>>55
・腰左らへんの服のアウトライン(ちょっとぽこってなってるとこ)的に上半身と下半身の繋がりに違和感。上半身結構捻ってるので服のシワをその捻れに合わせて描いたほうがいいと思う
アタリの時点で腹が捻れておらず、肋骨のみで45度回転させようとしている→人間の肋骨自体はあんまり捻れれない(今試してみたけどそんなに捻れれない)ので、
肩と肋骨と腰がそれぞれ45度の半分ずつ角度がつくイメージで。一回自分で身体捻ってみるといいと思います
・右翼の広がり方。目線と同じ高さらへんにある右翼の先の方の広がり方が、ラフの時の方が自然だと思う。清書の方だと規則的な並びの中にある(アウトライン的にも)不規則さが目立ち、視線が若干そっちに逸れる
・子供にしても手が小さい
細かくすんません
線画が綺麗 なおかつ身体各パーツの長さのバランスいいと思います
それと意味ありげなポーズと目線で、次になんか話したり動いたりしそうで好きです ラフの雰囲気結構好きです