>>608
80年代前半としか言えませんが(当時が)
当時サブカルが流行りだしました。島本和彦氏(漸くお名前を思い出しました。大家なのに…)彼らより後の世代ですよね。
今でいう情報弱者なんでしょうね。本当に知らなかったです。多分家庭科の授業で使う霧吹き的な技術なんだろうと。
 美術部でしたよ。今でいうボッチ部活で。
田舎にはまともな画材道具売っていませんし。大きめの文具屋さんは都心にお出かけしないと。
スペースシャトルが話題になっておりまして。ニュートンいう雑誌が創刊されまして…ま、いいです。そんな時代でしたよ。