悩みは一枚描くのにすごく時間がかかるのと、ポーズ構図が全然ダメなことです。
模写は毎日してます。
探検
3年描いてもぜんぜんうまくならないから上達法教えてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お絵かき中
2021/12/10(金) 06:34:30.26ID:uA9UxkdK02021/12/13(月) 00:57:12.14ID:+6DCuZh60
この板に限らずどこの絵スレだろうがほとんど法則だよな
上手い絵師ほどファイルが軽く下手な絵師ほど重いって
上手い絵師ほどファイルが軽く下手な絵師ほど重いって
23名無しさん@お絵かき中
2021/12/13(月) 00:58:41.16ID:UnSO5vmA0 ああ、dpi下げてないし申し訳ないけど
どうしたらうまくなると思う?
どうしたらうまくなると思う?
2021/12/13(月) 01:02:50.69ID:TkcOOi5R0
1901KB 2894×4093(11.8Mpx)
dpiってよりキャンパスサイズかな
大きいサイズの方が下手にdpi上げるより線がきれいに出るし描き易いの気持ちわかるよ
かわいい絵だと思う
dpiってよりキャンパスサイズかな
大きいサイズの方が下手にdpi上げるより線がきれいに出るし描き易いの気持ちわかるよ
かわいい絵だと思う
2021/12/13(月) 01:06:35.33ID:TkcOOi5R0
FGOのキャラかな?
自分はその絵かわいいと思うよ
かわいいは正義
かわいいは上手
自分はその絵かわいいと思うよ
かわいいは正義
かわいいは上手
26名無しさん@お絵かき中
2021/12/13(月) 01:08:48.92ID:UnSO5vmA0 ちゃんと完成させたやつ印刷して現実のファイルに取っておきたいから大きいのでかいてます
読み込みが重くなる以外に不都合あったら小さくしたほうがいいのかな
感謝!
読み込みが重くなる以外に不都合あったら小さくしたほうがいいのかな
感謝!
2021/12/13(月) 01:08:59.95ID:yVQIvYVV0
艦これの村雨お願いします
28名無しさん@お絵かき中
2021/12/13(月) 01:12:52.71ID:UnSO5vmA0 別スレからいろいろあって今バニーニトクリス(FGO)かいてます
感謝!
完成予定の奴は絵柄結構変わってると思うから、そっちもよかったらアドバイス等まってます
感謝!
完成予定の奴は絵柄結構変わってると思うから、そっちもよかったらアドバイス等まってます
2021/12/13(月) 01:14:30.23ID:TkcOOi5R0
リクエストおめでとう!
30名無しさん@お絵かき中
2021/12/13(月) 01:15:28.23ID:UnSO5vmA0 >>27
グリムノーツのシンデレラの後になるから、一週間以上後になるかもだけどそれでもよければ
グリムノーツのシンデレラの後になるから、一週間以上後になるかもだけどそれでもよければ
31名無しさん@お絵かき中
2021/12/13(月) 01:16:11.06ID:UnSO5vmA0 リクエスト感謝!
2021/12/13(月) 02:12:58.10ID:JoCgEppU0
リクされるとかぐううらやましい
2021/12/13(月) 04:09:54.21ID:VMcAKcIT0
前スレからツイッタの方で絵を拝見させて頂きましたが
3年くらい前の絵と直近の絵とでは大分変化と上達が見て取れます
徐々な変化なので恐らくご自分では実感が無いでしょうが
少なくとも私の目には成長しているように見えます
基本的に画力が上がる時というのは
突然自分で見ても急激な変化が現れます
ほんのちょっとしたきっかけでそうなることが多いので
焦らず楽しく描き続けて欲しいです
具体的な方法論などは長文になってしまったのでこの書き込みでは論じませんが
他の方もきっと良いアドバイスはしてくれるかと思いますので
とりあえずの感想という事で失礼しました
3年くらい前の絵と直近の絵とでは大分変化と上達が見て取れます
徐々な変化なので恐らくご自分では実感が無いでしょうが
少なくとも私の目には成長しているように見えます
基本的に画力が上がる時というのは
突然自分で見ても急激な変化が現れます
ほんのちょっとしたきっかけでそうなることが多いので
焦らず楽しく描き続けて欲しいです
具体的な方法論などは長文になってしまったのでこの書き込みでは論じませんが
他の方もきっと良いアドバイスはしてくれるかと思いますので
とりあえずの感想という事で失礼しました
34名無しさん@お絵かき中
2021/12/13(月) 11:45:40.03ID:xR31jJle0 上手いやないか
嫌味か
センスゼロで迷い線だらけでグッチャグチャのほんまに下手な絵見せたろか?
見せへんけど
嫌味か
センスゼロで迷い線だらけでグッチャグチャのほんまに下手な絵見せたろか?
見せへんけど
2021/12/13(月) 12:41:30.71ID:3Iknj9iH0
36名無しさん@お絵かき中
2021/12/13(月) 13:39:33.93ID:kViYg0qe0 最後まできちんと仕上げるのを面倒がってる印象うける
絵は忍耐 最後まで仕上げ続けることからはじめたらどうかな
絵は忍耐 最後まで仕上げ続けることからはじめたらどうかな
2021/12/13(月) 15:07:58.78ID:SiDqSAM20
3年描いてればぜんぜんうまくならないって事はないと思うから初心に立ち返って基礎の素体模写やってみるとかどうかな
2021/12/13(月) 17:18:00.65ID:sOdgwmhg0
絵で金稼ぎたいならもうスキマなりココナラなり登録して納期に間に合うかつ完成度上げざるを得ない状況にしたらと思うけどな
39名無しさん@お絵かき中
2021/12/13(月) 17:57:58.38ID:UnSO5vmA040名無しさん@お絵かき中
2021/12/13(月) 18:02:38.28ID:UnSO5vmA0 >>36
了解です
了解です
41名無しさん@お絵かき中
2021/12/13(月) 18:05:32.74ID:UnSO5vmA042名無しさん@お絵かき中
2021/12/13(月) 18:07:14.99ID:UnSO5vmA0 >>38
依頼貰えないことにははじまりません🥲
依頼貰えないことにははじまりません🥲
43名無しさん@お絵かき中
2021/12/13(月) 18:23:53.15ID:UnSO5vmA0 h_ttps://twitter.com/nollena000
現状、ポーズや構図が全く書けないのと
一枚かくのに1ヶ月くらいかかるのが非常に困ってます。
何かいい方法あったら教えてください
Twitterのみたら無難にしかかいてなくて見栄えがあまりな気がすると思います
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
現状、ポーズや構図が全く書けないのと
一枚かくのに1ヶ月くらいかかるのが非常に困ってます。
何かいい方法あったら教えてください
Twitterのみたら無難にしかかいてなくて見栄えがあまりな気がすると思います
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/13(月) 20:57:08.47ID:AALfTUPv0
なれると思う
イラストレーターに
イラストレーターに
2021/12/13(月) 21:26:06.57ID:nlK0jGkN0
>>37
3年毎日描いてる訳じゃないんだよなぁ…
3年毎日描いてる訳じゃないんだよなぁ…
2021/12/13(月) 21:44:58.76ID:Xaxln11e0
1日1体の全身画を描く
これを365日×3年していたら今とはぜんぜん違ったろうね
これを365日×3年していたら今とはぜんぜん違ったろうね
47名無しさん@お絵かき中
2021/12/13(月) 21:50:13.72ID:UnSO5vmA0 >>44
感謝!
感謝!
48名無しさん@お絵かき中
2021/12/13(月) 21:50:37.91ID:UnSO5vmA0 >>46
早くかけるやり方知りたい
早くかけるやり方知りたい
2021/12/13(月) 21:54:17.92ID:y/OXlhuH0
2021/12/13(月) 21:58:32.08ID:Xaxln11e0
努力するという部分がすっぽり抜けているからだろうね
2021/12/13(月) 22:03:39.05ID:zEihqJ3E0
>>44,47
皮肉言われてるんだと気付けよ……さすがに
皮肉言われてるんだと気付けよ……さすがに
2021/12/13(月) 22:05:34.21ID:y/OXlhuH0
まぁぶっちゃけ逆張りの皮肉やろな
2021/12/13(月) 22:30:14.07ID:kuFC2vqx0
54名無しさん@お絵かき中
2021/12/13(月) 22:39:11.47ID:UnSO5vmA0 皮肉言われてるの気づかんかった
自分下手すぎて何回も筆おってるし今更そんな簡単にやめたりしません
自分下手すぎて何回も筆おってるし今更そんな簡単にやめたりしません
2021/12/13(月) 22:43:44.16ID:CDKvhLXh0
上手いかどうかは知らないけど卑下するほど下手じゃないよ
こないれない感が逆に絵に味わいあっていいと思うよ
こないれない感が逆に絵に味わいあっていいと思うよ
2021/12/13(月) 22:47:17.81ID:CDKvhLXh0
それになろうと思えばデザイン会社へ入社目指せばイラストレーターにもなれるんじゃないかな
2021/12/13(月) 22:52:58.50ID:Wz1spAFu0
逆説的になっちゃうんだけど
早く描けないって言ってる人って逆に時間をたっぷり使って集中して描いたことが無い印象なんだよな
一ヶ月かかったとかも一日せいぜい2時間くらいしか使ってないような
丸一日16時間とか使って一気に集中して描いたこと無いんじゃない?
それだと訓練としての密度が足りなくてなにか掴んだり気付きを得たりする前に時間が終わっていつまでも早くも上手くもならない気がする
早く描けないって言ってる人って逆に時間をたっぷり使って集中して描いたことが無い印象なんだよな
一ヶ月かかったとかも一日せいぜい2時間くらいしか使ってないような
丸一日16時間とか使って一気に集中して描いたこと無いんじゃない?
それだと訓練としての密度が足りなくてなにか掴んだり気付きを得たりする前に時間が終わっていつまでも早くも上手くもならない気がする
2021/12/13(月) 23:30:15.55ID:kT/rugA10
楽しく絵を描きたいならアドバイスなんて求めないほうがいい
何が何でもイラストレーターになりたいんだったら
そりゃ辛辣な言葉ばかりになるぞ
みんな予備校や学校にも行ってるし10年くらい真剣に描いてるんだからな
何が何でもイラストレーターになりたいんだったら
そりゃ辛辣な言葉ばかりになるぞ
みんな予備校や学校にも行ってるし10年くらい真剣に描いてるんだからな
2021/12/13(月) 23:42:14.92ID:8ucXzj2V0
頭の中にあるものをお手軽に表現したい、とにかく仕事がほしい、が目的なら3DCGを勉強したほうがいい。
60名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 00:02:56.57ID:NX38/YH50 >>57
日付変えると直し方分かったりするので解決しそうにない時はその日は諦めちゃいますね、、
日付変えると直し方分かったりするので解決しそうにない時はその日は諦めちゃいますね、、
61名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 00:05:05.16ID:NX38/YH50 >>58
お金ないから学校通えないです
お金ないから学校通えないです
62名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 00:09:54.67ID:s0cW1WIg0 >>56
そんな簡単に就職できるんか…
そんな簡単に就職できるんか…
63名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 00:11:21.09ID:s0cW1WIg0 >>59
どっちも中途半端になりそうで怖いです
どっちも中途半端になりそうで怖いです
2021/12/14(火) 00:13:13.30ID:qXCD7jfc0
>>60
一枚につき何時間くらい使って描いてる?日月じゃなくて時間で
一枚につき何時間くらい使って描いてる?日月じゃなくて時間で
2021/12/14(火) 00:57:26.27ID:VmcYRu4A0
66名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 01:18:05.18ID:TqxmxYSA067名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 01:19:50.79ID:TqxmxYSA02021/12/14(火) 01:30:13.57ID:VmcYRu4A0
69名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 01:45:50.41ID:U8d6PjPU070名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 01:46:54.89ID:U8d6PjPU0 今の絵のクオリティのまま作品描き続けるか、少し落として沢山作るかどっちがいいと思いますか?
2021/12/14(火) 01:58:43.32ID:qXCD7jfc0
ツイの上げてる絵見てもそんな何十時間も掛けてるように見えるのが一枚もないんだけど・・・
どこにそんなに時間掛かってるんだ?
どこにそんなに時間掛かってるんだ?
72名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 02:06:16.81ID:U8d6PjPU073名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 02:07:36.64ID:U8d6PjPU0 自分もその事で非常に悩んでるからこうしてスレ立てていいやり方ないか聞いてます
2021/12/14(火) 02:20:30.85ID:qXCD7jfc0
真面目に対応するとそうだねえ・・・何で描けないのかって理由を理詰めで分解して考える必要があるんじゃない?
例えば、
・そもそも立体物が描けない
・頭の中に立体がイメージ出来ていない
・立体はイメージ出来ているが手先が上手く操れていない
・立体物は描けるが人体の知識が不足している
・立体を描くという事がどういう事なのか理解できていない
ちょっと考えてこのくらい考えついたんだけどどう思う?
例えば、
・そもそも立体物が描けない
・頭の中に立体がイメージ出来ていない
・立体はイメージ出来ているが手先が上手く操れていない
・立体物は描けるが人体の知識が不足している
・立体を描くという事がどういう事なのか理解できていない
ちょっと考えてこのくらい考えついたんだけどどう思う?
75名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 02:26:00.27ID:U8d6PjPU0 ・そもそも立体物が描けない
→かけたり書けなかったりなのでどちらかと言うと書けない
・頭の中に立体がイメージ出来ていない
→正直わからない
・立体はイメージ出来ているが手先が上手く操れていない
→わからない
・立体物は描けるが人体の知識が不足している
→角度によって見え方全然変わるから正面以外さっぱり
・立体を描くという事がどういう事なのか理解できていない
→最初は本当に理解できてなかったけど、最近少しずつ理解してきてるのではって思ったりします
→かけたり書けなかったりなのでどちらかと言うと書けない
・頭の中に立体がイメージ出来ていない
→正直わからない
・立体はイメージ出来ているが手先が上手く操れていない
→わからない
・立体物は描けるが人体の知識が不足している
→角度によって見え方全然変わるから正面以外さっぱり
・立体を描くという事がどういう事なのか理解できていない
→最初は本当に理解できてなかったけど、最近少しずつ理解してきてるのではって思ったりします
76名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 02:37:22.39ID:yjWfIs/M0 文章見る限り若そうだし中学生とかならまだ意識して身につけて上達していくのはどうしても遅くなるんじゃない?
中学生神絵師なんて本当に一握りだし今は描くことを習慣づけるだけでもいいと思う
中学生神絵師なんて本当に一握りだし今は描くことを習慣づけるだけでもいいと思う
77名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 02:40:35.74ID:U8d6PjPU02021/12/14(火) 02:41:20.58ID:qXCD7jfc0
なるほどね。つまり簡単に言えばやっぱりキャラを描く以前の段階で躓いてるパターンだと思うよ
例えば目の前に立方体が置いてあると仮定してパパっと描けるくらいの能力は必要なんだけどどう?描ける?
例えば目の前に立方体が置いてあると仮定してパパっと描けるくらいの能力は必要なんだけどどう?描ける?
79名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 02:45:29.02ID:U8d6PjPU0 >>78
今バイトなんで帰ったらやります
でも、対象物が大きいほど書けません。
大きい絵とか全体を見るのは昔から出来ません
木を見て森を見ずってやつですね。
学生時代は絵を書いていませんでしたが、昔から視野の狭い人間だと思います
今バイトなんで帰ったらやります
でも、対象物が大きいほど書けません。
大きい絵とか全体を見るのは昔から出来ません
木を見て森を見ずってやつですね。
学生時代は絵を書いていませんでしたが、昔から視野の狭い人間だと思います
80名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 02:52:33.20ID:yjWfIs/M0 o…申し訳ない
ただ毎日模写してるのは普通に出来る事じゃないし
今、軽く過去の絵も拝見させて貰ったけど着実に上達しててスレタイみたいに悲観する事じゃないと思った
学生時代描いてなくて社会人になって始めてから継続させるのは本当に凄い
同じスペック同士頑張ろう
ただ毎日模写してるのは普通に出来る事じゃないし
今、軽く過去の絵も拝見させて貰ったけど着実に上達しててスレタイみたいに悲観する事じゃないと思った
学生時代描いてなくて社会人になって始めてから継続させるのは本当に凄い
同じスペック同士頑張ろう
81名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 02:56:57.31ID:U8d6PjPU0 >>80
心の友よ〜!
心の友よ〜!
82名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 05:35:28.24ID:Eg16Il2d0 今の状態からプロになるって、偏差値35から上智目指して10浪する!みたいな事だと思う。
手足の関節やバランスおかしいから、正面からで良いから人体描く練習したら。
服でごまかしてるから服もなしで。
手足の関節やバランスおかしいから、正面からで良いから人体描く練習したら。
服でごまかしてるから服もなしで。
83スレ主
2021/12/14(火) 05:52:13.90ID:UGMmMxR80 >>82
せめて5浪までに留めたいですね…
個人的には顔がでかくなったりと、腰の理解が浅いから
その2つはバランス取れ出ないことあるかもって思ってたけどもしかして全体的にバラバラ?
お手本はどうします?
せめて5浪までに留めたいですね…
個人的には顔がでかくなったりと、腰の理解が浅いから
その2つはバランス取れ出ないことあるかもって思ってたけどもしかして全体的にバラバラ?
お手本はどうします?
84名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 06:03:39.96ID:Eg16Il2d0 ここって画像アップできるんだっけ?
85名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 06:05:00.53ID:Eg16Il2d0 上半身に対して下半身小さすぎたりしてるよね。
人体のバランスの型みたいのがさだまってない感じする。
人体のバランスの型みたいのがさだまってない感じする。
86名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 06:06:56.78ID:Wh7eC90y087名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 06:07:56.43ID:Wh7eC90y088名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 06:09:20.54ID:Wh7eC90y0 あとimgurはなんか日本人から画像アップされることに困ってるって言うサイトかスレ見かけましたがほんとかどうかは分かりません
8982
2021/12/14(火) 06:27:47.51ID:Eg16Il2d0 見れるかな
棒人間描く
https://imgur.com/a/xmW8Bxv
肉付けする
https://imgur.com/a/kIKFhNl
服描く
https://imgur.com/a/SVIpBWO
棒人間描く
https://imgur.com/a/xmW8Bxv
肉付けする
https://imgur.com/a/kIKFhNl
服描く
https://imgur.com/a/SVIpBWO
90名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 06:33:29.78ID:pRVKmECq091名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 06:35:47.20ID:pRVKmECq0 ちなみに正面書けるようになったとして、
それでも逆に正面以外は書けないと思います。
俯瞰や煽りなんて到底かけるようになるとは思えません。
そこはどうクリアすればいいでしょう?
それでも逆に正面以外は書けないと思います。
俯瞰や煽りなんて到底かけるようになるとは思えません。
そこはどうクリアすればいいでしょう?
92名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 06:52:35.42ID:Eg16Il2d0 正面からいきなり俯瞰とかパースかかったものは難しいよ。
まずはパースかかってないの描いてみなよ。
斜め左、斜め右、片足上げる、万歳とか。
全身のバランス良く描けるようになることを目標にする。
そしたら5浪中には俯瞰かけるようになると思う
まずはパースかかってないの描いてみなよ。
斜め左、斜め右、片足上げる、万歳とか。
全身のバランス良く描けるようになることを目標にする。
そしたら5浪中には俯瞰かけるようになると思う
93名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 07:00:36.08ID:Eg16Il2d0 >>90
多分そういう風に気づいてフィードバックしてくのが大事なんだと思う。
現時点で人体のバランスにおいて脚を短めに認識してるって事だと思うので。
いろんなイラストレーター 分析したら楽しいかもね。
私よりもっと脚長く描いてる人も多いと思うよ。
多分そういう風に気づいてフィードバックしてくのが大事なんだと思う。
現時点で人体のバランスにおいて脚を短めに認識してるって事だと思うので。
いろんなイラストレーター 分析したら楽しいかもね。
私よりもっと脚長く描いてる人も多いと思うよ。
94名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 07:06:09.92ID:EPCKuyOl095名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 07:06:41.83ID:EPCKuyOl0 生計
96名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 07:11:31.21ID:EPCKuyOl097名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 07:12:09.08ID:EPCKuyOl0 他の人もですが質問ばかりで申し訳ないです
98名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 07:12:56.06ID:EPCKuyOl0 他の人にもですね
99名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 07:19:27.36ID:Eg16Il2d0 逆になんでそんなに遅いの?
線の引き直し書き直しが多い?
ポーズが決まらない?
ラフを描くのが遅いのか、そのあとのペン入れが遅いのか。
自分で原因探って、1つ1つつぶしてみ。
5分クロッキーとかやるといいかもね。
線の引き直し書き直しが多い?
ポーズが決まらない?
ラフを描くのが遅いのか、そのあとのペン入れが遅いのか。
自分で原因探って、1つ1つつぶしてみ。
5分クロッキーとかやるといいかもね。
100名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 07:24:47.05ID:rPgcJo7F0101名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 07:35:26.29ID:Eg16Il2d0 >>100
リアルがいいと思うよ。
ニッセンのカタログみたいなのw
ここ君の参考になるんじゃない?
https://itest.5ch.net/agree/test/read.cgi/oekaki/1625587456
リアルがいいと思うよ。
ニッセンのカタログみたいなのw
ここ君の参考になるんじゃない?
https://itest.5ch.net/agree/test/read.cgi/oekaki/1625587456
102名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 08:04:39.52ID:TTCxcbPp0103名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 08:26:07.14ID:EUiPOyyB0 この人最初から上手い
104名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 08:48:10.73ID:myuNLuHe0 受験の上位層は最初から偏差値70取る勉強をする
上げていくという発想ではないと聞いたことがあるな
絵も描きたい絵が描けるために必要な技術を選んで身に付けていく人の方が早いから多分そうなんだろうな
この人になりたいってプロいないの?
上げていくという発想ではないと聞いたことがあるな
絵も描きたい絵が描けるために必要な技術を選んで身に付けていく人の方が早いから多分そうなんだろうな
この人になりたいってプロいないの?
105名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 08:59:50.37ID:EUiPOyyB0 才能の違いを感じさせられました。
どんな絵柄も書けるようになりたいのでこの人以外ありえないっていうのはいません
今ちょうどマネしたいなって思ってツイッターのリストに入れてる人が
☆BEBE_fateさん
☆Opal_00_58さん
☆Beijuu545さん
☆Machi7769さん
☆ikoan0517さん
☆hagane_redoakさん
☆Atikixさん
で多分まだ増えると思います。
最初のころは、藤ちょこさんに憧れました。
背景とかは今でも目指すならあの方ですし、体も好きですがキャラクターの顔が好みでないです。
どんな絵柄も書けるようになりたいのでこの人以外ありえないっていうのはいません
今ちょうどマネしたいなって思ってツイッターのリストに入れてる人が
☆BEBE_fateさん
☆Opal_00_58さん
☆Beijuu545さん
☆Machi7769さん
☆ikoan0517さん
☆hagane_redoakさん
☆Atikixさん
で多分まだ増えると思います。
最初のころは、藤ちょこさんに憧れました。
背景とかは今でも目指すならあの方ですし、体も好きですがキャラクターの顔が好みでないです。
106名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 09:27:18.83ID:SSQYrvsD0 才能というより見えてるものが違うんじゃないかな
価値観も環境によるから仕方ない
マーチが高学歴だと思ってる人より離散か慶医しか行く価値無いとか本気で思ってる人の方が伸びるでしょ
最初から上手い人がいるわけないので
価値観も環境によるから仕方ない
マーチが高学歴だと思ってる人より離散か慶医しか行く価値無いとか本気で思ってる人の方が伸びるでしょ
最初から上手い人がいるわけないので
107名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 09:34:02.30ID:EUiPOyyB0 そうですね
108名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 09:35:16.23ID:nvBi5UiJ0 偏差値60の人が70の難関目指すのと35のひとが70目指すのは違うからなぁ。
35の人は最難関問題集買って解説読んでも、自力じゃ何もわからんでしょ。
35の人は最難関問題集買って解説読んでも、自力じゃ何もわからんでしょ。
109名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 09:36:24.85ID:nvBi5UiJ0 まぁ実際どうなん?
35基礎力なしが70参考にして一気に63くらいいけるものなの?
35基礎力なしが70参考にして一気に63くらいいけるものなの?
110名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 09:39:15.78ID:Uv+mAwRL0111名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 09:45:16.94ID:EUiPOyyB0112名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 09:55:48.39ID:nvBi5UiJ0 1年で上手になるって。
https://k-illust.net/garyoku-up/step1.html
https://k-illust.net/garyoku-up/step1.html
113名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 10:01:48.78ID:EUiPOyyB0114名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 10:14:22.70ID:qXCD7jfc0 模写は今でもコンスタントにやってるんでしょ?
模写のほうは省略やアレンジせずに描いてあるものすべて可能な限り正確に模写を心がける、
オリジナル絵は先に模写した絵をを今度は元絵を一切見ないでもう一度描けばいい。
それで112の要件は満たせる。
模写のほうは省略やアレンジせずに描いてあるものすべて可能な限り正確に模写を心がける、
オリジナル絵は先に模写した絵をを今度は元絵を一切見ないでもう一度描けばいい。
それで112の要件は満たせる。
115名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 10:27:04.07ID:EUiPOyyB0116名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 10:27:34.99ID:EUiPOyyB0 あと、模写した後時間空けたりしたほうがいいですか?
117名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 10:37:49.53ID:EUiPOyyB0 現状やってる練習は、
「吉成曜画集ラクガキ編」模写を落書き用紙片面、
ツイッターとかで保存したイラスト模写一回と隙間に「表情描き方事典」を好きなキャラに変えて模写、
時間あったら自分の絵(ほとんど二次創作)
で参考書たくさん持ってて、ほぼ手付れてないので読んでみるだけでもしてみようかなってところです。
バイトはめっちゃ暇なとき、ピンタレストでリアル女の子20分程度で1体を1、2つと手の画像を模写をやってます。
「吉成曜画集ラクガキ編」模写を落書き用紙片面、
ツイッターとかで保存したイラスト模写一回と隙間に「表情描き方事典」を好きなキャラに変えて模写、
時間あったら自分の絵(ほとんど二次創作)
で参考書たくさん持ってて、ほぼ手付れてないので読んでみるだけでもしてみようかなってところです。
バイトはめっちゃ暇なとき、ピンタレストでリアル女の子20分程度で1体を1、2つと手の画像を模写をやってます。
118名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 10:38:13.81ID:qXCD7jfc0 見直しは特にする必要ないと思うよ
次の模写の際に気をつけるなりすればいい。どうしても気になるならもう一度描けばいい
時間も空ける必要はないと思う。
自分がやったのは元絵を何十分か掛けて観察してその後すぐ描き始めるってやり方だったけど
いくらすぐ描いても次々忘れてしまうので時間を空けたら意味がなくなる
次の模写の際に気をつけるなりすればいい。どうしても気になるならもう一度描けばいい
時間も空ける必要はないと思う。
自分がやったのは元絵を何十分か掛けて観察してその後すぐ描き始めるってやり方だったけど
いくらすぐ描いても次々忘れてしまうので時間を空けたら意味がなくなる
119名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 10:44:52.27ID:EUiPOyyB0 >>118
了解です
ありがとうございます
めんどいので僕も3回目はやめとこうとおもいます
記憶力悪いのか、複数回同じミスした後ようやくここミスしたから気をつけよてなるし、
しょっちゅうミスしたとこ忘れちゃってまたミスするんですけど、そういったのは何か改善策あったりしますか
あきらめてミスしまくるしかないですかね
了解です
ありがとうございます
めんどいので僕も3回目はやめとこうとおもいます
記憶力悪いのか、複数回同じミスした後ようやくここミスしたから気をつけよてなるし、
しょっちゅうミスしたとこ忘れちゃってまたミスするんですけど、そういったのは何か改善策あったりしますか
あきらめてミスしまくるしかないですかね
120名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 10:50:40.66ID:qXCD7jfc0121名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 10:53:27.61ID:EDznhlqr0122名無しさん@お絵かき中
2021/12/14(火) 11:00:19.05ID:EUiPOyyB0 >>120
絵描き終わって全体見てミスに気付く(たとえば顔が大きい)
その後
絵描く→顔大きいな
をループして
ようやく書く前に、顔大きくなるから気をつけて書こうってなる
って意味です。
これでも伝わらなかったら本当にすみません。
絵描き終わって全体見てミスに気付く(たとえば顔が大きい)
その後
絵描く→顔大きいな
をループして
ようやく書く前に、顔大きくなるから気をつけて書こうってなる
って意味です。
これでも伝わらなかったら本当にすみません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【日米】トランプ氏「消費税も関税とみなす」 米国、日本の「非関税障壁」を問題視 [シャチ★]
- 【芸能】令和ロマン・高比良くるまの即対応にネット好感の声 「誠実でよかった」「公訴時効成立してるわ」 オンライン賭博で謝罪 [冬月記者★]
- 米国が希少資源の5割所有を提案 ウクライナにと報道、米NBC ★2 [どどん★]
- 【税制】ガソリン税に上乗せされてる暫定税率、年内の廃止は難しい状況に [シャチ★]
- 元フジ渡邊渚さん「当時の私にはSNSしか社会とつながるすべがなかった」インタ見出し公開 [ひかり★]
- 電車内で女子高校生と中年男性が口論 40分遅れ、2本が部分運休に(富山) ★2 [蚤の市★]
- 【スカパー/ABEMA】ブンデスリーガ★5
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 52【WTA】
- 2024-25 Formula e Lap.2
- 松山英樹 実況応援スレ No.651
- とらせん
- 【DAZN/ABEMA】リーグ・アン ★10
- 【動画】日本人、万引きした人を踏みつけてビンタ [834922174]
- 財務省、日本国籍者0名だった [972432215]
- おじゃる丸開始までみんなで待機するお🏡
- アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」第2期制作決定 [663766621]
- 【石破悲報】東京23区の格付けをしました、この範囲が格が高いです [288593948]
- ウクライナ負けそう プーチンの勝ち😳