モチベのためにたてた〜〜
できたら3日に一度はあげたい…!
どこをどうしたらいいと思う、とか言ってもらえるとありがたい!アドバイス大歓迎!喜ぶ!
自分的今の課題は、全身絵(特に手足!)が描けないこと、左向き以外の顔が描けないこと
ここを改善していきたい!
参考までにこれまでの……
https://i.imgur.com/S8aTbet.png
https://i.imgur.com/h7W38Qc.jpg
https://i.imgur.com/fXrFZ8B.jpg
1が週に1枚は絵を描いてあげるスレ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お絵かき中
2019/05/07(火) 17:02:21.02ID:FTf+J3o60941名無しさん@お絵かき中
2022/06/28(火) 00:13:00.56ID:XbqFO9uq0 やってはいるけど語学メインで絵は一日1時間くらい落書きするだけにしてる
それでも上手くなってる感じはする
貼る用に整理めんどいからはってない
語学学習系のyoutuberの動画で私はアウトプット苦手なので、したくなるまでひたすらインプットしててもいいと思うといってた
イラストでもそういう考えでもいいかなと思えてきた
別に一生pinterestを二次元に変換し続ける人でもいいよ
それでも上手くなってる感じはする
貼る用に整理めんどいからはってない
語学学習系のyoutuberの動画で私はアウトプット苦手なので、したくなるまでひたすらインプットしててもいいと思うといってた
イラストでもそういう考えでもいいかなと思えてきた
別に一生pinterestを二次元に変換し続ける人でもいいよ
942名無しさん@お絵かき中
2022/07/25(月) 00:55:42.65ID:2ZyJaXeH0 https://i.imgur.com/P7tPGAi.jpeg
https://i.imgur.com/rBZRKQC.jpeg
https://i.imgur.com/UvOoal9.jpeg
iPadに保存されてるぶん合間に練習したやつ
作品作りとかは今休止中
https://i.imgur.com/rBZRKQC.jpeg
https://i.imgur.com/UvOoal9.jpeg
iPadに保存されてるぶん合間に練習したやつ
作品作りとかは今休止中
943名無しさん@お絵かき中
2022/08/02(火) 18:16:48.21ID:fdB3j0pH0 ん?
944名無しさん@お絵かき中
2022/08/13(土) 23:28:10.67ID:Hot9CRnQ0 リコリコ描いて♡
945名無しさん@お絵かき中
2022/08/15(月) 15:31:02.17ID:wKzcIONu0 しょうがないにゃあ…いいよ
946名無しさん@お絵かき中
2022/08/15(月) 19:27:07.33ID:jCeDJzRE0 さすがイッチ///
947名無しさん@お絵かき中
2022/08/18(木) 14:38:08.06ID:cxuEgL8i0 つぎはまだ?
948名無しさん@お絵かき中
2022/08/21(日) 21:47:35.45ID:y5y2h8UH0 https://i.imgur.com/NNsJMLc.png
https://i.imgur.com/VN2wpin.png
https://i.imgur.com/S9QMGVF.png
PCのほうにたまってた練習
https://i.imgur.com/dTecvqL.png
何か描こうと思っても描く物が分からないのは相変わらず
https://i.imgur.com/VN2wpin.png
https://i.imgur.com/S9QMGVF.png
PCのほうにたまってた練習
https://i.imgur.com/dTecvqL.png
何か描こうと思っても描く物が分からないのは相変わらず
949名無しさん@お絵かき中
2022/09/08(木) 23:13:04.73ID:QAZcuKXn0 よっこいしょ
950名無しさん@お絵かき中
2022/09/13(火) 20:27:38.68ID:SqJdHjKz0 どっこらしょ
951名無しさん@お絵かき中
2022/09/17(土) 18:59:52.88ID:dKPM0b8e0 最近、絵が貼られていないところ見ると
挫折したのかな?
挫折したのかな?
952名無しさん@お絵かき中
2022/09/19(月) 05:53:07.73ID:z4o3prSC0 ,,.、 _、、
/ };;゙ l ))
. ,i' / /
;;゙ ノ / ∧_∧
,r' `ヽ(´・ω・`)
,i" ⊂ )
!. ● ● ,!''し'´';;⌒ヾ, (⌒;;
(⌒;; ▽ ,::'' |⌒l゙ 三 (⌒ ;;
`´"''ー-(⌒;;"゙__、、、ノヽ,ノ
/ };;゙ l ))
. ,i' / /
;;゙ ノ / ∧_∧
,r' `ヽ(´・ω・`)
,i" ⊂ )
!. ● ● ,!''し'´';;⌒ヾ, (⌒;;
(⌒;; ▽ ,::'' |⌒l゙ 三 (⌒ ;;
`´"''ー-(⌒;;"゙__、、、ノヽ,ノ
953名無しさん@お絵かき中
2022/10/08(土) 22:57:52.44ID:ZEAODJ300 大陸絵師になりたくて5月から中国語の勉強をやってました
少し辞書引きながら漫画くらいなら読める、ドラマは止めながらなら観られるレベルです
来月からちょっと字間に余裕出来るし絵の練習再開したいです
写真の二次元化がメインになると思います
少し辞書引きながら漫画くらいなら読める、ドラマは止めながらなら観られるレベルです
来月からちょっと字間に余裕出来るし絵の練習再開したいです
写真の二次元化がメインになると思います
954名無しさん@お絵かき中
2022/10/09(日) 18:39:28.54ID:0YWKuctr0 AIでよくね
955名無しさん@お絵かき中
2022/10/30(日) 22:54:46.30ID:70xcy+a10956名無しさん@お絵かき中
2022/10/30(日) 23:00:42.44ID:70xcy+a10 https://i.imgur.com/UOnkZDK.png
https://i.imgur.com/hB6bcUZ.png
硬い、経験値になった気がしない…
https://youtu.be/vXYovPa00uA
この動画で言ってる内容、前から思ってることに近くて共感できる、ここの境地に辿り着くっていうところ
もうちょい意識して量こなすか
https://i.imgur.com/hB6bcUZ.png
硬い、経験値になった気がしない…
https://youtu.be/vXYovPa00uA
この動画で言ってる内容、前から思ってることに近くて共感できる、ここの境地に辿り着くっていうところ
もうちょい意識して量こなすか
957名無しさん@お絵かき中
2022/11/15(火) 11:34:48.04ID:99YkOxHO0 大陸絵師目指してるスレどこだっけ?ってここだった
応援しとるで
応援しとるで
958名無しさん@お絵かき中
2022/11/20(日) 23:00:06.40ID:u3YwFoYb0 ありがとうございます
https://i.imgur.com/m6Puels.jpeg
https://i.imgur.com/eXMiedj.png
顔が怖い
https://i.imgur.com/Iqce8nq.jpeg
https://i.imgur.com/LALuhm6.png
https://i.imgur.com/JMPz84L.jpeg
https://i.imgur.com/YHqvpef.png
髪の解像度をあげたいな。紙束の流れ描くのが苦手
https://i.imgur.com/H5gedJu.png
ダイナミックなポーズの方が描きやすく感じる
当たり前か。それとプロクリのが調子いい
液タブペーパーフィルムじゃなくて滑るしペン太いからか?
https://i.imgur.com/uRIO2ry.png
下書きを水色でやる方法にした。なんかかたいね、陰影やろうとしたけど硬いからやめた
https://i.imgur.com/m6Puels.jpeg
https://i.imgur.com/eXMiedj.png
顔が怖い
https://i.imgur.com/Iqce8nq.jpeg
https://i.imgur.com/LALuhm6.png
https://i.imgur.com/JMPz84L.jpeg
https://i.imgur.com/YHqvpef.png
髪の解像度をあげたいな。紙束の流れ描くのが苦手
https://i.imgur.com/H5gedJu.png
ダイナミックなポーズの方が描きやすく感じる
当たり前か。それとプロクリのが調子いい
液タブペーパーフィルムじゃなくて滑るしペン太いからか?
https://i.imgur.com/uRIO2ry.png
下書きを水色でやる方法にした。なんかかたいね、陰影やろうとしたけど硬いからやめた
959名無しさん@お絵かき中
2022/11/21(月) 18:03:09.94ID:Xi8bM8CW0 色は塗っておられますか??
960名無しさん@お絵かき中
2022/11/27(日) 14:28:10.71ID:1gF6NgDF0 そろそろやりたいね、塗るっていうか色入れるのが描く行為の一部だから色無しでは進めないしな
方法が定まらないし資料が少ないから後回しになってる
描くものが思い付かん、何描けばいいか分からんから今日も疲れた、
絵描くとストレスたまるし、つまらないからすぐネット見始める。難しすぎるのが悪い。
高校生が宿題で明らかに偏差値たりない問題集やらされてる時みたいなやつ。これ意味あんの?っていう
楽な模写ばっかりやりたくなる けど模写で得られる経験値は今はいらない
優先順位、色含めて描く方法のほうから面倒くさがらずに手付ける。
描ける物ができてくるとそれに合わせて描くものが思い付いていくようになる効果を狙う
文章めちゃくちゃだけど整理する気ない
方法が定まらないし資料が少ないから後回しになってる
描くものが思い付かん、何描けばいいか分からんから今日も疲れた、
絵描くとストレスたまるし、つまらないからすぐネット見始める。難しすぎるのが悪い。
高校生が宿題で明らかに偏差値たりない問題集やらされてる時みたいなやつ。これ意味あんの?っていう
楽な模写ばっかりやりたくなる けど模写で得られる経験値は今はいらない
優先順位、色含めて描く方法のほうから面倒くさがらずに手付ける。
描ける物ができてくるとそれに合わせて描くものが思い付いていくようになる効果を狙う
文章めちゃくちゃだけど整理する気ない
961名無しさん@お絵かき中
2022/11/27(日) 14:52:37.37ID:1gF6NgDF0 発想や思い付きでなく当たり前の考えの連続、といっていたのは受験数学で有名な人だったと思う
趣味や勉強で習熟したことについてある程度以上の解像度を持っている人にとってそう見えてるのかな
上達した時に、予定通りの道順をきたという感覚が得られれば良いと思う
やはりやり方が間違ってるのかと考えた
いやでも 絵描きの性質は他の趣味や学問と比べて想像力や思い付きに寄る部分が大きい気がする
いやでもな、思い付くまでの過程が見えてないからそう思っているのかわからない
ピンタレストの写真などでラフまでの感覚を掴む 髪とか顔、純粋に絵の上手さ伸ばしてる、無駄になってないからこの調子でやろうか
色は置く色を考えるのから逃げてるかな~最初からメイキング頼り過ぎかな。
趣味や勉強で習熟したことについてある程度以上の解像度を持っている人にとってそう見えてるのかな
上達した時に、予定通りの道順をきたという感覚が得られれば良いと思う
やはりやり方が間違ってるのかと考えた
いやでも 絵描きの性質は他の趣味や学問と比べて想像力や思い付きに寄る部分が大きい気がする
いやでもな、思い付くまでの過程が見えてないからそう思っているのかわからない
ピンタレストの写真などでラフまでの感覚を掴む 髪とか顔、純粋に絵の上手さ伸ばしてる、無駄になってないからこの調子でやろうか
色は置く色を考えるのから逃げてるかな~最初からメイキング頼り過ぎかな。
962名無しさん@お絵かき中
2022/11/27(日) 16:12:58.72ID:PKtBPF6n0 なんていうか私はなんだけど
ネットで資料漁ると膨大すぎて、自分の思いつきとか発想よりすぐ資料に引っ張られるというか考えがまとまらなくなるから、最近はわざと情報量落とすタメに図書館で借りてみてる
書籍の表紙とかってデザインすごく考えられてて優れてるし、写真集とかもあるし、何より貸出期限があるからその中からどれだけ描けるか集中して取り組めるから取り捨て選択しやすいのと、自分がどの方向性が特に好きなのか整理しやすい
あとネットでは出逢えないものが見つかる時もあるからたまには気分変えてみるのもいいかもしれない
色は普通に好きな作家さんの絵3枚くらいスポイトしてそれぞれパレットにして一回それ使って軽い気持ちでラフとかにささっと陰影と固有色だけいれてみるのはどうかな?あまり考えすぎずに手を動かすと気づくこともあるかもしれない
ネットで資料漁ると膨大すぎて、自分の思いつきとか発想よりすぐ資料に引っ張られるというか考えがまとまらなくなるから、最近はわざと情報量落とすタメに図書館で借りてみてる
書籍の表紙とかってデザインすごく考えられてて優れてるし、写真集とかもあるし、何より貸出期限があるからその中からどれだけ描けるか集中して取り組めるから取り捨て選択しやすいのと、自分がどの方向性が特に好きなのか整理しやすい
あとネットでは出逢えないものが見つかる時もあるからたまには気分変えてみるのもいいかもしれない
色は普通に好きな作家さんの絵3枚くらいスポイトしてそれぞれパレットにして一回それ使って軽い気持ちでラフとかにささっと陰影と固有色だけいれてみるのはどうかな?あまり考えすぎずに手を動かすと気づくこともあるかもしれない
963名無しさん@お絵かき中
2022/11/27(日) 21:52:45.31ID:kPOZ0vXU0 とりあえずクロッキーなのに顔だけアニメ調で描くのやめた方がいんじゃねーかなと
そっちの方が楽しいのかも知れんけどアニメ顔って結局リアルな人間の顔のデフォルメな訳だから
デフォルメする前の顔を掛けた方がデフォルメする時にも応用効くんじゃない?
そっちの方が楽しいのかも知れんけどアニメ顔って結局リアルな人間の顔のデフォルメな訳だから
デフォルメする前の顔を掛けた方がデフォルメする時にも応用効くんじゃない?
964名無しさん@お絵かき中
2022/11/27(日) 23:03:30.17ID:4n+Bh2lI0 >>962
あ、前半めっちゃ当たってる。今の自分に良いアドバイスが聞けた気がする。情報過多を目の前に思考停止しやすいルーチンができてたわ。
ベースの色だけスポイトしてから始めると手が動くか、そんな簡単なことも思い付かなくなってた。それも上記弊害かな、ありがとうございます。
>>963
クロッキーじゃなくてキャラ練習で写真のポーズ借りてた。リアルの顔の理解と好みについては女性キャラなら自分の中で固まってる(一時期twitterの整形界隈の骨切り症例追ってたから目が肥えた)から好きになる絵柄との共通点まで見えてて、デフォルメに反映させるのを優先させてる
男性キャラの練習始める時に顔のデッサンやるかね
ちょっと先が見えた気がするぞ
12月中旬から暇になるから頑張る
あ、前半めっちゃ当たってる。今の自分に良いアドバイスが聞けた気がする。情報過多を目の前に思考停止しやすいルーチンができてたわ。
ベースの色だけスポイトしてから始めると手が動くか、そんな簡単なことも思い付かなくなってた。それも上記弊害かな、ありがとうございます。
>>963
クロッキーじゃなくてキャラ練習で写真のポーズ借りてた。リアルの顔の理解と好みについては女性キャラなら自分の中で固まってる(一時期twitterの整形界隈の骨切り症例追ってたから目が肥えた)から好きになる絵柄との共通点まで見えてて、デフォルメに反映させるのを優先させてる
男性キャラの練習始める時に顔のデッサンやるかね
ちょっと先が見えた気がするぞ
12月中旬から暇になるから頑張る
965名無しさん@お絵かき中
2022/11/28(月) 02:48:28.26ID:PboWdZvh0 線を練習するのも良いと思いますが、イラストの構成要素のほんのひと欠片が線なので、線のみでばかり練習していると次は塗りで苦しむと思いますよ。
現実に線に該当する要素は本影などに限定されますので背景・光源含め塗りでイラストを作成していってはどうでしょうか?色、特に光がある方が人間を捉えやすくなりますよ!
現実に線に該当する要素は本影などに限定されますので背景・光源含め塗りでイラストを作成していってはどうでしょうか?色、特に光がある方が人間を捉えやすくなりますよ!
966名無しさん@お絵かき中
2022/11/28(月) 02:53:54.73ID:PboWdZvh0 色の資料をお探しならプロのpsd一択でよろしいかと思われます。自分の理想とするイラストを描かれているプロのpsdは、短期間研究するだけでも大幅なレベルアップに繋がります。相性が良ければほぼ同じレベルのイラストが描けるようになると思います。応援しております。
967名無しさん@お絵かき中
2022/12/15(木) 16:55:23.87ID:j9jDq17r0 写真練習で光描こうとすると写真に引っ張られるので、実物より見栄えいいイラストっぽい当て方を意識したいですね
線だけで終わらすと勿体ないね確かに
PSDあれば一番いいよねー 欲しいタイプの絵描きで公開してる人見つからないけど・・・
https://i.imgur.com/B2VY5Lw.png
https://i.imgur.com/W4mrjBv.png
https://i.imgur.com/j1xvPvY.jpg
https://i.imgur.com/yphCZFH.png
とりあえず手を動かすかって何も考えないで久しぶりに色のせた
最初に選ぶ色がよくないね、スポイトしてきてやりたいね
右下のほうとかいや無理やろってなってサボった
色は写真よりなんかのキャラのほうがやりやすそうだね(好き絵師が使ってるキャラの色のせられるので)
線だけで終わらすと勿体ないね確かに
PSDあれば一番いいよねー 欲しいタイプの絵描きで公開してる人見つからないけど・・・
https://i.imgur.com/B2VY5Lw.png
https://i.imgur.com/W4mrjBv.png
https://i.imgur.com/j1xvPvY.jpg
https://i.imgur.com/yphCZFH.png
とりあえず手を動かすかって何も考えないで久しぶりに色のせた
最初に選ぶ色がよくないね、スポイトしてきてやりたいね
右下のほうとかいや無理やろってなってサボった
色は写真よりなんかのキャラのほうがやりやすそうだね(好き絵師が使ってるキャラの色のせられるので)
968名無しさん@お絵かき中
2022/12/15(木) 17:14:44.61ID:j9jDq17r0 1回これまで勉強したことあるやつ全部捨てたほうがいいかもしれんね
捨てられてない拘りとかあって妨げになってる
客観的に楽にかけて上手く見えるようになったほうが結果的に絵好きになってモチベ上がりそう
https://twitter.com/sawamaharu/status/1517006558495842304
こういう塗りがしたいと思うやつの1例 服の塗り方とか、これ出来たら上手く見えるなっていうやつ
結構いるのにPSDやメイキング全然ない
https://twitter.com/NineV_/status/1510587309187801094
乗算削りタイプ、最初に光だけ考えたらいいから
自分はこれ系が完成までをイメージしやすいと思う
https://twitter.com/shisantian/status/1578261923249852417
色数少ないし描きこんでないのにリアルに見えて上手いと思う人
一旦これを目指した方がいいのかもしれん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
捨てられてない拘りとかあって妨げになってる
客観的に楽にかけて上手く見えるようになったほうが結果的に絵好きになってモチベ上がりそう
https://twitter.com/sawamaharu/status/1517006558495842304
こういう塗りがしたいと思うやつの1例 服の塗り方とか、これ出来たら上手く見えるなっていうやつ
結構いるのにPSDやメイキング全然ない
https://twitter.com/NineV_/status/1510587309187801094
乗算削りタイプ、最初に光だけ考えたらいいから
自分はこれ系が完成までをイメージしやすいと思う
https://twitter.com/shisantian/status/1578261923249852417
色数少ないし描きこんでないのにリアルに見えて上手いと思う人
一旦これを目指した方がいいのかもしれん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
969名無しさん@お絵かき中
2022/12/15(木) 18:21:42.44ID:4T6HhzBj0 psdはスコッティ先生のファンボはいかがでしょう?
ハードライト削りもオススメです、応用がきくので是非(乗算は一方向的すぎるかも)
色数と描き込みが少なくて上手く見えるのはある種イラストの極致かと、そのままデザインもこなせそうなので理想ではあるかと。
ハードライト削りもオススメです、応用がきくので是非(乗算は一方向的すぎるかも)
色数と描き込みが少なくて上手く見えるのはある種イラストの極致かと、そのままデザインもこなせそうなので理想ではあるかと。
970名無しさん@お絵かき中
2022/12/18(日) 11:43:40.79ID:Wrlo9syU0 https://i.imgur.com/hrV3CpE.jpg
https://i.imgur.com/vnBKFWe.png
貼っていなかっただけでもっと前のやつです
https://i.imgur.com/ZwJ56vB.png
いつもと違うことやれた、結果はアレだけど次に繋がりそうなことがあった
ポケモンを中国語でやり始めて旬のうちにレートとかやってる
https://i.imgur.com/vnBKFWe.png
貼っていなかっただけでもっと前のやつです
https://i.imgur.com/ZwJ56vB.png
いつもと違うことやれた、結果はアレだけど次に繋がりそうなことがあった
ポケモンを中国語でやり始めて旬のうちにレートとかやってる
971名無しさん@お絵かき中
2022/12/18(日) 11:58:06.66ID:Wrlo9syU0 >>969
スコッティさんは目指してる画風と違いますが参考になりそうな箇所もありますね、いつか使うかも
(なんだかんだ部分的に参考にしたいPSD大量に持ってて多すぎて開く気力がないだけ説)
乗算が一方向なのは感じます、途中までいい感じだけど続きどうすんのってなりがちです、でも乗算っぽい発色は好きです
ハードライト調べました
乗算が結果色 = 基本色 * 合成色 / 255 なのに対して
ハードライトは合成色<0.5(128)のとき結果色=2*基本色*合成色です
HSVでいえばSVを乗算の半分、感覚的には同じ色相の四角形で左に半分、下に半分動かしたら乗算と同じ色が作れますね
乗算で彩度50以上を塗ることはないので、慣れれば上位互換で使えるのかな
スコッティさんは目指してる画風と違いますが参考になりそうな箇所もありますね、いつか使うかも
(なんだかんだ部分的に参考にしたいPSD大量に持ってて多すぎて開く気力がないだけ説)
乗算が一方向なのは感じます、途中までいい感じだけど続きどうすんのってなりがちです、でも乗算っぽい発色は好きです
ハードライト調べました
乗算が結果色 = 基本色 * 合成色 / 255 なのに対して
ハードライトは合成色<0.5(128)のとき結果色=2*基本色*合成色です
HSVでいえばSVを乗算の半分、感覚的には同じ色相の四角形で左に半分、下に半分動かしたら乗算と同じ色が作れますね
乗算で彩度50以上を塗ることはないので、慣れれば上位互換で使えるのかな
972名無しさん@お絵かき中
2022/12/18(日) 12:02:06.86ID:Wrlo9syU0 >乗算で彩度50以上を塗ることはないので、慣れれば上位互換で使えるのかな
ごめん逆、彩度もハードライトの方が自由度が倍あるのかもしれん いや分からん まあどっちでもいいや
ごめん逆、彩度もハードライトの方が自由度が倍あるのかもしれん いや分からん まあどっちでもいいや
973名無しさん@お絵かき中
2023/01/05(木) 00:38:20.06ID:JGp5cAyM0 ちょっとメンタル弱ることあったけど明日頑張る
974名無しさん@お絵かき中
2023/01/25(水) 01:49:33.51ID:4itIJjsJ0 うん
975名無しさん@お絵かき中
2023/01/28(土) 19:13:56.38ID:v8oHyTdg0 33保守
976名無しさん@お絵かき中
2023/02/09(木) 00:05:52.50ID:4oDV+Ca80 もたもたしてると一気に置いてくぜ
977名無しさん@お絵かき中
2023/03/30(木) 11:20:35.99ID:d16hfBn00 再不快画、我就挖你屁眼
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- ナイナイ岡村隆史「一般人、オンラインカジノと不倫めっちゃやってると思うで」芸能人はつらいよ [ネギうどん★]
- 【芸能】ヒコロヒー、天ぷらをおごった後輩の言動にイラッ 「天ぷらに塩をつけて食う後輩!『おまえナメてんのか!』って」 [冬月記者★]
- 「非正規制度つくった人たちを一生恨む」 図書館職員たちから悲痛な声、関係団体が待遇改善を要求 ★2 [おっさん友の会★]
- 「トランプ大統領はゼレンスキー大統領に非常にいら立っている」米政府高官が言及 [Hitzeschleier★]
- 【東京明大前】行列ラーメン店、突如出現した下水道工事の巨大フェンスで売り上げ“激減”「助けてください」 [おっさん友の会★]
- 税率25%なら「事実上の禁輸」 日本の自動車メーカーへの打撃は [蚤の市★]
- 【ジャップ悲報】弁護士「軽減税率は面倒だし合理的でもないと新聞に書こうとしたら、掲載を拒否された。誠にごめんなさい」😲 [312375913]
- 【悲報】イーロン・マスク「ゼレンスキー支持率57%はUSAIDの支援を受けたキエフ国際社会学研究所のデタラメ、国民から軽視されている [733893279]
- なんで食料品の減税しないんだこの国?庶民は苦しんでるんだよ 腹すら満たされない人生になんの意味があるんだよ… [434776867]
- 日銀総裁「長期金利が急激に上昇すれば、国債買い入れを増額する」 [256556981]
- Vtuberフェスの食べ物、限界突破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [614372401]
- 「シール剥がし」なに使ってる? ジッポオイル 無水アルコール 除光液 [426433463]