>>360
考えてみれば座りっぱなしだなあ
意識的に立ち上がるようにしてみます。

>>中学生くらいにそのことに気付けていれば
これから…これから活かせばよいのです…!

>>リアルに近づけることが全てではないのかなぁと…
わかります!私もどちらかというと
ホームベース寄りな顔の子が好きなので、
そこは得た知識とすり合わせながら好きな顔を作ればいいのかなと。

>>ノート一冊お疲れ様です!お祝いだ!
お祝いに庭で海鮮バーベキューしました。
海老うまうま…
ノートはずっと100均のやつ使ってました!
次使うのも家に買い置きされてた100均のやつなんですが、
今まではメイドインインドネシアで100枚だったのが
メイドインジャパンで80枚のやつにグレードアップです。
https://i.imgur.com/55Pkpob.jpg
多分インドネシアのやつが再生紙のだったので
紙の白さと描き後の残りにくさに感動してます。

それとは別に落書き用にCROQUISっていう
これも100均のノートも使ってます。
https://i.imgur.com/1GQER1q.jpg
ただちょっと前から再生紙感が強い感じになっちゃったので
買いだめ分使い終わったら別のノート探すつもりです。
描きあと残りにくい白いやつでおすすめあれば教えてください…

>>こちらは先日おっしゃってたpintarestなどを資料にしたのでしょうか。
そうですそうです!目は適当に描いたやつですが
周りの布とか服とかはpintarest見ながら描いてます。
デッサン模写終わったらちゃんと服着せてあげたいですからね…
がんばるぞい…