X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
302コメント106KB

お絵描きの教本・教則本・技巧書・参考書について語るスレ

0001名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/01/10(日) 19:16:12.36ID:TEhmpaCc0
保守荒らしに落とされたので立て直しです。

前スレ
お絵描きの教本・教則本・技巧書・参考書について語るスレ
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1500980720/
0002名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/01/18(月) 17:37:48.63ID:ep30f3cG0
通称モルフォ 
モルフォ人体デッサン ミシェル・ローリセラ グラフィック社

http://www.graphicsha.co.jp/detail.html?p=34678
人体デッサンの新定番 

通称スカルプター
スカルプターのための美術解剖学: Anatomy For Sculptors日本語版

通称アニメ私塾
アニメ私塾流 最速でなんでも描けるようになるキャラ作画の技術
書籍より動画のほうが 評価高い

通称右脳
脳の右側で描け ベティエドワーズ
ユニークなデッサン本

通称ルーミス
やさしい人物画
0003名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/01/18(月) 17:40:11.38ID:ep30f3cG0
そういやデジタルの定番本ってあんま聞かないな
本屋でよく売ってる作者が怪しいハンドルネームのムック本適当に買ってるのかな
0007名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/02/06(土) 19:41:39.52ID:ecJUvaZ60
>>6
衣服の着脱まで…ヤバい響きが…
でも小さい子の服を脱ぐときの動きって独特だから変な意味抜きで資料あると助かるな
0008名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/02/06(土) 19:42:40.87ID:ecJUvaZ60
学生とか社会人とか現代をテーマにしたイラストを描いているなら東村アキコ監修のポーズ集は地味に良い

ファンタジー系なら好きなソシャゲの画集買った方が早いと思う
0009名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/02/14(日) 20:02:06.48ID:ZIb2NJnI0
>>2 追加
通称ソッカ
ソッカの美術解剖学ノート
韓国人イラストレーターが9年描けて執筆したという超大作
著者のソク・ジョンヒョン=ソッカ?
amazonで7000円台と高価だがその価値はあると大絶賛されている

ただこの人の作風はちょっと癖が強くて好き嫌いありそう
0010名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/02/14(日) 20:04:46.86ID:ZIb2NJnI0
ソクさんの絵ってパッと見なんかバランスがよくないんだよな
ぼくネトウヨじゃないよ^^;
0011名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/02/18(木) 01:53:11.75ID:2Im7n4pz0
このスレ向けなので

80 名前:名無しさん@お絵かき中[sage] 投稿日:2021/02/14(日) 09:22:35.07 ID:5R4C1cHc0 [2/3]
おすすめ本

美術書は高いので良い本だけ買いたい。以下のは絶対間違いない名著。

アナトミー本

マイケル・ハンプトン
「人体の描き方」
アナトミー本の最初はこれでいいと思う。人体の各部を単純化して組み立てる感じ。
絵がすっきりしていて人体を立体として理解しやすい。

ミシェル・ローリセラ
「モルフォ・人体デッサン」新装コデックス版
内容も良いのだが、とにかく装丁、デザインが機能的で素晴らしい。
小さな本だが画像は大きく見やすい。
解剖学の画像もポーズ付きのものが多く模写して飽きない。


アルディス・ザリンス、サンディス・コンドラッツ
「スカルプターのための美術解剖学」
内容は素晴らしいです。写真を使った説明はわかりやすい。
マイケル・ハンプトンでも十分リアルな人体は描けるのだけど、それ以上のリアルを求める人、特に立体造形の人にオススメ。
ただし、装丁、デザインはひどい。せっかくの大型本が無駄なレイアウトで画像が小さい。ここらへん、モルフォ人体デッサンを見習ってほしい。


パース本
マルコス・マテウ=メストレ
「パースによる絵作りの秘訣」vol.1、vol.2
パースの本は建築パース寄りの難しい本か超初心者向けのやさしすぎる本かどっちかで、なかなか良いのがないのだけど、この本で決まりでしょう。
イラストに特化した実践的パース技術書。素晴らしいです。

スコット・ロバートソン「HOW TO DRAW」
これも素晴らしい名著。
内容はメカ、プロダクトデザイン寄りでレベルは高いけど、
教え方がうまくわかりやすい。
0012名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/02/28(日) 02:27:40.11ID:eAha3EUR0
うまく描くの禁止-ツラくないイラスト上達法 さいとうなおき

最近名前よく見るさいとうなおきの本が3月22日発売
YouTubeチャンネルの書籍化らしい
読み物的な本かな
0014名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/03/11(木) 15:09:13.53ID:zUQEbl8L0
https://i.imgur.com/hfud7lm.png
この本のタイトルが分かる人がいればお願いします。
これじゃなくても、リアル過ぎない素体の作例が大量に載ってる系でお勧めあれば教えて頂ければ嬉しいです。
0016名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/03/11(木) 23:07:51.12ID:iBlxcvJc0
検索用
マンガの基礎デッサン セクシーキャラ編 大型本 ? 2013/3/29
林 晃(Go office) (著)  ホビージャパン
0017名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/03/11(木) 23:19:42.31ID:iBlxcvJc0
セクシーキャラではあるがデフォルメが効いておりまさにリアル過ぎない素体の作例集
発売後かなりたってからもレビューがついているのもあって隠れた名著っぽい
0018名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/03/11(木) 23:33:45.32ID:hOVc9W5W0
ID変わりますが、ありがとうこざいます
こういうの探してました、購入します

そういう検索の仕方があったのか、今度からやってみよう
0019名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/03/12(金) 08:45:19.40ID:wkwEjNhe0
まさに漫画の基礎デッサンセクシーキャラ編かってやってるんだけど複数人で書いてるから
最初の方のキャラかわいくてやる気出るのに途中から好みじゃないのになってくそwwwってなった
とはいえ中身自体はとてもよかった
0021名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/03/14(日) 19:57:54.50ID:azkULNKL0
注文して届いた、作者の画力差は気になるけど結構使えそう。
顔は参考にする気ないから気にならんし
手足の作例多いのもいいね

この表紙だと本屋で手に取らないだろうな…
0022名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/03/14(日) 20:06:11.06ID:azkULNKL0
同じシリーズのマンガの基礎デッサン女のコキャラ編がkindle unlimitedで無料で使えるね

こっちも鉛筆描きのラフスケッチに罫線が引かれてあるから資料として使いやすいかも。
昔の絵だから使えないページもあるけど
0025名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/03/29(月) 09:28:43.79ID:nHyrDH5S0
【描き込まれた厚みのある背景編】

高原さと『基礎から実践まで全網羅 背景の描き方』
分かりやすい解説とコツが満載で他人に教えたくないくらい(ダメです)
発売を心待ちにしてたが期待を裏切らぬ…期待以上の名著

よー清水『「ファンタジー背景」描き方教室』
個人的ぶっ刺さり名著
全体をぼんやり捉えてから描き込んでゆくタイプにメチャ刺さる可能性大

『スピードペインティングの極意』
ある程度背景が描ける人向き
速く効果的に仕上げるための HOW TO 本
時短アイデアや考え方が詰まっているがかなりマニアックで学び始めの人にはお勧めしない…というか困惑する可能性が高い
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況