目トレとか言い出したら何も描けなくなる…というのは、マトモな絵描きなら分かるので、著作権等に配慮した上でいちゃもんつけられたら絵描き仲間にヘルプを求めるしかない
音楽界でウケの良い曲はだいたいコード進行が似てるのと同じ
同じモチーフで似たような角度ならある程度似通った場所にペン先の軌跡が収束する
じゃないとそれと認識してもらえない
角度を変えたら見栄えも変わる
見栄えのいい構図、ポーズ、配置なんてほぼほぼ決まってくるし、歴史を遡れば必ず同じようなものは出てくる
手癖と呼ばれるのは模倣の積み重ねに過ぎない
その脳内で描いた線が過去に閲覧した資料をなぞっているだけなのかどうかは、本人にすら分からない
本人にすら分からないものを責める意味がない

目トレなんて言い出す輩は見かけ次第排斥するしかない