>>349
指示町さんもまだトンネルの中だったんですね…!
やる気がないならまだしも、
当初の目的がおぼろげになっているのに気づいた時が一番つらいです。(笑)

肩も痛くなりますよね!!!
イラストの練習で体調にデバフ掛けられるとは思ってませんでした。
おすすめはのびのびサロンシップふぃっとです。
僧帽筋をおおうように左右の肩ー肩甲骨まわりにはるとすごくいいです。
腰にもよく効きます。

あと眼精疲労対策として目薬を定期的に点眼するのもおすすめです。
どれが良いのかはまだ分かりませんが…。
そのあとしばらく経ったあとに蒸気でホットアイマスクも使うとすぐ疲れとれます。

睡眠が一番のやる気充電器らしいので頑張って寝るようにしてます。
一番頑張ってるの寝ることかもしれない…。

それはめちゃめちゃわかります!
仕事も、帰宅後の勉強やイラストでもずっと音楽か動画見てます。
2stepというジャンルがかっこいいですよー。
指示町さんの習作からするにdub technoとか好きそうー。
たぶん間違えてますけども。
わくわくが原動力ですね。

たしかにオシャレなもの見るのいいかもですね。
好きなセレクトショップ行きたいのですが今は時勢を恨むしかないですね。
指示町さんの画像ファイル覗きたいー!絶対楽しい!
私のは練習帳の写真しかないです。

無理して描かないこと…。確かにそうですね。
描くことは楽しいんですけど、
描いていないときに体へのデバフと成長率を天秤にかけてしまって気分が沈んでるだけです。(笑)
でもあえてペンを持たないことも必要かもしれません。
勇気いることですねこれ!

頭働かないのでつれづれなるままにタイプしたので、
文章ぐちゃぐちゃで読みにくかったらすみません。