X

みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/11/14(土) 19:24:30.79ID:SxvP2KHb0
自分の絵を見てもらって、アドバイスほしい方どうぞ

デジタル・アナログ・下書き・模写など何でもok
※ただし模写の場合は模写である事を明記し模写元の作品名なども併記

何処に自信がないとか細かく明記すればアドバイスしやすいようです

また、レスに関しては
絵の実力以前に
必要最小限の礼儀を守りつつ
お互い楽しくやっていきましょう

絵をけなす荒らし等も現れますが
スルースキルを磨くと思って
気にせずいきましょう

練習方法や画材の相談、漠然とした疑問などは下記スレで

お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ2
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1543551798/

次スレは >>950で立ててください
規制などで立てられない場合は他の方に頼もう

※前スレ
みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う21
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1571397077/
みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う22
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1574951816/
2020/11/15(日) 11:51:56.23ID:JeHDZsFO0
おつ
2020/11/15(日) 12:56:22.87ID:LCb8NQpH0
ここ?
2020/11/16(月) 23:27:32.06ID:3xTZJ4yf0
昔にアドバイスではなくただ下手と言われてからうpしてないです
心が傷つきました
2020/11/16(月) 23:48:56.57ID:42rTlK3a0
匿名掲示板だからしゃーない
スルーできないとキツいだけだぞ
ただでさえ相手の経歴や情報の正確さが不鮮明なスレなんだから
そういうスキルは他の板以上に必要とされる
2020/11/17(火) 01:08:58.28ID:NHC6sZeQ0
まあそれ以上にネットにユートピアを求めるのが間違いなんで
そこは改めた方がいい

弾き語りミュージシャンなんてお外で誰にも相手されなくとも
めげずに続けて結果出す人がいっぱいいる
ネット絵師なんて環境もとから恵まれ過ぎなんだから
ちょっとやそっとでおちんこでる暇なんてないよ
2020/11/17(火) 04:32:44.92ID:qXjLRQiy0
ちんこでる暇はあるだろ
2020/11/17(火) 12:37:18.62ID:mIu3diu10
SNSだとズバッと言ってくれる人がいないのでこういう場は大事
2020/11/17(火) 12:52:05.92ID:f291mJRe0
ズバッと言ってくれるのありがたいけど、後で調べたら指摘内容が間違ってたってこと多いしふにゃふにゃ線の段階で赤しちゃう人もいるから鵜呑みにするのは危険かなと思う
2020/11/17(火) 13:30:29.78ID:Bd7yWVZc0
それはふにゃふにゃ線の段階でアドバイス貰おうとするのが悪いような
2020/11/17(火) 13:33:11.63ID:jIxvstF80
>>9
どこにそんな赤が?
2020/11/17(火) 13:47:49.66ID:ID/Z1iD40
ド素人に何を期待してんだ
赤はプロでも難しいぞ
2020/11/17(火) 14:10:53.74ID:2HN0JeDG0
>>8
なにか言ってるくれるなら助かるが罵倒しかしない人かいるんだけど
2020/11/17(火) 14:26:07.89ID:ID/Z1iD40
ああでもふにゃふにゃ線は赤した方が悪いな
その程度なら赤しちゃアカン
2020/11/17(火) 14:47:46.53ID:O6Trkzvn0
絵に正解はないから多数の赤が出てそこから拾えるのが理想
2020/11/17(火) 16:55:49.69ID:Bd7yWVZc0
赤していい基準とかあったんだ
2020/11/17(火) 19:18:16.97ID:a9sIoHAs0
基準は無いと思うが良し悪しが判断できない質問者がまともに描けない初心者赤に修正されるとか悪夢やで
しかもそれを見た初心者も影響される
2020/11/17(火) 19:45:38.65ID:O6Trkzvn0
まあでも資格があるわけじゃなし誰でも赤できちゃうわけで
ほんとは赤への赤もできればいいんだろうけど
それやるとまず有意義な議論にはならずに乱闘騒ぎになるから
現状赤への意見は自分なりの赤を出して間接的にって方向だね
上手い人でも個人の癖や好みなんかで方向性が違うから赤のバリエーションは大事よな
2020/11/17(火) 22:15:58.87ID:2HN0JeDG0
赤は誰でもしてほしいわ
2020/11/17(火) 22:27:37.34ID:Uurnkx6F0
>>18
それは赤への赤が言葉だけだからだよ
ちゃんと画像で指摘する分には荒れる要素にならない
2020/11/17(火) 22:41:17.63ID:U7Pv3AxZ0
「赤は義務じゃなく文による指摘でもいい」って誰か言ってなかった?
赤に対する意見が赤じゃないと発言権無いっておかしくないか
2020/11/17(火) 22:54:00.45ID:Uurnkx6F0
でもそれだと描けないのに人には言いたいだけの人が闊歩するんで
そもそも赤に赤は質問者を無視した場外乱闘でしかないしね
別の赤を提示する方がよほど有意義
2020/11/17(火) 23:01:02.09ID:1u3wKOYI0
ゴタゴタいってんなよいつまでも
他に赤する人の気分そがれたらどうすんだよバカヤロウ共
2020/11/17(火) 23:03:35.88ID:U7Pv3AxZ0
前スレの揉めた赤は立体感おかしかったし文句言われてもしかたないような気がするんだけど…
その赤はおかしいって言う自浄作用がないと赤のシステム自体意味がなくなると思う
2020/11/17(火) 23:06:03.25ID:Uurnkx6F0
だから別途赤を出せばいいんじゃないの?
質問者だってその方がありがたいだろうに
2020/11/17(火) 23:07:14.18ID:U7Pv3AxZ0
でもここでハッキリしないと否定だけか技量無いダメ赤しか残らんよ?
2020/11/17(火) 23:08:42.27ID:Uurnkx6F0
否定をするなら代案を、って話
代案をもって先の赤を否定する分には構わないのでは?
2020/11/17(火) 23:10:01.49ID:U7Pv3AxZ0
>>25
だから文字だけじゃなんでダメなのって話に戻るんだけど
赤に対しては文じゃなく赤じゃいけないなんてルールなかったのに
赤くなりそうなのでしばらく黙るけど
この点だけはハッキリしといたほうがいいと思う
2020/11/17(火) 23:15:54.59ID:Uurnkx6F0
>>28
往々にしてその文が赤の不足に対して言及するのみで終わり質問者に対して貢献しないオナニーだから
お気持ち表明で終わらせては建設的とは言えない
2020/11/17(火) 23:19:11.12ID:Uurnkx6F0
繰り返すけど赤に赤ってのは基本的には質問者を無視した行為なのね
だからその赤は参考にならないよ、しか言わないならその赤と同様に役立たずなの
2020/11/17(火) 23:32:55.38ID:7Y4dLt6F0
質問者にとってどんな赤やアドが役に立つのか他人からは分からないし
参考になるかならないか決めるのは質問者だろう
通りすがりの第三者がその赤役に立たないよなんて言ってもそれこそ役には立たない
感想くらいなら誰が言おうが自由だとは思うがね
2020/11/18(水) 00:07:35.08ID:iuJWqIuP0
代案出せって言う人いるけど全体的に間違ってたらダメ出しするしかなくない?
迷い線で主線が分かりづらいのとか代案無理だし質問者に失礼でしょ
2020/11/18(水) 00:55:29.07ID:mt1E6hd20
アドバイスする者同士の会話は禁止
みんな敬語で話す
で良いんじゃないすか
34名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2020/11/18(水) 01:26:08.16ID:X4WfwNni0
初見です
2020/11/18(水) 01:32:42.83ID:2mdRl6OJ0
ぶっちゃけ使える赤はスレにつき1人2人しか出てこない
2020/11/18(水) 01:46:05.98ID:mt1E6hd20
クォリティを求めるのはいいけど
絵主の感性を置いてけぼりにして他人が勝手にアドバイスを食べちゃうの方が失礼な気もする
「え、アンタが決めるの?」みたいな
2020/11/18(水) 03:20:34.10ID:i2O7vHux0
他人がアドバイスを食べちゃう、って何?
どういう意味
2020/11/18(水) 08:55:57.33ID:5krCkUfZ0
しょーもない事いつまでグチグチ言い争ってんねん
5ちゃんでルールだの自治だのまともに機能するかいな
そんなんでメンブレするような奴は赤しなきゃええねん
2020/11/18(水) 09:25:38.03ID:zXRF/Bgl0
長文はいらんのや
文句があるなら絵で殴り合えばええ
つまり赤がクソだと思ったら自分で赤持ってくればええんや
2020/11/18(水) 10:11:47.53ID:NZEqS82g0
そんな戦国時代求めてないから
てかワッチョイもないのが終わってると思う
2020/11/18(水) 11:52:39.58ID:MghD5V460
赤出すも出さないも自由じゃないの?
色んな赤見れた方が参考になるよ
2020/11/18(水) 12:00:21.74ID:ES1z417s0
ここって模写絵でも許されるの?
2020/11/18(水) 12:00:39.74ID:ES1z417s0
テンプレに書いてたわすまそ
2020/11/18(水) 16:52:56.53ID:F/SA0v700
流れ無視して申し訳ない。
上手く画像貼り付けられるかな。
キョンシーなのに札つけるの忘れたわ・・・
塗りも線画もいつもこれじゃないなって完成になる。動きが無いからかな?

https://dotup.org/uploda/dotup.org2311209.jpg.html


イラスト書いてリメイクしあうようなスレが昔あったように思うんだけど、今はもうないのかな。
2020/11/18(水) 17:55:00.98ID:zIDZdIVZ0
ゾンビっぽく見える
お札もだけど、脚とか揃えて硬い感じのポーズにした方がキョンシーっぽいんじゃない?
絵は可愛いし上手いと思う
2020/11/18(水) 18:11:52.55ID:lD2KXtKj0
塗りと線画の話だから黙ってたけど、俺もキョンシー要素はゼロだなと思ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況