自分の絵を見てもらって、アドバイスほしい方どうぞ
デジタル・アナログ・下書き・模写など何でもok
※ただし模写の場合は模写である事を明記し模写元の作品名なども併記
何処に自信がないとか細かく明記すればアドバイスしやすいようです
また、レスに関しては
絵の実力以前に
必要最小限の礼儀を守りつつ
お互い楽しくやっていきましょう
絵をけなす荒らし等も現れますが
スルースキルを磨くと思って
気にせずいきましょう
練習方法や画材の相談、漠然とした疑問などは下記スレで
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ2
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1543551798/
次スレは >>950で立ててください
規制などで立てられない場合は他の方に頼もう
※前スレ
みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う18
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1560160180/
探検
みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/31(土) 23:12:22.38ID:a4yzS2KS0
341名無しさん@お絵かき中
2019/09/28(土) 19:32:39.43ID:mb3FMbbo0 段々うまくならずに絵に飽きてくると新境地を見つける
最近は00年代に流行った動きのある絵柄が面白いと感じる
クレヨンしんちゃんのヘンダーランドの糖をのぼるシーン
武道派で歴代最強の初代プリキュア
評価は高いのに描けるのが東映位しかいない悲しみ
最近は00年代に流行った動きのある絵柄が面白いと感じる
クレヨンしんちゃんのヘンダーランドの糖をのぼるシーン
武道派で歴代最強の初代プリキュア
評価は高いのに描けるのが東映位しかいない悲しみ
342名無しさん@お絵かき中
2019/09/28(土) 20:37:17.57ID:mb3FMbbo0 >>340
まだ見ているかは分かりませんが、あなたはうまいです。自信持てるレベルです
ですが前後関係が出来てないです
違った角度から絵を勉強すると飛躍すると思いますよ
矯正(自由変形)してみた
https://i.imgur.com/jbhoEdO.jpg
なんとなく雑な形取り
https://i.imgur.com/pM8GRHO.jpg
横はうまいので前後関係の知識を増やしていく事をおすすめします
まだ見ているかは分かりませんが、あなたはうまいです。自信持てるレベルです
ですが前後関係が出来てないです
違った角度から絵を勉強すると飛躍すると思いますよ
矯正(自由変形)してみた
https://i.imgur.com/jbhoEdO.jpg
なんとなく雑な形取り
https://i.imgur.com/pM8GRHO.jpg
横はうまいので前後関係の知識を増やしていく事をおすすめします
343名無しさん@お絵かき中
2019/09/29(日) 06:18:27.42ID:rAy9U+PV0 素晴らしい〜
これでTwitter反応ないなら俺はもっと反応ないだろうなー
これでTwitter反応ないなら俺はもっと反応ないだろうなー
344名無しさん@お絵かき中
2019/09/29(日) 08:04:05.54ID:vi6Wtroy0 >>342
別人なんですけど、前後関係ってなんですか?おねがいします
別人なんですけど、前後関係ってなんですか?おねがいします
345名無しさん@お絵かき中
2019/09/29(日) 08:15:33.82ID:1xY3YQJ80 平面じゃなくて立体で考えろってことでは?
346名無しさん@お絵かき中
2019/09/29(日) 08:21:15.47ID:vi6Wtroy0 >345
ありがとう、なるほどです。
ありがとう、なるほどです。
347名無しさん@お絵かき中
2019/09/29(日) 08:30:39.26ID:vi6Wtroy0 リョナじゃないソフトなレ〇プ絵での質問おkですか?何度もすみません><;
348342
2019/09/29(日) 10:20:46.11ID:oxwYZasG0 >>344
前後関係とは絵柄が今何をしているか?です
横とは絵の形の事です
勿論立体的にパースを考える事は大事ですが、絵が何をしているかはもっと大事です
ピクサー、ディズニー、東映なんかが取り入れてる手法ですが、
このやり方は認識して勉強して、実践して初めて身に付くちょっとレベルが技です
日本アニメはパラパラアニメがほとんどですが、質(形)を重視し過ぎてる弊害でしょう。だから、銅像みたいな不動なものが無理矢理動いていて絵が死んでいて印象に残りません
勉強するならば海外のイラスト本をお奨めします
前後関係とは絵柄が今何をしているか?です
横とは絵の形の事です
勿論立体的にパースを考える事は大事ですが、絵が何をしているかはもっと大事です
ピクサー、ディズニー、東映なんかが取り入れてる手法ですが、
このやり方は認識して勉強して、実践して初めて身に付くちょっとレベルが技です
日本アニメはパラパラアニメがほとんどですが、質(形)を重視し過ぎてる弊害でしょう。だから、銅像みたいな不動なものが無理矢理動いていて絵が死んでいて印象に残りません
勉強するならば海外のイラスト本をお奨めします
349名無しさん@お絵かき中
2019/09/29(日) 10:55:23.05ID:QUnbH/sq0 ポーズを思い付かないのでコスプレ写真からアタリをとってみた習作
キャラはFGOの武蔵で髪、服、刀は公式絵を参考に描いてみました
https://i.imgur.com/7oxjJDE.jpg 下書きをデジタル化
https://i.imgur.com/MHmtbvh.jpg 服着せ
https://i.imgur.com/v4MBvXi.jpg 影つけ
https://i.imgur.com/uSdNYpt.jpg 目をリアル調に
影がなんとなくなのでお手本見せてもらえるとありがたいです
あと自分も普段ツイッターで反応0なのでなにかしら褒めてもらえると頑張れますw
キャラはFGOの武蔵で髪、服、刀は公式絵を参考に描いてみました
https://i.imgur.com/7oxjJDE.jpg 下書きをデジタル化
https://i.imgur.com/MHmtbvh.jpg 服着せ
https://i.imgur.com/v4MBvXi.jpg 影つけ
https://i.imgur.com/uSdNYpt.jpg 目をリアル調に
影がなんとなくなのでお手本見せてもらえるとありがたいです
あと自分も普段ツイッターで反応0なのでなにかしら褒めてもらえると頑張れますw
350名無しさん@お絵かき中
2019/09/29(日) 11:09:41.77ID:vi6Wtroy0 >>348
ありがとうございます。脈絡?でしたか、どうも。
ありがとうございます。脈絡?でしたか、どうも。
351名無しさん@お絵かき中
2019/09/29(日) 11:15:30.31ID:sP2iB+KW0 >>347
それはさすがにpinkの領域でしょ
それはさすがにpinkの領域でしょ
352名無しさん@お絵かき中
2019/09/29(日) 11:34:22.18ID:vi6Wtroy0353名無しさん@お絵かき中
2019/09/29(日) 11:36:59.39ID:FCGuxGEk0 なんuとかいいんじゃない?
ここは全年齢だろうからあかんでしょ
ここは全年齢だろうからあかんでしょ
354名無しさん@お絵かき中
2019/09/29(日) 11:50:39.56ID:jFO5swLw0 おーぷんのお絵かきvipの赤ペンスレも注意書と修正入れたらエロでも良いみたいよ
355名無しさん@お絵かき中
2019/09/29(日) 12:33:10.93ID:vi6Wtroy0356名無しさん@お絵かき中
2019/09/29(日) 16:00:29.71ID:yBc4w1lO0357名無しさん@お絵かき中
2019/09/29(日) 19:52:54.78ID:vi6Wtroy0 下記のスレにエロ絵貼りました、赤ペンしに来てくださったらうれしいです、お願いします
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1218379853/
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1218379853/
358名無しさん@お絵かき中
2019/09/29(日) 21:58:54.48ID:2CRpbYGG0359名無しさん@お絵かき中
2019/09/29(日) 22:07:51.62ID:vi6Wtroy0360名無しさん@お絵かき中
2019/09/29(日) 22:25:28.20ID:Q0OJ47EH0 >>349
4枚目の顔がとても綺麗で素敵だと思います!
知らない子ですが可愛いのでざっくり塗ってみました、参考までに
https://i.imgur.com/DGg4nOf.jpg
光が何処から差してくるかと体の面が光に対してどうなっているかを考えながら塗るともっと立体感が出るかと思います
黄色で囲んだところが光に対してわりと垂直に近い面で、より明るくなります
青で囲んだところは光に背を向けている面で当然暗くなります
背景が白なので輪郭には反射光を入れます
https://i.imgur.com/76KVfaH.jpg
4枚目の顔がとても綺麗で素敵だと思います!
知らない子ですが可愛いのでざっくり塗ってみました、参考までに
https://i.imgur.com/DGg4nOf.jpg
光が何処から差してくるかと体の面が光に対してどうなっているかを考えながら塗るともっと立体感が出るかと思います
黄色で囲んだところが光に対してわりと垂直に近い面で、より明るくなります
青で囲んだところは光に背を向けている面で当然暗くなります
背景が白なので輪郭には反射光を入れます
https://i.imgur.com/76KVfaH.jpg
361349
2019/09/29(日) 23:21:39.98ID:QUnbH/sq0363名無しさん@お絵かき中
2019/09/30(月) 00:25:16.96ID:xUP/6bta0 過去最大いいね!が過去最少時間で描いたものという不思議
なんだろう、なんか納得はいかない
なんだろう、なんか納得はいかない
364名無しさん@お絵かき中
2019/09/30(月) 01:35:02.19ID:4/RIt+re0365名無しさん@お絵かき中
2019/09/30(月) 03:09:52.07ID:R65YfWH/0 引き算の美学なのかねえ
366名無しさん@お絵かき中
2019/09/30(月) 10:43:48.87ID:17N30fH40 手を抜いた下書きレベルだと
そこから蝶になるか蛾になるかはわからないからな
逆に言うと下書きレベルでは蝶になりえる素体ということなんだろう
そこから蝶になるか蛾になるかはわからないからな
逆に言うと下書きレベルでは蝶になりえる素体ということなんだろう
367名無しさん@お絵かき中
2019/09/30(月) 11:55:48.53ID:iWB5nvSp0 マジレスすると
手をかけたかどうかは関係なくて
見映えや魅せ方が大事
マジでそれが大事……
手をかけたかどうかは関係なくて
見映えや魅せ方が大事
マジでそれが大事……
368名無しさん@お絵かき中
2019/09/30(月) 12:13:52.46ID:AdaCvbWd0 細部が雑でも全体で見ると良いみたいなのあるもんな
センスなのかな、その辺は
センスなのかな、その辺は
369名無しさん@お絵かき中
2019/09/30(月) 12:24:57.76ID:RyQi6qAG0 自分の伸びた絵は全部一枚絵として仕上げた絵だ
見る層の違いなのかなんなのか
見る層の違いなのかなんなのか
370名無しさん@お絵かき中
2019/09/30(月) 13:08:34.37ID:98PD+Sfl0 上にあった気がするけど一定の画力以上はストーリー性が重要なんじゃないの?
キャラクターに親近感が出るから共感しやすいとか
キャラクターに親近感が出るから共感しやすいとか
371名無しさん@お絵かき中
2019/09/30(月) 15:00:43.32ID:vMsQ0xxL0 どんな場面かわからせる、力のある絵ってありますからね
372名無しさん@お絵かき中
2019/09/30(月) 15:45:19.20ID:xUP/6bta0 さらっとツイッターのリアルタイムをみてイラストで10分以内に1いいね、をされるのが約半数
勿論フォロワー数にもよるが大抵は3-5いいねに追い付く
時給換算したら1時間で0.2程度いいね分だな(悲)
勿論フォロワー数にもよるが大抵は3-5いいねに追い付く
時給換算したら1時間で0.2程度いいね分だな(悲)
373名無しさん@お絵かき中
2019/09/30(月) 16:59:59.99ID:1OGgrAFq0 フォロワーの1割くらいからはいいねされるのが平均値だと思ってた
374名無しさん@お絵かき中
2019/09/30(月) 17:13:34.35ID:5gbRvrQV0 1割も反応もらえたらどれだけ良い事か・・・って思うと何でこの人達は自分をフォローしてるんだろうってなる。
375名無しさん@お絵かき中
2019/09/30(月) 17:16:56.81ID:efQzPvF00 フォロワー0なんだけど…?(震え声)
376名無しさん@お絵かき中
2019/09/30(月) 17:25:52.51ID:5SO41e2S0 見てるんだろうけど
いいねボタン重いから
いいねボタン重いから
377名無しさん@お絵かき中
2019/09/30(月) 17:54:00.34ID:a89bMTJs0 自分もフォロワー10人だけど毎回1いいねしてくれる人がいるから実質1割だ
378名無しさん@お絵かき中
2019/09/30(月) 18:00:33.35ID:xUP/6bta0 まぁ、フォロワー数は人によりけりだしな
フォロワー数÷10=1割以上のいいね
なら評価された事にしよう(妥協案)
フォロワー数÷10=1割以上のいいね
なら評価された事にしよう(妥協案)
379名無しさん@お絵かき中
2019/09/30(月) 18:21:42.72ID:4MfVxOkH0 「上手く書けた!」→翌日→「なんやこのグロ絵…」
この繰り返し
少しは上達してるんだろうか
この繰り返し
少しは上達してるんだろうか
380名無しさん@お絵かき中
2019/09/30(月) 18:26:44.37ID:+2W87r9V0 良い反応されるとどうしても被害妄想するくらい下手です。お絵描き・創作板で修正したもので幻想水滸伝無印の主人公です
印象は?買い手にとっては原画担当様の線に(努力して)似せた方がインパクト有って良いですか?
極めれば小銭稼ぎが最終地点?のつもりなのでそれなら自分の線画を極める為オリジナルを(血を噴きながら)描き続けた方が良?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1957818.jpg
アドバイスお願いします!
印象は?買い手にとっては原画担当様の線に(努力して)似せた方がインパクト有って良いですか?
極めれば小銭稼ぎが最終地点?のつもりなのでそれなら自分の線画を極める為オリジナルを(血を噴きながら)描き続けた方が良?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1957818.jpg
アドバイスお願いします!
381名無しさん@お絵かき中
2019/09/30(月) 19:03:19.49ID:VJ1Lt7q30 文章下手すぎるだろ
382名無しさん@お絵かき中
2019/09/30(月) 19:10:31.24ID:+2W87r9V0 >>381
当方の事ですか?
当方の事ですか?
383名無しさん@お絵かき中
2019/09/30(月) 20:27:10.04ID:GLB9UWDC0384名無しさん@お絵かき中
2019/09/30(月) 20:46:02.15ID:yEWbHTPq0 消すの早すぎ
見れなかった
見れなかった
385名無しさん@お絵かき中
2019/09/30(月) 21:03:49.37ID:pRVIxQ0j0 ちょっと良い反応されると被害妄想
ちょっと悪い反応されるとすぐ消す
扱い難しすぎる
ちょっと悪い反応されるとすぐ消す
扱い難しすぎる
386380
2019/09/30(月) 21:13:06.72ID:+2W87r9V0 >>383
ありがとうm(__)m
そうですか・・・確かにそこらへん勉強しないといけませんよね
>>384
間違ってこっちの板の方のを消しちゃいまして><;
https://dotup.org/uploda/dotup.org1957910.jpg
ありがとうm(__)m
そうですか・・・確かにそこらへん勉強しないといけませんよね
>>384
間違ってこっちの板の方のを消しちゃいまして><;
https://dotup.org/uploda/dotup.org1957910.jpg
387名無しさん@お絵かき中
2019/09/30(月) 22:36:41.49ID:vXjz3nvo0388名無しさん@お絵かき中
2019/09/30(月) 22:54:45.91ID:WYqb5vwV0 https://imgur.com/lk9pWrS
https://imgur.com/v5ravfy
新しいイラストと前回描いたイラストのパース部分を修正したのでアドバイスを頂きたいです。
自分自身で感じる欠点としては、どうしても手書き感が拭えない部分が挙げられます。デッサンやパース調整は意識しているのですが、これからどう改善させればよいでしょうか。
https://imgur.com/v5ravfy
新しいイラストと前回描いたイラストのパース部分を修正したのでアドバイスを頂きたいです。
自分自身で感じる欠点としては、どうしても手書き感が拭えない部分が挙げられます。デッサンやパース調整は意識しているのですが、これからどう改善させればよいでしょうか。
389名無しさん@お絵かき中
2019/09/30(月) 22:57:43.99ID:WYqb5vwV0390名無しさん@お絵かき中
2019/09/30(月) 23:02:33.43ID:17N30fH40391名無しさん@お絵かき中
2019/09/30(月) 23:04:50.80ID:ZOsYgFi30 まず目標とする絵師さん(描きたい画風)複数人を徹底的にトレース練習模写練習してからの方がかえって上達早い気がするけど
自分で描きたいゴールが明確ならいいんだけどさ
自分で描きたいゴールが明確ならいいんだけどさ
392名無しさん@お絵かき中
2019/09/30(月) 23:30:58.06ID:8gf3HmVM0 好きな絵を描くのと並行して、ヌードデッサンをしたらいい
いろいろサイトがあるからググればお題の写真が見つかる
1体10分くらいで、1時間で6体描ける
(慣れてくれば1〜3分で描ける)
これを続けるだけで、その絵のどこに問題があるか
自分でわかるようになるよ
5時間もひとつの絵に集中できるあなたは、それだけで才能あるから
このトレーニングもいけるはず
いろいろサイトがあるからググればお題の写真が見つかる
1体10分くらいで、1時間で6体描ける
(慣れてくれば1〜3分で描ける)
これを続けるだけで、その絵のどこに問題があるか
自分でわかるようになるよ
5時間もひとつの絵に集中できるあなたは、それだけで才能あるから
このトレーニングもいけるはず
393名無しさん@お絵かき中
2019/09/30(月) 23:54:44.31ID:udc+6Ugk0 Gペンでペン入れして鉛筆線画消して
トーン貼るとか一回やってみると、別の世界が見えるよ。
あるいはコピックで塗ってみるとか。
自分もwindowsxpより前はGペンで漫画書いてたからそこでいろいろなことを学んだ。
最初はいろんな画材、いろんな技法に触れるのも大事
例えばトーン貼ったら、
「あれ、俺A4いっぱいいっぱいに描いてるけど、これってデカく描きすぎじゃね?こんなんやってたらトーン代いくらあってもたらんわ
よく考えたら、漫画家もA4目いっぱいには描くのは扉絵くらいで、本編の大半のキャラはもっとずっと小さくかいてるなー。
じゃあ練習中は一枚の用紙にもっと小さくバランスよく、たくさんキャラ描いて練習しようかな」
とか、こんな感じに見えてくるものがあるから。
そういう小さな経験一個一個が上達につながる
トーン貼るとか一回やってみると、別の世界が見えるよ。
あるいはコピックで塗ってみるとか。
自分もwindowsxpより前はGペンで漫画書いてたからそこでいろいろなことを学んだ。
最初はいろんな画材、いろんな技法に触れるのも大事
例えばトーン貼ったら、
「あれ、俺A4いっぱいいっぱいに描いてるけど、これってデカく描きすぎじゃね?こんなんやってたらトーン代いくらあってもたらんわ
よく考えたら、漫画家もA4目いっぱいには描くのは扉絵くらいで、本編の大半のキャラはもっとずっと小さくかいてるなー。
じゃあ練習中は一枚の用紙にもっと小さくバランスよく、たくさんキャラ描いて練習しようかな」
とか、こんな感じに見えてくるものがあるから。
そういう小さな経験一個一個が上達につながる
394名無しさん@お絵かき中
2019/10/01(火) 00:17:26.23ID:SpURiupe0 >>389
早い話が書き慣れてないだけよ
5歳だろうが30歳だろうが、50才だろうが書き始めは同じレベル
知識不足が絵に対して憶測で判断するようになり、絵の真実から遠ざかり、絵に対して恐怖(つまり、失敗に対して)をもつ
恐怖を持てばやる気は削がれて更に絵に対して距離をおき、間違いを恐れて成長しなくなる
だから失敗して自分の間違いに気付くのが最大の成長になる
漫画家になりたそうな事書いてたような気がするけど粘り強く出来るか、自分をみつめれるかだよ
早い話が書き慣れてないだけよ
5歳だろうが30歳だろうが、50才だろうが書き始めは同じレベル
知識不足が絵に対して憶測で判断するようになり、絵の真実から遠ざかり、絵に対して恐怖(つまり、失敗に対して)をもつ
恐怖を持てばやる気は削がれて更に絵に対して距離をおき、間違いを恐れて成長しなくなる
だから失敗して自分の間違いに気付くのが最大の成長になる
漫画家になりたそうな事書いてたような気がするけど粘り強く出来るか、自分をみつめれるかだよ
395名無しさん@お絵かき中
2019/10/01(火) 00:24:02.91ID:NwAlrHU60 このスレから外れるでしょうけど・・・
いやらしい漫画の模写をすることをお勧めします
抵抗あるかもしれませんが画力が確かな人が多いですよ
いやらしい漫画の模写をすることをお勧めします
抵抗あるかもしれませんが画力が確かな人が多いですよ
396名無しさん@お絵かき中
2019/10/01(火) 00:26:34.94ID:/K7y4VBW0 裸は誤魔化し効かないからねぇ
局部周り含めて
局部周り含めて
397名無しさん@お絵かき中
2019/10/01(火) 00:37:26.19ID:ufkXCLE90 女性がほとんどとはいえ裸で普段しない色んなポーズをいろんな方向から他の対象より熱心に集中して観察できるからね
ホントにうまくなりたいならエロはお勧め
ホントにうまくなりたいならエロはお勧め
398名無しさん@お絵かき中
2019/10/01(火) 00:43:51.26ID:NwAlrHU60 と、真面目なふりして、私はいやらしい漫画描いてたりしますけどね
399名無しさん@お絵かき中
2019/10/01(火) 00:48:14.55ID:lj1V2JBk0 皆様色々なアドバイスありがとうございました。
全レス出来ず申し訳ありませんが、とりあえず明日以降はヌードデッサンや水着や裸などを模写して練習していきたいと思います。
それと目標は漫画家というより最低限の漫画のスキルを積んで創作活動することです。元々話を考えるのが好きで、自分の想像をある程度描けるようになりたいと思ったので
でも正直道のりは果てしなく感じます。どれぐらいかかるのかな.....
全レス出来ず申し訳ありませんが、とりあえず明日以降はヌードデッサンや水着や裸などを模写して練習していきたいと思います。
それと目標は漫画家というより最低限の漫画のスキルを積んで創作活動することです。元々話を考えるのが好きで、自分の想像をある程度描けるようになりたいと思ったので
でも正直道のりは果てしなく感じます。どれぐらいかかるのかな.....
400名無しさん@お絵かき中
2019/10/01(火) 00:52:13.14ID:lj1V2JBk0 >>393
Gペンやトーンって買った方がいいですかね?紙で慣れたらデジタル化しようと思ってたのですが
Gペンやトーンって買った方がいいですかね?紙で慣れたらデジタル化しようと思ってたのですが
401名無しさん@お絵かき中
2019/10/01(火) 01:01:03.37ID:SpURiupe0402名無しさん@お絵かき中
2019/10/01(火) 01:04:40.26ID:WpEMctuz0 今の時代最初からデジタルでいいと思うけどねぇ
困るのはスケブとか色紙とか直筆頼まれた時くらいじゃない?
困るのはスケブとか色紙とか直筆頼まれた時くらいじゃない?
403名無しさん@お絵かき中
2019/10/01(火) 01:10:27.73ID:SpURiupe0 そういや(エロ)漫画模写して絵をかくかと、知識勉強してから絵をかくか
の2択で漫画模写するべき!ってのが一時はやっていたな
まぁ、知識ないとなぜ?が分からないんですけどね
まずは人体のバランスで皆つまずく
の2択で漫画模写するべき!ってのが一時はやっていたな
まぁ、知識ないとなぜ?が分からないんですけどね
まずは人体のバランスで皆つまずく
404名無しさん@お絵かき中
2019/10/01(火) 01:23:36.92ID:WpEMctuz0 腰上の膨らみは何だろうとか
405名無しさん@お絵かき中
2019/10/01(火) 01:24:11.25ID:SpURiupe0 ルーミスorジャックハムは絵描きの鉄板書
3次元から2次元に書き落とすのがベター
人体模写するならどっちか買って手癖を付けないとダメよ
3次元から2次元に書き落とすのがベター
人体模写するならどっちか買って手癖を付けないとダメよ
406名無しさん@お絵かき中
2019/10/01(火) 01:30:35.98ID:SpURiupe0 解剖学書を1冊買ってガン見して大体の言葉は覚えたが、
全く描けずに知識だけ育っていた哀しい過去を思い出した
全く描けずに知識だけ育っていた哀しい過去を思い出した
407名無しさん@お絵かき中
2019/10/01(火) 01:41:40.94ID:jBnE05LY0 つけペン系は力加減身に付けないと上手く線も引けないから手〜腕の動かし方の練習にはなるです
ただまぁ清書する練習するだけならボールペンでも何でもええよ
ただまぁ清書する練習するだけならボールペンでも何でもええよ
408名無しさん@お絵かき中
2019/10/01(火) 03:12:52.62ID:+PW+MxbQ0 物心ついた頃からお絵描きしまくりで高校くらいでそこそこ描けるようになってれば後から教本見て答え合わせと修正で済むけど
>>399さんみたいにある程度年齢いってから1からはじめるなら最初から教本通りなぞって人体の基本構造を理解するほうがいいと思う
ルーミスは前者の答え合せ向きなんでネットのhitokakuとかのほうが易しいかと
ジャックハムは持ってないからどっちかわからないけど
>>399さんみたいにある程度年齢いってから1からはじめるなら最初から教本通りなぞって人体の基本構造を理解するほうがいいと思う
ルーミスは前者の答え合せ向きなんでネットのhitokakuとかのほうが易しいかと
ジャックハムは持ってないからどっちかわからないけど
409名無しさん@お絵かき中
2019/10/01(火) 06:54:00.30ID:xDZOlzoA0410名無しさん@お絵かき中
2019/10/01(火) 09:50:31.82ID:57xlbNPZ0 >>380
一般的には描き手が無名の場合は原作絵に似てる方が好まれると思うたぶん
膝を体に寄せるポーズにするとそれっぽくないかなという提案
これは適当に描いちゃったけど
髪型や衣裳なんかはできる限り細かく公式を守った方がいいと思うたぶん
あとなんか棒みたいの持ってた気がするから持たせてみるといいかもたぶん
https://i.imgur.com/KfLMapW.jpg
一般的には描き手が無名の場合は原作絵に似てる方が好まれると思うたぶん
膝を体に寄せるポーズにするとそれっぽくないかなという提案
これは適当に描いちゃったけど
髪型や衣裳なんかはできる限り細かく公式を守った方がいいと思うたぶん
あとなんか棒みたいの持ってた気がするから持たせてみるといいかもたぶん
https://i.imgur.com/KfLMapW.jpg
411名無しさん@お絵かき中
2019/10/01(火) 13:30:21.41ID:xDZOlzoA0 >>410
ありがとう
おおなんという無名な自分^o^いいこと聞いちゃいました覚えておかねば
細かい設定がある作品も有ればそれが見つかり難い作品も有りますよね・・・
ですが面倒臭がらず血を噴きながら頑張ってこれからは描いてみますm(__)m
ありがとう
おおなんという無名な自分^o^いいこと聞いちゃいました覚えておかねば
細かい設定がある作品も有ればそれが見つかり難い作品も有りますよね・・・
ですが面倒臭がらず血を噴きながら頑張ってこれからは描いてみますm(__)m
412名無しさん@お絵かき中
2019/10/01(火) 13:38:28.31ID:xDZOlzoA0 >>410
忘れてました、絵めちゃうまです^o^;
忘れてました、絵めちゃうまです^o^;
413名無しさん@お絵かき中
2019/10/01(火) 14:47:38.21ID:/3eFU1tm0 外国の方なのか
日本人は異国情緒に弱いので、
その辺のティテールを売りにしていくとよいのかもしれない
日本人は異国情緒に弱いので、
その辺のティテールを売りにしていくとよいのかもしれない
414名無しさん@お絵かき中
2019/10/01(火) 14:48:09.95ID:/3eFU1tm0 で、でてーる。ディテール。
415名無しさん@お絵かき中
2019/10/01(火) 15:12:20.09ID:j8jFPJ6j0416名無しさん@お絵かき中
2019/10/01(火) 16:34:17.80ID:ajXeDzc40 胸に違和感ある気がするけど気のせいかもしれない
とても上手いと思います!
とても上手いと思います!
417名無しさん@お絵かき中
2019/10/01(火) 16:51:58.30ID:/3eFU1tm0 太ましくて寸胴だね
とても上手いと思います!
とても上手いと思います!
418名無しさん@お絵かき中
2019/10/01(火) 16:52:58.22ID:hX0HoV+y0419名無しさん@お絵かき中
2019/10/01(火) 17:31:05.90ID:0j1A4OsI0420名無しさん@お絵かき中
2019/10/01(火) 17:35:26.42ID:GAHpFvSb0 >>415
まず構図が駄目
体の一部が画面外に出てるから、わかりづらい絵になってる
意味無く体の一部を切るのはやめるべき
鳥がいるけど翼と重なっていて視認性が低い
色やコントラスト変えてわかり易くしたほうがいい
目が鳥のほうを見てるけど焦点があってない
まず構図が駄目
体の一部が画面外に出てるから、わかりづらい絵になってる
意味無く体の一部を切るのはやめるべき
鳥がいるけど翼と重なっていて視認性が低い
色やコントラスト変えてわかり易くしたほうがいい
目が鳥のほうを見てるけど焦点があってない
421名無しさん@お絵かき中
2019/10/01(火) 20:48:43.99ID:0iMAUXr30 >>415
女の子は鳥を見てるのなら微妙に視線ずれてるかもね
女の子は鳥を見てるのなら微妙に視線ずれてるかもね
422名無しさん@お絵かき中
2019/10/01(火) 20:51:18.58ID:SpURiupe0 >>415
側面が意識できてない
パース勉強しましょう
右側にある脚の場所がおかしい
右脇下から線の繋がりを間違えてるから、右の腰から脚までバランスが崩れている
色使いは上手いし全体のバランスを修整してくださいな
側面が意識できてない
パース勉強しましょう
右側にある脚の場所がおかしい
右脇下から線の繋がりを間違えてるから、右の腰から脚までバランスが崩れている
色使いは上手いし全体のバランスを修整してくださいな
423名無しさん@お絵かき中
2019/10/01(火) 21:11:42.01ID:IBnheNSD0 左うでが上腕から肘にきたとたん180度
角度が変わってて、だまし絵を見せられてる気分
角度が変わってて、だまし絵を見せられてる気分
424名無しさん@お絵かき中
2019/10/01(火) 22:12:09.72ID:4GduTAUK0 首と体のつながりがやばい
鎖骨と体が俯瞰になってるのと塗りや影の所為なんだろうな
右手が急角度に曲がってて腕折れてる
腹がメタボ
スカートのフリルの並びもガチャ歯フリルというか海にいる気味の悪い生物の表面についてるデコボコみたい
鎖骨と体が俯瞰になってるのと塗りや影の所為なんだろうな
右手が急角度に曲がってて腕折れてる
腹がメタボ
スカートのフリルの並びもガチャ歯フリルというか海にいる気味の悪い生物の表面についてるデコボコみたい
425名無しさん@お絵かき中
2019/10/01(火) 22:28:26.85ID:o6t7KE080 他の人へのスレでも出てますけど、服を着せる前に一度全裸で描いてから服を着せると腰から下半身にかけての違和感を見つけやすくなると思います。
あと首回りは鎖骨から肩の流れを意識してポーズ集なんか参考にすると自然になるかと、塗りや装飾は綺麗なので細かい所を見直すとグッと良くなると思います。
あと首回りは鎖骨から肩の流れを意識してポーズ集なんか参考にすると自然になるかと、塗りや装飾は綺麗なので細かい所を見直すとグッと良くなると思います。
426名無しさん@お絵かき中
2019/10/01(火) 23:35:01.47ID:ogaNVTUm0 >>415
自分の練習がてら赤
表情に鳥の位置を合わせるならこんな感じにしたらどうだろう
https://i.imgur.com/PPIbngG.jpg
酉の市に表情を合わせるなら伏し目になると思う
https://i.imgur.com/RCCDjZn.jpg
自分の練習がてら赤
表情に鳥の位置を合わせるならこんな感じにしたらどうだろう
https://i.imgur.com/PPIbngG.jpg
酉の市に表情を合わせるなら伏し目になると思う
https://i.imgur.com/RCCDjZn.jpg
427名無しさん@お絵かき中
2019/10/01(火) 23:41:56.66ID:M0X2/XEk0 お乳と肩が変…っていうか右半身変じゃない?
428名無しさん@お絵かき中
2019/10/01(火) 23:49:45.34ID:9GmBMklP0 このスレ怖えw
429名無しさん@お絵かき中
2019/10/01(火) 23:50:41.56ID:GDD9URA50 酉の市に視線をあわせるならっていう割りに向かって左を見るわけでもなく瞳はカメラ寄りなのが謎
430名無しさん@お絵かき中
2019/10/02(水) 00:13:50.61ID:l5esKisO0 くっそ誤字ってるし赤やるにはまだ全然実力が足りなかったみたいで申し訳ない出直してくるわ
上手い人頑張っていい感じにしてくれ
上手い人頑張っていい感じにしてくれ
431名無しさん@お絵かき中
2019/10/02(水) 00:21:02.15ID:yH2xeSIB0 気にしたらアカン
色んな人が赤入れるからこのスレの意味があるんやで
色んな人が赤入れるからこのスレの意味があるんやで
432名無しさん@お絵かき中
2019/10/02(水) 00:22:21.30ID:WMaSJTby0 酉の市は面白いのでセーフ
433名無しさん@お絵かき中
2019/10/02(水) 00:37:10.14ID:jlzGx7Yh0434名無しさん@お絵かき中
2019/10/02(水) 00:37:10.59ID:6xoekL120 ツボに入りました
最高!
最高!
435名無しさん@お絵かき中
2019/10/02(水) 01:06:51.33ID:RU8g/gVR0 まあ一般の読者にしてみたら違和感→同じ作者の作品は遠ざけるとかザラだし、違和感の元となる部分を徹底的に無くすという意味ではかなりありがたい
436名無しさん@お絵かき中
2019/10/02(水) 01:09:46.50ID:YNAQSthq0 素人目だから全て気のせいかもだけど違和感を感じたところを2つ
バストトップと脇と肩を体のに沿って繋ぎ合わせた時左半身だけ伸びてるように見える
右の脇から\←を反らせた感じの線に違和感を感じる
https://imgur.com/a/LqiJQHl
バストトップと脇と肩を体のに沿って繋ぎ合わせた時左半身だけ伸びてるように見える
右の脇から\←を反らせた感じの線に違和感を感じる
https://imgur.com/a/LqiJQHl
437名無しさん@お絵かき中
2019/10/02(水) 05:59:49.06ID:co6/+0BV0 構図的には体が一部切れるのはよくないの?
無理に全身納めるよりいいんじゃないかと思ってたんだけど。
無理に全身納めるよりいいんじゃないかと思ってたんだけど。
438名無しさん@お絵かき中
2019/10/02(水) 08:31:23.80ID:JsClCXUJ0 415です
一つ一つ返しを書いていたらNGワード踏んだのか規制されてまいました。返事が遅れてすみません。
一つ一つ返しを書いていたらNGワード踏んだのか規制されてまいました。返事が遅れてすみません。
439名無しさん@お絵かき中
2019/10/02(水) 08:37:10.05ID:JsClCXUJ0 アドバイスに感想、たくさん頂けて嬉しい限りです
まず、鳥なんですけど、これ、最後になんか寂しい気がして付け足したやつなんですね 目線ももともと遠くの方見てたやつを無理やり修正したんです 最初からもうちょっと考えておくべきだったなぁと反省してます
立体の意識については自分でもまだまだだと痛感してます なんかまだ手前、奥に向いた腕が上手く描けてない感じです これ描いたのは一月前くらいなんですが、それからちょくちょくデッサンの練習したりはしてます
まず、鳥なんですけど、これ、最後になんか寂しい気がして付け足したやつなんですね 目線ももともと遠くの方見てたやつを無理やり修正したんです 最初からもうちょっと考えておくべきだったなぁと反省してます
立体の意識については自分でもまだまだだと痛感してます なんかまだ手前、奥に向いた腕が上手く描けてない感じです これ描いたのは一月前くらいなんですが、それからちょくちょくデッサンの練習したりはしてます
440名無しさん@お絵かき中
2019/10/02(水) 08:41:07.68ID:JsClCXUJ0 酉やら構図やらの見せ方については正直今までそこまで考えられる練度じゃなかったのでなんとなく三角形で取るくらいしか考えてませんでした ちょっと構図の勉強も始めてみます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 女性にAEDを使うと訴えられる?「セクハラにはなりません」弁護士と医師が明快に否定…なぜ一般人の心肺蘇生率やAEDの使用率は低いのか? [おっさん友の会★]
- 政府備蓄米が店頭に並び始めたのに値段下がらず…コメ平均価格13週連続上昇、5キロ4206円 [首都圏の虎★]
- 日経平均終値 3万1136円 2644円安 過去3番目の下げ幅 ★2 [どどん★]
- 【福岡】「小学生ですか?」と声かけした無職男(55)、女子中学生(12)の首を押さえ押し倒しキス「パンツ脱がそうとした」 [おっさん友の会★]
- 劇作家から性被害訴えた女優、「Mr.サンデー」の討論に嫌悪感「分かってなさすぎる」「お前らは標的じゃなかっただけ」 [muffin★]
- 石破総理「コロナ対策に匹敵するもの考えないと」トランプ関税受けた経済対策 [首都圏の虎★]
- 【朗報】トランプ「関税で巨額が入ったら所得税の廃止も検討」 [673057929]
- 🏡🏡🏡🏡🏡
- ▶ふーたんのおっぱいすこすこ部
- 【万博】「入場ゲートでは、チケットのQRコードを印刷して準備しておくと、早く通過できる」いいい印刷ゥー!? [696684471]
- 【速報】吉野家の牛丼、740yenに値上げ! [668224259]
- 【実況】博衣こよりのえちえちポケモンピカチュウ版🧪★3