X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント264KB

【ヲチ】初心者イラスト練習日記 の1をヲチするスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/15(金) 00:01:10.70ID:AInnjryR0
このスレは 【1専用】初心者イラスト練習日記 の1をヲチするスレです。本スレに書き込まずココで1を生暖かい目で見守りましょう。
無いとは思いますが、次スレは>>950が立てて下さい。
0684名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 20:41:30.73ID:Jj+1ZFhP0
何やかんやで頑張ってるとは思うけどなぁ
皆最初は下手やったやん
俺が甘いのか?
0686名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 22:20:39.74ID:mh77//V20
甘いよ、皆最初は下手ってのは常人に使う言葉
1は少し利口な犬だと思わないと
0689名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 22:58:16.73ID:NuOJwp370
10スレ使って、(本人曰く)100枚近く描いて未だにアレってのがなぁ。基礎無視して上手くなれると思ってるところも…。
せめて手足とか髪とか最後まで描き切ってれば多少は評価変わるんやろうけど、苦手な所を描かずに完成しましたとか言うしなぁ。
0690名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/15(水) 06:51:02.98ID:LFM+zhAb0
つぎ
0691名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/16(木) 08:11:43.03ID:eVkkOrsd0
描くのが苦痛なのによく頑張ってると思う
嫌々勉強みたいにやるなら一週間であきらめるわ

あと暗記で人体の線を描くのは無意味だと思う、構造をおぼえなきゃ
0692名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/17(金) 04:17:08.74ID:FQq/Zzwj0
>>691
「人体について丸暗記する」って、「数学の解き方をやらずに例題を1字1句暗記して問題を解く」って言ってるのと同じことだよね
地頭が良けりゃ答えから解き方の法則性見出して…とか出来るだろうけど、確実に遠回りであることは間違いないし
0693名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/17(金) 08:52:48.69ID:ojcQKhWV0
いや結局は暗記だよ絵の練習ってこの角度ではこう見えるっていう形状の記憶なんだから
構造知ってるからってあらゆる角度で描けるようになる訳じゃない
その数字の例えは的外れだと思うな
0694名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/17(金) 11:06:57.93ID:PopvAzQV0
彼の場合は解き方云々ではないんだよな
ミドルレンジでも重い処理を古い性能不足のPCでやりますみたいな状態だから
0696名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/17(金) 16:04:41.15ID:FQq/Zzwj0
>>693
形状なんてパースやアイレベルまで考えるキリない訳で、その無限通りある形を全部暗記なんてしないである程度覚えてる構造から応用して描くよねって意味で言ったんだよ
1の場合さらにその前に線をちゃんと描くところからだからある程度覚える以前の問題だけど
0697名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/17(金) 16:23:10.77ID:iCUm2nk10
線をちゃんと描くところからじゃないぞ
まず対象の全体像をじっくり想像を働かせながら見るところから
そこを飛ばして描く作業だけしてるっていうスッカラカンな事だけしてるのが1
0698名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/17(金) 18:50:02.45ID:qo92c2r30
才能がないんじゃなくて絵描きに向かない特性を完璧に備えてる
何をやってもダメな人なんだろうけど特に絵は向いてないね
根性があって諦めないんじゃなく自分を客観視出来ないだけ
0699名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/17(金) 19:51:09.04ID:B/5Dfan/0
1のひとは方眼紙基準で何ミリとかやって書いてそうだから暗記と表現した。
構造がわかってて表現は出来ないとかいう段階ではなく、線を暗記して書こうとみえるよ
0700名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/17(金) 20:13:25.43ID:rjjZI0hP0
残念ながらイラストは平面の記号とはわけが違うからね
そのやり方では絶対に描けるようにはならんね
0701名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/17(金) 21:30:16.91ID:NtQxNmU40
>>693
理解する上でまずは模写の精度を上げる事に意味があると思うので、方眼紙でも別にいいんでねーの?と思った。
デッサン初心者がデスケル使うようなものだと。。
1がそれを使いこなせてないのが問題。
0702名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/17(金) 22:04:43.73ID:n40PQaUS0
いや普通の人はスケール使いながらもなんだかんだ全体像をとらえてるものなんだけど、1にはそれがひどく難しくて線だけを追ってしまう
だから普通の人にとっては意味はあるけど1にとってはない
0704名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/18(土) 00:14:12.17ID:QyNMePcF0
そんなこと言うと今はサイトの構築を頑張ってるだけです来週から頑張りますって言いに来るぞw

1に限っては模写しても本当に写して描いてるだけだからあんまり意味ないと思う
身についてたらもうちょっとオリジナルで描けるようになってるはず
0705名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/18(土) 00:19:02.55ID:LBN04jQF0
方眼紙使ってでも暗記出来てればまだ良いけど方眼との距離を見てるだけって感じなので
方眼紙がなくなったら描けないだろうな。
0706名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/18(土) 00:26:55.47ID:LBN04jQF0
キャラを記号として覚えるという上達方法と
人体を簡単な幾何形態にして立体的に捉える上達方法と
やり方は色々あるとは思うけど1の場合はまともに顔のパーツも描けないので
まずは記号として暗記して描けるようになることが最優先な気もするんだけどね
模写の目的をでそれにすれば良いものを…
0708名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/18(土) 01:22:59.50ID:668aO6060
>>706
というか最初から暗記のための模写だったはずなんだけどな
それができないうちから骨だの比率だのやり始めるから結局謎生物ができあがる
07091 ◆YagGt6RMp2
垢版 |
2021/12/18(土) 02:22:38.05ID:rTPKd1zv0
自分が少しでも模写で描けたとあるのキャラクターとグレンガンのキャラクターに絞って練習します
年齢的にも多少は焦りがありますし、練習もふざけてやってるわけじゃないです
毎日やらなかったのは後悔していますが、サイトを少し優先させました
模写してる時はふざけて描いてるわけじゃなく何か吸収できないか一生懸命やってます
もう少しお力をお貸しください
0710名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/18(土) 02:41:47.40ID:mGa9zHiO0
全体捉えるの難しいですよね
自分も苦手なんで、パッと見いい感じにかける人はほんとに羨ましいです
0712名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/18(土) 05:46:00.52ID:DcAggnp50
この1のムーブがまさしくヘタクソあるある
頑張ってるんです、頑張っている過程自体を評価してください!
それなりの成果出さなきゃ最低評価しか出ないゾ
0713名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/18(土) 07:26:52.29ID:eyBntaQ30
ほらやっぱり来た

もう少しって夏まででしょ?全然少しじゃないじゃん
そういう事ばっかり言ってるから上手くなる気ないって言われんのに
0715名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/18(土) 17:32:05.16ID:WdmsxiYK0
くるなって再三言われてるのにアピールしにくるの、これで承認欲求満たしてるんだろなぁ。
ヲチスレからも撤退するのが一番彼の為になりそうね。
サヨナラ
0716名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/18(土) 21:11:52.70ID:mXGVqXGk0
>>709
年齢的に焦るのなら画力より知能の方で焦るべきだよ、絵が描けなくても人生になんの支障もないけど1の今の知能では人間社会に馴染むのは難しい
0717名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/18(土) 21:26:30.97ID:BDvFhWfV0
暗記力とか知能の問題じゃなくて、
相手が不愉快なのを知っていながら「とりあえずこの場はスミマセン言っとけば良いんだろ」って見下して馬鹿にしてる価値観が原因だから言うだけ無駄
0718名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/18(土) 23:41:08.53ID:mXGVqXGk0
>>717
不愉快にするのを狙ってるならまだわかるんだけどどう見てもガチであれな人としか思えないよ…
0719名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/18(土) 23:54:23.23ID:YbS0feVd0
本スレのほうで「みます」「します」「やります」で検索すると浮かんでは消えていった1の所信表明たちが見られておもろい
そして何度目かの「お前らのアドバイス役にたたねーよ」宣言

>すいませんやっぱり感覚だけで描く方法じゃ自分には難しいと思ったので、理詰めの方法をとります
>皆さんの意見も過去にやりましたが、どうしても難しかったので
0720名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/19(日) 00:29:29.09ID:GpOOcpuw0
1氏には添削先生のポーズメソッドが案外ハマるんじゃないか…と思うことは正直ある

本スレの会話の噛み合わなさすごいな
最初に質問形式で話しかけてるのに最初から返事は聞いてない状態だからちょっとイラッとしてしまうんかな
0721名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/19(日) 00:33:14.98ID:M6JvTVFG0
今回で何回目の理詰めかな?
ってか感覚で書かないように今まで補助線書いてたんと違うのか…
0724名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/19(日) 01:11:28.36ID:fS/chkaD0
>>718
ガチアレは否定しないけど狙って不快感与えてるのもあるでしょ
ここに書き込むの絶対やめる気ないのは書き込まない宣言を忘れたんじゃなくて、確実に「こっち来んな」レス貰えるからだし
0725名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/19(日) 01:39:49.12ID:A22jNRBV0
お絵描き上達目的よりも、ただかまって欲しいニートにしか見えなくなってきた
0726名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/19(日) 02:48:19.88ID:Ts/sQznD0
応援とか笑うわ
どういう結果に落ち着くのかある種の実験を見るようなものだよ
0727名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/19(日) 03:36:11.18ID:fFdXlvyA0
小さく描いてるから情報量増やせないとかはないの?
A4に1枚模写するくらいの気持ちで大きく描いてみたら?
それか板タブなら安いし板タブかってデジタルでやるとか?
0729名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/19(日) 03:43:13.95ID:bZg+L9On0
アナログやりつつ、デジタルもやってみるのは?
1ヶ月毎日続ければはじめた時よりは絶対使いこなせてるはずだし
とりあえず、今すぐ1枚なんか描いて
一ヶ月後どれくらいかわれたか比較してみるといいんじゃない?
0731名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/19(日) 04:25:15.10ID:GB8m73hh0
まあ一旦クリスタ最初数ヶ月無料で使えるみたいだし、ダウンロードしてみて1枚描いてここに載せることから始めよ
0732名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/19(日) 04:25:48.48ID:GB8m73hh0
デジタルは色自由自在だから楽しいと思う
0733名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/19(日) 08:21:15.37ID:sHqBetLV0
小さく描きすぎて相対的に線が太くなって描き込めてない気がする
どうせバナーはデジタル処理するんだろうから最初からフルデジタルで慣らせばいいのに
0735名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/19(日) 10:24:03.60ID:razO8Fae0
>>733
というよりは小さく描いてるのに描く線が定まってないだけだろ
線が太く見る側の脳内補完が強くなってアレだからデジタルで強制的に細くしたらもっとひどいだろうな
0740名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/20(月) 07:41:58.60ID:BO4KiC2n0
>>709
二度と来るな二度と来るな二度と来るな二度と来るな二度と来るな二度と来るな二度と来るな二度と来るな二度と来るな二度と来るな二度と来るな二度と来るな二度と来るな二度と来るな二度と来るな二度と来るな二度と来るな二度と
0742名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/22(水) 10:46:03.14ID:9vZr3w/40
届いたらって理由でサボってるだけだからなあ
いざ届いても描いてみたけど意味があるのかわかりませんて投げ出すんだろうなあ
0743名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/22(水) 18:27:15.48ID:BgA5HHbi0
届いたらページの順に暗記してじっさい描いて、あーかけねーって投げ出す
でも描くの嫌いなら当たり前のことだ

嫌いになる勉強方法だ
0744名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/26(日) 00:02:01.42ID:mc7ge9dk0
1は離島に住んでんの?
0745名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/26(日) 00:56:09.66ID:ex8sT61f0
本が届かない=描かなくて良い
本が届かないのは自分のせいでは無いので、気兼ねなく休める。少なくとも数日、下手したら年末年始はこの手で休むと思ってる。
0748名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/28(火) 16:35:29.69ID:9vBYbphu0
来てね!
0751名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/29(水) 22:33:30.52ID:uNdm+Xdq0
長年ヘタクソあるあるの塊だなあ
言葉の上でだけ徹底的にやりますとか典型的すぎるw
0753名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/31(金) 02:34:02.99ID:Te2IQHz90
素で間違えてるんじゃないの?
IPスレには書きたくないし
スレあげてあげてよ
こっちは下げましょう
0754名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/31(金) 02:38:04.65ID:Te2IQHz90
>>752
結構やってることむずいね
一応模写はできてるけど
だめな例とも比較してしっかり身につけてください
0755名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/31(金) 04:37:46.37ID:QHblKcXC0
単に考え方とらえ方の説明をしているだけであろう本の内容をガン無視してさし絵を模写しました!って斜め下に持ってくのいかにも1って感じで草
0757名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/31(金) 06:57:12.63ID:uQrpV2si0
これ説明してある内容を理解しながらじゃなきゃ模写しようが無意味だろ
構造の説明してんのにそれをガン無視して模写しましたどこがおかしいでしょうって頭悪すぎる
0758名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/31(金) 13:01:22.70ID:rucwTvpP0
「模写もいいけど○○してみたらどう?」って言われるの待ちなんだろ
それに対して「それは無意味ですよね、身についた気がしません」と返したい
みんな気がついてるから「1の好きにしたらええやん」しか言わなくなってるけど
0763名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/01(土) 17:43:16.33ID:KEEpm+/t0
スレ立て依頼も誘導も何から何までスレURLの表記間違ってるとかやば
まとめサイト作ってたはずなのに基本的な事わかってない
0766名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 21:11:27.88ID:2aOx6Aov0
ワッチョイで勢いもないのに950で次スレは早すぎる
あと初心者の俺も書いていいの?とかいつまでやってんだか
ほんとに新規なのかね?信じられん
0768名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/06(木) 00:31:25.24ID:aS+Zsoa90
頭部や顔立ちのこと今は誰も話してないのに
体がお手本と全然違ってるって話をしてるのに
「萌え絵の顔はリアルとかけ離れてるせいで描けないんですよ」っていう全然関係ない話をずっとしてて怖すぎる
体はもうバッチリって思ってるみたいだから(だから顔の話しかしない)これ以上改善はされんだろうな
0769名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/06(木) 01:24:57.64ID:W6mTeHwR0
コミュニケーション能力が低いと人生がハードモードであることがよくわかる
0770名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/06(木) 12:23:51.13ID:/CF98tVr0
垂れ乳に並々ならぬ執着してるのは知ってたが本スレざっと読み返したらずっと肩に偏執してる
「肩はいいけど胴体がおかしい」→「ありがとうございます肩はどうするのが正解ですか」って会話できない
https://i.imgur.com/1SuODjc.jpg
0771名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/06(木) 12:40:19.37ID:s7IeBA+U0
>>769
本人が低すぎて自覚できてないからどちらかと言えば周りの人間がストレスハードモードだろうな
0772名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/06(木) 12:41:57.88ID:l0mwNdMt0
そりゃ通じないに決まってるよ
教本買っておきながらその内容を一切スルーするような人だよ
こういう人にトイレはどこですかって聞いても「私は夜うんちする派です」とか返ってくると思う
0776名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/08(土) 04:01:45.26ID:eLE7Rvm70
ここのスレ大まかに読んでみたけど、模写で人間のバランスが取れないのなら、人間以外の物を模写して、ある程度力が着いたら人間に挑戦してみるとどうだ?
0777名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/08(土) 07:39:44.25ID:gOBlSiIT0
見れない
0778名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/08(土) 13:09:54.88ID:UP1vQ8K80
>>776
単純な形状の練習は初期からずーーっと皆が勧めたけど1が絶対やらんの姿勢だったんよ
ので現在1がやった方が良いですかね?とか言ったところで誰も相手にせんのよね
0779名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/08(土) 15:34:41.61ID:A0yxxCQe0
まあ1がそれやって進歩があるとも思ってないけどね
全体を見る事ができないなら無理だし
0782名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/09(日) 20:43:58.23ID:MQuyzuFo0
>>781
立方体、円柱は単純に見えてかなり奥が深いと思うけどなー
単純な形状ではないんだなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況