X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
418コメント139KB
百合好きのお部屋
0001◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/02/04(木) 21:39:47.65ID:W02vfScg0
なんだかんだ描き続けてもう1年というところまできたのでこの先もきっと描き続けてるはず、ということで個スレ立ててみました

絵を描いたり悩んだりします
アドバイス、意見
思ったことなどなんでも気楽に書き込んで欲しいです
他の人が絵貼るのも歓迎

ゆるーく完走目指すよ
0166◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/04/10(土) 18:54:01.98ID:Zj4Dx3Jl0
たった2~3時間程度で一枚描き上げるとか不可能だろ
skebで稼いでる奴とかどんだけ筆はええんだよ
https://i.imgur.com/XiRC3NW.png
0168◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/04/10(土) 21:52:59.78ID:Zj4Dx3Jl0
どんなことを意識しながらクロッキーをすることによって何が身につくのかさっぱり分からんから手出してこなかったんだが
あんな小さく描いて細かい凹凸の立体構造が掴めるとかキレイな線を引けるようになるとかあるの...?
0170◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/04/10(土) 22:58:26.74ID:Zj4Dx3Jl0
(´・ω・`)
0171◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/04/11(日) 08:15:43.03ID:7WQmHJdt0
ごちゃごちゃか弄ってるけど構図が分からん
画像に対する顔の面積が小さいというか顔に目がいかないというか
良くなるトリミングの仕方とかないかな
https://i.imgur.com/zBGLR0j.png
0173◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/04/11(日) 11:29:00.81ID:HYkBxUo90
>>172
そんな多いか?
それに2人の人物が向かい合ってる構図描こうと思ったら必然的に斜め顔になるんだけど
0174◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/04/12(月) 07:11:30.83ID:sdnyNuxL0
最悪だ
.clipじゃなくてjpgで保存してた
0175◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/04/12(月) 07:22:42.80ID:sdnyNuxL0
バックアップも全部jpgしか残ってないな
描き直す気おきねぇ

・最後に保存してたclipファイルからやり直す
・jpgから無理矢理作業する
・完成を諦める
0176名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/12(月) 13:16:40.03ID:MXv+AztX0
最後に保存してたclipファイルの中にjpgファイル突っ込んで
色域選択で白色や不要色を選択→切取してそこから作業するといいよ
0177◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/04/12(月) 20:01:55.05ID:sdnyNuxL0
>>176
そんなやり方あるんだ...ありがとうございます覚えておきます!
0178名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/12(月) 20:32:56.43ID:MXv+AztX0
トラブルはいつだって起こるもの…お役に立てそうなら何よりです
それから >>171 の話
「イラスト 構図」で検索して記事見てみると勉強になるよ
「二人構図」で検索すると実例も色々と見れる
0179◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/04/12(月) 20:53:21.16ID:sdnyNuxL0
>>178
取り敢えずオーソドックスなのは色々試してみた
3分割⇒交点に顔を置きたいけどカバンをトリミングしたくないから縦が長くなってしまう
日の丸⇒どこだよ
対角線⇒ねーよ

そういうわけで絵全体を斜めにしてみたらちょっとマシになった気がする
https://i.imgur.com/R8lg9ND.png
これで対角線構図になるのかな?
0180◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/04/12(月) 21:10:13.19ID:sdnyNuxL0
もうちょっとシチュエーションのある構図考えようか
といっても公式設定がチラついてなかなか思い付かないのだけど
0181名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/12(月) 21:25:09.37ID:MXv+AztX0
日の丸どこだよ対角線ねーよで吹いたw
対角線構図…ではないけれど斜めにすることで動きが出るから良いと思うよ!
ちなみにシチュエーションのある構図を探して参考にするための「二人構図」検索だよー
0182◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/04/12(月) 23:02:41.72ID:sdnyNuxL0
ありがたい...
https://i.imgur.com/xKjVEMQ.png
色々さがしてピンタレストに辿り着いたらインスピレーションの湧きそうな構図がいっぱい出てきた
これどこまでパクっていいラインとかあるのかな
著作権よくわからん...
0184◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/04/12(月) 23:32:23.50ID:sdnyNuxL0
>>183
やばいそういうリクエストめっちゃ嬉しいわありがとう

ちょっと悩ませて
0185◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/04/12(月) 23:39:53.02ID:sdnyNuxL0
個人的には安達としまむらの樽見然り当て馬の脳が破壊される展開は痛快というか大好きなんだけど、ぶっ飛んだ解釈(?)なうえに見る人によっては可哀想な表現なんだよな

そこらのきんモザ民にいくら嫌われようとクソどうでもいいけど、Twitterやってた時から俺の嗜好を受け入れてふぁぼりつとかブクマくれてた人に嫌われないか心配
そういう人たちに見て欲しくて描いてるから...

って言う風に考えるから無難というか
つまらん構図ばっかになるのかもしれないけど
0186◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/04/12(月) 23:49:27.47ID:sdnyNuxL0
オタク特有の早口が止まらん
引き続き独り言

絵にするとして構図難しそう
キスって逆光の方が見栄えいいと思うけど夕日差し込む窓側に向かってカメラ向けてるとしたらドアから入ってくるであろう陽子の位置どうすんねんみたいな
こういうの考えるのがめちゃくちゃ楽しい
0187◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/04/17(土) 17:45:16.31ID:NKujjNZn0
取り敢えず描いてみたけどなんか演出がびみょい
https://i.imgur.com/9k0jYVh.png

一枚絵じゃなくて二つのシーンを一枚の絵に構成した感じにしようと思う(語彙力)
0188◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/04/17(土) 17:47:09.40ID:NKujjNZn0
うーんアドバイス欲しい
けどアドバイススレの雰囲気がなんだかな
0191名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/18(日) 00:04:55.65ID:F20ZU+VX0
この絵の雰囲気好きだけどな
強いて言うなら、これだけアップの構図なら髪の毛とかまつ毛とか、魅せたいところを描き込んだらもっと魅力的になると思う!
0192◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/04/18(日) 06:57:52.85ID:mOgEBbVg0
>>189
マジか嬉しい
なかなか自分じゃ上達の変化に気付けないから他の人に言ってもらえるとすごく助かる...

>>190
確かに照れの線がちょっと目立ちすぎてるかも

>>191
ありがとうございます
描き込み増やしたいんだけど、増やし方の参考になりそうなイラストが見つからん...
0193名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/18(日) 07:23:58.29ID:xvVwtdCF0
雑なんだよ
これ上手い人のラフ
こっから仕上げに3倍かける
可愛い絵柄で百合なんだから繊細に気を遣っていこう
0194◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/04/18(日) 08:50:14.37ID:mOgEBbVg0
>>193
おっしゃる通り...
0195◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/04/18(日) 09:28:34.30ID:mOgEBbVg0
デジタルらしい塗りに馴染んでくれる鉛筆っぽい線が引きたいんだけど今のままじゃ雑に見えるのかな
筆圧とか強弱とか付けるのむずいよ...仕上げようとすればするほどラフの方が良かったんじゃね?ってなる
0196名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/18(日) 10:17:57.49ID:RSx/YD0x0
雑だと思わないけどね画風の問題だし
もっと仕上げ豪華にしていってもいいかも
0197名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/18(日) 11:45:09.32ID:SmYaxZ/d0
鉛筆だから雑ってことはない
アニメだって鉛筆だから
がたついてない綺麗な一本線引ける人がラフに描いたのとは違うんだよ
例えば左の子の襟の真ん中で線が途切れてる
こういうのいくつもあって全体の質を下げてる
塗りもはみ出しや歪みや塗り残しをなくしてみて
それだけでかなり良くなるから
0198名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/18(日) 11:47:58.81ID:38afZgxd0
見てるところが違うんやな
俺は右の子の耳の後ろが髪に隠れて透けるのを描いてるから、丁寧だなって思ったよ
髪の影のギザギザが細かいのが気になるw
0199名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/18(日) 11:49:38.01ID:DvhhRXcT0
髪に肌色乗せるの髪色消えるほどやり過ぎると発光してるみたいに見えるから
演出としてあえてやってるのでないならほどほどがよい
0202◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/04/19(月) 08:07:27.48ID:MbOljS5x0
直し方もわからん
というか直せば直すほどおかしくなる

雑な方が評価貰えるのにわざわざ丁寧に仕上げるってどういうことなのか分かんない
0204◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/04/19(月) 10:49:17.18ID:ijArYk5C0
んー

冷静になってから考えてみても、ラフのぐっちゃぐちゃな線をそのまま載せるとまでは言わないけど、気合い入れて仕上げようとしたり演出凝ったりするのは向いてないらしいから辞めとくわ
どちらかと言えば丁寧すぎない感じのタッチの絵の方が味があって個人的に好みだなって思うし丁寧な仕上がりの絵と同じかそれ以上の評価貰ってる絵も多いから見る人の問題(自分の絵がそういう絵と比べて遥かに未熟なのは勿論だけど目指す方向は下手に変えるべきじゃないと思う)
何よりいつも以上に力入れて描いた絵が伸びないとほんとに悲しいしそういうのは嫌
もっと楽しく描きたい
0205名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/19(月) 12:48:34.28ID:iZe8LwnB0
2枚目より1枚目の方が明らかにいいけど
雑だからいいわけじゃないからな
ラフなのでもここ押さえておけば見映えよくなるってのがあるんだよ
無理して演出凝らずに1枚目の細部に少し目を向けてみればってこと
演出がびみょいだと言うから言っただけ
逆に言えば例えば髪の陰が毛流れに沿うだけで良くなるということ
見ねーよそんな細かいとこって思うだろうけど意外に全体の印象変わるもんだよ
趣味なんだからやりたくないなら頑張らなくていいし楽しいのは大事
ヘロヘロした線じゃなきゃ楽しくないなら仕方がないがそうじゃないなら少しだけ細部に時間かけてみるといい
0206名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/19(月) 13:17:55.17ID:1JEpwSl20
1.素直な意見かとはおもうけど人の目と評価を気にしすぎ
 自分が好きで描く事に専念して良いのでは。

2.丁寧に仕上げる事は自分の表現力の限界を見極める意味でも有意義ではある。やるかやらないかは自由。

3.>>168 クロッキーは小さく描くというイメージは何処から来ているのか?大きく描いた方がいい。
 人物クロッキーは誰かが描いたポーズではなく画像でも本物の人を描いた方が良い
 想像では描けないであろう体のラインを見る事が出来るのでその蓄積は自分の絵に活かされる。
 短時間でポーズを作り上げることができるようになるのも利点。

4.>>173 右利きの場合、左向きは描きやすいので作品も多くなる。向き合っている構図なら一人は右向きに出来る。
0207◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/04/19(月) 20:10:46.49ID:MbOljS5x0
>>205
なるほど
髪の毛の影を細かく描いてる参考にできる絵をなかなか見つけられないから何となくで描いてた
ポイントとか細部っていうの、他にもまだまだあるんだろうけど分からないから良かったら教えて欲しい

>>206
1.何を描くかについてはそんなに気にせず描くけど、描いたあとの評価はやっぱり気になるなぁ
育った環境によるのかもしれないけどどうにか性格変えられないもんかな...
2.今回の絵でも割と限界が見えた気がする
表現力のある人って普段目に映る景色の見え方も違うのかな
3.○秒ドローイングと勘違いしてた
時間ある時にやってみる
4.右向きのキャラ描くにしても左向きを反転させた方が手っ取り早いからなー
それじゃ怒られるんかな
0208名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/19(月) 23:05:24.22ID:4Ys4GehH0
ワイは評価気にするで
評価されないようなもの描いても自分が満足しないわ
0209名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/19(月) 23:16:43.39ID:WcMzvWLy0
反転はガンガン使っていいよー
描きやすい方法を上手く使いこなせばそれでOK
0210名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/19(月) 23:54:57.82ID:MbOljS5x0
>>208
何のために描いてるのか分かんなくなるもんね
自分が楽しむだけならネットにイラスト上げたりしないし

>>209
まぁそうだよな
上手い人がそう言ってたしわざわざ縛りプレイしなくてもいいよな
0212◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/04/20(火) 14:40:10.56ID:TmOuGwP00
>>211
フォローしてくれてる人にガッカリされたくはないかなぁ
0213名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/04/20(火) 22:31:38.77ID:ZNzjP3Mw0
ちなみに「丁寧に仕上げる」ってのは必ずしも描き込みを増やすこととは限らなかったりもする

手前の人の顔が…って話が出てたんで雑だけどこうならいいんじゃね?
そして修正前の方に加筆してたすまん
https://i.imgur.com/yB6qwsA.jpg

ラフ→加筆する時に意識したいのが
「絵のどこを見てもらいたいか」ってこと
例えばもし自分がこれと同じ絵を描くとしたら唇を魅せるように表現したいな
唇をより艶っぽく描いたり唇に視線がいくように工夫を…って考える
0215◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/04/21(水) 10:28:01.71ID:T10PeQEJ0
>>213
なるほど...ありがとう
横髪見えるようにしつつ唇ドアップでトリミングしても良かったかも

>>214
今は百合が描きたいかな
他に描きたいものもないし
0216◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/05/01(土) 21:25:38.01ID:cIJlYihI0
リクエストもらって描くのが難しすぎる
断念します...申し訳ない

半年前にskebやってみたいとか抜かしてた自分が恥ずかしい
そう言うレベルに達してない
0218◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/05/02(日) 17:33:19.45ID:u7OILABy0
放置すみません
大学の課題で結構大変なのが出てそっちもやらなきゃいけなくて

取り敢えず描いたけど
なんか塗りがいつまで経っても成長しない...
https://i.imgur.com/fwaM6sV.png
0219◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/05/02(日) 17:39:26.84ID:u7OILABy0
・デフォルメされた首の位置がイマイチぴんと来ない
・斜め向いたときの肩回りが変

これのせいでカッターシャツの襟が描けない、腕の長さが左右で違う気がするっていう問題が起きる
これにラフの時点で気付けないっていうのがまずい(左右反転しても一晩寝かせても気づけない)
手よりもまずは「見る目」を鍛えたいんだけどどうすりゃいいんだ...
0220名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/02(日) 20:39:01.16ID:V2+gxtod0
デフォルメ頭身のときの首は、みればみるほどおかしく見えるのは仕方ない
トルソーの中心さえあってれば良しとする
でいいように思う
0221◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/05/02(日) 21:20:57.80ID:u7OILABy0
>>220
それが合わないんだよな...この絵も多分ズレてる
0222名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/02(日) 21:52:08.26ID:x935F6PL0
顎先の位置を首元寄りにしてみるとかどうかな
思ってることと違うかったらごめん
0223名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/02(日) 21:53:17.27ID:V2+gxtod0
頭があってるので、首がちょっとずれてるのは気にならない
むしろ足の方がきになるかな
0224◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/05/02(日) 22:31:48.29ID:u7OILABy0
もちろん顔と首の繋がりも間違ってるかもしれない
でもそれよりも首と胴体の繋がりが間違ってる気がするんだよな...これがほんとに困る
カッターシャツの襟とベストの重なり方が左と右で違うのは違和感の修正方法が分からずゴリ押したから
0225◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/05/02(日) 22:34:44.39ID:u7OILABy0
>>223
脚変かな?参考にできるものがなくて困ってた部位
0227◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/05/03(月) 06:10:21.46ID:Vxrn+jI+0
>>226
凄い...!正確にバランス取れてるし立体感がちゃんとある
首の位置も全然違うな...特に右の子
顔にそもそも立体感がないから首が迷子になっちゃうのかも

赤ペンありがとう
0228名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/03(月) 08:29:05.39ID:V4OG0VRc0
とくに気になる所はないけど
右の人の、あごと口の位置が合ってない気がする
0229◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/05/03(月) 08:53:53.14ID:Vxrn+jI+0
>>228
多分違和感がないだけで合ってはない
不都合があったら口の描き方も見直すことにする
0230名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/03(月) 10:09:10.04ID:Yu5ngit70
目や口は、立体としては位置がずれてるんだけど
萌え絵のデフォルメとしてはアリだと思う
ただ、その口の位置のせいで、首の位置を勘違いしちゃったんじゃないかな
首も、デフォルメ頭身だとかなり細く描かなくちゃならないし

自分も他人の絵だから言えることで、自分でもそのトリックによくひっかかる
0231◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/05/03(月) 17:37:29.67ID:Vxrn+jI+0
絵柄が
>>230
やっぱ壁だな
見る目を鍛えたい
0232◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/05/03(月) 17:38:51.32ID:Vxrn+jI+0
途中送信しちゃった

絵柄が古いって言われちゃったんだが今風の絵柄の特徴ってなんだろう...優しい雰囲気はそのままにしたいんだけど
0233名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/03(月) 17:54:09.10ID:V4OG0VRc0
絵柄が古いとは思わなかったけどな
○○年代の絵柄、とかたまに見かけるけど
それはただ、その頃に流行ったアニメの絵柄というだけで
絵描きの中で流行った絵柄とは異なると思う
どういう人が言ってるのか知らないけど、素人が言ってるんなら、あてにならないから
気にしないほうがいいと思う
0234◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/05/03(月) 18:29:29.97ID:Vxrn+jI+0
今の自分の絵柄に満足してるわけじゃないからどうしてもそういうことを言われると気になってしまう

俺の作風の強みってなんだろう...
0235名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/03(月) 19:11:18.53ID:Yu5ngit70
カントク風の絵柄っていっていいのかな
やや平面的な顔で、塗りはあっさり目。
一世を風靡したから、その分見慣れ過ぎて、今は古く見える感があるのかもね
いまだと萌え顔でも、Mika Pikazoさんとか森倉円さんとか、キラキラ系で
目もひとまわり小さめ、ちょいリアル寄りが流行りなのかな
とはいえ、かわいく描けてるし、そこをうまく伸ばしていってはどうでしょうか?
0236名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/03(月) 19:17:12.29ID:V4OG0VRc0
このジャンルの絵は、かなり昔からパターンが出尽くしてるし
いまさら流行りも何もないよ
0237名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/04(火) 04:39:14.39ID:t0uMv0EC0
絵柄なんて性癖だよ
お前が何を好きかで自然に固まるのさ
そんでそれが強みになる
自分がどんなの好きなのか極めてみ
0238◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/05/04(火) 18:30:32.77ID:d4DkUdcd0
制作課題で紙やすりを何年ぶりかに使ったけど親指と人差し指が死ぬほど痛ぇ...水膨れできちゃった


カントクさん初めて知ったけど絵柄結構好みかも
美少女のイラストで背景が自然ってめちゃくちゃ刺さる
森倉円さんの絵は紫陽花の絵とか、色彩感覚がめっちゃ好きだけど多分俺の色彩センスじゃそういうカラフルなのは描けなそうかな...
Mika Pikazoさんは線画の質感とか顔の塗り方が暖かみがあって好きで講座をよく見てた

最近荻Poteっていう絵師さんを見つけたけど塗り方凄い好み
描くのが大変だから逃げてるけど背景も描けないといけないな

色んな絵師さんのイラスト見ていいなと思ったところどんどん取り入れていけばそれが勝手に強みになったりするんかな...
絵柄安定しないのってかなり怖いけど
0240◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/05/09(日) 18:42:14.07ID:iZzje/IM0
塗りの練習はしたいけどまず線画まで時間かかり過ぎるのどうにかならんかな...
バランス狂ってるのに気付けない目が悪いのか、正しい線を一発で引けない手が悪いのか、人体構造がいつまで経っても理解できない頭が悪いのか
0242◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/05/09(日) 18:48:01.73ID:iZzje/IM0
>>241
あざす
情報量が少なすぎるからだと思う多分
0243◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/05/09(日) 22:28:38.71ID:iZzje/IM0
自虐もあれだがなんかこう、見返してみると最近の自分の絵つまらんな...刺さらないというか

絵を描きたいのは山々なんだけど妄想をそっくりそのまま形にできない
0244名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/09(日) 23:42:37.83ID:R6ictsz50
でも個人的にこの質感好き

線画に時間かかり過ぎるの自分もそうだ
そこまでで力を使い過ぎて、塗りが雑というかいつも手抜きになってしまう
0245 【凶】
垢版 |
2021/05/10(月) 00:20:52.86ID:d8bEvxJf0
おみくじ( ゚Д゚)
0246◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/05/10(月) 20:42:31.77ID:OCV47mSY0
>>244
あざす

めっちゃわかる...

>>245
かわいそう
0247◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/05/10(月) 20:43:57.29ID:OCV47mSY0
やっとフォロワーが334人になった
目標フォロワー数の1/3達成
0248名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/11(火) 16:41:40.19ID:elO42HII0
https://i.imgur.com/wY3i8ck.jpg
月並みだけど、背景が後ろから光が来てるように見えるから逆光にしてみたらいいんじゃないかと思ってやってみた
あとキャラが浮くということなので葉っぱをキャラに被せて馴染ませてみた
ついでにアップで見ると微笑んで見えるけどサムネで見ると真顔に見えるので少し微笑み度をアップした(微笑ませなくなかったらすまん)
ちょっと季節感や空気感変わっちゃったけど参考になったら嬉しい
0249名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/11(火) 17:01:01.58ID:JCi9kNgi0
なんか顔だけ陰ってるなって感じが薄れた気はする
なんでそんな茂みのど真ん中に立ってるの?って感じもするけど
0250◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/05/11(火) 22:27:19.85ID:bGOOmzOd0
>>248
!?!??!?!?!!!?!!
うっっっっっっっまめっちゃ綺麗可愛い
0252◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/05/12(水) 23:04:32.44ID:I4FiPEqN0
>>249
こういう突っ込みたまにみるけどどう対応すればいいの...?
自分も人の絵見てて心の中で突っ込むことあるけど
描く側としてはハイすみませんでした描き直しますか、うるせぇ文句言うなカス かどっちの姿勢でいるべきなのか
0253名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/12(水) 23:24:42.56ID:DAFPo37z0
「なるほどそういう意見もあるんだなー」っていう気持ちでいるのがいいんじゃないかな?
0254◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/05/15(土) 17:12:16.36ID:dwrCCAT+0
ツッコミとか気にせず自由な発想で絵描けるようになりたいけどどうしたらこのガチガチの頭柔らかくなるかなぁ...

崩れてる気がする
https://i.imgur.com/VSjcU25.png
0255名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/18(火) 19:23:25.19ID:+PH0JR1w0
いいですね
0256◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/05/22(土) 19:45:36.39ID:aTDL9drd0
だいぶ自然に描けるようになったんじゃないか
肩回りの立体と服の立体感と色の使い方を意識して練習
https://i.imgur.com/V85nDJM.png

スカートの描き方がわからんけど基礎的な描き方はこんな感じでいいんかな
0257◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/05/22(土) 19:50:31.11ID:aTDL9drd0
色の決め方がやっぱり難しい...
キャラの色は背景の色に合わせて塗らないと、白地にキャラの色塗ってから背景の色塗っても絶対キャラが浮いちゃうと思うんだけど
背景の色で大部分占める色をバックに塗りつぶしてからキャラの色塗るとかで解決できるかな
0258◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/05/22(土) 19:51:01.62ID:aTDL9drd0
>>255
ありがとうございますありがとうございます!!!!
0262◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/05/23(日) 16:14:07.87ID:TEfy3FKP0
>>259
ありがとうございます!

>>260
線綺麗で立体感があってバランスが崩れてないから安心感ある
0264◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/05/24(月) 08:52:31.23ID:+0jHlrOy0
>>263
気に入ったキャラデザが出来たのでこれからも描きたい
0265◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/05/25(火) 23:37:09.83ID:7kx2V2Ig0
横向き
斜め後ろ向き
後ろ向き

この胴体がマジで描けない
どうすればいいんだ...
0266名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/05/26(水) 09:05:35.33ID:4esBgwXS0
その辺はちゃんと顔が見える構図にするのが難しいから
しょうがないよね
振り向きとかは、ふだんは上手い人でも、無理矢理ねじったような絵になってたりするし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況