X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
949コメント540KB

みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お絵かき中 (3段) (ワッチョイ a9e2-UNWW)
垢版 |
2018/11/18(日) 13:22:15.49ID:4BOxCbHx0
↑一番上に「!extend:default:vvvvv:1000:512」を コピペしてスレを立ててください(荒らし対策の為)

自分の絵を見てもらって、アドバイスほしい方どうぞ

デジタル・アナログ・下書き・模写など何でもok
※ただし模写の場合は模写である事を明記し模写元の作品名なども併記、原画をうpする事

何処に自信がないとか細かく明記すればアドバイスしやすいようです

また、レスに関しては
絵の実力以前に
必要最小限の礼儀を守りつつ
お互い楽しくやっていきましょう

絵をけなす荒らし等も現れますが
スルースキルを磨くと思って
気にせずいきましょう

次スレは >>950で立ててください
規制などで立てられない場合は他の方に頼みましょう

※前スレ
みんなで描いたものを載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う15
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1538821471/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0319名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW e5ac-M4di [218.47.225.229])
垢版 |
2020/01/19(日) 17:40:22.97ID:kJgYjWed0
良かったらアドバイスを頂けたらありがたいです…!
キャラクターはポケモンのマリィなのですが、首周りと肩の辺りに違和感を、そして足と胴体がズレているように感じています。
また、女の子自体をしっかり描いたのが久しぶりだったのですが、皆さんの目にはゴツく見えますでしょうか…?
他にも何かあればぜひご教授頂ければ…

https://imgur.com/a/LKOWk3S
0321名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW e331-vp7a [219.116.179.5])
垢版 |
2020/01/20(月) 02:52:28.54ID:UtnDsJsG0
>>319
ご自分で言われている違和感については自分も同じように感じました
また顔の造形は好みだとは思うのですが
輪郭が角ばっていてちょっと男っぽいかもと個人的には思いました

首肩周りは人体の構造を意識して形の取り直し
体と足の連続性はそれぞれ位置を少しずらした程度にとどめて
足の付け根周りの服の重なりで立体的な整合性を持たせる形にしてみました
https://i.imgur.com/W79mG8S.jpg
0322名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW e5ac-M4di [218.47.225.229])
垢版 |
2020/01/20(月) 12:49:08.91ID:byqqOih+0
>>320
>>321

お二人ともありがとうございます…!
そう、これ…!こういう感じに描きたかったんです…といった雰囲気で、すごく参考になります…!あと、ジャケットの部分も正に目から鱗だったので、それもとても助かりました!
顎を少し上げている感じを出そうと模索した結果の輪郭だったのですが、もう少し丸くさせて顎の裏?を描かずとも、ちゃんとそれらしく見えるのに驚きました。
画像を保存させて頂いて自分の物と比べつつ更に勉強させて貰います!ありがとうございました!!
0324名無しさん@お絵かき中 (スッップ Sd43-Pkcc [49.98.165.21])
垢版 |
2020/01/23(木) 19:24:21.41ID:OOBjg3pkd
私も修行中の身なので以下参考程度に
大きな原因として「立体感の把握が不完全」であることから
・線画が固い
・比率や絵柄を超えたパーツごとのバランス差が出てしまっている
・どこに影を置くかわからず、とりあえずで凸凹の凹に影を置いてしまっている
といったことになっているのかなぁ、と

あとは光源設定があやふやで影と光の統一性がないこと、どこも目立たせようと着彩しているのでメリハリがないこと
これも立体感の無さに繋がっていると思います
背景の内容というより方向性で悩んでいるように思えます
ラフの段階でポーズの意味や光源含めた状況設定との繋がりまで考えたらいいかと
0325◆AU/OjWxByc (ワッチョイWW 9b8f-+CJw [119.240.139.184])
垢版 |
2020/01/24(金) 03:19:55.51ID:70iD09eC0
今までの絵がどうしても嫌で直したかった
https://i.imgur.com/kmrnPzr.jpg
前のはなんか全体的にしょぼい感じがあったのですがいろんな有名な方のを見て参考にして気づいたのは顔の輪郭でした
私の前の絵は顔の輪郭がなんか横長で胴体も小さくなんか幼児を大きくしたような絵でした
そしてこんなふうにキャラの顔、胴体の比率を守ることにしました
胴体に関しては裸はほんと苦手で
なにかおかしいところはありますか?
私は右腕全体が変に思えます
また、裸を描く際どこに気をつけたほうが良いですか?
くびれの曲がりとか足の太くなるところとか

てか今気づいたら右足が左足になってる…
描いてて全く気づきませんでした
0328名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 25ac-uhFi [60.35.239.221])
垢版 |
2020/01/25(土) 03:10:18.03ID:sn8BbPm30
>>325
体の比率はよく取れてると思います! 手や足の指まで逃げずにしっかり描いてあって素晴らしいなと思いました
ただだいぶ腰を右に捻らないとならない脚の形なのに左足の裏がしっかり接地しているのでちょっと辛そうだなと
無理のないポージングかどうか、描きたいポーズを一旦自分でやってみるか
デッサン人形あるいは3dモデルなどで確認してみる癖をつけるともっと上手になると思います

あと顔のパーツが左向きになってしまっているので、左右反転して狂いがないか確かめる作業を入れると描きたいものを描けるのが早くなるかもです

赤はこのくらいなら無理がないかなというポーズ案です
参考になれば幸いです
https://i.imgur.com/wEmDho8.jpg
0330名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 9bdb-Jq7D [183.77.26.27])
垢版 |
2020/01/28(火) 00:54:04.72ID:0Mqu0Vb40
何とか完成させたいのですが先に進めないのでアドバイスお願いいたします。
初投稿なので、失礼あったらごめんなさい。 キャラはオリジナルです。
髪の毛の線を決める途中で躓いています。

気になってる点は以下です。
・髪の毛 前髪からもみあげ、後ろ髪のつながりに躓いてます
       下側に流れてる髪の立体感をどう出せばいいかわからないです
       右側の髪の毛、本当は体に沿わせたいけれど体の立体感がイメージできてないのでごまかしちゃってます
・体     腕の長さ、自身がないけど何がおかしいのかわからないです
       服のしわ、袖口の立体感自信がないです
       首と体の接続が納得できず省略しちゃってます
・顔     歯の位置がもっと左寄りな気がしますが修正するとおかしくなるのでそのままにしちゃってます

ずっとにらめっこしてるのですが停滞してしまったのでアドバイスいただけると嬉しいです。
遅筆なのでご指摘いただいた修正に時間がかかるかもしれません。。。
https://imgur.com/a/FqaIM9s
0331名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW 958f-+CJw [110.233.243.237])
垢版 |
2020/01/28(火) 23:36:11.82ID:/DhDGidn0
>>326
ありがとうございます
あんまし僕の描いたやつとのちがいがわからないです…失礼ですみません、僕の理解力がなさすぎるせいだと思います
>>328
ありがとうございます
うますぎて見惚れてしまいました
3dや人形はあんまし使ってないです
https://i.imgur.com/8i11eWZ.jpg
描いたあとまた描いてみましたが
なんていうか…人体ってほんっと難しいですね
ていうか胸がほんと難しい…ただの丸じゃないんですよね胸って…右上のキャラの胸とかもうわけわからんことに…俯瞰なのもさらにわけわからん…
手は自分の手を撮影してみました
足の指はもう…練習あるのみですよね…
でもここまでこれたのも皆様のおかげなので本当に感謝しております、ありがとうございます
0332名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 1331-Bi7L [219.116.179.5])
垢版 |
2020/01/29(水) 08:37:49.02ID:SOeEo1hD0
>>330
髪の毛については
これだったら実際のストレートロングで前髪重めの人物の写真とか参考にした方が早い気がします
(たとえばパフュームのかしゆかとか?)
体とかは大きな問題は無いと思いますし
手とか腕とかちゃんと観察して丁寧によく描いてあると思いました
首と体のつながりがよく分からなくなってるのは頭が大きすぎるせいかも?

もろもろ文章で説明できる気がしないので
自分だったらこんな感じにするかもという事で描いてみました
大分リアル寄りになったのは自分の癖ですすみません
https://i.imgur.com/S16m2vC.jpg
0334名無しさん@お絵かき中 (ニククエ f199-01Od [106.73.7.225])
垢版 |
2020/01/29(水) 19:28:04.60ID:Fdq2cCj+0NIKU
test
0335名無しさん@お絵かき中 (ニククエ MM45-6DLk [36.11.225.9])
垢版 |
2020/01/29(水) 20:02:09.08ID:Wbq6HGyOMNIKU
>>332
ありがとうございます!
髪の流れとても参考になります
手はあえて難しそうな角度にチャレンジしたポイントだったので、見て頂けてて嬉しいです

頭のサイズはご指摘の通りですね
元々ウチの4歳児の体型をモデルに、もうちょっとお姉さんな子を想定して描いたのですが、顔の印象と体型がちぐはぐになってしまったのかもしれません
少し補正してみます
0337名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ f1e2-0Ybi [106.159.138.214])
垢版 |
2020/01/30(木) 21:37:43.90ID:FBfVNxj40
絵が上手い人羨まし
0339名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 7bdb-unxX [183.77.26.27])
垢版 |
2020/02/02(日) 01:25:23.12ID:CiN2R9rt0
もう一つご意見いただきたく、こちらは赤ペンというよりもお題的な感じですが...こんなポーズの子に何を持たせたら良いと思いますか?

設定はファンタジー寄りのキャラで、ドラクエ5の主人公のような駆け出し冒険者のような服装です
明らかに腕力キャラではないので、フルーツの入ったバスケットとか魔法の杖とかイメージしてますが、
逆に大剣やナウシカ的なマシンガン持たせてもいいのかなぁと思ってます

ポーズは上半身を後ろから前に振り回してる途中と想定しています

※元絵はピク助の方のもので、デザインのみを参考に描きおろしてます(模写じゃないです)
 プロの方の絵というわけではないので、情報書くべきか迷ったため素体・下絵状態のものを載せてます
 ルール上問題あれば情報追加します


https://imgur.com/a/HUIJy5X



ちなみに下はフカンいけるかなと思って描き進めたのですが、自分の実力では描ききれなかったボツ絵です
こっちは赤ペンもらえるとうれしいです


https://imgur.com/a/Symq2Md
0340名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW 8962-2G11 [126.147.186.223])
垢版 |
2020/02/03(月) 01:27:46.11ID:k1Hk9/mL0
4等身くらいのキャラの食事中イラストについてアドバイス、赤修正希望です(ラフ〜線画段階)

1. 腕を90度くらいあげたときの、ヒジ位置 ケープの垂れる場所
2. 食べ物を口に含んでいるときの頬の膨らみ方と目の形
3. 頬に手を添えているときの腕の位置

自力で改善が難しいと判断したのでお助けください

3Dモデルアプリ ポーズイラストの参考集 同キャライラストを色々見て回りましたが、似たポーズで袖がゆったりしたイラストがなかなか見つからなかったです
https://i.imgur.com/iW379Fo.jpg

参考公式画像(キャラ名 メリーミルク)
https://i.imgur.com/PfLncXo.jpg
https://i.imgur.com/vsf9XRf.jpg
0343◆SdMmhuda6YYu (ワッチョイWW edc2-d9GT [218.45.155.127])
垢版 |
2020/02/05(水) 00:11:07.37ID:48YwFW+G0
左腕おかしいでしょうか?
どう直せばいいかご教授ください。
https://i.imgur.com/oOZs17z.jpg
0345名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW a537-V/CA [118.8.31.98])
垢版 |
2020/02/05(水) 13:46:46.59ID:WS1KJ9As0
えっと、絵のアドバイスお願いします…
あと角度が苦手で、どうしたら描けるようになるでしょうか…
http://get.secret.jp/pt/file/1580877877.png
0346名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW a537-V/CA [118.8.31.98])
垢版 |
2020/02/05(水) 13:47:26.85ID:WS1KJ9As0
背景はフリー素材です!
0347◆SdMmhuda6YYu (ワッチョイWW edc2-d9GT [218.45.155.127])
垢版 |
2020/02/05(水) 14:37:32.83ID:48YwFW+G0
>>344
しまった、自分の右手を見ながら描いてました。
初歩的なミスを...

青線ありがとうございます!修正します。
0348名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW a5ac-njcu [118.17.123.121])
垢版 |
2020/02/05(水) 16:05:47.46ID:fCDQCUHG0
>>339
腰周りの体つきや表情がとても可愛らしく描けていてお上手ですね!
自分も俯瞰はかなり苦手なのですが練習がてら2枚目に赤させていただきました
https://i.imgur.com/rcqnBWq.jpg


個人的にはカメラと並行になる面に近いほど大袈裟に大きめに描写すると俯瞰ぽさが出る気がします
あとはカメラから遠く垂直な面ほど短縮されるので
自分の描きたいポーズに近い資料を何枚か見て、模写というよりイメージを掴むようにすると
うまいこと行くかもしれません
参考になれば幸いです
0350名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 2356-COAI [123.1.23.115])
垢版 |
2020/02/06(木) 19:01:52.06ID:2FEpUPtT0
>>340
http://imepic.jp/20200206/574590
表情については好みなので、好きな絵師さんを真似するのが良いと思います。
普通はほっぺに食べ物を詰め込んでも目の形は変わらないです。(意識して片目を細めることは出来ます)
こういう体の線が出ない服装ほど、裸を省略していきなり服を着せて描くのが難しいです。
肩や腕の形を丁寧にとってから服を着せるようにするとケープも描きやすくなると思います。
0351名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 1b69-56gX [183.76.68.226])
垢版 |
2020/02/06(木) 21:51:27.98ID:Ib4QsbIu0
>>348
ありがとうございます!
髪の毛なびく感じがとても参考になります

フカン難しいですよね。。。
何度描いても地に足ついてる感じにならなくてウワーッてなります
アドバイスの通り3D人形でもいじってイメージ固めてみたいと思います
0354名無しさん@お絵かき中 (ササクッテロ Spa1-oQKw [126.33.37.129])
垢版 |
2020/02/10(月) 00:30:35.43ID:Ll/lEg+Zp
アドバイスを踏まえて少しテーマ性をつけて光源の位置も考えて書き直してみました。
ですがやはり何か全体的にぼやけているというか、メリハリがないように思えてしまいます。
以前は影が薄すぎてぼやけてしまったと思ったので、今回は影を濃くして濃淡をはっきりしたつもりなのですが解決になりませんでした…
何かアドバイスお願いしたいです。
https://i.imgur.com/ndVLIGz.jpg
0357名無しさん@お絵かき中 (ササクッテロ Spa1-oQKw [126.33.37.129])
垢版 |
2020/02/10(月) 09:44:10.50ID:Ll/lEg+Zp
>>356
354です
アドバイスありがとうございます
濃淡というのは影と光の差をはっきりさせて、
テーマという感じのものは、前のようにただ適当なポーズに影などをつけただけではなく、光源や雰囲気なども考えてみました。
一度影や光をもっと書き込んでいたのですが、ごちゃごちゃしていまいどこを改善すれば良いか分からなくなってしまった為この状態で完成としました。
もし良ければどこをどう書き込めば良いか具体的なアドバイスを頂けたら嬉しいです。
0358名無しさん@お絵かき中 (スップ Sd03-ZdJx [1.66.96.144])
垢版 |
2020/02/10(月) 16:31:47.09ID:UFCXrhund
>>354
狙いは分かりますが、私が言いたかったのはテーマを強めるということではなくデッサン力と物語性についてです
とはいえ物語性については中途半端に取り入れるとブレる原因にもなると思うので一旦忘れた方がいいかと
描き手の視点ではなく、よく分からないものを描けば芸術だと思っている一般人と同じ視点になってしまいます
前回も言いましたが立体感の把握ができていないのでデッサン力を上げましょう
陰影の基本については色々解説している所はあるので自分で調べてください
よほど特殊な環境でない限り直射光が当たる部分、反射光が当たる部分があるはずです
壁画のように平面を平面で表すのではなく、立体(空間)を平面で表すということを認識しましょう
頭の中のイメージをちゃんと立体にしてあげることからです
0359名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 0562-Gs7I [60.124.60.105])
垢版 |
2020/02/10(月) 18:11:42.17ID:3q+t52Ta0
>>354
ピエロっぽいメイク?が肝の絵だと思うんだけどそれが見えづらい横顔にした意図がわからない
左空中のナゲットみたいなのがなにかもわからない
「謎めいた雰囲気」と「わけがわからないよ」は別物
見る人の目線をもう少し考えたほうがいいと思う
0360名無しさん@お絵かき中 (オッペケ Sra1-hvg8 [126.237.80.137])
垢版 |
2020/02/10(月) 18:27:37.35ID:BgINO++zr
テーマ、光と影ってことかな?いやそれはテーマとは言わない…
テーマとは絵の主軸になるもので、絵の構成要素じゃない
見てる人に伝えたいのがテーマ
例えば何故この人物はピエロメイクなの?
ナゲットみたいなのはセリフだと思うけど、何を囁いてるの?
ピエロにはサーカスや道化、悲しみや嘲りなどさまざまな意味を持たせられるよね
光と影がテーマにしちゃ情報がごちゃごちゃ入ってる、そこらへんを整理した方がいい
そして上の人達の言うとおり、技術が伴わないうちは無理やりいれなくてもいい
もちろんいれてもいいが最初は可愛さをしっかり表すとかそんなんでいい
影に関しては一度光源をしっかり設定してアニメ塗りで影をとってみること
どこに光が当たるとどこに影が落ちるかわからずただふわっと黒くすりゃいいだろじゃ駄目
それは影じゃない、ただの横着
0361名無しさん@お絵かき中 (ササクッテロ Spa1-oQKw [126.33.37.129])
垢版 |
2020/02/10(月) 22:20:55.08ID:Ll/lEg+Zp
>>358

何とか立体感を色塗りで出そうとしていたのですが
やはり線からできていないと駄目なのですね…勉強になります
そして反射光についてはすっかり頭から抜けていました
とりあえず光があたる所を明るく、当たらないところを暗く書いていただけになっていました
頭できちんとイメージすることも大切なのですね
ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきたいと思います!
0362名無しさん@お絵かき中 (ササクッテロ Spa1-oQKw [126.33.37.129])
垢版 |
2020/02/10(月) 22:23:58.32ID:Ll/lEg+Zp
>>359
ゲームキャラがモチーフになっていて、そのキャラのテーマが「囁く」なので横で耳打ちしているイメージで描きました。
ナゲットみたいなものはそのゲームのチャットなのですがここでなんの説明もなく貼ってしまいすみません。
確かにこの絵だけだと情報不足でした…
0363名無しさん@お絵かき中 (ササクッテロ Spa1-oQKw [126.33.37.129])
垢版 |
2020/02/10(月) 22:29:23.24ID:Ll/lEg+Zp
>>360
テーマと言ってもあまり大層れたものはありませんでした…すみません。
自分は以前「とりあえずポーズをとりあえず描いてとりあえず影とハイライトをつけた」という感じだったので
今回は何をしているのか、どこから光が当たっているのか、どんなものを描きたいのか、というものを少し考えてみたつもりでしたが、まだテーマと言うには不十分かもしれません…

まずは技術を上げてみようと思います。
先ほどの方のアドバイスのデッサンも実践してみたいと思います。
色塗りの上達などは何を重視して書けば良いのでしょうか?
あまりテーマ性は持たせず簡単なものでいいということでしょうか?

自分はまだ光は影をあまり把握していないので
フィギュアなどの実物を見て練習してみようと思います。
アニメ塗りなどで影自体の形を把握できるよう頑張ります。

アドバイスありがとうございます!
0365名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW a5ac-njcu [118.17.123.121])
垢版 |
2020/02/11(火) 01:57:41.74ID:EMIlHdmb0
>>354
今はとりあえず人間の形を覚えてどう描けばそれっぽく見えるかを勉強する段階だと思います

いちあっぷなどに横顔や人体の描き方がありますので、それらを参考にしながら自分のイメージをアウトプットしてみてください
何かを見ながら描くことはプロでもやってる当たり前のことなので、全部自分で考えて描こうとしなくて大丈夫です


立体感や観察に関しては他の方が仰っているので、塗りの際、全体にメリハリをつけるための明暗の管理ですが
一旦白黒で色を置いてみて、どこが一番明るくなるか、暗くなるかを把握するようにするといいかもしれません

ざっくりとですがイメージを置いておきます 参考までにどうぞ
https://i.imgur.com/T8RRYtZ.jpg
0367名無しさん@お絵かき中 (ササクッテロ Spa1-oQKw [126.33.37.129])
垢版 |
2020/02/11(火) 09:13:34.65ID:NZYviU8Kp
>>365
まず人の体を描けるように頑張ります。
今までとりあえずのイメージで描いてしまっていました…けれど、実物を見て描いた方が確かに正確ですね
改めて気づかされました。

描いている中で明暗を決めるのではなく頭で明暗を理解してから描くということでしょうか?
やはり自分は物事の把握がはっきり出来ていない様なのでそこからまず頑張ろうと思います。

イラスト参考にさせて頂きます。
特に顔あたりの影が自分には無かったものが多かったのでとても参考になりました。勉強させて頂きます。
アドバイスありがとうございます!
0368名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW a5ac-njcu [118.17.123.121])
垢版 |
2020/02/11(火) 12:13:50.34ID:EMIlHdmb0
>>367

この絵だったら左より右のほうが暗いグラデーションにしたい、というイメージがあったと思います
それが明暗の計画です

次に光源はどこで、どのような形のものに光が当たっていて、その時影がどこに落ちるのか、どこに反射するのか
どこが一番光から遠く(または光が届かず)暗くなるのか、または明るくなるのか、これらを理解すれは絵は必ず上達します
頑張ってくださいね
0370名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW 3f62-46vq [126.147.186.223])
垢版 |
2020/02/12(水) 23:53:58.65ID:kohAzUjY0
340でアドバイスを貰った者です

アドバイスのおかげで線画〜ベタ塗りまではなんとか出来る範囲で完了しましたが身体の陰影と目玉、髪の毛の塗り方が自力で解決出来なかったので塗りの指標をお願いします

塗りに使ったペン:Gペンハード
陰影の塗り方:ペンの濃さを100〜20%に調整しながらベースの色を多少調整してから乗算と加算発光
参考塗り方:オンラインHPやpixiv twitterにある塗り講座

https://i.imgur.com/UgUePbM.jpg
https://i.imgur.com/wKZJISQ.jpg

線画
https://i.imgur.com/V9pE3OM.jpg
参考キャラ
https://i.imgur.com/l9nEGQn.jpg
参考にした目の描き方
https://i.imgur.com/hTyPFEV.jpg
0371名無しさん@お絵かき中 (スッップ Sd42-gdFb [49.98.160.223])
垢版 |
2020/02/13(木) 00:24:20.99ID:S7pcwbBTd
仕上がりの色がちょっと……というかだいぶ違うんですが、ちゃんと公式設定画から色スポイトしましたか?
ファンアートの方向性にもよりますが、公式に寄せたくないにしてももっと全体的に彩度を落としましょう
これだと元気っ娘みたいになっています
0372名無しさん@お絵かき中 (中止WW c64e-/43v [153.231.143.50])
垢版 |
2020/02/14(金) 19:22:07.72ID:xr9mP4M70St.V
https://i.imgur.com/PDKBE4S.jpg

塗りの途中なんですけどなんかむずむず感が抜けなくて来ました> <いつもは大体アナログかバケツ塗りなので厚塗り(?)に慣れてないんですけど、アドバイスあればよろしくお願いします
0375名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW 3f62-/43v [126.209.243.214])
垢版 |
2020/02/14(金) 22:51:41.55ID:BLzFzSAL0
セーターをインするのはダサくないか
0376名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW c64e-/43v [153.231.143.50])
垢版 |
2020/02/14(金) 23:15:46.78ID:xr9mP4M70
描いててごついの気が付いてなかった確かに…
セーターイン無意識でした直します!()
塗り途中で中途半端な画角になっちゃったので線画も貼っときます
https://i.imgur.com/opK6slZ.jpg
0378名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW c7ac-MFv7 [118.17.123.121])
垢版 |
2020/02/15(土) 01:44:08.97ID:7MdeUfjn0
>>370

元キャラ画像や参考資料貼ってくれるのすごく助かるわ
目だけで申し訳ないけどとりあえず貼ってくれた講座の通りに塗った
https://i.imgur.com/YLY753l.jpg

気になるのは瞳孔の位置と白目がないこと
瞳孔自体がだいぶ中央に寄ってしまってるのが目の違和感の原因かと
瞳孔は基本虹彩のド真ん中にあって、角度によってカメラから遠い方の瞳孔がやや内によるくらいで覚えとくといいかも
0385名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ a256-/LT8 [123.1.122.242])
垢版 |
2020/02/16(日) 21:34:09.30ID:pFZaEp+X0
>>382
http://imepic.jp/20200216/773400
スカートの構造については講座や資料がネット上にたくさんあるので活用してみてください。
体が曖昧で立体感が掴めていないために、服もどうなるか分からないって感じに見えます。
服の前に裸を丁寧に描くようにすると、スカート含め服が描きやすくなると思います。
0386名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa1b-i1gA [106.130.126.217])
垢版 |
2020/02/17(月) 13:23:02.58ID:Uyb01ueva
>>385
ありがとうございます!参考にします
調べてみたのですが、座っている時のスカートの絵が俯瞰の構図や地べたにぺたんしか見つからず
こちらで聞いてみた方が早いと思い至りました
質問の仕方が不快に思われた方がおられましたら申し訳ございません
0391名無しさん@お絵かき中 (スップ Sd5f-PQ6g [1.72.1.39])
垢版 |
2020/02/19(水) 20:24:27.41ID:r0NEalpld
左側と股間にスケールの痕が見えますが、スケール自体が歪んでいるのか比率が間違っているのか、胴長短足に見えてしまっています
比率は個人の好みが反映されますが、頭身ごとの受け入れられやすい比率はだいたい決まっています
まずはきっちり測った上で描きたい頭身の基準となる比率でとことんやってみてはいかがでしょう
0396名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 1af3-X91k [115.37.255.149])
垢版 |
2020/03/01(日) 02:41:52.49ID:QtrRlVD10
https://i.imgur.com/F3QU59i.jpeg
https://i.imgur.com/mu6iTcC.jpeg
https://i.imgur.com/GLVoF0s.jpeg
ここ一か月半くらい、まず練習なら立ち絵だろうとおもってやってきたのですがこういう感じになっています
どうも肩あたりに違和感が出るのですがどうしていいのかいまいち分からなくなっています(太い?)
また、自分で感じ取れる違和感も少なくなってきたため、ダメなところを教えてほしいです

https://i.imgur.com/ZUKgMG9.jpeg
また、ある程度正面ができるようになってきたとは思うので、横にも挑戦しているのですが
こちらについても意見がもらいたいです
こちらは練習中の絵で少し雑です、申し訳ない
特にバランス関連が気になります
0397名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW fb62-TmTD [126.66.214.166])
垢版 |
2020/03/01(日) 18:35:54.13ID:MfKZD3JW0
>>396
自分の絵で参考になるか分からないけど…
足は太ももの付け根からつま先にかけて徐々に細くなるイメージかな
太ももから膝で細くなったあと、ふくらはぎでまた太くなると個人的には違和感を覚える
あと、手は基本的に顔と同じくらいの大きさって言われてるからもう少し大きくしてもいいかもしれない
個人的な好みだからこれが正解って言うのはないけど、良かったら参考までに…
横についてはあんまり詳しくないから助言できなくて申し訳ない
https://i.imgur.com/a4fyqVR.jpg
https://i.imgur.com/3QpWp6g.jpg
0400名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW fb62-TmTD [126.66.214.166])
垢版 |
2020/03/01(日) 23:06:01.59ID:MfKZD3JW0
>>399
足が苦手だから確かにアドバイスするには早かったかもしれんわ
0403名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 1af3-X91k [115.37.255.149])
垢版 |
2020/03/02(月) 02:33:37.24ID:vMqEM9uK0
>>397
かわいいです、ありがとうございます
グラビアの模写とかからはいって、なんか顔と体がマッチしないんで参考になります
>>398
そうなんですよね、それで今は6頭身で練習するようにしてます
基準決めてちゃんと頭身とってるのになぜか足長くなるんですよね……
(股ってちょうど半分であってます?)

>>402
ありがとうございます!!
バランスをメインに練習してきたので、今の奴でも以外とあっててうれしい
肉付けが自分の課題ですね
こんなふうにいい肉付けできるよう頑張ります
0404名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 1af3-X91k [115.37.255.149])
垢版 |
2020/03/02(月) 02:57:18.40ID:vMqEM9uK0
https://imgur.com/K3g99hg
ばちばちに活用させてもらいます、ありがとうございます
0405名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 1af3-X91k [115.37.255.149])
垢版 |
2020/03/02(月) 04:22:25.08ID:vMqEM9uK0
連投で申し訳ないんですけど
皆さんのアドバイスで練習したのち描いてみたら
よくなった気がします
ありがとうざいました!!
https://i.imgur.com/H5X5jsL.jpeg
0409名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 2e56-Dga3 [153.187.97.107])
垢版 |
2020/03/02(月) 18:41:12.10ID:JeuTH1V30
>>406
ふふふ、描けないと思ったでしょう
少しは描けるよー、煽ってもないよ!
ということで、僭越ながら……(なんか仰け反ってるねw)
https://imgur.com/a/IG4M8ue
https://imgur.com/a/pMve9r6
>>>396はもう見てないかもしれないけどw
手や足を隠さず逃げずに描いているの、とてもえらいです
全身を描くのはいいんだけど、足の角度のために
寝ているような姿勢になっているので、
立たせてみましょう
可愛い女の子を描きたい!というのもいいですが、
好きなキャラや絵を真似して描いてみるのも
魅力を得るのにいいですよ
>>397は巻き込むような形になっちゃってごめんね
0410名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sab7-TmTD [106.133.48.219])
垢版 |
2020/03/03(火) 00:37:39.16ID:8DqTTyd4a
>>409
足苦手だったから非常に助かる!
貧乳派だから胸の知識ゼロだったけど参考にさせてもらう&#128583;
0411名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 1af3-0Hup [115.37.255.149])
垢版 |
2020/03/03(火) 00:48:02.93ID:CMNMobt70
>>409

396です、ありがとうございます
骨はある程度見てあたりに活かしてるつもりなんですけど筋肉まで回れてないです
やってみます
0412名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 9ff3-g6LZ [115.37.255.149])
垢版 |
2020/03/04(水) 04:13:40.40ID:c1flTp180
>>396です
赤ペンやアドバイスしていただいてレベルアップできたのがすごい実感しています
ちょっとポーズもとるようにしてきました
また、質問するには期間が短すぎる気はしますが、すごく参考になったのでまたお願いしたいです

https://i.imgur.com/q34clKY.jpeg
こっちのおなか回りと
https://i.imgur.com/BopXzyq.jpeg
こっちの左足?が特に変な気がします

他にもおかしなところなど教えていただきたいです

あと、斜めからみるといい感じな気がするんですが、真正面からみると変(写真にとると気づく)
のってどうしたらいいんでしょう
0416名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW ff56-fs5r [153.187.97.107])
垢版 |
2020/03/04(水) 19:54:48.85ID:JvV/dhrE0
埋もれちゃってる>>401
顔が可愛いですね! 色も綺麗に塗ってあると思います
左腕が細すぎると思うので、裸かアタリを描いてから
服を着せてあげてください
顔と下半身がこちら向きなのに対して、胴体だけが向こうを向いているので苦しそうです
頭が首の位置から向かってちょっと右にずれているので、
左につけてみたらほら、ちょっと安心しませんか?
ぜひ、理想のねじれを鏡の前で見つけ出してみてください
ニットカーディガンの厚みと、それにともなう曲線でできる
ゆるやかなシワを意識してみてほしいです
速度重視でザッと描いた感じがするので、
もう少し時間をかけて描いたらもっとずっと、いい感じになるのでは!
0417名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW ff56-fs5r [153.187.97.107])
垢版 |
2020/03/04(水) 20:08:12.53ID:JvV/dhrE0
>>412
アップ気味なのはいいですね!
脇の上あたりが少し伸びて、とてもリアルになったと思います!
一枚目は右腕が長すぎます
前腕も上腕も長いので、どちらも短くしてみてください
あとちゃんと描けていますが手が小さいです
肋骨の下からいきなり腰になっているので、おなかゾーンを作ってあげましょう
そのとき、ポキッと>くびれる<のではなく
ゆるやかに)くびれさせて(あげてください
ちなみに男性の体はここが女性より長めです
下着をつけていなちおっぱいの上の生え際は
残念ながらそんなにこんもりしないので、
先に上げてくれた横の立ち絵の形を意識してみてください
長くなってごめんね、二枚目ですが
右脚の付け根の違和感のほうが気になります
このままですと骨盤、めっちゃ、デカい
左脚の伸ばした感じについては、これは鏡でもカメラでもいいので
ぜひポーズを取ってみて「足裏ばっかりやないかい!」
と思ってください
ほんと長い、ごめんなさい……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況