STEP3!鎖骨を描こう!

胸郭は描けたかな?
前回覚えた胸骨の一番上、胸骨柄の両脇に、自転車のハンドルのような骨を2つ描こう!
それが鎖骨だよ

人体の中で一番難しい所、それが肩回りの動きである!
人間は腕を使うように進化したので、腕の可動範囲を広くするため、
腕は胴体(胸郭)から離れた位置に腕が用意されている

腕は、「鎖骨」と「肩甲骨」の2つの骨で胴体から浮いた位置にある
腕の付け根は、実は胴体の骨じゃなくて、肩甲骨という背中の骨から始まってるんだ
面白いね

〜やってみよう〜
右手はふとももにくっつけて、ピンと伸ばそう。
その次に、右側の鎖骨を左手の手のひらで抑えて、
右腕を徐々にTポーズになるまで動かしてみてね。左手で鎖骨の動きが分かるはず。
ポイントは、腕の角度が45度を超えた瞬間に鎖骨がグンと上がる事を感じ取れるところ。
詳しい理屈は省くけど、45度以下なら鎖骨の高さは変わらず、90度(水平)に近付くにつれて鎖骨の動きが大きく変わると思って。

ちなみに腕の角度が180度、バンザイのポーズになると、鎖骨は自分の首のまわりをぐるりと巻き付く形になるのもこれで分かると思う

この鎖骨の変化は超重要だから絶対やって覚えてみてね!よくプロ絵師でも間違えてる人がいるよ!