X

みんなでよく描けたと思う落書きをあげてくスレ part3

2022/09/02(金) 22:25:30.30ID:bQqHYaW10
みんなでやりたい!
エロはできればご遠慮ください

前スレ
みんなでよく描けたと思う落書きをあげてくスレ
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1650722228/
みんなでよく描けたと思う落書きをあげてくスレ part2
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1659881177/

スレ立て初めて。できるかな。
2025/01/25(土) 01:03:52.61ID:YBR01ocq0
ーーテイク2ーー
宇宙は連続しながら枝分かれし続ける。時々交わるけど、それはつまり潰えるってこと。ひとつふたつ宇宙が消えちゃうなんて日常茶飯事。
今自分が居合わせてない宇宙の事なんて誰も気にしないし、仮にそうでなくても誰にも何も出来ない。
気にできる規模を超えた問題の前にヒトは無関心になるほか無いのよね。
でもね。ほっとけないでしょ? あっちにアレックス達が居るって知ってれば。

起きている事象を矮小化して安っぽいロマンスにすり替えるのは架空物語常套手段。
https://i.imgur.com/XIsdOIL.jpeg
883名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2025/01/25(土) 06:02:17.99ID:0xf7u1It0
ヒトの細胞は毎日生まれ変わる

つまりヒトも宇宙

いやさヒトこそが宇宙
884名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2025/01/25(土) 11:46:05.99ID:MDxABliY0
「宇宙を掴む時、宇宙もまたこちらを掴んでいるのだ」
885名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2025/01/26(日) 21:53:26.98ID:NS2/Tjq50
https://imgur.com/a/1XtCIjf.jpg

どうや
2025/01/27(月) 00:08:01.87ID:jqw43gQS0
>>885
imgur的には間違ってないみたいだけど
なんでかchmateやchromeじゃ885のURLまんまじゃサムネも絵も出ないらし。
んで。URLちょい直し:
https://i.imgur.com/TUB2UVj.jpeg
2025/01/27(月) 00:26:27.42ID:8CaANSF60
狼JC
888名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2025/01/28(火) 06:29:46.47ID:TNPeqg8E0
むひ
2025/01/31(金) 00:43:53.11ID:8lnGUpuS0
メモ。4t積みのタンデムローター。広々して見えるのは広角レンズだから。広さで言えば軽トラより狭いコクピットは貨物室のオマケ扱い。
https://i.imgur.com/qcpy5au.jpeg
2025/01/31(金) 05:53:29.78ID:LLgJF7uf0
なにそのイカした構図
2025/02/01(土) 01:50:50.70ID:stImSR/U0
かきなおしー。でもなんかちがうー。ものたらん。
狭いってゆう設定なんに狭っ苦しさが出てない。
もっともっともっとぐにゃあっっと魚眼歪みするくらい寄らんなー。
https://i.imgur.com/9K0CEqn.jpeg
2025/02/01(土) 02:01:39.29ID:0EJ0IbkZ0
コクピットってのは搭乗員から最大限の視界が得られるように設計されてるもんなんだから
搭乗員の目線にカメラを寄せちゃったら狭苦しさが無くなってくのは当たり前やん
2025/02/01(土) 06:54:29.93ID:JfG3jhTm0
恐竜が画角内にいないから不自然になるんですよ

甘くみたね恐竜を
894名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2025/02/01(土) 08:29:20.21ID:ufGLfNBN0
トリケラトプスさんも角二本生やしますわ
895名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2025/02/01(土) 14:50:36.63ID:/aFr62xE0
https://i.imgur.com/X325ZJV.png
板タブお亡くなりになったからマウスで描いたまじで悲しい
2025/02/01(土) 14:58:13.43ID:3ePXPd4c0
>>895
えっマウスでそれ?うまー
897名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2025/02/01(土) 15:02:06.82ID:/aFr62xE0
>>896
ありがとう俺を鍛えてくれた板タブも草葉の陰で喜んでるよ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況