X

個スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/02(火) 22:09:26.83ID:dTj49LjE0
スレタイ考えるのもめんどい
2021/11/02(火) 22:12:51.66ID:dTj49LjE0
取り敢えず参考にした元写真とその模写
要改善点とか上手くいってる部分が何も分からない、なんなら線の一本に至るまで全部ダメに思えてくる
https://i.imgur.com/9Mbpoyzh.jpeg
https://i.imgur.com/5e7DFBph.jpeg
2021/11/03(水) 11:03:06.76ID:WRXC1mkn0
とりあえず重心を意識することと
体の各パーツの縦横比をもう少し確認してみ
2021/11/03(水) 11:08:28.71ID:UjJetHFA0
https://i.imgur.com/46bFHxP.jpg
https://i.imgur.com/4ap7sd4.jpg

赤してみた。手癖で嘘筋肉描くのは辞めた方がいい。
2021/11/03(水) 11:09:31.32ID:UjJetHFA0
× 筋力
○ 筋肉

恥ずかしいwwww
2021/11/03(水) 11:21:54.00ID:deRsB9350
>>2
多分フィギュアのポージングからして既に良くない。
左肩の角度は本当にそれでいいのか?もっと胴体からののラインに沿うように捻ったほうがいいんじゃないの?
腰はそんなへっぴり腰が本当に理想なのか?もっと腰が入ったポーズが理想なんじゃないのか?
両足の接地が適当なのは本当にそれでいいのか?フィギュア単体で自立できるようなバランスまで納得いくまで調整しろや
2021/11/03(水) 15:53:20.91ID:S35P2Mto0
>>2
真面目な話、人体を描いてるんだから
例えば大胸筋と腹筋がつながってるかどうか自分の体で確かめてみたらいい。
同じく腹筋の6パックは股間に向かってどこまで伸びているか。
自分の体を触って確認してみれば分かるでしょ
現状は仮面ノリダーレベル。
2021/11/03(水) 18:28:36.01ID:w7rPRPH40
デッサン人形じゃなくて写真とかプロの人のイラストを参考にした方がいいかー
比率の確認って定規使ってやればいいのかな

自分の体でと言っても、肥満ではないもののそこまで筋肉あるわけじゃないしな…アクションシーン参考用の写真集は持ってるからそれでやるしかないかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況