X


AI談義

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/30(火) 14:07:04.91ID:nxzyVALC0
AIの本格的参入によるお絵描き界隈の今後を話し合うスレ
受け入れ難くても相手を貶(けな)すのはNG
676名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/09/02(金) 00:01:04.69ID:8FLEey1D0
AIの絵はこれ以上進化しなくていいと思う。
進化して正確な絵を描けるようになって、細かい指定などもこなせるようになってしまったらアニメーターやイラストレーターの仕事が奪われてしまう。
それに今の運要素が強めなぐちゃぐちゃの絵のほうがAIらしくて好きだし、それこそ人間には描けないAI特有のものだから、アイデアが浮かばないときとか暇つぶししたいときに便利なんだよね。
でも絵を描くAIなんて割と前からいるしそうすぐには上手くならないんだろうな。
やはり体が鬼門か。仮に体が上手くなったとしても、依頼通りの絵が描けなきゃ意味ないけど。
2022/09/02(金) 08:36:41.90ID:9nlTbshA0
優勝してて草
まぁ止められないだろ
https://gigazine.net/news/20220901-midjourney-win-fine-arts-competition/
2022/09/02(金) 08:46:52.62ID:No8qqyWX0
ミミックの問題点が作家個人を狙い撃ちできるからって言われてるけどAIが学習を無限に続けたら有名レーターの作風なんてそのうち覚えるんじゃないか?
学習禁止なんていくら喚いても外人は聞かないしレーターは自分の作品をネットから消すことも難しいでしょ商売的に
指示文にレーターの名前が書けるようになってからが本当の地獄のはじまりだ
2022/09/02(金) 08:49:28.25ID:uxI5Sqhv0
もう作者名と紐付けて学習してるよ
個人名を入力して作風指定できる
2022/09/02(金) 09:19:32.80ID:sWs8Rc0N0
どうせ何描いたってデ狂いだなんだ文句つけられるんだから、特に商業絵なんてAI向きじゃん、文句つけられないような奇形みたいな肌色描いてりゃいいんだよ
絵は描きたいやつが無理なく描ける時代になればいい
人間の描いた絵がNFTで取り引きされるようになればいい
2022/09/04(日) 12:31:01.64ID:audNDS5Z0
>>674 >>675
いらすとやは弱小カット絵師を壊滅させたはずだぞ
それが大したことないなら大したことないだろう
2022/09/04(日) 13:08:21.18ID:rm1sf9lj0
弱小カット市場ってそもそもどんな程度の規模だったんだろうな
2022/09/04(日) 13:40:12.53ID:audNDS5Z0
いらすとやはべつに素材屋の仕事奪ってなかったという話もあるね
「お前絵上手いじゃんちょろっと書いてよ」みたいなサービス残業みたいな仕事が
いらすとやのおかげで減ってありがたいという意見もある

AIの絵は学習させたやつがどれくらい似るかがまだ未知数
いらすとや学習させたら問題ありそう
著作権大変そうだな
2022/09/04(日) 14:26:30.09ID:rm1sf9lj0
いやすとや以前はMSオフィスの素材使ってただけだしな
2022/09/04(日) 21:17:02.24ID:TD+hYBuJ0
そもそもクリエイティブという実力主義の世界で弱小に甘んじてる奴は淘汰されても残当でしょ
売れないバンドや芸人がひっそり消えても誰も困らないだろ?
AIに仕事を取られたら取り返すしかないし、それすら出来ないなら趣味でのんびりやればいいと思う
2022/09/05(月) 00:56:13.64ID:KktV/Wo40
無関係だけどふと思い出した。
TVCMで使われてた「クリエイティブ」に未だに違和感がある。創作物とか作品、製品というような意図でならもうちょっと別の言葉がありそなもんだと思うけど、アドビ製品ユーザー内では受け入れられてるもんなんかな。
687名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/09/05(月) 21:50:37.89ID:oqQK0mr30
昨日まで絵で稼いだ事無かった自分がミッドジャでコンペの仕事出来るやばさ
俺が稼いでも絵師の稼ぎが減るわけじゃねーからAIなんか気にするな
2022/09/06(火) 00:03:56.08ID:1pDU0g3/0
ミッドジャ使いこなしてて憧れる
俺なんか毎日中華AIで可愛い女の子イラスト量産してるだけだわ
おかげで覚える気もなかった中文が手に馴染んできてて草なんだ
2022/09/06(火) 00:34:32.53ID:TwW7pSdA0
どうして絵だけこんなにAI化が進むんだろうね
こんなことするならもっとAIの使い道あるだろって感じるw

例えば介護とか農業とかコンビニとか人じゃ限界がある職業をAIで楽にしてやれよって感じ

誰でも絵が作れるようになるからなんなんだっていう感想しかないわ
2022/09/06(火) 00:56:26.54ID:3c/Y7aYZ0
AI開発者にとって手頃な難題かつ需要もありつつ技術的デモンストレーションにもなるから

もっと真面目に言うなら画像認識の精度が人間以上に上がれば他分野への応用はいくらでも考えられるんよな
それこそ農業にも医療にもコンビニにも使える
2022/09/06(火) 04:57:06.83ID:TwW7pSdA0
>>16
ミミックって絵が描ける人には全く必要ないから絵が描けない人専用ツールだよね
2022/09/06(火) 06:51:52.50ID:9/WpV7dK0
個人的には自分の絵柄を食わせて自分の絵柄で他の人が描くとどうなるかの実験も面白そうだったし
客観的に見る方法として使えそうだったなと思った
2022/09/06(火) 06:58:29.55ID:73pr0nIn0
普段キャラ顔描く時訳わからなさすぎて悩むし、ワイもAIで楽して絵描いちゃお!と思ってワイフラボで抽出された黄金比顔を下敷きにして絵描いてたら、
自分の絵はそもそも頭蓋骨に対して眼球の位置が間違っていたかもしれないと思い始めた
何描いても不自然なモアイ顔になってたのはこれが原因か…
2022/09/09(金) 08:55:25.72ID:Bm4+6BQE0
左向きの顔しか描けなくても顔さえある程度かけたら身体や背景等他一切を描く技術がなくても漫画が描けるようになる
そういうかんじで絵描きには強力なツールになるだろう
mimic叩いたところでお絵かきAIは止められないからそれならデジタル化同様さっさと取り入れるのが吉
2022/09/09(金) 09:12:06.48ID:Lk2UGTE50
out paintで顔をかいて、体はAIに任せるとかあるから補完的に使えるようになってくと思うよ。
苦手な部分を自分のタッチで補ってくれる。
2022/09/10(土) 04:47:42.99ID:eBqlh6I30
デジ絵、写真加工、動画編集技術がここまで進化してるのにAIが倫理的にダメなはずないわな
2022/09/11(日) 08:34:27.68ID:qPiUdZNa0
AI産の絵を10枚くらい加筆修正してアップしてるけど
80-90年代風の絵しか描けなかった自分が今風の絵もかけるように矯正されてきたw
2022/09/11(日) 08:55:12.75ID:0Z806gzu0
AIのレタッチ楽しいね
2022/09/12(月) 09:38:37.99ID:c+TC6ZGY0
キャラデザ苦手だったけどAIに出してもらって数練習してたら
自分でもいろいろ思い浮かぶようになってきた
上の人の顔の修正の仕方に発見があったみたいに練習にもいいのかもしれんね
2022/09/12(月) 09:44:52.75ID:855Z9yDr0
同じpromptで色んなタッチで出すと、こういう表現もあるなーとか色々と発見があるし、逆にこう表現するとアウトーという発見にもなるw

結局、自分の意志を最終的にどう反映させるかだけの話だよ。
そのツールが筆だろうがイラレだろうがフォトショだろうがMAYAだろうがAIだろうがさして変わらん

CGだってやり直しが効くから反則とかレイヤー切り替えでバリエーション簡単に出せるのは創作とは言えないとか色々言われてたんだし
2022/09/12(月) 11:54:21.88ID:2gaabNju0
Aiは最高のパートナー
2022/09/12(月) 12:33:45.72ID:qdFjCNxJ0
mimicの発展版出してくれー
オリキャラ増産絵師にとっていい感じの参考材料になりそう
プロンプト機能つけて描いたことない要素と組み合わせた画像生成してもらって、そこからブラッシュアップしたいなー
2022/09/12(月) 12:45:28.94ID:zau2yRgp0
aiちゃんをうまく手なづけたやつが勝つわ
2022/09/12(月) 12:57:46.12ID:xk0FodkA0
いつの時代もどの分野でも俺がしてきた苦労をすっ飛ばすなんてけしからんって奴は出てくる
絵描きの分野なら昔はデジタル化で今ならAIってとこか
2022/09/12(月) 13:13:29.17ID:2gaabNju0
下絵のラフだけで完成品まで瞬間に持っていけるのはいいな
2022/09/12(月) 13:30:04.32ID:zau2yRgp0
>>705
いやいや仕上げは人間の手作業だぞ
2022/09/12(月) 14:21:09.13ID:Y5oMLIYF0
もっと遡ると絵の具は自分で作らないと許さんまである。日本画とか今でもそうじゃないかな。
2022/09/12(月) 14:28:44.17ID:c+TC6ZGY0
アナログはアナログで好きよ
AIでネタ出しと抽象的だった部分を具現化してもらって
アナログで描くとかいうトンデモやってるけど楽しい
2022/09/12(月) 14:30:13.76ID:iG2fKwSD0
絵が許されるんなら教授が学生の論文パクっても怒られなさそうなもんだけど
2022/09/12(月) 14:30:17.32ID:2gaabNju0
>>707
そこまで行くと別の趣味だなw
ある程度の効率を持たない仕事なんてありえない
2022/09/12(月) 14:38:06.92ID:c+TC6ZGY0
他のAIスレは否定的な人の発言が多いからここは比較的まったり利用の人がいて和む
2022/09/12(月) 14:48:31.15ID:xk0FodkA0
>>709
パクリは絵でも許されねぇよ
713名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/09/13(火) 10:13:38.31ID:KbXLwhhK0
>>712
法的には許されてるしネット上に上がってる絵は既にAIによってパクられてると言ってもいいぞ
2022/09/13(火) 10:26:19.21ID:F1KBZfMz0
発想力があったり頭のいい人はAIみたいに色々出力してるのかな
いまいち探しにくい室内背景とか好みの世界観とかどんどん生成できて勉強なるし世界が広がって幸せ
2022/09/13(火) 10:48:06.41ID:QSFud24F0
>>713
AIを生成する(AI学習をする)ために著作権のある絵を著作権者の許諾なしに使うことは「合法」
そしてこれをパクリとは言わない
これがパクリなら絵の勉強のために他人の絵を見たり模写したりするのもパクリと言うことになる
論文なら参考文献にしたということ

だがそのAIによって生成された物はまた別
オリジナルと言い張っても既存の著作物と似ているのであれば著作権侵害で訴えられ、そして負ける可能性はある
AIが生成したから無条件で合法とはならない

作成物がパクリなのが許されないのは論文だろうが絵だろうが一緒
2022/09/13(火) 11:37:14.09ID:eR0eRmbP0
そもそも著作権というのは誰かが作ったものを勝手に利用するな、という法律なのだからパクリとはあんま関係ないのだ。
問題になるのは元の権利を侵害するレベルで似ているパクリで、そこがなければ法律は無力

ぶっちゃけ、同人誌が1番アウト
2022/09/13(火) 12:05:05.49ID:n+NuzUcl0
その点はでねぇよ!!
2022/09/13(火) 14:33:00.84ID:o0v12Lm10
>>716
二次創作についてはAIが出したものにかなり加筆しないと似ないから歯止めがかかってると思う

逆に一次創作は大ダメージだと思う
2022/09/13(火) 15:14:52.75ID:QSFud24F0
一次創作ってことはオリジナルだろ?それが増えて何の問題が?
>>718は同業者でライバルが増えることになってうれしくないかもしれんが
だからとそれをダメージと言ってしまう発想は意味不明
2022/09/13(火) 16:36:28.54ID:HwKtXNUc0
コンセプトアートとか、数を素早く出さなきゃいけない作業には向いてるんじゃないの
そこからブラッシュアップして要素を足したり引いたりするのは人間の仕事
2022/09/14(水) 23:47:38.24ID:Tub0AUIa0
まだ黎明期だから素人が役に立つと言えるレベルで使うのはまだ難しいと思う
だから絵が描ける人の方がお絵かきAIを使うのにアドバンテージがあるのは間違いない
敵視してる絵師はその利点を捨てて足踏みしてるようなもんで素人にも扱えるレベルのAIが出てきた時は手遅れになるだけ
2022/09/17(土) 09:35:58.36ID:u6u0OQLf0
自分のパソコンにGPUなくてもグーグルさんのサーバーで環境立てられるんだな
まだ呪文はよくわからないけど、色々試すの楽しい
2022/09/17(土) 12:18:05.95ID:VbjbT/Dc0
AIはAIで商業的メリットはあるけど自分が描きたいと思う絵はやっぱり自分でしか描けないものがあると思うな。
その描く瞬間瞬間でその時でしか描けない線や形がある。その時の感情でタッチや彩色も変わる。完成した絵には完成するまでの過程の物語もある。
脳で直接神経を通って描いた線が一番ダイレクトに描ける方法だと思う。
2022/09/17(土) 12:35:46.60ID:Chk4f1580
別にAIは手書きを否定してないよ。
単にフォトショのレイヤーやコピペに色調整なんかと同じで新しい機能を提供してるだけで

AIがガチャでも、どのガチャをよしとするかってのはやっぱ人間が決めるんだよ。
2022/09/17(土) 12:49:57.58ID:VbjbT/Dc0
>>724
確かに新機能を提供してくれてサポートしてくれるところはあるけど否定してるとかではなくて、手描きだからこその味とか表現ができるっていうことを伝えたかった。
もちろんAIを駆使して作品を作るってのもひとつだよね。
2022/09/17(土) 13:00:04.73ID:VbjbT/Dc0
>>724
あと、ガチャをするのはもちろんだけどそれって自分の描いた想像図とかじゃなくてその絵を受け入れてしまってるから、描きたい絵とは少し別と言うか近いというか。
人にはよるんだけど、より自分の想像図に近づけたいっていう人は脳にある想像図を神経を通してダイレクトに描くのが近いんじゃないかと思った。
2022/09/17(土) 13:15:45.39ID:FX6YAcav0
なんのために絵を描いてるかにもよるんでないの
楽しくて絵を描いてるとか、売るために絵を描いてる人はAIどんどん使えばいいし
悲しみや怒りの昇華のために絵を使ってる人は自分で描けばいい
自分は両方だからAIは歓迎かな
728名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/09/17(土) 13:29:44.79ID:L2abLCYv0
AIは歓迎だね
2022/09/17(土) 13:30:00.03ID:u8KUnDE50
絵とか芸術の分野は絶対的な基準なんてないし人と同じレベルにはなれても超えることはあり得んでしょ
優秀なアシスタントみたいなもん
そいつに全部描かせるもよし、ある程度描かせて仕上げを自分がやるのもよし
2022/09/17(土) 14:00:53.76ID:VbjbT/Dc0
>>729
そうだね基準はない
いくらでも自由に色んな形で描ける
2022/09/17(土) 14:10:46.33ID:FX6YAcav0
いやしかし便利にはなったもんだね
配色考えるの楽にはなりそう
今流行ってるすごいAIじゃなくて、pixiv sketchとかアイビスにある彩色AIも使いようによっては随分便利だもんね
2022/09/17(土) 14:18:11.26ID:Chk4f1580
細かいテクスチャをトーン処理とかじゃなくてAIで処理とか楽だろうね。キャラの入ったクシャクシャのハンカチとか面倒な割にあんまり本題と関係ない部分とかの処理で活躍しそう。
2022/09/17(土) 14:20:44.98ID:1qGs/rX80
AI関連のタグで最初は閲覧伸びてたけど
最近はAI関連タグつけても全然伸びなくなったわ

やるきでない・・・(´・ω・`)
2022/09/17(土) 14:58:34.63ID:u6u0OQLf0
評価されることが根本のモチベーションだと飽きられると辛いわね
オリジナル垢で二次創作描いて評価が桁違いになって狂う人よくいる
2022/09/17(土) 18:36:13.25ID:09zPpwCy0
AI「えっ、ミクさん描くの?まぁ…いいよ」⇒結果
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663401250/
2022/09/18(日) 06:57:05.50ID:GMiSQfc90
複雑な色、きれいな線、隅から隅まで描き込みの多い作品等
情報量の多いきれいな絵って最初はいいけど量を見るには疲れるんだろうなとは思う
737名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/09/18(日) 08:01:07.78ID:EOoRxVbB0
たくさん見るときは
ブルーライトカット対策必需だね。
2022/09/18(日) 09:41:20.74ID:H8nqZ65W0
SNSなどで大量消費される絵はAIで書いたやつをちょっと手直しする程度でいいんだよ

有料絵だけちゃんと書こう
2022/09/18(日) 10:13:55.57ID:6Adkb6Cw0
>>738
「いつものと全然違うぞ。金払ってるのに手を抜かれたら困るんだが」
2022/09/18(日) 10:36:24.86ID:YxEFtOGp0
顧客がどんな絵を欲しているかなんて細かいとこまでは分かんないから
有料絵はいっぱいパターン用意する必要があるんじゃないの?

だから有料絵描いてる時こそAIの出番かと
2022/09/20(火) 13:17:39.22ID:xHa9lRkn0
もうちょい時間かかるだろうけど
自分の小説を読み込ませて挿絵作ってくれるとかあったら面白いなあ
自分のイメージと見比べてみたい
人にやってもらうのは気恥ずかしい
2022/09/20(火) 13:58:04.71ID:GdA2nd5A0
あーワード指定で絵を描けるんだから文章読み込みで描けるようになってもおかしくないか
いいねえ楽しそう
文学とか読み込ませたいね
2022/09/20(火) 14:44:34.50ID:ERtQILE+0
SD1.6ぐらいでそこを目指すみたいよ。
目的は挿絵じゃ無くて、同じキャラを抽出して使い捨てを軽減するってのが主みたいだけど。
2022/09/20(火) 15:15:00.45ID:FlpfH5RD0
ソムリエがワインのテイスティングで表現する言葉をキーワードとして入力したらどんな絵が出来上がるだろうか
2022/09/20(火) 15:19:30.28ID:ERtQILE+0
お おおお おおおおおおお

って入力するのか…
2022/09/20(火) 17:11:52.44ID:D6hiMVNG0
文章を要約するaiもあるから
要約を自動翻訳してプロンプトを作り
ai画像生成で出力してみるとか
2022/09/21(水) 20:06:36.32ID:4TAwBThr0
好きな絵師が好みの絵を描いてくれるのを待つよりAIで生成ガチャしたほうが早いしラク
っていう連中は一定層いるだろうから、一部の絵師のフォロワーは減りそうな
プロンプト考えるのはそれはそれで楽しくて何気にクリエイティブな気分にさせてくれるw
2022/09/21(水) 20:13:17.67ID:FlvU6WHP0
警戒するべきは自分の作風パクられるとか、発表の場がAIで汚染されるとかじゃないんだけどね。
発注元が「こんなのAIでも描けるんでしょ? なんでこんなに高いの?」ってマウント取りやすくなること。
そう言われて、強気に「じゃAIに描かせてください」ってみんな言えればいいけど、一人でも日和るとなし崩しに◯◯さんのとこは安くしてくれたよってなって業界全体の相場が地盤沈下する。

こっちの方がヤバいんだけどね。
2022/09/21(水) 20:27:19.90ID:HkO3UaKx0
いや残念ながら価格は下がるよ
技術革新てそういうもん
オレは映像CG屋だけど価格は常に下がってる
素人でも色々出来るようになったからね
2022/09/21(水) 21:22:16.64ID:HpSj1vED0
完璧無比の技術で確固とした値段ドンッてできるのが一番いいんだけどね
なかなかそういうわけにはいかないね
2022/09/21(水) 21:30:30.09ID:SYXS5/P10
そりゃその分野で飯食ってる人にとってはうれしくないかもしれんが
こういうことはなにも絵の分野に限ったことじゃない

絵描きと言う業界は無くなりはしないんだからAI使った上手いビジネスを考えた人が躍進して
適応できなかった人が市場から出ていくだけ
趣味でやってる人は関係ないしな
752名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/09/21(水) 21:32:23.06ID:Qwti7+3b0
https://i.imgur.com/89PxQHb.jpg
ainに後時には絶対にかけれられない並々ならぬイラストレーションですうますぎるですが、私は才能はなく
最初下手でした
それがここまでうまいイラストレーションで着られるようになりましたので、自分を信じて努力してみてください
2022/09/21(水) 21:34:06.49ID:b0wJ3E0V0
俺はたぶん適応できないから食うに困ったら生活保護で世話になるわ
社会は適応できた奴が回すだろう
754名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/09/21(水) 21:35:29.59ID:Qwti7+3b0
>>753さん、分かれました、しかし、>>752のような並々ならぬイラストレーションをせる私もいますので、aiと戦いたい?それなら俺を頼ってきやがれ!
2022/09/21(水) 21:57:18.31ID:YJcNdyTt0
ラフを読み込んでプロンプトに説明入れてちゃんと近い通りに絵が出てくると嬉しいね
2022/09/22(木) 09:26:25.19ID:5ne3ISlv0
社会人になって話を思いついたけど絵は描けないし練習する時間もない
そんな今まで埋もれてたような漫画が読めるようになるんじゃないかな
2022/09/22(木) 09:38:00.79ID:Wa6JLNGL0
誰もが漫画家になれる時代も近いかもね
というかそういうサービスが出そう
なろうで自分好みの話を探すように、タグ付けで好みの漫画を生成したりして
今一番流行りのプロンプトが公開されたり
2022/09/22(木) 10:11:43.59ID:z8auMtZ10
一応そういうサービスあるけど、日常漫画向きだったから
アクション漫画特化とか出てくるかも
今はフリーイラストレーターの阻害になるって言われてるAIが創作意欲を興すものになったら最高にいいね
2022/09/22(木) 18:13:40.37ID:tNP8C9k/0
社会人になると時間も心の余裕もなくなって頭の整理が追い付かなくなる
これを絵を通して訴えていきたいなぁ
2022/09/22(木) 23:35:56.74ID:4MWGTiB30
デジタルの事はすでにデジタルで完結してしまう世の中
2022/09/24(土) 21:57:09.68ID:OKbAZ3YB0
今ですらトレスはズルいって世の中なのにAIはどうなんだろうね
762名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/09/24(土) 22:26:07.92ID:8zkHOivB0
合法古塔つみだよねAIなんて
2022/09/24(土) 22:40:00.65ID:aSYfxiUZ0
トレスと同一視してる時点でAIを分かってない
合法古塔つみとか言ってる時点で法律を分かってない
2022/09/24(土) 22:44:46.55ID:qmm4k0+S0
まあ、実際には画風パクなんて起こらんよ。ハッキリ言って。
だって、画風学習結果をブレンドして自分の好みの画風を簡単に作れるもん。
結果的に結局はオリジナルになってしまう。
2022/09/25(日) 19:24:42.99ID:dKMVDev90
AIが古塔つみを量産するって言うけど
古塔つみも言ってしまえば金になるからやってたわけで
使える性能のAIが出た時点で金にならなくなるからそんな心配は無用
2022/09/25(日) 19:46:20.86ID:4HYx8xeb0
おかねほしい!(本音)
767名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/09/26(月) 23:24:59.45ID:1ImpQaFj0
みんな忘れてるけど、ワープロ専用機が出た時、「こんな上手い字を、訓練もしないで書けるなんてずるい」という議論がすごくあった。
当時は年賀状も直筆があたりまえだったからね。そのために、子供の頃からお習字教室(今でもあるのか?)に通って、何年も何年も練習をした人たちからすれば、愉快なことではなかったわけだ。
今でも、その名残が履歴書自筆なんかに残っているが…

今行われている議論は、ほぼ完全にその蒸し返しに過ぎない。
手描きの絵も、習字と同じような一種の文化として残るよ。
2022/09/26(月) 23:30:13.30ID:/YJDEOPT0
もっとアレな話だと、シャーペンは昔小学校では禁止だったんだぜ。
理由は楽を覚えるとバカになるからって言う、バカみたいな理由だった。
2022/09/26(月) 23:44:47.06ID:MGDy/3Ma0
しばらくwaifu diffusionで遊んだけど意図通りの絵を描かせるの至難の技だった

一見それらしく見えたとしても人体や物の各パーツのバランスが悪かったり、構造の矛盾があったり
じっくり見ると不快感あるものが殆ど

プロ絵師の脅威となるためにはもう何度か技術的なブレイクスルーが必要なんじゃないかな
2022/09/26(月) 23:54:56.41ID:/YJDEOPT0
人体を構造学的に学習しているわけでは無いので、何かを持つとかポーズを取ると言う3d的な描写がすごく弱い。
まあ、コレは学習進度が深まれば解決する問題ではある。
2022/09/27(火) 00:02:33.71ID:JMyQ0Fyo0
なんか学習量増やせば何とかなる物なのかわからんのよね
現時点で既に相当量教育してるはずだし
追加学習するとかえって下手になったりするし

生成時に物の構造で制約かかるような技術的な進歩が必要なんじゃないかと
2022/09/27(火) 00:09:38.82ID:T0TMFSIS0
違う。今は一枚の絵に対してコレは何って感じで学習してる。
だから人間というと人間を描くし有名人っていうと有名人を描く。
コレはその名前と紐づく画像が膨大なので、大量の材料があるから実現している。
ただ、今は一枚の画像に対して言葉を割り当ててる。
さらに深度を深めると一枚の絵の部分を抽出して、コレは何って言うツリー構造で学習していくことになる。
すると、デノイズでは段階的に身体が来て次は腕が来て次は指がきてと絵ではなくパーツをデノイズして構築することが出来るので正確度は格段に上がる。
ただ、凄まじくコストが跳ね上がるのでそこまではとても出来てないだけ。
2022/09/27(火) 00:11:37.57ID:LcZtKJIS0
構図描かせるにはいいんだよな
黄金比とか三分割とか指定すればやってくれるし
2022/09/27(火) 00:15:06.54ID:T0TMFSIS0
手足の難題に関してはここに詳しい

https://www.unite.ai/three-challenges-ahead-for-stable-diffusion/
2022/09/27(火) 00:41:47.27ID:JMyQ0Fyo0
>>772
たとえばこんなんが出力されるわけさ
https://i.imgur.com/JZVYynJ.png

手の指はまあ既知だし、自分で描き直してやれば済む程度の真っ当さにはなるんだろうなと思えるんだけど

ただ、服のデザインや構造とか中身の人体の辻褄とか

サロペットがどう吊られてるのか分からんし、シャツとの境界も分からんし、バックルやリベットもおかしいし、左肩の吊り位置と中身の肩との辻褄も変

こういうのって本当にマシにできるの?って思うのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています