>>354
今はとりあえず人間の形を覚えてどう描けばそれっぽく見えるかを勉強する段階だと思います

いちあっぷなどに横顔や人体の描き方がありますので、それらを参考にしながら自分のイメージをアウトプットしてみてください
何かを見ながら描くことはプロでもやってる当たり前のことなので、全部自分で考えて描こうとしなくて大丈夫です


立体感や観察に関しては他の方が仰っているので、塗りの際、全体にメリハリをつけるための明暗の管理ですが
一旦白黒で色を置いてみて、どこが一番明るくなるか、暗くなるかを把握するようにするといいかもしれません

ざっくりとですがイメージを置いておきます 参考までにどうぞ
https://i.imgur.com/T8RRYtZ.jpg