>>263-264
コメント&参考イラストありがとうございます。
夜は寝てました。

好きな絵師さんとのことですが、このゲームやって絵を描きたくなったので、名前までわかりません。
だから、元絵や、好きなイラストをよく観察することにしました。(これでも効果はありますか?)

>>263
あたりを取ってやっていませんでした。
髪の生え際から眉毛:目:鼻の頭から顎の終点=1:1:1.5?

>>264
3パターンも描いていただき恐縮です。
黒眼が下膨れ気味とは瞳孔みたいなところを
上の方は光が当たってるような感じて描かずに
下側だけちょっと太めに描く感じかなと解釈しました。
今っぽい描き方も参考になります。

お二方ともササっと描かれたのでしょうが、
私が試行錯誤したものよりとても素敵で気に入っております。

私が3パターンとも描いた顔は、
パーツの形は違えど、位置がみんな同じとこに配置されてたので、癖とは抜けないものだと感じました。

次回よりあたりとって比率を参考に今っぽい顔を目指してみます。

ありがとうございました。