X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント449KB

みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お絵かき中 (2級) (ワンミングク MM4a-uKHG)
垢版 |
2019/01/18(金) 07:59:03.69ID:WTfQgUspM
!extend:default:vvvvv:1000:512

↑一番上に「!extend:default:vvvvv:1000:512」を コピペしてスレを立ててください(荒らし対策の為)

自分の絵を見てもらって、アドバイスほしい方どうぞ

デジタル・アナログ・下書き・模写など何でもok
※ただし模写の場合は模写である事を明記し模写元の作品名なども併記、原画をうpする事

何処に自信がないとか細かく明記すればアドバイスしやすいようです

また、レスに関しては
絵の実力以前に
必要最小限の礼儀を守りつつ
お互い楽しくやっていきましょう

絵をけなす荒らし等も現れますが
スルースキルを磨くと思って
気にせずいきましょう

次スレは >>950で立ててください
規制などで立てられない場合は他の方に頼みましょう

※前スレ
みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う16
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1542455158/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0378名無しさん@お絵かき中 (アークセーT Sxd1-/WZR)
垢版 |
2019/02/09(土) 18:59:40.61ID:avmXsqBHx
>>371
添削後のほうがディテールの描き込みやパーツごとの説得力は増してるけど
特にかぐやの左足が短くなったのと、白銀の頭が大きくなったのと肩幅が変わったせいで
プロポーションが悪くなって印象が悪くなった感はある
ポージングや等身バランスが変わっちゃって戸惑った感じなのかな
自分も添削前のほうが好みかもしれない
0379名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 4661-VUEs)
垢版 |
2019/02/09(土) 19:00:03.27ID:U7O7JeB50
たくさんコメントいただいてしまって・・・皆さんお優しいんですね。
ありがとうございます!

>>374
ありがとうございます。。どっちがどうっていうのを複数の方に
判定して頂きたかったので、満足できました!

>>375
添削後のほうが、やっぱりいいんですね...。頑張って認識を改めます;
ご意見、ありがとうございます!><

>>377
パース苦手です...; 添削後のほうがいいんですね。。しばらくインプット作業に専念して、
認識を改める努力をします...。自分が信じられないままだとお絵かきできない...。
お褒めいただきありがとうございますー!手はたくさん練習しました!
0382名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 4661-VUEs)
垢版 |
2019/02/09(土) 19:10:53.94ID:U7O7JeB50
>>378 
ご意見ありがとうございます!><
プロポーションとかシルエットは添削前がいいけど、技術的、ディティールは添削後が
良いってことですね・・・!勉強になります!

>>380
ごめんなさい。仰るとおりですね・・・。教えていただきありがとうございます!
0383名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 4661-VUEs)
垢版 |
2019/02/09(土) 19:27:01.86ID:U7O7JeB50
>>381
あああ、ありがとうございます!いい絵だなんてそんな...。
いい絵になるかどうかはわたしの修正と塗り次第かなと思うんですが、
絶望的なまでに塗りのスキルが低くて...;でも、嬉しいです!
0385名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW f962-u3V1)
垢版 |
2019/02/09(土) 20:31:35.58ID:L1WLtQ5t0
模様絵です

「万華鏡曼荼羅」(モノクロ、A4用紙)
https://i.imgur.com/mk8H9qT.jpg

よかったら見てくださいm(__)m
0386名無しさん@お絵かき中 (アークセーT Sxd1-/WZR)
垢版 |
2019/02/09(土) 20:32:18.69ID:eZqxqqoCx
>>382
かぐやの脚の過伸展の逆関節や甲の伸びは狙ってそう描いたのでは?
そこは変えちゃダメな部分だと思う。フェチズム大事。
あと添削後は股が開いちゃってスカートの中が見え気味になってるけど
少しみっともなく感じちゃうんで、元のほうがいいと思うな。
右脚は膝を大きく折り曲げるとか、まっすぐ下へ伸ばしても色っぽくなって良いかも
0389名無しさん@お絵かき中 (ワイモマー MM0a-hnLf)
垢版 |
2019/02/09(土) 20:59:31.56ID:HVe4KHAFM
まず紙に描け
0393名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW aef7-hhN4)
垢版 |
2019/02/10(日) 00:18:29.97ID:gYZLGYfN0
アナログから写真で取り込み、スマホで描くのにハマっています
「ゴボウ前腕と手」、「帽子」、「足(靴の向き)」、「エプロン?とスカートの連動性の無さ」を修正したいのですが、特に後者2つが意識するのが難しく動けずにいます
他にも自分で気付けてないおかしい所がたくさんあると思うのでアドバイスを頂きたいです
https://i.imgur.com/0bEJE3v.jpg
https://i.imgur.com/BZ2vSZf.jpg
0394名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 4661-VUEs)
垢版 |
2019/02/10(日) 00:29:34.17ID:l78DP9cU0
>>384
添削前と後の間くらいってことですね!アドバイスありがとうございます!助かります!><

>>386
過伸展とスカート、足の間隔は確かに意識しました!こだわりに気付いて下さって嬉しいです。。
でも、結局デッサンが崩れてるってことなんですよね...;
足をまっすぐ下にっていうのは、足を開けってことでしょうか?参考になります!

>>387
すみません...。最初に二次創作だと明記しなかったので、ちょっと怖くなって消しちゃいました;

>>388
ありがとうございます!嬉しいです!
でも、変に見える=デッサンが崩れてたら元も子もないので、
プロポーションとシルエットを維持しつつデッサンもよく見えるようにがんばります!

>>389
やっぱり基本はアナログですよね...; 苦手ですけど、頑張って描いてみます!

>>390
添削前のを描きこんで立体感をつけるか、添削後のシルエットとプロポーションをいじるかってことですか...。
試しに明日、ディティール描きこんでみますね!何度もアドバイスありがとうございます!
0395名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 826d-eXrI)
垢版 |
2019/02/10(日) 02:05:00.77ID:H6Artc6N0
>>393
東方、だよね、詳しくないけど赤ペンするね
https://imgur.com/j7zMQzQ.jpg
https://imgur.com/7HuF9yG.jpg

足なんかは曲線を作るのが自然に見える近道だと思う。
帽子は自分も何となくだから説明は出来ないな、ググった方が分かるかも
スカートとかの布の翻りは、最終的には自分がどれだけ
ふわっとさせたいかで考えたほうが良いのかなって思うよ、
アウトラインから描いて遠目で何度も確認して、
ああこれが一番バランス良いって所を見極めるとか。

この段階ならまだ模写から吸収出来る事あるかも
0396名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 4676-lsFs)
垢版 |
2019/02/10(日) 05:06:26.99ID:L5BB7/YL0
>>393
足は奧からホウキ→かかと→つま先って立体で考えるといいかも
ホウキの位置を上げて靴のつま先部分を手前に出すかんじ
連動性はまずスカートの形状があかんのかと
別々になびくのはむしろいいと思う
https://i.imgur.com/WDcLjdo.jpg
ざっくりシルエットだけ
公式の頭身に寄せると足に合わせたAだけど
個人的には右腕に合わせたBもオリキャラとしてかなり好き
0397名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW aef7-hhN4)
垢版 |
2019/02/10(日) 10:12:49.61ID:gYZLGYfN0
>>395 >>396
うおー、ありがとうございます
何よりも根本であるべき原作の幼さを全く意識していなかった事が大きな反省点になりました
布の質感や風など、イメージが抜けたまま漫然と描いてしまっていた事に気づけて本当に感謝です
0398名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW bde2-NbVK)
垢版 |
2019/02/10(日) 15:42:55.00ID:T8goVri80
782です
>>783
不特定多数のみなさんに指摘をもらうのも大いに参考になるけど、一度でいいからプロや講師の方に見てもらってどうなのか知りたいんだ っていうのが一番求めている要素なんだ
せっかく提示して頂いたものを否定するみたいで申し訳ないです
あと、馴れ合いがないような環境だとしても 見て反応してくれる人がいるってだけで依存してしまう人間だから
snsより敷居が低い絵スレとかbbsは特に避けるようにしてるんだ ごめんなさい…
>>784
自分でもちゃんと調べてみるけど、そのティアとかの出張編集部?は漫画じゃなくて一枚絵のイラスト集とかでも見てもらうことできるのかな
もしそうならオフ経験一切ないけど、なんとか機会作って行ってみようと思います ありがとう
0400名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ aee2-yTWX)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:47:03.68ID:B02gwZmq0
最高傑作出来たのであげます(´ω`)
https://i.imgur.com/bIHycBj.jpg
0402名無しさん@お絵かき中 (ササクッテロラ Spd1-rikl)
垢版 |
2019/02/11(月) 01:09:07.86ID:QXxI9UT7p
>>400
うますぎてびっくりした
0404名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ aee2-yTWX)
垢版 |
2019/02/11(月) 02:37:50.78ID:mDK2wNdz0
>>403
ニコニコでも見てくれましたかw
はい、Jehutyです!
0405名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ aee2-yTWX)
垢版 |
2019/02/11(月) 02:48:21.59ID:mDK2wNdz0
※なりすまし防止も兼ねてIDと一緒のスマホからの写メです
https://i.imgur.com/Zhh4jgF.jpg
0408名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW 1d9c-HXXj)
垢版 |
2019/02/11(月) 04:42:47.63ID:RoIja5JR0
>>406
スーパーや100円ショップとかのサッカー台にNissen辺りの無料通販カタログが置いてあるからそれ取ってくるとなかなかの資料になるよ
本屋で売ってる分厚い通販カタログも普通の雑誌や資料書籍より安いから1〜2冊試しに買ってみるのもおすすめ
子供〜大人まで乗ってるし数は減るけど大抵男性コーナーもあるし下着のページは体の勉強にもなる
難しい靴の資料も豊富だよ
何枚か模写したりしてから難しい所をここで画像付けて聞いてみたらどうだろう
0410名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW 828a-kRwR)
垢版 |
2019/02/11(月) 07:08:47.65ID:Xuifa7VS0
>>405
本人だろうがそうでなかろうがどっちでもいいけどこの方法だとなりすまし防止になってないよ
完成絵だけをモニターに表示して自分のIDを書いた紙を写真で撮るなんて誰でも出来る
0411名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ aee2-yTWX)
垢版 |
2019/02/11(月) 07:21:10.74ID:mDK2wNdz0
>>410
そうだった・・・
0413名無しさん@お絵かき中 (アウアウカー Sa49-hhN4)
垢版 |
2019/02/11(月) 12:56:07.31ID:BZMgZZmpa
>>401
ホウキを忘れていて急遽後付けしたのですが、やはり構図の確立性を崩してしまっていたんですね
スカートの膨らみを潰すように描き直したせいで、スカートで魅せうる場面を壊してしまっていました
こう見ると胸郭部分の後傾と骨盤の柔軟さが足りてないのも目立ちますね
もっと躍動感溢れるポーズとそれに合ったパーツを作る練習を意識してみます!
0414名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 7e47-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:22:21.00ID:ydtzR6jQ0
https://i.imgur.com/BNjcmRG.jpg
もう一段階塗りのレベルを上げたたいです。
方向性としては、ふわふわした感じのなかに主張もある絵がいいです。
今のままだと地味といいますか、印象に残らない気がします。
0416名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 8294-feI+)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:31:10.88ID:2P83iZl60
>>414
上手いけど背景色と被ってフィルター通してるように見える
地面だけ暗くして空間作ってみたら?
0419名無しさん@お絵かき中 (アークセー Sxd1-7DCk)
垢版 |
2019/02/12(火) 03:55:57.04ID:oygzPO4Lx
>>414
ほとんど一面同系色なのとコントラストが浅いので、
単純にコントラストを強めて別系統の色を差していくと
主張は出てくると思いますが・・・
ふわふわ感と絡めるのはさじ加減が難しいですね
あんまり自信ないのであくまで一案程度で・・・
https://i.imgur.com/j4plM7c.jpg
https://i.imgur.com/ieHkRbX.jpg
0420名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 6e37-EwDi)
垢版 |
2019/02/12(火) 13:33:26.73ID:B0fhmn9T0
2、3週間前にアドバイスしていただいた者ですが、それを踏まえて新たに一枚描いてみました。
https://i.imgur.com/xPTunHp.jpg
https://i.imgur.com/5rII8cI.jpg
新しいことを色々やりすぎてどれを取っても至らない感じではありますが、個人的にはよく描けた方だと思っています。
また一つレベルを上げるためにアドバイスお願いします。
0421名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW d1d7-hFPl)
垢版 |
2019/02/12(火) 16:03:58.56ID:y4DIco270
>>420
かわいい。
衣装や小道具が全般的にニセモノ感が強い。
カメラの距離がわからない、超望遠?立体感がない。
おてて小さい。
あとかわいい。
0422名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 02e2-feI+)
垢版 |
2019/02/12(火) 16:57:05.79ID:mpOuSQ0c0
>>420
文字だけの糞レスなんで、アドバイスが気に食わなかったらスルーして結構。
線画色トレスをしてるせいで、塗りが完成に近づくにつれて、修正したいところがあってもレイヤー構造が複雑すぎて
治すのがめんどくさすぎて治せなくて、そのせいで絵が固くなってるんじゃないかな?
塗る前の時点で100点の原画作れる力量があるならそれでもいいけど、今のレベルだと、心の中では治したいところがいっぱいあるのに
作業を逆走するのが怖すぎて治せないんじゃないかと思う。
そのための解決策として
@主線を色トレスするのを捨てて、黒色にする代わりに、透明度を50〜70%にして疑似的に色トレスが発生しているようにする
Aマスク塗りを導入して、いちいちスポイトしなくても線画を大きく改変しての塗りなおしを可能にする
という選択肢があることを頭にいれとくといいと思う
0423名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ e162-ZFeD)
垢版 |
2019/02/12(火) 16:59:33.60ID:I/S60iuT0
>>420
眼帯無しの方は目と重なってる指先が塗り忘れですね。
右肩は袖付けの縫い目あるけど左肩には無く、
原因か分かんないけど腋部分のしわ寄りがおかしく感じる?
気のせいかもしれないし他の人の意見も聞きたい
0424名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW 828a-kRwR)
垢版 |
2019/02/12(火) 17:50:59.35ID:4kCQ5bqw0
>>420
>>139の人か
よければ前回のレス番もつけてくれると良くなったところ変わらないところ比較しやすくなる
んで今回の絵についてやっぱり左肩がえぐれてるように見えちゃうね(手上げてる方)

中々個性的な服装だけどオリジナルなのかな
ブーツの金具については両方同じ方向に付くのはおかしいと思う
あと右手のポーズを自分でやってみたらわかると思うけど
剣を踵と同じライン辺りに持ってくるにはかなり腕も後ろに引かなきゃ成り立たない
普通に立とうと思ったら剣は足より手前に来る方が自然だと思うよ

影の付き方も要勉強、でも胸の影の立体感は相変わらず好きだわ
顔も可愛いし全身チャレンジは好印象
0425名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 6e37-EwDi)
垢版 |
2019/02/12(火) 19:27:36.33ID:B0fhmn9T0
>>421
ありがとうございます!
剣は描き忘れてて後から付け足したので結構適当です、スミマセン......
服は自分でコートを着て観察やっぱり影の色使いのせいで平面的に見えているのでしょうか?
ゲームの立ち絵くらいのイメージで描いたのですが、やっぱりもっと奥行きが感じられた方が魅力的ですかね?

>>422
アドバイスありがとうございます!
修正したくてもレイヤー構成のせいで直せずにいるのは全くその通りです。
ただ、線画の色は後から付けているので線画そのものが問題なのではないかと感じています。というのも、髪や首の奥にあるパーツの線画は塗の前に消してしまっていて、線画を修正しようとすると幾つものレイヤーを修正する羽目になってしまっていたからです。
やはり線画は修正の必要がなくなるまで変に消したりしない方が良いのでしょうか?

>>423
指摘していただきありがとうございます。
右の手の塗に関してはレイヤーのミスです。スミマセン。
左肩あたりに関してはイマイチ完成像が掴めなくて修正しようにもうまく直せないままになってしましました......

>>424
はい、139です。レス番は次から付けるようにしますね。
上にも書いたことなのですが、左肩のあたりは完成像がどうにも掴めなかったのです。
服装はフロックコートを派手にしてみた感じです。ブーツや影なんかは完全に観察眼と技量不足でした、精進します。
アドバイスありがとうございました!
0428名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW bde2-igkR)
垢版 |
2019/02/13(水) 01:02:23.25ID:z1A5TDAW0
鼻の描き方について悩んでいるので良ければアドバイスをください
また、自分の描く女の子は なんとなく可愛くない・垢抜けないと思っていて
その点でもモヤモヤしているので鼻以外の部分についてもご指摘があれば嬉しいです
どんな些細な点でも大丈夫ですので、よろしくお願いします

https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190213005801_63724a4b4b.png
0432名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW d1d7-hFPl)
垢版 |
2019/02/13(水) 04:16:30.53ID:QbQ2UDt10
鼻の中とか歯のディテールとかは個々人の感性によりすぎるしな
自分は二次元オタなんで鼻の穴はなくていいし歯も輪郭ぼやかす程度で良い派です
写実派は逆なんだろうなぁ
ターゲット層によって表現を変えれるのが一番ですかね?
0434名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW 828a-kRwR)
垢版 |
2019/02/13(水) 09:06:22.89ID:xL485j3R0
デフォルメ強めの絵だし穴の表現まですると鼻息荒そうに見えてしまうな
この中だと真ん中がしっくり来るのは同意、ただ位置はそれで合ってるのか疑問

鼻の穴なしで点だけとか普通に鼻筋を描くパターンは無しなの?
0436名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 6e19-/pDL)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:51:27.99ID:cXXhQK8H0
>>428
普通に使い分けで良くね
人物遠目の構図なら鼻描かなくてokだしバストアップや俯瞰で顔大きめなら鼻の穴まで描いても良いと思う
>>434が言ってるように表情でも描き方変わるからその時の題材とか表情やテーマと一緒に考えると良いかも
個人的には真ん中だけど無難な表現という事なら鼻筋描くか点にするかな?これも顔の角度で変わるけどね
0440名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW f962-u3V1)
垢版 |
2019/02/13(水) 22:02:13.99ID:VwYqRGmX0
模様絵です タイムラプス動画です

曼荼羅アート「万華鏡」 Mandala Art「Kaleidoscope」
https://youtu.be/PvwtT4zAgb4

3月末に、横浜でやる作品展に自分の作品が出展されるのでよかったら見に来てくださいm(__)m
https://i.imgur.com/dFT9QW2.jpg
0442名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 7e47-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 22:30:15.14ID:OaXIaaBI0
>>416
>>417
>>419
ありがとうございます!
参考にします!
0443名無しさん@お絵かき中 (ガックシ 06a5-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 23:46:05.78ID:OXOKS/No6
https://imgur.com/a/ajHAxyn
直近の絵です。TwitterでもPixivでも伸びません
もっと上手くなりたいので直せるところ、改善できるところがあれば教えていただきたいです
0445名無しさん@お絵かき中 (ガックシ 06cb-wP4P)
垢版 |
2019/02/14(木) 00:15:54.51ID:GkRvoA4Q6
>>444
レスありがとうございます。人体の仕組みというと骨格と比率、筋肉と可動ですね
大体の比率が合ってりゃいいじゃろと思って軽くしか学んでいなかったので一から勉強してきます
0446名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 07a9-HBWR)
垢版 |
2019/02/14(木) 00:18:10.60ID:hnDbF7b+0
>>443
銃かな?そこを書き込むと説得力が出そうあとは右肩の幅に違和感がある
0447名無しさん@お絵かき中 (ガックシ 06cb-wP4P)
垢版 |
2019/02/14(木) 00:29:49.57ID:GkRvoA4Q6
>>443
指摘ありがとうございます。
武器の描き込みは現在も課題としているところなので根気よくやっていこうと思います。
肩幅を指摘されて見直してみたのですがすごいことになってますね…… 
自分だけでは気づけませんでした。ありがとうございます!
0448名無しさん@お絵かき中 (ガックシ 06cb-wP4P)
垢版 |
2019/02/14(木) 00:31:02.21ID:GkRvoA4Q6
レス先間違えました、>>446 さん、ありがとうございます!
0451名無しさん@お絵かき中 (ガックシ 06cb-wP4P)
垢版 |
2019/02/14(木) 00:52:23.33ID:GkRvoA4Q6
https://imgur.com/a/m9BSCbS
簡単にですが肩幅を直してみました。大分違和感が減った気がしますがやはりまだ左肩や脚など改善すべきところが多いと自分でも思います。
やはり基礎からやり直さないとですね…
0453名無しさん@お絵かき中 (ブーイモ MMcf-TtU6)
垢版 |
2019/02/14(木) 00:54:49.50ID:wYnWswwSM
>>443
それが二次創作ならスルーしてくれていいけど
オリジナルならフォロワー少ないうちは辞めたほうがいいよ、おれの経験だと。
よほど突出してない限り伸びないわ、ほんと
0457名無しさん@お絵かき中 (ガックシ 06cb-wP4P)
垢版 |
2019/02/14(木) 01:02:33.48ID:GkRvoA4Q6
>>452
ありがとうございます、そう言っていただけると本当に嬉しいです!

>>453
レスありがとうございます。確かにオリジナルの壁は高いと感じています(二次創作の数十分の一程度しか伸びなかったので…)
現状Twitterのフォロワーがまだ500人と少しくらいなので二次とオリジナル両方描きつつそちらを増やす努力もしていかねばと思っています
0458名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW 27e2-jMrP)
垢版 |
2019/02/14(木) 01:06:40.52ID:iB3dMp9X0
あと伸びない理由の一つとして想像出来るのは画像を拡大したときの塗りの粗さ
もっと丁寧にやれば解決するやろ

あとはサムネで見たときのインパクト

白背景はいいのだけど、キャラの構図が微妙に黄金比からハズレてしまっている気がする
厳しめの言葉で言うと、おっ? とはなるけど開いて少しガッカリする絵

いろいろ惜しい

気に入らねぇって場合はスルーしてちょ
0459名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 27e2-338h)
垢版 |
2019/02/14(木) 01:10:26.94ID:0gf0/Ixj0
>>428です 皆さん様々なアドバイスありがとうございます!
纏めてのお返事になってしまいましたがどうかご容赦ください

確かにちょっと考えるとこれ首かなりきつい角度ですね… とりあえず顔だけ見てもらえればいいかと思っていたのですが
やっぱりどんな絵でもしっかり描かないといけませんね 申し訳ないです
自分では微妙かな〜と思っていた左端も無いわけではないみたいで少し驚いています

結局は自分が描きたいように、という結論になってしまうんでしょうか
鼻袋表現が別にそれほど忌避されるものではないということが分かっただけでも安心できます
ありがとうございました
あ それと、点で鼻を表現するのは個人的にあまり好きではないので、しっかり描き込むか陰影だけで描くかのどちらかにしたいのです…
わがままで申し訳ないです
0461名無しさん@お絵かき中 (ガックシ 06cb-wP4P)
垢版 |
2019/02/14(木) 01:12:41.44ID:GkRvoA4Q6
>>454
すみません、下描きに使ったアタリを消してしまったので先ほど見直す時に使ったものしかありません
https://imgur.com/a/wJyRuRi
>>455
今回の絵はクリスタを使用しました。
フォトショは買ってはみたもののPCのスペックが追いついていないようで、たまに仕上げとかに使ってます
>>456
確かに伸びる伸びないは運が絡むと思います。
ですが私の場合オリジナルに関しては2桁RTもらえるのが奇跡みたいなレベルなので(今回のは2RT頂けました)
見てもらう努力とともにやれることは全部やりたいと思っています
0463名無しさん@お絵かき中 (ガックシ 06cb-wP4P)
垢版 |
2019/02/14(木) 01:19:54.77ID:GkRvoA4Q6
>>458
レスありがとうございます。描き込み、塗りの雑さは飽き性の自覚があるので本当に根気強くやらねばと思います
構図に関してもまだまだ勉強不足ですね…
まだまだ精進してパッと見ても開いても『おお』と言ってもらえるモノが描けるよう努力します
0464名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW 27e2-jMrP)
垢版 |
2019/02/14(木) 01:39:31.20ID:iB3dMp9X0
>>461
これ見た感じだと肋骨まずないね
パーツバランスが少しおかしい

お尻から太ももにかけてのラインはエロくていいんだけど、膝から下にかけてが太すぎる
見る人にはウケが悪い
顔の描き方に合わせるなら、もう少し華奢な骨格で描くべきかな
0467名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW 5fac-mnSR)
垢版 |
2019/02/15(金) 00:52:15.28ID:vx+WYZsE0
ここは何度も絵の質問をしても大丈夫ですか?
0470名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 5fb7-8zyB)
垢版 |
2019/02/15(金) 21:37:07.59ID:HuU/7mfn0
>>469
肘の先の骨が尖って突き出ている部分は
自分の腕を触ってみれば分かると思いますが下腕の尺骨の先端なので
下腕に対して一体になっていると意識するといいと思いますよ。
0475名無しさん@お絵かき中 (アウアウエーT Sa1f-IkAN)
垢版 |
2019/02/16(土) 17:31:43.62ID:Sgf6uDPQa
鼻をどう描くか談義
俺のめちゃシコアニメキャラフォルダの火を吹かせた結果
鼻を描かない例、「く」の字にハッキリ描く例はほぼ皆無
大半は主線の1/10以下の極細線で鼻背の縦線、または点のような横線で鼻尖を描いて
トーンで立体感出してる説
0476名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW 87ac-mnSR)
垢版 |
2019/02/17(日) 02:05:35.45ID:2SgodmsN0
色を塗ってるんですが服の影をどう塗ればいいか分かりません
アニメ塗りです

https://i.imgur.com/fLxJGTh.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況