X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント285KB

【iPad,Android】タブレット端末でお絵描き 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/03/23(土) 16:55:00.04ID:pVii+H3K0
無かったので立てました。
機種スレやOSスレ、議論スレなどで絵を貼ると雰囲気が微妙になる人用です。せっかく描いたからどっかに貼っときたいときにご利用ください。

前スレ
【iPad,Android】タブレット端末でお絵描き【Winタブ】
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1460154419/
【iPad,Android】タブレット端末でお絵描き 2
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1495066065/
0046名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/08(月) 06:32:25.04ID:f7pHu2cu0
常にずれてるって言うけどセラミック芯使うとApplepencilと同じ状態になるからそんなに変わらないよ
何枚か描けばなれるし違和感なんてなくなる
0047名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/08(月) 09:24:19.79ID:/rG+/2d60
いつものワコム信者の荒らしだからシカトでいいよ
0048名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/08(月) 10:06:19.61ID:MA7lMUL+0
>>45
慣れようが何しようがペンシルのズレを常に脳内で補完して作業してる訳で作業に負荷がかかってるという事実
0049名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/08(月) 10:10:04.88ID:MA7lMUL+0
キャラの瞳を描くときとか拡大せずに1cm四方の画面エリアで作業する時あるけどipadだとまぁ大変
0050名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/08(月) 11:11:41.69ID:msIiUs/F0
そういうペン先をアップルが作ればそういうニーズにも答えられるって訳ね
割と簡単に解決出来そう
0051名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/08(月) 12:16:57.96ID:f7pHu2cu0
>>49
2年前にcintiq含むwin機の視差なんて誤差すぐ慣れるって言ってたのはお前らだろ
そのときの視差に比べたら誤差ですらないぞ
それ以前に今はセラミック芯使ってる人口爆発的に増えて好評なんだから自分だけ慣れないってなら頭がポンコツなだけだ
0052名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/08(月) 12:53:56.23ID:MA7lMUL+0
あっ、キャリブレーションすらまともに出来ない人か…

しかも「2年前の○○はお前だろ」ってキチガイ過ぎだろ…
0053名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/08(月) 16:02:42.13ID:icfAgyQu0
>>49
それはたぶんペン先の太さやデジタイザ性能の問題じゃなくて、ホバリング時にブラシカーソルが出ないことがあなたの感じてる難点なんだと思うよ
ワコムを使っていて常に画面の真ん中で書くことを当然のことと考えているように、アップルペンシルでは精密な描画には少し拡大して描くように習慣づければ解決する話だと思う

ツールはどれも完璧じゃないから、それぞれのツールの長所欠点を知ってうまく使いこなすことは必要だよ
0055名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/08(月) 19:06:28.68ID:0L2OofmU0
絵用途に絞って効率的に使いこなしたい人と、趣味で楽しく絵も描ける多機能タブレットとしても使いたい人がいるから話が噛み合わないのよ
自分に合う方を選べば良いだけですよ
0056名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/08(月) 19:44:12.41ID:icfAgyQu0
目指す絵柄によっても感想に差が出そうな気がするね
精緻なデジタル絵を書きたいのか、手書きらしさを大事にした絵を書きたいのか
自分は後者だからアップルペンシルの使い心地ががうまく嵌った
0063名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/09(火) 01:06:53.52ID:XCL2Ofbc0
>>53
>ホバリング時にブラシカーソルが出ないことがあなたの感じてる難点なんだと思うよ

俺はiPad Proもワコムデジタイザの泥タブもシンティックも全部最新の物持ってるけど(自慢じゃないよ)落書きはさっと描けてペン先の細い泥タブが一番描いてて楽しい
その泥タブはカーソル出ない設定のアプリで描いてるからカーソルが云々は違うな
純粋にアップルペンシルのペン先の問題
ワコムアンチの巣窟であるワコム系スレでさえアップルペンシルのペン先が糞なのは常識…
0065名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/09(火) 05:43:59.36ID:PIxiYipk0
さすがに鬱陶しいんで次スレはIP付きにしよう
立つの一年後くらいだろうけど
0066名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/09(火) 07:16:42.27ID:bj6T3t6O0
道具の使い勝手なんて個人の好みに100%依存するのにそれを普遍的なものと他人に押し付ける目的はなんだ?
そもそも他人が何を使いやすいと思ってても自分の絵にも道具にも1ミリも関係しないしな
0068名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/09(火) 09:23:31.37ID:ntksY/pi0
>>42
うちのProSlate8(DUETPEN使用)は、ホバーカーソル円の右下・
外側あたりに中心点があるみたいだからそれを目安にしてる

2chMate 0.8.10.45/Hewlett-Packard/HP Pro Slate 8/5.1.1/LR
0069名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/09(火) 09:36:45.08ID:o6j+CgXP0
合わないなら勝手に使わなきゃいいだけなのに、本当にただ荒らしたいだけだろこいつ
0071名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/09(火) 12:39:09.67ID:fcfOgvOt0
別に好きなもん使えばええーがな
手軽さではワコムもipadには敵わないんだし
0072名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/09(火) 13:52:49.06ID:1Z5ipEWy0
パステルスケッチというスタイラスペンが気になっているけど、メディバン以外のアプリでは使えないとか文字は書けたもんじゃないというレビューも見て不安
使ったことのある人いますか?
ワコムデジタイザには及ばないのはわかってるけど…
0074名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/09(火) 15:09:02.58ID:VibZ10hS0
>>72
パステルスケッチじゃないけど同じ方式採用のワコムのペンとか他のなら昔使ってたことがある
静電発生するタイプは、特にゆっくり線を引こうとした時に、線が波打つ現象が起きるのを避けられないっぽい
タッチの反応も完璧とは言いがたくて、点線や漢字を書く時のようなストロークの短い精密なタッチには着いてこないと思った方がいい
あとペン先が細い分、かえってズレが気になるから、ペン入れとか細かい作業をしようとするとストレス溜まると思う
とまあ悪い点ばかり挙げたけど、落書き感覚でザックリ描きたい時に指よりはずっとマシ、ぐらいの気持ちでならまあ普通に使える
いい道具とは言いがたいけど、スマホで絵を描いてる学生さんなんかがお絵かき環境を買えるようになるまでそれで凌ぐにはアリだと思う
0075名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/09(火) 17:59:46.40ID:iUnc9unC0
丁寧なレスありがとう

やっぱり厳しい面もあるみたいだね 普通の端末で使えるものの限界かな
0076名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/09(火) 20:59:07.36ID:th5OXeRO0
いろいろ探したんですが、メディバンペイントiPadってナビゲーターウィンドウとかは無い感じですかね…?
あれが使いたいのですが
0077名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/09(火) 22:07:06.04ID:XCL2Ofbc0
>>71
ワコムも手軽だよw
Winタブは若干手軽さに欠けるがワコムのデジタイザ入ってる泥タブが沢山あるからねぇ
0078名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/09(火) 22:27:55.67ID:VibZ10hS0
泥タブって一緒くたに言うけどどの機種のこと?
お絵かき向きなの今あったっけ?
0079名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/09(火) 22:50:34.87ID:XCL2Ofbc0
俺が使ってるのは余計なものが入ってるでおなじみにのファーウェイのMedeapad M5 Proってやつ
かなりON荷重軽いしシンプルなブラシならどんだけ早くストロークしてもストレスなく追従してくれるしペン先は細いしでラクガキマシンとしてかなり重宝してる
ON荷重の軽さやストロークはもちろんiPad様には負けてるがペン先の細さを含めての総合的なラクガキ性能でMedeapad M5 Proの方が好みだな
別スレでも書いたがワコムのペン先と互換してるのでハードタイプの芯と交換してペーパーライクフィルム貼ったら完璧な描きごごち
これでトータル5万円切るからね
貧乏な学生さんにおすすめ

あと使ったことないけどSペンが使えるギャラクシーの泥タブもたぶん良いと思うわ
国内販売があったら絶対買ってる
0080名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/09(火) 23:00:57.02ID:cqnBNPBw0
並行輸入だけどgalaxy tab s3
国内正規品ならmediapad m5 pro
ユーザーが現れないdocomo f-02k
0081名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/09(火) 23:03:33.91ID:VibZ10hS0
なるほど、ありがとう

f02ってやつは防水で気になってたんだけどキャリア販売でたっけぇんだよなぁ…
0082名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/10(水) 13:08:21.08ID:eSRmryA+0
プロクリ使ってる人がいれば教えてほしいのですが、ピンチイン/アウトでキャンバスの拡大縮小は楽に出来るけど、フォトショでいう100%の表示ってどこかで出来ますか…
パーセント表示がないので今縮小で描いてるのか拡大で描いてるのかすごい気になります
0083名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/10(水) 18:16:35.84ID:9KrABLTe0
>>82
はっきりとは言えないけど、たぶんできないんじゃないかなと…
キャンバスサイズがスクリーンサイズ設定の場合なら全画面表示でドットバイドットにはなるけども
フォトショやクリスタに当たり前にある専門ツールらしい細かな機能がプロクリにないことはよくある
0084名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/10(水) 18:42:00.08ID:wV8UG/J90
原寸サイズで表示するってやつあったよ
なんだっけ、ジェスチャーメニューだかなんだかに入れてる
四角ボタン長押しみたいなので出てくるやつ
あれのカスタマイズに入ってるはず
0088名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/11(木) 21:50:41.56ID:TOj4+lia0
イラストのキャンパスサイズってどのぐらいに設定して描くのが普通なんでしょうか?
印刷はしない場合で、アップロードする時の大きさではなく描く時の原稿サイズという意味です
0090ボッチィ
垢版 |
2019/04/11(木) 22:26:29.06ID:uXSskjk10
あっ...(察し)
0093名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/15(月) 12:25:58.41ID:ZyE3dpq10
優しげな感じの瞳で
昔、教育テレビでやってたアニメ
ジーンダイバーを思い出した
0097名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/15(月) 17:33:06.73ID:kmdW6niG0
>>96,92
ハルヒぽいな表スレいまリバサイに移ってるぞ
お前の帰り待ってる民もいる暇なら帰って来い
0102ハルヒの人 ◆EjBIkvqO5Y
垢版 |
2019/04/16(火) 13:42:41.01ID:nvr9DQ+e0
鳥微妙に間違ってるかもしれんが、一発でバレて手汗出てる
なんつうかありがとう
あんだけいろいろやらかしたのにありがとう
表ROMりに行ってくる
0103名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/16(火) 14:54:47.20ID:Kdy17a9y0
古参は気づくぞ
お前ちゃんとユニに謝ってユニも怒って無いし今ユニとマブダチなんだろ
紆余曲折して表はリバサイ→新参リサイクルしてるわ
俺もお前の絵好きだったからよROMでもいいが絵もうpしてくれよな
絵描きは誰もお前を攻めたり叩いたりしねえから気にせず来いや
0104名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/16(火) 15:33:46.96ID:sDWVRFMc0
>>102
そらあーたあんだけ絵晒したら古株は覚えとるでw
当人の間でナシついるもんをわいらがとやかくいいまへんて
さっさと戻ってきよし
0108名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/16(火) 21:14:41.04ID:cex0q2Rk0
ペーパーライク着けたらイラスト1枚でペン先丸まって驚いた。
削れるとは聞いてたけどこれほどとはねw
0109名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/17(水) 00:27:23.62ID:j7KYbSEv0
自分は逆にペーパーライクがツルツルになっても
それなりに描けるのが発見だったんで、
ペーパーライクまで行かなくてもそこそこの摩擦があって
長持ちするフイルムがあれば教えて欲しいかな
0110名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/17(水) 19:33:19.64ID:0repopJH0
ノングレアでも摩擦ありすぎるしグレアだとツルツルしすぎる
かといってフィルムなしにする勇気はないんだよな
0111名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/17(水) 22:53:57.88ID:v1xv0k/20
ワコム+エレコムのケント紙はかなりいい感じの摩擦感だったのでiPadでも同じタイプのを買ったんだが摩擦感の無さにガッカリ
iPadってペン先太いからワコム系のペンより全然摩擦感ないな…
フィルム買いなおそうかと思ったんだけどかえてもあまり違いないかな?
Pad向けの一番粗いフィルム貼ってもワコム+エレコムのケント紙より摩擦感出なさそう…
0113名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/18(木) 00:48:24.84ID:A34dBEt50
>>112
泥タブやWinのワコム系の細いペン先ならフィルムの凸凹に食いつくけどアップルペンシルの太くて丸いペン先だと凹に食いつかず凸凸の上を滑る感じだね
0114名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/18(木) 00:52:55.56ID:A34dBEt50
iPadに何も貼らないよりは流石に摩擦感はあるんだけどね…
ワコム系+ペーパーライクの感覚と比べると摩擦巻は5分の1くらいかなぁ
0115名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/18(木) 02:24:50.60ID:+QwXXpTo0
素材の硬度とかならともかく、太くて凹凸掴まないはさすがに無理あるw
林檎ペン憎さで物理法則まで曲げる気か?
0117名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/18(木) 09:57:08.93ID:fWhmXAaz0
細いほうが面積あたりの圧力が増えるから凹凸に食い込みやすいんじゃない?
0118名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/18(木) 10:04:23.24ID:+Flhejca0
まあ細い方がカリカリした感じにはなるよね。普通の紙に書くのと同じよ
自分はペン寝かせ気味で書く癖があるのでApple Pencilがどんどん尖る
0121名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/18(木) 13:32:40.09ID:Mns28gud0
タブレット買ってから使い心地に慣れる?手を慣らす?ためにどんなことされましたか?
0124名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/18(木) 17:00:56.51ID:2N3Me+GR0
>>118
普通の紙と鉛筆は圧力かかると互いに変形するから、尖った芯はカリカリと引っかかるように感じ、丸まった鉛筆のような太い面では紙面と芯自体のザラザラした感触を感じ取りやすい
ガラス面とプラスチック芯の硬いもの同士では互いにほとんど変形しないから半球状のペン先との接点は常に点のようなもので、多少の太さの違いならそんなに大差は出ないはず
自分はペーパーライク使ってないからどの程度変形しやすいのかは知らないけど、ペンの自重やペン先の材質の方が大きく関わってそうな気はするな
ApplePencilってFeel it採用機種のペンよりはるかに重いし
0125名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/18(木) 20:10:34.42ID:A34dBEt50
iPadのペーパーライクで最強に粗いのってどれだろ?
フィルム代えるときはもうペン先の寿命なんて気にせずにそれにする
0127名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/19(金) 07:45:36.04ID:oa0/ZanI0
今んとこミヤビックスはザラザラで良かった
エレコムは柔らかく感じて合わなかった
今使ってるのはMSファクトリーってとこのやつだけどまあまあ抵抗あって、かつフリックもしやすいくらいなので割と気に入ってる
ただ同時に比べてるわけじゃないから感覚に差があるかも
0128名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/19(金) 12:46:50.76ID:pwwO2Ztt0
絵を描く時以外は指で操作してるんだから、指での使い心地も考えて作ってるのかな
0134125
垢版 |
2019/04/19(金) 22:22:36.00ID:NKvpJB/T0
>>127
情報ありがとうございます

その内容だとミヤビックスとMSファクトリー、どちらにするかめっちゃ悩むw
127さんは次もし貼りなおすとしたらどっちにするの?
0135名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/19(金) 23:07:57.38ID:oa0/ZanI0
>>134
ミヤビックス、と言いたいとこだけどあえて違うメーカー買ってみようかとwもっといいのあるかもしれんしね
0136名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/20(土) 01:27:47.52ID:GMLBozi20
画面の端っこの方にまだザラザラが残ってるからキャンバスの描画部分を端まで持っていって描いてる
0141名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/04/21(日) 17:31:51.70ID:bK/MDfm50
>>140
おっさんなので持ってた

両方から買い物したよ
英語不便なので何かあると面倒くさい
保証は…まぁ webみて下さい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況