名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/02(水) 05:38:06.74ID:W7xSrHU70
確かに>>55の言うとおりなんだけど手順的にはグリザイユだったし、(ほぼ)無彩色で明暗を捉える技法、とでも思っておけばいいかと
多分ホワイトの他に二、三色しか使ってないだろうし、厳密に言えば油絵の具のブラックとかホワイトとかもちょっと色味あったりするしね

どうしても透明水彩は明度を上げるってのが出来ないからグリザイユは難しいね
つーか水彩は彩度命みたいなとこあるんで陰影も黒塗るくらいなら鉛筆の線描にしようぜって感じはある
0069名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/02(水) 08:40:10.80ID:6U/SLm5g0
婦さんはすげえ上手い絵とはまだ言い難いナ…。
かおのみとか中途な上半身絵は実力的なものがわからんし
上げてる絵は色塗りしてるけど塗りもまぁ、ふつう……

個スレの腐社会人と腐キッズガール観てたらわかるが彼女たちの馴れ合いの誉め合いも中々
0071名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/02(水) 11:47:18.23ID:odNOglu70
太郎スレ嫌なら見なければいい
自分でスレ立てて、自分の見たい絵師さんだけそこで描いてと頼んでみればいい

ただ、それだけでないの?
個人スレじゃあるまいし
0072名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/02(水) 12:37:21.01ID:GTNrLIa+0
顔だけ、上半身は「クリーチャー」扱いでええよなと思うけど
昔はそーゆーので「判定ヨロ」ってカスが来たら、「判定不可、全身描いて持ってこい」って言われたもんよ
0073名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/02(水) 12:42:01.64ID:GTNrLIa+0
>>65
意味の通じない糖質文はNGや

>>67
創作モノと現実を分けて考えられて、初めて一人前
漢さんは人間が出来ているな
男子高校生のじゃれあいで(*´Д`)ハァハァしてるマンさんの思考回路は、レイプ魔のそれと変わらんぞ
0075名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/02(水) 13:25:48.31ID:eSMbdDJW0
>>72
これはわかる
描けるけど敢えて描写上、描かないのと
描けないから描けるとこまでしか描かない
これを誤魔化して正当化しようとしてるキッズが多過ぎる
0076名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/02(水) 13:45:24.70ID:fxKk/2x60
>>75
そして構図的に敢えて全身を描かなかった人が「全身絵じゃないから絵としてダメ」という(本来の意味を分かっていない)意見に巻き込まれる事態が起こりそうで辛い
0079名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/02(水) 15:05:52.44ID:odNOglu70
>>76
ありそう

人体で一番書くの難しいの顔の表情なんだけどね
全身脱臼絵師の顔って
頭蓋骨と顔筋理解してないからやっぱりどこか違和感あるんだよね
0080名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/02(水) 15:51:03.47ID:KkpqbrSr0
あんまり他人に厳しくしてると自分が描いたり上げたりできなくなるよ
そうして描きも上げもせず他人の絵に文句ばかりつけて掲示板に居座る亡者になるんだ
0081名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/02(水) 16:21:39.08ID:odNOglu70
>>80
ここはアドスレじゃなし

描くのが下手でも見ることに才がある人もいる
「言いたいことを言い合うスレ」個人中傷してるわけでもない

言いたいことも言えないこんなスレ
だったらいのスレいらないじゃん

まっ、貴方の言葉も自由なんだけどね
0082名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/02(水) 16:51:54.53ID:rti0giTg0
下手糞に刺さる言葉ってだけで、別に特定のスレ、特定の誰かってワケじゃねーけどな
0083名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/02(水) 17:33:29.65ID:+McruK0a0
まず全身絵じゃないと上手い下手判断できないって時点でもうね……w

全身持ってこいなんていうのは既に絵板に毒されているので直ちにネット閉じて絵を描くべき
0084名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/02(水) 17:52:11.00ID:fxKk/2x60
>>71のからの流れで話をすると
上手い下手が判断できるかどうかじゃなくて
アップ絵でアドバイス求めてどうするよってことだと思う

全体絵じゃないと当人が描きたい方向性とかも分かりづらいからアドする側も判断に迷うし、単純な指摘になりがちだから、アド求めた側が得られる情報も少なくなる

個人的には、当人がそういうデメリットを分かった上でアド希望するなら、それでも構わないと思う
顔の表情、特定の部位の描き方を知りたいとか、人によって悩みも要望も違うしね
0085名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/02(水) 17:58:28.16ID:iHWRkvyp0
まず全身絵じゃないと上手い下手判断できない


まあこんなこと相手に言われてる時点で既に上手くはないんだろな…とは思う
(めっちゃくちゃ)上手い人はそもそもこんな事言われないし顔やバストアップだけでもう上手いのがわかる

そこそこレベルの初心者の人なんかは生首や斜め顔、と言うより見た時点で駄目なのわかる
はっきり言っちゃうと全身絵持って来いって言われるのはその時点で察しなよ君。って事w
0086名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/02(水) 18:27:21.76ID:CkFjRX4Y0
そういえば昔アドスレに上半身だけ載っけてバランスのアドバイス求めてた人いたの思い出した
0092名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/02(水) 23:05:09.87ID:K23fTuoN0
花子でこの人上手いなと思うのは、正直クマと女の子の絵の人くらいでして……個人的に
エヴァメーターなんかは、別に古臭い絵柄の人だなぁくらいしか(個人の感想です)
最近来ないのは、動画マンが忙しいか、絶望して絵を捨てたかの二択だろうなぁと思ってるくらいでして、個人的に
0093名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/02(水) 23:18:05.68ID:MNKbN2Ak0
>>92
その人が一番上手いよね
やっぱり背景とかデザイン上手いから相乗効果?
キャラだけが単純に描かれてるだけだと一番って思ってなかったかもしれないし
0094名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/02(水) 23:30:19.26ID:x3fXYdgS0
背景描けるのは真の実力者よな
こんな場所の落書きに背景まで描かん人のが多いだろうが
0096名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/02(水) 23:50:57.01ID:K23fTuoN0
素人にだって下手な絵と上手い絵の違いくらいは分かるよってルーミス先生がゆってた
0099名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/03(木) 00:14:34.13ID:HVYxRUV30
>>92
それでいいんじゃないかな?
私は逆にクマと女の子の絵が全く琴線に触れなかったし桜背景もそうなんだ…くらいにしか思わなかった
綺麗な背景やオブジェクトを上手に描かれたからそれで?ってくらいの感想
それよりかは確かに古くさく見えても(私から見れば)しっかりキャラクターを描けるエヴァメーターさんの方がとても魅力的に思える

最近の太郎スレだとクマと女の子の絵の他に
にゃん(ぴょん)さん、ユニさん、イクメンさん他 それぞれがその嗜好にあったファンが居ていいなぁ と思うよ
そもそも全てのひとに受け入れられる絵なんてものが土台無理な話しなんじゃないかな

上手いと思う感受性の基準なんて人それぞれなんだから
0100名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/03(木) 00:28:59.26ID:2GBAap5c0
そうだね、本当にその通りだと思う
>>99
人によって好みも着眼点も基準も違うから、とある人が絶賛する絵も、魅力を感じない人は下手だと判断することもある

それを踏まえておかないと
他人に自分の基準を押しつけてしまいかねない
気をつけていきたいなと思う
0101名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/03(木) 00:42:23.37ID:HVYxRUV30
>>100
誤解を解いておきたいのは前述したクマと女の子さんや他のかたを私は下手とは決して思ってはいないということです
いま太郎スレにいて上手いと評されているかたがたは間違いなく水準以上だと思っています

あくまでクマと女の子のかたをエヴァメーターさんと比べた時 92さん同様、私にはそれほどの魅力は感じられなかった。だけです

一定の水準を超えられてる方達を上手いという言葉で括るのはとても難しいものですよね…
0102名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/03(木) 00:46:06.17ID:2GBAap5c0
>>101
ごめんね送信前にアンカを書く位置がずれて誤解を招いてしまった
もちろん99さんが件の方々を下手だと思ってないのは分かってますよ
0103名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/03(木) 04:20:00.18ID:YaKi5i9N0
水準以上は、上手いでいいのではないですか?
それ以上は、自分の好みや個性、芸術性の世界観だから人に押し付けるものでは無い領域だし

自分の好みじゃ無いから、下手って言ってる方がおかしな話
絵を描いた本人以外にもその絵が好きな人も嫌な思いすると思うんだよね

水準を決めるってのも難しい話だけど
自分の感覚だとバランスがとれてて、人体の構造を理解して描き出せる人かな?

皆さんは、どうですか?
0104名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/03(木) 04:45:26.93ID:CQ6D+Njh0
言いたい事を言うっていっても、当人同士の言い合いならともかく第三者が個人を名指しで扱うのはダメだと思う。
0105名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/03(木) 07:02:02.16ID:ilf5PZan0
昔は人体の構造を理解して描かれてそうな作家さん、北条司 池上遼一 藤原芳秀 等々だったけど現在はそこまで重きは置かなくなったかな

例えばアニメ化が決まった からくりサーカスの藤田和日郎先生なんかはわざと誇大してるのもあると思うけどだいぶデッサンは可笑しい
でもすごく魅せる描写が多い
もっと古い作家さんだと大好きなじゃりン子チエのはるき悦巳やあたしンちの作者さんも人体の構造云々を理解して描かれてる風には見えない でもすごく魅力ある
発行部数で最多ならOPの尾田先生もデフォがキツ過ぎる気がするし、もしあれが絵スレなんかにドヤ顔で持ち込まれたら総叩きされる可能性もある

アドスレなんかや此処も人体が〜人体が〜とか言われるかた居るしそれ自体悪くは無く基本を踏まえて描くのは超重要なの解るけど美術的絵画を視てる 観たい訳じゃ無いから それよりもパッと見た時に自分のフィールドに入る絵柄かどうかを重要視してる
それさえ合えば多少のデッサンの狂いとか下手な部位も目を瞑れるし、さもすれば個性として好感度にもなり変わる
無論、最低限の基本に満たない絵で個性だけ主張して来る人の絵はノーサンキューですけど…ね
0106名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/03(木) 07:34:41.54ID:4Kyornmo0
>>91
勘弁してくれ
これなんか体描く前に顔が描けてない典型
マンガ絵で顔を描いたとかいうのやめてくれよ
0107名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/03(木) 08:23:57.92ID:3vEZE26I0
別に悪くないと思うがなぁ
漫画絵で顔描いたとして魅力的なら問題ないと思うが
105さんとは真逆やね、面白い
0108名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/03(木) 08:43:34.44ID:YaKi5i9N0
>>105
漫画は絵の上手さでなく、話、コマ割り、動き(話の中で何をしてるかわかる)
そして最大の見落とし、人体模写は、漫画家さん基本描けると思うよ
読んでて、絵に対して違和感感じる?

漫画家なめんな
人体構図理解してないのは
足算引算掛算割算できなくて、数学に挑戦してるもの

>>104
そこは、個人のマナーですね
スルー推奨案件だと思います。
0110名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/03(木) 09:20:04.99ID:2GBAap5c0
アドで人体だデッサンだと言われるのは、結局絵としてバランスが取れてないからなんだよね
デフォルメ絵でもバランス良く描けていれば極論デッサン全く出来なくとも問題ないわけだ
それがバランス取れてないから、まずはデッサンをって話になる
それが理解と改善への近道だから

でも尾田栄一郎さんの絵になるとバランス云々言われる可能性もあるだろね
同時にデフォルメと判断する人も居るだろう
漫画を書くときにリアル調で描く人もいればデフォルメで描く人もいる
デフォルメで描かれていても、基本を知った上で崩していることは大変多い

パースの狂い、体や手の角度、サイズ感
その人が美術の基本を知っていれば回避できたミスがある
イラストを描くのに必ずしも人体を知る必要はなくとも、全く基本が出来ていないと指摘されたことを理解できない事態にもなる
0111名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/03(木) 09:28:30.72ID:ilf5PZan0
漫画家なめんなワロタ

じゃあなんで SLAM DUNKにH×HやJOJO
自前3DトレスのGANTZ 車はおろか人体グラビアまで常習的にしてる しげの秀一、諸々トレスしてTVのNEWS報道されてそれまでの単行本は全て絶版、連載も打ち切りまでされた当時のちはやふるの作者
描けるなら難しいポーズや描写をなんで皆、
全盛期にトレスしまくってたんですかね…

ナニワ金融道の作者、蛭子、さくらももこ、サザエさんetc……

貴方この辺りの絵に違和感感じないんだ
すごいね!
0112名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/03(木) 09:47:44.85ID:HVYxRUV30
〜人体の構造を理解して描き出せる人かな?


トレス込みなら漫画家さん含むで結構いますしちょっと曖昧かなと思います

同人でも壁サークルにいる人が雑誌やネットから拾ったものを平気でトレスしたものを自作品として販売、発表されているかたも居ますし。
無論、ただトレスしただけの絵はやはり不自然で元絵を整理した上でのトレス技術はすごく、いまはトレス自体が認知されているようなので反対している訳ではありませんが(肯定もしませんが)
0113名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/03(木) 09:59:41.61ID:YaKi5i9N0
>>111
漫画のトレスってコマ割含めてでしょ?
人体構造わかってても、描けない、時間が無いとう理由はある
しかも、漫画は商業お金が絡んでくるからうるさく言う人も多い

だから、目の前にある絵だけをみて判断するなと
ナニワ金融道の作者、蛭子、さくらももこ、サザエさんetc……
読んでて何の動きしてるかわからない事ある?
たまにはあるかもしれないけど
締め切りって期限決まった中でお仕事してるの判る?

アドスレの落書きと一緒に考えるほうがすごいと思うよ

ピカソだって後期の作品は人の形すらなってないけど
デッサンの作品もあるし、すごいからね

好みや個性、芸術性の世界観だから人に押し付けるものでは無い領域

めんどくさくなってきた
気が向いたらまたレスするかも
0114名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/03(木) 10:04:19.27ID:31Gv5lH+0
冨樫は締切ブッチしてシナリオあの程度
ちゃんと週間で勝負してないヘタレ

こう言えばいいのかな?言っていいと思うが
0115名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/03(木) 10:08:52.49ID:31Gv5lH+0
追記すると鳥山桂などベテランにとって「漫画なめてる」奴扱いらしいけど
0116名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/03(木) 10:16:42.80ID:2GBAap5c0
富樫さんは昔から「描かされる」状況に陥るとと筆が止まる…心身弱いから…
その証拠に、かなり趣味丸出しでの執筆となった月1連載の「レベルE」はアシスタント無しでもコンスタントに掲載された

サザエさんの作者 長谷川町子さんは、美術的技量が大変高く、デッサンや美術的絵画も多数残っている
ちなみに日本初の女性漫画家(商業的な意味で)と言われてる
蛭子さんと同列に扱ったらいかん
0117名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/03(木) 10:22:44.18ID:hWbWhBJm0
マンガに関しては売れてる=沢山の人に受け入れられてる時点で
人体がどうのこうのいうのも野暮かなって思います
かといって売れてないからダメってわけでもないですが

あとやっぱ絵って「好み」の比重が大きいから
デッサン正確だけど苦手な絵もあれば
デッサンいまいちだけど好きな絵もあるのが面白いし
多様性があっていいんじゃないんですかね
0118名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/03(木) 10:30:04.82ID:59eiJ3v20
いい話でまとめてる所悪いが
今問われているのは漫画家なめんなから始まってる絵の技量の話では
0119名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/03(木) 10:55:30.47ID:huN5iWem0
>>113
大草原クッソワロタwww
な〜にが決められた時間だのお仕事だよw
お前いつから漫画家になったんだよ
すんなw 勝手に大便すんなwww
あとお前みたいなのファンだと漫画家さんがカワイソすぐるから消えて今すぐ消えてww

急にアドスレと比較しだすのもキモぃwキモすぐるwwwwww
挙げ句ピカソとか言いだす始末w
おまえ頭ピカソなんじゃないの?wwww

皆から反論されただけでかお真っ赤々になるなんておまえ自分の意見聞き入れてほしだけの餓鬼ですやんwww
それでメンドくさくなるとかどんだけカロリー消費してんだよw

もう2度来んなよ邪魔だからw じゃあな!ww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況