X

好きな絵を描けるようになる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/03/29(月) 05:52:06.24ID:+UuCJWBV0
ための>>1の練習スレ

最近ようやく好きな絵を描くためには画力が必要だと気づいたのでまったり頑張る
289名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/27(月) 20:43:29.88ID:JDjZpRsO0
>>288
ありがとうございます!
いい雰囲気になるよう頑張ります
290名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/01(金) 23:44:37.99ID:OfgADCur0
https://i.imgur.com/pwX7IOn.jpg
急に描きたくなったけど、想定してた雰囲気とだいぶ違う感じになった
291名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/01(金) 23:46:43.03ID:OfgADCur0
最近肌の塗り方迷走してる
楽しいけど…
292名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/09(土) 01:48:36.73ID:T6spFpNW0
https://i.imgur.com/DWQNeNf.gifv
GIF挑戦したけど、全然だった…
難しい
もっと簡単なモチーフから少しずつ慣らしていかないとだ
アニメーターさんのすごさを実感した
293名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/09(土) 01:49:34.46ID:T6spFpNW0
https://i.imgur.com/H2lePWO.jpg
静止画
2021/10/09(土) 01:58:26.35ID:KtIv4KwX0
リヴァイ兵長の無限前髪すっこww
295名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/09(土) 01:59:54.27ID:T6spFpNW0
>>294
やっぱそこ気になるよね…
直そうと思ったんだけど、もう疲れちゃって放置しちゃった
296名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/09(土) 02:03:38.58ID:T6spFpNW0
あーー
何するのも不器用すぎてしんど
なんか胸張って特技って言えるものがほしい
2021/10/09(土) 02:05:49.48ID:KtIv4KwX0
ちゃうちゃうちゃう!!前髪の感じ好きなのだよ!!
作業用BGMとかの背景で永遠に再生してたい。
気になるのは
ペン周りの服が引っ張られてる所とか辺りやも。
セル系じゃなくてメッシュ設定して1枚絵動かす感じのやつかしら
楽しそう!!Vtuberとかつくれそう!!
298名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/09(土) 02:11:16.29ID:T6spFpNW0
>>297
なんか気を遣わせてしまって申し訳ない…!
ペンを持ってる指をゆがみペンで引っ張ってしまったから、服も一緒に引っ張られてたみたい
気づかなかった…!

そうそう、1枚絵動かすやつにしたんだけど、想像以上に難しかった…
最近はアプリとかでVtuberも手軽に作れるよね、いい時代だ
299名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/09(土) 02:12:36.35ID:T6spFpNW0
今回の一番の反省は、もとになる1枚絵を完全に完成させてから差分に取りかかったこと…
下書きの段階から動かしてみるべきだった
次はそうする
2021/10/09(土) 02:23:31.99ID:KtIv4KwX0
自分も絵動かしたくてそういうソフト買ってみたけど
チンプンカンプンで棚で熟成させてるから尊敬する。
全然知識ない上にブイブイ言って申し訳ないのだけど
Vtuber作るみたいにある程度部位分けしてると動かしやすそうじゃな。
ガンバィエ!!連続レスバ失敬しますた〜
2021/10/09(土) 15:47:57.90ID:NLehGuSN0
つ えもふり

パーツ分け面倒だろうからシンプルテンプレート使って背景として全体絵上位に置いてその上に目、
それ以外のパーツは完全無視
あとは動かしたい部分(手元と前髪)だけ追加パーツ作って背景の上に足してみる とか

面倒でなければベーシック(またはエクステンド)テンプレートで頭・胴体・手・他、全部パーツ分け
302名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/10(日) 10:33:29.38ID:aB57H5NQ0
うますぎワロタ
303名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/10(日) 20:49:47.85ID:Srs26BtC0
>>300
ちゃんと動かそうと思ったらそれなりに知識や継続も必要そうだよね…!
今回やってみて、パラパラ漫画みたいに手書きで動かす方式も楽しそうだなと思ったから頑張ってみる!
ありがとう!
304名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/10(日) 20:56:55.14ID:Srs26BtC0
>>301
えもふり調べてみたらなんか面白そうだね!
絵を描くのとはまた違う作業になりそうだから、気分転換だったり方向性変えたいときにやりやすそう
丁寧に教えてくれてありがとう!
305名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/10(日) 21:01:11.31ID:Srs26BtC0
>>302
ありがとう
これからもまったり描けるよう頑張る
306名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/16(土) 16:03:38.56ID:8n2bCBfy0
https://i.imgur.com/1DDAPzV.jpg
落書き
下塗りざっくりやってから線画描くってやり方を試してみたんだけど、顔のバランスいかれてても直しづらいから微妙
307名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/16(土) 16:11:45.76ID:8n2bCBfy0
二次創作では描きづらい表情とかもなんも考えずに描けるのが落書きの楽しいところ
2021/10/16(土) 16:45:19.44ID:6qted0nN0
かっこいい
自分も線画で整えてからじゃないと塗れないなあ
やり慣れてる人は下塗り段階でバランス整えるんだろうか
2021/10/16(土) 17:33:27.11ID:yoBNAtOm0
面でとらえる感じで塗りながら形直してる
310名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/16(土) 19:06:01.16ID:k/F510og0
>>308
ありがとう
上手い人のメイキングとか見たんだけど、なんかこうザカザカザカっと描いていくから逆に参考にならなかった…
ブロックを削り出していく感じ
311名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/16(土) 19:08:12.88ID:k/F510og0
>>309
そうなんだよ、上手い人はみんな『面でとらえる』って言うんだよね…!
理屈はわかるけどなかなか難しくて…
309さんは、面でとらえられるようになるために何か練習とかしましたか?
描き続けていくしかないのかな?
312名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/16(土) 21:37:04.80ID:k/F510og0
https://i.imgur.com/5qSgwtq.jpg
今日は落書きがはかどる
313名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/16(土) 21:38:30.61ID:k/F510og0
膝に手をついてかがむ?ポーズの腕と膝の位置関係というかズボンがどう見えるのかわからんくて誤魔化してしまった
全身描くのは楽しいけどまだまだ違和感強い
314名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/16(土) 21:38:59.42ID:k/F510og0
まぁ落書きだし楽しめればよし
2021/10/16(土) 22:35:59.63ID:2rkuLKKj0
久々に覗きに来ました
やっぱり主さん上手だなあ
落描きでそこまで描けたら天晴だよホント

造形やってる人ほど面で捉えるのが得意な印象
でも線で捉えるのがダメなわけじゃないしね
面で捉えるか線で捉えるかはその人の描き方や得意なものによって変わる部分もあるから
2021/10/16(土) 22:39:50.49ID:2rkuLKKj0
>>306
下塗りやってからの線画で修正に困った時は
一旦下塗りの不透明度を下げたり非表示にして調整するのがいいと思うよ

んでそのあと下塗りの一部を少しずらしたい時とかは普通に描き直すだけじゃなく指先ツールで調整する手もある
317名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/16(土) 23:52:29.08ID:k/F510og0
>>315
ありがとう…
言い訳を兼ねて落書き連呼してたけど、実際は真剣に描いてもバランスとかあんま変わらないと思う

造形やってる人は物体として理解してるもんね
自分はそういうのを意識しながら描くのがまだ未熟だと思う
だけど、線で捉えるのが駄目ってわけじゃないって言葉にすごい励まされた!
ありがとう!
318名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/16(土) 23:54:00.31ID:k/F510og0
>>316
がっつり下塗り表示したまま描いてた…たしかに透明度下げたら描きやすそう!
そして指先ツールを使うっていうの目から鱗!
微調整の範囲ならそれで解決できそう
沢山アドバイス本当にありがとう
319名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/21(木) 23:27:57.44ID:IlExOQBC0
https://i.imgur.com/XjF6LM5.jpg
カンフーパンダを観て、戦う動物のシルエットというか動きがかっこよすぎて描いた
320名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/21(木) 23:29:10.95ID:IlExOQBC0
動物ほとんど描いたことないからまず身体の構造がわからんかったけど楽しい
あんなに綺麗にデフォルメできたら楽しそうだな
2021/10/22(金) 03:32:58.27ID:8PkGR7MX0
鳥さんかっこいい!
主さんの構図とか色のセンスすごく好き

>>311
石膏デッサンのおかげかも
白一色で他に情報がないから形を追うことに集中できる
一番出っ張ってる部分で面が切り替わるって意識して練習してた
でも大学では先生から線で追う練習もしろと言われたから
結局どっちも大事なんだと思う
322名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/22(金) 22:08:55.38ID:PKZg++6N0
>>321
ありがとう!ただ、この絵は映画の一場面の模写なんだ…後出しみたいになって申し訳ないです

石膏デッサンか…!
たしかに面を捉える力がつきそう!
石膏デッサンは敷居が高そうだけど、面で形成されたモチーフを描くのからやってみようと思う
アドバイスありがとう!
323名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/04(木) 23:53:50.57ID:aD55AVqc0
https://i.imgur.com/gELGJA8.jpg
ハロウィン過ぎてから描きたくなるという…
厚塗りペンっての使ってみたら色塗りが楽しすぎて永遠に塗ってられそう
324名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/04(木) 23:55:50.65ID:aD55AVqc0
最初に影をべったり塗って、消しゴムで光を描く→遮断された影を描くってやり方をちゃんとやってみたいと思った
今回のは中途半端になってしまった
325名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/04(木) 23:57:18.46ID:aD55AVqc0
塗ってて痛感したけど、光を描いていくやり方は立体感や人体の構造が把握できてないと難しい…
結局色塗りだけ上達ってのはできないらしい
立体感を掴むためにも画力は必要なんだと思った
326名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/05(金) 00:00:31.59ID:x2zx+eYp0
https://i.imgur.com/gkxkm9d.jpg
今の絵完成したらできればミカサアルミンverも描きたいな
楽しみ
327名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/05(金) 00:05:36.80ID:x2zx+eYp0
たまに息抜きで人の模写やってるんだけど、人体の構造がいまだにわからない…人って難しすぎ
2021/11/05(金) 17:43:18.11ID:7rNaidse0
この2人でハロウィンいいな!
兵長やる前はめっちゃ舌打ちするけどやるとなったらしっかりノってくれそう
でも脅しがガチすぎて「菓子をよこせ」が恫喝になりそう

自分から見るとすっごく描けてる! きれい!って感じなんだけど
これで本人的には把握できてないのか
329名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/06(土) 11:32:43.26ID:9WjF4+CP0
>>328
わかる、兵長はなんだかんだちゃんとやってくれそうだよね
意図せず菓子ねだりが脅迫になるけど、いざ貰ったら困惑しそう

ありがとう、まだ服のシワとか光の入れ方が手探りでいちいち調べながらやってるからすごい時間かかるんだ…
330名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/06(土) 20:57:19.57ID:9WjF4+CP0
https://i.imgur.com/ucKI2gt.jpg
できたー
背景色々悩みまくったけど結局白背景に落ち着いた
次から背景や色味込みで最初からある程度考えよう
331名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/06(土) 20:58:26.79ID:9WjF4+CP0
キャラから描いてあとで背景考えるパターンが多いからこういうことになる
考え方ちょっとずつ変えていこう
2021/11/06(土) 21:13:46.87ID:VTvpHD+H0
これは白背景すごくいいと思う!
強い光で強い影が出来てるようで、ハロウィンらしさが出てて恰好いい

お顔も衣装も好きだけど、指の表情付けがとても素敵
333名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/06(土) 21:37:46.80ID:9WjF4+CP0
>>332
ありがとう!背景どうするか考えずに描き始めたツケで後半悩みまくったけど、なんとか完成してよかった
指は何回も描き直したから、そこ見てもらえてすごく嬉しい!
334名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/08(月) 00:19:45.51ID:6jCQd7Cn0
https://i.imgur.com/mzKJWz3.jpg
光を描くやり方試してみた
楽しかったけど改良の余地あり
335名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/08(月) 00:20:52.28ID:6jCQd7Cn0
塗り方とか色々試したい時期だけど、技術ばっかりじゃなくて作品愛を一番に描くのを忘れないようにしたい
2021/11/09(火) 19:52:56.42ID:/vHs0+TW0
ぐっと来る
好き
337名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/10(水) 08:20:07.30ID:CbOIoBv+0
>>336
ありがとう…すごい嬉しい
2021/11/10(水) 12:52:20.94ID:e8DqYRj90
すごい好き
339名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/10(水) 22:19:22.66ID:0g04bofC0
>>338
ここ数ヶ月くらいいまいちで色々試行錯誤中なんだけど、そう言ってもらえると本当に支えになるよ…ありがとう
340名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/12(金) 00:00:44.20ID:LwiFiNcy0
https://i.imgur.com/yxewgIM.jpg
下絵が一番表情生き生きしてて好き
ペン入れすると緊張しちゃって線が固くなるの直したい
341名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/12(金) 00:02:24.51ID:LwiFiNcy0
描きたいものが渋滞してる
2021/11/12(金) 12:51:56.88ID:V+bhHIut0
流行りのペン入れしない描き方で描いてみるとか
343名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/12(金) 13:42:27.67ID:E153KPXz0
>>342
こないだそれやってみたんだけど、慣れてないのもあるけど全然上手くいかなくて…
あれは立体感を把握できてる上級者向けの描き方かなと思った
2021/11/12(金) 14:06:51.98ID:2HxFL/et0
十分上級者だと思うけど、絵歴長いと自分の慣れた描き方を変えるのは難しいかもしれないね
345名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/12(金) 21:53:21.50ID:LwiFiNcy0
>>344
絵の描き方がパターン化されちゃってるなぁというのは自分でも思う…
上手くなれば自然と描き方も変わっていくとか考えてるけど甘かったのかも
346名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/14(日) 02:27:42.18ID:ICKfV2cq0
https://i.imgur.com/doqUc3R.png
座りポーズがどうも苦手
構図もようわからん
347名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/14(日) 21:16:32.09ID:ICKfV2cq0
https://i.imgur.com/N4UxRF3.jpg
これで完成ってことで…疲れちゃったので
348名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/14(日) 21:17:23.60ID:ICKfV2cq0
今までずっと影を描くやり方やってきたから、光を描くのにまだ慣れてなくてやりづらい…
枚数こなしてくしかないか
349名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/23(火) 04:36:41.48ID:c3bcsMFK0
クソスレ上げて回ってる嵐が沸いてるので上げておきます
350名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/27(土) 23:17:24.20ID:ZEQmTF030
あげ
351名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/28(日) 05:23:50.01ID:MurGnAci0
なります
352名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/28(日) 13:30:14.29ID:fj3LBAq70
ドット絵ゲーム作ったから遊んで
https://plicy.net/GameSPPlay/120977                   
353名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/28(日) 16:32:23.36ID:wKs1k+PW0
保守しときます
354名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/28(日) 17:16:57.52ID:zF96eS/J0
あげてくれてありがとうございました!
355名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/28(日) 17:20:21.21ID:zF96eS/J0
https://i.imgur.com/DMWh7CT.jpg
小学校高学年〜中学くらいのときに描いた絵がいっぱい出てきた
子どもの頃は少女漫画ばっか読んでたけど、中2くらいで妹がドラゴンボール買ってきてそっから一気に少年漫画にはまった
356名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/28(日) 17:21:04.57ID:zF96eS/J0
https://i.imgur.com/S9A0l04.jpg
リメイクして描いてみた
357名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/28(日) 17:22:06.63ID:zF96eS/J0
改めて見るとちょっと女の人が変態っぽい
2021/11/28(日) 19:47:24.79ID:y6Hq3cGn0
なんかほっこりする
いい絵だわ
359名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/28(日) 19:55:38.75ID:zF96eS/J0
>>358
ほっこり!?なんか嬉しいありがとう!
360名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/28(日) 19:55:55.32ID:zF96eS/J0
https://i.imgur.com/QxHrJZT.jpg
落書きがはかどる楽しい
361名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/28(日) 20:00:19.12ID:zF96eS/J0
https://i.imgur.com/CHm1YBj.jpg
ジョジョとぷよぷよにはまってたとき描いたやつ
2021/11/29(月) 18:05:06.80ID:fLqka6wU0
どっちもいいなあ
見てるこっとも楽しい

「ぷよぷよ地獄で勝負だ!」って言って負けたら
大人しく負けを認めるカーズ様は見てみたいw
363名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/29(月) 23:53:39.52ID:wRplmFJf0
>>362
ありがとう!
カーズ様はあんな性格だから、負けそうになったら考えるのを辞めると思う…w
364名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/30(火) 00:01:28.44ID:5GqSdWdf0
https://i.imgur.com/xKEmTQ5.jpg
肩組み難しい
365名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/30(火) 00:02:16.09ID:5GqSdWdf0
https://i.imgur.com/QBUyPAY.jpg
ラフばっか溜まってく
366名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/30(火) 00:03:57.17ID:5GqSdWdf0
ラフ→下書き→線整える→ペン入れってやってたんだけど、もう一回清書挟んだらペン入れが格段にスムーズになった
2021/11/30(火) 16:35:10.65ID:dy+oOl5e0
>>365
いい絵だね
私も描こう
2021/11/30(火) 16:37:38.16ID:dy+oOl5e0
>>340
ラフな線のままで、ふんわりと色付けしても素敵な絵になりそう
369名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/30(火) 23:16:03.19ID:5GqSdWdf0
>>367
ありがとう!
お互いまったり頑張ろう
370名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/30(火) 23:17:03.14ID:5GqSdWdf0
>>368
たしかに、ゆるっとした線や塗りが合いそうな雰囲気だよね!
色んな線画や塗り方ができるようになりたいな
371名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/02(木) 00:10:08.16ID:pNFoeEbQ0
https://i.imgur.com/5XbfDNd.jpg
ざっくりだけど完成
372名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/02(木) 00:11:31.19ID:pNFoeEbQ0
このくらいラフな感じだと描きやすくていいんだけど、ちゃんと頑張ったなって思える絵じゃないと成長しなさそう
373名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/02(木) 00:13:57.30ID:pNFoeEbQ0
ざくざくペン入れできるのは楽しいな
自分の絵柄や線と好きなジャンルが一致しないのしんどいな
2021/12/02(木) 21:12:13.71ID:sD3doovE0
>>371
かーわーいいー

線画描きながらラフ描いた時の自分を
「描けるかこんなもん!」ってぶん殴りたくなるような絵だと
確かに成長できるような気はする、しんどいけど
375名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/03(金) 08:28:38.50ID:Ixq3UeMR0
>>374
ありがとう!
そうなんだよね、試行錯誤してやっと完成させた1枚を積み重ねてったほうがいいんだよねきっと
でも絵自体描かなくなっちゃうのも困るから、とりあえず今はゆるーく描こうかな
376名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/06(月) 13:58:47.91ID:qo/hNAtb0
https://i.imgur.com/7cjaYPL.jpg
線が固くならないようにペン入れするのが目標
377名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/06(月) 14:00:06.91ID:qo/hNAtb0
エルヴィン描くの苦手すぎて泣ける…
楽しいけども
378名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/07(火) 07:12:49.74ID:+eQJG0RI0
そうだね
379名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/09(木) 23:49:26.80ID:VODTzJTe0
色塗りめんどくさい時期に入ってしまった…
でも線画は気に入ってるからちゃんと塗りたいってのとごちゃごちゃ
380名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/09(木) 23:51:38.37ID:VODTzJTe0
色塗り好きだったのになぁどうしてだろう
今は線画描いてるほうが楽しいけどそれだと絵が完成しない
2021/12/10(金) 01:06:45.31ID:aBiKy24B0
線画で完成ってことにしてもいいんじゃない?
漫画描く人みたいに陰影だけで表現するとか
新しい画風開拓してみるとか
2021/12/10(金) 16:38:33.47ID:TdUtFEBH0
どの作業が楽しいかっていうマイブームみたいなのって
変遷するというかループしない?
自分は線画楽しい塗りつらいと線画つらい塗り楽しいを繰り返してる
ラフは割といつも楽しいからラフばっか増える時期がある
383名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/11(土) 04:19:20.49ID:lE+t9YZe0
>>381
ありがとう!
せっかくだからちゃんと完成させたいって思ってたけど、無理に頑張らなくてもいいなって思えたよ
これを機に別の塗り方とかも試せたらいいな
384名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/11(土) 04:20:30.80ID:lE+t9YZe0
>>382
わかるすごいわかる自分もそれループしてる…
今は線画楽しくて色塗りつらい時期だ…どっちも楽しめればいいんだけどそうもいかないのがつらいね
385名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/11(土) 04:22:24.16ID:lE+t9YZe0
https://i.imgur.com/N4t70uu.jpg
色塗りは一旦放棄して白黒でざっくり塗るの試してみた
案外楽しかったし、こう見ると影付けのバランスが苦手なこともわかった
386名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/11(土) 04:26:43.68ID:lE+t9YZe0
小心者だから濃い影を入れられなくて、結果ボヤボヤした絵になりがち
思いきって濃い影入れられるようになりたい
2021/12/12(日) 14:29:25.55ID:kHGAmELn0
>>385
いいなあ…うまく言えないけど「キャラが3人描いてある」じゃなくて
「3人が並んでる」感じすごく上手いと思う
388名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/12(日) 20:13:44.39ID:80kJGuyk0
>>387
嬉しいなぁありがとう
並んでる感伝わってよかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況