X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント449KB

みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お絵かき中 (2級) (ワンミングク MM4a-uKHG)
垢版 |
2019/01/18(金) 07:59:03.69ID:WTfQgUspM
!extend:default:vvvvv:1000:512

↑一番上に「!extend:default:vvvvv:1000:512」を コピペしてスレを立ててください(荒らし対策の為)

自分の絵を見てもらって、アドバイスほしい方どうぞ

デジタル・アナログ・下書き・模写など何でもok
※ただし模写の場合は模写である事を明記し模写元の作品名なども併記、原画をうpする事

何処に自信がないとか細かく明記すればアドバイスしやすいようです

また、レスに関しては
絵の実力以前に
必要最小限の礼儀を守りつつ
お互い楽しくやっていきましょう

絵をけなす荒らし等も現れますが
スルースキルを磨くと思って
気にせずいきましょう

次スレは >>950で立ててください
規制などで立てられない場合は他の方に頼みましょう

※前スレ
みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う16
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1542455158/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0064名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW c162-+01k)
垢版 |
2019/01/21(月) 22:03:13.40ID:SNwciyMo0
>>62
「いつもの違う」と感じてもらえたのは非常に嬉しいです!
今回の絵は最初から「火山の噴火」を描こうと決めて描いたので、いつもみたいにテーマ無くテキトーに模様を描きまくるのとは違いました
結果的に噴火は伝わらなかったけれど「いつもと違う」事だけでも伝わってくれたのは良かったです! 
0065名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW 138a-76Zi)
垢版 |
2019/01/21(月) 22:34:47.80ID:ks9qv3/V0
>>54
塗りについては塗りつぶす前に選択領域を何pxか増やせばいい
それでも隙間が出来るなら細かいところをペンで修正

顔から眉毛が飛び出てるのは作風としてはありだし元ネタもそうなのかもしれんが、表現としては古いかなぁ
あとホットケーキにかかってるはちみつ?バターが溶けたもの?が手前の皿の縁までドバっと広がってるのは単純に汚らしい
斜めに持ってもそうはならんやろとキャラに突っ込みたい
0066名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW 138a-76Zi)
垢版 |
2019/01/21(月) 22:55:16.81ID:ks9qv3/V0
>>63
圧倒的に技術力不足
センスはともかくとして、サムネで見たときですら形が歪で整ってないのと線の処理が雑なのがわかるので汚く見えてしまう
こういう絵柄を目指すのなら同じ大きさ、同じ形を描けるよう練習した方がいいと思う
んでダマもムラも酷いからペン選びもきちんとすべき
折角憧れの人がいるなら何を使ってるのかも調べてみてもいいのでは

クオリティアップのために1円玉くらいの綺麗な正円や雨の形(💧)など、
同じ大きさになるようゆっくりと20個くらい毎日描いてみ
意外とこういうの難しいから
0069名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 49e2-qnWR)
垢版 |
2019/01/22(火) 02:32:26.16ID:gN3EW90S0
お絵かき初めて二日目なんですけどどこをどうすればいいかわかんないんです
https://imgur.com/a/s8YdsLX

このあと色塗りってどうすればいいんですか…
0070名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 49e2-qnWR)
垢版 |
2019/01/22(火) 02:34:05.95ID:gN3EW90S0
69です
追記 おかしな点などをバシバシ挙げていただけると助かります
0074名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 49e2-/oDd)
垢版 |
2019/01/22(火) 10:55:07.64ID:gN3EW90S0
>>73
一応これも好きな絵師さんの絵を見て書いたんですけど、バランスとるうちに構図が別物になってしまいました…
0076名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa15-GY2v)
垢版 |
2019/01/22(火) 11:08:37.38ID:0V6Gwgjva
そのまま十字線や首の辺りを消す
首に丸首シャツの襟を描き足す
透明のレイヤーに描いてなかったらソフトの白を透明にする機能で透明にする
その下に単色でいいから肌と服、髪を別々のレイヤーで塗る
白目と瞳のレイヤーも追加
こんな感じでひとまずさまになるかと

上←  レイヤー  →下
線 髪 服 瞳 白目 肌
0078名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 49e2-qnWR)
垢版 |
2019/01/22(火) 12:44:14.81ID:gN3EW90S0
>>76
線が一番上のレイヤーなのは初めて知りました。ありがとうございますやってみます
色置きは塗りつぶしツールで大丈夫ですか?
0080名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 49e2-qnWR)
垢版 |
2019/01/22(火) 13:57:00.92ID:gN3EW90S0
>>79
簡単に質問できると頼ってしまってダメですね…クリスタの講座一通りやってみます。ありがとうございます
0081名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW c162-+01k)
垢版 |
2019/01/22(火) 16:27:10.74ID:7YDfMMSj0
>>66
詳しいアドバイスありがとうございます!
言い訳をさせてもらうと手描き感を強調する為にワザと雑に描きました
ただし、線がはみ出てたりしてるのは完全に画力不足です
↓こっちの絵は>>40よりは雑さが軽減されてるかと
https://i.imgur.com/EKFENaR.jpg
これもわざと雑に描きました(特に左右の湾曲した模様の歪みとか)
https://i.imgur.com/bKJsDka.jpg

単なる雑に見えてしまうのも実力不足ですよね…orz

>クオリティアップのために1円玉くらいの綺麗な正円や雨の形(💧)など、
>同じ大きさになるようゆっくりと20個くらい毎日描いてみ
これやってみます!
1円玉くらいの大きさなのは何か理由があるのですか?
0082名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW c162-+01k)
垢版 |
2019/01/22(火) 16:54:07.40ID:7YDfMMSj0
また上手い動画を見てしまった…
自分との差に愕然となるorz
このスレにいる人達は1日何時間くらい練習してますか?
0083名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa15-833U)
垢版 |
2019/01/22(火) 17:11:24.41ID:ecc80Heva
目標だと言ってる動画の人はコンパスや定規など使って「綺麗な模様」を描こうとしている
手描きっぽくあえて雑に描いてると言っているけど本当にただただ雑
酷い例えだが「ただ紙に何かを描きたくてインクで埋めてる」ようにしか見えない
ガ〇ジの子がひたす
0085名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW 138a-76Zi)
垢版 |
2019/01/22(火) 17:49:15.34ID:es2Qy0Un0
>>81
下手な人がわざと荒さを出そうとしてもそれはテクニックではなく単純に技術不足かつ手抜きなだけにしか見えん
例えば白い丸の中に黒い丸がある部分があるが、大きさがバラバラだけでなく黒丸が白丸の線に重なってるのとそうじゃないのとある
そういう部分が手抜きで雑だと言ってる
パパっと描くのではなく一つ一つ丁寧に描こう、憧れの人の動画だって400倍速って事は本来は相当遅く丁寧に描いてるぞアレ

練習の丸については一円玉くらいである必要は無いが、大きすぎるとそもそも正円を綺麗に描くことが難しいし小さいとそんなに差は出ない
どうせなら二重丸にして、中の丸が綺麗に真ん中に収まるよう練習するといい
0086名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW c162-+01k)
垢版 |
2019/01/22(火) 17:58:30.38ID:7YDfMMSj0
>>83
>>84
仰る通りですm(__)m
強迫観念にかられてるかもしれません
精神病を患っていてB型自立支援施設に通っているので
ちなみにそこで絵を描いています

画力とともに構成力?も鍛えないと駄目ですね
大きいペンダコが出来るくらい必死に長時間練習しないといけない、ですよね…
0087名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW c162-+01k)
垢版 |
2019/01/22(火) 18:02:45.32ID:7YDfMMSj0
>>85
>下手な人がわざと荒さを出そうとしてもそれはテクニックではなく単純に技術不足かつ手抜きなだけにしか見えん
例えば白い丸の中に黒い丸がある部分があるが、大きさがバラバラだけでなく黒丸が白丸の線に重なってるのとそうじゃないのとある
仰る通りです…orz
返す言葉もありません

二重丸を描く練習は良さそうですね!
やってみます!
何から何まで教えてもらって感謝してますアリガトゴザイマス!
0090名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW c162-+01k)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:11:52.78ID:7YDfMMSj0
>>88
これなら続きそうなので描いてみました…
https://i.imgur.com/yoGYWxi.jpg

自分の画力ではこの小さな円すら描くのが難しいですね(´;ω;`)ウッ…
3ヶ月後には上手くなってたらいいなぁ…
0091名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa15-GY2v)
垢版 |
2019/01/22(火) 21:05:38.49ID:0V6Gwgjva
当たり前のことだけど、一筆で描き切ろうとするならそれこそかなりの訓練が必要になります
普通は下描き、アタリをとったりして清書するものです
手描きならではの味を活かしたいのであれば
先人がどのようにそれを成し得たかちゃんと分析したり勉強されるべきです

まあそこまで肩肘張らず、何か一つ発見できたら試したものを貼る、というような上げ方なら
普通に感想などつくと思います
0092名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW 138a-76Zi)
垢版 |
2019/01/22(火) 21:10:55.74ID:es2Qy0Un0
>>90
その画像を見る限り、同じ図形を描こうとしてもかなりズレが出来てしまうのは分かったんでない?
んでペン走らせるのやっぱ早いと思う
ただ描くのではなく「綺麗で同じ大きさのものを描く」事を忘れずに練習頑張れ
描き始めと描き終わりの汚さとかも出来るだけなくすよう、とにかく丁寧に

ペンだこが出来なきゃだめとかとにかく数をこなせばいいとかではない
貴方は作品を完成させる力はあるのでゆっくり丁寧に描く練習をするのが大事
0099名無しさん@お絵かき中 (オッペケ Sr1d-7b7b)
垢版 |
2019/01/22(火) 23:55:08.38ID:sioD1bv5r
>>86
大きいペンダコが出来るくらいって言ってるけど実際そんなに練習できるのって相当集中力がある人か意欲がある人だけだと思うよ。
絵は描きたくてもこれと言って描きたい構図が出てこなかったり…
コンセプトが思い浮かんでから描くとか、練習する構図だとかを決めて練習するとかそういうのじゃないと意味ないし、描きたいと「じゃあ●●を頑張ろうかな!」って思って描いた方が全然上達すると思う
使命感だとか義務感だとか乗り気じゃないのに書いてもね…って感じ
上から長文失礼
0102名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 9b08-azRT)
垢版 |
2019/01/23(水) 03:10:07.86ID:R+lGZiX80
>>101
あとで上げます
0104名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW f1e2-W1Jf)
垢版 |
2019/01/23(水) 07:41:09.64ID:eBYiswom0
>>103
ありがとうございます!
毛先の自然な感じや布の質感が段違いで正直凹みましたw
シワのできる場所や影の落ちる場所は何か原則や意識していることはありますか?
一応光源の反対側に影ができる意識してます。
シワについては毎回同じようになってしまっていて困っています。
0108名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW f1f0-azRT)
垢版 |
2019/01/23(水) 17:29:09.76ID:ajImgcqc0
>>104
シワは、もう同じポーズを写真で撮ってひたすら真実を描き続けるのがいいと思う
影は、ある程度デフォルメが必要だと思うのでセンスのいい方のをマネした方がいいと思います(トップアニメーターさん然り)
手グセでシワを描くのはある程度中の立体を意識できるようになってからの方がいいと思います
出来るところからやっていきましょー!
0109名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW f1f0-azRT)
垢版 |
2019/01/23(水) 17:30:18.22ID:ajImgcqc0
>>108
103です
0112名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW c162-fsJT)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:29:57.38ID:qtLAuYri0
>>111あ、求めますって打ちたかったんだけど、すみません。
0115名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW f1f0-azRT)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:36:50.36ID:ajImgcqc0
>>111
右はおかしい、左が自然
0119名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ eb18-fAiL)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:49:11.96ID:A/QWxOC00
>>111
こういうのって本人はすげえ悩んでるんだろうけど
客観的に見たらどっちでもいいよな。点数つけても1点くらいの誤差
俺もこんなことで時間無駄にしないよう気をつけよって思った
0123名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW 6981-vOnQ)
垢版 |
2019/01/23(水) 23:20:19.33ID:x6cozhC/0
最近絵を描き始めました
ここがおかしい、こうした方がいい等のアドバイス頂きたいです
一応、腰に手を当て敬礼みたいなポーズしてるあかねちゃんです
服のシワと腕をうまく描きたいと思ってこのポーズにしました
うまくいかなかったけどどうしていいかも分からなくなりました

よろしくお願いします
https://i.imgur.com/yslsw9q.jpg
0124名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ eb18-fAiL)
垢版 |
2019/01/23(水) 23:36:30.20ID:A/QWxOC00
>>123
手がまずいな。特に右手
もっと手をたくさん描いたほうがいいな
手が下手な神絵師はたくさんいるから俺は下手でもいいと思うんだけど
違和感覚えるほど下手すぎるからちょっと練習したほうがいい
0126名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW 6981-vOnQ)
垢版 |
2019/01/23(水) 23:47:29.92ID:x6cozhC/0
右手は自分でもおかしいなと思いました
今日はどうすれば改善されるかわかんないので、手の模写を頑張ります
画像横なのはスマホでとったら回転できなかったのでそのままであげました
0128名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 2e18-uJAn)
垢版 |
2019/01/24(木) 00:57:21.94ID:MNVCX7mJ0
>>126
むやみやたらに手のアップを模写するより、立ち絵でよく使われる手のポーズってのがあるからそれをまるごと模写したほうがいいよ
腰に手を当てるのとリラックスして伸ばした手は基本中の基本だから正面と左右の角度で描けるようにしたほうがいい
0130名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 0608-pmbD)
垢版 |
2019/01/24(木) 03:06:58.98ID:2Gw1t5N70
>>129
足短い・・・
0132名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 0608-pmbD)
垢版 |
2019/01/24(木) 03:25:04.79ID:2Gw1t5N70
>>131
いや足短いのわかんないの?
測れば分かることなのに、ロリでも胴体くらい長さあるわ
0136名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 2e18-uJAn)
垢版 |
2019/01/24(木) 06:49:24.60ID:MNVCX7mJ0
>>129
その短剣の角度逆だな。それだと右手からも左手からも抜けないぞ。
それに鞘はたすきにつけるより、腰のベルトかなんかでガッチリ固定しないと、抜くとき、たすきまで動いちゃって抜けないぞ
0137& ◆v/FlKtc.9isy (ワッチョイWW ed81-0DWp)
垢版 |
2019/01/24(木) 08:02:26.11ID:UKIHZGQT0
今後も絵を上げてアドバイス頂ければと思います
皆さんありがとうございます 参考にさせていただきます
からだのバランスと手を注意して
0138名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW 4da0-EGZk)
垢版 |
2019/01/24(木) 08:17:58.72ID:q+uDWWeP0
>>129
かわいい…好き

足短いとも思わないけど、首から肩がムチムチしてなくて腕が長いから上半身の等身が高く見えるのかも
個人的にはもみあげの房が紐っぽいのがちょっと気になる
肩紐と相まってそこだけゴチャっとして見えると言うか
あと短剣やリュック?の重さを感じないのももったいなさある
0146名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW 31ac-Y5w+)
垢版 |
2019/01/25(金) 01:52:58.57ID:NHfthrWd0
>>142
どれくらいオリジナルを入れてるのかはわからないけど、気になった所挙げていきます

・直線的になってるから、体の丸みを意識して膨らませる
・足の位置が大事。一番奥行きを出せる
→右足のかかとが左足首の真横らへんにあること、膝が右足の方が微妙に高い所にあることとかを観察してみる
・くびれとお尻をもっと大胆に描く
・左肩の高さ(顔とどれくらい近づけているか)
・胸をもっと反らせる。背中のラインを斜めにしたり、胸の頂点を上げたりして表現する
・服を体に沿うように描くと立体感が出る
・あとひざやへそを描いた方が良いかも
・頭をもう少し縦長にして傾ける

正直自分にも画力はないので文字だけですが…
手や足は上手いと思います!練習すれば絶対上手くなるので頑張ってほしいです
0147名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 0608-pmbD)
垢版 |
2019/01/25(金) 03:59:09.10ID:ZSmQJgWC0
>>142
この絵に対しては特につついても仕方ないのでスルーしますが、最低でも一日にこのレベルを10体やると3ヶ月で何か変わりますよ
0149名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 06e2-uJAn)
垢版 |
2019/01/25(金) 06:35:36.05ID:Ka7MmC2D0
>>130-134
感想ありがとうございます
>>135
自分に欠けていたポイントがわかりました
ありがとうございます
>>136
キャラデザがこんな感じでしたので合わせました
>>138
重さも意識してみることにします

もらった意見を取り入れて完成絵までがんばります
0150名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW c28a-R7la)
垢版 |
2019/01/25(金) 08:58:31.79ID:9FJHthuR0
>>141
いいね普通に可愛い
線太くしたみたいだけど個人的にはもっと強弱あってもいいと思う、まぁ好みにもよるが
気になったのは肩幅が左右で違うのと左肩がえぐれてるように見える事
この角度は右利きが一番描きやすくて参考になる絵も沢山あるし、
上手い人の絵の首と肩を色々見てみるといいと思う
(首と肩の繋げ方は自分も苦手なのでろくなアトバイスが出来ないやすまん)

>>145
正直色を塗るならもっと線画を整えてからだとは思うが、目は目イキングと呼ばれる程度には情報が沢山あるよ
pixivで「目イキング」で検索して自分の好みのものを探してみるといい
髪は好みによって全然塗り方もハイライトの付け方も変わるのでまずは模写元を見様見真似でやってみたら?
その上で分からないことや気になることがあればもっと具体的なアドバイスが出るかも
0151>>142 (ワッチョイ ed81-uJAn)
垢版 |
2019/01/25(金) 11:48:50.31ID:v/qc/6zv0
>>143
色紙じゃなくてCROQUISというスケブみたいなやつです
元を参考に自分なりに書いてみましたが、今度は模写もやってみます
>>144
確かに元は胸そらせてますね・・・ただ真似するだけじゃなくてポーズの意図を考えて書いてみます
>>146
すごい細かく書いてくれてありがとうございます
全部反映できるかはわかりませんが、ちょっとずつ取り入れていければ行きたいと思います
>>147
とりあえず続けてみます。三か月後かは分かりませんが成長したと思ったらうpしに来たいです
0153名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 2e37-llJY)
垢版 |
2019/01/25(金) 16:06:43.12ID:bCW7k0S20
>>150
確かに言われてみれば見れば見るほど体のバランスが悪いですね…… 指摘ありがとうございました

それと線画ですが、今はラフの線を一筆でなぞるだけで精一杯なのですが、慣れればアナログ同様にコントロールできるようになるものなのでしょうか?
0155名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイWW 2e18-UVpx)
垢版 |
2019/01/25(金) 22:20:03.59ID:Ybzc6/SC0
>>141
前髪の量を増やすと単純に垢抜けるならやるといいよ。髪の影ももっと流れに沿って描き足したほうがいい。空いてるとこは埋めよう
服のシワももっとごちゃごちゃと大まかに塗って消しゴムや透明ブラシで消せばそれっぽく見えるからやろう
あとこの目のデカさで瞳孔が楕円だと安定しないのでいっそ四角形とかにしたほうがいい
口も逆三角形はダサいので台形とかがいい
https://i.imgur.com/1odUWSA.jpg
0156名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 2e37-llJY)
垢版 |
2019/01/25(金) 22:54:37.31ID:bCW7k0S20
>>155
服のシワなどはちょうどどうすればいいものか悩んでいたところだったのでとても参考になります
やっぱりこうやってアドバイスを頂くと未熟さを痛感します……
お手本まで示していただいて本当にありがとうございました!
0159名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 49c1-HHjK)
垢版 |
2019/01/26(土) 01:19:05.88ID:w2sQiYwS0
>>157
自分は1枚目のほうがかわいいと思った
顔の丸さは画風の範囲かなと
2枚目は瞳の白いとこが多いからどこ見てるのかわからなくてちょっと怖いかも
塗ったらまた印象変わるかもしれないけど
0160名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 46e2-iFb9)
垢版 |
2019/01/26(土) 01:29:37.22ID:jEVPyeRc0
>>157
2枚の画像を同時に見せられると、1枚目の方が良い
別々に画像を見せられてこの目でどうですかと聞かれると。それでも大丈夫と思う
自分の好きな方でいいんじゃない
0163名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 0608-pmbD)
垢版 |
2019/01/26(土) 03:18:08.88ID:c0fbN24U0
>>157
目尻は統一した方が良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況