X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント306KB

3年描いてもぜんぜんうまくならないから上達法教えてほしい

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/10(金) 06:34:30.26ID:uA9UxkdK0
悩みは一枚描くのにすごく時間がかかるのと、ポーズ構図が全然ダメなことです。
模写は毎日してます。
0002名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/10(金) 06:34:52.99ID:uA9UxkdK0
絵描くのやめるはなしでお願いします。
0003名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/10(金) 07:55:03.14ID:uA9UxkdK0

0004名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/10(金) 08:00:39.18ID:dL3LNDHl0
申し訳ないけど3年模写してそれは...
もっと枚数増やしたほうがいいとしか今は言えない
0005名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/10(金) 08:02:24.01ID:uA9UxkdK0
それって模写でいいですか?
0006名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/10(金) 08:51:50.85ID:uA9UxkdK0
本気で悩んでます。
誰か上達法教えてください。
0008名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/10(金) 16:53:45.00ID:uA9UxkdK0
>>7
一応ちゃんと描いてるやつは足まで描いたりしてます
上のはなんか5ちゃんの機能でかけたから試しに描いて見たやつです
0009⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
垢版 |
2021/12/10(金) 17:09:47.11ID:Y+oyfS4R0
絵って全体絵ですか?
0010名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/10(金) 18:45:21.17ID:uA9UxkdK0
>>9
多分
0011名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/11(土) 14:26:38.44ID:Tz07LZ0Z0
頭使って描く
0013名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/12(日) 02:43:38.19ID:9+Qktn590
ちょっと待って
0014名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/12(日) 07:23:42.54ID:ym5lCByj0
まずクロッキー覚えたらどうでしょぅそして円柱とパ−スの四角覚えるとある程度書けると思います
0015名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/12(日) 09:31:57.57ID:K4f2ooEx0
>>14
クロッキーの素材はどうしてますか?
あとパースの四角ってのは?
0016名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/12(日) 09:32:35.22ID:K4f2ooEx0
>>11
大事ですね
0017名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/12(日) 12:55:49.33ID:gFCAr4Fm0
クロッキーって覚えるコトなの?
パースの四角とは?
0018名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/12(日) 21:43:01.49ID:sKVPoeGr0
>>14
早く答えてよ〜
0021名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/13(月) 00:56:57.98ID:UnSO5vmA0
1Mてなに??
0022名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/13(月) 00:57:12.14ID:+6DCuZh60
この板に限らずどこの絵スレだろうがほとんど法則だよな
上手い絵師ほどファイルが軽く下手な絵師ほど重いって
0023名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/13(月) 00:58:41.16ID:UnSO5vmA0
ああ、dpi下げてないし申し訳ないけど
どうしたらうまくなると思う?
0024名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/13(月) 01:02:50.69ID:TkcOOi5R0
1901KB 2894×4093(11.8Mpx)

dpiってよりキャンパスサイズかな
大きいサイズの方が下手にdpi上げるより線がきれいに出るし描き易いの気持ちわかるよ
かわいい絵だと思う
0025名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/13(月) 01:06:35.33ID:TkcOOi5R0
FGOのキャラかな?
自分はその絵かわいいと思うよ
かわいいは正義
かわいいは上手
0026名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/13(月) 01:08:48.92ID:UnSO5vmA0
ちゃんと完成させたやつ印刷して現実のファイルに取っておきたいから大きいのでかいてます
読み込みが重くなる以外に不都合あったら小さくしたほうがいいのかな
感謝!
0028名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/13(月) 01:12:52.71ID:UnSO5vmA0
別スレからいろいろあって今バニーニトクリス(FGO)かいてます
感謝!
完成予定の奴は絵柄結構変わってると思うから、そっちもよかったらアドバイス等まってます
0030名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/13(月) 01:15:28.23ID:UnSO5vmA0
>>27
グリムノーツのシンデレラの後になるから、一週間以上後になるかもだけどそれでもよければ
0031名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/13(月) 01:16:11.06ID:UnSO5vmA0
リクエスト感謝!
0033名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/13(月) 04:09:54.21ID:VMcAKcIT0
前スレからツイッタの方で絵を拝見させて頂きましたが
3年くらい前の絵と直近の絵とでは大分変化と上達が見て取れます
徐々な変化なので恐らくご自分では実感が無いでしょうが
少なくとも私の目には成長しているように見えます
基本的に画力が上がる時というのは
突然自分で見ても急激な変化が現れます
ほんのちょっとしたきっかけでそうなることが多いので
焦らず楽しく描き続けて欲しいです
具体的な方法論などは長文になってしまったのでこの書き込みでは論じませんが
他の方もきっと良いアドバイスはしてくれるかと思いますので
とりあえずの感想という事で失礼しました
0034名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/13(月) 11:45:40.03ID:xR31jJle0
上手いやないか
嫌味か
センスゼロで迷い線だらけでグッチャグチャのほんまに下手な絵見せたろか?

見せへんけど
0036名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/13(月) 13:39:33.93ID:kViYg0qe0
最後まできちんと仕上げるのを面倒がってる印象うける
絵は忍耐 最後まで仕上げ続けることからはじめたらどうかな
0037名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/13(月) 15:07:58.78ID:SiDqSAM20
3年描いてればぜんぜんうまくならないって事はないと思うから初心に立ち返って基礎の素体模写やってみるとかどうかな
0038名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/13(月) 17:18:00.65ID:sOdgwmhg0
絵で金稼ぎたいならもうスキマなりココナラなり登録して納期に間に合うかつ完成度上げざるを得ない状況にしたらと思うけどな
0039名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/13(月) 17:57:58.38ID:UnSO5vmA0
>>33
前スレからありがとうございます!
頑張ります!
0040名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/13(月) 18:02:38.28ID:UnSO5vmA0
>>36
了解です
0041名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/13(月) 18:05:32.74ID:UnSO5vmA0
>>34
デフォルメききまくってるので、パッと見はましに見えますよね
今もうちょっと等身とか高めて書き直してますが結構酷いです
0042名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/13(月) 18:07:14.99ID:UnSO5vmA0
>>38
依頼貰えないことにははじまりません🥲
0043名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/13(月) 18:23:53.15ID:UnSO5vmA0
h_ttps://twitter.com/nollena000

現状、ポーズや構図が全く書けないのと
一枚かくのに1ヶ月くらいかかるのが非常に困ってます。
何かいい方法あったら教えてください
Twitterのみたら無難にしかかいてなくて見栄えがあまりな気がすると思います
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0046名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/13(月) 21:44:58.76ID:Xaxln11e0
1日1体の全身画を描く
これを365日×3年していたら今とはぜんぜん違ったろうね
0047名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/13(月) 21:50:13.72ID:UnSO5vmA0
>>44
感謝!
0048名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/13(月) 21:50:37.91ID:UnSO5vmA0
>>46
早くかけるやり方知りたい
0054名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/13(月) 22:39:11.47ID:UnSO5vmA0
皮肉言われてるの気づかんかった
自分下手すぎて何回も筆おってるし今更そんな簡単にやめたりしません
0055名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/13(月) 22:43:44.16ID:CDKvhLXh0
上手いかどうかは知らないけど卑下するほど下手じゃないよ
こないれない感が逆に絵に味わいあっていいと思うよ
0056名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/13(月) 22:47:17.81ID:CDKvhLXh0
それになろうと思えばデザイン会社へ入社目指せばイラストレーターにもなれるんじゃないかな
0057名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/13(月) 22:52:58.50ID:Wz1spAFu0
逆説的になっちゃうんだけど
早く描けないって言ってる人って逆に時間をたっぷり使って集中して描いたことが無い印象なんだよな
一ヶ月かかったとかも一日せいぜい2時間くらいしか使ってないような
丸一日16時間とか使って一気に集中して描いたこと無いんじゃない?
それだと訓練としての密度が足りなくてなにか掴んだり気付きを得たりする前に時間が終わっていつまでも早くも上手くもならない気がする
0058名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/13(月) 23:30:15.55ID:kT/rugA10
楽しく絵を描きたいならアドバイスなんて求めないほうがいい

何が何でもイラストレーターになりたいんだったら
そりゃ辛辣な言葉ばかりになるぞ
みんな予備校や学校にも行ってるし10年くらい真剣に描いてるんだからな
0059名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/13(月) 23:42:14.92ID:8ucXzj2V0
頭の中にあるものをお手軽に表現したい、とにかく仕事がほしい、が目的なら3DCGを勉強したほうがいい。
0060名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 00:02:56.57ID:NX38/YH50
>>57
日付変えると直し方分かったりするので解決しそうにない時はその日は諦めちゃいますね、、
0061名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 00:05:05.16ID:NX38/YH50
>>58
お金ないから学校通えないです
0062名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 00:09:54.67ID:s0cW1WIg0
>>56
そんな簡単に就職できるんか…
0063名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 00:11:21.09ID:s0cW1WIg0
>>59
どっちも中途半端になりそうで怖いです
0065名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 00:57:26.27ID:VmcYRu4A0
>>63
その発想が良くない
いろいろつまみ食い、回り道した奴のほうが
応用力や発想力、頭の回転力が高まる。
0066名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 01:18:05.18ID:TqxmxYSA0
>>64
正直わからない…
線画で2.30時間とか?
塗りは今は下手ですが、あまり気にしてないので一旦除きます
0067名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 01:19:50.79ID:TqxmxYSA0
>>65
live2dちょっと触ってみましたがやっぱりやりたいのはキャラデザとかイラストの方で、こんなことしてていいのかなって思って途中でやめました。
そういうのは、どう考えたらいいですか
0068名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 01:30:13.57ID:VmcYRu4A0
>>67
絵を描く以外のことでも、すべて絵のためになるんだと考えろ
live2dを触ったことがある絵師とない絵師だと
作業工程も変わってくるし、絵を動画で発表できると見てくれる人も増える。
0069名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 01:45:50.41ID:U8d6PjPU0
>>68
3DCGって企業はMaya使える人を求めてる印象を受けます。
マヤ高いしブレンダーとかでも大丈夫ですか?
0070名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 01:46:54.89ID:U8d6PjPU0
今の絵のクオリティのまま作品描き続けるか、少し落として沢山作るかどっちがいいと思いますか?
0071名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 01:58:43.32ID:qXCD7jfc0
ツイの上げてる絵見てもそんな何十時間も掛けてるように見えるのが一枚もないんだけど・・・
どこにそんなに時間掛かってるんだ?
0072名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 02:06:16.81ID:U8d6PjPU0
>>71
体描くのが下手なので
時間書けないとあのレベルでかけません
0073名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 02:07:36.64ID:U8d6PjPU0
自分もその事で非常に悩んでるからこうしてスレ立てていいやり方ないか聞いてます
0074名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 02:20:30.85ID:qXCD7jfc0
真面目に対応するとそうだねえ・・・何で描けないのかって理由を理詰めで分解して考える必要があるんじゃない?
例えば、
・そもそも立体物が描けない
・頭の中に立体がイメージ出来ていない
・立体はイメージ出来ているが手先が上手く操れていない
・立体物は描けるが人体の知識が不足している
・立体を描くという事がどういう事なのか理解できていない

ちょっと考えてこのくらい考えついたんだけどどう思う?
0075名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 02:26:00.27ID:U8d6PjPU0
・そもそも立体物が描けない
→かけたり書けなかったりなのでどちらかと言うと書けない
・頭の中に立体がイメージ出来ていない
→正直わからない
・立体はイメージ出来ているが手先が上手く操れていない
→わからない
・立体物は描けるが人体の知識が不足している
→角度によって見え方全然変わるから正面以外さっぱり
・立体を描くという事がどういう事なのか理解できていない
→最初は本当に理解できてなかったけど、最近少しずつ理解してきてるのではって思ったりします
0076名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 02:37:22.39ID:yjWfIs/M0
文章見る限り若そうだし中学生とかならまだ意識して身につけて上達していくのはどうしても遅くなるんじゃない?
中学生神絵師なんて本当に一握りだし今は描くことを習慣づけるだけでもいいと思う
0077名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 02:40:35.74ID:U8d6PjPU0
>>76
残念、
20代クソ陰キャ根暗童貞社会不適合夜勤フリーター勢でした。
0078名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 02:41:20.58ID:qXCD7jfc0
なるほどね。つまり簡単に言えばやっぱりキャラを描く以前の段階で躓いてるパターンだと思うよ
例えば目の前に立方体が置いてあると仮定してパパっと描けるくらいの能力は必要なんだけどどう?描ける?
0079名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 02:45:29.02ID:U8d6PjPU0
>>78
今バイトなんで帰ったらやります
でも、対象物が大きいほど書けません。
大きい絵とか全体を見るのは昔から出来ません
木を見て森を見ずってやつですね。
学生時代は絵を書いていませんでしたが、昔から視野の狭い人間だと思います
0080名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 02:52:33.20ID:yjWfIs/M0
o…申し訳ない
ただ毎日模写してるのは普通に出来る事じゃないし
今、軽く過去の絵も拝見させて貰ったけど着実に上達しててスレタイみたいに悲観する事じゃないと思った
学生時代描いてなくて社会人になって始めてから継続させるのは本当に凄い
同じスペック同士頑張ろう
0081名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 02:56:57.31ID:U8d6PjPU0
>>80
心の友よ〜!
0082名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 05:35:28.24ID:Eg16Il2d0
今の状態からプロになるって、偏差値35から上智目指して10浪する!みたいな事だと思う。

手足の関節やバランスおかしいから、正面からで良いから人体描く練習したら。
服でごまかしてるから服もなしで。
0083スレ主
垢版 |
2021/12/14(火) 05:52:13.90ID:UGMmMxR80
>>82
せめて5浪までに留めたいですね…

個人的には顔がでかくなったりと、腰の理解が浅いから
その2つはバランス取れ出ないことあるかもって思ってたけどもしかして全体的にバラバラ?
お手本はどうします?
0084名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 06:03:39.96ID:Eg16Il2d0
ここって画像アップできるんだっけ?
0085名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 06:05:00.53ID:Eg16Il2d0
上半身に対して下半身小さすぎたりしてるよね。
人体のバランスの型みたいのがさだまってない感じする。
0086名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 06:06:56.78ID:Wh7eC90y0
>>84
直接はできません
imgurとかアップローダーみたいな感じのサイトに画像貼り付けてURL貼る感じですね
0087名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 06:07:56.43ID:Wh7eC90y0
>>85
全体を見る力がまだないので、顔から遠くなるほどバランス取れてないんだと思います。
違うかもしれませんが
0088名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 06:09:20.54ID:Wh7eC90y0
あとimgurはなんか日本人から画像アップされることに困ってるって言うサイトかスレ見かけましたがほんとかどうかは分かりません
0090名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 06:33:29.78ID:pRVKmECq0
>>89
見れました
ありがとうございます!
棒人間だと足長く見えるのに肉付きしたらいい感じに見えるの不思議
帰ったらやって見ます
0091名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 06:35:47.20ID:pRVKmECq0
ちなみに正面書けるようになったとして、
それでも逆に正面以外は書けないと思います。
俯瞰や煽りなんて到底かけるようになるとは思えません。
そこはどうクリアすればいいでしょう?
0092名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 06:52:35.42ID:Eg16Il2d0
正面からいきなり俯瞰とかパースかかったものは難しいよ。

まずはパースかかってないの描いてみなよ。
斜め左、斜め右、片足上げる、万歳とか。
全身のバランス良く描けるようになることを目標にする。

そしたら5浪中には俯瞰かけるようになると思う
0093名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 07:00:36.08ID:Eg16Il2d0
>>90
多分そういう風に気づいてフィードバックしてくのが大事なんだと思う。
現時点で人体のバランスにおいて脚を短めに認識してるって事だと思うので。

いろんなイラストレーター 分析したら楽しいかもね。
私よりもっと脚長く描いてる人も多いと思うよ。
0094名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 07:06:09.92ID:EPCKuyOl0
>>92
了解です。

できれば1年後にはどんなに安くてもいいから有償依頼貰えて、
2.3年後には絵だけで整形立てれるようにしたいんですがどうしたらいいですか?
0095名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 07:06:41.83ID:EPCKuyOl0
生計
0096名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 07:11:31.21ID:EPCKuyOl0
>>93
自分の絵があるから他人と比較出来ると思ってて、
僕は遅筆でほとんど枚数書いてないからダメだと思います。
どうしたら早くかけると思いますか?
流石に1ヶ月かかるのはどうにかしたいです。
0097名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 07:12:09.08ID:EPCKuyOl0
他の人もですが質問ばかりで申し訳ないです
0098名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 07:12:56.06ID:EPCKuyOl0
他の人にもですね
0099名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 07:19:27.36ID:Eg16Il2d0
逆になんでそんなに遅いの?
線の引き直し書き直しが多い?
ポーズが決まらない?
ラフを描くのが遅いのか、そのあとのペン入れが遅いのか。
自分で原因探って、1つ1つつぶしてみ。

5分クロッキーとかやるといいかもね。
0100名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 07:24:47.05ID:rPgcJo7F0
>>99
頭の中にあるポーズが曖昧なのか上手く出力できなくて時間かかります。線画前ラフですかね

5分クロッキーは素材はどこから集めますか?
できればリアルの人間以外でお願いします
0102名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 08:04:39.52ID:TTCxcbPp0
>>101
家族とか友人とか街ゆく人って意味のリアルです。
書き方悪くてすみません。

見てみます
0103名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 08:26:07.14ID:EUiPOyyB0
この人最初から上手い
0104名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 08:48:10.73ID:myuNLuHe0
受験の上位層は最初から偏差値70取る勉強をする
上げていくという発想ではないと聞いたことがあるな

絵も描きたい絵が描けるために必要な技術を選んで身に付けていく人の方が早いから多分そうなんだろうな
この人になりたいってプロいないの?
0105名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 08:59:50.37ID:EUiPOyyB0
才能の違いを感じさせられました。

どんな絵柄も書けるようになりたいのでこの人以外ありえないっていうのはいません
今ちょうどマネしたいなって思ってツイッターのリストに入れてる人が
☆BEBE_fateさん
☆Opal_00_58さん
☆Beijuu545さん
☆Machi7769さん
☆ikoan0517さん
☆hagane_redoakさん
☆Atikixさん
で多分まだ増えると思います。

最初のころは、藤ちょこさんに憧れました。
背景とかは今でも目指すならあの方ですし、体も好きですがキャラクターの顔が好みでないです。
0106名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 09:27:18.83ID:SSQYrvsD0
才能というより見えてるものが違うんじゃないかな
価値観も環境によるから仕方ない
マーチが高学歴だと思ってる人より離散か慶医しか行く価値無いとか本気で思ってる人の方が伸びるでしょ
最初から上手い人がいるわけないので
0107名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 09:34:02.30ID:EUiPOyyB0
そうですね
0108名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 09:35:16.23ID:nvBi5UiJ0
偏差値60の人が70の難関目指すのと35のひとが70目指すのは違うからなぁ。

35の人は最難関問題集買って解説読んでも、自力じゃ何もわからんでしょ。
0109名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 09:36:24.85ID:nvBi5UiJ0
まぁ実際どうなん?
35基礎力なしが70参考にして一気に63くらいいけるものなの?
0110名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 09:39:15.78ID:Uv+mAwRL0
>>19下の方が平面的になって行ってるから
>>87の認識で間違ってないと思う、経験則でも
俺も他の人が言ってるクロッキーに賛成
>>88hidden付けてればok

赤とか指導出来るほど上手くはないけど応援してる
0111名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 09:45:16.94ID:EUiPOyyB0
>>110
上のほうから見てくれてありがとうございます
頑張ります
0113名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 10:01:48.78ID:EUiPOyyB0
>>112
オリジナル創作の部分がもっと早くできるようになればいいんですけど、
現状解決策はありません
0114名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 10:14:22.70ID:qXCD7jfc0
模写は今でもコンスタントにやってるんでしょ?
模写のほうは省略やアレンジせずに描いてあるものすべて可能な限り正確に模写を心がける、
オリジナル絵は先に模写した絵をを今度は元絵を一切見ないでもう一度描けばいい。
それで112の要件は満たせる。
0115名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 10:27:04.07ID:EUiPOyyB0
>>114
やってます
それ何度か聞いたことありますが、今こそめんどくさがらずにやるときなんでしょうね
見ないで書いてあと、見直しとかはどこまでやるのがいいのでしょう
0116名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 10:27:34.99ID:EUiPOyyB0
あと、模写した後時間空けたりしたほうがいいですか?
0117名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 10:37:49.53ID:EUiPOyyB0
現状やってる練習は、
「吉成曜画集ラクガキ編」模写を落書き用紙片面、
ツイッターとかで保存したイラスト模写一回と隙間に「表情描き方事典」を好きなキャラに変えて模写、
時間あったら自分の絵(ほとんど二次創作)
で参考書たくさん持ってて、ほぼ手付れてないので読んでみるだけでもしてみようかなってところです。

バイトはめっちゃ暇なとき、ピンタレストでリアル女の子20分程度で1体を1、2つと手の画像を模写をやってます。
0118名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 10:38:13.81ID:qXCD7jfc0
見直しは特にする必要ないと思うよ
次の模写の際に気をつけるなりすればいい。どうしても気になるならもう一度描けばいい
時間も空ける必要はないと思う。
自分がやったのは元絵を何十分か掛けて観察してその後すぐ描き始めるってやり方だったけど
いくらすぐ描いても次々忘れてしまうので時間を空けたら意味がなくなる
0119名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 10:44:52.27ID:EUiPOyyB0
>>118
了解です
ありがとうございます
めんどいので僕も3回目はやめとこうとおもいます

記憶力悪いのか、複数回同じミスした後ようやくここミスしたから気をつけよてなるし、
しょっちゅうミスしたとこ忘れちゃってまたミスするんですけど、そういったのは何か改善策あったりしますか
あきらめてミスしまくるしかないですかね
0120名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 10:50:40.66ID:qXCD7jfc0
>>119
ん?それは見ながら模写していて自分のミスに気づかずそのまま進めちゃって後から気付くって事?
もしそうならそれは元絵をよく見れてないって事だからそのままほっといちゃダメだよ
0121名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 10:53:27.61ID:EDznhlqr0
>>119
流石に何回も間違えるならメモ取ってどこかに貼り付けるぐらいしようよ…
あー間違えたなーで終わったらそりゃ次も間違えるでしょ
0122名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 11:00:19.05ID:EUiPOyyB0
>>120
絵描き終わって全体見てミスに気付く(たとえば顔が大きい)
その後
絵描く→顔大きいな
をループして
ようやく書く前に、顔大きくなるから気をつけて書こうってなる
って意味です。
これでも伝わらなかったら本当にすみません。
0123名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 11:03:20.72ID:EUiPOyyB0
>>121
そういうことですね
何かしら書く前に思い出せるよう工夫してみます
0124名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 11:10:33.30ID:Uv+mAwRL0
>>122
ミスっていうか癖だね
顔から描いてるんでしょ、後から描いたものほど小さくなっていってるってことでしょ
自分の癖で描いたものに見慣れてるせいで違和感に鈍感になってると思う

次からは後の方に描く部分の大きさに注意しよう、と補正していくんだ
0125名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 11:13:00.92ID:qXCD7jfc0
>>122
なるほど。けどそれ結局顔が大きすぎたって事に描きながら気付けてないって事だからやっぱり観察不足だよ
それと多分顔を大きく描きすぎる癖があるから少なくとも見ながら模写してる最中は注意しないとダメだ。
厳しい言い方するとそれは模写に失敗してるって事になる
描いてる最中に何回も比較して、ミスに気がついたら即修正する癖を付ける必要があると思う
でないとわざわざ模写してる意味が無くなる
0126名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 11:14:06.36ID:EUiPOyyB0
>>124
顔から書いてます
気を付けます
0127名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 11:22:47.82ID:EUiPOyyB0
>>125
模写系は修正めんどくさがってました。
消しゴム君少しは使ってあげようと思います。
0128名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 11:28:07.53ID:EUiPOyyB0
あと一つ聞きたいのですが、
クロッキーの素材は雑誌系以外に何かいいサイト等ありますか
たくさんあっても困らないと思うので皆さんおススメあったらなんでも教えてください
0129名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 11:35:08.80ID:7lgyh+nF0
早く描く練習より依頼絵を仮定して仕上げる練習した方がいい
立ち絵受けたいなら立ち絵、カード絵受けたいならカード絵とか
雑な練習長く続けると日おじになる
0130名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 11:37:51.82ID:EUiPOyyB0
>>129
h_ttps://twitter.com/nollena000
このレベルの書き込みで一枚1か月かかってるので
さすがに少しは早く書けないとなんです
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0131名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 11:40:59.15ID:Uv+mAwRL0
色んな事言う人がいるけど
自分が直感的にやった方がいいことをやり尽くしてから他人に従えばいいと思う
自分の弱点を把握してる、>>105見てもそこまで下手な人を上手いと思ってるわけでないから観察力も人並みにあるので
0132名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 11:43:03.28ID:qXCD7jfc0
>>127
模写の修正を面倒くさがっちゃダメだねー
何の練習にもならないどころか悪い癖が付く一方で何一つ良い事が無い
下手したら模写なんてやらないほうがいいレベルで良くないので修正する癖付けてかないとダメだねー・・・
まあ頑張ってくれ
0133名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 11:53:40.95ID:EUiPOyyB0
いろいろレス感謝です。
頑張ります。

最後にしつこくて申し訳ないですが、

クロッキーの素材は雑誌系以外に何かいいサイト等ありますか
たくさんあっても困らないと思うので皆さんおススメあったらなんでも教えてください


あと今後も絵のっけたりするのでよかったら見に来てください
0136名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 15:07:20.34ID:WQBmXnvN0
>>109
本人のモチベ高くて、人並みの地頭で、ちゃんとした人(偏差値70超えの国公立の家庭教師推奨)に教われば
一年あれば0から始めても60前半は余裕かと
長期戦の英語だけは分からん
そのペースで2年目やれば理科2科目くらいは70超える
スレチだけど絵と通じることがあるので
最初から70の問題解くって意味ではない
0137名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 15:09:28.43ID:WQBmXnvN0
>>133
かかげのおはクロやみにまるコミックのクロッキー動画見るか
そこで使われてる海外のサイトだけ活用してみるとか
0138名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 15:54:30.82ID:nvBi5UiJ0
>>136
60かぁ。
地頭いい人には勝てんなぁ。
0139名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/14(火) 21:45:35.50ID:3MSS04Je0
>>134、135、137
感謝!
ポーズマニアックスは以前やってましたが自分には合いませんでした…
やり方が悪かったのかもしれませんが
0140名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/15(水) 07:48:21.50ID:eoaWvzge0
UP
0141名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/15(水) 12:02:13.87ID:YPPcXSgL0
馬鹿にしてるのかって思うかもしれないけど、
立方体とか円柱とか描ける?
0143名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/15(水) 13:42:18.12ID:fP3hDzXU0
>>141
142に貼りました。

>>37
やりたいと思います
0144名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/15(水) 15:39:59.48ID:pR6XfP6H0
>>142
縦横の線が画面に垂直水平になってて面が正面向いてるその絵みたいな場合って
キャラで言う普通の立ち絵みたいなもんで一番描きやすい角度だから、
もっと斜めから見たり俯瞰から見たりしたらどうなるかって考えて描いてみたらいいと思うよ。
0145名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/15(水) 16:10:53.52ID:fP3hDzXU0
>>144
了解です
頻度とかはありますか?
0146名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/15(水) 16:21:54.50ID:tNF0YFyc0
>>145
頻度?練習の頻度って事?
好きな時に好きなだけやればいいんじゃないかな・・・飽きなければいつまで続けてもいいし
0147名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/15(水) 22:35:40.15ID:fP3hDzXU0
>>146
やつてみます
ありがとうございます
0148名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/16(木) 06:53:23.14ID:jdN4zJyZ0
がんばれ
0149名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/16(木) 23:37:25.07ID:p7owtj4F0
左手デバイスで透明色切り替えで消しながら描くようになってから
絵のレベルはすごい上がったが、自分の画力自体は全く上がってない
やっぱ消ゴムなしで緊張感を持って頭を使いながら描く練習しないと上達しないわ
描いて消して描いて消してやってたら前頭葉を使わないからなにも蓄積しない
0150名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/17(金) 06:49:25.06ID:8qRpOqWf0
悩もう
0152名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/17(金) 10:09:00.06ID:owfXgzaV0
お互い頑張りましょう
0154名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/17(金) 12:01:41.95ID:owfXgzaV0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2673080.jpg
このままだとやっぱり時間かかりそうなのですが、
上達を考えたら実際どのくらいの時間で終わらせれたほうがいいのでしょう。
0156名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/17(金) 12:07:29.53ID:owfXgzaV0
なるほどなあ
無理にでも終わらせたほうがいいですよね
参考にしてみます
ありがとうございます。
0157名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/17(金) 13:16:17.03ID:f7XWs8R40
終わらずに途中で投げるくらいなら時間決めて終わらせる癖をつけた方がいい
それとは別に何時間でも描き込めるだけ描き込んでみるという経験もあった方がいい
自分の今の課題に合わせて選ぶべきだと思うよ
0158名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/17(金) 16:26:24.11ID:kqi3S4EQ0
>>154
他人から見たら完成してるのにいつまでも仕上がりが終わらん、なんてこともあるが
これ完全に未完成だもんな
でももう描きたいとこ終わってやる気なくなっちゃってるわけだろう

うまくなりたい、が目的なら半端でいいけどそれは人に見せる段階ではない
人に見せる限りは途中だとあまり反応は良くないというだけの話
0159名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/17(金) 17:45:51.66ID:MXPzdkx30
>>154
これ腰から下どうなってるの?
ラフ見えないんだけど、描いてない?
0160名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/17(金) 17:54:14.70ID:owfXgzaV0
>>157
一枚に時間かけすぎずに、色んなポーズ描きたいって感じですね
0161名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/17(金) 17:56:55.47ID:owfXgzaV0
>>158
かける所まで書いたって感じだと個人的に思ってます。
がもしかしたらそうなのかも知れませんね
0162名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/17(金) 17:58:06.62ID:owfXgzaV0
>>159
おしりが上から見えるのか見えないのか分からないので一旦綺麗に書き直してる所です
0163名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/17(金) 18:21:12.21ID:yx89Axp+0
完成まで十時間(+これまでの経験値)なので初心者は何時間かけても問題ないと思いますよ。上手くなってる人は余裕で一ヶ月以上一枚に掛けています。
あと、途中で満足しないように顔は最後の最後に描こう!
0164名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/17(金) 19:12:30.25ID:owfXgzaV0
じゃあ時間かけても大丈夫かあ
なるほどです!
0165名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/17(金) 19:55:43.68ID:p+pz+t1C0
いや>>154のこの段階から完成までに1ヶ月近くここから掛かるって事でしょ?
それはさすがにおかしいので改善を試みたほうがいいよ
この絵を見るに本人的に見えてる箇所を先に描いて分からない部分を後から付け足して描こうとしてるんだろうけど、
多分それだと辻褄合わせる事に力の大半を持ってかれて結果破綻するって感じなんじゃないの
だから何回も修正して無難なポーズに落ち着くって感じなんじゃない?
もしそうなら自分的に見えてる箇所を描くのは後回しにして分かってない部分を優先して描くようにしたほうがいいと思う。
0166名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/17(金) 20:04:35.29ID:owfXgzaV0
>>165
優先して練習した方がいいってことですか?
0167名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/17(金) 20:19:22.14ID:p+pz+t1C0
普通に考えて描けてる部分と描けない部分のどっちを練習しなきゃいけないかって言ったら
そりゃ描けない部分を練習しなきゃいけないんじゃない?
でないと描けない部分がいつまでも描けるようにならないでしょ
0168名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/17(金) 20:29:12.87ID:owfXgzaV0
>>167
言われてみればそうですね!
例えば上の絵の分からない部分を練習してる間、練習しつつ上の絵を進めるか、一旦別の絵描くか167さんはどうしてますか?
0169名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/17(金) 20:49:35.56ID:p+pz+t1C0
>>168
そんな経験がないから何とも答えづらいけど・・・
多分上の絵を練習台にして描けない部分の練習するんじゃないかなあ
上の絵の完成は一旦無視して練習台にすると思う
ある程度まで進んだら別の絵でまた練習するんじゃないかな

デッサンフィギュアでも買って素体描く練習やるとかしたらいいんじゃない?
0171名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/18(土) 00:27:12.09ID:SqCemOxG0
>>169
なるほどありがとうございます!
0172名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/18(土) 01:36:13.81ID:Bi9iQP0f0
1じゃないけど>>165の辻褄合わせるのに力の大半持っていかれる感覚わかる
途中まで描いたものに噛み合うものを描こうとして消耗するやつ
0173名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/18(土) 02:44:23.39ID:mGa9zHiO0
同志がいて嬉しい
0174名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/18(土) 09:56:01.78ID:0sDVkoFI0
上手い人の動画見ててもいきなり最終の構図にするわけでもなく
全体描いてから大胆にトリミングしてたりするよね
自分はそんな度胸ないから全体描いたらそのまま全体活かすような作業して疲れて止めるw
0175名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/18(土) 11:07:05.39ID:G/a+v2mR0
とりあえず顔から描く、みたいなのやめなよ。
体全体をブロックというか質量をとらえながら描きなよ。
表面だけなぞって破綻するから時間かかるんだと思う。
0176名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/18(土) 11:09:56.24ID:G/a+v2mR0
あとこれやや俯瞰で描いてる?
股下で破綻してるから、難しい構図で描くならちゃんと資料集めて書きな。
違ったらごめん
0177名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/18(土) 12:04:35.70ID:GGQY3Fik0
>>174
うまい人はすごいですよね…
0178名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/18(土) 12:10:06.03ID:GGQY3Fik0
>>176
そうですね
俯瞰でかいてます。
資料はなにで探してますか?
グーグル画像検索とかで俯瞰で探しますがなかなかピンとくるものに出会えません。
もっと根気よく探すのがいいのか探し方が悪いのか。。。
おススメの資料の集め方あったら教えてください。
0179名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/18(土) 12:39:10.03ID:G/a+v2mR0
>>178
自分が描きたいポーズにピッタンコ資料を探すより、そこそこ使えそうな資料に自分があわせて描いたほうがいいと思うよ。
もしくは前にあったようなデッサン人形使うとか3D人形使う。

こんな適当にふわふわ描いてても、そりゃうまくならん。
0180名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/18(土) 13:01:42.68ID:GGQY3Fik0
3Dモデルはよく使いますが、資料も上手く活用できるようになると良くなるのかもですね
ありがとうございます〜
0181名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/18(土) 13:08:17.60ID:G/a+v2mR0
まず、頭から足先までラフをちゃんと描いてみなよ。
なんか良く、円錐とかブロックとかをつなげて体の形を作る…みたいのあるじゃん。

https://imgur.com/a/WLAtRFU
俯瞰だとピンクで塗った体の裏側がせりだすというか見えるもんだと思うんだけど、
資料見てどんな風な見え方するのか観察しないと最初はなかなか描けないと思うよ。
0182名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/18(土) 13:22:20.22ID:GGQY3Fik0
>>181
わざわざありがとうございます😭
参考にしてみます!
0183名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/18(土) 13:39:46.24ID:I75dUg/C0
自分が上手く描けるようになったなって思ったのは
とにかくよく見て描くようになった時からだな
描きたいポーズと同じポーズして写真撮ってるよ
0184名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/18(土) 14:42:25.29ID:vxUD6pbC0
手で困ることが多いです
手を合わせた時位置が合わなかったり無理やり合わせようとしたら片方の腕が短くなったり
0185名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/19(日) 02:03:55.45ID:fFdXlvyA0
>>183
みんなやってるってよく言いますね
0186名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/19(日) 02:04:43.48ID:fFdXlvyA0
>>184
デジタルならコピペするのもいいと思います
0187名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/19(日) 05:31:27.75ID:eTVhrPM20
>>184
変だと思ったら速攻廃棄する
修整しようとしない
たまに変じゃないのが描けたらそれを元に描いていく
と良いと思う
あと女性を描きたいならレースクイーンとかレイヤーの人外みたいなスタイルの人の画像を集めてよく観察して何が普通の人間と違うのか比較してみる
レースクイーンだって一人一人全然違う
0188名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/20(月) 09:39:16.86ID:4K2gn4dN0
なんで線画とかシルエットで見るとおかしいことに気づけるのでしょう?
理屈がわかりません
0189名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/20(月) 12:32:55.00ID:WkPHPKrc0
理屈?正しいであろう線を覚えているからじゃね
それと脳内で重ね合わせてそうはならないだろと。
0190名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/20(月) 12:38:52.61ID:Zz6piNbE0
下書きの時点ではよく見えてたのにって話なら、下書きやラフみたいに線をたくさん描いてる状態だとその無数の線から一番いいラインを無意識で見てるから
線画にしたりシルエットで整えると、見えてたベストのラインではなく自分の実力で引ける程度のラインが見えるので「あれ?」ってなる
0191名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/20(月) 12:43:15.69ID:4K2gn4dN0
ごめんなさい間違えました
線画とかをシルエットでみるとです
線だけの状態では気づけなかったのにシルエット化することで変なところが見つかったりするときのことです
0192名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/20(月) 15:58:44.71ID:vVPb75Dn0
線の集合体で見てたのが、シルエット(下塗りした状態のこと?)にすると面が見えてくるからじゃない?
そんなに理屈がどうこうとか言うことじゃないと思うけど
結局線画だけのときに正しく完成形が見えてない、脳内補正している、下塗りすることで完成形に近づいて歪みや実力不足の部分に気づく
ラフで上手く見えてたのが線画で微妙になるのと同じことが起きてる、線画だと上手く見えてたのが下塗りしたら微妙、塗ってみたら微妙、ってなってるだけ
0193名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/20(月) 16:13:15.76ID:WkPHPKrc0
192さんの言う通り見え方が変わるせいでしょう。
枠(線)で見えてたのが塊(面)で見えるようになるので
量でとらえられるようになるから見え方(印象)が変わる。
0194名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/20(月) 16:24:05.83ID:DZx+suAj0
その説の下書きや線画は線の集合体で見てるという所は疑ってる
ただ単に情報量か多くて上手く見えてるだけで正しい線は隠れてないように思うが
どっちでもいいか、人それぞれらしいし

どっちにしろカラーラフ作るのがお勧め
先に完成イメージの質感が見えるから下塗りで打開不能なほどの違和感にならなくなる
0195名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/20(月) 16:27:29.95ID:4K2gn4dN0
確かに塗ってから線画するって人も聞いた事ありますね。
実はその方がいいんですかね
0196名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/20(月) 16:31:31.21ID:4K2gn4dN0
ちなみに、プロにの中には練習したことないって言う人もいますし
練習しなくても実はみんな上手くのでしょうか?
0197名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/20(月) 16:32:15.64ID:4K2gn4dN0
上手くなる
0198名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/20(月) 17:23:17.24ID:60VWrzmj0
それは「練習」って本人が思ってないだけで、大量の作品を描きまくる中で独学で色んなことを学んだだけでは
デッサン練習とか丸描いてーとかそういうのをしなかっただけで、それと同等かそれ以上のことを作品作りの中でやってるよ
そういうこと言う絵描きほど作品作るペースと描き込み異常だったりするから、あまり真に受けない方がいいね
0199名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/20(月) 18:31:40.87ID:ZQ5lgEv40
俺だってゲームの練習したことないけどそのへんのゲームやったこと無い人よりはめちゃくちゃ上手いよ
0200名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/20(月) 18:34:19.87ID:pF3pp0iP0
プロじゃないけど練習なんてした事ないな…
つーか絵じゃなくイラストとかの下描き段階の話でしょ
他人の見てたら何もしなくても上達してると思うけど
0201名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/20(月) 18:35:17.17ID:ZQ5lgEv40
なんか自分で書いて絶望してきたわ
俺が幼い頃からゲームで遊んでる時から同じくらい絵で遊んでるやつもいるんだよな
0203名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/20(月) 19:01:09.97ID:x6nUOYp40
>>201
それたまに思うけど
字書いてるのと一緒で、描き慣れてから適当に描いてる分は上手さに貢献してないらしい
0204名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/20(月) 19:11:42.41ID:wj59ZLlr0
むしろ長年染み付いた手癖で描いて全然上手くならん人もTwitterにわんさかいるから覗いて安心してこい
0206名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/20(月) 19:26:29.01ID:pF3pp0iP0
アンパンマンの絵を幼稚園児が描く
それ以降アンパンマンなんて描いてなくても絵が別に好きでもなくても
普通に図画工作をやってれば中学生でアンパンマン描いてみれば誰でも普通(幼稚園児時代より)に描けると思う

あの木のデッサン人形?は何の意味があるのか良くわからない
あれで何が上達するのか…
0208名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/20(月) 20:19:32.97ID:EFruj9s+0
自分の好みから変わっただけで「違う方向に練習しすぎた」とか「やりすぎは良くない」とか傲慢で草
0209名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/20(月) 20:21:54.24ID:brVUYDVz0
>>207
横槍を入れると「違う方向に練習しすぎた」とか「やりすぎはよくない」が余計だったと思う
そもそも他人のこういうのを「好きじゃない」と言いながら晒すのはわりと失礼だからやめたほうがいい
0210名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/20(月) 20:26:12.10ID:pF3pp0iP0
こんな過疎スレでなんでそんな事に細かいツッコミ入るのかが全く理解出来ないんだが…
どういう意見を普段書いてるんでしょうか?単発さんたちは
0211名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/20(月) 20:29:48.95ID:pF3pp0iP0
とんでもなく上手くなってるけど商業ベースになれば違う方向にも行くんじゃないかと
貼ったんだが
彼?彼女?を貶した気も全くない
カギカッコ引用くんが2分で二人!?も現れるほどのインパクトあったんやなあ…
0215名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/20(月) 20:39:48.48ID:jKRtKKkM0
>>210
君はこのスレの1かね?もしそうならコテなりトリップなり付けないと誰かわからん
もし違うならなんでこんなとこで雑談してるのかって話だが
0216名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/20(月) 20:40:14.62ID:brVUYDVz0
めっちゃ反応早くて逆ギレしててワロタ
過疎じゃなかったらもっとツッコまれてたんじゃないかな
もしくは色々察されて逆に完全スルーされてたかもしれないけど
0217名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/20(月) 20:49:01.20ID:pF3pp0iP0
他スレの笑う人
104 液タブの人 2021/11/29(月) 01:14:05.94 ID:P0AwDwtw0
https://i.imgur.com/5KLZbBp.png
らふぅ
109 名無しさん@お絵かき中 [sage] 2021/12/03(金) 21:37:54.01 ID:nNJtXpAw0
https://i.imgur.com/d3ByMAM.jpeg

マフラーがポッチャマと同じくらい手前に来てることがわかるように、マフラーの先っぽが遠近法で大きくなるようにしたらどうかな

110 名無しさん@お絵かき中 2021/12/04(土) 14:20:45.04 ID:yVGejCg40
顔デカすぎワロタ
顔が小綺麗になっただけで全体のバランス崩壊してるじゃん
遠近法が効いてるように見えないし
>>104のがまだマシだわ

普通にこうした方がの方のが的確だしバランスもいいと思うけどな
好き嫌いではなくてね個人的感想ですけどね
笑う人はなんでも突っ込むんやね…
0218名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/20(月) 20:50:32.80ID:pF3pp0iP0
>>215
?アンカーつけられたから返答してるだけなんですけど
何が雑談…なのかも全く意味がわからんです
0221名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/20(月) 21:02:15.88ID:pF3pp0iP0
>>220
アドバイスしてるでしょう
あなたがしてるのは僕に対するアドバイスだけですよ

何が気に触ったのかしりませんけど
どんなスレだろうと議論には基本応じるんで
出ていけくんが今の時代にもいるとはなかなか面白い板ですね
しばらく居てみます
0222名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/20(月) 21:05:21.18ID:pF3pp0iP0
>>220
それ以外の話題=雑談ならあなたはじめ突っ込んだ人は全て雑談スレ行きですね
理屈では敗けませんから
幼稚園児みたいな書き込みでは退治されませんよ(´・ω・`)
0226名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/20(月) 23:04:42.17ID:Dd8Yh4900
>>203>>204
手癖で書いてる人も上手くはなくてもその人の味が出るからそれはそれで羨ましいよ
練習じゃなくてたまにちゃんとオリジナルを書くと毎回絵柄が変わって毎回下手くそなんだ
0227名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/20(月) 23:06:52.07ID:4K2gn4dN0
コテハンっていうのは、名前のところに毎回入力しなきゃいけないですよね?
1回やろうとしましたが馬鹿なんですぐ忘れて諦めました…
手が〜以外の質問はほぼほぼスレ主が質問したものです
0228名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/20(月) 23:11:12.95ID:4K2gn4dN0
>>215
スレ主ではありません
0230名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/20(月) 23:52:38.00ID:xBT+dFMY0
後で調べて見ます
0231名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/21(火) 00:35:21.77ID:nnXHNw5x0
ニコニコの方ばっかり出てきますがどうやったらいいですか?
0232名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/22(水) 03:06:21.06ID:QiPdd3/j0
スレ立ててから10日以上雑談してるだけか
やっぱイラレ目指すのは辞めたほう良いと思うけどな
あんたみたいなやつはここ10年何人も見てきたがこれじゃあ5年後も大して変わらないよ

?日クロッキーでも上げれば添削してくれる人やアドバイスのしようもあると思うけど
どうしても目指したいなら専門学校行きなよ、期限付き課題貰える分だけマシだから
そこでも挫折するだろうけどね
0233名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/22(水) 04:10:43.80ID:ydOKP9pV0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2676760.jpg
一応かいてはいますね
ただやっぱり変だなと思ってもすぐに解決できそうにないから時間がかかってしまいます。
模写ばっかりしてきた弊害で観察力と技術のギャップがありすぎるのかと思います。
目指すのも辞めるのも個人の自由なので
金もないですし
0234名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/22(水) 04:12:38.11ID:ydOKP9pV0
それに今挫折したなんていってません
0236名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/22(水) 13:56:47.01ID:ydOKP9pV0
多くないし安心しない方がいいですよ
成長してないってことなんで
0239名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/23(木) 10:04:48.75ID:8LBDVaw+0
>>238
あなたが同一人物だと思うのなら同一人物なんだと思いますよ
0241名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/23(木) 15:03:00.17ID:co9/aMuK0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2678012.jpg
まだリクエストくれた方見てくれてるかわかりませんが、
グリムノーツのシンデレラと艦これの島風はそれぞれ1か月毎にあげます。
キャラ崩壊してたらすみません
0244名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/23(木) 18:50:49.66ID:co9/aMuK0
>>243
お仕事ご苦労様
0248名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/23(木) 23:12:07.49ID:g10Xo3uY0
下半身やばいな
0249名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/24(金) 02:29:03.32ID:2zlzWx2a0
ピザひと手間でかける自信ありませんでした…
0250名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/24(金) 02:30:25.30ID:LTSS235G0
何か物の形の捉え方の基本ができてない感じ。
面がない。

模写見てみたい。
0251名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/24(金) 02:30:26.15ID:2zlzWx2a0
やっぱりハイライト大事ですね
0252名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/24(金) 02:32:12.38ID:2zlzWx2a0
最初膝上でトリミングしたら下半身やばすぎてさらに上までトリミングしました
0253名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/24(金) 02:33:36.44ID:2zlzWx2a0
ヲチスレ建てられてる人と同じくらい初めは酷かったからこれでもマシになったほう
0254名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/24(金) 02:35:55.69ID:LTSS235G0
うーん…デッサンとか素描の基本をやった方が上達の近道な気がするけど…
初心者向けの本の最初からやってく感じで。
0257名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/24(金) 02:51:34.06ID:2zlzWx2a0
デッサンモチーフ探すのが難点ですね
あと教えてくれる先生もいないので正解もわからないまま続けてて意味あるのかわからなくてすぐ辞めました

クロッキーってことですか?
0258名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/24(金) 08:15:49.77ID:KFdXO30u0
絵の構図やポーズについて
イラストは伝わることが大事
【ニトクリス】が【バニー】衣装で【ピザを食べてる】イラストだから

見栄えポイントは
1.女の子の顔
2.バニー衣装の胸元
3.ピザ
今の絵は胸元は腕で隠れてるしピザも手抜きだからよく見えない 
ピザが一枚ないってことはもう食べちゃったってことだけど、わかりにくいので右手に一切れ持たせて、食べてる最中の方がいい
その方が絵に物語が出るので


仕上げの練習
目の部分は綺麗だけど、舌の塗り忘れとかフェイスペイントがはみでてるとかアラが目立つ
塗り忘れがないか程度は必ず見た方がいい
これだけでだいぶ良くなると思う

ハイライトと1カゲは入れてみた方が光の理解に役立ちそう
ベタの面積が多い時は、淡いグラデを入れるだけで綺麗に見える(この場合は髪の毛や足)

最後の加工でグラデーションマップとテクスチャをソフトライト20パーくらいでかけるだけでだいぶ雰囲気も出るし、仕上げの練習にもなるからやってみるといいかも
楽しいよ
0259名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/24(金) 08:43:10.27ID:TXn9UWZD0
絵なんか描いたことないからこれからやろうかと思ってるけどワイの方が上手いな

下半身の立ってる感は好きだよ。
中3くらいの運動部の足。
問題は上半身。特に肩が不自然。骨から知った方がいい。

全身まで描くのは気合い入ってるけど
萌えキャラなら上半身だけにして
ピザのチーズとろーんして胸寄せて
目をキラキラに描けば目的達成である。
あ、そうそう、目的。
健康的な体で立ち食いする女性を描きたいのかなんなのか??
目的が自分の絵が変かどうか知りたいのなら基本書手元に本番仕上げまくればいい
0260名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/24(金) 08:46:43.74ID:TXn9UWZD0
すげー上からでごめん
これからいっぱい伸びるよ上手いと思う
三年模写するエネルギーがあるのだから
その間に描くのやめちゃう奴山ほどいると思うし
化けると思う。
0261名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/24(金) 08:50:46.37ID:TXn9UWZD0
あとすげーうるさくてごめん
模写でエネルギー貯めたから何も見ずにある程度描けるぞ!
って言うのは間違いで、プロも資料見ながら描くから。
ずるじゃないから。
ピザの写真と似たようなポーズ検索して見ながら描いてみるよろし
0262名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/24(金) 08:53:53.49ID:2zlzWx2a0
>>258
塗忘れはよくなかったですね。
ポーズ描くのに必死すぎて確かに絵としては見れてこれなかったですね。
単純に絵をかくことに慣れてなさすぎるのでいったん量こなすのがいいかなと思いました。
影は簡単には入れましたが、薄い影を入れたらいいですか?それとも濃い影ですか?

グラデ確かに入れたらよくなりそうですね。
加工はちょっとまだ理解できそうにないです。
0263名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/24(金) 08:58:36.44ID:2zlzWx2a0
下手なのは、世の中には才能のある人間、普通の人間、才能のない人間がいて自分が才能のない人間だったからだと思います。
資料見てもうまく自分の中でうまくかみ砕くことができなくてかけてないことが多いですね。
0264名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/24(金) 09:29:04.36ID:KFdXO30u0
>>262
ツール何で描いてる?
クラスタとかプロクリとかそういう話
あと好みはあるかもだけどvのディープブリザードの動画はツールの使い方とか仕上げの方法とかから教えてくれるからおすすめだよ
0265名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/24(金) 09:33:43.56ID:KFdXO30u0
>>262
1影 全体的な大きくて薄い影
2影 顎の下や胸の下などにできるくっきり濃い影
1影2影でググるとメイキングたくさん出てくる
https://comic.smiles55.jp/guide/5257/
0266名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/24(金) 09:37:27.25ID:KFdXO30u0
理解できないじゃなく手動かしてやらないと永遠にわからんままだから、絵を描くついでに加工までやって加工の経験値も積もうぜって話
今時デッサンだけで上手く見せるのはバケモノレベルじゃないと無理
0267名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/24(金) 09:40:10.20ID:2zlzWx2a0
クリスタで書いてます。
ディープブリザードさん確かによさそうですね

メイキング見て自分の絵の場合どこに影や光おけばいいかってところで躓きます。
0268名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/24(金) 09:43:50.12ID:2zlzWx2a0
やらなきゃですね
背景とかはどうしたらいいと思いますか?
小物とかでいいから画面生めれたらいいんですがなかなか思いつきません。
0269名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/24(金) 09:44:16.31ID:2zlzWx2a0
デッサン力最低限は欲しいです
0271名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/24(金) 10:06:07.47ID:0HtUGNB20
ええ?リアル人物じゃなくてアニメ絵模写してるの!?
そういうもん?
0272名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/24(金) 10:12:57.83ID:TXn9UWZD0
素直だから伸びるよ。
うるさくてごめん。

例えば、教科書3年間やるのと
目標校の試験対策ってのは全然別で、
練習ばっかりやってても伸びない。
絵の教室やってる友人が言ってたので事実。

「こういう絵が描きたいんじゃー!」(志望校)
「あれ?自分身体ちゃんとかけてないかも」(デッサン本やる)
「リアルっぽい方がいいかな?アニメ系かな?」(参考になるもの模写)
「塗りはどんな塗りがいいかな?」(調べてやってみる)
「描けたけどパッとしないな」(デジタル絵画特有の仕上げ方法を調べやってみる)

そして一回完成させる。
ダメなところを書き出して2戦目。
ずっとこれの繰り返しで伸びる。
テクは道具。ってか全部道具。
デジタル絵画なら3日で背景描けるようになるし
骨格を整えた下絵に肉つけて色載せるんだから
3ヶ月でメキメキ伸びるよ。
プロと主なブラシつかって
0274名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/24(金) 11:07:17.35ID:KFdXO30u0
まあ生まれた時から上手い人とかいないわけで……
ていうか上手くなったら終わりってわけではないし、この人の初期値がどうとかは関係ない

すってんてんからどうやったら上手くなるか?の道筋として参考になると思うよ
0275名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/24(金) 11:39:04.41ID:/BpoyF5C0
いや、初日のやつわざと手抜いてるし
現在の絵も70日目のやつと比較して伸びてないでしょ
書いてる内容も聞き齧った知識でそれっぽくしてるだけだからあんまり真に受けない方がいいと思うけど
0276名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/24(金) 11:54:17.06ID:KFdXO30u0
まあ匿名の有象無象よりは絵も提示してるし説得力はあるかな
ソッカは実際自分も全部模写したけどかなり画力は上がったし、1が繰り返し言ってるなに模写したらいい?本は何がいい?何描けばいい?の答えは全部書いてあるからいいかなって

あとは記事だとこれもおすすめ

1からイラストの勉強をした話
https://note.com/setamo/n/ndaec0137f7f0
0277名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/24(金) 11:55:42.47ID:/BpoyF5C0
その人が使ってるソッカみたいな美術解剖って描き慣れてる人や感覚で描く人が絵に説得力持たせる補助ツールだから
中身を理解すれば絵が上手くなる本じゃないし

1は模写は結構上手くて、課題は観察力を自分の絵に落とし込んでアウトプットする所だから
人体詰め込んでも余計に自分の絵のハードル上がるんじゃないか
もう模写しない方がいいよ

全否定だけだと生産性ないから一応
その他の書いてることはその通りだと思う
それを>>105で出したような好みの画風の作り方見てやればいいと思う
0278名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/24(金) 12:19:08.69ID:iWA5r+Vx0
学生でもない成人で社会に出て自立せにゃあかん人が、わざわざ全然描けない絵で喰おうと思うのかようわからん。
それなりに描けてお金になるからやるってだけなのに。
0279名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/24(金) 12:21:54.91ID:TiQya4Wc0
音楽と絵、運動はオギャーの瞬間に才能が決まってるよ。
そこを使う脳みそも外見と同じで遺伝するから。
美大卒で小さい頃から賞を取りまくってる子の娘が
4歳でダイマックスしたギターの雷毒イモリを奥行き等見て描ける。
美大に行った子は理論とか座学とか大人しくしてるのが嫌で成人後全く描かなくなったけどw
でも必ず最低値じゃない限り一定レベルにはなれる。
まぁソッカ買ってる時点でこの絵だと釣りかな?
スレの最後にめちゃ上手い絵を出してくれると期待してるw
0280名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/24(金) 12:35:08.23ID:KFdXO30u0
>>279
かわいそうに
読解力も遺伝してしもたんやね…
0281名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/24(金) 13:12:30.96ID:TXn9UWZD0
>>280
そうね‥

目標のイラストレーターとかいたら
すぐ伸びるんじゃない?
0282名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/24(金) 14:40:11.29ID:2zlzWx2a0
釣りならばどれほど良かったでしょう

問題なのはイラストレーターになれない事じゃなくて、上達しないことですね
世間一般的にいい歳になるまでは好きなように生きててもいいのかなと思ってます
0283名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/24(金) 15:13:13.81ID:wZ3ox8Ii0
まだ二十歳くらいなのかな。

働きながらでも絵は描けるよ。
副業でイラストレーターしてる。
0284名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/24(金) 15:14:33.01ID:wZ3ox8Ii0
あ、働いてるんだね。
失礼しました。
0285名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/25(土) 06:15:27.29ID:NlTvywaQ0
>>283
練習とかはしてますか?
それとも依頼絵しか基本描かないですか?
0286名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/25(土) 10:10:40.28ID:ZKPFPbTk0
>>285
練習というか習作みたいなのは作る。

例えば、スーツの人物の仕事が来そうな時はいろんなポーズ調べてクロッキーや模写しておいたり。
0287名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/25(土) 10:24:20.61ID:l5Dgkna00
なるほどです。

>例えば、スーツ・・・
その場合は、外に出て実際にスーツの人クロッキーするのかネットで画像探してやるかどっちですか?
クロッキー外出てやってる人っているんですかね、みかけたことありません
0288名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/25(土) 10:56:52.94ID:l5Dgkna00
あともうひとつ、ディスプレイ設定は初期値からいじってますか?
youtube配信者の方に、ツイッターとかスマホで見てる人が多いからモニターをスマホの見え方に寄せてるって方がいます。
ほかのプロの方の意見が聞きたいです。

実際、描いてるディスプレイでみてる絵よりスマホで見る絵(赤みが弱い?)は劣って見えてくすんだような色になったりします。
0289名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/25(土) 11:46:27.88ID:QXaXT3gG0
合わせた方がいいよ、だいたいでいいけどね
macもiphoneも使ってないけどmacの色に合わせてるわ
0290名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/25(土) 11:57:49.24ID:ZKPFPbTk0
習作するのはリアル人物ではなく、写真だね。
ネットで探したり、雑誌見たり。
生のモデル頼めるような大御所ではないので…

君のいう外のクロッキーって、外にいる人を勝手に見て書くってこと?
そりゃいないでしょ、シチュエーションによるけど通報されちゃうんじゃない?

ディスプレイの色はいじってません。
0291名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/25(土) 12:03:41.82ID:l5Dgkna00
>>289
wacomの液タブ使ってますが、簡単に設定できる方法あったら教えてください。
0292名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/25(土) 12:09:01.77ID:l5Dgkna00
>>290
自分もめっちゃ稼げるようになったら美少女にポーズ頼んでみたいって思ったりしましたが、実際してる人いるんですね
うらやましいです笑

外にいる人みてやってたっていうのを、昔どこかで読んだことあります。
ので、昔僕も電車に乗っててやってた時あったけどまずかったんですかね

ツイッターとかで色くすんだりする問題はどうしました?
0293名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/25(土) 12:14:33.66ID:ZKPFPbTk0
>>292
電車は良くないね。
君も知らない人に勝手に絵を描かれたら嫌でしょ。
習作用のクロッキーだから、別に美少女や美男子じゃなくてもいいんだけどね…
ポーズや衣装の仕組みが分かりやすいものを選んで描いてる。

Twitterで絵をアップしないので何とも言えないんだけど…そんなに色くすむ?
0294名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/25(土) 12:17:33.94ID:ZKPFPbTk0
私液晶タブレットじゃないから詳しくないけど、
多分タブレットの色表示がおかしいんだろうね。
0295名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/25(土) 12:32:54.23ID:l5Dgkna00
30秒から2分くらいの簡素なもので、顔はアタリ引く程度なのでされても気にならないかも…
でも、絵描かれてるかわからない状態でちらちら見られたら確かに嫌ですね
美少女のほうが個人的にやる気出ます笑
そのクロッキーで影はかきますか?
クロッキーやろうと思ってますが、いろいろと悩んでることがあるので

他人の絵がくすんでるなって思ったことはないですが、自分の絵はスマホでツイッターで見てがっかりしますね
0296名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/25(土) 12:34:37.36ID:l5Dgkna00
アニメ塗とかみたいに色が少ないと余計に気になるのかもしれません。
0297名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/25(土) 12:38:15.75ID:l5Dgkna00
設定は初期値のはずです…
0298名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/25(土) 13:02:45.27ID:VD5/45NG0
ディスプレイの問題ではなく1の絵の密度やコントラストが低いのが問題なのでは????
0299名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/25(土) 13:10:36.10ID:l5Dgkna00
あくまで密度は気になりやすさの話で、そもそも色変わってるなら問題じゃないですか?
アニメ塗り極めてたらどうするの?
0301名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/25(土) 13:19:43.50ID:WQTK2nn40
ここで同じ機種の使い手が奇跡的に現れるのを待つより調べた方が早いと思うよ
0302名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/25(土) 13:41:17.46ID:l5Dgkna00
モニターの話は解決しました。
すみません
0303名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/25(土) 16:11:35.97ID:cTf6dbL30
美大とかの人なら外出て通行人スケッチとかしてる人もいるけどね
ただあんまチラチラ見てると(特に電車とか公園とかは)通報される危険もあるからそこは注意かな

モニターはキャリブレーションで調べて定期的に直さないと使い続けてるうちにズレてくもんだよ
0304名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/25(土) 16:26:12.08ID:ZKPFPbTk0
通行人を開けた場所でスケッチするんだったらそこまで気にしなくていいと思うけど、電車で固定の人かくのはやばいでしょ。
自分がされて嫌なことはしちゃダメ。

クロッキー(というか習作)私は影つけてないけど、練習したいならつけたら良いんじゃないかな。
0306名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/25(土) 17:17:32.79ID:l5Dgkna00
>>303
今は田舎に帰っちゃったから出来ないけど、やってる人いたんですね

なんかお金かかるみたいですね
sRGBってやつにするだけで解決したって言ってる人もいるし、自分はなんか昔いじったのか元々それだったけどやっぱり全然色違うし困っちゃいますね
0307名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/25(土) 17:19:52.91ID:l5Dgkna00
>>304
やっぱりだめですか

自分は立体でとらえる技術足りないので影つけた方がいいかもしれません
0308名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/25(土) 17:21:36.17ID:l5Dgkna00
>>305
見たものを脳内クロッキーですか?
それとも脳内完結で頭の中で動かしまくるってことですか?
0309名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/25(土) 17:49:21.52ID:LTyQfOW00
>>306
本格的にやるなら装置とそれに対応したモニター必要だからお金かかるけど、モニターのコントラストやRGB設定直接いじって調整するのはお金かかんないよ
もちろん手動で合わせるわけだから、合わせたい液晶(iPhoneとか)と合ってるかの確認は結局自分の目が頼りだけど
0310名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/25(土) 17:50:35.69ID:LTyQfOW00
あとは一応フリーのキャリブレーションソフトとかもある、精度はピンキリだし結局最後は手で調整しなきゃいけないけどマジで初期設定がガチャガチャのモニターならそういうので一回合わせてみるのもありかな
0312名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/25(土) 18:52:39.10ID:iFlAGLEI0
>>308
何でも聞きまくる癖やめた方がいい
上達早い人がこうすれば伸びると思うことを全部試してるって言ってたような
0314名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/25(土) 23:15:05.66ID:qeE3On8z0
せっかくうっすら人いるんだから、調べたらわかるようなことじゃなくてとにかくバンバン絵あげてオーダーメイドのアドバイス貰えばいいのに
アドバイスもセッサも金かかるからな
0315名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/25(土) 23:16:24.49ID:qeE3On8z0
どうなりたいか目標が聞きたいわ
どこかで金もらえるレベルになりたいのかとか、一枚絵とか立ち絵とか何が萌え絵とか何が描けるようになりたいかとか
0316名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/26(日) 03:09:16.75ID:Y9ggWIFS0
元々1レス目に書いた事が解決出来たらと思ってたてたスレでした。
今後の本スレの方向性はちょっと考えます。
0318名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/26(日) 06:43:39.34ID:Se0S3see0
アドバイスしても全然取り入れる気ないしグダグダと難癖ばかりつけてやらないし
イラスト添削もスルーだしやる気ないでしょ
まじでヲチられてる人と同じだなあ
0319名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/26(日) 08:31:08.90ID:R+rdRCl30
確かになあ
0320名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/26(日) 09:29:04.15ID:ZPn3NCh/0
雑な模写とクロッキー10年やっても上手くならないって日おじが証明してくれてるだろ!
仕事サンプルの本気絵描いた方が勉強になるって!
0321名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/26(日) 09:30:36.03ID:vuj0WZtH0
添削何度か入れたけど、全然響いてなと思った。
入った添削を理解して反応するレベルにまだないんだと思う。
球や円柱をパースかけて描いたりとか、初歩的な練習する段階だと思う。
0323名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/26(日) 12:43:18.98ID:Msz8LnGz0
始めてちょうど1年くらい経つけどそうそう上手くならねーよって実感はできたわ…
0325名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/26(日) 14:09:38.38ID:FtrmWEti0
1年前絵下手同士で絡み始めた相互フォロワーが1000いいね以上当たり前の絵師になってるの辛い。しかも相互じゃない奴だと似たようなの5人もいるから自分が少数派って気がして余計辛い。
0326名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/26(日) 14:15:16.15ID:FtrmWEti0
いいねが絵の全てじゃないって神絵師は言ってるけど万超えとかでない限り線引きにはなるよな……
0327名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/26(日) 14:47:17.75ID:vuj0WZtH0
今はどんなキャラクター描くといいねつきやすいの?
0329名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/26(日) 14:53:27.76ID:lFIzqN2y0
1年近く絵だけ上げ続けてもフォロワー50いってないわw
まずは上手くならないと話にならないよね。
0330名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/26(日) 16:52:56.01ID:KN7O8AYl0
>>327
ウマ娘、原神、次点FGOその下にアークナイツかなぁ。でも節操なく手出してると相当絵が上手くない限りいいね、フォロワーつかんと思う。一つの界隈で推し描いたほうが良い気がす
0334名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/26(日) 17:37:06.21ID:vuj0WZtH0
Vtuberかぁ!
実は全然わかんない。
輝夜月とかで知識がとまってる…
頼まれて描いたりするんだけどね。
0335ネハ(2チャンネル始めたお('ω'))
垢版 |
2021/12/27(月) 03:59:05.69ID:deMvqArF0
まず絵の得意不得意というのは生まれ持っての才能でなく継続力、つまり努力なのです。絵をどんどん描けば描くほど自分なりの画風を見つけ、そこからどんどん成長していきます。つまり、前向きな気持ちで絵を描き続ければそのうち上達するからどんどん練習してみましょう!!
僕は応援してますよ٩(°̀ᗝ°́)و
0336名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/27(月) 18:05:08.97ID:RwF9xV260
確かに絵は誰でも描けるかもしれないw
でも描いた絵で人を喜ばせられるかどうかはまた別の話w
0337名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/27(月) 18:43:57.18ID:7KgDV/iK0
おっさんはよー
もう努力ってことば封印しろよ
こんな言葉使わくても生まれ持った才能ガーの目をさます表現はできっから
0348名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/28(火) 10:41:01.13ID:frvBAbgx0
要は感覚って事ですか?
0349名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/28(火) 10:42:23.17ID:uT1v15rr0
サンタ、ソリ、トナカイは別々のレイヤーに書いておく
あとは地面に置かせるのは諦めて空を飛ばせる
資料は一枚だけ模写するんじゃなくて、何枚も集めてちょっとずつ組み合わせて描くんだよ
ソリはクリスタに3dそざいがあるからそれ使いなよ
0351名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/28(火) 10:50:19.51ID:frvBAbgx0
サンタ、ソリ、トナカイは別々のレイヤーに書いておく
あとは地面に置かせるのは諦めて空を飛ばせる
資料は一枚だけ模写するんじゃなくて、何枚も集めてちょっとずつ組み合わせて描くんだよ
ソリはクリスタに3dそざいがあるからそれ使いなよレイヤー分けはバッチリです!
ごめんなさい空飛ばせてるつもりです
資料の話は多分そういう意味じゃなくて、人間に対してソリとトナカイが大きすぎたりとかしないようにするにはって話です。サイズ感っていうんですかね?
いいこと聞きました
0352名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/28(火) 10:50:22.31ID:uT1v15rr0
あとはサンタトナカイソリのイラストをピンタレストで数十枚集めてみて 共通点わかるから
0353名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/28(火) 10:51:07.98ID:frvBAbgx0
上の方は間違えてコピペしちゃったんで無視してください
0356名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/28(火) 11:04:51.07ID:frvBAbgx0
このスレをどう活用してくか考えてました
sage進行で、
オリキャラとか考えれるようになったら楽しそうなので基本は一次創作をupしていこうと思います
すべて取り入れるかは分かりませんが、アドバイス頂けたら幸いです
これからもよろしくお願いいたします
0357名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/28(火) 11:06:45.53ID:frvBAbgx0
背景色付けなかったのが良くなかったですね。空飛んでるつもりです。
0359名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/28(火) 11:15:00.88ID:xfNVVDP20
カーブしてるとするとソリとトナカイのパースの消失点は別になる

普通は二点透視までだから縦は平行透視でいいけど見下ろす感じの浮遊感だすなら下方にも三点透視でオーバーパース気味になるね
0360名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/28(火) 11:29:25.03ID:frvBAbgx0
色々書き込もうとするとパースの知識必要になってくるんですね…
0362名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/28(火) 11:46:05.05ID:uT1v15rr0
なんか細かいことが気になって先に進めなくなるのが時間がかかる原因な気がするな
トナカイと人の大きさの比率とか、見てる人は気にならないよ
レイヤー分けしてるなら後からいくらでもいじれるしね
パースもわかんなくなって時間かかるようならとにかく全体的に進めていって、わかんなくなったらまたすぐ聞きに来たら?
0363名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/28(火) 11:51:29.52ID:q6OES/ra0
>>344
何が知りたいのかわからない
そこまでラフ書けるなら何度も自分で書いて好きなようにバランス取ればいいだけでは?
0365名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/28(火) 16:20:49.37ID:C9GRbL3a0
たぶん平面構成の話なんだろうけど、キャラ絵なのでアニメーターのレイアウトの考え方を調べると幸せになれるかも?
ただ、レイアウトは横長なので縦長構図はイラストレーターの構図も参考に
0366名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/28(火) 16:34:48.38ID:shya/X8C0
パースの知識っていうかレイアウトや考え方だよな
パースの概念自体は一度聞いたら分かる程度の物だから
0367名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/28(火) 16:58:18.23ID:IKmnK+B40
改めてこういう疑問を見ると、適当にパースつけて適当にバランスとって配置ができるって難しいことなんだな。
逆に何で描けないの?ってなっちゃう…
上にもあったけど、たくさん資料集めて分析するのが良いかもね。
0368名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/28(火) 17:45:58.01ID:IEDTv75R0
何かこう…女の子が可愛く見えない。
この構図だと衣装の大半もスカート(スカートなのか知らんけども見えないし。
萌ポイントがない。
0370名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/28(火) 21:13:31.50ID:frvBAbgx0
ありがとうございます!

一応来年用じゃなく遅れたって感じのイラストにするつもりです
0371名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/29(水) 00:48:29.12ID:gme8vXJd0
ソリ、人、トナカイの大きさの違いを理解して
その位の大きさの違う物が上に乗ってたり前方数メートル先にあると
見た目でどの程度の大きさの違いに見えるのか そういうのは
パース線引っ張ってその上に乗っかってるように描くんだろうけど
色々と現実世界のモノ、車や自転車バイク犬猫そういうのをスケッチしていると
感覚で描けるようになってくるよ
あ、単体でよりも複数のモノが入り込んだスナップ写真みたいな感じの方がいい。
3年描いて来たといえどもまだまだ経験が足りない感じがするね。
0373名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/29(水) 05:06:11.69ID:eIjpMlLS0
デッサンとかスケッチとか、身近に絵描いてる人とかいないからハードル高すぎます…

完成するか没になったらまたのせます
0376名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/29(水) 07:27:25.61ID:JeSnYBI50
最近は描いてる過程を動画でアップして解説してるひとも多いからそういうのを見まくるのもいいよ
0378名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/29(水) 13:04:42.18ID:gme8vXJd0
デッサンやれとは言わないけどスケッチなんて鉛筆と紙あればいつでもどこでも出来るのだから今直ぐにでも始められるでしょ
周りは関係ない自分がやるかどうかだよ やらない事を環境のせいにしなさんな。
クロッキーだと時間を区切ってしまうので対象物を納得するまで書き写すスケッチがいい。
そういう事しないから上手くならないんだよ
0381名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/29(水) 15:48:44.11ID:nCnfZjT10
>>344
このソリちゃんとパースがわかってる人間が描いてるじゃん
素人が描くといがみまくるぞ
0383名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/29(水) 16:02:11.02ID:nCnfZjT10
>>344
このソリちゃんとパースがわかってる人間が描いてるじゃん
素人が描くといがみまくるぞ
0385名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/29(水) 16:19:25.28ID:nCnfZjT10
試しにソリに乗ってるサンタの落書きしてみたけど酷過ぎた
あなた普通に上手いわ
0387名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/29(水) 16:22:46.59ID:Z6dp9snk0
そりのパースは良いと思うんだけど、それ以外は小中学生が描いた絵みたいやん
0388名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/29(水) 17:08:25.62ID:Z6dp9snk0
トナカイとそり検索して見たけど、多分トナカイもっとでかい。
でも創作イラストだし不自然な感じでなければ別にいいんじゃない?
女の子はトナカイに急げって指示して焦ってる感じ?
ちょっと分かりにくい。

https://i.imgur.com/tbsEpTA.png
0390名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/29(水) 19:51:07.47ID:Z6dp9snk0
よかったらアカいれて♪
0391名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/29(水) 19:51:58.99ID:Z6dp9snk0
あとトナカイ資料無しで適当だから誰か描いて(^^)
0395名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/29(水) 20:47:27.60ID:0byev+B60
一応上の絵スレ主じゃないから、
どうするかは各々に任せます
0396名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/12/30(木) 22:49:42.07ID:5p+4I0LS0
資料なしでこのレベルのトナカイかよ
上手すぎるわ
トナカイなんも見ずに描いたら稲中に出てくる眉毛繋がった犬みたいになったわ
0399名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/02(日) 02:22:54.33ID:2S3ERRae0
こんにちは
0400名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/02(日) 02:23:18.38ID:2S3ERRae0
亀頭
0401名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/02(日) 02:23:30.36ID:2S3ERRae0
きとう
0404名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/02(日) 22:00:48.27ID:+ZG5E9k90
クロッキーは上級者の練習だよ
0405名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/02(日) 22:24:13.74ID:zjphYzpM0
下級者の練習は何になるの?
0406名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/02(日) 22:36:32.19ID:+ZG5E9k90
>>405
模写、トレス、作品作りが良いと思う
自分も上級者じゃないですけど
0408名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/02(日) 22:44:47.63ID:7Xkfz6P/0
これまでの人生で画力が大幅に伸びたのは大学で美術部入った2年弱の間だったから、
期限区切って作品仕上げて上手い人からフィードバックもらって修正して…って一連の流れが重要なんだろうな
美術部辞めてまた趣味程度でダラダラ描くようになってからは大して成長も感じられんわ
0409名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/02(日) 22:48:06.89ID:ytojc5k40
上手い人のフィードバックってか
自分で気付けてないことに問題があるように思う
見せるの意識してモチベ上がるという意味なら分からんでもない
0410名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/02(日) 22:56:24.20ID:JDEBd6uR0
自分ひとりで気付けることと気付けないことがあり、圧倒的に気付けないことの方が多いだろう
0411名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/02(日) 23:01:05.09ID:7Xkfz6P/0
>>409
美術部で課題与えられて伸びる程度の画力なんだから察してくれ
0413名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/02(日) 23:22:13.89ID:zjphYzpM0
>>408
伸び盛りの時期に周りから刺激受けて切磋琢磨して…良いね〜
あと美術部だとちゃんとリアルな3次元のものを見て描く練習するしね。
0415名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 11:56:24.57ID:xIM1Sfso0
早く書けるようになりたいんですけど、
これやったら早く書けるようになったって言うのあったら教えてください。
最初は下手でも最終的に質もスピードも上がってたらいいです。
0416名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 12:22:41.91ID:MBYFBw9C0
>>414
これラフ?
0417名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 12:28:01.35ID:xIM1Sfso0
あまり時間かけたくないのでこれで完成とします
0418名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 12:39:30.13ID:MBYFBw9C0
単純に根本・基礎の画力が足りないから時間がかかるんじゃないの
0419名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 12:44:21.25ID:BFhomS8E0
画力不足と迷ったり拘って時間かかる
多分大抵の人は後者の比率の方が大きい
大量に描くうちの1枚だから少しくらい変でもいいと思い切って描くほうがいいよ
0420名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 12:57:19.29ID:xIM1Sfso0
単純に下手なだけなのは分かってるんですが、今の自分にはスピードが必要なのかと思いまして
やっぱり目安は10時間くらいですか?
0421名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 13:52:04.10ID:YZWjN3jQ0
俺も>>1と同じくらいの画力だったけど
サイトウナオキ先生の3ヶ月上達法やったらガチで3ヶ月で一気に上達したよ

すぐに企業案件来てイラストレーターデビューした
Vチューバーのデザインもしたし
今年はもうスケブの依頼5件来て15万円確定
遅筆だけど今月は多分50万円くらい稼げそう



そんなサイトウナオキ先生の3ヶ月上達法が本になったらしい
これ買えば絶対上手くなるやつだわ
【販売ページ】
https://naokisaito.booth.pm/items/350...
※本の販売はboothのみです。書店での販売はありません。
 在庫が切れ次第販売終了となりますので、希望の方はお早めにご予約下さい。
 電子版の販売も今後予定しています。
0422名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 13:56:30.36ID:YZWjN3jQ0
>>421
URL上手く貼れてなかったわ
この方法はマジでおすすめ

俺もたった3ヶ月実践しただけで成功したし
この本にはもっと成功した人達の体験談や
動画では紹介できなかったもっと効果的な練習法もも載ってるらしい
在庫限りだから俺はもうポチった

【販売ページ】
https://naokisaito.booth.pm/items/3509170
※本の販売はboothのみです。書店での販売はありません。
 在庫が切れ次第販売終了となりますので、希望の方はお早めにご予約下さい。
 電子版の販売も今後予定しています。
0424名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 14:04:01.63ID:YZWjN3jQ0
Twitterで検索すれば成功談はいくらでも出てくるし
3ヶ月上達法はYou Tubeで180万回再生(イラスト講座ではトップクラス)という実績があるからね
この方法は本当におすすめだよ

>>1さんはまるで過去の自分を見ているようだったからこれをきっかけに成功して欲しい!!
3ヶ月で人生変わるよ!
0425名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 14:09:16.69ID:MBYFBw9C0
こわわ
0426名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 14:12:47.43ID:xIM1Sfso0
まず本気でやると普通に1ヶ月以上越えるくらいの遅筆なので、そこをどうにかしないとです…
0427名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 14:18:41.16ID:YZWjN3jQ0
たった2000円で正解が手に入ると思えば安いからぜひ買って欲しいね

3ヶ月上達法の動画も貼っとくね

【完全版】イラスト最速上達法
https://www.youtube.com/watch?v=lRmgLBCaV6Q
【公開します】イラスト最速上達法【3ヶ月で仕事に繋がる】
https://youtu.be/Zhcq6qQyvTM


本当はもっと動画色々あるけどそれを全部まとめたのが今回の書籍らしい
自分はディスコードで3ヶ月上達法実践する仲間に指導してもらいながらだったけど
書籍購入者同士で繋がれば一気に上達すると思うよ!!今月26日の発売日が楽しみ!!!

#3ヶ月上達法 #3ヶ月でさいとうなおきを倒す
0428名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 14:22:45.65ID:MBYFBw9C0
このさいとうなおき信者の書き込みはどうかと思うけど、さいとうなおきの動画とか見てみたら?
なんかラフ〜ペン入れ〜塗りの動画とかあった気がする。
動画だとどんくらいのスピードでどんな工程でどんな線引いてて…みたいのつかみやすいじゃん。
もちろんプロの手の速さやうまさなんて参考にならない部分も多いけど。

タダだし。
もう見てるかもだけど。
0429名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 14:22:46.82ID:YZWjN3jQ0
わたしは今スケブは1枚2万円でも依頼定期的に来るし
企業案件も毎月5〜10万円で複数件やってる

正直3ヶ月でここまで行けるとは思わなかった
でもやればできるんだよね
本当にこの方法に出会えてよかったからオススメだよ
0430名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 14:24:28.87ID:MBYFBw9C0
なおき金に困っとらんやろうに…
信者どうしちゃったのさ
0431名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 14:29:20.18ID:MBYFBw9C0
あーでも、3年やっても上手くならなかったのが3ヶ月でうまくなったらかなり面白いよね。
動画見てやってみたら〜
その時は、ぜひ途中経過をレポして欲しい。
0432名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 14:35:49.98ID:YZWjN3jQ0
>>430
そりゃこれが最大のアドバイスだからだよ

わたしはサイトウナオキ先生の3ヶ月上達法で人生変わった
上達法教えてほしいってスレなのに
一番効率いい方法が記載された本をオススメしたら信じてもらえないってなったらどうしようもないな
0434名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 14:40:08.86ID:xIM1Sfso0
さいとうなおき先生のは絵柄を良くする方法じゃないんですか?
基礎ができてない人が3ヶ月でプロ並みのデッサン力を獲得できるとは思いません。
ポーズ固定なら別ですが
0435名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 14:41:08.25ID:MBYFBw9C0
>>432
ごめんごめん。
貼ってくれたYoutube見たら、大体概要わかるん?
本を買えっちゅーのはちとアレだけど、動画はタダで見れるからね〜

あと、そのディスコに1くん入れてあげて(笑)
0436名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 14:45:04.06ID:JBZKMufC0
>>434
そのとおりだね
あれは元々かける人が絵柄を変えたいときに行うべきトレーニングであって基礎画力の向上は別の話
てかイメージから描き起こすのが前提になってる時点で既に相当かける人じゃないと無理
0437ネキツ様
垢版 |
2022/01/03(月) 14:47:27.80ID:gtrCfeYM0?2BP(1000)

よかったら絵見せてほしい
0438名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 14:50:17.27ID:YZWjN3jQ0
>>433
割と今は有名になっちゃったから絵貼るのはコンプライアンスで無理だわ、すまん
でも去年のはじめは本当に>>1くらいの画力だったよ
0439名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 14:52:26.29ID:dX+ok8mv0
別に仕事のイラスト見せてなんて言わないよ、そんなに有名wならサラッと落書き描いても十分上手いでしょww
0440名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 15:00:35.98ID:MBYFBw9C0
ついったで検索してみたけど、ガチで3ヶ月でとんでもなく上手くなった人とかはまぁおらんね〜
つまらん。
0441名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 15:18:16.32ID:eWxha0v40
お絵描き板に住み着いてる絵も描かない嘘つきの虚言者だから絵は貼れないぞ
0442名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 15:20:12.00ID:8daobSrU0
なおきの言ってることは合ってるけど底辺ホイホイだからなおき信者は信用しない方がいいよ
0444名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 15:24:56.45ID:aOWo/ruc0
ID:YZWjN3jQ0
他人さまのリンクやユーチューブは貼るくせに自分の事となるとコンプライアンスとか...w
0446名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 15:29:43.88ID:xIM1Sfso0
Twitterとかにめちゃくちゃ上達早い人も存在はしてるので、信者の方が実際上手くなったかどうかは余り問題ではありません。
叩きたいだけの人はよそのスレでお願いします
0448名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 15:55:00.35ID:MBYFBw9C0
Twitterだと、上手くなってる人ももちろんいるんだけどプロとして仕事が取れるレベルというとうーん…って感じやった。
スケブみたいな個人依頼だったらくるんかねぇ
0449名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 16:00:40.46ID:53K4ZXUj0
たった3ヶ月で企業案件まで来る絵師に成れたと豪語するやつがさっと描いた絵すら上げれない時点でお察し
0450名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 16:09:11.19ID:MBYFBw9C0
>>447
いや見れんだろ。
自演?
0451名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 16:10:40.06ID:YZWjN3jQ0
>>443
この板よりパレット団のほうが絵のレベル高いしアドバイスも的確だよまじで
わたしがうpらなくても実績上げてる人たちはTwitterにたくさんいますので
それを見ても信じられないなら本人の自由
0452名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 16:11:56.33ID:2pIdQ3P50
能力のある人が書く文章じゃなくて本当に妄想入ってる病気っぽくてこわい
0453名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 16:12:44.98ID:HdJydwDW0
俺の画力はいくら言われようが見せないが言ってる事は事実なので信じろという信じられないレス
0455名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 16:16:15.21ID:MBYFBw9C0
パレットって何?って思ったら、オンラインサロンあるのね…
0456名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 16:17:57.95ID:RxuBzxC60
躁病の誇大妄想ってこんなんだよ
なんか発明したとか言うやつ、症例文がパンチ効いてて笑ってしまう
0458名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 16:20:18.87ID:nclJe7c60
一昨年あたり100日間絵の練習してバズった人いたが、1日目の絵が手抜き過ぎて
「元からそこそこ描けるのを誤魔化してるんじゃないか」疑惑があったな
0459名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 16:20:30.37ID:xIM1Sfso0
度々脱線するのなんで?
0460名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 16:22:48.91ID:53K4ZXUj0
まぁ次レスする時はラフくらいでも絵あげてから妄想癖語ってくれ
企業案件抱えててさっと描いた絵も出せないとかどんだけよ
0461名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 16:25:37.58ID:MBYFBw9C0
それもこれも、1くんが練習の成果物ださないからよ〜
0462名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 16:27:53.58ID:YZWjN3jQ0
ここの連中に特定されたら評判に傷つくし見せられるわけ無いじゃん
そんな簡単なことすら認められず人格攻撃しかできないのか

絵かきのコミュニティはマジでディスコード来たほういいよ
ここの人たちは匿名で適当なことしか言ってない
0463名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 16:29:44.04ID:MBYFBw9C0
>>462
ディスコ来たらどんな特典あるの?
0464名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 16:34:13.07ID:53K4ZXUj0
じゃあ5ちゃんなんかでイキがるなよ
絵スレで勢いあるVIPのみならず昔はこの板にもエヴァメーターやほかのアニメメーターもいたし絵のデザインを職業にしてる絵師はいくらでもいたわ
ソイツらのSNSのアカもあるし攻撃なんかされてねえわ
今なら聖おまもこの板にいるのも知らなずに特定だなんだとか無能を盾にレスするな
0465名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 16:35:13.47ID:csRQDmzI0
本当に病気だから相手にしないでほしい
躁病と統失どっちもありえるから多分統失かな
0466名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 16:41:13.24ID:zwFqWw790
去年の今頃の時期かな
まだ絵で食べている本職の絵師さんたちのスレ残っていたけれどVIP乱立荒らしが追い落したからご新規さんは知らないんじゃない

ちょうど良いスレ主を見つけたから尊敬されたかったんだよ

無下にせず全肯定して「はいそうですね」「すごい」って言ってあげなきゃ駄目だよ
0467名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 16:46:20.47ID:YZWjN3jQ0
>>463
みんなでこういう掲示板では話せない仕事の情報共有したり作業通話できるよ
最近有名絵師さんもディスコ作って集まってるし誹謗中傷もないから快適だよ
0468名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 16:48:28.92ID:MBYFBw9C0
>>467
ずばり聞くけど、仕事の紹介くる?
答えられないなら、遠慮なく答えられないと言ってね。
0470名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 16:52:47.31ID:NC7A4sMf0
スレ伸びてるなぁと覗いてみればいつも通り新参がお絵描き板来て炎上しかけてるのか
5ch来る場合は一通り他の板まで見てからにし
おーぷんしたらばもついでにみてな
ディスコも大抵みんな使ってるんやで

みてるこっちが恥ずかしくなるからほんま
0472名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 17:02:56.60ID:YZWjN3jQ0
>>468
わたしが居るディスコで仕事の紹介はないよ
と言うか自分の場合は最初pixivに何度もランクインしたら一斉に色んな所から依頼メールが来た
スケジュールは数カ月先のもあってスケブ始めてファンボックスも始動しだして忙しいから営業らしい営業はしてない

有名絵師さんのディスコは仕事斡旋所になるらしいから申請するつもり
0475名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 17:07:05.90ID:YZWjN3jQ0
ほんとここに居てもあまりプラスにならなさそうだから
サイトウナオキ先生のコミュニティに触れてほしかったけどおせっかいだったかな

>>341みたいにヲチスレも立てられててかわいそうだから
>>1さんに切磋琢磨する同志が居て正しいアドバイスが貰える場所にたどり着いて欲しい
聖おまとか10年近く掲示板にいるワナビを持ち上げてる時点でもう匿名掲示板はあまり良い場所じゃないよ…
0477名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 17:09:46.36ID:MBYFBw9C0
>>472
あー、なるほど。
ありがとう!
0478名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 17:10:48.15ID:wNVLnjia0
そりゃいつもいる住人が新規の振りしてきたのディスコでスクショされされてますからおすし
0480名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 17:17:51.71ID:MBYFBw9C0
まーまー
絵でも描こうぜ
0482名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 17:28:07.54ID:zwFqWw790
聖おまさんの名あげただけでホイホイ釣られてボロだすんだから全肯定してあげなきゃ駄目って言ったよね?

これからもずっと板にいるんだから仲良くしていこう
0485名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 17:35:23.94ID:YZWjN3jQ0
わたしと聖おまさんの思い出を話すと
小学〜中学の頃VIPを訪れた時、聖おまさんはすでにそこに居たんだ
当時はタブレットで落書きしたりしてた

お絵かき機能でよく描いてたのがわたしだよ
で、絵スレが荒らされて受験もあったし疎遠になった

大学2年になって単位も足りてるしかな〜り暇だから
絵師目指すかって板タブ買ってサイトウナオキ先生の動画実践したらすぐ上達して
トントン拍子でプロデビュー

5ちゃんに凱旋したらそこにはまだ何も変わっていない聖おまさんが居たんだ
こういう現実を見てしまった
自分語りごめんね
0488名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 17:44:07.00ID:MBYFBw9C0
小学〜中学の頃VIPで…
ってマジ?
うちの子もこっそり見てたらどーしよ
0489名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 17:49:13.32ID:YZWjN3jQ0
スレ立ってるウンコって人も当時VIPで見たよ
こんな場所に居て聖おまとかウンコみたいになりたいなら止めないけどさ
彼らは3年どころか本当に10年くらい変わってない

やっぱり現代なら講座系ユーチューバーの視聴者で相互フォローしあって
絵師仲間のディスコ入った方が今は切磋琢磨できる
プロも普通に居るよ
0492名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 17:56:52.66ID:dNbmOI4s0
なおきのファン装ったアンチか?
0493名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 17:57:00.70ID:NC7A4sMf0
正直3ヶ月とかいう極上のギャグ

429 名無しさん@お絵かき中 2022/01/03(月) 14:22:46.82 ID:YZWjN3jQ0
わたしは今スケブは1枚2万円でも依頼定期的に来るし
企業案件も毎月5〜10万円で複数件やってる

正直3ヶ月でここまで行けるとは思わなかった
でもやればできるんだよね
本当にこの方法に出会えてよかったからオススメだよ
0495名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 18:03:27.91ID:MBYFBw9C0
YZWjN3jQ0さん、絵はアップしなくて良いから添削してってよ
0496名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 18:04:36.06ID:YZWjN3jQ0
3ヶ月でマジで上達したからね


こういう事言うの辛いけど
10年前から匿名掲示板に居続けてる人たちって
プロデビューできなかった人たちなんだよ
プロならSNSの表舞台での活動にシフトしていくからね

そういう人たちだけが今匿名掲示板に居残っている
そういう人たちのアドバイスを聞くのは危険だよ…ディスコなら相手が誰か分かるから
ちゃんと実績ある人の意見を聞ける
0499名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 18:14:11.61ID:dD6rslbC0
そりゃもうシフトできてないってこと身を持って示してるからね!
あとマジで絵は出さないから諦めてね!
0500名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 18:33:17.34ID:QWNHgpNZ0
496の自分も聖おまとおなじく10年前から5chにいるからお前らも10年いるだろうと思い込んでる発想がこわい
0502名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 19:13:36.21ID:YZWjN3jQ0
>>501
3ヶ月上達法実践するまではガチで>>1と同じくらい
タブレットで指で落書きしてるだけで板タブすら持っていなかった

サイトウ先生の3ヶ月上達法の書籍は今月26日発売
本気でやれば最速4月中にはプロレベルになれる
こんなタイミングでこういう正解に出会えるのは運命だし人生マジで変わるよ

これまで公務員目指してたけど某ゲーム系会社Bで内々定出た
夢にも思わなかったことが実現したんだ

【販売ページ】
https://naokisaito.booth.pm/items/3509170
※本の販売はboothのみです。書店での販売はありません。
 在庫が切れ次第販売終了となりますので、希望の方はお早めにご予約下さい。
 電子版の販売も今後予定しています。
0503名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 19:20:23.15ID:s/lLkox90
君はラフや落書きでもいいと言われても絵も出せないし、古参絵師の名前出したら釣れるくらいの古参絵師だし、でもなおきの上達法で3ヶ月で支部にランクインしまくり仕事もしまくり今ではちょっと絵貼っただけで身バレしちゃう超人気絵師()なのはわかったからもうその上手い人の巣窟であるですこにおかえりよ
0504名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 19:22:16.51ID:HivQDGGH0
そんなにサクセスストーリー歩んで素晴らしい夢叶えたらこんなとこで謎マウント取ってないで現実で生きなよwwww
そのパレット団とやらではどうか知らないけど、絵も出せないやつの発言なんてここでは参考にもならないからさ
0508名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 19:30:46.70ID:MBYFBw9C0
まー真実である事を証明できないように、嘘である事も証明できないのよ。
しゃーないね。
0510名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 19:34:04.92ID:RUPuyJxt0
ちなみに別にさいとうなおきの動画自体は間違ったことは言ってない
というか、上手い人ならある程度はやったことあるようなことを、わかりやすく体系立てて説明しているだけなので、「そりゃそうでしょ」って内容、良くも悪くも当たり前のことだけ言ってる
なのでサムネの圧とか信者の痛さで全く見てない人は見てみてもいいと思うよ、ファンじゃないならお金払うほどではないけど動画は合うと思った練習だけ取り入れてもいいと思う
0512名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 20:14:03.05ID:HdJydwDW0
これだけ時間がありながら止め処なくレスは続けてもラフの1枚すら載せれない有名絵師さんを逆に信じてみたくなりましたよ?
0513名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 20:15:43.94ID:MBYFBw9C0
ここにいるみんなはイラスト好きで描いてる人なん?
0515名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 20:19:19.66ID:MBYFBw9C0
>>514
どんな夢見るの?
私、仕事が詰まってくると夢の中でCtrl+Z連打する夢見るよ
0516名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/03(月) 20:58:02.14ID:nxR1ZTKF0
夢の中でもpcのもっさり具合にキレてて、新しいpcほしーってなって目が覚めるよ
0517名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/04(火) 01:43:21.24ID:T5b6OJkL0
まだ1年位だけど仕事しながら絵を描き始めた。
あんま上手くならんし素敵な上達法があるなら知りたいくらいよ。
0518名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/04(火) 10:22:11.79ID:ZvwTxze20
イラストのドリルとかってないの?
デザインはそういう本出てたんだけど。
0519名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/04(火) 11:45:28.73ID:LOCLduTR0
ドリル?っていうか参考書とか教本ならいくらでもあるけどそういうことではなく???
0520名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/04(火) 12:18:56.83ID:7SByUfI90
>>518
スキンヘッドの女の子描いてさ、「この子に10通りの髪型を付けてください」って自分で問題作るとか
0522名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/04(火) 13:12:10.34ID:ZvwTxze20
>>519
1ページ毎にテーマ課題があって、毎日1ページこなす的な、ホントにドリルみたいなやつ。
お手本があって、描くとこもあって、見直すと自分の成長が見える的な。
とっかかりやすいでしょ。
0523名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/04(火) 13:13:59.58ID:ZvwTxze20
>>520
良いねwそういうの。

肩グルグル回した絵を描こうとか
顔の煽り俯瞰10パターンとか
0524名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/04(火) 14:32:57.93ID:LOCLduTR0
>>522
そういうことか、それなら「漫画デッサン練習ドリル」みたいなのは見たことある
なってないから実用性はわからないけど、書込み式のドリルでいくつかシリーズ出てたはず
0525名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/04(火) 14:34:12.44ID:LOCLduTR0
ただイラストの場合はポーズ集とか教本買って自分で1日何ページ模写してみるとか決めた方が安上がりじゃないか?って気はするけど
0526名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/04(火) 14:48:33.49ID:ZvwTxze20
>>525
なかなかそれが上手くできない人向けにどうかなー?と思って。

模写するだけならピーチジョンとかニッセンのカタログとかそらへんの雑誌とかでも良いわけだけど、それだと進められない人向け。
0527名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/04(火) 14:49:53.00ID:ZvwTxze20
会社の人がデザインのドリルやってたな〜ってふと思い出してさ。
0528名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/04(火) 21:10:45.83ID:ZvwTxze20
1来ないね〜
絵描いてないのかな〜
0529名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/04(火) 22:19:43.90ID:S6j/+0oB0
3ヶ月上達法くんがスレの中心になったからヘソ曲げたんだろ
>>459見る限りそれ以前から1の求めていない話題が多いとご立腹の様子だし
0530名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/04(火) 22:23:24.57ID:ZvwTxze20
え〜


じゃあみんなでのっとるかぁ!
0533名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/04(火) 22:46:27.60ID:ZvwTxze20
じゃーさー、何かみんなでトレーニングしよ〜
1くんも参加してね〜
0534名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/04(火) 22:50:50.60ID:VY7brq9M0
絵なんてかかないよもう
0535名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/04(火) 22:51:24.27ID:VY7brq9M0
引退します
0536名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/04(火) 22:51:33.27ID:ZvwTxze20
つーか、1いたんだね。
何ででてこないのさ〜
0537名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/04(火) 22:52:01.25ID:ZvwTxze20
引退ってデビューもしてないのに!
0538名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/04(火) 22:56:13.09ID:VY7brq9M0
万年補欠でも引退するじゃん
0539名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/04(火) 22:58:17.64ID:ZvwTxze20
補欠はベンチ入りしてんじゃん。
野球なめんな!
0540名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/04(火) 22:59:18.87ID:ZvwTxze20
じゃあみんなで有名なルーミスやろう!
って思ったんだけど、ルーミスって何やるの?
片っ端からうつすの?
0542名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/04(火) 23:15:44.80ID:Xz/krMgY0
探して見たら毎日クロッキーやってる人も結構いて自分も今年は頑張るわ
あとこれもよかったです↓

【新刊】毎日更新1000日続けてみた。-継続力と更新力について- - もみじ真魚のイラスト - pixiv
https://www.pixiv.net/artworks/95105396
0543名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/04(火) 23:23:16.38ID:ZvwTxze20
>>542
すごいご飯美味しそう〜
フードイラストはねぇ…お金になると思うよ!


りんごは思ったより難しいかもね〜
説明が雑だわ。
0544名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/04(火) 23:37:21.80ID:S6j/+0oB0
引退宣言出ているじゃん

>>543
いや、541はりんごの描き方じゃなくてクリスタの使い方の解説だろ?
大丈夫か?
0546名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/04(火) 23:42:12.17ID:ZvwTxze20
>>544
え!?
りんご描いてるよね?
私、別のもの見てる…?
0548名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/04(火) 23:45:27.22ID:ZvwTxze20
>>547
かわいー
こういう絵柄いいなー好きー
サインひっくりかえっちゃってるけどいいの?
0549名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/04(火) 23:47:04.69ID:ZvwTxze20
ほいリンゴ!
人も!
主線なしの描き方普段しないから良い練習になる〜

https://i.imgur.com/SiEoYyp.png
0550名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/04(火) 23:51:04.40ID:ZvwTxze20
うーんサムネで見るとアラが見えるね〜リンゴが2段バラみたいに見える…
0551名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/05(水) 00:01:23.36ID:nF+IR1/70
みんなで遊べる良い課題はないかねえ〜
0552名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/05(水) 00:18:24.41ID:nF+IR1/70
ふええ何なん私が何かアップするとシーンとするのやめてよぉ〜
0553名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/05(水) 01:03:55.07ID:nF+IR1/70
流石にリンゴと人物の光源違いすぎてやだからなおした!
明日は仕事はじめ!寝る!

https://i.imgur.com/TtrkxR7.png
0554名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/05(水) 01:31:34.43ID:8TKS/Rqj0
ここの住人の大半は自分の絵を出せないクソザコナメクジなんだからちゃんと気持ち考えて??
0555名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/05(水) 01:56:05.02ID:FltRQtwJ0
今後、スレ主はここに来ないので
ぽい人が来ても別人だという理解はしておいてくださると助かります。
0556名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/05(水) 02:31:16.95ID:t9SHwQV10
まあその辺の中学生や高校生ですら描いている
クリスマスや正月イラストすらまともに描けなかった>>1
独学では突破できない問題を抱えているのだと思います。

早々と引導を渡せたのは
彼の今後の人生にとってプラスだったのではないでしょうか
わたしはそう思います…プラス思考で頑張りまっしょい!!
0558名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/05(水) 03:54:47.99ID:Z5d93nhu0
絵の上達はとにかく下手でいいから量を描く事らしいですよ
>>1みたいに時間かけるのは致命的
0561名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/05(水) 07:46:58.65ID:nF+IR1/70
>>557
1くん来てるじゃん。
左かわいい。
足先まで描いてみてよ。

1くん左利き?
0562名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/05(水) 07:48:29.35ID:nF+IR1/70
>>542
これじっくり読んだけど面白いね〜
25分で毎日トレーニングしてアップしようかな!
0563名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/05(水) 09:12:53.46ID:AU7WU6jq0
習得したいこと
苦手だからなおしたいこと
メモ

旬の絵柄を描けるようにする
髪の毛の塗り
ムキムキ筋肉

この辺りをつぶす
0564名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/05(水) 12:47:12.91ID:AU7WU6jq0
お昼休みにこの前盛り上がったさいとうなおき(笑)の「上手くかくの禁止」パラパラ見てきた〜
結構良いんじゃない?
本当に0から絵を描く人の指南書だった。
1くんもこれ読んだら良いんじゃない?
0565名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/05(水) 13:01:08.75ID:l7XEbt6a0
普通にうめぇ
0568名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/05(水) 15:53:25.53ID:AU7WU6jq0
なおき信者はNG

いや別に良いけど。
0569名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/05(水) 16:13:43.73ID:AU7WU6jq0
>>567
421さんはねぇ〜大学生なのにこんな仕事入れられないでしょ…!?って思ったけど、2、3ヶ月分の仕事のギャラ振り込みがまとまってきたのかもしれんよね。
0570名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/05(水) 17:56:48.59ID:ji7Uo97g0
パレット団でアドバイスがもらえるとかいっている(>>451)時点でウソ確定だけどな
あそこはルールとしてアドバイスしてはいけないことになっている
0571名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/05(水) 18:01:30.61ID:AU7WU6jq0
>>570
そーなん?物知りだね〜!
まぁアドバイス合戦とかは、ディスコ運営のトラブルの元になりそうだもんなぁ。
誰でも入れるコミュニティだし、運営大変そう。
トラブルメーカーとかもいるやろし。
0572名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/05(水) 19:30:58.28ID:mLJ9AyMt0
メンバーで自由にアドバイス系は下手な人が下手な人にアドバイスして凶気の赤ペン状態になるのがね……
0573名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/05(水) 19:48:17.59ID:nF+IR1/70
>>572
自治すんの大変そうだけど、どーしてんだろね〜
情報商材売るやつとか出会い目的にするやつとか自然発生しそうだけど。
私ディスコ全然わからんけどDM的な機能もあるんしょ?

前に出てた25分で描いてアップする練習のやつやろうと思ってたんだけど、飲んじゃってポンコツになってしもたからできん〜
0574名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/05(水) 19:49:46.45ID:nF+IR1/70
1くんバイトかのう
0579名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/05(水) 20:30:40.74ID:8Vv84eG+0
ぶっちゃけ聖おまが御年51(今年52)と自ら言ってたしその自称何度もpixivランキングした輩も聖おま見知ってるVIPPERな所を鑑みれば相当なおっさんの夢想者だろ…
0580名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/05(水) 20:43:17.59ID:udy3Qwef0
まぁさいとうなおきだの他人の宣伝リンクは貼って自分の絵は特定されるので貼れませんでは信用に足らないよね
0581名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/05(水) 20:43:18.52ID:nF+IR1/70
嘘かほんとかなんてどーせ証明できないんじゃないから、まぁええやん。
それより練習しましょー
0582名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/05(水) 20:46:40.76ID:nF+IR1/70
コーヒー飲んでシャッキリしたら練習するよ〜
0583名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/05(水) 20:47:08.85ID:nF+IR1/70
ここにいるみんなは絵は描かないの?
見るだけ?
0585名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/05(水) 20:50:19.17ID:nF+IR1/70
>>584
お疲れ様!

今日も仕事?
0586名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/05(水) 20:53:33.72ID:udy3Qwef0
今日はもう引けたよ
今年度から取りかかる打合せと描いてる絵の手直しと修正
0587名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/05(水) 20:54:18.80ID:nF+IR1/70
>>563
練習する!
課題その@旬の絵柄を描けるようにする!をつぶすよ!
25分で描いてアップってやつやってみます!

具体的にはね、三白眼で!がおーってしてる女の子を描くよー
とがちゃんみたいなの!
0590名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/05(水) 21:18:11.40ID:nF+IR1/70
描けない!

もうちょっと描けると思ってたのに!
0591名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/05(水) 21:19:23.79ID:nF+IR1/70
とりあえず!
子供が塾から帰ってくる前に!
フィニッシュ!!
明日もがんばる!!

みんなも描いてね〜
0592名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/05(水) 21:21:21.42ID:nF+IR1/70
>>586
忙しそうだねー!
頑張って!

私昨日納品して当分暇だから練習する〜
0593名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/05(水) 21:25:00.10ID:udy3Qwef0
>>589
上手いね
貴方も絵の仕事で生計してるお絵描き板の野良絵描き?
多いよねここ
昔はそれこそ何人もこの板でお絵描き生業にしてる絵描き見て来たけど本当びっくりするくらい居るよね
0594名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/05(水) 21:29:12.89ID:nF+IR1/70
パーカーおかしいよおおお
セルフアカ入れするわよ
https://i.imgur.com/xelSIrM.png
0595名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/05(水) 21:32:56.15ID:nF+IR1/70
>>593
いやもっと練習ひつよーだわ!
思ったよりかけないよーもー
私は副業ザコだよ。
絵だけじゃ食ってけないわ。

私はここは来たばっかなんだよ。
1は最初イラレ板でスレ立てしてたんだよ。
引越しにともないついてきたんだわ。
私も本業の人のお絵かき見たかったわ。
まぁ今はそーゆーのはSNSで見るってことなのかな。
0597名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/05(水) 21:36:38.06ID:udy3Qwef0
今も居る人は隠れているけど昔は本当多かった
わざと下手に描いてる絵描きもいたね
0598名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/05(水) 21:42:15.93ID:nF+IR1/70
可愛いいいい!
ありがとうございます、癒されました。

私、ちょっと上手に見せるため&時間短縮のためにふにゃふにゃしたシャーペン線で描く&左右対照ツールで誤魔化して描いてたんだよねぇ。
でも、あなたはそういうことしなくても上手だねえ…

今も見ている人は見ているんだろうね!?
0601名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/05(水) 21:59:54.57ID:udy3Qwef0
シンメトリに拘る人は拘るよね
3Dモデリングクリエイターの中には敢えてアシンメトリにして創るところもあるよね
有名どころだと昔のスクエニプロデューサーとか

明日早いからまたね
また貴方の絵楽しみに見に来るよ
0604名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/05(水) 22:07:27.77ID:nF+IR1/70
あーそういうことぉ?
隠れてたんね!

今日は昨日みたいにシーンとしなくてよ良かったわ!
おやすみね〜
0612名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/06(木) 04:03:49.35ID:HovHm5s40
耳が4つあるけもみみキャラも最近は増えているんよ
人耳と獣耳で可聴域が違うなんて設定を持ってたりもする
0613名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/06(木) 08:21:57.15ID:7NirhJth0
>>603
1くんかな!?
描こう!!
1くんには立体的に捉えないと…とか言ってたのに、自分で描いたら全然できてない!
恥ずかしいよ!!

>>608
初期鳥山明みを感じる可愛さ

描いた絵一晩寝かせると変なとこ見えてくる〜
親指の角度とかも変だねぇ
今度リベンジする!
0615名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/06(木) 08:35:09.99ID:7NirhJth0
>>614
立体的に描くことは、私と1との約束…!
0617名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/06(木) 19:34:42.37ID:7NirhJth0
今日は25分で髪を塗る練習します。
髪の毛下手なので!
アニメ塗りに毛が生えてくらいしかできません。

お手本は、ゆーげんさんの描く濡れたようなツヤッとした髪!

なんか塗るものが必要なので、とりあえずお茶子描きました!
下塗りまでしてます
https://i.imgur.com/C1RAPqn.png

お茶子描くのに結構時間かかっちゃって、せっかく25分トレーニングなのに意味が薄れてしまっている。
0619名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/06(木) 20:03:26.25ID:7NirhJth0
最初にこういう影をつけたんだけど、浮いちゃってる
https://i.imgur.com/i99tooP.png


とりあえず終了につきビール飲みます〜
0622名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/06(木) 20:47:28.96ID:7NirhJth0
お茶子の可愛さに救われた感あるね!
明日またもう少し塗ってみる!!
0623名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/06(木) 21:53:29.93ID:zpgBX3lo0
下手やから諦め
0624名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/06(木) 21:54:00.95ID:wMmSR/UR0
このトリックがどれだけ速くあなたの絵を改善するか信じられないでしょう
https://youtu.be/5c_ime4tvqE
0625名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/08(土) 12:29:35.60ID:8ImOc8pw0
キャラデザの練習したいから、
性格、年齢(20代以下)、職業(リアルからファンタジーまで)
でよかったら、指定ください
女の子のみ描きます。
0627名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/08(土) 13:12:38.30ID:FfcXjoSB0
性格→内向的。人見知り。大人しい。
年齢→16歳
職業→お嬢様学校の学生
0628名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/08(土) 13:42:01.49ID:8ImOc8pw0
>>627
感謝
明日中にのせます
0633名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/08(土) 18:50:09.21ID:XAFqglfy0
髪の塗りTAKE2〜!
25分以上かかってしまった〜
ちょっと思ってったのとは違うけど、TAKE1よりは光を感じられるような気がする〜
https://i.imgur.com/5Is3phA.png
精進する!!
0637名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/08(土) 19:37:24.08ID:XAFqglfy0
1はヘソなんか曲げんでしょ!
でもしばらく引っ込んでます、これから子供の受験シーズン突入なんだ〜見る専で!
1の絵待ってんね〜
0638名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/08(土) 19:40:11.31ID:XAFqglfy0
あと、私は赤入れ大歓迎なので、何かあったらお願いします〜

描いた時いいと思っても、サムネ見ると印象違うね。
ハイライトの描画がちょっと拙いね。
0640名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/08(土) 21:20:10.23ID:XAFqglfy0
お絵かきママそんないるの?嬉し〜
お絵かきママはね…というか私はね…子供の学費稼ぐために頑張ってにお絵かきするからね〜
0643名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/09(日) 02:23:55.38ID:o5vSpA2Z0
塗りだけどうしても苦手だ
影の色の取り方とかよくわからんし

あと、影塗りに使ってた色どれだっけ?ってなるのが頻発してる
カラーヒストリーはつかっとるんじゃが…
0644名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/09(日) 18:57:01.05ID:h7CwmEMH0
お前らサイトウナオキの最新動画見た?
クリスタの新機能マジですげえぞ
0645名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/09(日) 18:58:52.33ID:h7CwmEMH0
これな
https://www.youtube.com/watch?v=sdwmAnzWsCE

マジで作画スピードと背景仕上げが2倍になったわ
早く描けないって人にオススメ!!
0646名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/09(日) 22:05:55.63ID:+DLnGW1g0
さいとうなおきの動画見なくても新機能についてのレビューはいっぱいあるから知ってるよ
0648キャサリン
垢版 |
2022/01/09(日) 22:32:51.59ID:xJtXEREc0
アイビスペイントが唯一勝っていた機能が追加されてしまったか•••

ゆがみツール簡単だよ。
0649名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/10(月) 00:48:44.64ID:opf/nZna0
なおき氏の動画ってモチベの上げ方とか楽しく描くコツとか、そういう精神論的なのが多いな
まあもちろん中にはツールの使い方とかもあるんだけど、ついつい自分がそういう動画ばっかり開いてしまう…(サムネも視聴欲誘う作りになってるし)
なんか次から次へと動画開いて時間溶けるからあんまりよくない気がしてきた…

最近は深雪氏みたいなツールの実践的な使い方が主な動画が見ててためになる気がするな
0650名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/10(月) 00:50:03.64ID:wKcMRMLA0
>>645
すげえなめっちゃ良かった

ゆがみツールってラフ線画制作にこういう使い方できるのか
サイトウナオキの動画ってスゴイためになるわ
これ視聴するだけで今後のイラスト制作変わるぞ
06532025年には神絵師 ◆UL/6kIprZ6
垢版 |
2022/01/10(月) 07:55:33.50ID:glIo9p5L0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2693505.jpg

そもそも今回キャラデザの練習したいと思った経緯として、
クロッキーやろうかな→そのままやるだけだと、経験的に写すのだけうまくなりそう→オリキャラでやったら効果上がりそう→オリキャラ上手く作れないからキャラデザの練習しよう
で実際やってみたんですけど、
キャラデザ以前にポーズとかもろもろ変だなと思い結局何をするのがいいのでしょう

最終的にしたいのは納得のいくオリキャラ複数体作ってクロッキーです。
0656名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/10(月) 08:08:29.21ID:glIo9p5L0
一応続けます

キャラデザの練習したいので、
 @性格
 A年齢(20代以下)
 B職業(リアルからファンタジーまで)
 C細かい設定(眼鏡や髪型等)希望あれば
でよかったら、指定ください
女の子のみ描きます。
これだけに時間とられるのもよくないので、5日後くらいには完成させてのせます。
0657627
垢版 |
2022/01/10(月) 10:05:45.11ID:Ccxgnyw50
>>653
可愛い!ありがとう〜
0658名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/10(月) 11:05:11.34ID:glIo9p5L0
>>657
よかったです、ありがとうございます!
0659名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/10(月) 12:19:50.32ID:LtfsHtrX0
参考資料を見ながら下手なイラストを創作してる時間は練習時間に含まれますか?
0660名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/10(月) 13:10:37.23ID:LrJJ17ju0
含まれるけど
よく学習しながら描いてね
0661名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/10(月) 16:19:18.34ID:wKcMRMLA0
これに応募してみたらどうだろう

【気まぐれ添削80】素人っぽさを無くす描き方とは?
https://www.youtube.com/watch?v=X3FUGJvF-tk


ていうかサイトウナオキ先生の気まぐれ添削は冗談抜きで本当にタメになる
こう描けばいいんだって言う実例の宝庫だ
自分の観察で気づかないことをサイトウナオキ先生がすべて指摘してくれるからね
この気まぐれ添削シリーズはスペシャル版を合わせて既に100くらい有る

サイトウナオキ先生の説明をすべて理解する努力もできない人間は上達できない
0662名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/10(月) 16:21:40.97ID:wKcMRMLA0
----------------------??気まぐれ添削募集要項??----------------------------

★『気まぐれ添削』で使用させて頂く作品を募集します★

ご希望の方は《注意点》をよく確認の上、
下記のフォームにて、作品をお送り下さい。

---------------------------------《注意点》-------------------------------------

?、募集頂いた作品は、気まぐれ添削や他の動画、ライブ配信、その他twitter等のSNSにて、本人に事前告知なく紹介させて頂く場合がございます。

?、『気まぐれ添削』はあくまで気まぐれなので、「やるやら」や「タイミング」は気まぐれです。お送り頂いたご自分の作品が添削されるかはお約束できません。

?、使用させて頂いた添削データは、視聴者さんの学びを深める目的で、さいとうなおきのpixivFANBOXにて(無料)公開させて頂きます。ご自分の添削データについてもここからのダウンロードをお願いします。
  
【さいとうなおきのFANBOX】https://naoki.fanbox.cc/

?、二次創作でも基本OKですが cygames、クリプトン、 任天堂関係のキャラクターは立場上添削いたしません。

?、著作権を侵害する可能性がある、自分以外の絵をトレースした作品のご応募はお控え下さい。もし、不安な場合にはその元作品を教えて下さい。


-------------??応募フォーム??---------------

https://forms.gle/cS94hTiwZhbuBBgH6

-------------------??添削後のデータ??-------------------

?添削済みPSDデータはこちらからダウンロード下さい(無料)
https://naoki.fanbox.cc/
06662025年には神絵師 ◆UL/6kIprZ6
垢版 |
2022/01/11(火) 00:24:17.44ID:/2CT/ZnR0
もしかしたらどこか自分の方がまさっている部分もあるのかもしれませんが、絵としての完成度ならその方の方が上だと思います。
自分の絵は何が描きたいのか伝えたいのかわからない
背景もない
あと添削より、早くかける方法知れる方が今後を考えるといいのではと思ってしまいます。
自分はひねくれてるので、添削されても確かに絵は良くなりますが自分が描きたかったものと別のものになったりするので悔しくて素直に指摘を聞くことができません。
0667名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 01:07:49.38ID:XGLe5dQN0
絵は諦めてちゃんと就職活動をしなさい
キミの人生は取り返しがつかなくなってしまうぞ

今の間違った方法のまま続けても
5年後も10年後もキミは藤ちょこさんのような絵は描けない
今の調子ではキミの10年後はせいぜいこの程度、それが現実だ

ウンモ漫画絵作成中
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1641770718/
0668名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 01:20:56.40ID:XGLe5dQN0
ウンモだって何年も何年も継続してこれなんだ
駄目なやり方の奴をわたしはずっと横目で見てきた

夢を見るのはいいが現実は残酷だ
お前は無謀な無策で人生をドブに捨てようとしている
今なら人生やり直せるからしっかりしろ
現実的に問題を解決できる方法で将来を考えろ
06692025年には神絵師 ◆UL/6kIprZ6
垢版 |
2022/01/11(火) 01:21:53.14ID:/2CT/ZnR0
問題なのは売れる絵がかけない事じゃなくて、
絵を楽しくかけるほど実力がない(ポーズ構図苦手)かつ成長が遅い事です。
0672名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 02:05:45.05ID:XGLe5dQN0
ポーズが苦手構図が苦手という段階ですらないでしょ
絵を完成させてないのだから何もできてないんだよあなたは
絵を描くのが苦手なんだよ
06732025年には神絵師 ◆UL/6kIprZ6
垢版 |
2022/01/11(火) 02:14:28.61ID:/2CT/ZnR0
自分はキャラクターありきで背景も描きたいなと思っています。
僕の理想の絵は主役はキャラクター、それをたてるための背景です。
肝心のキャラクターがかけてないので、背景まで手を回しません。
絵が苦手なのは描き始めの頃から知ってます
0674名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 02:39:54.21ID:XGLe5dQN0
だからキャラクターを描く段階ですら無いんだよね
そういう自覚がない

絵すら描けてないのにキャラクターなんて描けるわけ無いでしょ
VIPに行って絵しりとりでもして遊んできなよ1年くらい
絵を描くのが苦手なんだからキミは
06752025年には神絵師 ◆UL/6kIprZ6
垢版 |
2022/01/11(火) 02:45:32.06ID:/2CT/ZnR0
描きたい絵がある→その絵の一番重要なポーズがかけない→詰み
なんで描けてないものがあるのに絵が完成するんですか?

馬鹿でも理解できるようにお願いします。
煽ってるんじゃありません。
本当に理解できません。
06772025年には神絵師 ◆UL/6kIprZ6
垢版 |
2022/01/11(火) 02:58:22.55ID:/2CT/ZnR0
>>676
確かに描き切るのは大事ですね。
どんなに頑張ってもいきなりプロレベルのものはかけません。
どの程度で妥協するとかありますか?
0678名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 02:59:06.35ID:TuZvp7Ln0
ポーズ構図が苦手はふつう、どんなポーズや構図を選んでいいか分からないという意味だと思うんだが?
>>675はデッサンが苦手といった方が一般的じゃないすかね?
誰かが書いたものやクリスタの3Dモデルで再現したものなど、トレスすればいいんやない?
0679名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 03:08:42.12ID:XGLe5dQN0
こういう自分の思い込みで歩みを止めている人はいつまで経っても上達しないんだよ
ポーズで悩んでも無駄なんだよ何描いても下手なんだからこの人は
立ち止まらず最後までちゃんと描く事ができてない
だからいつまで経っても下手なまま
0680名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 03:09:41.95ID:XGLe5dQN0
絵しりとりとかそういうアプリで遊んでなさい
あなたはそれすらできていない絵が描けない人なのだから
0682名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 03:51:32.12ID:mKPnrFDl0
>>675
一番重要なポーズとは具体的に何ですか?
例えば、シャフトキャラの首傾けポーズとか?
06832025年には神絵師 ◆UL/6kIprZ6
垢版 |
2022/01/11(火) 04:09:24.81ID:/2CT/ZnR0
「ハイキュー」というバレー漫画の勝負事で楽しむためには強さがいるという言葉や、イマイチバレーに夢中になれない月島蛍というキャラが相手をブロックしてバレーにハマるシーンがあります。
僕はこれにすごく納得しました。

逆に、僕は一般的に言うつまらない人間なので、勝ち負けや優劣でしか楽しみや喜び方を知らないモンスターです。
なので、変な行動を取ってる人は面白いなと思うより何やってんだこいつてなりますし、思いどおりに書けない絵を描いてても楽しめません。そういうことを楽しめる人とは何が違うんでしょうね。
06842025年には神絵師 ◆UL/6kIprZ6
垢版 |
2022/01/11(火) 04:13:25.45ID:/2CT/ZnR0
>>682
これはあくまで、美味しいリンゴの絵を描こうとして、どう頑張っても輪郭がナスになってしまう場合にそれを完成としていいかって話だと思います。
ポーズはなんなら立ったり座ったりも正しくかけないんじゃないんですかね
0685名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 04:28:48.49ID:WuxA+Cxq0
>>684
日本語で頼むわ
誰がリンゴの話をした?
なんで輪郭の話になるんだ?
ポーズの話じゃなくパーツの話?
06862025年には神絵師 ◆UL/6kIprZ6
垢版 |
2022/01/11(火) 04:33:00.08ID:/2CT/ZnR0
例えで出したつもりですが、日本語下手くそなので逆に混乱させてしまって申し訳ないです。
0687名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 04:34:08.05ID:XGLe5dQN0
勝ち負けに拘っているようだけど
あなたは素人のブイチューバーに負けていると指摘している

絵を描けていないから
勝負にすらならないんだよ
0689名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 04:35:50.07ID:XGLe5dQN0
絵っていうのは過程や姿勢ではなく完成品が全てです
あなたは絵を完成できないから負け続けるのです

あなたは勝負すらできていない
この現実をまず直視しましょう
0690名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 04:38:50.82ID:XGLe5dQN0
あなたの絵は素人のブイチューバーより下手くそ

何を描きたいのか理解できない妙な奇形な女の子が変なポーズで口を開けている下手くそな絵です
あなたはそこから全く進歩していない
0691名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 04:41:27.67ID:CQKHrkmm0
こんな所でキチガイのおもちゃにされるより
金を払って絵画教室に通えば?
0692名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 04:41:41.06ID:XGLe5dQN0
素人の絵しりとりより下手くそなんだからまずはそのレベルで遊べるようになりなさい
あなたはそれ以下なのです
0693名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 04:42:40.77ID:Aqn7VvBk0
貴方にとってのポーズや構図の意味は一般とは違うものみたいですね
ほなら、会話は成立しないと思いますわ
06942025年には神絵師 ◆UL/6kIprZ6
垢版 |
2022/01/11(火) 04:45:52.54ID:/2CT/ZnR0
なんでそんな短時間で書いたような絵しか見てないのか
上手いとは言えませんがピザ持ってるニトクリスやお正月の子なんかは頑張って完成させました。
0695名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 04:45:59.29ID:XGLe5dQN0
現実を突きつけても受容できないなら5年経っても10年経っても
下手くそなまま匿名掲示板に棲み着くワナビになるだけだよ
わたしもある程度この掲示板を見てきたからこの機会にはっきり言う
06962025年には神絵師 ◆UL/6kIprZ6
垢版 |
2022/01/11(火) 04:47:19.47ID:/2CT/ZnR0
僕が言いたいのは描きたいものと違うものが出来上がったときにそれを完成と言っていいのかって話であってなー。
0697名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 04:53:11.13ID:XGLe5dQN0
就職もしないで一ヶ月に1,2回下手くそな絵をあげて
勝負だ神絵師になるんだって現実見てねーでよ
どっちがキチガイなんだか
0699名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 04:59:38.06ID:XGLe5dQN0
こいつを擁護したいなら神絵師になれるようアドバイスしてやれよお前らも
こんな珍獣の承認欲求をくすぐってやって掲示板に依存させても
5年後にはもう取り返しつかなくなってんだぞ人生?

ここ1,2ヶ月見てもさ
こんな奴が神絵師になれるわけねーよ
絵が上手くなる特効薬が有るならこいつを救ってみせろや
0700名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 05:05:32.15ID:1/CyfXhk0
絵描きにとっての完成ってのは普通はこれ以上手を入れても良くならないと判断して手を止めたところだと思うぞ
プロなんかの場合は納期も重なってくるが
自分が描こうと思っていた絵が自分が納得できるように実現できていないのならそれは完成とは言わないんじゃないか
07012025年には神絵師 ◆UL/6kIprZ6
垢版 |
2022/01/11(火) 05:12:02.09ID:/2CT/ZnR0
完成完成いうなら700さんみたいに、自論でいいから何を完成とするのか言ってくれればいいのに
別にそれで僕が納得しようがしなかろうがどうでもよくて、普通に聞きたかった
0702名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 05:12:34.54ID:1/CyfXhk0
>>684
リンゴの絵を描こうとしたのにどうしてもナスの絵になってしまう、どうしたらいい?って聞かれたら
リンゴの絵に見えるようになるまでリンゴの練習をしようね、としか答えられないんじゃないか?
0704名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 05:20:48.46ID:CteW6wKk0
かわいい女の子を描こうと思うから上手くならない
十字きって〇棒で描いてみよう

動画とかで上手い人が一筆書きで絵を描いているのを観るが
あれはマネてはいけないやり方だ
0705名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 05:22:13.84ID:1/CyfXhk0
その場合は完成ではなく「失敗」と言うんじゃないか?
その時の自分の力でこれ以上どうすることもできないならそれは失敗として置いておいて
いずれ再挑戦する必要があると思うぞ
0706名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 05:24:33.77ID:XGLe5dQN0
来月も再来月もまだ下手くそな絵を描いてるなら俺は粘着するぞ

さっさと思い直して就活することだ
07072025年には神絵師 ◆UL/6kIprZ6
垢版 |
2022/01/11(火) 05:26:41.70ID:/2CT/ZnR0
>>704
ラフから少しずつ詰めていくやり方は昔からやってたけど、顔十字で描くのは最近やり出して有効なことに気がついてきたところです
07082025年には神絵師 ◆UL/6kIprZ6
垢版 |
2022/01/11(火) 05:29:41.49ID:/2CT/ZnR0
>>705
上手い人の絵見たり、次の日になったりするとおかしいところ気づいてしまうからだらだら続けてしまいます
どうしたものですかね
ある程度の妥協は必要なんでしょうけど
0710名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 05:34:56.22ID:XGLe5dQN0
3年でどうにもなんねえよこの調子じゃ
3年無駄になるから今言ってんだろうが

3年で凝り固まるのは実績の伴わない無駄なプライドだけだ
今のお前も既にそうだろう?
そうなったら5年10年選手のワナビの仲間入りだ
この板にも居るからちゃんと見ろ未来のお前自身を
0711名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 05:38:29.07ID:XGLe5dQN0
俺はお前のやり方は間違っていると断言する
間違ったやり方のまま3年無駄にするか
匿名の無責任な意見を聞いて3年を無駄にするか
どうすればいいか自分で考えろ現実を見て

お前の絵はその辺の中3のガキより下手くそだ
0712名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 05:38:39.37ID:1/CyfXhk0
>>708
少しでもまともな提案をするなら、どこがおかしいのかもよくわからないまま漫然と続けるのはまあ良くはないね
潔く一旦切り上げて別の絵を描くとか、別キャンバスでおかしいと思った所を重点的に練習してみるとかしてから
もう一度元の絵にチャレンジするとかしたほうが良いんじゃない?
07132025年には神絵師 ◆UL/6kIprZ6
垢版 |
2022/01/11(火) 05:47:33.42ID:/2CT/ZnR0
下手なことは別に知ってるし、始めたてなんてもっと酷かった
いい大人が幼稚園児のような絵描くんだから描いてて辛くないわけがない
大人になってから初めて自分の意志で人生の選択をしてるので、別にこれで上手くいかなくても間違った選択をしたと後悔はしません
0714名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 05:50:46.75ID:4fkMj0rW0
神絵師さんはどうして私の気持ちを分かってくれないの!?
て、感じで問題解決に興味がない気がします
他人に分かって欲しいとかはTwitterの方が向いてると思いますよ
0715名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 05:59:47.61ID:XGLe5dQN0
だからなんでそんないい加減で投げやりなんだ

ちゃんと誰かに金払って教えてもらえ
無償で他人が教師になると思ってんじゃねえよ
金払ってイラスト学校なり絵画教室に行けって言ってんだ

お前は金出しても無駄になることを怖れるかもしれないが
3年間就職しないほうが遥かに生涯賃金に差が出る
そんなリスクを面倒だと思うなら今すぐ絵辞めたほうがいい
07162025年には神絵師 ◆UL/6kIprZ6
垢版 |
2022/01/11(火) 06:02:37.20ID:/2CT/ZnR0
>>712
応用するのが苦手で、例えば美術解剖学とかに載ってる身体と女の子の身体は違うじゃないですか
そういうのはどういう風にやると、実践で使えるようになりますか?
0718名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 06:17:00.04ID:XgV3SpaC0
>>716
真面目に答えるなら、、、
違うとは言っても共通して通底してる部分は同じでしょ?同じ人体を描こうとしてるんだから。実際の人間だって同じ体型の人間なんて存在しない。そこは「個性」って事になる。
そこを如何に見極めて咀嚼していくかってのが正に絵師の手腕って話になる。
どうやれば実践に使えるかってのは人によって異なるので正解は無いよ
0719名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 06:32:55.43ID:XgV3SpaC0
そうねえ、、、自分の考え方として今までやってきた事を言うなら
萌え絵が描きたいとしてもちゃんとリアル絵が描けるほうが絵師として圧倒的に有利だろうと思って描いてたよ。
リアル絵が描ければ萌え絵も描けるようになれるけどその逆は無いだろうって思ってたし今でもそう思ってる。
0720名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 07:29:43.25ID:7Q8iltGO0
一晩ですごい伸びてる〜

私も絵画教室・スクールに行くのがいいと思うよ〜ピアノなんかも、大人がはじめるときは習いに行くじゃない。
そして>>718 >>719に賛同。
07222025年には神絵師 ◆UL/6kIprZ6
垢版 |
2022/01/11(火) 08:39:32.47ID:OzENKICP0
リアルかけた方がいいのはわかります。
どうすれば、実践で使えるような練習ができるのかわかりません。
いっそ、練習せず実践で色々やっていけばいいのかなとも思いましたが終わりどきを見極められず、時間をかけ過ぎてしまいます。
田舎に絵画教室はありません。

ヘタの横好きという言葉もありますし、
上手く描けないから面白くないだけで好きなんじゃないんですかね
0724名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 09:28:16.45ID:8QuA4++g0
お茶美にオンラインのスクールあったよ。
大人の絵画スクール的なの。
そんな高くなかった気がする。
0727名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 10:05:06.87ID:XgV3SpaC0
>>722
実践はただの慣れの問題な気がするけどねえ
練習もひたすら色んなアングルから30秒クロッキーやるとかいくらでもあると思うけどね
0728名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 10:14:12.45ID:LFUkPJaq0
1と同じでポーズ構図選びが苦手で、模写は苦手意識がなくて、全体的に思ってることがちょっと似てる者だけど
他人にお題(キャラ名とポーズ指定)貰って描いて練習してみたいと思ってるよ
今時間なくてやれてないんだけど、ちょっとやってみてくれないか
0729名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 10:36:56.37ID:hemnlF2I0
このまま下手でいてくれって思ってる人が多いからわざとキツい事を書きこんだりしてる感じ
0731名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 12:46:48.04ID:tjO+tGEJ0
結構、いっちの為を思って言ってると思うぞ。練習の仕方もわからなくて何年も努力した気になってる人には
別の道を諭すのも仕方ない。就職をすれば仕事は一から教えて貰えるしお金も手に入る。
仕事をすれば社会と努力の仕方を理解することができる。
絵師になりたければ仕事の余暇に練習した方がいっちの為になる。仕事をしたくない為に絵師になるという逃げではなにも得れないので無駄な時間だけが過ぎていってしまう。
0733名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 14:12:51.23ID:T+Zxx2AH0
>>709
俺も勉強始めてやっと1年たったけど下手なままよ。
とりあえず続けていくのが大事なんじゃないかと思ってやってる。
0734名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 14:35:11.14ID:W/9UGHxR0
id:XGLe5dQN0の絵みせろ
0737名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 16:38:01.73ID:ORAgYUYl0
>>703
とりあえずの完成と言っていいんじゃない?
現時点でそれ以上やってもリンゴにはならないんだろうから。
それを踏まえて新たなリンゴに挑戦すれば。
成長という線上の点で止まりすぎなんじゃないかな
ある意味完成なんて妥協の産物なんだから今はここで一区切り完成。次はもっとリンゴな完成を作る。で。
後々気が付いたおかしなところは次の絵に添加する。
0738名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 16:42:55.24ID:ORAgYUYl0
>>716
>例えば美術解剖学とかに載ってる身体と女の子の身体は違うじゃないですか

違うとは言っていてもどこが違うのかがわかってないからどうにもできないのでしょう。
その違いを見極められればいいんだよ。
とはいっても然したる差はないよ。頭身がまるで違うのなら別だけど基本は人体を人体として見せる為の特徴は変わらないはずだ。
0739名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 17:49:03.31ID:OvkKgxpJ0
いっちの問題点を箇条書きでまとめると

1.ポーズ構図が苦手
 (思った通りに絵が描けない
2.完成時が分からない
 (思った通りに絵が描けないから完成にならない
3.解剖学などを自分の絵に応用できない

てことかな?
0741名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 18:07:37.64ID:XGLe5dQN0
>>739
何もかも問題だらけなのにそんな3つ挙げたところで意味無いよ
明らかにそれ以上に重大な問題が有るはずだが
実際彼を指導をする人はいないわけだから全ての問題が解決しない

俺の予想だと絵を描く時常に逆立ちで描いているんだと思うw
ちゃんと座って描こう!www
0742名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 18:09:32.08ID:hemnlF2I0
フカンの構図で描こうとしてるのに、気がついたら目高もしくはほんのちょっとだけフカンになってるんだw
0743名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 18:18:58.36ID:Cd+zTc9W0
正直言葉だけのアドバイスで絵が劇的にうまくなるとかないからな
気長に練習を積み上げるしか無い
上手い人はそれこそ量書いてるよ
07592025年には神絵師 ◆UL/6kIprZ6
垢版 |
2022/01/11(火) 21:59:49.48ID:OzENKICP0
あと、3dモデルはどこまで使っていいのかわからないです
トレスすると一生トレスしなきゃかけなくなりそうであくまで横に添えておくのがいいのか、寧ろトレスしまくっていいのか
微調整が必要なのはわかってます
0760名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 22:06:41.00ID:XgV3SpaC0
>>756
クロッキーが上手く行かないってどういう事?
あれは上手い絵を描くのが目的なんじゃなくて手早く形を捉えられるようになるための基礎訓練だよ
30秒で難しければ3分でそれでも無理なら10分で描いてもいいようなもんだぞ?
07612025年には神絵師 ◆UL/6kIprZ6
垢版 |
2022/01/11(火) 22:11:14.72ID:OzENKICP0
クロッキーをやることで見なくてもささっと描いてある程度いい感じに描けるようになりたいのと、
上手い人はやっぱりクロッキーですら十分絵になりませんか
クロッキーでは、ポーズの幅を増やすのと見たままに描くだけじゃなく自分の中で最適化してかけるようにしたいです。
0762名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 22:19:05.07ID:XGLe5dQN0
絵描きが当たり前にやってる訓練ができない段階なんだから
何を勧めても無駄無駄無駄

奇跡が起きること、宝くじに当たるようなことを夢見てる
3年間無駄になるぞ
全く見当違いな方法のまま突き進むのは自殺行為でしかない
独学でも順調な人間なら褒めて伸ばすがこいつは辞めさせるか学校に通わせないとマジで人生詰む
0763名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 22:20:08.80ID:xAt8FSwy0
>>761
クロッキーですら十分絵になる上手い人は、絵にならないクロッキーをたくさん描いて蓄積してきたのよ。
最初はちまちまスライム倒して経験値つむのよ。
その結果、「ささっといい感じ」ができるようになるのよ。
0766名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 22:31:17.17ID:XgV3SpaC0
>>761
「上手なクロッキー」を描こうとして失敗してるパターンでしょそれ
上手く見えるクロッキーはそれこそ何百枚も描くなりして描き方が体に染み付く位じゃないと描けないよ。
それにささっと描いていい感じに見えるって一番難しいやつだよそれ

それに優先順位の順番を間違えてる。
自分の中で最適化なんて出来るようになるにはまず見たまま描けるようになる必要があるよ
見たままに描けないけど自分にとって気持ちいいように描けるってのは只の手癖。いわゆる「それしか描けない」ってやつだよ。
0767名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 22:37:47.03ID:xAt8FSwy0
手癖!
めっちゃ思い当たる〜
自分の悩みを言語化してもらった感じだわ…
0771名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 22:47:06.58ID:XGLe5dQN0
まあ俺の感覚だとここの>>1とゲッパリラはだいたい同じレベル
ググればすぐ出てくる昔の有名人だから
他人を通して事態の深刻さを理解してほしいねえ
0772名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 22:51:05.04ID:7qZvBcfI0
1は自分の中の上達法でやればええやん
他人があれこれ言っても自分と考えが違ったら受け入れへんやん
はなから他人の話を聞かんと言った方がええんやない?
07732025年には神絵師 ◆UL/6kIprZ6
垢版 |
2022/01/11(火) 22:55:57.01ID:/2CT/ZnR0
やったことある程度のこと言われてもそれで上手くいかなかったんだよねってなるじゃん
自分には思い付かないいいと思うのがあったら取り入れようと思うけど
0775名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 23:00:28.15ID:XgV3SpaC0
>>773
やった事あっても上手く行かなかったってのは多分やり方を間違えてるから、
やり方を変えてもう一度やってみるのがいいんじゃないか、って言ってるんだけど、それだと納得行かない感じ?
0776名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 23:00:29.59ID:XGLe5dQN0
基礎を守らず自己流とか言ってるやつはこんな風に5年10年ワナビコースだからみんな気をつけろよ
掲示板は死屍累々だから先人の骸をこうやってちゃんと直視しとけ
0777名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 23:03:14.78ID:XGLe5dQN0
作品に個性は必要だが練習法に独創性は要らない
先人から学ぶことが大切だ

これから絵を始める中学生高校生は気をつけような
0781737 738
垢版 |
2022/01/11(火) 23:24:20.48ID:fSPLhggv0
華麗にスルーされました…
0782名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 23:27:07.67ID:bmsYdlw50
>>780
そんな人おったんやな
俺も小学生の頃は漫画家目指してたけど新都者で描き初めて現実知った
0783名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/11(火) 23:52:49.23ID:6e7krtTM0
一週間や二週間で結果でると思うから効果出ないと思うんだよ。何ヵ月もやってようやく初期と比べて良くなってるとわかるもんなんだ。
我流なんてやめて模写とかクロッキーをお薦めする。上手い人がうまく描けるのは
ずっと練習してきたからだよ。3Dトレースでもいくらやってもいい。さくっとモデル動かして素早く描くのもいい方法だよ。ポーズと構図の練習にもなる。
0784名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/12(水) 00:00:19.32ID:03KGeQU90
1くん急いで描いてる今の絵より1、2年前のちゃんと時間かけて書いてる絵の方が完成度も高いし色んな角度で描いてたしよかったよ
時間はかかっても自己ベストの絵を完成させることが技術も速さも身につくと思うよ
0785名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/12(水) 00:09:31.94ID:Aq51qIOg0
アホのお手本かな?

496 名無しさん@お絵かき中 2022/01/03(月) 18:04:36.06 ID:YZWjN3jQ0
3ヶ月でマジで上達したからね


こういう事言うの辛いけど
10年前から匿名掲示板に居続けてる人たちって
プロデビューできなかった人たちなんだよ
プロならSNSの表舞台での活動にシフトしていくからね

そういう人たちだけが今匿名掲示板に居残っている
そういう人たちのアドバイスを聞くのは危険だよ…ディスコなら相手が誰か分かるから
ちゃんと実績ある人の意見を聞ける
0787名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/12(水) 00:23:17.09ID:rNxT/8zi0
ついでに言うと>>1がイラレ板にスレ立てたからこの板について来たわ

諦めなさい
0788名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/12(水) 00:23:42.33ID:YO+X7HT40
古参のワナビさんはね身も以て訓えてくれているんですよ。
決して自分のようになるなって、てね。
0790名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/12(水) 00:33:01.53ID:rNxT/8zi0
マジでウンモとかゲッパリラみたいになりたいのかって話よ

聖おまはまあ受賞&読み切りデビューしてるからあれだけどやっぱ
ずっと燻り続けて苦しそうだし
聖おまですらなりたくねー部類だろう




別にイラストレーターや漫画家になれないとは言わないけどな
凡人は高い学費払って一生懸命日々切磋琢磨してんだ
今の時代は芸大にイラスト・漫画の学部が有る
専門学校だって各都道府県に乱立してるし
通信制のイラスト学校も存在してる時代なんだよ


10年以上前のまだpixivやTwitterもできたてほやほやのデジタルイラストが一般に普及した時代
ソシャゲバブルのイラストレーター全盛時代なら
独学で夢を掴むというサクセスストーリーはありふれていたがな
もうそんな時代じゃねえんだ
現実見ようぜ
0792名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/12(水) 00:42:00.04ID:rNxT/8zi0
これは最近有名になったソシャゲ全盛時代に使い捨てたれたあるプロ絵師の記録だ
https://skmz.one/?p=14295

絵が上手くなればすべて解決するなんて夢は見るなよ

俺はこの人より需要のある絵を描けるし
健康であり続けているから絵描きを続けているが
正直これくらいの人でも挫折する世界だ
現実は厳しいんだよお前ら夢想家どもの想像より遥かに
0795名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/12(水) 00:53:47.75ID:AjMa5I9Z0
1君は他人に教わることに向いてないんじゃね?
絵画教室入っても、まずはスケッチから始めましょうとか
言われても、「スケッチしたことはあります
しかし、上手くなりませんでした」
とか言って、スケッチせずに終わるんじゃね?
0796名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/12(水) 00:57:06.32ID:rNxT/8zi0
3年描いてもぜんぜんうまくならないから上達法教えてほしい

その練習法はやりませんアドバイス聞きません

1年後すごく良くなってる自信あります


どうすんのこれ?
0797名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/12(水) 01:00:05.61ID:rNxT/8zi0
まあTwitterには凸らないから安心しな
俺は匿名掲示板にこびりついてるワナビに物申したいだけだから

えすらより下手な奴らがまだ夢見てるという現状が許せねえわ
そろそろ言うべきだろ
0800名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/12(水) 01:35:43.14ID:rNxT/8zi0
先人の怨嗟の声を聞いてみよう!!

【激安】ワープア☆イラストレーター【底辺】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1401421452/
7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2014/05/30(金)
手が遅いのも、ワープアになる大きな原因の一つだと思います

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2014/05/31(土)
私も年収50〜100万くらいで悩んでいます

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2014/06/09(月)
毎日がんばってるのに・・・単価安い・・・

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2014/06/11(水)
背景有のスチルの塗り、5000円でやってたわ…

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2014/06/26(木)
疲れた…今月は8万ちょい

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2014/08/27(水)
こなまま10万の生活続いたらおれしぬの

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2014/08/30(土)
バイトでも探すか

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/09/30(火)
ここにいる人って年齢いくつなの?流石に25歳以上とか行ってないよね?

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2014/09/30(火)
とうに越えてる、副業もしてる、わりと絶望的

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2014/09/30(火)
自分は25歳とっくに超えてて実家は頼れない

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2015/02/11(水)
月収10万の壁を越えられない

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2015/05/16(土)
お金なさすぎて苦しい
発狂しそうだ

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2016/10/08(土)
年収200万しかなくて辛い

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2016/10/11(火)
みんな転職したんだろうか

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/01/04(木)
みんな死んだの…?




分不相応な夢を持って何年も苦しんだ先に何がある?
次のハードルが見えてきたときに絶望するぞ
成功への道は遥かに狭くお前は前進すらできていない

今すぐ就職して給料を得た方が人生は楽しい
0802名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/12(水) 01:39:20.45ID:rNxT/8zi0
>>798
わたしはソーシャルゲームのメインイラストや小説の挿絵を描いて生計を立てている
わたしがここ10年ネットで見てきた落伍者とキミはそっくりなんだよ
だから警告と周知を兼ねてキミに粘着することにした
0803名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/12(水) 01:42:34.98ID:rNxT/8zi0
ちょうどこの板はむかしVIP絵スレに居たワナビもたむろしてるみたいだしね
0804名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/12(水) 01:50:17.72ID:DIuWbSes0
多分この人本当にヤバいタイプの荒しだから生温く付かず離れずでいいと思う
てめぇが人生上手く行ってないイライラの捌け口を他人にアタルことで掲示板荒してんだからかなり危険な兆候入ってんだよね
流行りのジョーカー事件起こさんといてくださいよ?
ここも社会もお前のママじゃないんだわ
0805名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/12(水) 01:52:06.09ID:rNxT/8zi0
ま、イラレ板にこういうスレ立てたのが間違いだったね
こういう連中がまだ掲示板にいるんだと思うと虫酸が走る

失敗した連中が下手くそな絵を甘い言葉で褒めて仲間に引きずり込もうとしているのも気持ち悪い
絵の学校行くか絵辞めるか選べ

半端な奴らが粋がってんじゃねーぞ!!!!!
08062025年には神絵師 ◆UL/6kIprZ6
垢版 |
2022/01/12(水) 01:53:09.77ID:z8TrsbgB0
まず間違ってるんですけど昔正社員で働いてました。
僕はこっちの方が生きがいを感じます。
人それぞれなので何言われようが聞く気はありません。
08072025年には神絵師 ◆UL/6kIprZ6
垢版 |
2022/01/12(水) 01:55:40.31ID:z8TrsbgB0
後悔してもこの道を選んだことではなく、もうちょっとやりようがあったのではとかそっちにいくと思います。
それにTwitter見てれば自分の立ち位置わかるのでは?たまに調子に乗って勘違いしちゃうことありますが。
僕は現状じゃダメだと思ってスレ立てしたのであって自慢しにきたのではありません。
0808名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/12(水) 01:57:17.26ID:DIuWbSes0
とりあえずキミもせっかく個スレ立てたんだったらもう少し描いた絵投稿してくれ
ここメンヘラ板じゃないんだから
0809名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/12(水) 01:57:39.16ID:rNxT/8zi0
とにかく学校に行け
お前じゃ独学は無駄だ
上にも貼ったが悲惨なんだよイラスト業界は
夢、見んな
0810名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/12(水) 01:58:06.36ID:03KGeQU90
こんなとこで何言われても絶対に何も実践せず年賀もクリスマスも完成させることのできないやつにかまっている間に自分は絵の一枚も描いた方がいいというのはわかっている
が、1くんのことが気になって毎日見ちゃうんだよな
俺はバズ絵の作成に戻るよ
みんなじゃあな
0812名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/12(水) 02:03:52.24ID:rNxT/8zi0
ちなみにわたしの今月の収入は

イラスト 7万
Live2Dの素材づくり 1万5千
原稿料23万
スケブ 3万5千
Fanbox3千
5ヶ月に一度の印税70万

10年頑張ってこれだ
笑え
0814名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/12(水) 02:12:05.54ID:rNxT/8zi0
こんな板来てウンモと聖おまが居たらさあ
粘着しちゃうよ

がんばれよお前ら…何やってんだよこんなとこでぬくぬくと
最低だよお前ら
0816名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/12(水) 02:13:32.86ID:rNxT/8zi0
こういう肥溜めみたいな絵スレ文化大っきらいだわ

この板も連投荒し来いよ
0817名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/12(水) 02:51:25.44ID:YeAiZzHo0
ここ3年で描いた枚数が1000枚以下なら
単に量が足りて居ないだけかと思うけど
0818名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/12(水) 03:21:07.95ID:46+3tx9Y0
1のTLから適当にイラスト持ってきてダメ出ししたら上手くなるんじゃないかな?
0819名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/12(水) 03:58:42.73ID:z8TrsbgB0
勘違いじゃなければコピー用紙に1000枚やってるはずです
個人的に良くなかったと思うのは、何度か挫折して数ヶ月描かなかったり、枚数こなす事が目的になってしまっていたり
練習すれば絵上手くなるだろうと思って、練習だけして肝心のイラスト制作行わなかったせいで描き方わからなくなってしまったことだと思います
あとは、調子の波が激しいので常に高い志を持てるようになったらいいのかなと思います
0820名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/12(水) 04:17:26.46ID:Z7YiKIbs0
ダメ出し自体はいいですが、
ここでの話を外に持ち出されて他人に迷惑がかかったり、絵に手を加えられたりするのは困ります
0822名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/12(水) 05:17:50.03ID:rNxT/8zi0
そこは否定しないがな

こんな5年10年選手が常駐するワナビの傷の舐め合いのような場所で
中途半端に神絵師を目指すとかほざいてる奴は断固として否定する
0823名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/12(水) 05:19:05.04ID:rNxT/8zi0
学校へ行け
金を払って他人に絵の描き方を教われ

だからお前らは半端者なんだよ
0825名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/12(水) 05:30:04.07ID:Z7YiKIbs0
収入の証明ができてないから信用されないだけで、言ってる事自体は間違ってないですね
0827名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/12(水) 05:35:45.27ID:rNxT/8zi0
これが学生や主婦なら生暖かい目で見てられるが

ろくな職にも就いてない元社会人の若者が
専門家の指導を受けることもなく上達しないと嘆き掲示板に泣きついてきている
明らかに失敗する無謀な行為をよく平然と見ていられるな
こんなことは緩慢な自殺行為だ
それを傍観するお前らは屑だ
0828名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/12(水) 05:39:13.90ID:rNxT/8zi0
金が本当に無いのか…
だったらなおさら働けよ、借金は絶対するな

社会人になって収入を得て絵画教室に通い
コミケに参加するような未来は10年内には可能なはずだ
現実的な視点を持て
0829名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/12(水) 05:45:01.30ID:Z7YiKIbs0
別に他人の人生が悪い方向に進んでようが本人が納得してるならいいのではと思います。
あと結局最後は独学ができないとプロで生き残るのは厳しいのではと思うので、避けては通れないと思います。
0830名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/12(水) 05:49:32.77ID:Z7YiKIbs0
学費って数百万じゃないですか。プラス生活費もかかりますし
そんな大金用意できません
プロで通用する機材そろえるだけならそこまでなので何とかしましたが
0831名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/12(水) 06:08:36.06ID:BYrR9NYO0
プロと同じ機材揃えても
プロのように描けないという現実を思いしるだけなんだよね
0832名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/12(水) 06:18:12.26ID:Z7YiKIbs0
大人なのに本気で機材で絵がうまくなると思ってたので、知れただけでも十分です。
0833名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/12(水) 06:47:57.52ID:MtoKjlf/0
1くんのモンペが現れている…!

>>829
自分の人生大事にね。
時々チラ見えする1くんのちょっと自暴自棄な感じ、心配になるね〜
0834名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/12(水) 06:51:10.22ID:YeAiZzHo0
5chに質問スレ立てる奴って真剣に上手くなろうとしてないんだよな

そもそも口頭のやり取りとりだけで道が開けるような筋の良い奴なら
3年前より上手くなってるだろうし
そういう人は教本や動画を見て独学で上手くなるから

練習方法云々とか人に尋ねるんじゃなく自分で考えて決められない人は
創作には向いていないんだと思う、絵なんて仕事や勉強じゃないんだから
無理に上手くならなくてもいいと思うよ
0835名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/12(水) 07:14:49.48ID:Z7YiKIbs0
知ってると思うけど、世の中には学び方が下手くそな奴がいるんですよ
それを努力してないと捉えるか、努力はしてるけど方向性が違うと捉えるかは人それぞれですが
0836名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/12(水) 07:41:37.25ID:5mYFogFt0
787 名無しさん@お絵かき中 2022/01/12(水) 00:23:17.09 ID:rNxT/8zi0
ついでに言うと>>1がイラレ板にスレ立てたからこの板について来たわ

諦めなさい

814 名無しさん@お絵かき中 sage 2022/01/12(水) 02:12:05.54 ID:rNxT/8zi0
こんな板来てウンモと聖おまが居たらさあ
粘着しちゃうよ

がんばれよお前ら…何やってんだよこんなとこでぬくぬくと
最低だよお前ら



え?なんでイラレ板からついて来た人間がウンモと聖おまの話し出してんの?w
アイツらイラレ板にいたことあったっけ?www
勘違いな半端な奴が粋がってんじゃねーぞって特大ブーメラン飛ばしてて最高にジワるwww
0837名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/12(水) 07:54:10.57ID:YeAiZzHo0
>>835
なら根本的に向いてないんだろ
向いてない奴は上手くなるより趣味として楽しむ事を目指したほうが良い

努力していないんじゃなく、絵に関して色々と自分の労力、時間、金を使う事に
リターンを求めてそれを努力と考える時点で向いていないんだよ

同じ地点に到達するのに他の人より2倍時間が掛かったり、2倍の絵を描く必要がある場合
絵が楽しいものならば同じ到達点までの間に2倍楽しめるという事よ

あとさ3年描いてぜんぜん上手くならないっていうのはおそらくは嘘か根本的に量が足りて居ない
何も考えずにラクガキしていたって3年間毎日3枚程度、年間1000枚、3年で3000枚描いて
全く上手くならない奴は普通は居ない
それ以前に10年以上描いていてもう結構上手くなっていて伸び城が短くなってるなら別だけどね

絵を描く事を努力と考えて、上手くなるっていうリターンが無いと辛いって時点で向いてない
0838名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/12(水) 08:23:16.07ID:5DxDaQuj0
2ちゃんねるは我々ヲタの特色である否定から入る、自分は指示されるのキライな癖に他人にはやる奴らばかりだからカミエシの人はここにいるべきではないよ。

失敗たくさんしなきゃ上手くならないし、下手でもいいから、いまはまだかけないからと思っておかしくても完成させよう
数をかかなきゃね
0840名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/12(水) 09:14:45.19ID:UkwpE3GM0
上手い人が昔の練習帳公開するときあるけど
始めたばっかりの時点で模写が綺麗すぎるのほんと謎だわ
私イラスト練習始めたばかりの頃、教本の模写すら果てしなく困難だったけどなあ
1年近く経った今でも頭抱えながら「うまく写せないな」とか「このニュアンス出せないなあ」とかブツブツ言いながら時間かけて写してる
0843名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/12(水) 11:27:33.39ID:vnk7Bhd80
id:XGLe5dQN0 (id:YZWjN3jQ0)
どれだけ突っ込まれようが絵で食っている証拠は落書きレベルでも描いてみせない10年以上2ch(5ch)滞在の口だけの粘着者

お前らもこうはなるなよと反面教師を買ってくれるぐう聖

802 名無しさん@お絵かき中 2022/01/12(水) 01:39:20.45 ID:rNxT/8zi0
>>798
わたしはソーシャルゲームのメインイラストや小説の挿絵を描いて生計を立てている
わたしがここ10年ネットで見てきた落伍者とキミはそっくりなんだよ
だから警告と周知を兼ねてキミに粘着することにした

429 名無しさん@お絵かき中 2022/01/03(月) 14:22:46.82 ID:YZWjN3jQ0
わたしは今スケブは1枚2万円でも依頼定期的に来るし
企業案件も毎月5〜10万円で複数件やってる

正直3ヶ月でここまで行けるとは思わなかった
でもやればできるんだよね
本当にこの方法に出会えてよかったからオススメだよ
0844名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/12(水) 11:39:48.45ID:XyYlYumB0
イラレ板じゃどうか知らんがここへ来た全力とかエヴァメーターほか諸々絵みれば納得の画力だったからな
逆に「絵の仕事してます」と謳うだけの者に信憑性なんか微塵もないぞ
そいつこそが落伍者の成れの果てやろ
0846名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/12(水) 16:04:02.71ID:JrDienQN0
上手くなんねーていってるけど、絵を描いてんの?
描いてんならあげてみてよ
0851芸宝果研
垢版 |
2022/01/12(水) 21:48:16.00ID:rO0I9A/90
天才画伯現る
0852名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/12(水) 22:34:48.23ID:eVs8sl5i0
漫画描くにはまず何の練習からするといい?
好きな絵の模写?ポーズ集の模写?それ以外のなにか?
0853芸宝果研
垢版 |
2022/01/12(水) 22:47:12.47ID:rO0I9A/90
冨樫も言ってたけど
マンガは話が9割で絵が1割。

古今東西の教養と時事ネタの収集。
それと、面白い話づくりの引き出しを増やしていくことかな。
0855芸宝果研
垢版 |
2022/01/12(水) 22:55:32.44ID:rO0I9A/90
素養がないと、面白いネーム描けへんやろ。

ハンチョウとか素養がスゴイある。
0856名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/12(水) 22:58:49.54ID:eVs8sl5i0
>>853
教養なんて役に立つの?
頭でっかちになるだけじゃない?
0858芸宝果研
垢版 |
2022/01/12(水) 23:05:57.53ID:rO0I9A/90
例えば、鬼滅の刃でも
遊郭の知識ないと遊郭編描けないし
ハンチョウでも科学博物館の存在とか教養ないとわからないだろうし
物理学でも哲学でも最先端の情報仕入れた時に
概要がわかる程度の教養は欲しい。

東大生のベストセラーで独学大全という本があるのだけど
これ読むと独りでも色々捗る。
0859名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/12(水) 23:13:42.55ID:eVs8sl5i0
教養というか知識だねそれ
0860芸宝果研
垢版 |
2022/01/12(水) 23:17:53.03ID:rO0I9A/90
教養は幅広く知識をキャッチするための
とっかかりのアンテナで、素養がというのは
教養も知識もノウハウもひっくるめた
表現者として必要なものという意味合いで使っている。
0861名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/12(水) 23:23:07.88ID:eVs8sl5i0
知識は本読めばいいけど素養はどうやって手に入れるの?
0862芸宝果研
垢版 |
2022/01/12(水) 23:25:48.17ID:rO0I9A/90
人生経験とかライフスタイル全般、かなぁ。
後は、どう表現すれば受け手が感動するのか
分析と研究。検証、実践の繰り返し。
0863名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/12(水) 23:29:46.83ID:eVs8sl5i0
漫画にそこまで必要かな?
0864芸宝果研
垢版 |
2022/01/12(水) 23:34:01.22ID:rO0I9A/90
どんなマンガ読んでるんだよ? w

ハンター✖ハンターでも
呪術廻戦でもベルセルクでもハンチョウでも
全部その域ですゾイ
0865名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/12(水) 23:41:54.96ID:eVs8sl5i0
つまり人気漫画を読めって話?
0866芸宝果研
垢版 |
2022/01/12(水) 23:44:00.68ID:rO0I9A/90
うん。
キミの場合、それが適正レベル。
0867名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/12(水) 23:44:47.50ID:ZCrxC2Tj0
読みたいと思わせるネームを作ればいいんだよ。シリアスでもギャグでも恋でもいい。
その一つに教養があるだけの話。
0868名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/12(水) 23:48:37.86ID:eVs8sl5i0
絵の練習は?
0869芸宝果研
垢版 |
2022/01/12(水) 23:51:27.88ID:rO0I9A/90
ネームづくりでいうところの教養は
絵でいうところの美術解剖学に相当するよ。

絵を描く人ならみな分かってると思うけど
美術解剖学の見識が無いならほぼムリゲー。

教養は大事。
0870芸宝果研
垢版 |
2022/01/12(水) 23:52:54.17ID:rO0I9A/90
話が面白いなら絵はヘタクソでもいい。
最悪、原作者としてはやってける。
0871名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/12(水) 23:57:23.84ID:eVs8sl5i0
漫画絵に美術解剖は必須ではないと思うけど
0872芸宝果研
垢版 |
2022/01/13(木) 00:00:55.49ID:hZjG9hyH0
アーン、おまんこ壊れちゃう!

っていきなり書かれるくらいの
理不尽な仕打ちw

ええがな
意識低い絵に意識低い話で
マンガ描けばええがな
0873名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/13(木) 00:01:09.23ID:tJqdiD7K0
どの絵なら必要なんだよ?
と言うか漫画でもテーマによって色々あるからな
0874名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/13(木) 00:02:29.20ID:ssvOT7CE0
>>871
誰にそれ聞いたんだ?
俺は漫画家のアシスタントしてたときに人物描けなくて相談したら滅茶苦茶叱られたわ
美術解剖学は基礎中の基礎だと
0875名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/13(木) 00:10:36.67ID:tJqdiD7K0
まあ絵の練習は平行でやるとしてまずはたくさんの企画書、プロット、ネームをあげる事だろうね
0876名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/13(木) 00:12:37.79ID:5xTGkqOS0
>>873
リアル系なら必要かも
0879名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/13(木) 00:15:56.00ID:5xTGkqOS0
ワンパンマンにはどんな教養が詰まってるの?
0883芸宝果研
垢版 |
2022/01/13(木) 00:20:31.78ID:hZjG9hyH0
だからぁ、美術解剖学の見識がないのに
いくらキャラクター描いてもなかなか上達しないのと
同じ話で、教養がないのにいくら企画揉んでも
いい話はつくれないでしょうよってコトなんですよ。

教養というのは、定義としては
ある特定の集団内で共有されるべき
コミュニケーションの前提となる知識や情報を指すものだけど
マンガ家になったら通常は編集者を中心として
教養の水準の高い人達とコミュケーションを取って仕事していくのだから
まず共同作業で企画揉んでいくにせよ教養が必要でしょうと。
0884芸宝果研
垢版 |
2022/01/13(木) 00:22:05.29ID:hZjG9hyH0
これから上手くなるからオレはアドバイスして
問題なしw
0886名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/13(木) 00:23:30.25ID:ssvOT7CE0
>>840
わいはナチュラルで模写は完璧にできたから理解できん、すまん
参考になるか知らんが

【画像】「スプーの絵」でお馴染みのはいだしょうこさんの絵が劇的に上手くなってる件wwwwwww
http://himatubu.blog.jp/archives/980141.html

この指導は「脳の右側で描け」という書籍に書いてある理論の実践なのだけれど
まず分厚くてでかい本だから読むのがしんどいし
その内容を個人で実践するのは相当根性いると思う
0887名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/13(木) 00:24:37.18ID:tJqdiD7K0
これ四段オチにして最初「あた」だけ見せてから最後におとせば少しは面白み出たかも
0888芸宝果研
垢版 |
2022/01/13(木) 00:30:09.44ID:hZjG9hyH0
たし蟹
0889名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/13(木) 00:30:28.14ID:5xTGkqOS0
グリッド模写するといいんだって
0891名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/13(木) 00:30:36.02ID:tJqdiD7K0
ベテイエドワースさんの本は認知の歪みを気付かせてくれる、再発見させてくれる、つまり我々が知らず知らずのうちにいかに悪い癖で物事を見ているかを気が付かせてくれる良書なんだけどやはり本文が読みにくい

あれを上手く要約してくれる良いテキストがあればいいのだけど
0893名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/13(木) 00:36:05.34ID:ssvOT7CE0
根性があるなら>>1がこの書籍を実践すれば
俺が感じているこの人は超えられないなという壁を一枚突破できるのだが

最初の数ページ読むだけで胡散臭いしやる気にならないと思う
これを最後までできるとは思えないし途中で諦めて結局全て無駄になるだろうなと思う
ただこの壁でつまずいている人はたくさん見てきた
0894名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/13(木) 00:39:02.61ID:5xTGkqOS0
>>840
いい絵を選んでるだけでしょ
0895名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/13(木) 00:44:00.58ID:7Mt/qaJQ0
調べるとか知りたいとかそういうの好きな人じゃないと絵も漫画も向いてないと思う
和服描くにもどの時代か、どの性格の娘がどういう服を着ているのか、小物の構造やデザインとか、春の花には何があるのか、花言葉は何か、季節の太陽の当たり方や着物の柄の意味
こういうのを知ってて描くのと知らないで描くのは説得力もあの情報量も全然違ってくる
0897芸宝果研
垢版 |
2022/01/13(木) 00:46:38.34ID:hZjG9hyH0
たし蟹
0899芸宝果研
垢版 |
2022/01/13(木) 00:50:30.29ID:hZjG9hyH0
しとるがな。
0901芸宝果研
垢版 |
2022/01/13(木) 01:01:39.94ID:hZjG9hyH0
苦手意識のある部分を一つ一つ消化していってる。

昨日だと、あおりの構図でラフ描いてみたり。
0903芸宝果研
垢版 |
2022/01/13(木) 01:09:53.95ID:hZjG9hyH0
えへへ( ´ ▽ ` )
0905名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/13(木) 01:11:31.91ID:7Mt/qaJQ0
学校行けくんのいうこともわかるんだよな
課題と講評で、同じ時間同じテーマ同じ条件で描かれた絵に完璧に優劣がつくから、自分に足りないものや周りがどれだけなのかわかりやすい
金なくて学校行けないのはわかったからpixivとかのコンテストに出してみるとかもいいかもね
0906芸宝果研
垢版 |
2022/01/13(木) 01:12:41.25ID:hZjG9hyH0
だんだん、するようになってきてる
0908芸宝果研
垢版 |
2022/01/13(木) 01:15:05.82ID:hZjG9hyH0
イラストレーターの学校なら新宿とかに
月額1万円くらいのとことかあるけどね。
0909芸宝果研
垢版 |
2022/01/13(木) 01:17:11.53ID:hZjG9hyH0
最近は手本なしで描いてる。
けど、描けてないので
かけてない部分を重点的に注視しつつ
ポーズ集とか参考に描いてみる予定。
0911芸宝果研
垢版 |
2022/01/13(木) 01:22:58.83ID:hZjG9hyH0
オレの個人スレであげてる画像いくつか観て言ってるのか?
そうだったらまぁいいけど。
0913芸宝果研
垢版 |
2022/01/13(木) 01:30:36.29ID:hZjG9hyH0
色々入っている訳ですよ
理不尽かも知れないし
そうじゃないかも知れない
0915名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/13(木) 02:06:14.79ID:sNuXoYc40
美術解剖学の見識がないからこういう絵ってことか
いっその事こと蛭子能収風にしたほうがいいんじゃ
でもアレはアレでああ言うセンスないと書けないからな ムリか
0916芸宝果研
垢版 |
2022/01/13(木) 02:06:22.46ID:hZjG9hyH0
まあ、どう言ってくれようが自由やけど
安い挑発やなw
0917名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/13(木) 02:08:41.93ID:po+5oKeV0
描けない人ほど解剖学がどうとか言ってる傾向が間違いなくある
解剖学の知識なんて超上級者向けだよ
0918芸宝果研
垢版 |
2022/01/13(木) 02:17:56.13ID:hZjG9hyH0
まあ、絵柄に寄るやろな。
ラッキーマンのガモウひろしみたいな絵だったら必要ないし
村田雄介みたいな絵だったら必須だろうし。
0919名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/13(木) 04:01:10.17ID:2osPvmjl0
このスレっていうかこの板全体を見てて
伸びる奴はやっぱ描いてるし伸びない奴は描いてないな
あまりにシンプルな話
0921名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/13(木) 06:19:35.53ID:1SeBzBMi0
足のくるぶしから下の二次元の画像って何て調べたら出てくる?
ハンドリファレンスみたいなやつ
0922名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/13(木) 07:15:00.72ID:VOGtciph0
その働きもせずいい歳こいて貯金も無くお国の生活保護に何年すがり生かされてる中年はありのままの感想言われたら悔しくて悔しくて挑発とか言ってしまうしょうもない人間だらかね


3年以上描いてもぜんぜんうまくならない
ワナビの芸宝果研こそこのスレが相応しい
0923名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/13(木) 07:36:39.67ID:ugnEaPGO0
漫画作りの教養がどうとか素養がなんて語りをするより先に最優先で仕事探しに行きなさい
納めていない税金を全て払える社会人に戻れてからまともな話をしなさい
0924名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/13(木) 07:49:23.86ID:cc9ffNGq0
その実力だとネタにされるって分かっててレスするの凄ない?なんか狙いがあるの?
0925芸宝果研
垢版 |
2022/01/13(木) 08:08:28.24ID:hZjG9hyH0
まぁ実力でまくって
全員まとめてキャインキャインと
鳴かせてやりますよw
0926名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/13(木) 08:21:00.09ID:B8hgos+n0
漫画ゲームに飽きて人恋しくなれば誰かにかまってもらいたくて5chへおしゃべりしに来るんだよ
それが真の狙いであり目的
0928芸宝果研
垢版 |
2022/01/13(木) 08:28:12.89ID:hZjG9hyH0
バラすなよw

まあそのついでに
ちゃっかりプロの漫画家になったろうとw
0929芸宝果研
垢版 |
2022/01/13(木) 08:29:39.17ID:hZjG9hyH0
さいとうなおきの動画みてる。
色々参考になるし、いま取り入れてるとこ。
0931芸宝果研
垢版 |
2022/01/13(木) 08:33:57.94ID:hZjG9hyH0
でぇじょうぶだ

まだディープブリザードがいる
0933芸宝果研
垢版 |
2022/01/13(木) 08:47:46.77ID:hZjG9hyH0
ヘビー級の月の使者かw
0935芸宝果研
垢版 |
2022/01/13(木) 09:46:58.86ID:hZjG9hyH0
手帳持ってる
映画とか1000円で観れてホクホクやねん
0938芸宝果研
垢版 |
2022/01/13(木) 10:40:14.23ID:hZjG9hyH0
まぁ来年の今頃には神絵師よw
容姿も大学生くらいでかわいいんで3Kやね
0939名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/13(木) 11:01:03.63ID:irZeGKRY0
やっぱり何も考えずにというか考えられるだけの知能がないと絵は無理なんだな
0940名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/13(木) 12:13:32.39ID:QGp7WBvD0
絵で生計立てるとして大体月収15くらいは欲しいじゃん??
それから年金とか住民税とか保険料とか払うから月20万〜は必要じゃん??
一枚一万円で月に20枚描けるかってことよな
0943名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/13(木) 12:28:27.59ID:+5nOyLld0
足のくるぶしから下の二次元の画像って何て調べたら出てくる?
ハンドリファレンスみたいなやつ
0947名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/13(木) 12:39:06.43ID:+5nOyLld0
>>946
課金した
ありがとうございます

ピンタレストで
手 描き方
で調べたときに線だけで表現してるやつ結構出てくるけど
それの足verみたいなのたくさんあるところも知ってたらお願いします。
09492025年には神絵師 ◆UL/6kIprZ6
垢版 |
2022/01/13(木) 13:12:24.66ID:+5nOyLld0
自分の不細工な足見てるより、理想的な足描いてる人の真似した方がいい気がしました。
あと、自分の足多分ハンマートゥ?ってやつなので悪い癖つくと困ります
09522025年には神絵師 ◆UL/6kIprZ6
垢版 |
2022/01/13(木) 13:23:14.52ID:+5nOyLld0
当時はこんな下手くそな絵参考にならんやろって思ってたけど、
ハードル下げるためにあえてなんだなって今となって気づいた
0956名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/13(木) 13:45:08.48ID:QGp7WBvD0
足のイラストの画像クリックしたら下に似たイラストの候補いっぱいでてくるじゃん
09592025年には神絵師 ◆UL/6kIprZ6
垢版 |
2022/01/13(木) 13:57:55.98ID:+5nOyLld0
そんな感じで、模写とかクロッキーもなんかコツみたいなのありますか?
そういうのが聞きたかったんです

もったいない使い方してましたね
誤作動でその検索はいること多いから邪魔だなってくらいの感じでした
0960名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/13(木) 14:03:01.66ID:QGp7WBvD0
服の下の骨格と肉を意識すること
体の各パーツの大きさの比率を覚えること
手と足の裏は顔と同じくらいの大きさだとか、指の比率とか
一旦しっかりセオリーを覚えると、クロッキーの完成度とか勉強になる度も上がってくると思う
いろんな角度の筋肉とか骨格も学べるから
0961名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/13(木) 14:06:09.54ID:QGp7WBvD0
模写も、野暮ったくてイヤかもしれないけど人描く持ってるなら人描くのリアルな人間にのバランス近いものを一旦やってみるといいと思う
今風の絵も結局は人間のデフォルメだから、バランスを学んで応用してみる
好きなイラストレーターの模写するときにこの人はこういうデフォルメや描き方してるんだな〜と思えるんじゃないかな
09622025年には神絵師 ◆UL/6kIprZ6
垢版 |
2022/01/13(木) 14:10:18.42ID:+5nOyLld0
>>960
こういうのって中々考え方が頭に染み付かなくてすぐ忘れちゃうけど、覚えるまで毎日見たりノートかメモとったりしてるんですか?
0963名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/13(木) 14:12:55.03ID:QGp7WBvD0
模写するなら鉛筆でするよりクリスタでお手本のイラストコピペして横に置いて色とか取りながら同じイラストになるように描く
色塗りの勉強になるし、結局自分で描く時ってアナログシャーペンで描くことないからまあ意味ないんだよな
クリスタで描けばペン入れも色塗りも色選びも練習できて便利だし
絵柄がその人になっちゃうよ!!みたいなことは絶対ないので安心して欲しい(これは某なおきも自分でもなれなかったと言っている)
0964名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/13(木) 14:13:52.14ID:QGp7WBvD0
>>962
いや、覚えるまで描いたかな
覚えられるまでは比率の画像は手元に置いて気にして見ていた
09662025年には神絵師 ◆UL/6kIprZ6
垢版 |
2022/01/13(木) 14:21:45.77ID:+5nOyLld0
>>963
絵描いてって言われた時ささっと描けたらかっこいいなと思ってアナログでやってましたw
デジタル模写一回やったことありますが、時間かかりすぎて結局その一回だけでした。
クロッキーみたいなのはたくさんやって模写は週一とかくらいでも良さそう?
0967名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/13(木) 14:22:35.89ID:QGp7WBvD0
人間って小骨多くてクソめんどくさいけど、肋骨と尺骨と股関節の概念覚えるだけでびっくりするくらい上手く見えるからやってみて
なんか手首の出っ張りとか、くるぶしの出っ張りとか、どこの骨から出てんのかわかると説得力めっちゃ増すよ
09682025年には神絵師 ◆UL/6kIprZ6
垢版 |
2022/01/13(木) 14:26:07.01ID:+5nOyLld0
確かに上手い人なんか変なでっぱりとかやってますね
真似しようとしても何故か上手く行きませんが
ふくらはぎとかなんかもそういうのありますよね
0969名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/13(木) 14:26:17.37ID:QGp7WBvD0
まーやりたくないことはやらないからねw
ワシもデジタル模写は仕事に行き詰まった時だけ、時間決めてやってるわ
3時間で出来るだけ塗りまで持ってくぞ!みたいなね
上にも描いたけど枚数こなさんと仕事にならんから、とにかく完成度と時間決めてそこにたどり着くまで早く描くトレーニングしてる
クロッキーは人体の比率覚えるトレーニングだから、まず本気のお手本一枚描いて見てから量産するとええと思うよ
漢字を覚えるのに書き取りするのと一緒や
0970名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/13(木) 14:28:11.00ID:QGp7WBvD0
人間って骨→筋肉→衣服の塊だから、上手い人はそれぞれ分解して構造理解してデフォルメしとんのよ
09712025年には神絵師 ◆UL/6kIprZ6
垢版 |
2022/01/13(木) 14:33:37.27ID:+5nOyLld0
練習だけじゃだめですね…
クロッキーは一度に丁寧なのと素早く複数回を同じやつでやるんですか?
0973名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/13(木) 14:48:04.91ID:QGp7WBvD0
>>現実では不可能な超魅力的ポーズ
そんなものはないwww 現実にありえるポーズかいてもろて…

>>クロッキーは一度に丁寧なのと素早く複数回を同じやつでやるんですか?
最初のうちはそれなりによく描けたな…と思えるくらい
全部に時間かけてたわ なんか丁寧に描かんと無駄になる気がして
ちなワイのクロッキー(模写)はこんな感じや
https://dotup.org/uploda/dotup.org2696067.png
09752025年には神絵師 ◆UL/6kIprZ6
垢版 |
2022/01/13(木) 14:51:40.79ID:+5nOyLld0
Pinterestで画像漁ってても3次元より2次元の方がパッと見なんか凄い惹かれません?w
ポーズでは無いのかな

そこまでやってるんか…………………………………………………
0976名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/13(木) 14:53:45.37ID:tJqdiD7K0
手取り足取り一から十まで人に聞かなきゃわからなくてどうやって神絵師になれるんだ?逆に教えてほしいわ
0979名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/13(木) 14:57:18.24ID:QGp7WBvD0
頑張るだけナゾに絵上手くなるからめっちゃ楽しいで、解剖学
骨も好きやし、女の子の手首の骨とか鎖骨とか可愛くかけると嬉しい
09812025年には神絵師 ◆UL/6kIprZ6
垢版 |
2022/01/13(木) 14:59:03.72ID:+5nOyLld0
無能は比率とか知ってもすぐ忘れちゃうけど、上手くなる人はそういうところを意識してるんだなって
0983名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/13(木) 15:04:44.78ID:QGp7WBvD0
ちな先月の絵仕事はスケブ15枚で13万円や!、
確定申告したら終わります
みんなほなね
09852025年には神絵師 ◆UL/6kIprZ6
垢版 |
2022/01/13(木) 15:15:14.45ID:+5nOyLld0
次スレは立てません(なりすまし防止)

アドバイスや激励などありがとうございましたm(_ _)m
0988名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/13(木) 15:16:17.22ID:QGp7WBvD0
うめうめ
0989名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/13(木) 15:17:57.08ID:hR799reV0
なんとなくだが、1にはオンラインサロンとかの方が向いてそうやな
1週間ごとに練習成果見せ合って評価したり雑談したりする程度の
0997名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/01/13(木) 15:39:46.47ID:GUVNQnXW0
画像だけじゃなく文字レス全てクリアしたければ専ブラごと一度アンインストールすればいいだけ

馬鹿なの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 9時間 6分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況