>>31
ちょっと光源が多いから、出来る限り光源は絞って分かりやすくした方が、より勉強になる
壁だって光を反射するから、壁方向からも光が飛んでくるわけだしね
見たまま3点透視っぽく描けるのは凄い
あと既にやってるかもしれないけど
ティッシュでこすったり練り消しで叩いたりしてグラデーション作るやり方もあるから
ちょっとつるつるして見えるようなところをそうすると良い感じになるかも

円柱モチーフ(ワイン瓶、空き缶、トイレットペーパー)も重大な基本形状の一つだからやってみよう