初心者イラスト練習日記part2
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1622228710/l50
初心者イラスト練習日記part3
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1624427137/
探検
初心者イラスト練習日記part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お絵かき中
2021/07/12(月) 17:48:35.55ID:Toa3A8kd0439名無しさん@お絵かき中
2021/07/19(月) 20:37:14.09ID:b8tzvxJ90 9時から模写開始します
440名無しさん@お絵かき中
2021/07/19(月) 20:59:10.28ID:juoRLYD80 https://i.imgur.com/RFgTRK8.jpg
ちょうど1時間
絵はそこそこ描いてるけど模写は普段しない
正直スレ主は線を引くのに慣れるとか円を書くとか立方体書くとかそういう練習からした方がと思うがやっぱいやなんかなあ
鉛筆のあと光ってるのそれすごい力かけてるよなあ
線の引き方から治して欲しいところ
ちょうど1時間
絵はそこそこ描いてるけど模写は普段しない
正直スレ主は線を引くのに慣れるとか円を書くとか立方体書くとかそういう練習からした方がと思うがやっぱいやなんかなあ
鉛筆のあと光ってるのそれすごい力かけてるよなあ
線の引き方から治して欲しいところ
441名無しさん@お絵かき中
2021/07/19(月) 21:12:59.64ID:yuHyY+8p0 なんか模写上げるスレになってて草
442名無しさん@お絵かき中
2021/07/19(月) 21:16:01.66ID:wlxcqtQC0 ボールペンもゴリッゴリに力入れて線引いてそう
443名無しさん@お絵かき中
2021/07/19(月) 21:42:42.73ID:vbuUMu150 >>440
完成度がすごい!
完成度がすごい!
444名無しさん@お絵かき中
2021/07/19(月) 21:56:06.43ID:1IJpthQE0 https://i.imgur.com/bvfbfiZ.jpg
ここまで描いたんですが、服が解像度の関係で分からずかなり想像で描いてます
ここまで描いたんですが、服が解像度の関係で分からずかなり想像で描いてます
445名無しさん@お絵かき中
2021/07/19(月) 22:02:43.69ID:7Q5u2mFo0 解像度の関係で?皆さんも同じ画像で描いてるのに?
またアタリ取ってないし1消えてるし
またアタリ取ってないし1消えてるし
446名無しさん@お絵かき中
2021/07/19(月) 22:15:05.70ID:vbuUMu150 >>444
もうボールペンと修正テープ(?)使ってるw
もうボールペンと修正テープ(?)使ってるw
447名無しさん@お絵かき中
2021/07/19(月) 22:26:29.04ID:UD9koS0Z0 まあまあとにかくそれで最後まで描いてみなよ
448名無しさん@お絵かき中
2021/07/19(月) 22:37:13.07ID:RD/MOpSd0 この18号の左手違和感なく描くのかなり難しいぞ
449名無しさん@お絵かき中
2021/07/19(月) 22:42:08.94ID:aF9l0uuL0 1時間くらい。歴は2年くらい。顔似ないわ。
https://i.imgur.com/D2G2Tax.jpg
https://i.imgur.com/D2G2Tax.jpg
450名無しさん@お絵かき中
2021/07/19(月) 22:43:34.59ID:DmnPNKmD0 >>444
もしかして1がまたトリップつけ忘れてるのか?
もしかして1がまたトリップつけ忘れてるのか?
451名無しさん@お絵かき中
2021/07/19(月) 23:04:51.54ID:nMwSNY4c0 >>445
なんかもうこれだけで、線しか見てないかトレスしようとしてボケボケで見えなくなってるか目が悪いのか?ってなるなw
なんかもうこれだけで、線しか見てないかトレスしようとしてボケボケで見えなくなってるか目が悪いのか?ってなるなw
452名無しさん@お絵かき中
2021/07/19(月) 23:09:51.43ID:DmnPNKmD0 アレだけアタリとって描けって言われてたのにアタリとってないしな。1って人に言われたことすぐに忘れるよな。
もしくはワザとやってるのか。
もしくはワザとやってるのか。
453名無しさん@お絵かき中
2021/07/19(月) 23:13:34.40ID:hfntINEu0 >>444
1へ
どれがあなたの書き込みが分かりにくいのでトリップ付けてください
なりすましも防げる
1.名前欄に名前を入力する。(必要が無ければ入力しなくてもよい)
2.名前の後に"#"を入力し、続いて(トリップキーとなる)任意の文字列を入力する。
3.書き込む。
例えばトリップキーに「Wikipedia」という文字列を用いた場合、名前の後に『◆Ig9vRBfuyA』と表示される。これがトリップである。
1へ
どれがあなたの書き込みが分かりにくいのでトリップ付けてください
なりすましも防げる
1.名前欄に名前を入力する。(必要が無ければ入力しなくてもよい)
2.名前の後に"#"を入力し、続いて(トリップキーとなる)任意の文字列を入力する。
3.書き込む。
例えばトリップキーに「Wikipedia」という文字列を用いた場合、名前の後に『◆Ig9vRBfuyA』と表示される。これがトリップである。
454名無しさん@お絵かき中
2021/07/19(月) 23:14:12.05ID:9k9rZ/S80455名無しさん@お絵かき中
2021/07/19(月) 23:17:24.61ID:vbuUMu150 >>449
歴2年で上手いね!
歴2年で上手いね!
456名無しさん@お絵かき中
2021/07/19(月) 23:49:34.01ID:7Bro2v5D0 45分
若い頃はよく落書きしてたもののやらなくなってウン十年たった最近になって描けるようになりたいと練習中
画像重ねてみたらもっと背中反ってるし体も華奢だったりズレがすごかった
https://i.imgur.com/AsYPjhU.jpg
若い頃はよく落書きしてたもののやらなくなってウン十年たった最近になって描けるようになりたいと練習中
画像重ねてみたらもっと背中反ってるし体も華奢だったりズレがすごかった
https://i.imgur.com/AsYPjhU.jpg
457名無しさん@お絵かき中
2021/07/19(月) 23:55:54.36ID:YhBr8kIa0 底辺が更に底辺の1を見て安心感を得るスレかと思ったらそれなりに描けそうな人たくさん集まってんの草
1はこんな状況早々ないんだからアドバイス素直に聞き入れたらいいのに
1はこんな状況早々ないんだからアドバイス素直に聞き入れたらいいのに
458名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 00:01:08.69ID:Ek1LZnnu0 一時間30分くらいでここまで書きましたが、あまり考えて描けてません…
https://i.imgur.com/4amYe2C.jpg
https://i.imgur.com/4amYe2C.jpg
459名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 00:05:41.62ID:hBv9u94q0 >>458
トリップ付けろつってんだろ
トリップ付けろつってんだろ
460名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 00:05:46.09ID:eRGyrPh10 >>438
顔がいいね
顔がいいね
461名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 00:06:51.10ID:eRGyrPh10 >>458
完成まで頑張って
完成まで頑張って
462名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 00:19:14.20ID:pFGswjzf0 完成品を一枚貼ればいいのになんで小出しにするんだろう
進められなくなってアドバイス求めるわけでもなく謎
単に集中力切れてリフレッシュしてるのか
進められなくなってアドバイス求めるわけでもなく謎
単に集中力切れてリフレッシュしてるのか
463名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 00:22:15.14ID:IxxGbvmr0 過程を評価してもらいたいんだろうよ
完成品が良くない人は頑張ったことを評価して欲しがる
完成品が良くない人は頑張ったことを評価して欲しがる
464名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 00:23:19.50ID:+2Ny8bb10 トリップつけてください
前スレから言われてるけどその全身かけてないのにボールペン入れるのなんとかして欲しいです
あとこのままだと両目がズレてるのわかるだろうか
この画質の写真からも形を起こせないなら目とか髪をカスタムするような描き方も到底出来ませんよ
前スレから言われてるけどその全身かけてないのにボールペン入れるのなんとかして欲しいです
あとこのままだと両目がズレてるのわかるだろうか
この画質の写真からも形を起こせないなら目とか髪をカスタムするような描き方も到底出来ませんよ
465名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 00:27:13.71ID:pFGswjzf0466名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 00:34:56.93ID:mkLJ61cr0 がんばったで賞w
しか貰ったことないんだな……奨励賞的な
なるほど深い
どうしてもダメな子は過程を褒めるしかないからな
しか貰ったことないんだな……奨励賞的な
なるほど深い
どうしてもダメな子は過程を褒めるしかないからな
467名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 00:35:33.88ID:4jqllH4S0 もう少し簡単にしてもらわないとちょっときび厳しいです…
バナーに使うような正面からのフィギュアにしてもらえれば助かります…
あと服があると肌が分からないので水着だとありがたいんですが…
バナーに使うような正面からのフィギュアにしてもらえれば助かります…
あと服があると肌が分からないので水着だとありがたいんですが…
468名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 00:38:51.95ID:FygjGuiQ0 >>463
あー、なんか妙に納得した。
あー、なんか妙に納得した。
469名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 00:39:40.80ID:pFGswjzf0470名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 00:45:42.06ID:5z7NdRSA0 >>466
もしかして1が習字や絵でもらった賞ってそれなのか…
もしかして1が習字や絵でもらった賞ってそれなのか…
471名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 00:45:59.93ID:GiVSCL5g0 自分も(線画は清書してないけど)描いてみた 3枚目までで60分、4枚目で75分って感じ
この絵、自分には重心が分かりづらくて難しかったよ
1は頭から描き始めるんじゃなくて貼ったみたいにアタリ取ってから描くとイメージしやすいと思うよ
自分もアタリとるのが上手くなくて、2枚目→3枚目の過程で足の長さとか変えてるけどね
https://i.imgur.com/guUOeIX.jpg
https://i.imgur.com/vTsW6qg.jpg
https://i.imgur.com/zKIqxS3.jpg
https://i.imgur.com/fcsCors.jpg
この絵、自分には重心が分かりづらくて難しかったよ
1は頭から描き始めるんじゃなくて貼ったみたいにアタリ取ってから描くとイメージしやすいと思うよ
自分もアタリとるのが上手くなくて、2枚目→3枚目の過程で足の長さとか変えてるけどね
https://i.imgur.com/guUOeIX.jpg
https://i.imgur.com/vTsW6qg.jpg
https://i.imgur.com/zKIqxS3.jpg
https://i.imgur.com/fcsCors.jpg
472名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 01:06:29.47ID:GiVSCL5g0473名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 01:09:50.29ID:HRACGjtt0 https://i.imgur.com/iNzoGUr.jpg
描き終わりました
描き終わりました
474名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 01:12:10.13ID:3fTmx8f50 なんで意地でもトリップ付けないんだよ
475名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 01:12:53.02ID:HRACGjtt0 上半身が腰からやや左にずれてるので多分変なポーズになってます
476名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 01:13:53.95ID:3fTmx8f50 ねぇなんで???
4771
2021/07/20(火) 01:14:45.68ID:HRACGjtt0 2時間30分も掛かったのですがあんまり考えて描けなかった方がします
4781
2021/07/20(火) 01:15:30.89ID:HRACGjtt0479名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 01:19:32.58ID:eRGyrPh10 >>467
バナーって正面とは限らないと思うけど
水着のフィギュア
https://i.imgur.com/aK7lB8Q.jpg
>>471
アタリ上手い
>>473
完成させたのは偉い
脚が途中までだけど
バナーって正面とは限らないと思うけど
水着のフィギュア
https://i.imgur.com/aK7lB8Q.jpg
>>471
アタリ上手い
>>473
完成させたのは偉い
脚が途中までだけど
480名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 01:20:08.14ID:1IAUpIAp0481名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 01:36:04.98ID:g+RctzTj0 足が無いように見えるけど
482名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 01:40:43.74ID:5pvobkqG0483名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 02:01:19.25ID:j/y1jYhy0 https://i.imgur.com/kaMBKff.jpg
集中きれてスリッパがおかしいですが、描きました
集中きれてスリッパがおかしいですが、描きました
4841
2021/07/20(火) 02:04:15.44ID:j/y1jYhy0 >>471
これ前に自分がやってた方法とほぼ同じですね
これ前に自分がやってた方法とほぼ同じですね
4851
2021/07/20(火) 02:05:24.75ID:j/y1jYhy0 初めの過程は丸で描いてますが自分の場合
486名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 02:06:36.72ID:JFmmCtkz0487名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 02:07:19.41ID:j/y1jYhy04881
2021/07/20(火) 02:09:57.08ID:j/y1jYhy0489名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 03:27:08.31ID:4hNLC5ej0490名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 06:58:39.38ID:x4OYSBvY0 中年のお絵描きスレ主がやっぱり「まず骨を知らないと正しい絵は描けないと思う!」から入ってて笑うわ
1はあんなに骨骨言ってたの今どう思ってる?
1はあんなに骨骨言ってたの今どう思ってる?
491名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 07:29:50.01ID:0P5EK7420 あっちの人は絵見る限り描ける人みたいだからちょっと状況が違うと思う
>>483
目がロンパってるし模写大会開催中の為どうしても他の良作と比べて劣るが悪くない
左腕のグニャり方他の絵でもよく見るけど集中途切れてこうなるの?こう見えてるの?
集中すべきところと最悪手抜いてもいいところの優先順位をつけよう
顔や人体部分、服だと襟や袖などカチッとしてる部分、毛先手先爪先辺りを丁寧に描く様に意識すると見栄えよくなるよ
>>483
目がロンパってるし模写大会開催中の為どうしても他の良作と比べて劣るが悪くない
左腕のグニャり方他の絵でもよく見るけど集中途切れてこうなるの?こう見えてるの?
集中すべきところと最悪手抜いてもいいところの優先順位をつけよう
顔や人体部分、服だと襟や袖などカチッとしてる部分、毛先手先爪先辺りを丁寧に描く様に意識すると見栄えよくなるよ
492名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 08:00:20.00ID:dt+c+dAl0 ADHDの知り合いいるが何か指摘すると何でこいつ怒ってんだ、とりあえず謝っとけば黙るだろって言われた事無視するのがそっくりだな
493名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 10:54:48.34ID:hBv9u94q0 手癖=個性ではないからな
494名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 11:02:42.49ID:0UM8Leqb0 1さんは文章より映像の方が理解しやすいタイプかも…
文章だとせっかくのアドバイスも理解(想像)しにくいように思える(ASD、ADHDの傾向あるなら)
多分動画以降の説明頭に入ってない気がする…
トリップがすぐ消えるのは5ちゃんのアプリ入れてないで毎回名前欄に打ち込んでるんじゃないかって気がする
絵描いてるうちにトリップの事忘れるんじゃないかな
1さんは教えてもらってる立場だし、教えてくれてる人が見やすいようにトリップを毎回付けるべきだと思うよ
5ちゃんのアプリ入れてる?
文章だとせっかくのアドバイスも理解(想像)しにくいように思える(ASD、ADHDの傾向あるなら)
多分動画以降の説明頭に入ってない気がする…
トリップがすぐ消えるのは5ちゃんのアプリ入れてないで毎回名前欄に打ち込んでるんじゃないかって気がする
絵描いてるうちにトリップの事忘れるんじゃないかな
1さんは教えてもらってる立場だし、教えてくれてる人が見やすいようにトリップを毎回付けるべきだと思うよ
5ちゃんのアプリ入れてる?
495名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 11:27:28.43ID:fFYJCvJw0 一日ごとに別人に教えてるようなリセット感
頭パンクするほど集中してるという割にちまちま途中経過を上げる余裕があるならトリップは付けてほしい
頭パンクするほど集中してるという割にちまちま途中経過を上げる余裕があるならトリップは付けてほしい
496名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 11:45:13.23ID:rCNGPymw0 一度自分が完成しましたって上げた絵は他の人が赤しても絶対直さないとか、この1は上達するための機械を全部自分から放棄しているよな。
497名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 12:06:47.11ID:r/aVUeD+0 もう釣りなんじゃないかって思えてきた
8月に入った途端めっちゃ上手い絵あげるんだろ
8月に入った途端めっちゃ上手い絵あげるんだろ
498名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 12:37:03.68ID:co+IucCT0 上手い奴が描いた下手な絵ってわかるよ
499名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 12:38:57.96ID:RFtdta5H0 ガチ5歳児にお手本描いてもらわない限りバレる
500名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 12:46:35.15ID:mmLqs5xM0 これが釣りなら食人先祖以来だよ
501名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 12:49:04.82ID:uABno3cU0 利き手じゃ無い方で描いてるとか
502名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 13:40:21.61ID:0A44gdX+0 利き手じゃない方で描いても上手い人は配置のバランスがいいからバレるだろ
例えば初心者だと左右の虹彩の大きさおよび水平がバラバラになるんだけど
1はまさにその特徴が出てる
例えば初心者だと左右の虹彩の大きさおよび水平がバラバラになるんだけど
1はまさにその特徴が出てる
503名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 16:51:05.77ID:TBaRrDZ+0 利き手じゃない方では描いてますが、子供の頃から箸を持つのも右だったので問題無さそうです
5041
2021/07/20(火) 16:53:06.63ID:TBaRrDZ+0 赤で修正してもらって直すことはまだ難しい気がします
自分の中では正しいと思って全体図を描いてますので、上からなぞって感覚や視覚で覚えるのはやっても良いと思いますが
自分の中では正しいと思って全体図を描いてますので、上からなぞって感覚や視覚で覚えるのはやっても良いと思いますが
5051
2021/07/20(火) 16:53:49.64ID:TBaRrDZ+0 5chのアプリって何でしょうか?
名前欄に毎回入力してて大変なので出来れば教えてください
名前欄に毎回入力してて大変なので出来れば教えてください
506名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 16:59:49.06ID:nosb0gI00 オゥ…そんな気はしてたが
逆にどうやってスレ立てたりそもそもたどり着いたりしたのだろうか
1が使ってるのはスマホ?PC?
アプリはどっちもあったと思うけど
逆にどうやってスレ立てたりそもそもたどり着いたりしたのだろうか
1が使ってるのはスマホ?PC?
アプリはどっちもあったと思うけど
507名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 17:11:11.27ID:oW3XexRB0 >>505
Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.airfront.android.a2chMate
iOS itms-apps://itunes.apple.com/jp/app/bb2c/id298820042?mt=8&uo=4&at=
Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.airfront.android.a2chMate
iOS itms-apps://itunes.apple.com/jp/app/bb2c/id298820042?mt=8&uo=4&at=
508名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 17:14:20.95ID:oW3XexRB0 itms-apps://itunes.apple.com/jp/app/bb2c/id298820042?mt=8&uo=4&at=
509名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 17:21:36.26ID:oW3XexRB0 AndroidとiOS両方
https://app-liv.jp/3773194/
https://app-liv.jp/3773194/
510名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 17:29:24.09ID:lDj6yT+10 以前質問させていただいた画像を直接上げてはいけない原因を調べたところ、
誰からもWebサーバを介してファイルにアクセスできないようにしておいて、ファイルの表示はプログラムを使ってアクセス制御をしながら表示する
つまり通常Webで画像を表示する場合、imgのsrc属性に画像が置いてあるURLを指定するというのが一般的だと思います。
しかし、画像を置いてあるURLを指定するというのは、画像を表示するためにはそのURLにアクセスできるということを表しています。
そこで画像をbase64化
画像をHTMLやCSSに埋め込める(直接記入出来る)ようにする為に、画像をbase64にエンコードします
<php $img = base64_encode(file_get_contents('画像URL')); ?>
<img src="data:image/png;base64,<php echo $img; ?>">
参考URL
https://www.tmp1024.com/php-image-showing/
https://9-bb.com/?p=3591
これで大丈夫でしょうか?画像は表示されました。
475コメント213KB
新着レスの表示
全部
前100
次100
最新50
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
★ULA版★
レスを投稿する
名前(省略可)
メールアドレス(省略可)
コメント内容
read.cgi ver 07.2.8 2021/03 Walang Kapalit ★
Cipher Simian ★
誰からもWebサーバを介してファイルにアクセスできないようにしておいて、ファイルの表示はプログラムを使ってアクセス制御をしながら表示する
つまり通常Webで画像を表示する場合、imgのsrc属性に画像が置いてあるURLを指定するというのが一般的だと思います。
しかし、画像を置いてあるURLを指定するというのは、画像を表示するためにはそのURLにアクセスできるということを表しています。
そこで画像をbase64化
画像をHTMLやCSSに埋め込める(直接記入出来る)ようにする為に、画像をbase64にエンコードします
<php $img = base64_encode(file_get_contents('画像URL')); ?>
<img src="data:image/png;base64,<php echo $img; ?>">
参考URL
https://www.tmp1024.com/php-image-showing/
https://9-bb.com/?p=3591
これで大丈夫でしょうか?画像は表示されました。
475コメント213KB
新着レスの表示
全部
前100
次100
最新50
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
★ULA版★
レスを投稿する
名前(省略可)
メールアドレス(省略可)
コメント内容
read.cgi ver 07.2.8 2021/03 Walang Kapalit ★
Cipher Simian ★
5111
2021/07/20(火) 17:37:05.35ID:lDj6yT+10 すいません。まちがえました。
512名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 17:37:57.95ID:een0h0C00 >>506
両方使ってますね
両方使ってますね
5141
2021/07/20(火) 17:39:32.50ID:een0h0C00 名前欄に1と固定で入れる方法は分かりますでしょうか?
それとも毎回手打ちで入れる感じでしょうか?
それとも毎回手打ちで入れる感じでしょうか?
515名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 17:51:09.50ID:o5u3OsD10 名前に追加をしてみて固定化されるか確かめてみます
516名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 17:51:21.00ID:rqXTSIMM0 >>504
やっても良いと思いますが…って人に教えてもらってる分際で、なんでそんなに偉そうな物言いが出来るんですか?
あなたの描いた絵が正しく無いから赤されてるんですよ?1+1=2が正解なのに、あなたは自分が1+1=3って書いて自分はコレで正しいと思うから直しませんって言ってるのと同じですよ?
難しくてもそれをやらないといつまで経っても間違えたまま、それで固定客が着くようなバナー絵が描けると思ってるんですか?
やっても良いと思いますが…って人に教えてもらってる分際で、なんでそんなに偉そうな物言いが出来るんですか?
あなたの描いた絵が正しく無いから赤されてるんですよ?1+1=2が正解なのに、あなたは自分が1+1=3って書いて自分はコレで正しいと思うから直しませんって言ってるのと同じですよ?
難しくてもそれをやらないといつまで経っても間違えたまま、それで固定客が着くようなバナー絵が描けると思ってるんですか?
5171
2021/07/20(火) 17:54:43.85ID:o5u3OsD10 >>516
赤ペンで描いてもらって修正するのと模写の何が違うんでしょうか?
まだ見たものをそのまま描けないからズレが生じるんですよね?
赤で修正に時間割くならその分、他のポーズを練習して頭に叩き込む方が良いと思うんですが
赤ペンで描いてもらって修正するのと模写の何が違うんでしょうか?
まだ見たものをそのまま描けないからズレが生じるんですよね?
赤で修正に時間割くならその分、他のポーズを練習して頭に叩き込む方が良いと思うんですが
5181
2021/07/20(火) 17:55:39.39ID:o5u3OsD10 赤で修正してもらってそれを自分で修正できる力が自分にあるなら模写で描けますよ
5191
2021/07/20(火) 17:57:12.23ID:p3+b3V/r0 修正してもらったのをトレースでなぞってズレとの違いを認識させます
まだ自分には修正をみて修正する力はありません
まだ自分には修正をみて修正する力はありません
520名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 18:00:42.74ID:akMI4t4Y0 マジで平行線だなあ
いやもしかしたら交差するのかも知れないけど、80年ぐらいかかるんじゃないかこれは…
普通なら理解するだけなら一瞬のことにとんでもなく時間かかってる
いやもしかしたら交差するのかも知れないけど、80年ぐらいかかるんじゃないかこれは…
普通なら理解するだけなら一瞬のことにとんでもなく時間かかってる
521名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 18:03:50.55ID:YAf9rnpP0 >ポーズを練習して頭に叩き込む
こういうことよく言ってるけど実感出来てる?
あと1の一番のあかんポイントってポーズ云々よりも顔や頭が描けないってことだと思う
ぶっちゃけバナーなんて顔が可愛かったら大体いけるけど肝心の顔が描けなさすぎてなあ
こういうことよく言ってるけど実感出来てる?
あと1の一番のあかんポイントってポーズ云々よりも顔や頭が描けないってことだと思う
ぶっちゃけバナーなんて顔が可愛かったら大体いけるけど肝心の顔が描けなさすぎてなあ
522名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 18:05:04.87ID:6D0dOUCj0 いやさあ、あなたにその力がまだ無いのは客観的には分かるんだけどさ、
「自分にはその力は無い」って言って全部放棄してたら成長できるもんも出来ないよ?
ちょっと自分には難しいかも…くらいのハードルを一個づつ達成してはじめて成長するもんじゃん
「自分にはその力は無い」って言って全部放棄してたら成長できるもんも出来ないよ?
ちょっと自分には難しいかも…くらいのハードルを一個づつ達成してはじめて成長するもんじゃん
523名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 18:08:04.79ID:XKfOV/Ft0 >赤で修正してもらってそれを自分で修正できる力が自分にあるなら模写で描けますよ
だからなんでそんなに偉そうな言い方なの。それともブチ切れてるの?喧嘩売ってるの?どちらにせよ人にモノを教わる態度ではありませんね。
>赤ペンで描いてもらって修正するのと模写の何が違うんでしょうか
自分が正しいと思い込んで間違ったまま描いてるのが貴方の模写。それを間違ってるよって教えてくれてるのが赤。赤を元に修正しないといつまで経ってもまともな絵は描けないと思って方が良いと思います。
だからなんでそんなに偉そうな言い方なの。それともブチ切れてるの?喧嘩売ってるの?どちらにせよ人にモノを教わる態度ではありませんね。
>赤ペンで描いてもらって修正するのと模写の何が違うんでしょうか
自分が正しいと思い込んで間違ったまま描いてるのが貴方の模写。それを間違ってるよって教えてくれてるのが赤。赤を元に修正しないといつまで経ってもまともな絵は描けないと思って方が良いと思います。
5241
2021/07/20(火) 18:11:44.07ID:QT3O9bzA0525名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 18:11:59.94ID:NTiMeQs60 1のやります。叩き込みます。みたいな言い方って出来ないやらない無能人間の常套句なんだよね。で?出来た?やった?って聞いたらキレるか無視するの繰り返し。
正直ここまでに他の人に言われたアドバイスや赤の指示をちゃんとやってたら普通の人間ならすでにそこそこ描けるようになってると思う。
正直ここまでに他の人に言われたアドバイスや赤の指示をちゃんとやってたら普通の人間ならすでにそこそこ描けるようになってると思う。
526名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 18:13:28.65ID:YAf9rnpP0527名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 18:17:35.16ID:6D0dOUCj0 > 自分の中では正しいと思って全体図を描いてますので
これちょっと気になるなあ
自分でトレスで赤を入れるまでズレや狂いに一切気がついてないって事?
>>57を描いてる最中にももしかしてバランスが変だとか「全く」思わずに描いてた?
これちょっと気になるなあ
自分でトレスで赤を入れるまでズレや狂いに一切気がついてないって事?
>>57を描いてる最中にももしかしてバランスが変だとか「全く」思わずに描いてた?
528名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 18:19:51.25ID:joqWb9v40 >>524
バランスもそうだけど、今まで見てたのでは髪の毛とか特に流れがあるものは全部まともに描けてない。途中で気付けていない。だから赤されてるっていい加減理解しなさい。あなたは絵が下手クソなの、上で18号のフィギュアを模写した時他の人のと比べて自分の描いての見てどう思った?それとも他の人が描いたのは見てないの?
見比べるだけでも得るものは沢山あるのに、また「意味があるのでしょうか?」とか言ってきそうで怖い。
バランスもそうだけど、今まで見てたのでは髪の毛とか特に流れがあるものは全部まともに描けてない。途中で気付けていない。だから赤されてるっていい加減理解しなさい。あなたは絵が下手クソなの、上で18号のフィギュアを模写した時他の人のと比べて自分の描いての見てどう思った?それとも他の人が描いたのは見てないの?
見比べるだけでも得るものは沢山あるのに、また「意味があるのでしょうか?」とか言ってきそうで怖い。
5291
2021/07/20(火) 18:20:10.92ID:8GO4hHNI0530名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 18:21:19.80ID:z8BDL8xB0 >>503
・・・?
・・・?
531名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 18:21:44.40ID:0A44gdX+0 1の場合元画像との答え合わせは「お手本画像に重ねりゃいい”だけ”じゃん」と思ってるっぽいんだよな
それが線のズレを異様に気にする原因なんだろうなってことなんだろうけど
だから「重ねるだけで正解不正解がわかるのに赤ペンなんて意味ある?」って思い込んでて
みんなの修正を軽視してるんだろう
ここに上げてる皆は最初から最後まで一度もお手本画像には重ねたりせず描いてると思う でもちゃんと可愛い絵になってるだろ?
自分はタイムラプスを何度か上げてるけど重ねてみたことはない 1は最後までそれができていない
『ペンで描いて自分を追い込んでます』とか謎の練習方取り入れてるけどそれは1にはほとんど身にならないと思う
何度消しても書き直してもいいけど絵のクオリティを一度徹底的に上げてみた方がいい
それが線のズレを異様に気にする原因なんだろうなってことなんだろうけど
だから「重ねるだけで正解不正解がわかるのに赤ペンなんて意味ある?」って思い込んでて
みんなの修正を軽視してるんだろう
ここに上げてる皆は最初から最後まで一度もお手本画像には重ねたりせず描いてると思う でもちゃんと可愛い絵になってるだろ?
自分はタイムラプスを何度か上げてるけど重ねてみたことはない 1は最後までそれができていない
『ペンで描いて自分を追い込んでます』とか謎の練習方取り入れてるけどそれは1にはほとんど身にならないと思う
何度消しても書き直してもいいけど絵のクオリティを一度徹底的に上げてみた方がいい
532名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 18:24:31.26ID:6D0dOUCj0533名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 18:33:49.66ID:h7bRkVyC0 >>532
頭以外のバランスでも変だと思いますよ
それは分かってましたが、写真に合わせて書くってことに囚われて修正をしませんでした
現実の写真がこうならばこれ以上腕は太くしてはいけない、顔が大きくてはいけないそういうふうに考えて描きました
頭以外のバランスでも変だと思いますよ
それは分かってましたが、写真に合わせて書くってことに囚われて修正をしませんでした
現実の写真がこうならばこれ以上腕は太くしてはいけない、顔が大きくてはいけないそういうふうに考えて描きました
534名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 18:38:52.05ID:Dari+EJJ0 専ブラにしたんじゃないのか?
なんでまたコテが外れてる
なんでまたコテが外れてる
535名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 18:40:24.82ID:6D0dOUCj0536名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 18:40:37.31ID:alBobYul0537名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 18:41:54.51ID:nd6cvn0z0538名無しさん@お絵かき中
2021/07/20(火) 18:44:33.95ID:z8BDL8xB0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】日鉄・USS買収計画 “完全子会社化”をアメリカに伝達へ [パンナ・コッタ★]
- インド人留学生に1人年300万円 AI人材確保へ文科省 [どどん★]
- 【音楽】ガチで天才だと思う男性ミュージシャンランキング!3位 松下洸平、2位 福山雅治、1位は… [湛然★]
- 勤務中にX投稿、月290回 30代の福島市職員を停職6カ月 [蚤の市★]
- 【社会】「結婚しない決断をした男性」の末路…60歳になって気づいてしまった“3つの苦難” ★4 [七波羅探題★]
- 【恋愛】高校生男子のキスは過去最低、性交は18年前の約半分-変化の理由を学生たちが自己分析すると★2 [七波羅探題★]
- 【悲報】任天堂の特許申請、ほぼすべて拒否される、終わりだのこの国 [691850561]
- 愛国保守ブーム完全終了。保守は何もせず思考停止で利権を貪るヘイトスピーチ反日カルト人間の屑だとバレる [819729701]
- 【令和の米騒動】犯人がみつかる。米先物を作り、価格をつり上げたSBIの「北尾吉」さん [882679842]
- 八潮陥没事故を「秒で死んだらおもろいよね🤣」と爆笑した人気Youtuberさん、下着モデルの仕事を失ってしまう [481941988]
- 平成以降で最も有能だった総理ってだれ [118990258]
- (´・ω・`)おはよ