アタリを取るようになったのはいい事なんだけど
想像だけど恐らくトレスに近い書き方してるんじゃなうかな
それで模写が模写になってなさそう

具体的に言うと

アタリを描く

印刷した見本と重ねてずれている箇所を確認

右にちょっと擦れている線を左に寄せるように補正する等を繰り返す

アタリと見本を重ねてズレが減ったところで線を書き始める

描いては重ねてを繰り返してズレを無くす

…みたいな?
リアルで描いているところを見てるわけじゃないから想像だけど
そういう書き方してそうな不安がある