>>155
いやそれは『模写』じゃない、ってことでしょ。
> 模写(もしゃ、英: reproduction, reproduce)とは、美術において、他者の作品を忠実に再現し、
> あるいはその作風を写し取ることでその作者の意図を体感・理解するための手段、方法。
> https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%A1%E5%86%99

傍から見てる分には、1の美術用語の使い方がデタラメすぎて無駄に空回りしてる。
ついでに言うと、写真も1枚もまともに撮れてないでしょ。(正面から平行に構えて撮れてない)
ここでの指摘に見合う精度で写真が撮れてない。これも空回りする元凶だよ。
全てに於いて1はデタラメ過ぎ。
気にならないのだろうけど、気にしないと気づくようにもならないから、目も鍛えられないよ。
これ含めて、一生懸命に見て、見比べて、描け、の練習なんだから、適当に描いてたら意味無いし上達もしない。(のだろう)