えーとね、原色に近い彩度の高い色は基本的に目立たせたいところに使っていくと良いと思うのね。
当たり前のことだけど彩度の高い色ほど目立つので、
例えば手前に見せたい箇所とか、より視線を持っていきたい箇所にポイントを絞って使っていくと画面が締まってくると思う。色の粗密ってやつだね

この画面の構成だったら、自分なら
背景の彩度をもう少し抑えてキャラの彩度とバランスを取って、
代わりにキャラの環境光のハイライトとして彩度の高めの紫系の色で塗るかなーと個人的には思った