まだ初めて、5日位です。
江口寿史さんのような絵を書きたいです。
高校生でお金もなく「え、そんな道具で?」と思うかもしれませんが、少しずつ買い足していきたいです。できるだけ毎日、書いた絵を載せていくので、アドバイスをしていただいたら幸いです。
探検
初心者です。絵を教えてほしいです。
1名無しさん@お絵かき中
2022/06/22(水) 20:15:28.99ID:Gd4yRwoQ0283名無しさん@お絵かき中
2022/07/18(月) 21:50:25.19ID:XvgDWIOa0 対象を立体で捉えられてないからまずそこを鍛えないとどうにもならんぞ
車とか機械描くと立体的に考える見方が如実に鍛えられるぞ
車とか機械描くと立体的に考える見方が如実に鍛えられるぞ
284名無しさん@お絵かき中
2022/07/18(月) 22:06:05.47ID:Tp5VGtXR0 こう言うのってどうして欲しいんだろ…
上手いね〜って言って欲しいのか、赤して欲しいのか、何も言わずに貼られてもコメントの付けようが無くて、結果としてどんどんスレが過疎化していくぞ。
上手いね〜って言って欲しいのか、赤して欲しいのか、何も言わずに貼られてもコメントの付けようが無くて、結果としてどんどんスレが過疎化していくぞ。
285名無しさん@お絵かき中
2022/07/18(月) 22:15:37.24ID:sHG6/Pb60 思ったことを書いていただければと思います。
286名無しさん@お絵かき中
2022/07/18(月) 22:16:37.16ID:sHG6/Pb60 >>283 今日は車描いてみます。
287名無しさん@お絵かき中
2022/07/18(月) 22:27:39.89ID:l28s3wKC0 まあここで上達方法聞いても基本やれって話にしかならんと思うし個人的には案外そのまま育てばふんわりしたかわいらしい絵になる可能性もありそうだな、とは思うんで好きにたくさん描くのがいいんじゃねえかなあと
288名無しさん@お絵かき中
2022/07/19(火) 00:37:48.45ID:x4RM0yXz0 描きました。三菱のジープです。
289名無しさん@お絵かき中
2022/07/19(火) 00:38:41.98ID:x4RM0yXz0290名無しさん@お絵かき中
2022/07/19(火) 01:01:22.47ID:x4RM0yXz0291名無しさん@お絵かき中
2022/07/19(火) 01:35:50.07ID:PdXE/Cdr0 >>282
すっきりして可愛い感じが出てきてる。
髪と服を、鼻や口のすっきりした表現に似合ったタッチで揃えられるようになるといいかも。
瞳は研究途上かな。ハイライトと虹彩、瞳孔をどれを省略してどれを描くか、悩ましいね。
線だけじゃなく色や明暗もつけてみたら?
すっきりして可愛い感じが出てきてる。
髪と服を、鼻や口のすっきりした表現に似合ったタッチで揃えられるようになるといいかも。
瞳は研究途上かな。ハイライトと虹彩、瞳孔をどれを省略してどれを描くか、悩ましいね。
線だけじゃなく色や明暗もつけてみたら?
292名無しさん@お絵かき中
2022/07/19(火) 01:53:31.12ID:PdXE/Cdr0 >>290
端っこから順に細かく描き進めてるっぽい出来だね。
何でも同じだけど、最初に全体の大きさと各パーツの大小の比率、パーツ間の前後上下左右の位置関係を紙に軽くマークして、そこから初めて細かく描くようにすると大概はうまくいくよ。
特にメカものは直角平行円弧がキッチリ出やすい。言い換えるとそこが狂ってると事故車になっちゃう。
端っこから順に細かく描き進めてるっぽい出来だね。
何でも同じだけど、最初に全体の大きさと各パーツの大小の比率、パーツ間の前後上下左右の位置関係を紙に軽くマークして、そこから初めて細かく描くようにすると大概はうまくいくよ。
特にメカものは直角平行円弧がキッチリ出やすい。言い換えるとそこが狂ってると事故車になっちゃう。
293名無しさん@お絵かき中
2022/07/19(火) 10:19:13.99ID:x4RM0yXz0 >>291>>292 なるほど!バランス悪いですもんね。
294名無しさん@お絵かき中
2022/07/19(火) 19:44:43.24ID:/yVosJdw0 1から見たらめちゃくちゃ上手くなってるやん
295名無しさん@お絵かき中
2022/07/19(火) 20:11:07.04ID:x4RM0yXz0 ありがとうございます!
296名無しさん@お絵かき中
2022/07/19(火) 20:39:09.30ID:/yVosJdw0 頑張れ
陰ながら応援してる
陰ながら応援してる
297名無しさん@お絵かき中
2022/07/19(火) 23:26:15.98ID:SijKd73p0 俺も禿げながら応援してるぞ
298名無しさん@お絵かき中
2022/07/20(水) 00:01:54.22ID:OGRcpXEh0 禿げないで
299名無しさん@お絵かき中
2022/07/20(水) 01:30:20.74ID:LKCwWfG40 ありがとうございます!
300名無しさん@お絵かき中
2022/07/20(水) 01:31:19.24ID:LKCwWfG40301名無しさん@お絵かき中
2022/07/20(水) 01:31:40.73ID:LKCwWfG40 腕組みが難しいです。
302名無しさん@お絵かき中
2022/07/20(水) 16:59:52.14ID:LKCwWfG40 あと、影を鉛筆だけの絵で表現するのが難しいです。
303名無しさん@お絵かき中
2022/07/20(水) 17:33:50.81ID:OGRcpXEh0 鉛筆だけでも影は全然描ける
でも薄いグレーとかで塗ってみるのもいきなり色塗りよりハードル低くてやりやすいかも
絵の具でもいいしグレーの筆ペンとかでやってみてもいいかも
でも薄いグレーとかで塗ってみるのもいきなり色塗りよりハードル低くてやりやすいかも
絵の具でもいいしグレーの筆ペンとかでやってみてもいいかも
304名無しさん@お絵かき中
2022/07/20(水) 17:35:40.54ID:+ciH+jwQ0 鉛筆を寝かして芯の横面を使って広く塗るといいよ
305名無しさん@お絵かき中
2022/07/20(水) 17:54:50.05ID:abwhIVK60 持ち手は字を書くときとは変えて鉛筆をつまみ上げるようにして持つよ
![](http://o.5ch.net/1yxlk.png)
306名無しさん@お絵かき中
2022/07/20(水) 18:24:22.07ID:4CGwEXz00 なるほど!普通の持ち方でやってました。まずはグレーの色鉛筆でやってみます!
307名無しさん@お絵かき中
2022/07/20(水) 18:24:28.17ID:8zUQA+I60 なるほど!普通の持ち方でやってました。まずはグレーの色鉛筆でやってみます!
308名無しさん@お絵かき中
2022/07/20(水) 18:29:46.16ID:PuptrErn0309名無しさん@お絵かき中
2022/07/20(水) 21:57:05.79ID:LKCwWfG40 ありがとうございます!
310名無しさん@お絵かき中
2022/07/21(木) 01:00:43.81ID:98MnKt130 鉛筆で薄く塗ったところをティッシュとか察ぴつでボカすという手もあるよ
311名無しさん@お絵かき中
2022/07/21(木) 12:31:49.13ID:mpN+QM4H0 擦筆は画材屋とかでしか売ってないから綿棒で代用するといいよ
この辺はパステルや木炭でも同じ
ただ色鉛筆は伸びが悪いからテレピン油を含ませると良い
この辺はパステルや木炭でも同じ
ただ色鉛筆は伸びが悪いからテレピン油を含ませると良い
312名無しさん@お絵かき中
2022/07/22(金) 22:41:48.55ID:50dHUCEr0 久しぶりの学校でヘトヘトになってしまい今日は寝ることにしました。明日から頑張ります。
313名無しさん@お絵かき中
2022/07/23(土) 08:56:41.75ID:mYIICFpt0 察ぴつはネットで普通に買える
314名無しさん@お絵かき中
2022/07/25(月) 00:55:13.92ID:B2X6OU2y0 消えたな
315名無しさん@お絵かき中
2022/07/25(月) 21:03:37.24ID:+T/UCUPC0 残念だな
316名無しさん@お絵かき中
2022/07/25(月) 23:29:49.10ID:orpCYi/A0317名無しさん@お絵かき中
2022/07/26(火) 00:58:57.91ID:P8dEXj1A0 ピクチャード リゾートの once upon a season というレコードを買いました。それに江口先生がイラストを描いていたので、写させていただきました。
318名無しさん@お絵かき中
2022/07/26(火) 01:03:20.20ID:P8dEXj1A0 電波が悪いのでまた明日、載せときます
319名無しさん@お絵かき中
2022/07/26(火) 12:09:50.64ID:P8dEXj1A0320名無しさん@お絵かき中
2022/07/26(火) 12:11:05.22ID:P8dEXj1A0 質問なんですが絵を描くときに定規って使っていいんですか?
321名無しさん@お絵かき中
2022/07/26(火) 12:30:01.73ID:D/sd0JNq0322名無しさん@お絵かき中
2022/07/26(火) 12:50:28.43ID:2JDLvG/50 模写ミスってるというより
元絵の背景のパース自体がわけわからんことになってるのか
元絵の背景のパース自体がわけわからんことになってるのか
323名無しさん@お絵かき中
2022/07/26(火) 12:52:20.64ID:DK07X0TH0 ガチのデッサンとかだと怒られるけど個人で楽しんでる分には全然使って大丈夫
でも1のタッチ的に真っ直ぐでクリアな線あんまり似合わない気もするから、練習も兼ねてフリーハンドで真っ直ぐとか垂直の線描けるようにしてもいいと思う
でも1のタッチ的に真っ直ぐでクリアな線あんまり似合わない気もするから、練習も兼ねてフリーハンドで真っ直ぐとか垂直の線描けるようにしてもいいと思う
324名無しさん@お絵かき中
2022/07/26(火) 13:41:00.64ID:Ut5p8GPt0 ガチのデッサンでも定規使ったとバレないように定規使うよ
ビーっと線を描くとフリーハンドの線と馴染まないから
点を打ってフリーハンドでつなぐか
定規に小指あてて溝引きの要領で線を描くといいよ
ビーっと線を描くとフリーハンドの線と馴染まないから
点を打ってフリーハンドでつなぐか
定規に小指あてて溝引きの要領で線を描くといいよ
325名無しさん@お絵かき中
2022/07/26(火) 14:17:04.31ID:D/sd0JNq0 正書の線に使わずアタリにすればよろし
ごまかし方 なじませ方は色々ある
ごまかし方 なじませ方は色々ある
326名無しさん@お絵かき中
2022/07/26(火) 17:34:49.39ID:P8dEXj1A0 なるほど
327名無しさん@お絵かき中
2022/07/26(火) 19:07:30.65ID:itK7bUG/0 楽しめてるならそれでいいけどこれだと上手くなるのに10年はかかるぞ
上手くなりたくて絵やってるなら調べるとこからだな
上手くなりたくて絵やってるなら調べるとこからだな
328名無しさん@お絵かき中
2022/07/27(水) 09:05:34.88ID:WRSNqOwf0329名無しさん@お絵かき中
2022/07/27(水) 11:15:24.85ID:cgtpnQsY0 絵によりけりだな
330名無しさん@お絵かき中
2022/07/29(金) 19:08:54.72ID:vqAxNqE+0 すいません。ちょっと、いろいあって遅れます。ちょっとずつ描いてます。
331名無しさん@お絵かき中
2022/07/29(金) 19:53:14.86ID:gnNnUKyK0 別に気にせんで自分のペースでいいし上げたくない時上げんでいいぞ
332名無しさん@お絵かき中
2022/07/30(土) 02:04:25.06ID:1K9D9QIf0 今日は、制服以外は何も見ずに描きました
333名無しさん@お絵かき中
2022/07/30(土) 02:05:03.15ID:1K9D9QIf0334名無しさん@お絵かき中
2022/07/30(土) 09:55:15.26ID:w0cR/Snu0 模写とかクロッキーはしない感じなの
線の引き方すらわかってなさそうだが
線の引き方すらわかってなさそうだが
335名無しさん@お絵かき中
2022/07/30(土) 17:41:55.73ID:1Oyc2GP40 おじさんを描いてみました。
336名無しさん@お絵かき中
2022/07/30(土) 17:42:31.34ID:1Oyc2GP40337名無しさん@お絵かき中
2022/07/30(土) 18:01:09.76ID:SlLPOgmj0 本人の好きなように描けばいいんじゃないの
そのうち何が必要か分かってくるだろ
そのうち何が必要か分かってくるだろ
338名無しさん@お絵かき中
2022/07/30(土) 21:50:08.73ID:jFp2akxa0 ちゃんとした絵の教育受ければ伸びそうな感じはする
339名無しさん@お絵かき中
2022/07/30(土) 22:15:44.80ID:Q3W6uJ+i0 細かいことはどうでもいいんだよ
調べるのはつまづいた時でいい
つまづくと言うことは先に進んでるって事だからな
大好きな江口先生の絵をひたすら模写 途中でやめないで仕上げる事
骨格もあるていど動きのある絵を模写することで頭に自然に入る
漫然と模写するんじゃなく関節の曲がり、それに対応する服のシワなんかを意識してね 線の太さも意識しよう
自分も独学でひたすら描いた ニッチなジャンルだけど雑誌でイラストレーターと呼ばれるようになれた
君にも出来るよ継続は力なりだよ
調べるのはつまづいた時でいい
つまづくと言うことは先に進んでるって事だからな
大好きな江口先生の絵をひたすら模写 途中でやめないで仕上げる事
骨格もあるていど動きのある絵を模写することで頭に自然に入る
漫然と模写するんじゃなく関節の曲がり、それに対応する服のシワなんかを意識してね 線の太さも意識しよう
自分も独学でひたすら描いた ニッチなジャンルだけど雑誌でイラストレーターと呼ばれるようになれた
君にも出来るよ継続は力なりだよ
340名無しさん@お絵かき中
2022/07/31(日) 02:12:12.62ID:tSvZNYps0 これはこれで突き詰めたらイラストレーションとして面白い作風になりそうだけど
本人の求めているところではないだろうからここから早く脱却出来る為に頑張ろう。
上の人も言ってるがまずは江口寿史の絵を見ずに完コピ出来るくらいまで模写しよう。
本人の求めているところではないだろうからここから早く脱却出来る為に頑張ろう。
上の人も言ってるがまずは江口寿史の絵を見ずに完コピ出来るくらいまで模写しよう。
341名無しさん@お絵かき中
2022/07/31(日) 11:47:33.03ID:w2COAMq20 江口寿史は基礎画力が死ぬほど高いから、人物のデッサンを続ける、何か描くときは見本を見るを徹底したほうがよくないか
342名無しさん@お絵かき中
2022/07/31(日) 13:52:09.25ID:QBseHAQb0 せっかく1の味っぽいのも多少あるから模写一辺倒よりはもっと基礎を底上げの方向がよさそうな気もするな
343名無しさん@お絵かき中
2022/07/31(日) 14:24:29.32ID:B+Fu3XVE0344名無しさん@お絵かき中
2022/07/31(日) 14:34:56.89ID:y45s9YBB0 本人が楽しいと思えないとね 苦行じゃ辞めちまう
345名無しさん@お絵かき中
2022/07/31(日) 14:46:55.47ID:B+Fu3XVE0 上手く描こうとする意識が強過ぎると楽しさが薄れて来るからね
346名無しさん@お絵かき中
2022/07/31(日) 15:17:58.00ID:QBseHAQb0 結局模写とクロッキーしかできなくなっちゃってる人もちらほら見かけるからそうはなってほしくないな
347名無しさん@お絵かき中
2022/07/31(日) 16:49:02.24ID:MDuRo46b0 >>343 はい、そうです笑
348名無しさん@お絵かき中
2022/07/31(日) 16:49:20.94ID:MDuRo46b0 アドバイスありがとうございます!
349名無しさん@お絵かき中
2022/07/31(日) 16:51:17.46ID:B+Fu3XVE0 絵の技術的にはまだまだだけど特徴捉えるなんてスゴいじゃない?
350名無しさん@お絵かき中
2022/07/31(日) 19:02:22.78ID:MDuRo46b0 ありがとうございます!
351名無しさん@お絵かき中
2022/07/31(日) 21:19:29.31ID:SXZrcOsi0 1さん、不思議な画風だね。以下シロートの感想:
この板でみかける多くのヒトの絵は、(絵ではなくて)モチーフの魅力を手っ取り早く上げる為に生々しさや性的特徴を強調しようとする(そして失敗してる)。
1さんにはそれがほぼ皆無。
素で生き物に興味がないのか、知ってて隠しエロスを狙ってるのか読めないけれど、狙いはどっちであっても、これはこれで新鮮で面白い味付けに思える。
信じる道を進んで欲しいな。
この板でみかける多くのヒトの絵は、(絵ではなくて)モチーフの魅力を手っ取り早く上げる為に生々しさや性的特徴を強調しようとする(そして失敗してる)。
1さんにはそれがほぼ皆無。
素で生き物に興味がないのか、知ってて隠しエロスを狙ってるのか読めないけれど、狙いはどっちであっても、これはこれで新鮮で面白い味付けに思える。
信じる道を進んで欲しいな。
352名無しさん@お絵かき中
2022/07/31(日) 21:33:15.21ID:B+Fu3XVE0 80-90年代頃流行ったわたせせいぞうやら鈴木英人などのポップアートの流れを守ってる感あるよな江口寿史
353名無しさん@お絵かき中
2022/07/31(日) 22:35:29.94ID:MjRroYiM0 初心者の人の絵って技術はないけど独特の味があって見て楽しいタイプと
気持ち悪くて見てらんないタイプとあるんだけど
1さんの絵は味があるタイプで好き
気持ち悪くて見てらんないタイプとあるんだけど
1さんの絵は味があるタイプで好き
354名無しさん@お絵かき中
2022/08/02(火) 00:12:36.27ID:jbH7TZ3U0 今日は5分間スケッチというのを試してみました。しかし5分は短すぎるので10分間スケッチに変更しました。
355名無しさん@お絵かき中
2022/08/02(火) 00:13:10.73ID:jbH7TZ3U0356名無しさん@お絵かき中
2022/08/02(火) 00:34:26.64ID:/v0yq3TV0 首が曲がるwww
けどすごいいいと思う!かわいい
けどすごいいいと思う!かわいい
357名無しさん@お絵かき中
2022/08/02(火) 00:41:12.09ID:7QmQe2ZY0 かわいらしくていいね
この調子でどんどん描いていけばいいと思う
この調子でどんどん描いていけばいいと思う
358名無しさん@お絵かき中
2022/08/02(火) 01:38:58.33ID:AO4cUMh90 >>357
お前さぁ…
お前さぁ…
359名無しさん@お絵かき中
2022/08/02(火) 23:22:01.91ID:jbH7TZ3U0 今日のやつです。
360名無しさん@お絵かき中
2022/08/02(火) 23:22:50.04ID:jbH7TZ3U0361名無しさん@お絵かき中
2022/08/02(火) 23:36:45.39ID:jbH7TZ3U0 顔がかけなくなっちゃいました
362名無しさん@お絵かき中
2022/08/02(火) 23:37:39.16ID:EwTZjFCS0 目と鼻はベストだな。
衣類のラインはまだまだ。。。。。あまいっ!
よく見て、変だと思ったら迷わず描き直せ。消すことを惜しむな、がんがれー!
衣類のラインはまだまだ。。。。。あまいっ!
よく見て、変だと思ったら迷わず描き直せ。消すことを惜しむな、がんがれー!
363名無しさん@お絵かき中
2022/08/02(火) 23:42:24.65ID:EwTZjFCS0 あ。ゴメンいい忘れてた。
消す前に、気に入ったとこ、気に入らないとこがわかるように写真撮って残しとくといい。後で比べられるように。
>>361 そか? 厳しいんだな。362のとおり、一番いいと思うぞ。
消す前に、気に入ったとこ、気に入らないとこがわかるように写真撮って残しとくといい。後で比べられるように。
>>361 そか? 厳しいんだな。362のとおり、一番いいと思うぞ。
364名無しさん@お絵かき中
2022/08/02(火) 23:43:11.74ID:jbH7TZ3U0 ありがとうございます!
365名無しさん@お絵かき中
2022/08/03(水) 00:10:08.61ID:fu9MQ/t70 このストロークの短さで全く絵について勉強せず描いてることがわかる
量も圧倒的に少ないしこれはきついぞ
絵を描くことがノルマ化してないか?
量も圧倒的に少ないしこれはきついぞ
絵を描くことがノルマ化してないか?
366名無しさん@お絵かき中
2022/08/03(水) 00:18:28.52ID:Iwtxd+DX0 なにかを捨ててやらないと大成はしないだろうけど
1はそこまでのぞんでないでしょ
みんなほめてるけどド下手だよ 初心者だししゃーないでダラダラやるか
見返したらー!の一念でバリバリやるかは1しだいだし
1はそこまでのぞんでないでしょ
みんなほめてるけどド下手だよ 初心者だししゃーないでダラダラやるか
見返したらー!の一念でバリバリやるかは1しだいだし
367名無しさん@お絵かき中
2022/08/03(水) 00:33:49.17ID:wr9if6UV0 小学生の頃、下書きはクラス1上手く書けてたのに、毎回絵の具で台無しになっちゃうので、
今趣味で絵を描くときは常に色鉛筆を使っています
絵の具で美しい絵画を描ける人は尊敬に値します
1さんが、写実的に上手い絵を描きたいなら訓練すればどうとでもなります。
でも、その奥は感性の領域なので、今のうちから色んな絵画やイラストに目を通したり、
自分が描くことで何を見る人に伝えたいのかを考えるのが大切かもしれません
今趣味で絵を描くときは常に色鉛筆を使っています
絵の具で美しい絵画を描ける人は尊敬に値します
1さんが、写実的に上手い絵を描きたいなら訓練すればどうとでもなります。
でも、その奥は感性の領域なので、今のうちから色んな絵画やイラストに目を通したり、
自分が描くことで何を見る人に伝えたいのかを考えるのが大切かもしれません
368名無しさん@お絵かき中
2022/08/03(水) 00:35:37.81ID:d0pzO9C90 写真回転させてみるのがしんどいから
天地きちんとしてほしい
天地きちんとしてほしい
369名無しさん@お絵かき中
2022/08/03(水) 00:49:25.68ID:SitiXRZ70 別にに好きにのんびり描いてそうだからそれでいいじゃん
1が徹底的に教えてくれって言うなら教えりゃいいけどさ
1が徹底的に教えてくれって言うなら教えりゃいいけどさ
370名無しさん@お絵かき中
2022/08/03(水) 15:54:35.77ID:3B0p3j1N0 今回は本物のモデルさんを見ながら模写してみました。初めてです。
371名無しさん@お絵かき中
2022/08/03(水) 15:55:02.19ID:3B0p3j1N0372名無しさん@お絵かき中
2022/08/03(水) 16:24:48.00ID:wr9if6UV0 この絵は顔から描きましたか?
373名無しさん@お絵かき中
2022/08/03(水) 16:25:20.95ID:3B0p3j1N0 はい
374名無しさん@お絵かき中
2022/08/03(水) 16:30:04.22ID:wr9if6UV0 顔→体の順で描いてしまうと構図に矛盾が生じてしまいがち(特に初心者さんは)
なので、全体像をぼやっと薄く描いてから、細かいところを仕上げていくって感じの手順にした方が
いいですよ
なので、全体像をぼやっと薄く描いてから、細かいところを仕上げていくって感じの手順にした方が
いいですよ
375名無しさん@お絵かき中
2022/08/03(水) 16:43:00.16ID:wr9if6UV0 観察と実践あるのみです
頑張ってください
頑張ってください
376名無しさん@お絵かき中
2022/08/03(水) 16:52:38.43ID:3B0p3j1N0 ただ、ありがとうございます!
377名無しさん@お絵かき中
2022/08/04(木) 14:58:27.77ID:brtVkEX20378名無しさん@お絵かき中
2022/08/04(木) 18:27:04.24ID:qrIHcSuI0 輪郭も目の大きさもしっかり書いたのですが、おかしくなっちゃいました。
379名前欄
2022/08/04(木) 18:32:25.82ID:6D2alScv0 ちょろちょろID変わるなら名前欄に「1」とでも書いておくといいよ
381名無しさん@お絵かき中
2022/08/04(木) 19:18:29.03ID:ZfTa783I0 >>377 撮影上手くなったね。それとももしやデジタル絵?
顎から右耳までのカーブがキレイ。
反対側は髪の毛に騙されたかな。頬骨と眼窩のあたりが怪しい形になっちゃってるね。
輪郭線一本だけを追っかけるんじゃあなくて、例えば眉の延長線は顔の輪郭のどこらへんと交わるか、そこと目はどんな位置にあるか、
テナ感じに、2つ以上の目標物を決めて、長さや大きさを確認しながら配置(これを下書きの時に済ませるのがコツ)してくといいよ。
顎から右耳までのカーブがキレイ。
反対側は髪の毛に騙されたかな。頬骨と眼窩のあたりが怪しい形になっちゃってるね。
輪郭線一本だけを追っかけるんじゃあなくて、例えば眉の延長線は顔の輪郭のどこらへんと交わるか、そこと目はどんな位置にあるか、
テナ感じに、2つ以上の目標物を決めて、長さや大きさを確認しながら配置(これを下書きの時に済ませるのがコツ)してくといいよ。
382壱
2022/08/04(木) 20:34:45.98ID:9QKnkfbw0 なるほど、ありがとうございます!
レスを投稿する
ニュース
- 【京都】「中国の一部になるのに消されるよ」 マナー違反を注意した、高台寺岡林院が脅される★2 [夜のけいちゃん★]
- コメ高騰、消えた21万トン 新規参入業者のコメ買い占めだった 農水省が調査開始、政府が備蓄米放出で「一気に3-4割安に」 [お断り★]
- 【卑劣】子どもは泣き崩れ…小学生のクリスマスプレゼント盗んだ疑いで48歳男が逮捕 横浜市 [Ikhtiandr★]
- NVIDIA製の高性能GPU「RTX 5090」のユーザーが「電源コネクタが溶けた」と報告 画像あり [お断り★]
- 【訃報】俳優・下條アトムさん死去 78歳 23年急性硬膜下血腫患い闘病中 ウルルン「出会ったぁ~」でおなじみ [少考さん★]
- 古市憲寿氏 手取り100万円以上のタクシー運転手出現の白馬村に「なぜライドシェアを解禁しないのか」 [冬月記者★]
- 【悲報】大阪万博で「ポケモンGO」が出来るようになる! [616817505]
- 【急募】立民支持の4割、石破内閣を「支持」wwwwwww😲 [312375913]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★450 [931948549]
- 自衛隊員、上官と口論中に先制攻撃を食らわす「先に手を出されたような気がしたので、やり返してやろうと思った」🤔 [131890968]
- 「日本人がアサクリの弥助にあんなに怒り狂ったのは彼が黒人だったから。白人ならそこまで荒れなかった」感情論抜きに反論できる? [811796219]
- 【ありがとうオヤビン】共和党、トランプ税制案は4.5兆ドルの負担になると発表 アメリカ空前絶後の超絶財政赤字へ…… [158478931]