ずっと絵描くのが好きではあるけど全然うまくなんないからスレ立てた
人の意見をいろいろ聞きたい
批判歓迎(具体的だと助かる)、中傷は遠慮
人いない限りはとりあえず一人で絵を描いて載せていく
リアル系の絵も好きだけどイラストがうまくなりたい
練習法とかもアドバイスあったらくれると
いろんなスレや添削サイト乱立しててどこを見ればいいかわからず
自分でスレ立てました
お礼漏れないよう頑張りますが遅くなったらすみません
本気で絵が上達したいので見てほしい
1名無しさん@お絵かき中
2021/01/17(日) 17:26:53.30ID:gAyRsRdu0242名無しさん@お絵かき中
2021/02/07(日) 19:16:05.53ID:qZ631yAQ0 誰かの指導が必要なら土日に絵画教室行ってみたら?。
今から本気で商業レベルの絵を目指すなら1日2時間の基礎練習を3年毎日やってみたらいいんじゃない、それでも2000時間程度でしかないし。
今から本気で商業レベルの絵を目指すなら1日2時間の基礎練習を3年毎日やってみたらいいんじゃない、それでも2000時間程度でしかないし。
243名無しさん@お絵かき中
2021/02/08(月) 00:42:28.77ID:do+AATeP0244名無しさん@お絵かき中
2021/02/08(月) 12:03:36.44ID:IEdkXlnK0 みんな空気読んでいいことばっかり言ってるけど
正直全然本気を感じないから上達は厳しいと思う
内定貰ってるのにバイト続けてるのは何故?
マスコミになりたかったのに重視される学歴が手に入らなかったのは?
何かに本気になったことある?
正直全然本気を感じないから上達は厳しいと思う
内定貰ってるのにバイト続けてるのは何故?
マスコミになりたかったのに重視される学歴が手に入らなかったのは?
何かに本気になったことある?
245名無しさん@お絵かき中
2021/02/08(月) 12:06:48.47ID:IEdkXlnK0 一番大事なこと書き忘れた
絵あげてないじゃないですか、全然
添削して貰ったら描き直してみるとか、本気の人ってだいたい自分から思いついてやるよ
絵あげてないじゃないですか、全然
添削して貰ったら描き直してみるとか、本気の人ってだいたい自分から思いついてやるよ
246名無しさん@お絵かき中
2021/02/08(月) 16:47:50.27ID:VCw6brqc0 本気度とかの人生相談は知らんけど、絵を描き直して上げることには同意
俺も下手なりに別の描き方を提示できる暇人だし
俺も下手なりに別の描き方を提示できる暇人だし
247名無しさん@お絵かき中
2021/02/08(月) 18:17:31.26ID:rpRIZ9tj0 流れが進路とか人生相談になっててあげづらいかもだけど、絵をどんどん上げたほうがいいってのは同意
添削もらったのも描き直したりしたら改めて発見があると思うし
添削もらったのも描き直したりしたら改めて発見があると思うし
248名無しさん@お絵かき中
2021/02/09(火) 03:17:08.13ID:mXl9C+WX0 本気で上達したいので見てほしい
本気で?w
なにが?w
絵どこにあんの?w
本気で?w
なにが?w
絵どこにあんの?w
249名無しさん@お絵かき中
2021/02/09(火) 17:51:11.96ID:bl6FEqE+0 https://i.imgur.com/t1Cc1P2.png
これは何度か描きなおしてみたのですが、
なんかあんまよくなってはない気がします。
PCの方で書き込みが取得できずにうろ覚えで反応してますが、
薔薇持ってる女の子のやり直しはやってみます、
線画というかラフの時点であげたがいいんですかね?
▼この絵はこっちの資料
https://stock.adobe.com/jp/Library/b2bd9bdb-1a63-42a1-90c8-98a46727a468?asset_id=237145531
これは何度か描きなおしてみたのですが、
なんかあんまよくなってはない気がします。
PCの方で書き込みが取得できずにうろ覚えで反応してますが、
薔薇持ってる女の子のやり直しはやってみます、
線画というかラフの時点であげたがいいんですかね?
▼この絵はこっちの資料
https://stock.adobe.com/jp/Library/b2bd9bdb-1a63-42a1-90c8-98a46727a468?asset_id=237145531
250名無しさん@お絵かき中
2021/02/09(火) 17:59:00.21ID:bl6FEqE+0 >>244
すみません、かなり個人的な情報が混じるのでやんわりとしか答えられないんですが…。
(答え過ぎると知り合いが見たら1発で分かってしまいそうなので。)
バイトは内定先アルバイトです。
内定先に自分からやりたいと言いました。
奨学金を早く返して何かをやるにも自由にやりたいので、お金を貯めようとしています。
受験期には被災して、二次被害で長期間心身を壊しておりました。被災の影響により部活が色々危うかったため、部活のため働きすぎた事が原因です。(本気で取り組んでいたとは思います。)先生に課外なども出るのを禁止されました。
本当に死にそうだったから出来れば健全に頑張りたいですが、確かにあの時に比べたら本気度が足りないなと思います。
すみません、かなり個人的な情報が混じるのでやんわりとしか答えられないんですが…。
(答え過ぎると知り合いが見たら1発で分かってしまいそうなので。)
バイトは内定先アルバイトです。
内定先に自分からやりたいと言いました。
奨学金を早く返して何かをやるにも自由にやりたいので、お金を貯めようとしています。
受験期には被災して、二次被害で長期間心身を壊しておりました。被災の影響により部活が色々危うかったため、部活のため働きすぎた事が原因です。(本気で取り組んでいたとは思います。)先生に課外なども出るのを禁止されました。
本当に死にそうだったから出来れば健全に頑張りたいですが、確かにあの時に比べたら本気度が足りないなと思います。
251名無しさん@お絵かき中
2021/02/09(火) 18:01:41.33ID:bl6FEqE+0 描いてて悩みがある部分は、今液晶(Surface)に描いてるのですが、ずっと板で描いていたので非常に描きづらく感じるところです。
252名無しさん@お絵かき中
2021/02/09(火) 18:10:38.25ID:IYCeswCo0 本気度てのも個人差あるんでね
自分で考えて自分のペースでいいんじゃないの
自分で考えて自分のペースでいいんじゃないの
253名無しさん@お絵かき中
2021/02/09(火) 18:29:39.44ID:hmx69p3t0254名無しさん@お絵かき中
2021/02/09(火) 21:33:04.67ID:GvCobAgH0 >>251
ツルツルで描きにくいって話だったらペーパーライクフィルム貼れば解決するかも
ツルツルで描きにくいって話だったらペーパーライクフィルム貼れば解決するかも
255名無しさん@お絵かき中
2021/02/09(火) 21:36:56.77ID:tVcUeXOt0256名無しさん@お絵かき中
2021/02/09(火) 22:39:19.87ID:5DelcdQd0 別にお前は本当に本気なのか?なんて揶揄には答えなくてもいいんよ
ここの誰の言葉も結局無責任なもんだからね
良さげな言葉も過激な言葉もね
まぁせっかくスレ立てて反応も多いんだし、ガンガン利用したらお得だと思うよ
ラフとか進捗上げるだけでもいいと思う
ここの誰の言葉も結局無責任なもんだからね
良さげな言葉も過激な言葉もね
まぁせっかくスレ立てて反応も多いんだし、ガンガン利用したらお得だと思うよ
ラフとか進捗上げるだけでもいいと思う
257名無しさん@お絵かき中
2021/02/09(火) 22:41:16.76ID:5DelcdQd0 液晶は漫画とかには確実に早いと思うけど(上手くなれる、ではなく早いなので間違えぬよう)、
イラストならプロも結構板タブの人多いよ
無理に液晶にしなくてもいいのでは?
今あんま時間取れなくてパソコンの前に入れない(出先で描きたい)とかなら液晶に慣れるのもいいと思うけど
イラストならプロも結構板タブの人多いよ
無理に液晶にしなくてもいいのでは?
今あんま時間取れなくてパソコンの前に入れない(出先で描きたい)とかなら液晶に慣れるのもいいと思うけど
258名無しさん@お絵かき中
2021/02/09(火) 23:03:41.21ID:bl6FEqE+0259ねばーぎぶあっぷ
2021/02/09(火) 23:12:30.23ID:bl6FEqE+0260名無しさん@お絵かき中
2021/02/09(火) 23:17:13.29ID:bl6FEqE+0261名無しさん@お絵かき中
2021/02/10(水) 11:07:44.12ID:3/hyHqVX0262名無しさん@お絵かき中
2021/02/10(水) 18:53:39.91ID:K1SJfeib0263名無しさん@お絵かき中
2021/02/10(水) 20:08:32.67ID:x2dB0EIk0 >>258
https://i.imgur.com/BjO8Xzb.jpg
気になるところはいくつかあるんですけど、前の花を持った絵でも同じで
花のどこを持ってるのかが不明瞭に感じます。
これは左右どちらの手で花束を持っているのですか?
勝手に右手で持っていると仮定して、、、
花の咲いてる面を大まかに円として捉えた場合(青い大きな楕円)
その下に茎のまとまっている部分(青い小さい楕円)を掴むのが自然かと。
そうすると右手の位置がもっと左へずれる(オレンジの円の矢印方向へ)
厳密には左奥へずれる。
そうすると右手の肘から手首の角度が変わるはずです。
同時に左手の大きさや位置ももっと奥にもっと小さく細く角度も?変わるのでは。
右手首のひねり方も変わるでしょう。
花から茎が伸び、手で束ねて持っているのだからその茎の動きを意識しないと
説得力のない絵になってしまいがちかと。
茎がどこに伸びていっているのかも意識したほうが良いかと思います。
あとは、顎の下の見え方が不自然ですかね。顎のラインかな?
頭の回転の仕方、回転範囲を研究されると良いかと。
自然な動きでは顔は左右に180度回らないと思います。身体の柔らかい人は回るのかな?
まわっているのなら無理して力を入れているか肩がその前に動いていると思います。
振り返った時に自然に見える顔の見え方、傾き加減がありますので研究してみてください。
初心者の多くの人の絵は無理な顔の回り方をしてますね。オイオイ首折れてるよ…と言う感じの。
これが正解ではないので自分であれやこれや考えてみると良いと思います。
どういうポーズを取らせるのか?それは作者の演出です。
https://i.imgur.com/BjO8Xzb.jpg
気になるところはいくつかあるんですけど、前の花を持った絵でも同じで
花のどこを持ってるのかが不明瞭に感じます。
これは左右どちらの手で花束を持っているのですか?
勝手に右手で持っていると仮定して、、、
花の咲いてる面を大まかに円として捉えた場合(青い大きな楕円)
その下に茎のまとまっている部分(青い小さい楕円)を掴むのが自然かと。
そうすると右手の位置がもっと左へずれる(オレンジの円の矢印方向へ)
厳密には左奥へずれる。
そうすると右手の肘から手首の角度が変わるはずです。
同時に左手の大きさや位置ももっと奥にもっと小さく細く角度も?変わるのでは。
右手首のひねり方も変わるでしょう。
花から茎が伸び、手で束ねて持っているのだからその茎の動きを意識しないと
説得力のない絵になってしまいがちかと。
茎がどこに伸びていっているのかも意識したほうが良いかと思います。
あとは、顎の下の見え方が不自然ですかね。顎のラインかな?
頭の回転の仕方、回転範囲を研究されると良いかと。
自然な動きでは顔は左右に180度回らないと思います。身体の柔らかい人は回るのかな?
まわっているのなら無理して力を入れているか肩がその前に動いていると思います。
振り返った時に自然に見える顔の見え方、傾き加減がありますので研究してみてください。
初心者の多くの人の絵は無理な顔の回り方をしてますね。オイオイ首折れてるよ…と言う感じの。
これが正解ではないので自分であれやこれや考えてみると良いと思います。
どういうポーズを取らせるのか?それは作者の演出です。
264名無しさん@お絵かき中
2021/02/11(木) 00:22:17.31ID:0Sr/8k2a0 すみません、いま今の段階であまり指図したり指摘したりするつもりは無いんですが。。。
写真を元に絵を描く的な事について少し意見させて下さい。
>>173や>>249も、花束の女の子もそうなんですが、キャラクター化してイラストに変換すると言うのを意識しすぎてなのか、
正直言うとほとんど模写元の写真を見ていない・・・と言うか、見れていないように見受けられるところが気になります。
もう少しよく見れば参考になるディテールや形が沢山写っているのに、そこをほとんど無視してしまっていて、
自分の描きたいように(描けるように?)だけで描いているように見えてしまう所がちょっと勿体無いなと。。。
イラストの参考として写真を参考にする分にはあまりに模写し過ぎるのも考えものだと言うのも分かるんですが、
絵を上手く描けるようになるための練習と考えるなら、写真をしっかりと模写して描くのは非常に有効な練習になるんじゃないかと思います。
(難しいと言うのもよく分かりますが・・・)
スレ主さんの絵がオリジナル絵柄メインだとすると、模写要素をメインで描くとこんな感じかなって感じで描いてみました
顔立ちは主さんの絵を少し参考に、それ以外はほとんど模写です(トレスはしていません)
あくまで方向性のひとつとして、参考にでもなれば幸いです。
https://i.imgur.com/n3AEhKs.jpg
写真を元に絵を描く的な事について少し意見させて下さい。
>>173や>>249も、花束の女の子もそうなんですが、キャラクター化してイラストに変換すると言うのを意識しすぎてなのか、
正直言うとほとんど模写元の写真を見ていない・・・と言うか、見れていないように見受けられるところが気になります。
もう少しよく見れば参考になるディテールや形が沢山写っているのに、そこをほとんど無視してしまっていて、
自分の描きたいように(描けるように?)だけで描いているように見えてしまう所がちょっと勿体無いなと。。。
イラストの参考として写真を参考にする分にはあまりに模写し過ぎるのも考えものだと言うのも分かるんですが、
絵を上手く描けるようになるための練習と考えるなら、写真をしっかりと模写して描くのは非常に有効な練習になるんじゃないかと思います。
(難しいと言うのもよく分かりますが・・・)
スレ主さんの絵がオリジナル絵柄メインだとすると、模写要素をメインで描くとこんな感じかなって感じで描いてみました
顔立ちは主さんの絵を少し参考に、それ以外はほとんど模写です(トレスはしていません)
あくまで方向性のひとつとして、参考にでもなれば幸いです。
https://i.imgur.com/n3AEhKs.jpg
265名無しさん@お絵かき中
2021/02/11(木) 06:11:32.06ID:k2qvlKkw0 個人的にはラフや下書きではあまり細かいこと言わなくていいと思う
線画や塗りでダメになるケース多いし
業界的にも線画や塗りがダメなら全く評価されない
完成絵だけを提出してダメな点してきしてもらった方がいいと思うよ
書いてる途中で指摘され続けるといつまで経っても完成しない
線画や塗りでダメになるケース多いし
業界的にも線画や塗りがダメなら全く評価されない
完成絵だけを提出してダメな点してきしてもらった方がいいと思うよ
書いてる途中で指摘され続けるといつまで経っても完成しない
266名無しさん@お絵かき中
2021/02/11(木) 09:58:44.65ID:mm1HvJVz0 でもそれだとスレ主がしなくてもいいモヤモヤを抱え続けることにならないか?
絵なんて別に楽しく描ければそれでいいってのは間違ってるか?
本当は上手い下手とか関係なしにみんな分かりあえたらいいのにな
絵なんて別に楽しく描ければそれでいいってのは間違ってるか?
本当は上手い下手とか関係なしにみんな分かりあえたらいいのにな
267名無しさん@お絵かき中
2021/02/11(木) 10:31:42.17ID:M4kvNh820 そりゃこのスレが「楽しくお絵描きしたいから見守ってくれ」とかならとにかく、スレ主自体が「上達したい」ってスレなんだからアドバイス自体はいいだろ
そのアドバイスを受け取るか受け取らないかは主が決めればいいし
そのアドバイスを受け取るか受け取らないかは主が決めればいいし
268名無しさん@お絵かき中
2021/02/11(木) 10:36:34.86ID:M4kvNh820 ラフや下書きで細かいこと言わなくていいのは「ラフや下書きは問題ない場合」だ
それこそ線画や塗りで損をしているタイプ
申し訳ないが主はラフや下書きの時点で(もっというと線画とか塗りとかではなく「イラストそのもの」が)まだ未熟だ
土台がぐらぐらしているところに線画やら塗りやらと技術を積み上げてもいずれ崩壊する
「塗りだけ絵師」とか「加工で誤魔化してる」とか言われるやつ
そのときに「もっと基礎をしっかりしてればな」と後悔することになるのは描いてる本人
なのでラフや下書きを晒してその段階でのアドバイスをもらうのは悪いことだとは思わんよ
それこそ線画や塗りで損をしているタイプ
申し訳ないが主はラフや下書きの時点で(もっというと線画とか塗りとかではなく「イラストそのもの」が)まだ未熟だ
土台がぐらぐらしているところに線画やら塗りやらと技術を積み上げてもいずれ崩壊する
「塗りだけ絵師」とか「加工で誤魔化してる」とか言われるやつ
そのときに「もっと基礎をしっかりしてればな」と後悔することになるのは描いてる本人
なのでラフや下書きを晒してその段階でのアドバイスをもらうのは悪いことだとは思わんよ
269名無しさん@お絵かき中
2021/02/11(木) 12:40:35.75ID:5rQ5In910 描いてる途中での指摘てのは確かにいつまでも終わらないよな。
でも絵上げてない→直したのあげろ→ラフでも進捗見せれば?
の流れからラフを上げてきて本人この時点での指摘求めてるからできる人はしてやって良いかと。
問題はそれ自体がどうなの?完成形じゃないと…。て事だろうけど
思うにこのラフから自力で修正されての完成は無理だと思う。
それの繰り返しで上達するのだろうが…。
前の人も指摘してるけど資料の使い方が下手で美味しいところを抽出出来てない。
て言うか資料少ないのにそれすら全然見てない印象。
ラフの段階で直すならもっと良く資料観察しないと。
後々辻褄合わなくなって破綻するのは目に見えてる。
まだまだ絵を平面的にしか見れてなく立体的な空間としての意識がない。
そういう所も資料から読み取れないと。分かってても表現が上手く出来ない事は多分にあるが。
でもラフの時点であれやこれや指摘されるのもまた進まなくなりそうでもあるね。
でも絵上げてない→直したのあげろ→ラフでも進捗見せれば?
の流れからラフを上げてきて本人この時点での指摘求めてるからできる人はしてやって良いかと。
問題はそれ自体がどうなの?完成形じゃないと…。て事だろうけど
思うにこのラフから自力で修正されての完成は無理だと思う。
それの繰り返しで上達するのだろうが…。
前の人も指摘してるけど資料の使い方が下手で美味しいところを抽出出来てない。
て言うか資料少ないのにそれすら全然見てない印象。
ラフの段階で直すならもっと良く資料観察しないと。
後々辻褄合わなくなって破綻するのは目に見えてる。
まだまだ絵を平面的にしか見れてなく立体的な空間としての意識がない。
そういう所も資料から読み取れないと。分かってても表現が上手く出来ない事は多分にあるが。
でもラフの時点であれやこれや指摘されるのもまた進まなくなりそうでもあるね。
270名無しさん@お絵かき中
2021/02/11(木) 13:54:14.69ID:crJnbLeU0271ねばーぎぶあっぷ
2021/02/11(木) 18:11:17.45ID:EM6urAP00 最近スマホから見ると書き込みが更新されなくて、反応が遅れました。
とりあえず、ラフの時点でアドバイスを書き込むのは問題無しです。本当に色々足りてないんだなぁという自覚自体も勉強になります。
元々足りてないとは思ってるのですが、なんかもっと足りてないんだよなーとかそういうのが。
一通りやってから直したがいいのかはなんか賛否両論な気がするので、そちらは判断しかねます。
京都精華大学のHPを見たら究極デッサンとクロッキーが上達には最速と書いてあったけど……、それもどの程度完成させるかって所は残りますよね。
なんかその辺は学校の勉強と似てる感じはするんですが、絵は勉強方法のイメージが未だつかなくて……。
とりあえず、ラフの時点でアドバイスを書き込むのは問題無しです。本当に色々足りてないんだなぁという自覚自体も勉強になります。
元々足りてないとは思ってるのですが、なんかもっと足りてないんだよなーとかそういうのが。
一通りやってから直したがいいのかはなんか賛否両論な気がするので、そちらは判断しかねます。
京都精華大学のHPを見たら究極デッサンとクロッキーが上達には最速と書いてあったけど……、それもどの程度完成させるかって所は残りますよね。
なんかその辺は学校の勉強と似てる感じはするんですが、絵は勉強方法のイメージが未だつかなくて……。
272名無しさん@お絵かき中
2021/02/11(木) 18:20:23.52ID:C6ShYybU0 主が今最後の春休みなのか、それとも来年度が最後の学生生活なのかわからないけど、社会人絵描きから一個だけ言うと、上手くなりたいなら今のうちに描きまくっとけ
学校とかバイトとか忙しいとは思うが、それでも1日空いてる時間は何時間ある?
社会人の一年目は精神的疲れも合わさってほぼ絵が描けなくなると思っていい
俺は3年目になってようやくコンスタントに絵を描けるようになった
もちろん就職先にも職業にもよるけど、そんだけ描ける時間があるのは学生時代だけだ
後悔しないように描きまくっとけ
学校とかバイトとか忙しいとは思うが、それでも1日空いてる時間は何時間ある?
社会人の一年目は精神的疲れも合わさってほぼ絵が描けなくなると思っていい
俺は3年目になってようやくコンスタントに絵を描けるようになった
もちろん就職先にも職業にもよるけど、そんだけ描ける時間があるのは学生時代だけだ
後悔しないように描きまくっとけ
273名無しさん@お絵かき中
2021/02/11(木) 18:41:40.69ID:fRevj1xX0 大事なのは練習の目的をはっきりさせることだ
274ねばーぎぶあっぷ
2021/02/11(木) 21:49:12.81ID:EM6urAP00 >>272
総合労働時間(昼休憩などこみ)だけ言うと、一日9時間労働です。土日祝休み(な筈)。
リモート化してて、通勤はなしです。
睡眠は最低でも6時間はないと辛い人種なので、15時間はそれで減ります。食事やお風呂など諸々を考えるともっと減りますが、思ったよりはありそうですね?
つい最近今年度の単位は確定しました。問題無かったです。
自学ノートみたいなノリでスレ使えばいいのかな。最近は外に出れず鬱屈としてきて気が落ち込みやすくて困ってるのが精神的な問題にはあります。(友達もコロナで遊べなくて憂鬱って言ってるので、皆似たような理由かと。)
就職先は体力仕事では無いけど、評価制度があってプレッシャーは既にありますね。
憂鬱な反面、今やらないと感は強いです。
>>273
まずはちゃんと形描けるようになりたいですね。塗りもまとめてやってみてもいいけど想像つかないなーって。
総合労働時間(昼休憩などこみ)だけ言うと、一日9時間労働です。土日祝休み(な筈)。
リモート化してて、通勤はなしです。
睡眠は最低でも6時間はないと辛い人種なので、15時間はそれで減ります。食事やお風呂など諸々を考えるともっと減りますが、思ったよりはありそうですね?
つい最近今年度の単位は確定しました。問題無かったです。
自学ノートみたいなノリでスレ使えばいいのかな。最近は外に出れず鬱屈としてきて気が落ち込みやすくて困ってるのが精神的な問題にはあります。(友達もコロナで遊べなくて憂鬱って言ってるので、皆似たような理由かと。)
就職先は体力仕事では無いけど、評価制度があってプレッシャーは既にありますね。
憂鬱な反面、今やらないと感は強いです。
>>273
まずはちゃんと形描けるようになりたいですね。塗りもまとめてやってみてもいいけど想像つかないなーって。
275ねばーぎぶあっぷ
2021/02/11(木) 21:52:34.67ID:EM6urAP00 アドバイスを元に描き直そうとしたのですが、何が正しいかわからず、修正が出来ません。
というか修正するイメージが掴めない……?
「資料を活かせてない」「資料をちゃんと見てない」が、言葉としてしか理解できなくて、本質が理解出来てないんだと思います。
なんとなく憂鬱なのに関しては最近日も浴びてないし運動不足だし、ちょっと体力つけようか迷っています。
というか修正するイメージが掴めない……?
「資料を活かせてない」「資料をちゃんと見てない」が、言葉としてしか理解できなくて、本質が理解出来てないんだと思います。
なんとなく憂鬱なのに関しては最近日も浴びてないし運動不足だし、ちょっと体力つけようか迷っています。
276ねばーぎぶあっぷ
2021/02/11(木) 21:55:23.40ID:EM6urAP00 修正出来ません、っていうのは良くないですね。
なんだろう……。
数学の模試をずっと答え分からないまま無理矢理解いている時の状態に近くて、答え分かってないから無理矢理描くことは出来ても、ちゃんとしたものは描けないし、解法のヒントを出されてるけどそれが理解出来ない的な感覚に近いです。出来るようになったら凄く楽しいし嬉しいんだろうなとは思います。
なんだろう……。
数学の模試をずっと答え分からないまま無理矢理解いている時の状態に近くて、答え分かってないから無理矢理描くことは出来ても、ちゃんとしたものは描けないし、解法のヒントを出されてるけどそれが理解出来ない的な感覚に近いです。出来るようになったら凄く楽しいし嬉しいんだろうなとは思います。
277名無しさん@お絵かき中
2021/02/11(木) 22:11:34.59ID:5rQ5In910278名無しさん@お絵かき中
2021/02/11(木) 22:11:38.73ID:M4kvNh820 >>274
俺も計算すると定時で仕事終われば3,4時間は自由だなって思ってたよ
実際そのくらいはあったし、学生時代は空いてる時間は全部絵を描いてるような人間だったから絶対描き続けると思ってた
でもやっぱり1年目はきついんだよな、時間はあるのに昼の仕事で体力気力が持ってかれる
夜もPCの前に座ろうって気持ちが出ない
まぁそこらへんは個人差あるから脅すつもりはないけど、ともかく学生の頃よりは環境が変わるから
描けなくなる可能性も考えて今のうちにどんどん描いてほしいな
俺も計算すると定時で仕事終われば3,4時間は自由だなって思ってたよ
実際そのくらいはあったし、学生時代は空いてる時間は全部絵を描いてるような人間だったから絶対描き続けると思ってた
でもやっぱり1年目はきついんだよな、時間はあるのに昼の仕事で体力気力が持ってかれる
夜もPCの前に座ろうって気持ちが出ない
まぁそこらへんは個人差あるから脅すつもりはないけど、ともかく学生の頃よりは環境が変わるから
描けなくなる可能性も考えて今のうちにどんどん描いてほしいな
279名無しさん@お絵かき中
2021/02/11(木) 22:23:11.15ID:M4kvNh820280ねばーぎぶあっぷ
2021/02/11(木) 22:34:21.41ID:EM6urAP00281ねばーぎぶあっぷ
2021/02/11(木) 23:44:02.95ID:EM6urAP00 模写(とりあえず前言ったバンドリの丸山彩ちゃんを検索して出てきた画像、細かい背景は無いやつ)をしてみました。
模写はお手本の画像をあげていいかは分からないので、現状の報告をします。
自分はまず、位置取りや型取りが凄く苦手なようです。
線をひいてるから分かるのですが、すぐにズレてしまったり、すぐに太くなってしまったりします。
模写はお手本の画像をあげていいかは分からないので、現状の報告をします。
自分はまず、位置取りや型取りが凄く苦手なようです。
線をひいてるから分かるのですが、すぐにズレてしまったり、すぐに太くなってしまったりします。
282名無しさん@お絵かき中
2021/02/12(金) 02:12:01.43ID:jDX0Gsnx0 立体で捉えて立体を描き写すのが出来ていないと思われる
出来ていれば、模写で少しくらい位置や長さがズレていても違和感の少ない立体的な絵が出来るから。
一番最初の30平等ドローイングでも思ったが、輪郭を追いかける癖がついてると思う
その状態で何時間描いても抜け出せないパターンかも
参考書とか持ってる?人体を針金とか円柱、ブロック等に置き換えて理解する練習したほうがいいかも
出来ていれば、模写で少しくらい位置や長さがズレていても違和感の少ない立体的な絵が出来るから。
一番最初の30平等ドローイングでも思ったが、輪郭を追いかける癖がついてると思う
その状態で何時間描いても抜け出せないパターンかも
参考書とか持ってる?人体を針金とか円柱、ブロック等に置き換えて理解する練習したほうがいいかも
283269
2021/02/12(金) 14:23:09.60ID:bDquB+gG0 >>275
>「資料を活かせてない」「資料をちゃんと見てない」が、言葉としてしか理解できなくて、
簡単にぶっちゃけて言うと
崩して描けるほどの力ないんだから
まんま写し取りなよ。てこと。
写真からデフォルメ掛けて自分の絵に昇華させる事それはそれで良いし素晴らしい。
でも、あなたが今の力でそっちに重点置くとグズグズになるよ。
ある程度描けるようになってくると人物でもなんでも資料無しでも描けるようにはなる。
でも自分の中にストックされたデータを引っ張り出して描いてる事
またはそこからの発展形でしかない事が多い(それでも事足りてれば問題ないけど)
「そういう絵」と実際に人を見て描いた絵、資料を見て描いた絵、というのは
ラインのとり方が違うんですよ。
ああ、ちゃんと実物見て描いてるよね。 て線なんですよ。
ていうか実物見ないと出てこないよねこの線は。ていう線 ライン 輪郭線 調子を表現する線 ハッチング 面の境界線。
(凄く上手い人はそれでも見ずにそういう線描くんだけどね)
それは人に限らず、モチーフ全て。
折角写真資料があるんだからどうしてそういう線を探らないのか?という事です。
>「資料を活かせてない」「資料をちゃんと見てない」が、言葉としてしか理解できなくて、
簡単にぶっちゃけて言うと
崩して描けるほどの力ないんだから
まんま写し取りなよ。てこと。
写真からデフォルメ掛けて自分の絵に昇華させる事それはそれで良いし素晴らしい。
でも、あなたが今の力でそっちに重点置くとグズグズになるよ。
ある程度描けるようになってくると人物でもなんでも資料無しでも描けるようにはなる。
でも自分の中にストックされたデータを引っ張り出して描いてる事
またはそこからの発展形でしかない事が多い(それでも事足りてれば問題ないけど)
「そういう絵」と実際に人を見て描いた絵、資料を見て描いた絵、というのは
ラインのとり方が違うんですよ。
ああ、ちゃんと実物見て描いてるよね。 て線なんですよ。
ていうか実物見ないと出てこないよねこの線は。ていう線 ライン 輪郭線 調子を表現する線 ハッチング 面の境界線。
(凄く上手い人はそれでも見ずにそういう線描くんだけどね)
それは人に限らず、モチーフ全て。
折角写真資料があるんだからどうしてそういう線を探らないのか?という事です。
284名無しさん@お絵かき中
2021/02/12(金) 14:33:57.85ID:bDquB+gG0 自分のレス内容に対してかと思ってレスしてしまいましたが
よくよく見れば264さんがしっかり説明してくれてるじゃないですか…
そういう事です^^; 失礼しました。
よくよく見れば264さんがしっかり説明してくれてるじゃないですか…
そういう事です^^; 失礼しました。
285ねばーぎぶあっぷ
2021/02/12(金) 15:07:10.07ID:+dqkmweX0286名無しさん@お絵かき中
2021/02/12(金) 19:21:14.43ID:wJW2zZEe0 >>285
ソッカせっかくあるなら活用しよ?模写しよ、めっちゃ参考になるで
高いんだし眠らせたらもったいない
美大に受かりたいんじゃないんだから、本格的美術参考書はなくてもいいよ
あれこれ参考書だけ読んでと頭でっかちになる
まずは手持ちのソッカを1日ノートなんページ埋めるとか決めて模写したらいいと思う
ノート一冊分終わる頃には基礎力はかなりついてるはず
デジタルでやるならA4キャンバス何枚とか、とにかく一日に描く量決めたほうがいい気がするね
ソッカせっかくあるなら活用しよ?模写しよ、めっちゃ参考になるで
高いんだし眠らせたらもったいない
美大に受かりたいんじゃないんだから、本格的美術参考書はなくてもいいよ
あれこれ参考書だけ読んでと頭でっかちになる
まずは手持ちのソッカを1日ノートなんページ埋めるとか決めて模写したらいいと思う
ノート一冊分終わる頃には基礎力はかなりついてるはず
デジタルでやるならA4キャンバス何枚とか、とにかく一日に描く量決めたほうがいい気がするね
287名無しさん@お絵かき中
2021/02/12(金) 21:03:06.30ID:bpoC43vy0 いつもグーグルの画像検索で模写資料探してるなぁ。
アホほど出てくるしいい時代になった。
2分クロッキーはいいのが無くて海外サイト使ってる。
アホほど出てくるしいい時代になった。
2分クロッキーはいいのが無くて海外サイト使ってる。
288名無しさん@お絵かき中
2021/02/12(金) 23:14:02.48ID:Uz3+AxLa0 「魅力的な『キャラクター』を描きたい!」的な思いが強すぎるのかもね。
自分はたぶん美大予備校に行ってる頃だと思うんだけど、キャラって言うか人間なんかも
結局のところ3次元的な形を持った「物体」にすぎないじゃんって思うようになった
石膏デッサンなんかまさにそれで、人間的な有機的な造形してるのに只の物体として捉えて描くように求められるわけで
だから人工物なんかの幾何形態とキャラクターを描くことの間に本質的な違いなんて無くて、物体の形を捉えて描く事に何ら変わりはない訳だと。
たとえばこのまま自分のオリジナルな絵柄を追求してもいいんだけどそのうちすぐに限界が来るよ
確立した絵柄にはまらないキャラクター(例えばおっさんとか老人とか)を描こうとしたら途端にどう描けばいいか分からなくなると思う
(「かわいい」とか「魅力的」とかはそこからもう少し先の話)
じゃあどうすればいいのかって言ったら最初のうちに基礎力をできるだけ上げるしかないよねって話にたぶんなっちゃうと思うんだよね。
自分はたぶん美大予備校に行ってる頃だと思うんだけど、キャラって言うか人間なんかも
結局のところ3次元的な形を持った「物体」にすぎないじゃんって思うようになった
石膏デッサンなんかまさにそれで、人間的な有機的な造形してるのに只の物体として捉えて描くように求められるわけで
だから人工物なんかの幾何形態とキャラクターを描くことの間に本質的な違いなんて無くて、物体の形を捉えて描く事に何ら変わりはない訳だと。
たとえばこのまま自分のオリジナルな絵柄を追求してもいいんだけどそのうちすぐに限界が来るよ
確立した絵柄にはまらないキャラクター(例えばおっさんとか老人とか)を描こうとしたら途端にどう描けばいいか分からなくなると思う
(「かわいい」とか「魅力的」とかはそこからもう少し先の話)
じゃあどうすればいいのかって言ったら最初のうちに基礎力をできるだけ上げるしかないよねって話にたぶんなっちゃうと思うんだよね。
289名無しさん@お絵かき中
2021/02/12(金) 23:29:31.55ID:wJW2zZEe0 >>275
模写で位置取りがうまくできない、というのにも関連していると思うんだけど
資料をよく見るっていうのは「ただ眺める」ということじゃなくて、パーツの立体感や比率やらをしっかり分析することなんだよ
たとえば、耳の位置一つ取っても目尻から横に引いたところに付け根がきて…とか
顎のラインは横から見ると思ったより水平で…とか
顔の輪郭でも眉と鼻との流れは?鼻の下と口と顎までの比率は?唇ってこの角度から見るとどう見える?
今まで自分がなんとなく描いていたところが「どうなっているのか」をしっかりと認識すること
なんとなく描いていた部分をなんとなく見てなんとなく真似しても、たとえうまく模写できてもそれはなんの力にもなっていない
逆に言うと多分主は「自分の絵のどこがおかしいのか、どこが描けていないのか具体的にわかっていない」んだと思う
わかっていれば写真やうまい絵を見れば正解の形があるわけで、でも気づいていないから何をどう見ればいいのかがわからない
だからやっぱり他の人も言っているけど、自分の絵柄での上達を探るより前に
参考書模写したり、うまいイラストの模写をしまくるところからやったほうが早いと思う
模写で位置取りがうまくできない、というのにも関連していると思うんだけど
資料をよく見るっていうのは「ただ眺める」ということじゃなくて、パーツの立体感や比率やらをしっかり分析することなんだよ
たとえば、耳の位置一つ取っても目尻から横に引いたところに付け根がきて…とか
顎のラインは横から見ると思ったより水平で…とか
顔の輪郭でも眉と鼻との流れは?鼻の下と口と顎までの比率は?唇ってこの角度から見るとどう見える?
今まで自分がなんとなく描いていたところが「どうなっているのか」をしっかりと認識すること
なんとなく描いていた部分をなんとなく見てなんとなく真似しても、たとえうまく模写できてもそれはなんの力にもなっていない
逆に言うと多分主は「自分の絵のどこがおかしいのか、どこが描けていないのか具体的にわかっていない」んだと思う
わかっていれば写真やうまい絵を見れば正解の形があるわけで、でも気づいていないから何をどう見ればいいのかがわからない
だからやっぱり他の人も言っているけど、自分の絵柄での上達を探るより前に
参考書模写したり、うまいイラストの模写をしまくるところからやったほうが早いと思う
290名無しさん@お絵かき中
2021/02/14(日) 00:53:14.29ID:TR9dTPhW0291名無しさん@お絵かき中
2021/02/14(日) 05:42:35.93ID:i5nfXGMW0 >>290
https://quickposes.com/en
https://line-of-action.com/
俺は287じゃないけどこの2つ使ってる、ただ後者はデブの同じ女のやつが多くてちょっとイラってくる
https://quickposes.com/en
https://line-of-action.com/
俺は287じゃないけどこの2つ使ってる、ただ後者はデブの同じ女のやつが多くてちょっとイラってくる
292名無しさん@お絵かき中
2021/02/14(日) 14:18:34.37ID:K7VqpoyJ0293名無しさん@お絵かき中
2021/02/15(月) 19:43:01.12ID:r+Ork07X0295名無しさん@お絵かき中
2021/02/15(月) 21:19:04.63ID:pIiOG8yY0 うーーーんその時点で主の手癖で描いてる感じがあるんだよな……
左手の肘とかもろにそう
自分なりに描くのではなくとにかく観察してそのまま描くことだけを考えたほうがいいよ
左手の肘とかもろにそう
自分なりに描くのではなくとにかく観察してそのまま描くことだけを考えたほうがいいよ
296名無しさん@お絵かき中
2021/02/15(月) 21:26:43.25ID:sRxrKuHK0 胸は右向いてそうなのに腕は左向きで付いてるような気持ち悪さが
297名無しさん@お絵かき中
2021/02/15(月) 22:51:38.36ID:MSGOfsNm0 >>293
うーん、、、頭の認識と手先のアウトプットが一致してないパターンかねぇ・・・
模写元絵の素体の形を一回トレスして抽出してみて、自分の模写との誤差を把握してみるとかやってみたらいいんじゃないかなあ
うーん、、、頭の認識と手先のアウトプットが一致してないパターンかねぇ・・・
模写元絵の素体の形を一回トレスして抽出してみて、自分の模写との誤差を把握してみるとかやってみたらいいんじゃないかなあ
298名無しさん@お絵かき中
2021/02/16(火) 02:45:07.04ID:Be9KBtS/0 うごくようにしてみた
https://i.imgur.com/IF1qwko.gif
https://i.imgur.com/IF1qwko.gif
299名無しさん@お絵かき中
2021/02/16(火) 08:33:47.95ID:gPNzbsX20 >>293
前より全然良くなってると思う
確かに他の人が言うことは最もかもしれないけど始めていきなり完璧に模写できたら練習する必要ないし
この調子で模写を続けて頑張ろう
ひとつの絵を完成させることももちろん大事だけど数をこなすことも大事だし
一旦トレスして見ることには私も同意
前より全然良くなってると思う
確かに他の人が言うことは最もかもしれないけど始めていきなり完璧に模写できたら練習する必要ないし
この調子で模写を続けて頑張ろう
ひとつの絵を完成させることももちろん大事だけど数をこなすことも大事だし
一旦トレスして見ることには私も同意
300ねばーぎぶあっぷ
2021/02/16(火) 13:51:42.83ID:xBpxCXJ20 根本的に私は模写のやり方自体下手ってことですかね。改善点が分かったので、進捗あげて良かったです。(言われてることを30%〜50%しか理解できてない感じはしてますが。)
今出先ですが、模写を続行する前に一旦トレスしたがいいんですかね?
トレスはやったことあるけど、考えることを気付かないうちでも、ついやめてしまいやすいのが悩みです。
今出先ですが、模写を続行する前に一旦トレスしたがいいんですかね?
トレスはやったことあるけど、考えることを気付かないうちでも、ついやめてしまいやすいのが悩みです。
301名無しさん@お絵かき中
2021/02/16(火) 14:09:26.57ID:NN49h+KJ0302名無しさん@お絵かき中
2021/02/16(火) 15:50:11.59ID:Szxw7l8p0 >>300
うーん、現時点でどこがどう狂ってるかぱっと見で分からなくて、手っ取り早く認識力と観察力の矯正をしたいならトレスを先にやってもいいと思う
模写を完成させるのも大事だけど、完成させちゃったら満足してバランスが狂ってても分からないままになっちゃいそうな気もする
トレスって言っても素体と今模写で描いてある部分だけでいい
余計な部分まで描くとそこでまた目が誤魔化されちゃうと思うので。
うーん、現時点でどこがどう狂ってるかぱっと見で分からなくて、手っ取り早く認識力と観察力の矯正をしたいならトレスを先にやってもいいと思う
模写を完成させるのも大事だけど、完成させちゃったら満足してバランスが狂ってても分からないままになっちゃいそうな気もする
トレスって言っても素体と今模写で描いてある部分だけでいい
余計な部分まで描くとそこでまた目が誤魔化されちゃうと思うので。
303名無しさん@お絵かき中
2021/02/16(火) 17:30:59.59ID:7Kyg45pO0304名無しさん@お絵かき中
2021/02/16(火) 17:40:04.95ID:rKGKWbGA0 トレスなんて意味ないって
アニメータになるなら別だが
アニメータになるなら別だが
305名無しさん@お絵かき中
2021/02/16(火) 18:19:04.93ID:xK3RFPjB0 ここで今言ってるトレスはスレ主が模写でちゃんと形を取れないみたいだから
一旦トレスで正しい形を描いて見比べてみたらどうかって話
アニメーターとか別に関係無い
一旦トレスで正しい形を描いて見比べてみたらどうかって話
アニメーターとか別に関係無い
306名無しさん@お絵かき中
2021/02/16(火) 18:56:59.92ID:VMMnr0Di0307名無しさん@お絵かき中
2021/02/16(火) 19:07:25.10ID:1gskD9Qq0 >>303
結構描き慣れてる方だよそれ
結構描き慣れてる方だよそれ
308ねばーぎぶあっぷ
2021/02/16(火) 19:52:59.21ID:/edQSeuO0 簡易トレスです
https://i.imgur.com/1GfUuuj.png
模写₍途中₎です
https://i.imgur.com/zSa1ghE.png
ぱっと見比べましたが、まだ線がちょくちょくずれてますね、、、
でも線で見ないがいいんですっけ。うーん、、、
https://i.imgur.com/1GfUuuj.png
模写₍途中₎です
https://i.imgur.com/zSa1ghE.png
ぱっと見比べましたが、まだ線がちょくちょくずれてますね、、、
でも線で見ないがいいんですっけ。うーん、、、
309名無しさん@お絵かき中
2021/02/16(火) 19:59:26.01ID:xd9jzHr60 トレスなのか模写なのかどっちか分からんくなってきた
310名無しさん@お絵かき中
2021/02/16(火) 20:03:18.43ID:eEGhPUj10 線を練習したいのか面を練習したいのか
312302
2021/02/16(火) 21:42:00.85ID:rGlEaHb70 283さんに「まんま写し取りなよ」って言われたでしょ?
>>308を自分がぱっと見てどこが決定的にまずいかって言っちゃうと、
首の太さ、頭から首の生え方、鎖骨から肩にかけての形、角度。それとまあ胸周りの形かな。
線がちょくちょくずれてますね、ってのは模写である以上ある程度は仕方ないんだけど、
上記したところなんかの誤差ってのは単純にちょっとズレちゃったって話じゃなくて、
模写対象の絵の特徴のバランスや形が「見れてない」から起こるものだと思う。
見れていれば、左右の鎖骨が、大きく右上がりでほとんど平行に描かれてるところを、逆ハの字に描いちゃう、、、って事はまず起こり得ないはず。
なんでそんな事が起こるかって言うと、(鎖骨はこういうもんだ)っていう無意識的な思い込みがあって、
見えてるものを見えてる通りに描くって事ができていないからこういう事が起こっちゃうのね
なので喫緊の課題としては「見えてるものを見えたままに(思い込みを無くして)描く」
って訓練が必要になってくるんじゃないかと思うんだけど・・・
疑問があったらなるべく答えるよ。
>>308を自分がぱっと見てどこが決定的にまずいかって言っちゃうと、
首の太さ、頭から首の生え方、鎖骨から肩にかけての形、角度。それとまあ胸周りの形かな。
線がちょくちょくずれてますね、ってのは模写である以上ある程度は仕方ないんだけど、
上記したところなんかの誤差ってのは単純にちょっとズレちゃったって話じゃなくて、
模写対象の絵の特徴のバランスや形が「見れてない」から起こるものだと思う。
見れていれば、左右の鎖骨が、大きく右上がりでほとんど平行に描かれてるところを、逆ハの字に描いちゃう、、、って事はまず起こり得ないはず。
なんでそんな事が起こるかって言うと、(鎖骨はこういうもんだ)っていう無意識的な思い込みがあって、
見えてるものを見えてる通りに描くって事ができていないからこういう事が起こっちゃうのね
なので喫緊の課題としては「見えてるものを見えたままに(思い込みを無くして)描く」
って訓練が必要になってくるんじゃないかと思うんだけど・・・
疑問があったらなるべく答えるよ。
313名無しさん@お絵かき中
2021/02/16(火) 22:53:45.81ID:NN49h+KJ0 なまじっか自分で絵が描けるもんだから、体の捉え方を模写なのに自分流に描こうとしてるね
だから手癖がでる
312の人がいってる鎖骨なんていい例
この絵は肩は右に、腰は左に捻ってる動きのあるポーズなんだけど、1の描く模写はそもそも上半身が真正面を向いてる
そしたら当然腕も首も位置がおかしくなる
右腕(伸ばしてる腕)も、横に伸ばしてるんじゃなくて斜め奥に伸ばしてる、それは肩を右へ捻ってることによって可能なポーズ
多分だけど1は奥行きを考えられてないんだとおもう
だから模写なのに奥行きを無意識に消したポーズになってしまう
それを練習するための模写だから、まず最初にどんなポーズなのかちゃんと観察しよう
なんなら実際に自分でポーズ取ったり、3dモデルやポーズ人形を動かしてみて
だから手癖がでる
312の人がいってる鎖骨なんていい例
この絵は肩は右に、腰は左に捻ってる動きのあるポーズなんだけど、1の描く模写はそもそも上半身が真正面を向いてる
そしたら当然腕も首も位置がおかしくなる
右腕(伸ばしてる腕)も、横に伸ばしてるんじゃなくて斜め奥に伸ばしてる、それは肩を右へ捻ってることによって可能なポーズ
多分だけど1は奥行きを考えられてないんだとおもう
だから模写なのに奥行きを無意識に消したポーズになってしまう
それを練習するための模写だから、まず最初にどんなポーズなのかちゃんと観察しよう
なんなら実際に自分でポーズ取ったり、3dモデルやポーズ人形を動かしてみて
314名無しさん@お絵かき中
2021/02/16(火) 23:46:51.56ID:NN49h+KJ0 https://i.imgur.com/UgmYrUu.png
見本であろう画像を軽く模写して、主が気づいてなさそうな部分描いてみたよ
多分そもそも「アオリ構図である」ってことに気づいてなさそう
その上で体が真正面を向いているので、連動してすべての体のパーツの位置がずれている
模写のコツなんだけど、とにかくよく見て「そのまま」描くこと
体のラインが取れないなら服の中を無理に想像しなくていい
とにかく各パーツの関連性を比率で取って、コピーすることだけを考える
たとえば肩を描くなら「耳の位置から垂直に線を落として、そこからグリッドなんマス分左まで線があって…」ってパーツの位置をとる
それだと線を追うだけで技量にならないと思うかもしれなけどそんなことはない
観察する力とそれを正確にアウトプットする力は必要
模写とかデッサンとかクロッキーってのは「観る力」を鍛えるためのものだからね
とにかくどんな手を使ってもいいからまずは「そのままコピーする」ことに一度全力投球してみるといいよ
見本であろう画像を軽く模写して、主が気づいてなさそうな部分描いてみたよ
多分そもそも「アオリ構図である」ってことに気づいてなさそう
その上で体が真正面を向いているので、連動してすべての体のパーツの位置がずれている
模写のコツなんだけど、とにかくよく見て「そのまま」描くこと
体のラインが取れないなら服の中を無理に想像しなくていい
とにかく各パーツの関連性を比率で取って、コピーすることだけを考える
たとえば肩を描くなら「耳の位置から垂直に線を落として、そこからグリッドなんマス分左まで線があって…」ってパーツの位置をとる
それだと線を追うだけで技量にならないと思うかもしれなけどそんなことはない
観察する力とそれを正確にアウトプットする力は必要
模写とかデッサンとかクロッキーってのは「観る力」を鍛えるためのものだからね
とにかくどんな手を使ってもいいからまずは「そのままコピーする」ことに一度全力投球してみるといいよ
315名無しさん@お絵かき中
2021/02/17(水) 10:53:12.65ID:PsHuD7z/0 そこそこ描けるから資料やお手本見てるのに手癖で描きやすいように改変して描いてしまうってのあるあるやね
そこに気づいたら上達への手がかりがつかめるし
そこに気づけないといつまでも手癖で同じレベル絵を量産するはめになる
そこに気づいたら上達への手がかりがつかめるし
そこに気づけないといつまでも手癖で同じレベル絵を量産するはめになる
316名無しさん@お絵かき中
2021/02/17(水) 13:53:05.57ID:y0LCiHwQ0317名無しさん@お絵かき中
2021/02/17(水) 13:55:25.78ID:y0LCiHwQ0318名無しさん@お絵かき中
2021/02/17(水) 15:13:42.11ID:I9eIkjnW0 >>311
面学びたいならトレスせずにデッサン風の模写した方がいいよ
面学びたいならトレスせずにデッサン風の模写した方がいいよ
319名無しさん@お絵かき中
2021/02/17(水) 15:53:44.23ID:P8jT9DUA0 線画症候群でググってみて
320名無し
2021/02/17(水) 17:08:07.95ID:RQnJ4rGn0321名無しさん@お絵かき中
2021/02/17(水) 17:31:07.74ID:I9eIkjnW0 >>319
未だに粘土こねてる桜井出てきてワロタw
未だに粘土こねてる桜井出てきてワロタw
322ねばーぎぶあっぷ
2021/02/17(水) 20:07:19.21ID:yHS+5RkF0323ねばーぎぶあっぷ
2021/02/17(水) 20:14:44.68ID:yHS+5RkF0324名無しさん@お絵かき中
2021/02/17(水) 22:15:02.55ID:XxNFvaj+0 >>323
面を練習したいと言うけど意図がよくわからないな
デッサンっぽい絵が描けるようになりたいのか、物を立体的に捉えて描けるようになりたいだけなのか
それによって練習内容も変わってくるよ
いまは見たまま描くの練習してる最中だと思うからあれもこれもってやるのは得策じゃないと思うけどな
面を練習したいと言うけど意図がよくわからないな
デッサンっぽい絵が描けるようになりたいのか、物を立体的に捉えて描けるようになりたいだけなのか
それによって練習内容も変わってくるよ
いまは見たまま描くの練習してる最中だと思うからあれもこれもってやるのは得策じゃないと思うけどな
325名無しさん@お絵かき中
2021/02/17(水) 22:25:20.88ID:nBooNNNM0326名無しさん@お絵かき中
2021/02/17(水) 22:25:57.02ID:uM9BA5ID0 ここは当たり前だけど色んな人が色んな視点で色んな意見を言うから、ちゃんと自分で今はこれ!次はこれ!ってやらないと全部中途半端になるよ
模写にしても
・見たままを描く練習(観察してアウトプットする練習+変な手癖をとる)
・線を追う練習(上手い線を追うのは当然「絵の描き方」自体を手に叩きこむ」練習になる)
・面をとる(物の立体把握をする)練習
とか、パターン分けようと思えばいくらでも作れる
で、個人的にだけどまず主はそもそも「ちゃんと見て、ちゃんとアウトプットする」ってことができてないので、
そこで立体を把握してだなんだと言っても「見れてない」んだから多分意味ない。
アニメ絵の、整っている線をちゃんと見て真似ることすら難しいのに、立体物を立体物として把握して描きとることは多分できない。
まずはアニメ絵やイラストでいいからしっかり「見る」癖つけたほうがいい。
自分でも「言われても描いてるときずっと意識することができない」と言ってたけど、絵を描くってのは言われたようなことをずーーっと自分で気づき続けて保ち続けることだよ。
だから「ちゃんと見る」「ちゃんと描く」の癖つけのために、イラストの模写続けたほうがいいと思う。
模写にしても
・見たままを描く練習(観察してアウトプットする練習+変な手癖をとる)
・線を追う練習(上手い線を追うのは当然「絵の描き方」自体を手に叩きこむ」練習になる)
・面をとる(物の立体把握をする)練習
とか、パターン分けようと思えばいくらでも作れる
で、個人的にだけどまず主はそもそも「ちゃんと見て、ちゃんとアウトプットする」ってことができてないので、
そこで立体を把握してだなんだと言っても「見れてない」んだから多分意味ない。
アニメ絵の、整っている線をちゃんと見て真似ることすら難しいのに、立体物を立体物として把握して描きとることは多分できない。
まずはアニメ絵やイラストでいいからしっかり「見る」癖つけたほうがいい。
自分でも「言われても描いてるときずっと意識することができない」と言ってたけど、絵を描くってのは言われたようなことをずーーっと自分で気づき続けて保ち続けることだよ。
だから「ちゃんと見る」「ちゃんと描く」の癖つけのために、イラストの模写続けたほうがいいと思う。
327名無しさん@お絵かき中
2021/02/17(水) 22:26:34.38ID:nBooNNNM0328名無しさん@お絵かき中
2021/02/17(水) 22:30:10.98ID:kRAXCA6c0329名無しさん@お絵かき中
2021/02/17(水) 22:34:11.28ID:nBooNNNM0 >>328
なるほど諸々サンクス。
なるほど諸々サンクス。
330名無しさん@お絵かき中
2021/02/17(水) 23:14:42.23ID:nBooNNNM0 https://imgur.com/UMcjErx.png
もしかしたら誰かすでに言ってるかもしれませんが。
アイレベル(目線)がどこにあるかを意識した方が良いです。
アイレベルより上か下かであおりか俯瞰かが決まり、体の角度も決まるので気を付けた方が良いです。
もしかしたら誰かすでに言ってるかもしれませんが。
アイレベル(目線)がどこにあるかを意識した方が良いです。
アイレベルより上か下かであおりか俯瞰かが決まり、体の角度も決まるので気を付けた方が良いです。
331名無しさん@お絵かき中
2021/02/18(木) 05:43:03.06ID:yMhoh+Zp0 今の主さんはとりあえずこれ読むといいかも。
でも割と有名かもなんでもしかしたらもう知ってるかも?
寺田克也
「絵を描いて生きていく方法?」
第1回:「電車に乗っておじさんを描く」
たとえば誰かの顔を描くときに、対象の顔の中で、鼻の頭だけをガン見してたら、頭頂部は見えないですよね。でも、できるだけ全体を観る。
対象を観るときは、鼻の頭と根元の距離、鼻の頭から顎の先の距離、顎の先から耳までの距離、頬のカーブの関係などを相対的に観る。
それを紙に写すことができれば、対象物そのものができるはずだけど、違うものになっているのは、これは目と手の誤差なんです。ちゃんと測れてないし、描けてない。
100%を写すっていうのは、人間にはなかなかできないので、この誤差を個性と言い募れば、個性になるし、ただデッサン狂ってるって話にすれば、その通りなんです。
https://pie.co.jp/cc/terada/t1_2.html
でも割と有名かもなんでもしかしたらもう知ってるかも?
寺田克也
「絵を描いて生きていく方法?」
第1回:「電車に乗っておじさんを描く」
たとえば誰かの顔を描くときに、対象の顔の中で、鼻の頭だけをガン見してたら、頭頂部は見えないですよね。でも、できるだけ全体を観る。
対象を観るときは、鼻の頭と根元の距離、鼻の頭から顎の先の距離、顎の先から耳までの距離、頬のカーブの関係などを相対的に観る。
それを紙に写すことができれば、対象物そのものができるはずだけど、違うものになっているのは、これは目と手の誤差なんです。ちゃんと測れてないし、描けてない。
100%を写すっていうのは、人間にはなかなかできないので、この誤差を個性と言い募れば、個性になるし、ただデッサン狂ってるって話にすれば、その通りなんです。
https://pie.co.jp/cc/terada/t1_2.html
332名無しさん@お絵かき中
2021/02/18(木) 06:47:40.77ID:yMhoh+Zp0 参考とかになるかどうかは全く分かりませんが自分もやってみました。
自分の場合なんですが、こういう二次絵の模写のときは特にアタリを取ったりもせず、
適当に印象的なところからどんどん描いてくようなやり方になるんですが、ポイントっぽい事を言うと
「脳内定規」と「脳内分度器」みたいなのがあって、それを逐一線一本一本に当てはめながら描き進めてく感じのイメージです。
上の記事にある脳内座標と似たようなもんだと思います。
昔はアナログでやろうとすると大きさや構図に気を張らないといけませんでしたが、
今はデジタルで拡大縮小できるので随分楽に描けるようになりました
ところどころチートしてますがこんな感じに描いてます
https://i.imgur.com/StDobgt.mp4
ラフな状態ですが描いたのがこれです
ちゃんとした線画に起こすならここからペン入れして清書します。
https://i.imgur.com/JTqmy8W.jpg
元絵から起こす訳にも行かなかったので、
自分の模写から素体を描き起こすとこんな感じかな?って図です。
https://i.imgur.com/OOUJ37F.jpg
何かの参考にでもなれば幸いです。
自分の場合なんですが、こういう二次絵の模写のときは特にアタリを取ったりもせず、
適当に印象的なところからどんどん描いてくようなやり方になるんですが、ポイントっぽい事を言うと
「脳内定規」と「脳内分度器」みたいなのがあって、それを逐一線一本一本に当てはめながら描き進めてく感じのイメージです。
上の記事にある脳内座標と似たようなもんだと思います。
昔はアナログでやろうとすると大きさや構図に気を張らないといけませんでしたが、
今はデジタルで拡大縮小できるので随分楽に描けるようになりました
ところどころチートしてますがこんな感じに描いてます
https://i.imgur.com/StDobgt.mp4
ラフな状態ですが描いたのがこれです
ちゃんとした線画に起こすならここからペン入れして清書します。
https://i.imgur.com/JTqmy8W.jpg
元絵から起こす訳にも行かなかったので、
自分の模写から素体を描き起こすとこんな感じかな?って図です。
https://i.imgur.com/OOUJ37F.jpg
何かの参考にでもなれば幸いです。
333名無しさん@お絵かき中
2021/02/18(木) 08:33:48.19ID:KTGbfBr90 アドバイス多すぎてカオスだな
334名無しさん@お絵かき中
2021/02/18(木) 09:29:43.74ID:errcOPFZ0 1がちゃんと目を通してるっぽくて割と謙虚だからアドバイスしやすいんだろうな
でもあんまりひとつの絵に似たようなアドバイス続いてもカオスになるから難しいところ
個人的には上手い人が一回アドバイスしてたらそれでいい気もするが、複数のアドバイスから見えることもあるからな…
まぁあまり意見に振り回されすぎず頑張れ
でもあんまりひとつの絵に似たようなアドバイス続いてもカオスになるから難しいところ
個人的には上手い人が一回アドバイスしてたらそれでいい気もするが、複数のアドバイスから見えることもあるからな…
まぁあまり意見に振り回されすぎず頑張れ
335名無しさん@お絵かき中
2021/02/18(木) 09:48:43.50ID:pNXE+rHe0 ちなみにこのスレって1以外の人が絵を上げるのはありですか
336名無しさん@お絵かき中
2021/02/18(木) 09:52:35.68ID:errcOPFZ0337名無しさん@お絵かき中
2021/02/18(木) 09:56:18.15ID:KTGbfBr90338名無しさん@お絵かき中
2021/02/18(木) 09:56:20.37ID:pNXE+rHe0339名無しさん@お絵かき中
2021/02/18(木) 09:56:50.54ID:pNXE+rHe0 >>337
サンクス
サンクス
340名無しさん@お絵かき中
2021/02/18(木) 10:00:47.98ID:KTGbfBr90341名無しさん@お絵かき中
2021/02/18(木) 10:06:33.22ID:pNXE+rHe0 >>340
おん
おん
レスを投稿する