ガチの練習がキツイなら
自然に練習になるようにすればいいんだよ

例えばひとつ提案するなら
お前にも好きな漫画やアニメの一つや二つあんだろ?
特にお前なら女の子が沢山出てくるのが良いだろう
その漫画やアニメの女キャラの誕生日を調べて
誕生日お祝いイラストを描くんだ(ただしガチエロは絶対駄目)
誕生日設定のあるキャラなら大抵 
” #○○○○生誕祭2022 ”みたいなタグがあるはずだ
それ付けて当日に描いたのツイートしろ

どうして誕生日かというとそれだけでまず”締め切り”ができる
期限内まで完成させるという癖をつけるんだ
そして生誕祭タグはかなり強いタグだから
シャドウバンされてない限り沢山の人に見て貰える
恐らく下手でも結構反応がある
そうすれば次へのモチベーションに繋がる

ここで気を付けないといけないのは「好きなキャラ」を描く事
もし興味のない好きでもないキャラを描いたとしたら
描くのが辛いだろうというのもあるし
祝う気持ちのない絵を描くと間違いなく見た者にバレる

だが好きなキャラなら誕生日のお祝いしたいと思えるだろ?
描く事の辛さもかなり軽減されるはず
お祝いなら模写でも文句言う奴は殆どいないというのもミソだ

そういう好きなキャラをできれば月に4~5キャラいるように調べてピックアップできればいいんだが
そうそうバランス良くは行かないだろうから偏りが出る時はそれぞれの誕生日に間に合うように
スケジューリングしないといけなくなる
そこのチカラも付けられる

もう一度言うが上に書いたのはあくまで一例だ
他の方の書き込みにもあるように
本当なら出来るだけ多く枚数を模写した方が効果は格段に高い
だが100枚1000枚と言われて臆して結局何もしないよりはマシだろうという例えの提案だ

練習一つも創意工夫、考えてやらんと何時まで経っても前進しないぞ