>>420
文字だけの糞レスなんで、アドバイスが気に食わなかったらスルーして結構。
線画色トレスをしてるせいで、塗りが完成に近づくにつれて、修正したいところがあってもレイヤー構造が複雑すぎて
治すのがめんどくさすぎて治せなくて、そのせいで絵が固くなってるんじゃないかな?
塗る前の時点で100点の原画作れる力量があるならそれでもいいけど、今のレベルだと、心の中では治したいところがいっぱいあるのに
作業を逆走するのが怖すぎて治せないんじゃないかと思う。
そのための解決策として
@主線を色トレスするのを捨てて、黒色にする代わりに、透明度を50〜70%にして疑似的に色トレスが発生しているようにする
Aマスク塗りを導入して、いちいちスポイトしなくても線画を大きく改変しての塗りなおしを可能にする
という選択肢があることを頭にいれとくといいと思う