X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
493コメント136KB

初心者です。絵を教えてほしいです。

0001名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/06/22(水) 20:15:28.99ID:Gd4yRwoQ0
まだ初めて、5日位です。
江口寿史さんのような絵を書きたいです。
高校生でお金もなく「え、そんな道具で?」と思うかもしれませんが、少しずつ買い足していきたいです。できるだけ毎日、書いた絵を載せていくので、アドバイスをしていただいたら幸いです。
0193名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/05(火) 15:45:37.82ID:V+Vu/PA70
>>192
あまり筆が進まず何もかけていませんが、モチベーション充電期間だと言い聞かせてます。
0194名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/05(火) 16:55:21.48ID:Rvi+g38Z0
>>193は偽物ですね 今、描いているんですが、テスト前ということもあってあまり時間をかけれません。少々お待ちを
0195名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/06(水) 18:31:09.61ID:/cSNoDx50
偽物だったんだw
0201名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/07(木) 23:00:51.51ID:H+EulPDg0
若いときの時間もエネルギーも貴重だから勉強ももちろん大事だけど本当にやりたいことをやればいいよ
0202名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/08(金) 13:41:26.27ID:epdFKNzP0
訳合って、1週間学校にいけなくなりました。テスト受けれないので練習再開です。
0206名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/09(土) 18:33:35.44ID:Hu7SL6Uy0
うーん。やはり家族の健康が脅かされてまで、練習はしたくなかったですが、練習時間は確かに増えました。今のところ、回復はしているみたいですが、、、
0219名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/11(月) 10:25:13.84ID:Ez2EdbrU0
>>217
デジ拒否と、特に若年層に決めつけちゃうのは酷だよー。
単純に目覚めタテ、発展途上なだけでは?

無罫じゆう帳を買うのは就学齢未満だろうし、
自由にできる携帯電話は持っててもそれ以上のアイテムは世間じゃまだまだ普及夜明前だろうし、
揃えたくても金なんか持ってないのが普通だろう。
となると学習ノートや教科書の余白が主戦場になるのは当然と言えば当然ではなかろうかなー。
0223名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/14(木) 11:48:01.30ID:q3hdolbE0
いたずら書きをするなら教科書、ノートの余白にかきかきはいいとは思うけど自分もそうだったし
えの練習していくぞっていう心構えあるのならば無罫の紙を使うべきだし高校生ならそのくらい買えんだろとは思う
結局何が問題なのかというと
絵で表現するとか描く上で罫線ってのが自分の絵の邪魔にしかならない
という事に気が付かないてのが問題なんだよな
という事でコピー用紙でも無罫ノートでも何でもいいので無地のモノを使うようにしよう
とりあえずは裏紙でもいいよ
デジタルで行けるならそれも良しだけど小さい画面しかないならまずは紙にアナログの方がいいなと思う
0224名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/14(木) 12:13:17.83ID:kOoySd+w0
少し前に無地の紙買いに行ってたけど家族がコロナで外出れないうちに全部使ったらしい
そっちに描いたやつを上げないのは謎だけど今本人も寝込んでる可能性があるからしばらく待とうや
0227名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/14(木) 17:44:18.94ID:/KqYrmR00
お久しぶりです。コロナもだいぶ良くなりました。今は咳をするくらいで落ち着いています。
0228名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/14(木) 18:06:16.00ID:/KqYrmR00
最近思ったのですが人が描いた作品を模写して、ここに貼るのは、あまり良くないのではないのかと言うことで、これって大丈夫なんですか?
0229名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/14(木) 20:06:50.21ID:t/pkHXmU0
>>228
そう聞かれると

大丈夫じゃないです
著作権の侵害になる可能性かあります

が答えになっちゃうのよね…
0231名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/14(木) 20:39:00.89ID:5CVbU1Ui0
それを言うと世の中のほとんどのファンアートがアウトだろw

大丈夫だろディズニーとかのうるさい所で無い限り
0232名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/14(木) 20:43:20.87ID:ZJnOAaUN0
出どころのはっきりしてるプロの絵を模写してアップするのはいいとして
Twitterで見かけたアマチュアの人の模写をアップしちゃうのはまずい気がする
0233名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/14(木) 20:48:31.18ID:NBvk+8340
>>232

> 出どころのはっきりしてるプロの絵を模写してアップするのはいいとして

いい理由なんてあんの?
0234名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/14(木) 20:53:21.95ID:t/pkHXmU0
著作者に無断で模写も二次創作もダメ

ただし二次創作の活性化が著作者のメリットになる場合には、ガイドラインを出してOKな範囲を決めてる

仮にガイドラインに公式絵の模写のSNS公開OKってあればいいけど、まあ無いと思うわ
0235名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/14(木) 20:56:58.34ID:Xb6KNvK60
やめてくださいって本人が降臨したらいつでも消せるようにしとけば好きにすればいい
模写なんか誰も見たくないと思うけどね
0239名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/14(木) 21:08:53.27ID:t/pkHXmU0
最近は徹底して遵法する方向で行動しないと
ネットリンチされそうで怖いじゃん?
0240名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/14(木) 21:16:07.57ID:Eo3Kbwha0
別にプロの描いた漫画のコマ模写して練習したり
プロの絵模写してアップしたって怒られないよ
模写って一言入れてアップすればTwitterだって怒られない
0243名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/14(木) 22:21:37.71ID:5CVbU1Ui0
叩かれるほど上手くなれれば大したもの

今は注釈入れないと何を模写したかわからない段階だろ
0245名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/14(木) 23:16:00.68ID:Gc/yc8v50
遵法優先かー。たとえば、
公開されてるURL(を規制に引っかからないように細工して)貼って、その模写画像のアップ先URLを対べて貼れば両者比較できないこともない。

マーニー CDジャケット
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B00U76ZE26
(この絵の複製を作って無断で貼るのは灰色)

1さん作の模写
https://i.imgur.com/Lq2KAzl.jpg
これは1さんが描いてアップしてそのURLを周知したならセーフ。
…でいいんかな。詳しい人教えて。
0246名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/14(木) 23:30:30.20ID:F3uIsUbU0
著作権者に無断でコピー(模写)を上げる行為がだめなのに、元絵を添えたらセーフになる理由を教えてくれ
0247名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/15(金) 02:15:23.31ID:AGiY+KaE0
どれくらい上手くなりたいのか
どれくらいの速度で上達したいのか
1日何時間絵に向き合えるのか
0248名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/15(金) 05:48:28.02ID:7jNUCaI+0
>>246
俺解釈。
元絵は、公開されてるページの場所を指すだけで複製をしていない(複製は見る人が自身の端末に私的利用の範囲で行うだろう)。
模写絵は1さん自身の著作で公開(アップ)も1さんによる(複製は…同上)。また、この絵は肖像商標とやかく言われる以前の習作で、元絵の品位を貶めたりする意図も無さげなので慣習的にセーフ。
(これがネズミだったり写真複製レベルの出来だったら話は別らしい)
0249名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/15(金) 06:12:15.15ID:udL7nJN10
法的にはアウトでしょ
慣習的にセーフとか言い出したらスピード違反もセーフになるで
0251名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/15(金) 06:37:36.45ID:BSQAWEn40
法律上法アウト、やっぱそうなんかー。
お目溢ししてもらってるだけ、とは聞いてたけど厳しいもんなんね。
0253名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/15(金) 08:27:54.95ID:s39/i63W0
そのとおりで厳密には昔からダメだぞ(もちろん一次創作は別

法的には私的利用(模写)自体はもちろんセーフ
問題は「私的使用の目的外で頒布、または【公衆に提示した場合】には複製権侵害」の点
昔なら5chが公衆に該当するわけねぇだろて鼻で笑えたが最近はそうでもない

逆にクローズドのコミュニティ、Discordとかなら全然セーフ
0254名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/15(金) 12:08:29.85ID:YswZUORG0
結局

刑事・民事で罰を受けるリスクがかなり低そうっていうのと
匿名だからネットリンチされるリスクも低そうって考えて

模写うpしてるのがこの板の実態なんだろうね
0255名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/15(金) 12:10:46.47ID:cdjbliaF0
あの手のは大体親告罪なんだから権利者にバレてキレられるような使い方しなきゃ大した問題にはならんだろ
そんなことを長々と考えるよりさっさと手動かした方がいいんじゃねーかと思うんだが
0256名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/15(金) 13:36:13.69ID:b6JiIAeR0
>>249
全然ちゃうやろ
法律上は世の中の二次創作は無償だろうと全て著作権法に抵触
でも親告罪だから著作権者が権利を行使しなきゃ問題無し

法的にどうこうじゃなくて不愉快にさせるかどうこうが不文律や
元絵もセットにしといたら不愉快になる人が少ないからセーフという言葉が出るならそういう事やな
0258名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/15(金) 17:45:21.93ID:8ays6r580
模写してネットにするなら著作権フリーや模写OKの絵を使った方が無難かな
絵を描いてる人が人の著作権を適当に扱うのはな
0261名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/16(土) 00:11:32.23ID:pfasUzYh0
まずは絵の描き方から調べろ
上手い人はどういう描き方、どういう練習をしてるのかを自分で調べて自分のやり方がいかに間違ってるかを実感しろ
0265名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/16(土) 06:12:11.03ID:Oy79W7BX0
上手いだの関係なく他人の絵を見て参考に描いても意味がない
描き方講座とか失笑もの

おっぱいはこう描きましょう…
0267名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/16(土) 12:24:53.14ID:bGgPPiEq0
元の絵がとても雰囲気が良かったので、雰囲気を大事にしようと思って書きました。
0269名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/16(土) 16:18:11.14ID:LCcOB3wx0
こういう文句しかいわない人って自分の絵は絶対出さないよね
出さないんじゃなく、出せないんだろうけど

模写はめっちゃ意味あるよ、古の巨匠も模写練習たくさんしてる
0270名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/16(土) 16:45:19.07ID:ARPnBKSs0
身バレするからって言うのも、身バレしても良いような立ち振る舞い(書き込み)を
常に心がけてればいいだけの話だしね
0274名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/17(日) 12:45:23.85ID:KI/DOnKr0
スケブよりクロッキー帳の方がコスパいいよ
0277名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/17(日) 19:32:43.39ID:q0+c8tui0
>>276 どゆこと?
フツーに机なり本棚なりの一角に束のまま置いとくのダメなん??
0278名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/17(日) 19:58:59.91ID:RpyoyU9A0
>>277
俺も昔コピー紙で書いてたけれどバラバラになっちゃって、それまで描いたのも管理が大変で全部捨てちゃって、余ったのはおやじに上げちゃったよ
0279名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/17(日) 20:38:12.19ID:kDJryQ4K0
冊子状の方がまとめやすいし本棚にも入るから扱いやすいな
意外と大量のペラい紙って保管に困る
0283名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/18(月) 21:50:25.19ID:XvgDWIOa0
対象を立体で捉えられてないからまずそこを鍛えないとどうにもならんぞ
車とか機械描くと立体的に考える見方が如実に鍛えられるぞ
0284名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/18(月) 22:06:05.47ID:Tp5VGtXR0
こう言うのってどうして欲しいんだろ…
上手いね〜って言って欲しいのか、赤して欲しいのか、何も言わずに貼られてもコメントの付けようが無くて、結果としてどんどんスレが過疎化していくぞ。
0287名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/18(月) 22:27:39.89ID:l28s3wKC0
まあここで上達方法聞いても基本やれって話にしかならんと思うし個人的には案外そのまま育てばふんわりしたかわいらしい絵になる可能性もありそうだな、とは思うんで好きにたくさん描くのがいいんじゃねえかなあと
0291名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/19(火) 01:35:50.07ID:PdXE/Cdr0
>>282
すっきりして可愛い感じが出てきてる。
髪と服を、鼻や口のすっきりした表現に似合ったタッチで揃えられるようになるといいかも。
瞳は研究途上かな。ハイライトと虹彩、瞳孔をどれを省略してどれを描くか、悩ましいね。

線だけじゃなく色や明暗もつけてみたら?
0292名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/07/19(火) 01:53:31.12ID:PdXE/Cdr0
>>290
端っこから順に細かく描き進めてるっぽい出来だね。

何でも同じだけど、最初に全体の大きさと各パーツの大小の比率、パーツ間の前後上下左右の位置関係を紙に軽くマークして、そこから初めて細かく描くようにすると大概はうまくいくよ。

特にメカものは直角平行円弧がキッチリ出やすい。言い換えるとそこが狂ってると事故車になっちゃう。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況