X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント285KB

【iPad,Android】タブレット端末でお絵描き 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/03/23(土) 16:55:00.04ID:pVii+H3K0
無かったので立てました。
機種スレやOSスレ、議論スレなどで絵を貼ると雰囲気が微妙になる人用です。せっかく描いたからどっかに貼っときたいときにご利用ください。

前スレ
【iPad,Android】タブレット端末でお絵描き【Winタブ】
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1460154419/
【iPad,Android】タブレット端末でお絵描き 2
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1495066065/
0660名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/06/18(火) 14:16:21.81ID:zs5R9ZMq0
>>659
大きなブラシなら遅延はあるし広告は出まくるよ。作画中には出ないけどね。
無料でインストールできるから試してみたら?
0662名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/06/18(火) 15:03:15.01ID:OO4nbwsS0
>>659
俺の使う範囲では遅延とか気にならないなぁ
広告はクソウザい
0663名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/06/18(火) 18:33:12.37ID:v8qZOYbr0
うちの田舎にはペンタブレットはsurfaceとIpadしかないんで書き比べてこっちかなと思うんだけど
(androidはHuaweiは保証対象外とか張り紙されているんで)
ワコムってのもいいのか?
0665名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/06/18(火) 21:45:32.24ID:DrMMfe5r0
>>646
本体でパームリジェクションをONにしてクリスタでシングルスワイプを無効なツールにすればなんの問題もないぞ
0666名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/06/19(水) 02:58:51.58ID:yJWxzdmR0
久々にメディバンでお絵描きしたんだけどなんかすごい線が途切れる... 処理落ち?
0668名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/06/19(水) 04:37:10.55ID:FXPB6EnY0
>>646
タッチ無効って範囲選択出来る機能があるよ
画面の半分とか3分の1を選択してそこしか手を置かない様にする
その代わりキャンパスをマメに動かすデメリットもある
アクセシビリティにその機能ある
0669名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/06/19(水) 10:47:21.86ID:CgKq975X0
そりゃipadのほうが描くの最高だろうけどバックアップがねえ。
androidはソフトウェアがねえ。ペンもM5proとかあるけど
Huaweiは不安だしなあ。
0670名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/06/19(水) 12:06:01.48ID:H5526o1P0
ファーウェイ以外のAndroidでワコムペン使えるタブレットないかな?
EMRでもAESでもいいんで。
0673名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/06/19(水) 13:20:25.54ID:NkofsvsP0
>>671
それProcreate だし記事内容もズレてる。

パームリジェクションはpencil前の盲腸みたいなもんで、今は大抵のツールで描画はpencilのペン先のみ(指では描画できない)に設定可能なの。
>>646 の人もそれを知らないか更新の止まった古いアプリつかってんじゃねーの。
ちなみにprocreateならアプリ内設定のジェスチャコントロール、一般で[タッチアクションを無効]
今のメディバンはpencil認識すると勝手に指描画はオフになるはず。
クリスタ使いの富豪はこちら。
https://www.clip-studio.com/site/gd/csp/manual/userguide/csp_userguide/830_ios_touch/830_ios_touch_gesture.htm

他社製スタイラス使っとる修行僧は勝手にすりゃいい。
0674名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/06/19(水) 13:25:39.43ID:8cDP45LJ0
百均でタクシーの運ちゃんみたいな手袋あるからそれでいいのに。拡大縮小とかは指でしたいって場合は指先のとこだけ切ればいいだけだし
0675名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/06/19(水) 14:49:12.82ID:WMpvyxZZ0
アポーペンならクリスタでもペン先で描写、指先で消しゴムって出来るから便利よ
0676名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/06/19(水) 14:49:41.84ID:ctaC398b0
iPadでアイビスペイント使ってるけどもっといい感じのやつある?
0677名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/06/19(水) 15:05:40.96ID:WMpvyxZZ0
プロクリエイトかクリスタをお勧めする
0679名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/06/19(水) 16:39:00.29ID:z9IhLBCA0
iPadはMac持ってたら液タブ化も出来るようになる。

今後この環境には勝てないよ。
0680名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/06/19(水) 18:12:43.95ID:i1yH8haV0
>>679
そういやWindowsでもeasycanvasってアプリ使ったらipadを液タブ化出来るぞ。
14日間トライアルで使ってみたけどほぼ遅延なしだったから買った
0683名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/06/19(水) 20:07:35.97ID:lywyvpSb0
いやだれでも買えるでしょw
0693名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/06/20(木) 15:13:29.76ID:0mBHgzN50
明らかに違法転載なのに触るなよw
0694名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/06/20(木) 15:48:21.31ID:mJsp/kHY0
42000円で買ったmediapadM5pro到着
早速使うがやっぱ最高だね。ペンも付いてこのお値段でこの書き心地。
重要なデータ使わないからこれでいいわ。
アップデートもいらないし。
0696名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/06/20(木) 15:58:51.58ID:CcvgKbnN0
>>695
そりゃおんめぇあっぷるぺんしる様だろぉよ
0698名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/06/20(木) 16:17:49.27ID:0Ra0fHEK0
>>694
趣味購入ですか?安いか分からないけどもう少し待てばもっと安くなりそう
iPad持ってるから買わないけどね
0700名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/06/20(木) 16:44:31.03ID:CcvgKbnN0
1年間iPadでお絵描きしてたけどwindowsPCとのデータやりとりが面倒くさすぎて2in1PCに乗り換えたわ

断然iPadの方が書き心地いいですはい。
0707名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/06/21(金) 08:34:54.97ID:6WPtHyee0
ホームボタンの無いproわかりにくい。USB-Cも使える周辺機器少ない。
I−PADOSも出るそうだから今回は見送りでいいや。
0708名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/06/21(金) 08:38:47.93ID:ZZeDHYjO0
泥の話が滅多にでない
別に誹謗中傷するつもりなくてものこのこ絵を携えてウプする泥ユーザーはいないと言う事だね
0710名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/06/21(金) 09:15:03.20ID:M2ZDSd8G0
セキュリティー的に顔の方がビジネス用途も含めて安全だと世界的な流れだからじゃね
いちいち指紋認証を残す事も無いからホームボタンも要らねって結果だよ
まぁホームボタンも無くすとコストは下がるからね
電源とキーボード以外の物理ボタン業界は脅威だな
0714名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/06/21(金) 10:12:02.83ID:M5pkakBe0
>>712
710だけどiPadや絵に関してはホームボタン要らないね
ただ食わず嫌いで触った事ないけどFace IDはベタ置きのiPadから画面やボタン触らずして顔認証するの?
待機電力とかどうなんだって思う
Touch IDなら触らなきゃいけない前提だしどっちもどっちだけど

iPhoneは個人としてはホームボタンより指紋認証が好きだから無いと困る
顔認証は画面を見ないとダメだからスパイとか机の下でパスコード打つ羽目になるよな
まぁそれぐらいの能力無いとスパイには成れないと思うけど

人によるからホームボタンの話は難しいよ
Hey Siriは声出さないといけないし早くテレパシーでなんでも出来るようになればいい
0716名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/06/21(金) 10:18:07.65ID:irx8IpMT0
咄嗟に画面消したい時のためにホームボタン欲しい、できれば物理ボタンで。
顔認証は、基本的にすごく快適。ただマスクしてたらダメ画面見てなきゃダメなのは不便に感じるところ
0717名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/06/21(金) 11:00:19.26ID:XWxd+TXN0
Googleが自社でのタブレット開発停止のリリース出したので(サポートは継続)Androidタブレットはますます下火になりそう
Chromebookが相変わらず好調なのでそっちに注力ということらしいけども
0718名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/06/21(金) 16:18:03.03ID:1cyLFVD10
>>714
> Hey Siriは声出さないといけないし早くテレパシーでなんでも出来るようになればいい

テレパシーでお絵描きも
まあ 脳波レベルなら一応 実現しているか
0720名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/06/22(土) 22:17:36.71ID:5BXL09M60
>>703
Surface book 2 だぜ
0721名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/06/23(日) 00:34:58.71ID:R2m4zoAk0
>>695
どっちも一長一短あるのでどういう絵を描くかにもよるかな
M5proの方はペン先が細いので細かい絵が描きやすい
アップルペンシルはオン荷重が軽い
0725名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/06/23(日) 09:39:08.50ID:Iptmvi/B0
何も貼ってない状態でペンの滑りは全く問題ないと思うんだけど何か貼っておかないと思う場合はペーパーライクなどでない普通っぽいやつ貼っといたら描き味変わらないかな
0727名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/06/23(日) 17:07:34.89ID:U2oUfUdm0
へーえ
筆圧なんて関係ない俺はWinはGIMPで十分なんだよな
どうせ一回で線引けないから何重にもして拡大修正
ぶっちゃけ細かい部分の仕上げは皆んな拡大してるんだろ?
先に目星をつけといた方が修正も楽だし1.5倍ぐらいしか手間かからなそう
素人談ね
0729名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/06/24(月) 10:22:00.27ID:/cDKqMG90
この手の奴は重くてここでは野暮ったくなるから芸術系スレだね
お絵描きネタでは無い
参考にはなったが何も得られない
0730名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/06/24(月) 11:01:37.11ID:Cgw1xMRd0
そうやなあ
AppStoreのオススメに出てきたから心の迷いで使ってみたんやけど他人にオススメはできんわ
0731名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/06/24(月) 17:57:55.21ID:7DXRJygj0
ipadOSっていつ頃?大規模なものなら2代目からの買い替えそこまで待とうかと思うんだが。今のところ不自由無いしな。
0732名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/06/24(月) 22:52:05.65ID:jTUhDcNQ0
iPad Pro 検討中
windowsとの同期とかで困ることあります?
アップルPCは持ってない
0733名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/06/24(月) 23:36:30.60ID:aOFTrsGo0
同期がめんどくさいことかな
あとアイクラウドは無料だとデバイスのバックアップとかで容量がキツイ
0735名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/06/25(火) 06:50:51.54ID:p7nofteq0
>>733,734
ありがとう
ちょっと手をかければ同期はできるのか
デバイスバックアップのことも忘れないようにせなあかんね…

出来れば使いやすくシンプルがいいな
Androidのタブレットで絵をガッツリ描けるものだったら何がいいだろう?
0740名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/06/25(火) 19:35:24.24ID:p7nofteq0
>>736
2段質問の上ワガママ言って悪かったw

同期面倒なのとクラウド問題は大事なポイントだったので申し訳ねえ
0742名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/06/25(火) 23:49:45.29ID:pRRnl69d0
白黒でいいなら電子ペーパーという手がある
boox nova proというのが評判いいらしい
0747名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/06/26(水) 08:42:58.14ID:9FXuckbt0
とにかく安くならHuaweiのこれでしょ。10.1型タブレット「MediaPad M5 lite」
2048段階の筆圧感知を備えたスタイラスペン「M-Pen lite」(別売り)に対応
本体25000円でペンが4000円税込み。
0749名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/06/26(水) 18:09:41.83ID:94TOtqgt0
Apple pencilの先にテープ貼るとかボンドつけるとかで書き心地アップみたいな話が検索すると出てくるんですけど
ペン先チップの磨耗抑えてケチるのにも有効だったりしますか?
0752名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/06/27(木) 13:26:49.66ID:mBwiwQ9F0
>>750
アロンアルファみたいな瞬間接着剤はペン先溶かすから気をつけてね
>>749
ペーパーライク系のフィルムにはペン先に塗っちゃダメだぞ
フィルムがとんでもない事になる
0755名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/06/27(木) 20:57:30.68ID:Dav995Ru0
最初のpro出てすぐ買ったけどまだ綺麗やね
かなりガツガツ強めに描くんだけど
0758名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2019/06/28(金) 15:18:00.53ID:5cb62Wgp0
iPad miniの大きさにも結構慣れたな。小さくて画面内に何にも置けないけど、何も置かなければこれでいける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況