↑一番上に「!extend:default:vvvvv:1000:512」を コピペしてスレを立ててください(荒らし対策の為)
自分の絵を見てもらって、アドバイスほしい方どうぞ
デジタル・アナログ・下書き・模写など何でもok
※ただし模写の場合は模写である事を明記し模写元の作品名なども併記、原画をうpする事
何処に自信がないとか細かく明記すればアドバイスしやすいようです
また、レスに関しては
絵の実力以前に
必要最小限の礼儀を守りつつ
お互い楽しくやっていきましょう
絵をけなす荒らし等も現れますが
スルースキルを磨くと思って
気にせずいきましょう
次スレは >>950で立ててください
規制などで立てられない場合は他の方に頼みましょう
※前スレ
みんなで描いたものを載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う15
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1538821471/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お絵かき中 (3段) (ワッチョイ a9e2-UNWW)
2018/11/18(日) 13:22:15.49ID:4BOxCbHx02019/12/07(土) 09:05:01.43ID:Cx7dMRDb0
描き込んだ後、ね
2019/12/07(土) 09:56:16.63ID:N/KyJPgk0
2019/12/07(土) 10:50:02.75ID:/k1dTK7Bx
2019/12/07(土) 11:19:07.39ID:VsyPC00z0
2019/12/07(土) 11:52:16.28ID:R4c160Ea0
>>71あっすげえ
修正レベル高い!
修正レベル高い!
2019/12/07(土) 12:04:32.09ID:bje7bx740
>>66
見比べてみますと私の描いたものは尻あたりの服のシワのせいで変に見えていたのがわかりました。
そのせいで腰がおかしくなっていたのですね。なんか尻が上がってたほうがセクシーかと思ったんですが…そのせいでおかしくなってたんですね
手前の腕のひじの部分も参考になりました
肘はほんとうに形が歪で難しいですよね
ありがとうございます
見比べてみますと私の描いたものは尻あたりの服のシワのせいで変に見えていたのがわかりました。
そのせいで腰がおかしくなっていたのですね。なんか尻が上がってたほうがセクシーかと思ったんですが…そのせいでおかしくなってたんですね
手前の腕のひじの部分も参考になりました
肘はほんとうに形が歪で難しいですよね
ありがとうございます
2019/12/07(土) 12:08:54.08ID:92ZOQmF4p
2019/12/07(土) 12:11:00.14ID:bje7bx740
>>65
目に関しては特にいつも自身がなく毎度位置や瞳の形がおかしいと言われました…
目の角度によって変わる形などもっと勉強したいと思います
目の練習で下から見上げた構図&少し横顔の目を描いてみました
https://i.imgur.com/b0hr3OJ.jpg
あれからすぐ見てほしくてラフ描いたあと消しゴムで綺麗にしただけですので汚くてもうしけないです
また、ご指摘して頂いた通りキャラもすごくわかりやすくしました
あっ、このキャラ○○かな?ってなるように頑張りました
目に関しては特にいつも自身がなく毎度位置や瞳の形がおかしいと言われました…
目の角度によって変わる形などもっと勉強したいと思います
目の練習で下から見上げた構図&少し横顔の目を描いてみました
https://i.imgur.com/b0hr3OJ.jpg
あれからすぐ見てほしくてラフ描いたあと消しゴムで綺麗にしただけですので汚くてもうしけないです
また、ご指摘して頂いた通りキャラもすごくわかりやすくしました
あっ、このキャラ○○かな?ってなるように頑張りました
2019/12/07(土) 12:19:17.15ID:LBDOiEq9d
両肩バキバキでござる
でも難しい構図に挑戦するその意気や良し
でも難しい構図に挑戦するその意気や良し
2019/12/07(土) 12:27:34.18ID:/k1dTK7Bx
2019/12/07(土) 13:57:32.74ID:R4c160Ea0
スマホの光学迷彩っぷりは
ツッコまない方がいいのかな
チャレンジ精神旺盛なのも、絵もなかなか見どころがあって良いかと
ツッコまない方がいいのかな
チャレンジ精神旺盛なのも、絵もなかなか見どころがあって良いかと
80名無しさん@お絵かき中 (ガラプー KKe1-YwAs [5JM0rNg])
2019/12/07(土) 14:56:01.50ID:9nDFAkJaK >>76
既にあるご指摘と被りますが
1両肩が外れている
2陰影と背中で交差している衣服の紐の具合で背中がへこんで見える
3目線がスマホに向いていない
4胴体の向きから考えるとお尻(向かって右側)が出っ張り過ぎている
あとあばら骨のラインがちょっと怪しいかも
ポージングに対して脊椎の形状がどうなるかを意識して胴体を描き直すと2と4は改善すると思います
1は肩の付け根が胴体のどのあたりになるのか確認してみて下さい
既にあるご指摘と被りますが
1両肩が外れている
2陰影と背中で交差している衣服の紐の具合で背中がへこんで見える
3目線がスマホに向いていない
4胴体の向きから考えるとお尻(向かって右側)が出っ張り過ぎている
あとあばら骨のラインがちょっと怪しいかも
ポージングに対して脊椎の形状がどうなるかを意識して胴体を描き直すと2と4は改善すると思います
1は肩の付け根が胴体のどのあたりになるのか確認してみて下さい
2019/12/07(土) 15:17:30.59ID:qCr6mxiLM
まー人体についてちょっと勉強するか、ポーズを取ってるのが自分だと思って描くといいかもね
2019/12/07(土) 17:28:21.19ID:N/KyJPgk0
2019/12/07(土) 22:40:24.98ID:VDgczfCX0
2019/12/07(土) 22:42:33.29ID:VDgczfCX0
2019/12/07(土) 22:52:51.48ID:MN+crM/Wx
2019/12/09(月) 00:41:49.08ID:fgrGkpxv0
2019/12/09(月) 11:43:33.59ID:8BhJC6qU0
>>58
http://imepic.jp/20191209/405180
顔は可愛く描けてると思います。
髪はミュシャっぽくて素敵ですが、髪の流れが中途半端というか、なんか左側だけ絡まってるみたいに見えます。
全体のバランスを見ながら自然な髪の流れを意識できると良くなりそうです。
配色については、本家のカードを参考にされてはどうでしょうか。
正直このイラストに愚者っぽさが見当たらないので、愚者の特徴的なモチーフ(杖、白い花、犬とか)を入れたり、
自由人っぽさを出す工夫があると、元ネタが伝わり易いかと思います。
http://imepic.jp/20191209/405180
顔は可愛く描けてると思います。
髪はミュシャっぽくて素敵ですが、髪の流れが中途半端というか、なんか左側だけ絡まってるみたいに見えます。
全体のバランスを見ながら自然な髪の流れを意識できると良くなりそうです。
配色については、本家のカードを参考にされてはどうでしょうか。
正直このイラストに愚者っぽさが見当たらないので、愚者の特徴的なモチーフ(杖、白い花、犬とか)を入れたり、
自由人っぽさを出す工夫があると、元ネタが伝わり易いかと思います。
2019/12/09(月) 12:39:34.17ID:ymjf3pRJ0
指摘が丁寧ですごい!
2019/12/09(月) 20:43:53.74ID:KGa8X9G50
スカートの構造がどうしても理解できないです自然にヒラヒラさせるにはどう立体として捉えるのがいいでしょうか
また、鼻の先の立体感が想像しづらいです
どう簡略化して考えるのがいいでしょうか
添削をよろしくお願いします
https://i.imgur.com/iTr2H2H.jpg
https://i.imgur.com/2PWopo6.jpg
また、鼻の先の立体感が想像しづらいです
どう簡略化して考えるのがいいでしょうか
添削をよろしくお願いします
https://i.imgur.com/iTr2H2H.jpg
https://i.imgur.com/2PWopo6.jpg
2019/12/09(月) 22:48:10.74ID:ymjf3pRJ0
あ、おし…いや、
よくあるスカートの波って三角形でのギザギザじゃなくて、逆台形なんじゃないかな
よくあるスカートの波って三角形でのギザギザじゃなくて、逆台形なんじゃないかな
2019/12/09(月) 22:51:41.93ID:ymjf3pRJ0
2019/12/10(火) 07:39:16.58ID:wS1DdmG50
>>87
とても丁寧にありがとうございます、お返事遅れてすみません
もう書き上げてしまったのですがミュシャのような髪の毛はシリーズとして描き続けようと思ってますので今後も参考にさせていただきます
下半身が弱いようなのでデッサン人形などをぐりぐりとして可動域を観察してみます
ありがとうございました
とても丁寧にありがとうございます、お返事遅れてすみません
もう書き上げてしまったのですがミュシャのような髪の毛はシリーズとして描き続けようと思ってますので今後も参考にさせていただきます
下半身が弱いようなのでデッサン人形などをぐりぐりとして可動域を観察してみます
ありがとうございました
2019/12/10(火) 10:16:34.98ID:mZAzk8JoM
2019/12/10(火) 11:40:59.92ID:TFDTbctfK
テスト
http://ibbs.info/thread.php?id=sample&;no=205&rid=90612&guid=on&hl=on
http://ibbs.info/thread.php?id=sample&;no=205&rid=90612&guid=on&hl=on
2019/12/10(火) 11:43:49.08ID:TFDTbctfK
2019/12/10(火) 11:46:57.60ID:HIbwU0LIM
迫力のある絵を参考にしろとしかいえない
あとデッサンやろ
あとデッサンやろ
2019/12/10(火) 12:00:17.58ID:bf6hP7hZ0
指をさす手を追加するだけで
とりあえず説得力は出るね
とりあえず説得力は出るね
2019/12/10(火) 14:38:37.38ID:LTyMURc9M
2019/12/10(火) 14:47:13.20ID:6LfgbCHo0
集中線orベタフラ入れる
フキダシ大きく入れる
黒地に白抜きにする
背景に大きくあ、あれを見ろ!!って入れちゃう
あたりが無難かな?
狙う効果がわからないからなんともだけど
フキダシ大きく入れる
黒地に白抜きにする
背景に大きくあ、あれを見ろ!!って入れちゃう
あたりが無難かな?
狙う効果がわからないからなんともだけど
100名無しさん@お絵かき中 (アウアウエー Sa82-uCqG [111.239.155.221])
2019/12/10(火) 19:21:13.87ID:EvPQPJ0Ta https://i.imgur.com/OXCOINU.jpg
https://i.imgur.com/wjfp5qI.jpg
これからペン入れデッサンをするのですが、ここを直した方がいいという部分を指摘して頂けないでしょうか。アタリは意識しているのですが、ちゃんと描けているか不安です。
それとここ最近疲労で中々練習が出来なかったのですが、そんな時皆さんはどうモチベを保っていますか
https://i.imgur.com/wjfp5qI.jpg
これからペン入れデッサンをするのですが、ここを直した方がいいという部分を指摘して頂けないでしょうか。アタリは意識しているのですが、ちゃんと描けているか不安です。
それとここ最近疲労で中々練習が出来なかったのですが、そんな時皆さんはどうモチベを保っていますか
2019/12/11(水) 01:37:36.74ID:b2ktpTq70
アタリ取ってデッサンして陰影入れて、パース狂ってないか確認してからペン入れじゃね?
2019/12/11(水) 14:39:17.88ID:XE3OWQld0
>>100
紙を足してきちんと足先まで描こうという意識はいいと思います
1枚目、左右の腕の長さが違うのが気になりました
2枚目、尻はほぼ真後ろ下からの目線で見ていますが腰から上は横斜め下から見た形になっています
腰はこんなに動きませんし飛んでいるにしても骨盤の傾きが逆です
全体的に体のパーツがいろんな角度から見た形で切り貼りされてしまっている印象ですので模写を重ねて立体としての人間の形や
それに角度がつくとどう見えるかということを覚えるともっと早く上達できるはずです
紙を足してきちんと足先まで描こうという意識はいいと思います
1枚目、左右の腕の長さが違うのが気になりました
2枚目、尻はほぼ真後ろ下からの目線で見ていますが腰から上は横斜め下から見た形になっています
腰はこんなに動きませんし飛んでいるにしても骨盤の傾きが逆です
全体的に体のパーツがいろんな角度から見た形で切り貼りされてしまっている印象ですので模写を重ねて立体としての人間の形や
それに角度がつくとどう見えるかということを覚えるともっと早く上達できるはずです
2019/12/11(水) 17:12:37.44ID:v5ZgupnLp
>>95
こんなかな?
https://i.imgur.com/40m2a7F.jpg
>>100
自分ならこうする的なの雑でごめん
https://i.imgur.com/rQssFSG.jpg
もうちょっと画像サイズが小さいと嬉しい
描けない時は見る時だと思ってる
こんなかな?
https://i.imgur.com/40m2a7F.jpg
>>100
自分ならこうする的なの雑でごめん
https://i.imgur.com/rQssFSG.jpg
もうちょっと画像サイズが小さいと嬉しい
描けない時は見る時だと思ってる
2019/12/11(水) 17:37:11.04ID:jZfLeYvnd
元の絵柄ちゃんと活かしててわろた
すごいわ
すごいわ
105名無しさん@お絵かき中 (アウアウエー Sa52-tWfx [111.239.154.168])
2019/12/12(木) 00:12:41.39ID:GZvl5Isra106名無しさん@お絵かき中 (アウアウエー Sa52-tWfx [111.239.154.168])
2019/12/12(木) 00:16:29.51ID:GZvl5Isra それと自分は練習し始めてもう2ヶ月程度なのですが、中々成長出来ず悩んでいます。書き終わった直後は上手く描けたと思っても後になってみると色んな部分にズレと違和感があるんです。皆さんはこういった感覚をどう克服してきましたか?
2019/12/12(木) 02:40:10.54ID:VIjkBE/X0
>>106
後から見直すと狂ってるっていうのはあるある
むしろ描き馴れてる人でも完成してから一晩おいて見直してから納品・投稿なんていうのは当たり前だったりするよ
しない人も勿論いるけどさ
描き上がった時は皆達成感とかテンション上がってたりするからデ狂いに気が付かないから時間をおいて見直すは続けた方が良いと思うよ
あと2か月じゃまだまだそんなに飛躍的上達はしなくて当たり前だから心配せずに書くのがいいよ
後から見直すと狂ってるっていうのはあるある
むしろ描き馴れてる人でも完成してから一晩おいて見直してから納品・投稿なんていうのは当たり前だったりするよ
しない人も勿論いるけどさ
描き上がった時は皆達成感とかテンション上がってたりするからデ狂いに気が付かないから時間をおいて見直すは続けた方が良いと思うよ
あと2か月じゃまだまだそんなに飛躍的上達はしなくて当たり前だから心配せずに書くのがいいよ
2019/12/12(木) 02:42:38.73ID:VIjkBE/X0
文章ぐだぐだだったごめん
達成感やテンション上がってたりで、デ狂いに気が付かないから時間をおいて見直すのは続けた方が良い
です
達成感やテンション上がってたりで、デ狂いに気が付かないから時間をおいて見直すのは続けた方が良い
です
2019/12/12(木) 02:54:42.02ID:pAhlHSrK0
気になるなら描き終わった直後に裏から光に透かして見れば?
デジタルの人は左右反転。
デジタルの人は左右反転。
110名無しさん@お絵かき中 (ガラプー KK7f-quL4 [5JM0rNg])
2019/12/12(木) 02:57:48.72ID:P3zVUHBCK >>106
上手くならない、思い通りに描けないというのは自分のその時その時の理想の完成度があってそこに到達しないから出てくるもので絵の上達に欠かせない要素だったりします
じゃあそんな時にどうすればいいんだろうと本やネット等で調べて精査した必要な知識を元にひたすら描くしかないですね
描く量にもよりますが2ヶ月ではそんなに上達はしませんよ
上手くならない、思い通りに描けないというのは自分のその時その時の理想の完成度があってそこに到達しないから出てくるもので絵の上達に欠かせない要素だったりします
じゃあそんな時にどうすればいいんだろうと本やネット等で調べて精査した必要な知識を元にひたすら描くしかないですね
描く量にもよりますが2ヶ月ではそんなに上達はしませんよ
111名無しさん@お絵かき中 (ガラプー KK7f-quL4 [5JM0rNg])
2019/12/12(木) 03:07:08.74ID:P3zVUHBCK >>106
デッサンの狂いに関してはその時に一つずつ修正していくしかないです
アタリをとるのも大事ですが例えば大胸筋の終端はこの辺りでおへそはこのあたりにあって腹直筋はこう並んでいて広背筋、外腹斜筋はこの位置にあって…と胴体だけでも人体を構成するパーツの位置関係があるのでそれをちゃんと覚えて描くと説得力が違ってきますよ
デッサンの狂いに関してはその時に一つずつ修正していくしかないです
アタリをとるのも大事ですが例えば大胸筋の終端はこの辺りでおへそはこのあたりにあって腹直筋はこう並んでいて広背筋、外腹斜筋はこの位置にあって…と胴体だけでも人体を構成するパーツの位置関係があるのでそれをちゃんと覚えて描くと説得力が違ってきますよ
2019/12/12(木) 03:22:50.35ID:pAhlHSrK0
おお
描いて上達して来た人の意見か
参考になります
描いて上達して来た人の意見か
参考になります
2019/12/12(木) 09:33:25.44ID:GUtYkMwBK
>>103
ありがとうございます!
そのまま使わせてもらいます。
また質問です。
http://ibbs.info/fileview.php?f_name=sample_5df18916000ee_205_3-1.jpg&;guid=on&id=sample&no=205&rid=14702
この絵はゲーム機のコントローラのボタンを右手でダダダッと3連打してるところなんですが、
コントローラの表面辺りに連打した感のある火花みたいなのをつけたいです。
どんなふうにすればいいですか?
あと、もし右手をもうちょっと迫力あるようにできる場合、何かあればお願いします。
ありがとうございます!
そのまま使わせてもらいます。
また質問です。
http://ibbs.info/fileview.php?f_name=sample_5df18916000ee_205_3-1.jpg&;guid=on&id=sample&no=205&rid=14702
この絵はゲーム機のコントローラのボタンを右手でダダダッと3連打してるところなんですが、
コントローラの表面辺りに連打した感のある火花みたいなのをつけたいです。
どんなふうにすればいいですか?
あと、もし右手をもうちょっと迫力あるようにできる場合、何かあればお願いします。
2019/12/12(木) 10:30:37.60ID:pAhlHSrK0
まずコントローラーがキャラじゃなくて読者の位置にいる人の方を向いてる気がする。
ボタンが描いてないし、コントローラーがテーブルの上なのか空中なのかもイマイチわからん。
ケーブルがあった方が記号としてコントローラーだとわかりやすいけど、ワイヤレスなのは最近のゲーム機事情からするとまあ仕方ないかね。
ボタンが描いてないし、コントローラーがテーブルの上なのか空中なのかもイマイチわからん。
ケーブルがあった方が記号としてコントローラーだとわかりやすいけど、ワイヤレスなのは最近のゲーム機事情からするとまあ仕方ないかね。
2019/12/12(木) 13:35:51.29ID:GUtYkMwBK1212
2019/12/12(木) 14:43:26.48ID:pAhlHSrK01212
>>115
うーん
ちゃんとPS4のコントローラーの裏面だと一般読者に伝えるには、凹凸の影のグレー(斜線など)やネジ穴、シールなどの細かい所を描かいた方が良いと思います。
あと、コントローラーで操作してる状況で右手で方向キーを持ってないのはかなり特殊な状況なので、見る人の為には右手や床までしっかり描いた方がいいと思います。
キャラクターが何か凄そうに見える空中殺法を使っているシーンなのかな?
うーん
ちゃんとPS4のコントローラーの裏面だと一般読者に伝えるには、凹凸の影のグレー(斜線など)やネジ穴、シールなどの細かい所を描かいた方が良いと思います。
あと、コントローラーで操作してる状況で右手で方向キーを持ってないのはかなり特殊な状況なので、見る人の為には右手や床までしっかり描いた方がいいと思います。
キャラクターが何か凄そうに見える空中殺法を使っているシーンなのかな?
2019/12/12(木) 14:45:23.73ID:pAhlHSrK01212
あ、間違えた左手だ
描いてない左手は普段は方向キーを持ってて、そのコマは特殊な動きをしてるって事ですよね?
描いてない左手は普段は方向キーを持ってて、そのコマは特殊な動きをしてるって事ですよね?
2019/12/12(木) 14:55:33.12ID:fWK2Krbi01212
コントローラーがキャラから離れすぎな気がする
119名無しさん@お絵かき中 (デーンチッ KK33-quL4 [5JM0rNg])
2019/12/12(木) 16:44:45.87ID:P3zVUHBCK1212 まず腕の動きを表す流線を描いて、それに沿う様に火花を散らすというのはどうでしょうか
身体に力強さと動きが無いので前のめりにして髪や服に動きをつけると良いかもしれません
身体に力強さと動きが無いので前のめりにして髪や服に動きをつけると良いかもしれません
120名無しさん@お絵かき中 (デーンチッ Spbb-ap1C [126.233.88.30])
2019/12/12(木) 18:15:33.73ID:bpn0HIykp12122019/12/12(木) 18:20:36.46ID:jiSbMH6w01212
2019/12/12(木) 19:51:32.31ID:I8o0iMkfr1212
2019/12/12(木) 20:21:21.55ID:pAhlHSrK01212
光、股関節の位置
あたりですかねまずは
あたりですかねまずは
2019/12/12(木) 21:53:26.15ID:I9A2sxF0d1212
汚いラフですみません
この構図から自転車に乗せたいんですが上手くいきません…
多分パースの取り方がヘタクソだと思うんですがなにかコツとかあればアドバイスお願いします…
https://i.imgur.com/g4LA3qH.png
この構図から自転車に乗せたいんですが上手くいきません…
多分パースの取り方がヘタクソだと思うんですがなにかコツとかあればアドバイスお願いします…
https://i.imgur.com/g4LA3qH.png
2019/12/12(木) 21:58:05.67ID:pAhlHSrK01212
パッと見太ももが短いね
パースにあわせて斜めにもっと長さがあるかと
それと同時に自転車の構造、ペダルの位置とかも実物を参考に調整するといい
と、思いました。
パッと見の感想なので違ってたらごめんなさい
パースにあわせて斜めにもっと長さがあるかと
それと同時に自転車の構造、ペダルの位置とかも実物を参考に調整するといい
と、思いました。
パッと見の感想なので違ってたらごめんなさい
2019/12/12(木) 22:24:24.25ID:bpn0HIykp
デッサンや構図ですね…ありがとうございます。
たしかに手が細かったです
キャラを目立たせるというか、なんか雰囲気を描きたかったのであまりキャラは目立たせないようにしてたのですが、それだと確かに真ん中だとイマイチですね。
ありがとうございます。
たしかに手が細かったです
キャラを目立たせるというか、なんか雰囲気を描きたかったのであまりキャラは目立たせないようにしてたのですが、それだと確かに真ん中だとイマイチですね。
ありがとうございます。
2019/12/12(木) 22:24:37.61ID:bpn0HIykp
>>120です
2019/12/12(木) 23:19:44.55ID:MVBHqnFqa
>>111
そもそもデッサンを一通り勉強すればパースの狂いとか見分けることは簡単なはずなんですよね
そもそもデッサンを一通り勉強すればパースの狂いとか見分けることは簡単なはずなんですよね
2019/12/13(金) 00:16:34.25ID:gQZZMuYUa
>>124
その構図はパースしっかり理解できてないと無理だろ
その構図はパースしっかり理解できてないと無理だろ
2019/12/13(金) 00:35:40.84ID:V/Qy2XkM0
超アングルなのに人物は実にふつーすぎるね
2019/12/13(金) 01:06:02.85ID:86YVKvZfa
>>124
そもそも、実力あるなら荒いラフでもいいと思うけど、実力無くて表現しきれてない荒いラフ上げても意味なくね?
そもそも、実力あるなら荒いラフでもいいと思うけど、実力無くて表現しきれてない荒いラフ上げても意味なくね?
132名無しさん@お絵かき中 (アウアウエー Sa52-tWfx [111.239.155.143])
2019/12/13(金) 02:33:43.43ID:fVBiYMi9a 106です。エラーでレスアンカ出来ませんでした。ごめんなさい
皆さんアドバイスありがとうございました。今回の件で自分に知識が不足している事を実感しました。これ以降は時間を置いてから手直しする事や、得た知識を模写することで活用し、気長に練習を続けます。
皆さんアドバイスありがとうございました。今回の件で自分に知識が不足している事を実感しました。これ以降は時間を置いてから手直しする事や、得た知識を模写することで活用し、気長に練習を続けます。
2019/12/13(金) 02:44:09.78ID:86YVKvZfa
客観的な意見聞ける環境で練習出来なきゃ意味ないよ
134名無しさん@お絵かき中 (ガラプー KK33-quL4 [5JM0rNg])
2019/12/13(金) 03:02:24.22ID:G05nWKeOK >>132
自分の好きな作風のイラストをまずは真似して自分なりの作風を確立して下さい
勿論デッサンや人を描くなら人体の仕組みもきちんと勉強しながらです
基礎が出来ていなければ何枚描いても上達しません
正しい知識とデッサン力(厳密に言うと観察眼)を身に付けた上で枚数をこなさなければ下手をすると間違った描き方が癖となり後で矯正するのに苦労します
上手な人は1日中ぶっ続けで絵を描き続けたりラフも含めて1日最低2、30枚以上位は描いていたりします頑張って下さい
自分の好きな作風のイラストをまずは真似して自分なりの作風を確立して下さい
勿論デッサンや人を描くなら人体の仕組みもきちんと勉強しながらです
基礎が出来ていなければ何枚描いても上達しません
正しい知識とデッサン力(厳密に言うと観察眼)を身に付けた上で枚数をこなさなければ下手をすると間違った描き方が癖となり後で矯正するのに苦労します
上手な人は1日中ぶっ続けで絵を描き続けたりラフも含めて1日最低2、30枚以上位は描いていたりします頑張って下さい
2019/12/13(金) 03:59:50.09ID:ulW8zbO50
>>124
苦労が偲ばれるのがラフを見ても非常に良くわかります
おそらくどこで躓いてるのかも分からなくて上げて頂けたのでは?有意義だと思います
https://i.imgur.com/rF0rHAp.jpg
自分がもし描くならこうかな?と軽くトライしてみました
参考になれば
苦労が偲ばれるのがラフを見ても非常に良くわかります
おそらくどこで躓いてるのかも分からなくて上げて頂けたのでは?有意義だと思います
https://i.imgur.com/rF0rHAp.jpg
自分がもし描くならこうかな?と軽くトライしてみました
参考になれば
2019/12/13(金) 07:59:48.65ID:txrJ8Uqp0
ぶっちゃけ、タイヤというかパースのついた円の書き方ってやつがわからないと難しい構図だね
2019/12/13(金) 08:02:32.37ID:DrtkTgKy0
うまいけどタイヤ同士が近くてタイヤがデカく見える
カッコイイ
カッコイイ
2019/12/13(金) 08:06:12.05ID:DrtkTgKy0
クロスバイクってのをパース概念説明用的にバッサリ描くとこうなるのかな?
カッコイイね
カッコイイね
2019/12/13(金) 08:08:56.56ID:DrtkTgKy0
前輪に線1本入れてタイヤの厚みの立体感を出してる表現いいなあ
自転車漫画では良くやられている表現なのかな
自転車漫画では良くやられている表現なのかな
2019/12/13(金) 15:33:42.34ID:45oCtTulp
>>113
https://i.imgur.com/ZpVp6o0.jpg
こういうこと…なのか?
ごめんちょっとわからん
>>120
https://i.imgur.com/jFy56vj.jpg
自分がやるならこんなかんじかなって
>>124
雑でごめん適当すぎる駄サンプル
https://i.imgur.com/RowNc3S.jpg
https://i.imgur.com/ZpVp6o0.jpg
こういうこと…なのか?
ごめんちょっとわからん
>>120
https://i.imgur.com/jFy56vj.jpg
自分がやるならこんなかんじかなって
>>124
雑でごめん適当すぎる駄サンプル
https://i.imgur.com/RowNc3S.jpg
2019/12/13(金) 23:37:09.05ID:PVb0/wXT0
>>124
http://imepic.jp/20191213/842560
パースに乗せた等間隔の線の引き方や、パースに乗せた円の描き方など、
検索すると出てくると思うので、そういうの取り入れると描きやすいと思います
http://imepic.jp/20191213/842560
パースに乗せた等間隔の線の引き方や、パースに乗せた円の描き方など、
検索すると出てくると思うので、そういうの取り入れると描きやすいと思います
2019/12/14(土) 08:31:53.15ID:v3N1JXCV0
チャリンコと人と強パースとか普通に拷問でしょとか思いつつ
デジタルの強みを生かして
平面図をパース変形させてガイドにすりゃ勝つるんじゃね?
とか思ってやってみたら
工程が増えて手抜きも出来なくて普通に描くより大変だったというオチ
https://i.imgur.com/bKecxKB.jpg
https://i.imgur.com/0D9eZGU.jpg
デジタルの強みを生かして
平面図をパース変形させてガイドにすりゃ勝つるんじゃね?
とか思ってやってみたら
工程が増えて手抜きも出来なくて普通に描くより大変だったというオチ
https://i.imgur.com/bKecxKB.jpg
https://i.imgur.com/0D9eZGU.jpg
2019/12/14(土) 10:10:47.10ID:xr/OPs0Td
124です、多くのアドバイスありがとうございます
どれも勉強になるものばかりで大変助かります
まずはパースについて深く研究してみようかと思います
どれも勉強になるものばかりで大変助かります
まずはパースについて深く研究してみようかと思います
2019/12/14(土) 10:14:31.16ID:ixUW25FB0
おーすげー!
競輪漫画のアシスタントはツワモノ揃いだと聞くね
自転車やバイクは強敵だよね
競輪漫画のアシスタントはツワモノ揃いだと聞くね
自転車やバイクは強敵だよね
2019/12/14(土) 10:18:23.05ID:ixUW25FB0
>>143
たぶんねー
最近の「オススメデッサン人形比較表」みたいなやつの上位に来るデッサン人形を1個買って、ダンボールを切って大体自転車の形にして同じポーズ取らせて、
片目つぶって絵と同じ角度で見ながら絵を調整して理解を深める。
のがいいと思いました。
たぶんねー
最近の「オススメデッサン人形比較表」みたいなやつの上位に来るデッサン人形を1個買って、ダンボールを切って大体自転車の形にして同じポーズ取らせて、
片目つぶって絵と同じ角度で見ながら絵を調整して理解を深める。
のがいいと思いました。
2019/12/14(土) 11:13:46.02ID:+TrYO3+80
>>142
コレすごいね、横からだけどとても勉強になった
コレすごいね、横からだけどとても勉強になった
2019/12/14(土) 12:47:02.08ID:GATh+L970
2019/12/14(土) 15:16:31.92ID:Uo6ObAer0
>>147
立体感覚無いと資料見ても平面に落とし込めないから結局破綻するよw
立体感覚無いと資料見ても平面に落とし込めないから結局破綻するよw
2019/12/14(土) 23:20:24.44ID:ua5+kZbAp
2019/12/16(月) 18:45:32.98ID:Nr27hLibK
>>140
コントローラ連打有難うございます。
すごい迫力あっていいし、ドドドは黒でぬりつぶすもんだとばかり思ってたので参考になります。
また質問です。
薄くてすみません。
http://ibbs.info/thread.php?no=205&;guid=on&id=sample
これは自分に気がないと思ってた相手が実は好意があると知ったときの絵のつもりなんですが、左側に何かいい背景ありますか?
けっこうスペースあいてます。
ハートみたいなぽわーんとしたやつよりも、サーッとした「えっ?」を表現できるものがいいと思ってるんですが…。
わかりにくい説明ですみません。
コントローラ連打有難うございます。
すごい迫力あっていいし、ドドドは黒でぬりつぶすもんだとばかり思ってたので参考になります。
また質問です。
薄くてすみません。
http://ibbs.info/thread.php?no=205&;guid=on&id=sample
これは自分に気がないと思ってた相手が実は好意があると知ったときの絵のつもりなんですが、左側に何かいい背景ありますか?
けっこうスペースあいてます。
ハートみたいなぽわーんとしたやつよりも、サーッとした「えっ?」を表現できるものがいいと思ってるんですが…。
わかりにくい説明ですみません。
2019/12/16(月) 19:40:22.28ID:pUBe1fJM0
>>150
好意に気づいてゾッとしたとかじゃないなら集中線でいいんじゃないでしょうか
https://i.imgur.com/JcXP8l6.jpg
もうちょっと優しいイメージにするならこういうの(丸カケアミボカシとかいうらしい)
好意に気づいてゾッとしたとかじゃないなら集中線でいいんじゃないでしょうか
https://i.imgur.com/JcXP8l6.jpg
もうちょっと優しいイメージにするならこういうの(丸カケアミボカシとかいうらしい)
2019/12/17(火) 20:49:27.82ID:PZMVTJaY0
横に寝転がっているポーズを描きたいのですがまずどこをどうすればいいのか分かりません。
肩とかもなんかよくわからなくなって、地面を考えているつもりでもなんかよくわからなくなってしまいます…
具体的なアドバイスや、赤入れをお願いしたいです。
自分ではどこをまずどうすれば良いか分かりません…
https://i.imgur.com/C9Nr8uc.jpg
肩とかもなんかよくわからなくなって、地面を考えているつもりでもなんかよくわからなくなってしまいます…
具体的なアドバイスや、赤入れをお願いしたいです。
自分ではどこをまずどうすれば良いか分かりません…
https://i.imgur.com/C9Nr8uc.jpg
2019/12/17(火) 21:03:26.06ID:VbswMZh6d
わかんなくなったらまず自分でそのポーズ取ってみるといいぜ
154名無しさん@お絵かき中 (ガラプー KK33-quL4 [5JM0rNg])
2019/12/17(火) 21:10:29.82ID:xC62NtcFK グラビアアイドルの画像ググってこれだ!っていうの探すのが一番手っ取り早いと思います
グラビアのポーズはよく考えられているので
グラビアのポーズはよく考えられているので
2019/12/17(火) 21:23:10.08ID:PZMVTJaY0
グラビアですか!盲点でした
実際に見てみたりやってみたりするのが大切ですね…
実際に見てみたりやってみたりするのが大切ですね…
2019/12/17(火) 22:17:13.84ID:TltajyOk0
肘とモモしか地面について無いように見える
頭がちゃんと手に乗ってないように見える
頭がちゃんと手に乗ってないように見える
2019/12/18(水) 04:09:54.04ID:y/3ZkuCS0
皆さんからの教訓を受け、ちまちまと時間をかけ、キズナアイちゃんを描いてみました
https://i.imgur.com/OQlWtlg.jpg
皆さんからのご指摘いただいたように
目の角度などを気をつけてみましたがいかがでしょうか?
それで悩みがありまして、私は線画を描くのがとても苦手です
他のプロの絵を見るとすごく綺麗な線画なんですが私は真面目に本気で書いてもこんなにガタついてしまいます
もうこの際、筆圧を完全無効にしたほうがマシレベルのような気もしてなりません
他にもおかしい所とかありましたらぜひ教えていただけると嬉しいです。
もちろん背景は描けないです…
イメージがわかないんです
キャラのポーズなら目をつむって
ノートに楽が見みたいに描いてあっ!って感じで閃くんですけどね…
ただ、個人的に今回は上手くかけたかなと思ってます、この間投稿した2つに比べてですが
https://i.imgur.com/OQlWtlg.jpg
皆さんからのご指摘いただいたように
目の角度などを気をつけてみましたがいかがでしょうか?
それで悩みがありまして、私は線画を描くのがとても苦手です
他のプロの絵を見るとすごく綺麗な線画なんですが私は真面目に本気で書いてもこんなにガタついてしまいます
もうこの際、筆圧を完全無効にしたほうがマシレベルのような気もしてなりません
他にもおかしい所とかありましたらぜひ教えていただけると嬉しいです。
もちろん背景は描けないです…
イメージがわかないんです
キャラのポーズなら目をつむって
ノートに楽が見みたいに描いてあっ!って感じで閃くんですけどね…
ただ、個人的に今回は上手くかけたかなと思ってます、この間投稿した2つに比べてですが
2019/12/18(水) 09:47:08.77ID:Vjk8ExL2a
2019/12/18(水) 09:56:52.84ID:RN3aHDdS0
左右のフトモモ(大腿骨)の長さ
…というか四肢の骨の長さを立体的にチェックした方がいいと思う。
切れてるからと言っても油断せず足首の位置もね。
…というか四肢の骨の長さを立体的にチェックした方がいいと思う。
切れてるからと言っても油断せず足首の位置もね。
2019/12/18(水) 09:57:41.51ID:RN3aHDdS0
(右足のスネが異常に短く見えるよ)
2019/12/18(水) 10:16:32.57ID:hy6+WurC0
>>152
順番としてはまず床との接地面を考えて、
骨格からどういうポーズになるかを考えながら身体のラインを描いてくみたいな感じだと思いますが
文章で説明できる気が全くしないのでグラビアとか実際の資料を見るのが一番かと自分も思います(すいません)
と言うか若干接地やポージングにあやふやな所はありますけど
アタリとしてなら言うほど悪くないんじゃないかと思いました
一応自分なりに描いてみたらこんな感じになりました
https://i.imgur.com/Xm2S1Mc.jpg
順番としてはまず床との接地面を考えて、
骨格からどういうポーズになるかを考えながら身体のラインを描いてくみたいな感じだと思いますが
文章で説明できる気が全くしないのでグラビアとか実際の資料を見るのが一番かと自分も思います(すいません)
と言うか若干接地やポージングにあやふやな所はありますけど
アタリとしてなら言うほど悪くないんじゃないかと思いました
一応自分なりに描いてみたらこんな感じになりました
https://i.imgur.com/Xm2S1Mc.jpg
2019/12/18(水) 10:27:07.01ID:yCt+AN2p0
2019/12/18(水) 13:40:35.58ID:cfTloujY0
2019/12/18(水) 16:35:19.38ID:rcc/xmm1M
2019/12/18(水) 18:06:02.48ID:MJAaMjbcp
便乗で勉強させていただきましたありがとう
駄サンプルです
>>152
https://i.imgur.com/zQ2aCDj.jpg
>>157
https://i.imgur.com/WjqfUeJ.jpg
駄サンプルです
>>152
https://i.imgur.com/zQ2aCDj.jpg
>>157
https://i.imgur.com/WjqfUeJ.jpg
166名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ b608-bWwy [119.240.197.133])
2019/12/18(水) 18:43:25.46ID:5X/RLdA90 https://i.imgur.com/CUTAp45.png
3Dモデルを下敷きにした単純な立ち絵なので大きな狂いはないはずなのですが
全体的にモッサリ?しているような、如何にも素人が書きました感がある気がします
細かいおかしな点の積み重ねなのか何なのか自分ではいまいちよくわからず…
アドバイスいただけると助かります
3Dモデルを下敷きにした単純な立ち絵なので大きな狂いはないはずなのですが
全体的にモッサリ?しているような、如何にも素人が書きました感がある気がします
細かいおかしな点の積み重ねなのか何なのか自分ではいまいちよくわからず…
アドバイスいただけると助かります
2019/12/18(水) 19:06:52.88ID:RTBqxyV70
2019/12/18(水) 19:15:05.40ID:2ouaTeA6p
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【MLB】佐々木朗希 目にいっぱいの涙ため込む 本拠地デビューで二回途中3失点KO 制球定まらず、球速も上がらず★2 [ネギうどん★]
- 「自分が寄生虫みたいな」生活保護受給者の苦悩、一方で「貰えるなら維持したい」人も “バッシング”の弊害と必要な支援とは [おっさん友の会★]
- 風呂も入れない…「年金月6万円」失業中の78歳男性、真っ暗闇の部屋で賞味期限ギリギリのコンビニ弁当を食らう「貧困老後の現実」★2 [パンナ・コッタ★]
- 日本人は「同情心が低い」 困っているのは「自業自得」と考える心理 [少考さん★]
- 備蓄米、5キロ3542円でスーパーに積まれる ★3 [お断り★]
- 夫婦同姓は「世界の信頼を失う」 議論足踏みの国会に警鐘 ★3 [ぐれ★]
- 【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会【決勝】
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノトリガー🧪 ★3
- 【マモノ甲子園】 第97回選抜高等学校野球大会【決勝】★2
- ぷゆゆ王国👑🥺🏡🏰🚩
- 【絶望】来週からのビールやティシュー・トイペパの暴騰値上げを前にまとめ買い客がスーパーに押し寄せてる模様 [597533159]
- 「税金で農家に所得保障しろ!」都心にトラクター集結『令和の百姓一揆』始まる [481941988]