https://i.imgur.com/scEEBu0.jpeg

>>112
ならない

のちほど図解するけど、たくさんの資料をかき集めてひとつずつ曖昧さを潰していこう
1の場合、基本的な立体感覚はすでにあって
おおむね「見て描く」ということもできるはずなので
クロッキー等で人の身体が上手くなる段階はすでに終えていると思う

>>112のポーズであれば、たとえば足のラインについて
どれが結論の線なのか曖昧な部分がたくさんあるよね
それを曖昧なまま、「描けなかった」「これは練習だから…」で投げ出さずに
(ひょっとしたら間違っていてもいいから)最後まで結論を出す、
(正解が分からなくて不安でも)とにかく線をつなげて描き切る
そのために(今描いている一枚のそのポーズ限定でいいから)たくさんの資料を集めることをやってほしい

またあとで書き込みます。(明日以降になると思います)