モチベのためにたてた〜〜
できたら3日に一度はあげたい…!
どこをどうしたらいいと思う、とか言ってもらえるとありがたい!アドバイス大歓迎!喜ぶ!
自分的今の課題は、全身絵(特に手足!)が描けないこと、左向き以外の顔が描けないこと
ここを改善していきたい!
参考までにこれまでの……
https://i.imgur.com/S8aTbet.png
https://i.imgur.com/h7W38Qc.jpg
https://i.imgur.com/fXrFZ8B.jpg
1が週に1枚は絵を描いてあげるスレ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お絵かき中
2019/05/07(火) 17:02:21.02ID:FTf+J3o60843名無しさん@お絵かき中
2022/02/14(月) 22:56:02.01ID:Iew+i3Gf0 https://i.imgur.com/sSqpNTv.png
https://i.imgur.com/WozVG4p.jpg 参考
なんかごちゃっとしたな
描く前のイメージがなんたらかんたら(いつも同じ感想になる)
まあいいです次いきましょう
https://i.imgur.com/WozVG4p.jpg 参考
なんかごちゃっとしたな
描く前のイメージがなんたらかんたら(いつも同じ感想になる)
まあいいです次いきましょう
844名無しさん@お絵かき中
2022/02/14(月) 23:46:57.42ID:Iew+i3Gf0 髪ズレてるみたいだな薄々思ってたけど
ライトを描き足せなかった、ごちゃごちゃしてるからなのか
今日メイキングちゃんと探したら意外に見つかったから保存しまくった
やっぱり手順は大事だから見直した方がよさそう
描き進めると自由度が下がっていくから作業の順番で結果が変わるに決まってる
ライトを描き足せなかった、ごちゃごちゃしてるからなのか
今日メイキングちゃんと探したら意外に見つかったから保存しまくった
やっぱり手順は大事だから見直した方がよさそう
描き進めると自由度が下がっていくから作業の順番で結果が変わるに決まってる
845名無しさん@お絵かき中
2022/02/15(火) 21:54:35.23ID:mWSF3s940 https://i.imgur.com/DsrHLkz.png
・線を軽視するところがある
大事なのは面や立体なのでという考えは変わらんけど
引く前に何も考えなくなるのも問題だから一息ついてから引くように心がける
・斜めの線に対して甘くなる
自分の引きやすい角度で引いてしまっても違和感に鈍い感じ
それも自分なりに違和感ないように無意識に全体を調整してるだろうから気付きにくい
円を描くと右利きだから右上がりになるのに目が慣れてしまうのに似てる
この二点がセットで悪さしてる気がするから模写の意識から変えていこうか
・線を軽視するところがある
大事なのは面や立体なのでという考えは変わらんけど
引く前に何も考えなくなるのも問題だから一息ついてから引くように心がける
・斜めの線に対して甘くなる
自分の引きやすい角度で引いてしまっても違和感に鈍い感じ
それも自分なりに違和感ないように無意識に全体を調整してるだろうから気付きにくい
円を描くと右利きだから右上がりになるのに目が慣れてしまうのに似てる
この二点がセットで悪さしてる気がするから模写の意識から変えていこうか
846名無しさん@お絵かき中
2022/02/18(金) 22:30:12.37ID:G3SGQFcT0847名無しさん@お絵かき中
2022/02/19(土) 16:06:44.25ID:C/3gn4hl0 https://i.imgur.com/pJLYx3a.png
スピード感だけ分かってきた、5倍速くらいで塗り進められた
気が済むまで工夫したり時間かけたりする感じか
これ使おうと思ってなかったやつだから適当だけど
スピード感だけ分かってきた、5倍速くらいで塗り進められた
気が済むまで工夫したり時間かけたりする感じか
これ使おうと思ってなかったやつだから適当だけど
848名無しさん@お絵かき中
2022/02/20(日) 13:07:09.12ID:jBB61v6Z0 シチュを妄想する癖がないのは結構不利な気がする
このキャラがこれやってたら可愛いみたいなそういうのを考えるのが難しすぎる
そこから模倣か、それ当たり前にできる人の考え方になれたらいいんだけど
このキャラがこれやってたら可愛いみたいなそういうのを考えるのが難しすぎる
そこから模倣か、それ当たり前にできる人の考え方になれたらいいんだけど
849名無しさん@お絵かき中
2022/02/20(日) 13:50:57.14ID:jBB61v6Z0 いや多分あんまり好みじゃない物を描こうとしてる時の頭の使い方になってるからか
空振りしてるだけかも
空振りしてるだけかも
850名無しさん@お絵かき中
2022/02/20(日) 18:11:54.46ID:jBB61v6Z0 描き始めたら意外になんとかなるみたいな経験
シチュとか割とどうでもいいんで、上手い魅力的な絵が好きだから上手くなろう
シチュとか割とどうでもいいんで、上手い魅力的な絵が好きだから上手くなろう
851名無しさん@お絵かき中
2022/02/20(日) 19:42:23.25ID:jBB61v6Z0 次使おうと思ってたスレを保護しといた
852名無しさん@お絵かき中
2022/02/20(日) 22:41:46.13ID:IP9MXqaC0 だめ
853名無しさん@お絵かき中
2022/02/21(月) 00:05:16.69ID:/hpIzFaH0 着せ恋見てて思ったけどコスプレイヤー資料にする用に開拓しとこうかな
854名無しさん@お絵かき中
2022/02/22(火) 09:49:30.13ID:UGjWj5M10 次描いて
855名無しさん@お絵かき中
2022/02/22(火) 12:52:36.17ID:36XJSo/W0 https://i.imgur.com/291KF4H.png
繋ぎで描いた絵
緑が分からない、色相によって輝度とか違うみたいで青とか赤の感覚で使えない(青とか赤が満足に使えているとも思わないけど)
ポーズとかもかなり適当に決めてからキャラ資料にあてはめたので上半身おかしくなってそのまま
繋ぎで描いた絵
緑が分からない、色相によって輝度とか違うみたいで青とか赤の感覚で使えない(青とか赤が満足に使えているとも思わないけど)
ポーズとかもかなり適当に決めてからキャラ資料にあてはめたので上半身おかしくなってそのまま
856名無しさん@お絵かき中
2022/02/22(火) 13:36:47.86ID:36XJSo/W0 色を乗算で作るところと通常で描くところの境界が分からない
乗算を使いすぎた場合乗算から引いた光と通常で追加する光が馴染む自信がない
レイヤーの分け方手法が確率してなくて安心しきれないのが心残りで塗りに踏み込めないみたいなところある
乗算を使いすぎた場合乗算から引いた光と通常で追加する光が馴染む自信がない
レイヤーの分け方手法が確率してなくて安心しきれないのが心残りで塗りに踏み込めないみたいなところある
857名無しさん@お絵かき中
2022/02/22(火) 13:43:32.02ID:36XJSo/W0 レイヤー構造まで写してるメイキング動画って意外に少ないのよね
patreonとかでPSD配布してる人いるから安心材料に買っていくわ今月中に
トレパクされてからPSD出さなくなった人がいて悲しい
拘りであれもしたいこれもしたいってなりがちなんだが
多分だけど乗算頼ったら作れない色もあれば、乗算っぽい綺麗な仕上げもあって、その時何がしたいかで使い分けるものなんだ
patreonとかでPSD配布してる人いるから安心材料に買っていくわ今月中に
トレパクされてからPSD出さなくなった人がいて悲しい
拘りであれもしたいこれもしたいってなりがちなんだが
多分だけど乗算頼ったら作れない色もあれば、乗算っぽい綺麗な仕上げもあって、その時何がしたいかで使い分けるものなんだ
858名無しさん@お絵かき中
2022/02/22(火) 19:31:56.00ID:36XJSo/W0 https://i.imgur.com/EXPMHbh.png
フォトショ以外のレイヤー含んだデータのことPSDって呼ぶと
画面のこと液晶って呼んだりする系のやつになるのか、なんでもいいけど
保存してる作者のデータ見るとメインカラーとしての緑って黄色か青に寄せてて、まんまの緑使ってる絵がなかった
もしかして使いにくいんか
フォトショ以外のレイヤー含んだデータのことPSDって呼ぶと
画面のこと液晶って呼んだりする系のやつになるのか、なんでもいいけど
保存してる作者のデータ見るとメインカラーとしての緑って黄色か青に寄せてて、まんまの緑使ってる絵がなかった
もしかして使いにくいんか
859名無しさん@お絵かき中
2022/02/22(火) 22:44:00.43ID:/aye4gei0 psd形式…「.psd」ファイルならクリスタやアイビスで書き出そうがPSDって呼んで全く差し支えないよ
緑色ってかなりピーキーな色だから
服に使う時は苦慮すると思う
緑色は肌色の補色に当たるからうまく調整しないと美肌に見えないっていう問題もあるよ
緑色ってかなりピーキーな色だから
服に使う時は苦慮すると思う
緑色は肌色の補色に当たるからうまく調整しないと美肌に見えないっていう問題もあるよ
860名無しさん@お絵かき中
2022/02/23(水) 12:10:14.04ID:CzhqyZOb0861名無しさん@お絵かき中
2022/02/25(金) 01:47:53.31ID:HZ1aYdxi0 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1616964726/685
いや誤爆した最悪すぎる二回目か
あんまり他のスレ覗かないほうなんだけどだからそのままにしてるんだよね
いや誤爆した最悪すぎる二回目か
あんまり他のスレ覗かないほうなんだけどだからそのままにしてるんだよね
862名無しさん@お絵かき中
2022/02/25(金) 01:55:30.86ID:HZ1aYdxi0 ゴミ練習跡だけ消しとくかー
なんかモチベ高い人いそうなサロン探した方がいいかなって思った
私塾しか知らんけどアニメータ志望向けっぽい
SNSだとフォロー返ってこないレベルの人しかフォローしたくなくてROM専になるから
なんかモチベ高い人いそうなサロン探した方がいいかなって思った
私塾しか知らんけどアニメータ志望向けっぽい
SNSだとフォロー返ってこないレベルの人しかフォローしたくなくてROM専になるから
863名無しさん@お絵かき中
2022/02/25(金) 18:59:57.95ID:HZ1aYdxi0 作業はしてるけど初動からテンションが低くてとても絵ができそうにないな
去年の強迫こじらせてた頃と違って消して修正出来ないとかそういうことが無くなったのが進歩
思い付かん時はインプットをというけど自分の興味が絵の表現方法とか手段のほうに偏りすぎてると思う
それで有利なこともあるんだろうけど
去年の強迫こじらせてた頃と違って消して修正出来ないとかそういうことが無くなったのが進歩
思い付かん時はインプットをというけど自分の興味が絵の表現方法とか手段のほうに偏りすぎてると思う
それで有利なこともあるんだろうけど
864名無しさん@お絵かき中
2022/02/25(金) 19:13:33.95ID:HZ1aYdxi0 模写やデッサンのように正解があることのほうが遥かに簡単だと思う
模写だけやってて上手くなれたら楽なのに
ピアノと絵どっちが難しいかってスレがあった気がする
確か与えられた楽譜を演奏するピアノのほうが向いてたかもしれないとレスをした
絵の難易度を下げるために自分で正解を設定する、細かい解像度であればあるほどよい
分かってない隙間を埋めていく作業なんだな
模写だけやってて上手くなれたら楽なのに
ピアノと絵どっちが難しいかってスレがあった気がする
確か与えられた楽譜を演奏するピアノのほうが向いてたかもしれないとレスをした
絵の難易度を下げるために自分で正解を設定する、細かい解像度であればあるほどよい
分かってない隙間を埋めていく作業なんだな
865名無しさん@お絵かき中
2022/02/26(土) 00:52:18.53ID:1BCZdI8b0 https://i.imgur.com/pwCGjKF.png
https://i.imgur.com/o0ObLnn.png
初動よくなかったけど気にしないで描き進めたらどうなるのってまあまあ途中まで描いた
https://i.imgur.com/o0ObLnn.png
初動よくなかったけど気にしないで描き進めたらどうなるのってまあまあ途中まで描いた
866名無しさん@お絵かき中
2022/02/26(土) 01:03:51.51ID:1BCZdI8b0 途中?これで完成?どっちでもいいよ
初動の良くなかったところは2つの参考資料の雰囲気あわせようとしたらどっちにもならなかったのとか
ただ初動とか途中経過気にしすぎ、その辺でバズってる絵も構図とか本人そこまで気に入るまで練ってないだろうし
てきとうに色おいて描き進めてたらなんか絵っぽくなるしそんなもんでいいんじゃないですかねって気分でやりたいね
初動の良くなかったところは2つの参考資料の雰囲気あわせようとしたらどっちにもならなかったのとか
ただ初動とか途中経過気にしすぎ、その辺でバズってる絵も構図とか本人そこまで気に入るまで練ってないだろうし
てきとうに色おいて描き進めてたらなんか絵っぽくなるしそんなもんでいいんじゃないですかねって気分でやりたいね
867名無しさん@お絵かき中
2022/02/27(日) 18:06:22.39ID:sJJN415B0 https://i.imgur.com/w07uDGv.png
模写だけじゃ上手くならんけど模写で上手くなれる伸び代まだあるの感じだした
手とか、模写ですら苦手だったのがかなりましになった
模写で描けないものはオリジナルとか参考改変ではまず描けないと思う
裏?逆?は成り立たないけど
模写だけじゃ上手くならんけど模写で上手くなれる伸び代まだあるの感じだした
手とか、模写ですら苦手だったのがかなりましになった
模写で描けないものはオリジナルとか参考改変ではまず描けないと思う
裏?逆?は成り立たないけど
868名無しさん@お絵かき中
2022/03/01(火) 03:26:56.69ID:bcsS0a330 寝れん
今描いてるやつ、決まってないのに見切り発車で描き進めるから結局迷って時間かかって要領悪いことになってる
代償で部分的に雑に飛ばしたりして勢いに乗れないか模索するやつ
この決まってない部分のをあらかじめ想像しておけるかが肝心っぽい
模写だともっと複雑な構図の絵でも10倍以上は速く描けるから
模写じゃなくてもコツ掴んだらこれの3倍は早くなるはず
今描いてるやつ、決まってないのに見切り発車で描き進めるから結局迷って時間かかって要領悪いことになってる
代償で部分的に雑に飛ばしたりして勢いに乗れないか模索するやつ
この決まってない部分のをあらかじめ想像しておけるかが肝心っぽい
模写だともっと複雑な構図の絵でも10倍以上は速く描けるから
模写じゃなくてもコツ掴んだらこれの3倍は早くなるはず
869名無しさん@お絵かき中
2022/03/01(火) 15:39:34.01ID:bcsS0a330 https://i.imgur.com/yBun3G0.png
原神のバーバラというキャラらしい 原神やってみたいけどどはまりしそうなので
目標画力まで今年中にいけたらやっていいことにしょう
世界観と絵師が好きで始めたアークナイツも結構やりこんでしまって反省してる
これは最近の中では一番描いてて辛かった、空回りしてる時間が大半だった
したいことも何もできず早く終わらせたいモードに入ったので昨日終わらせたかった
原神のバーバラというキャラらしい 原神やってみたいけどどはまりしそうなので
目標画力まで今年中にいけたらやっていいことにしょう
世界観と絵師が好きで始めたアークナイツも結構やりこんでしまって反省してる
これは最近の中では一番描いてて辛かった、空回りしてる時間が大半だった
したいことも何もできず早く終わらせたいモードに入ったので昨日終わらせたかった
870名無しさん@お絵かき中
2022/03/01(火) 15:48:24.16ID:bcsS0a330871名無しさん@お絵かき中
2022/03/01(火) 17:00:36.89ID:bcsS0a330 焦って空回りしてるな素直に描けない感じ
872名無しさん@お絵かき中
2022/03/01(火) 17:27:11.43ID:bcsS0a330 目標画力
「そんなに上手くないけどtwitterでフォロワー5桁ギリギリいそうなくらい」
数字を気にしてるというよりは自分にとって分かりやすい目安、流行追いかけるので
どの絵がどのくらいかも見たらわかるつもりでいる
上手いけど数字出さないタイプもいるのは知ってるけど目に入る機会がない
描いてれば上手くなるサイクルに載せられるかにかかってるな
「そんなに上手くないけどtwitterでフォロワー5桁ギリギリいそうなくらい」
数字を気にしてるというよりは自分にとって分かりやすい目安、流行追いかけるので
どの絵がどのくらいかも見たらわかるつもりでいる
上手いけど数字出さないタイプもいるのは知ってるけど目に入る機会がない
描いてれば上手くなるサイクルに載せられるかにかかってるな
873名無しさん@お絵かき中
2022/03/01(火) 18:04:19.71ID:bcsS0a330 素直に描けないっていうのは自我を出そうとしてしまう感じ
絵柄オタクなところあってあの描き方したい、これも取り入れたいって実力に見合わない欲を出して抑えが効いてないような
短期目標は今月中「描いたてら上手くなる状態にする」
描いてて苦痛の時はやることが間違ってる
絵柄オタクなところあってあの描き方したい、これも取り入れたいって実力に見合わない欲を出して抑えが効いてないような
短期目標は今月中「描いたてら上手くなる状態にする」
描いてて苦痛の時はやることが間違ってる
874名無しさん@お絵かき中
2022/03/02(水) 06:11:58.03ID:uvL99JvS0 そこそこ画力で年内フォロワー5桁目指すならすぐにでも投稿始めた方が良さそう 所謂営業的なのも視野に入れないとキツいよね
原神は一応復刻もあるけど新規の最高レアが全員限定ガチャだから後でキャラ知って後悔するかもしれない
原神は一応復刻もあるけど新規の最高レアが全員限定ガチャだから後でキャラ知って後悔するかもしれない
875名無しさん@お絵かき中
2022/03/02(水) 10:46:49.22ID:/Hb9a5330 サラッと流して読んでたけど目標の設定がかなり高めなのね
876名無しさん@お絵かき中
2022/03/02(水) 12:48:43.55ID:fdQ8x+tV0 5桁になるんじゃなくて、いそうな画力(主観)が目標で、作るのはそれからにしたい
ちょっと誇大妄想ぽいけど高めに公言したほうがいいように思った
本当は描き始めて2年目の5月にそのラインに達したかったけど去年の夏秋拗らせてペース落とした
ワンチャンあるとしたら1枚に1週間くらいはかけられるようになることかな、徐々にそうします
サラサラって描こうとしすぎて自滅してる
ちょっと誇大妄想ぽいけど高めに公言したほうがいいように思った
本当は描き始めて2年目の5月にそのラインに達したかったけど去年の夏秋拗らせてペース落とした
ワンチャンあるとしたら1枚に1週間くらいはかけられるようになることかな、徐々にそうします
サラサラって描こうとしすぎて自滅してる
877名無しさん@お絵かき中
2022/03/02(水) 13:16:49.80ID:fdQ8x+tV0 原神も限定持ち垢だけ確保しようかと思ったけどぜったいゲーム始めちゃうからな…
スマホにだけ入れちゃおうかな?みたいな誘惑
ポケモンもやりたかった
短期間で伸びたように見える人の垢を遡って観察してると、それなりに1枚に時間かけてるように見える。そういう絵とさらっと上手く描ける人は明らかに違うんだけど
で1枚に時間をかけられるかは自分が気に入らない部分に我慢できるかどうか、とか、ここに愚痴りながら書いてるようなことにかかってるわけで、同じことを何度も言い換えてるけどいくつかの拘りや優柔不断を整理できるかどうか…
今日は着せ恋のまりんをラフまで
スマホにだけ入れちゃおうかな?みたいな誘惑
ポケモンもやりたかった
短期間で伸びたように見える人の垢を遡って観察してると、それなりに1枚に時間かけてるように見える。そういう絵とさらっと上手く描ける人は明らかに違うんだけど
で1枚に時間をかけられるかは自分が気に入らない部分に我慢できるかどうか、とか、ここに愚痴りながら書いてるようなことにかかってるわけで、同じことを何度も言い換えてるけどいくつかの拘りや優柔不断を整理できるかどうか…
今日は着せ恋のまりんをラフまで
878名無しさん@お絵かき中
2022/03/02(水) 20:09:47.65ID:fdQ8x+tV0 https://i.imgur.com/u4LtLt7.png
hideちゃんねるの配信見ながら真似したけどあれ本人が見てる見本が無いからやりにくいな
目慣らすのに流し見するくらいのがいいかな
線整理する気ないからこんなんで
hideちゃんねるの配信見ながら真似したけどあれ本人が見てる見本が無いからやりにくいな
目慣らすのに流し見するくらいのがいいかな
線整理する気ないからこんなんで
879名無しさん@お絵かき中
2022/03/02(水) 20:17:57.24ID:fdQ8x+tV0 https://i.imgur.com/u6tPdvW.jpg
絵と関係ないけど今回の18等級簡単だった気がする
このゲームももうスタミナ使い切るのやめて半引退にしたいけど惰性でやってしまう
ストーリーは読みたい
絵と関係ないけど今回の18等級簡単だった気がする
このゲームももうスタミナ使い切るのやめて半引退にしたいけど惰性でやってしまう
ストーリーは読みたい
880名無しさん@お絵かき中
2022/03/03(木) 02:41:33.54ID:/JhYn2m+0 https://i.imgur.com/bvP8kyH.png
スイッチ入るのに時間がかかった、ラフまでやるとは言ったけどそれ以降やるとまできめてない
hideさんのチャンネルで投資コスト?だっけの話に共感できた
途中で時間かける価値あるのか判断出来ないと良い結果にならない
あと配信でいってた目描くとき睫毛じゃなくてシルエットの形で捉えるといいっぽい、右向きに強くなるし睫毛の手癖消せそう
キャラにあった形にかけるかも
スイッチ入るのに時間がかかった、ラフまでやるとは言ったけどそれ以降やるとまできめてない
hideさんのチャンネルで投資コスト?だっけの話に共感できた
途中で時間かける価値あるのか判断出来ないと良い結果にならない
あと配信でいってた目描くとき睫毛じゃなくてシルエットの形で捉えるといいっぽい、右向きに強くなるし睫毛の手癖消せそう
キャラにあった形にかけるかも
881名無しさん@お絵かき中
2022/03/03(木) 02:43:56.48ID:/JhYn2m+0 いやこれの右ではできてないからなしで
もうちょっとがんばろう
もうちょっとがんばろう
882名無しさん@お絵かき中
2022/03/03(木) 23:34:50.33ID:/JhYn2m+0 今回は割と肩の力抜いてやってるからいいけど、見切り発車やめたら、なんかこう・・・
線!って感じの出来になりそうだな、ここから厚塗りしながら輪郭盛ったり整えるけど
https://i.imgur.com/ZAZs3g4.png
悩みの種の乗算を使う部分を減らしてみよう
ちょっと取っ付きにくいから、あれやるなら色でデッサン気味に模写して塗り方を手に馴染ませないといけない気もする
線!って感じの出来になりそうだな、ここから厚塗りしながら輪郭盛ったり整えるけど
https://i.imgur.com/ZAZs3g4.png
悩みの種の乗算を使う部分を減らしてみよう
ちょっと取っ付きにくいから、あれやるなら色でデッサン気味に模写して塗り方を手に馴染ませないといけない気もする
883名無しさん@お絵かき中
2022/03/04(金) 01:16:47.41ID:sbzidFsT0 参加コストバイアスだ。思い出した
いや厳しいなこれ。完成イメージ無いし顔以外の線がすべて邪魔
撤退するかも
いや厳しいなこれ。完成イメージ無いし顔以外の線がすべて邪魔
撤退するかも
884名無しさん@お絵かき中
2022/03/04(金) 10:02:19.79ID:AawKR3vU0 それを言うならサンクコストバイアスだ!
(突っ込まずにはいられなかった)
ROMってたけどちょくちょく見てます
いつも頑張ってるね
(突っ込まずにはいられなかった)
ROMってたけどちょくちょく見てます
いつも頑張ってるね
885名無しさん@お絵かき中
2022/03/04(金) 15:17:45.14ID:sbzidFsT0 あ、それだ。参加って聞こえて意味が通じたからそうだと思ってしまった
教えてくれてありがとう
イラストでよくありそうだしソシャゲを惰性で続けるやつもですね…
人に見せる気ないだろっていうようなものばかりあげてますが、ありがとうございます
https://i.imgur.com/oLCXuPT.png
某アズレン絵師がトレースして炎上したファイル見たが海って通常、乗算、通常の3レイヤーで描けるのね
写真かなにかを参考に描いてそうだけど、こういう背景好きだからこれ練習したいな
教えてくれてありがとう
イラストでよくありそうだしソシャゲを惰性で続けるやつもですね…
人に見せる気ないだろっていうようなものばかりあげてますが、ありがとうございます
https://i.imgur.com/oLCXuPT.png
某アズレン絵師がトレースして炎上したファイル見たが海って通常、乗算、通常の3レイヤーで描けるのね
写真かなにかを参考に描いてそうだけど、こういう背景好きだからこれ練習したいな
886名無しさん@お絵かき中
2022/03/04(金) 20:03:05.48ID:sbzidFsT0 https://i.imgur.com/JFurhYc.png
これをそのまま模写してもあんま意味なさそうだから参考資料見て自分でやりたい
描き方は普通の厚塗り背景みたいに色置いて伸ばしたり少しぼかしたりを違和感なくなるまで繰り返すのかな
水面の光が浮いてるように見えるような陰影との位置の調整、難しそう
これをそのまま模写してもあんま意味なさそうだから参考資料見て自分でやりたい
描き方は普通の厚塗り背景みたいに色置いて伸ばしたり少しぼかしたりを違和感なくなるまで繰り返すのかな
水面の光が浮いてるように見えるような陰影との位置の調整、難しそう
887名無しさん@お絵かき中
2022/03/05(土) 12:31:31.16ID:+06QvZnq0 その海の描き方わかりやすそうでいいね
ファイルPCから落とせるのかあ自分も帰ったら落として見てみよう
良いものを知りましたありがとう
ファイルPCから落とせるのかあ自分も帰ったら落として見てみよう
良いものを知りましたありがとう
888名無しさん@お絵かき中
2022/03/05(土) 16:53:49.59ID:vbfocBS50 pixivプレミアムに一度登録しないといけなかった気がする
https://i.imgur.com/0gf5XOQ.png
ゴリ押して終わらせた
線気に入らなかったからラフに戻した(なんとかバイアスの克服)
前のめり感が全く出なかった
勉強になったことはあるけど・・・いつも複雑に描こうとしてめちゃくちゃになってるから
シンプルに描いてから発展させるという流れに持っていったほうがいいとは思うけどなんかできない
乗算で厚塗りしてそうな人は割といるから気にしないことにした
この絵自体は気に入ってる部分がほぼないので、何をやってるんだろうと思いながら大半の作業をしました
https://i.imgur.com/0gf5XOQ.png
ゴリ押して終わらせた
線気に入らなかったからラフに戻した(なんとかバイアスの克服)
前のめり感が全く出なかった
勉強になったことはあるけど・・・いつも複雑に描こうとしてめちゃくちゃになってるから
シンプルに描いてから発展させるという流れに持っていったほうがいいとは思うけどなんかできない
乗算で厚塗りしてそうな人は割といるから気にしないことにした
この絵自体は気に入ってる部分がほぼないので、何をやってるんだろうと思いながら大半の作業をしました
889名無しさん@お絵かき中
2022/03/05(土) 17:34:52.28ID:vbfocBS50 まあここだし、なんでもいいか
SNSだったら裏垢でもまず貼らないような絵
憧れの絵師の一人が本に、私はデジ絵を15年以上やっているが表現したいものの半分でも描けるようになったのは5年以内のことだと書いてあった(それも5年以上前)
今の方が上手い絵師の資料多くて有利だから10年かけるつもりもないけど
各々苦悩してるんだなあ
SNSだったら裏垢でもまず貼らないような絵
憧れの絵師の一人が本に、私はデジ絵を15年以上やっているが表現したいものの半分でも描けるようになったのは5年以内のことだと書いてあった(それも5年以上前)
今の方が上手い絵師の資料多くて有利だから10年かけるつもりもないけど
各々苦悩してるんだなあ
890名無しさん@お絵かき中
2022/03/05(土) 18:38:20.02ID:vbfocBS50 思い通りの行動をすること自体が難しいのはなんでなんだろう
何によって逸されてるんだろう
イラストにだけでなく行動に手癖があるのかな、強迫観念か
次に自分のやる行動は描き慣れ感を稼ぐためのラフを他人の絵を描き直す形でしようと思っている、特に髪と服の着せ方に初心者の面影というか垢抜けなさのままの手癖があるのに注意する
このうち何%くらい自分の意図した行動を取れるか(絵の完成度ではなく)を後で評価する。
何によって逸されてるんだろう
イラストにだけでなく行動に手癖があるのかな、強迫観念か
次に自分のやる行動は描き慣れ感を稼ぐためのラフを他人の絵を描き直す形でしようと思っている、特に髪と服の着せ方に初心者の面影というか垢抜けなさのままの手癖があるのに注意する
このうち何%くらい自分の意図した行動を取れるか(絵の完成度ではなく)を後で評価する。
891名無しさん@お絵かき中
2022/03/05(土) 19:04:51.05ID:NCNf8oUh0 悩んでないで、とにかく描いた方がいいよ
892名無しさん@お絵かき中
2022/03/05(土) 21:09:35.46ID:JhaKHWOW0 思い通りの行動が何を指してるか分からないけれど
とりあえず無心でもいいからひとまず手を付けてから考える方がたいてい良い結果になるよ
確かに悩みすぎて描けない状態なら問題だけれど
自分の弱点を分析しつつ
課題を設定しながらやっているのはとても良い事だと思う
とりあえず無心でもいいからひとまず手を付けてから考える方がたいてい良い結果になるよ
確かに悩みすぎて描けない状態なら問題だけれど
自分の弱点を分析しつつ
課題を設定しながらやっているのはとても良い事だと思う
893名無しさん@お絵かき中
2022/03/06(日) 11:09:14.38ID:+P7SBRV80 >>888
この絵が気に入らなかった理由のひとつに
いつもより身体のバランスが崩れがちな部分もあるのかなと感じました
前のめり感が出なかったのは俯瞰気味なのに下半身が横から見たときの描き方に近いのも原因かなと
もし良ければ絵に直接歪みツール等で形を変えたりして手を加えるか、もしくはボディラインを書き直すかしたいのですが試していいですか?
(それはちょっと…と感じる場合はキッパリ断ってくださいね)
この絵が気に入らなかった理由のひとつに
いつもより身体のバランスが崩れがちな部分もあるのかなと感じました
前のめり感が出なかったのは俯瞰気味なのに下半身が横から見たときの描き方に近いのも原因かなと
もし良ければ絵に直接歪みツール等で形を変えたりして手を加えるか、もしくはボディラインを書き直すかしたいのですが試していいですか?
(それはちょっと…と感じる場合はキッパリ断ってくださいね)
894名無しさん@お絵かき中
2022/03/06(日) 14:36:47.62ID:9d+ou6H20895名無しさん@お絵かき中
2022/03/06(日) 19:51:59.47ID:9d+ou6H20 >>890のはやったけどこの板で拾ったやつ勝手に使ったし出来もいまいちなので出さない
写真使った 無心で描くを意識
https://i.imgur.com/DY8E4nw.png
https://i.imgur.com/jkU8l5N.png
写真使った 無心で描くを意識
https://i.imgur.com/DY8E4nw.png
https://i.imgur.com/jkU8l5N.png
896名無しさん@お絵かき中
2022/03/06(日) 20:30:50.45ID:9d+ou6H20 >>888はラフの出来もそんなにだから、勝負はついてるけど色つけて質感や雰囲気だけ出せないか試して、またしても微妙
何もかも気に入らないけど消耗したから終わり、みたいなことをよくやっちゃうな
上手くなりたい人の行動なのかこれが…って思うやつ
自分の中では色がゴミって認識だけど身体バランスは最近意識から疎かにしてる、もう一段階上にしないとだな
日課でウォーミングアップのためだけにやってる外国人のクロッキーとか模写を別のにかえてみるか、アニメーターズスケッチかtoshiさんの本(胴の長さ気になることけど)
何もかも気に入らないけど消耗したから終わり、みたいなことをよくやっちゃうな
上手くなりたい人の行動なのかこれが…って思うやつ
自分の中では色がゴミって認識だけど身体バランスは最近意識から疎かにしてる、もう一段階上にしないとだな
日課でウォーミングアップのためだけにやってる外国人のクロッキーとか模写を別のにかえてみるか、アニメーターズスケッチかtoshiさんの本(胴の長さ気になることけど)
897名無しさん@お絵かき中
2022/03/06(日) 21:18:14.21ID:9d+ou6H20 もっと大胆な光の表現にしたかったんだけど
https://twitter.com/CiloRanko/status/1287893016158511104
https://twitter.com/Rellakinoko/status/1427544963030556676
多分背景を白飛びさせたのも悪いし
描かなくていいものを描きすぎたのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/CiloRanko/status/1287893016158511104
https://twitter.com/Rellakinoko/status/1427544963030556676
多分背景を白飛びさせたのも悪いし
描かなくていいものを描きすぎたのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
898名無しさん@お絵かき中
2022/03/06(日) 21:33:30.30ID:+P7SBRV80 >>895
写真を見て描くのとても堂に入ってきたと思う!凄い!
>>888
色合い好きだよー
OK頂いたのでちよっとバランス変えてみました
https://i.imgur.com/UQctOxM.jpg
あーそうか、もっと光の表現を活かしたかったのですね
それなら確かに背景白飛びさせすぎかな
でも綺麗な色使いだと思ったよー
写真を見て描くのとても堂に入ってきたと思う!凄い!
>>888
色合い好きだよー
OK頂いたのでちよっとバランス変えてみました
https://i.imgur.com/UQctOxM.jpg
あーそうか、もっと光の表現を活かしたかったのですね
それなら確かに背景白飛びさせすぎかな
でも綺麗な色使いだと思ったよー
899名無しさん@お絵かき中
2022/03/07(月) 02:35:10.56ID:qwzwMB+C0 ありがとうございます
上の方の影はやや暖色にしてたつもりなんだけど、色がくすんで見えたからもっと赤くても良かったか
目の赤が浮いてたのは、ああそれでか…気に入らないのは腰から上でした
左肩もちょっと張り過ぎだったかもしれないな
上の方の影はやや暖色にしてたつもりなんだけど、色がくすんで見えたからもっと赤くても良かったか
目の赤が浮いてたのは、ああそれでか…気に入らないのは腰から上でした
左肩もちょっと張り過ぎだったかもしれないな
900名無しさん@お絵かき中
2022/03/07(月) 16:05:18.63ID:qwzwMB+C0901名無しさん@お絵かき中
2022/03/09(水) 05:21:55.46ID:QmRJGi+00 布団の中に3時間以上いるし模写してた方がマシだったな
900超えたからimgur削除していこうと思ったら一括で消せないのこれ
900超えたからimgur削除していこうと思ったら一括で消せないのこれ
902名無しさん@お絵かき中
2022/03/09(水) 05:51:05.37ID:QmRJGi+00 https://i.imgur.com/PNbCMfE.png
情報量多いとフリーズして進まなくなるな…また続きやりたくなったら、くらいで
1つずつ丁寧に処理したらいけるのかもしれないけど、全体を見てしまってシングルタスクになれないみたいな
イラスト描くのって複雑に絡まった紐をほどいていくイメージです。あるところを超えたら急に進みますね
情報量多いとフリーズして進まなくなるな…また続きやりたくなったら、くらいで
1つずつ丁寧に処理したらいけるのかもしれないけど、全体を見てしまってシングルタスクになれないみたいな
イラスト描くのって複雑に絡まった紐をほどいていくイメージです。あるところを超えたら急に進みますね
903名無しさん@お絵かき中
2022/03/10(木) 07:33:08.22ID:iSJKAyAI0904名無しさん@お絵かき中
2022/03/11(金) 17:58:44.80ID:oh8HGHJL0905名無しさん@お絵かき中
2022/03/12(土) 14:20:23.04ID:k2k88r2Z0 なまらうまい
906名無しさん@お絵かき中
2022/03/13(日) 00:53:50.10ID:MEjsKgw/0907名無しさん@お絵かき中
2022/03/14(月) 19:10:44.08ID:XsG5MXFs0 https://i.imgur.com/WaGQXVm.png
https://i.imgur.com/wcwobWj.png
失敗、思ってたような雰囲気にならず、もう見たくないくらい経ったので終わりで
同系色が多かった、これは手順ミスかな
気にしないで次へいく
https://i.imgur.com/wcwobWj.png
失敗、思ってたような雰囲気にならず、もう見たくないくらい経ったので終わりで
同系色が多かった、これは手順ミスかな
気にしないで次へいく
908名無しさん@お絵かき中
2022/03/14(月) 19:14:46.53ID:XsG5MXFs0 https://i.imgur.com/urv3qg7.png
参考資料 左下に近い雰囲気を目指した
肌色と髪が似てるのと、目が薄いのか、顔もぱっとしないしすごい迷走したな
経験値稼ぎなんで気にしないが
参考資料 左下に近い雰囲気を目指した
肌色と髪が似てるのと、目が薄いのか、顔もぱっとしないしすごい迷走したな
経験値稼ぎなんで気にしないが
909名無しさん@お絵かき中
2022/03/16(水) 20:47:52.53ID:GgleQ5fL0910名無しさん@お絵かき中
2022/03/20(日) 01:59:48.63ID:439iJThI0 https://i.imgur.com/R0xxHnL.png
https://i.imgur.com/RLM5N30.png
https://i.imgur.com/3qMQO3v.png
前より余裕持って落書きできるようになってきた(1ヵ月くらいで結構体感が変わった)
https://i.imgur.com/RLM5N30.png
https://i.imgur.com/3qMQO3v.png
前より余裕持って落書きできるようになってきた(1ヵ月くらいで結構体感が変わった)
911名無しさん@お絵かき中
2022/03/20(日) 23:25:16.56ID:439iJThI0 https://i.imgur.com/s439WVq.png
斜めにした時にバランス見失って太くなる、服の着せ方バグる、野暮ったさ取れない時に首周りの確認など
斜めにした時にバランス見失って太くなる、服の着せ方バグる、野暮ったさ取れない時に首周りの確認など
912名無しさん@お絵かき中
2022/03/21(月) 21:06:15.09ID:sO4CUS0r0913名無しさん@お絵かき中
2022/03/22(火) 21:11:19.46ID:8IBMzMxV0 >>912
腕小さいね
https://i.imgur.com/D2j4DvB.png
アタリからレイヤー1枚で(たまに複製しながら)ガシガシ描くようにしてるけど
そういえばデッサン人形結局買わなかったな、ポーザーアプリ使用してもいい気がしてきた
トレスはやらんけど自分の理解をあてはめて使うとよさそう
クリスタ人形使いにくいからデザインドールを考えてる
腕小さいね
https://i.imgur.com/D2j4DvB.png
アタリからレイヤー1枚で(たまに複製しながら)ガシガシ描くようにしてるけど
そういえばデッサン人形結局買わなかったな、ポーザーアプリ使用してもいい気がしてきた
トレスはやらんけど自分の理解をあてはめて使うとよさそう
クリスタ人形使いにくいからデザインドールを考えてる
914名無しさん@お絵かき中
2022/03/23(水) 01:29:10.14ID:3ADlM3hy0915名無しさん@お絵かき中
2022/03/26(土) 17:17:34.70ID:4pXjl6P00 時間あるのに結構さぼってるまずい
息をするようにずっと描いてるようになりたい(努力してそうなろうとしている感じ)
いや流れはいい方向にいってるけど量が足りない
息をするようにずっと描いてるようになりたい(努力してそうなろうとしている感じ)
いや流れはいい方向にいってるけど量が足りない
916名無しさん@お絵かき中
2022/03/27(日) 01:49:05.25ID:2eV20KNl0 https://i.imgur.com/Rad4Y32.png
先月の雑絵ちょっとましにする
先月の雑絵ちょっとましにする
917名無しさん@お絵かき中
2022/03/27(日) 01:51:00.39ID:2eV20KNl0 https://i.imgur.com/i4ocPBl.jpg
https://i.imgur.com/Sr0Pd4l.png
https://i.imgur.com/7UqE36q.mp4
迷ったら写真 厚塗りの練習に続き使うかもしれないしわからない
https://i.imgur.com/Sr0Pd4l.png
https://i.imgur.com/7UqE36q.mp4
迷ったら写真 厚塗りの練習に続き使うかもしれないしわからない
918名無しさん@お絵かき中
2022/03/29(火) 19:32:38.01ID:RJoeECEr0 https://i.imgur.com/v8dM7XB.png
https://i.imgur.com/D4HNw1Y.mp4
自分のできる描き方に+してTrNy〇ealさんみたいな感じを出そうとしたけど
メイキング無いと難しいね、手法を真似れば結果的に似るみたいなのが大きいし
グラデをあまり使わない、曲面は描かず意外にアニメみたいに影をパキっとさせるのかな
髪が一番難しい、同じ系統の人わりとみるけどどうやって描いてるのか分からない
https://i.imgur.com/cphkE9N.png
https://i.imgur.com/D4HNw1Y.mp4
自分のできる描き方に+してTrNy〇ealさんみたいな感じを出そうとしたけど
メイキング無いと難しいね、手法を真似れば結果的に似るみたいなのが大きいし
グラデをあまり使わない、曲面は描かず意外にアニメみたいに影をパキっとさせるのかな
髪が一番難しい、同じ系統の人わりとみるけどどうやって描いてるのか分からない
https://i.imgur.com/cphkE9N.png
919名無しさん@お絵かき中
2022/03/29(火) 20:01:25.94ID:RJoeECEr0 バックが光り過ぎ
照らす(髪を白飛びさせるなど)のは暗いところじゃないと意味がないのに、
合ってなくて違和感がある時の調整で無意識で守りに入ってぼんやりした印象になる
とりあえず練習量全然足らんのにもう3月終わるやんけ、生活邪魔だなあー
照らす(髪を白飛びさせるなど)のは暗いところじゃないと意味がないのに、
合ってなくて違和感がある時の調整で無意識で守りに入ってぼんやりした印象になる
とりあえず練習量全然足らんのにもう3月終わるやんけ、生活邪魔だなあー
920名無しさん@お絵かき中
2022/03/31(木) 00:10:21.10ID:y46RmSqK0 https://i.imgur.com/B7dfv1A.png
色塗りシュートリアルの途中のページ見て気付いたけど
唇ってデフォルメ絵だから省略するしスルーしてきたけど、あれも構造分かっておけばデフォルメ楽なやつだったのかな
眼とか顔の輪郭、鼻もリアルの構造を意識した上でデフォルメするのと同じように
よく菱形で違和感ない口を描く人いるけど、唇を消して中の穴の空いた部分を描けばあれになる気がしてきた
色塗りシュートリアルの途中のページ見て気付いたけど
唇ってデフォルメ絵だから省略するしスルーしてきたけど、あれも構造分かっておけばデフォルメ楽なやつだったのかな
眼とか顔の輪郭、鼻もリアルの構造を意識した上でデフォルメするのと同じように
よく菱形で違和感ない口を描く人いるけど、唇を消して中の穴の空いた部分を描けばあれになる気がしてきた
921名無しさん@お絵かき中
2022/03/31(木) 01:36:48.99ID:K6FfPHCv0 そらそうでしょ
922名無しさん@お絵かき中
2022/04/03(日) 16:08:23.90ID:eS79sHLd0 口だけは解説してる動画に当たったことないから自分で行き着いたことにして肯定感あげる
眼窩とかそいいうのはよく見る いや描けてるとは思わんが
環境変わるからそわそわしてて最近描けてなかった時間はあるのに
調子悪いから愚痴だけ吐き出してスレ流す
https://i.imgur.com/ynyLxqS.png
色だけで描くのやってみようかと思ったけど
一応服の下からアタリ描いてみようと思ったら、横向きの時の手癖(太くなる、ものすごい反らしてしまう、胸と首の間が長くなるなど)からどうしても脱出できず
アタリで修正ループ2時間やってイライラして終わり
身体無視して服だけやればよかった
眼窩とかそいいうのはよく見る いや描けてるとは思わんが
環境変わるからそわそわしてて最近描けてなかった時間はあるのに
調子悪いから愚痴だけ吐き出してスレ流す
https://i.imgur.com/ynyLxqS.png
色だけで描くのやってみようかと思ったけど
一応服の下からアタリ描いてみようと思ったら、横向きの時の手癖(太くなる、ものすごい反らしてしまう、胸と首の間が長くなるなど)からどうしても脱出できず
アタリで修正ループ2時間やってイライラして終わり
身体無視して服だけやればよかった
923名無しさん@お絵かき中
2022/04/03(日) 16:22:46.46ID:eS79sHLd0 整理されてない文章(たぶん自分にしか読めない)
https://i.imgur.com/agIOVTw.png
自分でポーズを考えるのが苦手でそのまま用意されたものしか描けないので
考える練習がしたかった
「アイドルっぽいキャラがステージで片手を上に挙げてるようなやつ」を描きたいと思うとする
最初に想像できてるのは、腕をあげてるから肩関節が上がって鎖骨が持ち上がって、首は傾く みたいな感じ
それ以外は全く想像できてない霧がかかってる
次に、身体が伸びてるから上半身は胸を張ってる、少なくとも猫背でないのがなんとなく決まる
腰から下もどうすればいいか分からなかった
足もわからない、重心は? 左or右
体重のってない足は自由度高いけどどうするん?
と決まってないことを場合分けして考えるといいのかもしれない
まあこれは適当なんだけど
もっと、これまで見たことのあるものから何となくイメージ出来るといいのだけど
絵だけの才能はないと思ってるけど想像力みたいなのは低いと思う、正解のある事のほうが得意
https://i.imgur.com/agIOVTw.png
自分でポーズを考えるのが苦手でそのまま用意されたものしか描けないので
考える練習がしたかった
「アイドルっぽいキャラがステージで片手を上に挙げてるようなやつ」を描きたいと思うとする
最初に想像できてるのは、腕をあげてるから肩関節が上がって鎖骨が持ち上がって、首は傾く みたいな感じ
それ以外は全く想像できてない霧がかかってる
次に、身体が伸びてるから上半身は胸を張ってる、少なくとも猫背でないのがなんとなく決まる
腰から下もどうすればいいか分からなかった
足もわからない、重心は? 左or右
体重のってない足は自由度高いけどどうするん?
と決まってないことを場合分けして考えるといいのかもしれない
まあこれは適当なんだけど
もっと、これまで見たことのあるものから何となくイメージ出来るといいのだけど
絵だけの才能はないと思ってるけど想像力みたいなのは低いと思う、正解のある事のほうが得意
924名無しさん@お絵かき中
2022/04/03(日) 16:33:26.50ID:eS79sHLd0 >>918
https://i.imgur.com/DlnE8X8.png
エフェクト抑えてこんなもんにするけど、色選びからして違う
目の塗り方で潤い系やめて低彩度統一にするとか大胆に絵柄変えないと、合わなくて引っ張られるかな
大事なのは色選びで粘ることかなと思う
特に好きな海外絵師はみんなそうだけど、よくみたらめちゃくちゃにブラシ走らせてるのに適切な色さえ選べていれば本物に見える
あれになりたい。
雑に塗ってみてぱっとしない色は後から整えて結果は変わらん、やるだけ無駄
最後に発光やらオーバーレイの効果レイヤーでグラデマップ入れても、それで巻き込む色同士の相対的な関係は変わらないから無駄
まあ、乗算とか入れたら範囲内が強力な方向性をもって勝手に馴染んでしまうので
だから全体に乗算でデカい影いれて削って光描いてれば上手くいってると勘違いするんだが
https://i.imgur.com/DlnE8X8.png
エフェクト抑えてこんなもんにするけど、色選びからして違う
目の塗り方で潤い系やめて低彩度統一にするとか大胆に絵柄変えないと、合わなくて引っ張られるかな
大事なのは色選びで粘ることかなと思う
特に好きな海外絵師はみんなそうだけど、よくみたらめちゃくちゃにブラシ走らせてるのに適切な色さえ選べていれば本物に見える
あれになりたい。
雑に塗ってみてぱっとしない色は後から整えて結果は変わらん、やるだけ無駄
最後に発光やらオーバーレイの効果レイヤーでグラデマップ入れても、それで巻き込む色同士の相対的な関係は変わらないから無駄
まあ、乗算とか入れたら範囲内が強力な方向性をもって勝手に馴染んでしまうので
だから全体に乗算でデカい影いれて削って光描いてれば上手くいってると勘違いするんだが
925名無しさん@お絵かき中
2022/04/03(日) 17:03:20.49ID:eS79sHLd0 色を塗るのではなく色で描いてる絵にしたい
大ラフから色を置くようにすればそれに近付けると思ってたけど、手順以外で他にも重要な事があるっぽい
色で描くようになれば結果的に、下に敷いてる線を気にしないで描くようになるのかと思った
色で描けてる人の絵ってだいたい、服のシワとか模様で線と色模様が一致してない
大ラフから色を置くようにすればそれに近付けると思ってたけど、手順以外で他にも重要な事があるっぽい
色で描くようになれば結果的に、下に敷いてる線を気にしないで描くようになるのかと思った
色で描けてる人の絵ってだいたい、服のシワとか模様で線と色模様が一致してない
926名無しさん@お絵かき中
2022/04/03(日) 18:01:56.17ID:eS79sHLd0 上手くなりたいけど描きたいものがない
↑
これは半分当たってるけど まあ波はあるし
具体的に描きたいシーンが浮かばないだけでぼんやりとはあったり、こういう画風の絵や特定の表現が描きたいはある
>>923に想像力が低いと書いたけれど想像力にパターンがあるんだな
そして技量との相互作用でも決まるから
今の自分には到底描けないような誇大妄想的な何かを想像しやすい、今すぐそれを描こうとしないで気付いたら描けるようになってるのを祈ってる
のが駄目なところ
↑
これは半分当たってるけど まあ波はあるし
具体的に描きたいシーンが浮かばないだけでぼんやりとはあったり、こういう画風の絵や特定の表現が描きたいはある
>>923に想像力が低いと書いたけれど想像力にパターンがあるんだな
そして技量との相互作用でも決まるから
今の自分には到底描けないような誇大妄想的な何かを想像しやすい、今すぐそれを描こうとしないで気付いたら描けるようになってるのを祈ってる
のが駄目なところ
927名無しさん@お絵かき中
2022/04/03(日) 23:19:09.74ID:eS79sHLd0 めっちゃ好みの絵師見つけてテンション上がってきた
新生活適度に流しながら絵がんばろ
なんか、手が早い人ってカップリングとかシチュエーションを妄想するタイプの人が多いよね
絶対それにはなれないって思ってたけど考え方入れ替えた方がいいんかな
新生活適度に流しながら絵がんばろ
なんか、手が早い人ってカップリングとかシチュエーションを妄想するタイプの人が多いよね
絶対それにはなれないって思ってたけど考え方入れ替えた方がいいんかな
928名無しさん@お絵かき中
2022/04/10(日) 00:42:14.53ID:R0ash5mU0 https://i.imgur.com/kwkanqX.png
絵の上手さも魅力もラフ見ただけですぐ分かるんだし
結局ラフで詰める力がすべての工程に必要な能力な気がする
よってラフ9割でいくだろうし ちょっと投稿頻度も落とす
手癖の修正に拘ってる
字と一緒で同じようにしか描けなくなっていくから気が付いたこと全てを厳しく直していきたい
一時期、もっと感覚的に描けるようにもしたいなとか思ってたが手癖が強化されるみたいなとこあるし
理詰めでもっと上手く描けるようになればいいだけだろとも思う、どっちでもいいけど
絵の上手さも魅力もラフ見ただけですぐ分かるんだし
結局ラフで詰める力がすべての工程に必要な能力な気がする
よってラフ9割でいくだろうし ちょっと投稿頻度も落とす
手癖の修正に拘ってる
字と一緒で同じようにしか描けなくなっていくから気が付いたこと全てを厳しく直していきたい
一時期、もっと感覚的に描けるようにもしたいなとか思ってたが手癖が強化されるみたいなとこあるし
理詰めでもっと上手く描けるようになればいいだけだろとも思う、どっちでもいいけど
929名無しさん@お絵かき中
2022/04/17(日) 01:21:43.99ID:eS4r7hf10 描きたいものがあってもなくてもどうでもいい
発想の仕方も描きたいものの思いつき方も含めて技術であって絵柄であって画風なんで、模倣し学習するべき
自分が欲しいのは結果であってそこにいくまでの過程が楽しいかつまらないかなんか気にしていない
モチベの原動力が好奇心でもコンプレックスでも強迫的な固執でも同じことだと思う
練習の残骸月曜に貼る
ちょっと気持ち離れたほうがリセットされるっていうのか、この時期の絵ヤバいなっていうの冷静に見返せてるしよかった、そういうことにする(言い訳)
発想の仕方も描きたいものの思いつき方も含めて技術であって絵柄であって画風なんで、模倣し学習するべき
自分が欲しいのは結果であってそこにいくまでの過程が楽しいかつまらないかなんか気にしていない
モチベの原動力が好奇心でもコンプレックスでも強迫的な固執でも同じことだと思う
練習の残骸月曜に貼る
ちょっと気持ち離れたほうがリセットされるっていうのか、この時期の絵ヤバいなっていうの冷静に見返せてるしよかった、そういうことにする(言い訳)
930名無しさん@お絵かき中
2022/04/17(日) 01:32:24.01ID:eS4r7hf10 本当にどうでもいいけどお仕事の方で好調?な感じで評価されることが増えてる
全然興味がなくて真剣にやってないんだけど、だから上手くいかなくてもストレスにならなくて脱力してやれてるっぽいんだよね
お絵描きでそういう感じにならないかなあ
全然興味がなくて真剣にやってないんだけど、だから上手くいかなくてもストレスにならなくて脱力してやれてるっぽいんだよね
お絵描きでそういう感じにならないかなあ
931名無しさん@お絵かき中
2022/04/17(日) 10:11:00.76ID:eS4r7hf10932名無しさん@お絵かき中
2022/04/17(日) 22:03:26.42ID:eS4r7hf10 https://i.imgur.com/CKwY9pm.png
落書き SAI使えるの土日と平日1くらいだからiPadでなんかかけるように鍛えたい
キーボードで透明色で削るのに慣れ過ぎて描けなくなってると思う
落書き SAI使えるの土日と平日1くらいだからiPadでなんかかけるように鍛えたい
キーボードで透明色で削るのに慣れ過ぎて描けなくなってると思う
933名無しさん@お絵かき中
2022/04/21(木) 19:28:09.89ID:O8xx1FAJ0 https://i.imgur.com/T8cNnHZ.jpg
ポーズと服が合ってなかった供養
ポーズと服が合ってなかった供養
934名無しさん@お絵かき中
2022/04/25(月) 20:43:24.24ID:I/GVP6p20 生きてる 分かってきた(多分分かってない)
どうにかなりそう
どうにかなりそう
935名無しさん@お絵かき中
2022/05/11(水) 17:46:06.88ID:bGRL1ToW0 絵やってるけどまあ載せなくていいか他人からは雑にしか見えん
スレ落ちてたら違うスレ再利用すると思う
あとやっぱり大陸のクリエイター好きだから中国語の勉強を少しずつやってる
本とyoutube進めてるから来月を目処にSNSを強引に読み始めるとする
次に漫画くらいなら読めるようにするが目標
ハイグリの次作配信されたら大陸版で遊びたい
スレ落ちてたら違うスレ再利用すると思う
あとやっぱり大陸のクリエイター好きだから中国語の勉強を少しずつやってる
本とyoutube進めてるから来月を目処にSNSを強引に読み始めるとする
次に漫画くらいなら読めるようにするが目標
ハイグリの次作配信されたら大陸版で遊びたい
936名無しさん@お絵かき中
2022/05/11(水) 21:19:09.42ID:bGRL1ToW0 それにしても言語ってひたすらインプットするだけでやっただけ伸びるから楽だな
お絵描きなんか何描きたいか分からんっていって大半が行き詰まるでしょ
お絵描きなんか何描きたいか分からんっていって大半が行き詰まるでしょ
937名無しさん@お絵かき中
2022/05/15(日) 16:18:41.24ID:Oc6hB+Ym0 迷ったけど使い切る
938名無しさん@お絵かき中
2022/05/19(木) 22:48:14.62ID:GPXjPioJ0939名無しさん@お絵かき中
2022/05/28(土) 15:56:42.90ID:I5c7QKka0 かわいいね
940名無しさん@お絵かき中
2022/06/05(日) 15:03:44.43ID:twBmsI280941名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 00:13:00.56ID:XbqFO9uq0 やってはいるけど語学メインで絵は一日1時間くらい落書きするだけにしてる
それでも上手くなってる感じはする
貼る用に整理めんどいからはってない
語学学習系のyoutuberの動画で私はアウトプット苦手なので、したくなるまでひたすらインプットしててもいいと思うといってた
イラストでもそういう考えでもいいかなと思えてきた
別に一生pinterestを二次元に変換し続ける人でもいいよ
それでも上手くなってる感じはする
貼る用に整理めんどいからはってない
語学学習系のyoutuberの動画で私はアウトプット苦手なので、したくなるまでひたすらインプットしててもいいと思うといってた
イラストでもそういう考えでもいいかなと思えてきた
別に一生pinterestを二次元に変換し続ける人でもいいよ
942名無しさん@お絵かき中
2022/07/25(月) 00:55:42.65ID:2ZyJaXeH0 https://i.imgur.com/P7tPGAi.jpeg
https://i.imgur.com/rBZRKQC.jpeg
https://i.imgur.com/UvOoal9.jpeg
iPadに保存されてるぶん合間に練習したやつ
作品作りとかは今休止中
https://i.imgur.com/rBZRKQC.jpeg
https://i.imgur.com/UvOoal9.jpeg
iPadに保存されてるぶん合間に練習したやつ
作品作りとかは今休止中
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 35歳女性は「手遅れ?」50歳以上の卵子は「閉店」 秋田県の高校生向け冊子が炎上 ★2 [蚤の市★]
- 【万博】2億円トイレ、今度は「手を拭く紙がない」万博広報「SDGsの観点から」…衛生面への懸念広がる [七波羅探題★]
- コメ高騰、消えた21万トン 新規参入業者のコメ買い占めか 農水省が調査開始、政府が備蓄米放出で「一気に3-4割安に」 ★4 [お断り★]
- 【音楽】ガチで天才だと思う男性ミュージシャンランキング!3位 松下洸平、2位 福山雅治、1位は… [湛然★]
- 【国際】ゼレンスキー氏、ウクライナ抜きの停戦合意「受け入れられない」…米露の頭越しの交渉に警戒感 [夜のけいちゃん★]
- 【社会】「結婚しない決断をした男性」の末路…60歳になって気づいてしまった“3つの苦難” ★4 [七波羅探題★]
- チャンネル桜って当たり前のことを当たり前に言ってやってるだけなのに、それが国民の1パーセント以下って凄いよな(´・ω・`) [134367759]
- 【悲報】カリスマ男優しみけん、不動産を購入したら決済前日に入居者がほぼ全員退去😨 [446369929]
- 「日本の水道水は安全だと信じていた」、30歳代男性が悔しさを訴え [419054184]
- 白上フブキ🦊
- 【令和の米騒動】犯人がみつかる。米先物を作り、価格をつり上げたSBIの「北尾吉」さん [882679842]
- 国交省「下水道管の全国緊急点検したら埼玉で3カ所やばいところ見つかったわ」 [175344491]