X



AI談義 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/10/08(土) 12:24:41.89ID:VNggBOn90
AIの本格的参入によるお絵描き界隈の今後を話し合うスレ
受け入れ難くても相手を貶(けな)すのはNG

前スレ
AI談義
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1661836024/
187名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/10/14(金) 20:30:06.38ID:OEAVCjWn0
韓国はゲームや創作みたいに日本だとお遊び扱いされちゃうようなことでもみんな必死でやってるよね、競争心が強い
その分負け犬の嫉妬も凄まじい
2022/10/14(金) 21:13:28.25ID:QLj2abi70
>>175
似てるかどうかは著作権と関係ない

そっくりな二枚の絵でも、それぞれ独自に創作されたものでさえあればそれぞれに著作権が発生するし互いに侵害とはならない
2022/10/14(金) 21:19:33.68ID:BwRmC9oK0
日本ってまだ平和だったんだな…
2022/10/14(金) 21:21:03.52ID:7XV1VNvt0
著作権者の不当な不利益になるなら駄目だよ
裁判所が認めるかどうかは分からんが
2022/10/14(金) 21:28:00.71ID:7u3MUMSM0
NovelAIから作ってpixivに上げてるけどAIでもいいねやブックマークやフォロー付くもんなんだな
特にエロならヌければいい感ある
2022/10/14(金) 21:49:23.46ID:iw/plfuU0
>>188
んだから、どう見ても依拠性も類似性も言い逃れできないぐらいに似てたらダメでしょ
2022/10/14(金) 21:52:02.21ID:gvS6ppqt0
依拠性なんてAIの学習データに含まれてたらアウトでしょ
2022/10/14(金) 21:54:42.14ID:XeX/viIB0
>>188
そっくりだと類似性があるってことで著作権法違反認められちゃうよ
2022/10/14(金) 21:56:02.28ID:zx04EMQw0
>>188
似ているかどうかは一番大事なとこだろ
ただそれに加えて依拠性とどういう損害が発生したかが勘案されるだけ

>>193
学習データに含まているかいないかなんてモデルからは分からないから
結局は似てるかどうかだけで判断されるんじゃないかな
ただ最初に書いたようにどういう損害が発生しているかというのもあるから
まあ相手にAI作品をひっこめさせるくらいしかできないだろうね
2022/10/14(金) 22:01:34.56ID:d5V18aLr0
裁判になったら学習データの提示を求められるんじゃね?
2022/10/14(金) 22:07:31.16ID:zx04EMQw0
提示求められても無理

学習データセットと学習モデルは別
学習データセットなんて膨大な容量になるしユーザーにとっては必要ない
それにデータセットの販売はモデルより若干著作権的に厳しくなってる
研究しようって人でない限りデータセットは買わないと思う
198名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/10/14(金) 22:42:56.62ID:bXmJf0cW0
合法だろうがなんだろうが
絵の構図から塗りや目まで似てて実際に嫌だと言ってる人がいる以上100パーセントの正義ではないのよ
法律では法律ではって頭AIかよ
2022/10/14(金) 22:47:29.83ID:7i93EnaD0
法律では学習データとして使うのいいとは言ってるけど、出力されたものに関してはなんか言ってんの?
2022/10/14(金) 22:50:28.40ID:iw/plfuU0
生半可な知識の法律振りかざして正当性持たせようとする奴が多いんだよ何故かこの話題
少なくとも日本の法律としてはほぼ結論見えちゃってるように思えるのに

もっと素直に絵描きとしての気持ちや倫理観との折り合いについて語ればいいのにって思う
2022/10/14(金) 22:52:48.86ID:bXmJf0cW0
そうだそうだ言ったれ🖕
包丁を持つのはそりゃ自由よ
でも考えてみてそれで他人傷つけて「でも包丁に罪はないよ?」てそんなわけがない
2022/10/14(金) 22:56:06.02ID:zx04EMQw0
絵の構図、塗り、目が似てるのは嫌なんだから止めろ?
じゃあ丸パクリすればいいのか?二次創作しないのは老害らしいし

ドンだけ自分勝手な解釈をするのやら
これが絵師だと普通なのか?
2022/10/14(金) 22:58:17.85ID:o0zlkJRa0
ソフトウェアはPL法適用外でしょ
使って悪いことしてるやつが悪い
2022/10/14(金) 23:23:52.82ID:zx04EMQw0
>>200
> もっと素直に絵描きとしての気持ちや倫理観との折り合い
ここ最近ツイを眺めて無理だと思った
技術を向上させようなんて考える気すらない
ただ馴れ合いぬるま湯につかってるだけ
そらイラストAIなんて必要ないどころか邪魔にしかならんはずだ

馴れ合い既得権益にしがみついてる奴の気持ちや倫理観とどう折り合いをつけろと
競走原理の働いてる漫画業界からAIに対するネガティブな意見表明があったなんて聞いたことないのに
なんで絵師は騒いでるんだ?
2022/10/14(金) 23:24:28.41ID:lpvDsfcS0
著作権とはcopyrightであり、その基本は複製権にある。表現された著作物をコピーすることを制限しているだけ

雰囲気や画法、印象などは保護の対象ではない。AIがやってるのはまさにこれでしょ。規制の対象になるわけがない
2022/10/14(金) 23:32:49.92ID:iw/plfuU0
>>204
修練して培ったスキルで業務独占できていたのに
ノウハウを知らぬ間にツール化されてタダ同然で配られて
職と名誉が危機に瀕してるわけで
ネガティブな気持ちになるのはわかるけどな

既得権益って言っちゃあそうだけど
なんの努力も無しに世襲で手に入る立場というものでも無いし
2022/10/14(金) 23:50:18.00ID:kpRd2Vug0
植字工や印刷工だってワープロが出てきて消えていったし、そもそも書写の職人も印刷技術で職を追われたし、写生画家の多くも写真ができてお払い箱になったわけでしょ。それぞれ技術を培うのにはとしては苦労もあったでしょうけど

諸行無常、常に技術は進歩し世の中は変化してるんだから、それに適応し続けなきゃならないのは生き物の定めだよ
2022/10/14(金) 23:54:17.09ID:zx04EMQw0
>>206
イラストAIはただのツールなんだから絵師も使える
それにイラストAIはまだ使用者の頭の中の絵を綺麗に再現するとまではいってない
なら今までの画力やノウハウを持つ絵師が使ったほうが断然いい物ができるはず
なのにイラストAIを使って新しいことをやろうという意見は全然見掛けない
まあこの雰囲気言い出せないというのもあるだろうが
2022/10/15(土) 00:00:03.54ID:9lbJQ35Q0
例えばWinMXはiTunesやサブスクリプションの血縁者だが、その血を分けられたWinnyは産みの親がこの国で死刑になった。Winnyに冒された少年少女は、今貧困にaeいでいる。

さぁ、お前はどちらだ、AI。

因みに、此処は日本だ。日本を、変えるか?我々の静観は、羊たちの沈黙だ。
2022/10/15(土) 00:07:10.90ID:mQWXv72p0
>>208
無邪気に技術を楽しんで、おもろいおもろいすげーすげーってツイートしてるとそのうち叩かれちゃう?みたいな気遣いは始めつつあるかも知れん
自分としては
2022/10/15(土) 00:07:40.13ID:R32ZT0Dm0
https://i.imgur.com/I3vbwwP.jpg
https://i.imgur.com/nX1GgIE.jpg
https://i.imgur.com/FkNXhnP.jpg
https://i.imgur.com/geneh72.jpg

Novel AIが出てからわかる
stable diffusionでくだらない画像を生成してた頃の楽しさを
2022/10/15(土) 02:18:35.76ID:x9Clo9is0
プロは手を抜けるからそりゃ歓迎だよね

平野耕太@hiranokohta
https://twitter.com/hiranokohta/status/1580932814111113219
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/15(土) 03:21:26.02ID:tcpQyZ+C0
https://twitter.com/ThePioneerJPnew/status/1580901922197803008
ヤバいのいるな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/15(土) 03:41:19.65ID:9pWQWYEH0
>>213
これAI関係ねえだろ
ハルヒにスプラッシュ合わせたのは俺が先って主張なんだろうけどそんな画像ありそうなもんだけどな
無視しときゃいいのに
2022/10/15(土) 06:13:30.26ID:2H6cDNrD0
ほんと一体何と戦ってるんだ…

AI使っての作業負荷軽減には割と期待してる
2022/10/15(土) 06:28:12.96ID:uhZzHB690
入力だけしてAIに描かせた絵は著作権が認められないからビジネスには向かない

有料で販売したものを他人に無料で配布されても止められない
企業がAIイラストに価値を持たせる動きをしても他企業にそのまま使われる

個人的に楽しむ、パクられてもどうでもいいものに使用するならいいと思うけど
2022/10/15(土) 06:42:00.26ID:uhZzHB690
現状のAIイラストは著作物にならないのに著作権侵害する可能性が高すぎるのがリスキー

元絵に9割似てるイラストも出力されちゃうから、投稿するのはまだ控えたほうがいい気がする

一人が裁判に勝ったら訴えるやつわんさか出てくるのがイラストレーター界隈だし
2022/10/15(土) 08:22:04.40ID:yKnS39VS0
著作権の問題はあれどもともと不安定な個人事業主なのに
いつかくるリスクに備えてなかった馬鹿に時が来たってだけなんだよな

自分が何も考えてなかっただけなのに絵師に配慮しろってスタンスのやつはまじ高尚様極まってる
2022/10/15(土) 08:32:34.61ID:e481QVAL0
楽できるmimicがあれだけ叩かれた時点でこれ以上楽するツールは使えないでしょ
2022/10/15(土) 09:01:25.56ID:kbDxR8kT0
mimicはまともすぎて正直者が馬鹿を見る感じになっちゃっててかわいそう
2022/10/15(土) 09:07:58.05ID:m8ruWxfl0
絵師界隈はホント変な世界だというのを感じたわ
絵には描く人の意思や情熱や必要とかいうのをよく見る
ひどいとそれが無いからイラストAIはすぐわかるとか言ってる奴いるし
2022/10/15(土) 09:20:42.36ID:mQWXv72p0
>>221
わからんでも無いけどな
ここまで執拗に塗る奴がこんなしょうもない所で手を抜くわけ無い、とか
2022/10/15(土) 09:33:52.08ID:SkcV403T0
>>216
AIイラストには著作権認められないってアメリカかどこかの話じゃなかった?日本もそうなったの?
2022/10/15(土) 09:50:52.56ID:Wh5AdRJ60
>>223
アメリカの話で合ってるよ
ただ著作権は世界各国でわざわざ条約結んでるのと、アメリカで認められなかった「創作的」の部分が日本の著作権の基本事項に普通に入ってるからまず認められないはず
2022/10/15(土) 09:52:37.74ID:m8ruWxfl0
>>222
絵を褒めるためじゃなくてAIイラストを否定するための文脈で使われてるってのがね
あるからいい、じゃなくて、ないからだめ

いらすとやって滅多に使わないけどいざ使うとなると
あれだけの数のイラストがあるのに意外としっくりくる画像がなかったりする
こういう状況をイラストAIはすぐには無理だけど近い将来解決してくれるんじゃないかと期待してる
2022/10/15(土) 09:57:18.11ID:Wh5AdRJ60
AIの漫画が認められたのはストーリーとレイアウトを自分で考えたものに出力を当てはめたから
だから逆に漫画に関しては簡易的でもアタリまでは自力で描いてれば認められるかもね
いまのAIだとまだキャラがブレるけど
2022/10/15(土) 10:45:43.11ID:mQWXv72p0
>>225
テーマを表現する意図がなくて印象ボヤけてたり
仕上げが不自然に雑だったり
「すぐわかる」って発言が「ひどい」とは思えないってツッコミ

使い所見極めて否定するだけじゃなくて活用しようぜ、て言うなら自分としては賛成だけど
それを表明してないからといって「変な世界」って断じるのは乱暴よ
2022/10/15(土) 11:07:12.40ID:mQWXv72p0
>>226
上の>>212のヒラコー試作なんか見てると自作ラフからのi2iは著作物っぽいよなあって思う

一方でプロンプト考えただけで著作物ってやり過ぎだよなあ

出力された絵をがっつり修正して仕上げたら著作物っぽいなあ

100枚t2i出力して意図に沿う絵を1枚選ぶ工程挟んだら微妙だなあ

いろいろ考えちゃうけど、法律はどうなんか?と聞かれたらわからんでしょ
判例いっぱい知ってる専門家ならある程度精度ある着地点わかるのかも知れんけど
2022/10/15(土) 11:20:52.21ID:m8ruWxfl0
>>227
人でも起こり得るのに「AIだから」と発言するのは「ひどい」と思うけどね

「ここまで執拗に塗る奴がこんなしょうもない所で手を抜くわけ無い」
これも大概乱暴だけど思うだけでSNSでつぶやこうとは思わないでしょ?

こういうのが平気でつぶやかれてるから「変な世界」なんだ
健全なら思っててもつぶやこうなんて思わない
2022/10/15(土) 11:26:19.93ID:mQWXv72p0
>>229
絵師人口それなりだし
それなり人がいれば陰気な奴がいるし
陰気な奴は陰気な発言するし

でかい界隈の一部の陰気な発言を取り上げて、界隈全体を批判するのって乱暴でしょ?
2022/10/15(土) 11:28:04.60ID:QSNn/CWY0
陰気な有名絵師の多いこと
2022/10/15(土) 11:35:13.09ID:1jwz9iS70
議論する気があるなら相手を否定しちゃいかん
喧嘩になってしまうからな
2022/10/15(土) 12:33:24.67ID:GGzdfwL70
まだ法律がどうとか言ってんのかよ
結局裁判官がノリで類似性依拠性の当てはめして終わりだよ
いつもみたいに先例拘束性もクソもない
2022/10/15(土) 13:33:51.45ID:ib8grqvm0
俺は本当に自己満足のために絵を描いてるから
AI使って手描きの絵上手くなったりできねえかな~って思ってる
AIで描けばいいじゃんって思うかもしれねえけどそういうことじゃねーんだよな
2022/10/15(土) 13:42:46.64ID:mQWXv72p0
その点ヒラコーかっけえな

https://twitter.com/hiranokohta/status/1581128824674455552

AI君は、今日はお前を完全な補正機・補助機として教育する。俺が描いたものをAIがおかしな所を補正して出力し、AIのなんか違うなという所を俺が書き直し、補正し、書き加え、補正する。人間の嗜好をAIが監視し、AIの思考を人間が監視する。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/15(土) 13:56:00.33ID:iWeNieiT0
勝手に描いてろよって感じだよな
AI使ってる人に食ってかかるなよ
2022/10/15(土) 14:04:13.16ID:m8ruWxfl0
ホウリツガー、ジサクハツゲンガーとかやってる暇があるなら自分の作品のクオリティを高める
それができそうならばガンガン挑戦していく
流石プロって感じだ
2022/10/15(土) 14:09:08.81ID:qgmvLEfo0
これからAIがどんどん人の手を奪っていくけど、こういう人は活路を見出して生き残るんだろうな
2022/10/15(土) 14:19:14.76ID:m8ruWxfl0
絵みたいなクリエイティブな仕事こそ「増やす」チャンスだと思うんだがな
2022/10/15(土) 16:15:40.88ID:kSoRgyaK0
とりあえず自力で描いて生成していくのが楽しいタイプには理解できない行為だとは思うけど、そんな人にも面倒くさい工程はどこかにあるわけで、そこをジャンプできるのはいいんじゃねとは思う。労力嫉妬は知らん。

全部生成してもらいましたな人は金のなる木ゲットってイメージの方が勝ってんだろ。新センスの参入には期待してる。スキル劣等感の復讐は知らん。

問題は不当な盗用の判断でしょ?
2022/10/15(土) 17:24:03.83ID:m8ruWxfl0
学習に関しては著作権法改正で他の著作物を利用しやすいようになったからよっぽどのことがない限り盗用とは判断されない
でないと法律の改正の意味がなくなる

生成物に関しては特に絵の業界だと二次創作が原作を蹂躙してきた過去があるし
特になんも変わらんと言うか「AIだから」という事は特にないと思うぞ
仮にあったらこれも改正時に盛り込まれてるはず
2022/10/15(土) 19:03:40.21ID:1jwz9iS70
日本の研究者とかクリエイターって本当に不遇だな
2022/10/15(土) 21:04:56.21ID:qgmvLEfo0
不遇か?
むしろクソ恵まれてるやろ
2022/10/16(日) 03:31:38.38ID:S4cIMaFq0
イラスト生成も良いけど、デザインの自動生成もほしいな
2022/10/16(日) 03:32:36.84ID:S4cIMaFq0
同人誌の表紙とかロゴとかカッコイイの作ってほしいんだが
2022/10/16(日) 07:38:48.90ID:CNSdI31T0
ロゴジェネレーターなら腐るほどありそうだが今のイラストAIほどではないか
2022/10/16(日) 13:49:54.19ID:tNTkT48K0
クリエイターが恵まれてる国ってどんなんだろう
日本はコンテンツ産業がここまで発展してきたわけだから特段不遇だとは思わないけど
2022/10/16(日) 14:03:20.15ID:z6DmKYN80
分野によるがイラストだと日本が最高
2022/10/16(日) 14:18:02.90ID:zMqXV5fC0
二次創作が黙認されるだけでなく
なし崩し的な流れがあったとはいえ一部正式に認められる
限度はあるが二次創作で金銭を得る機会がある
これで不遇はないよ
2022/10/16(日) 14:22:40.76ID:681tHDIc0
例のシロバコキャラクター年収比較のグラフ見てると不遇だなとは思う
あれがどれだけリアルなのか知らんけど
2022/10/16(日) 16:08:45.50ID:hcXB1zX50
アニメの市場規模が「もやし」と同レベルだからね…
これでも他国に比べると遥かにマシという
2022/10/16(日) 19:05:14.28ID:TFFHHpIr0
シロバコなぁ
そもそもアニメって未だに昭和の頃から変わらず一枚一枚手で描いてて
こんな膨大な労力を掛けて作った製作物がマニア向けに売れるか売れないかって自転車操業やってるのが産業構造としてかなり無茶じゃない?
だから最近3DCGアニメなんかも少しずつ増えてきてるけど3DCGだとやっぱ見栄え的に厳しくなりがちで未だに主流なのは2Dアニメ

AI技術は2Dアニメの助けになれるポテンシャルはあると思うし
うまいことアニメ業界にこういう技術が活かされてほしい
253名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/10/17(月) 13:09:57.15ID:EriHTs8O0
特定の絵柄を読み込んで出力することも出来るようになったみたいだね
既に有名人を始めとした特定個人の絵柄が量産され始めてる
2022/10/17(月) 14:43:54.65ID:oNo8PjYO0
せめて、いくつかリンクぐらい張れと
2022/10/17(月) 15:09:05.65ID:YnXLOQu90
>>253
NovelAI?これでレイヤー分けとか自動的にしてくれたら、もう究極やな。カラチェンくらいじゃ、手動で肌だけ別レイヤーにしたりとかはラクだし…手始めに、髪の毛、服、装飾とかのレイヤー分け導入よろしくですわ。
2022/10/17(月) 18:09:46.81ID:hjH1M7Vi0
AIで作ったアニメのなんか蠢いてる感じが好きだから、そんな感じを残したまま発展してほしい
2022/10/17(月) 18:40:57.59ID:J79hwcnh0
絵描きが絵の練習に費やした時間や労力を重んじるあまりコンコルド効果を起こしてるように見えてかわいそう
絵に対する情熱とかの精神論までいっちゃってるのはまんまアナログからデジタルに変わった時の言い草で笑ってしまったけど
これから界隈がどう変わっていくのか非常に興味深いな
2022/10/17(月) 20:14:52.75ID:vTpGp+dA0
費やした時間や労力を価値基準にしてなれ合う世界にどっぷり浸かってるって感じ
イラストAIを使ってもいいはずなんだがその価値基準が絶対になってると無理だろうな
プロはなれ合いなんかしてられないからイラストAIが使えるかどうかを冷静に見てる
259名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/10/17(月) 20:18:10.04ID:EriHTs8O0
ま、騒いでるのは中途半端なアマだけなんだよな
2022/10/17(月) 22:15:07.13ID:RhcNZBGF0
絵以外もさっさと奪ってくれ
働くの面倒だ
2022/10/17(月) 22:44:32.70ID:vTpGp+dA0
PC内で完結する仕事は近いかもね
成功失敗のはっきりしない芸術でありPC内で完結するデジタル絵はAI実践にはうってつけだったんだろうな

手を動かさなきゃいけないのはAIだけじゃ足りないからまだ難しいと思う
262名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/10/18(火) 03:22:04.81ID:J2tjPv/b0
>>260
どうせ政府は法整備する気ないからAIに仕事奪われたら給与も失ってマネーゲームしてる連中以外は餓死するだけだぞ
2022/10/18(火) 06:04:28.99ID:jRwf77Uw0
ハンタ暗黒大陸編読めし
以上
2022/10/19(水) 03:52:53.69ID:YEuYqUGS0
絵を描く時に楽出来る補助ツール
みたいな使い方模索してたけど違ってた
最初から神絵師風の完成絵が出てくるこんなん描けない
気に入った画像でおかしな部分あれば直す
俺が補助ツールだった
2022/10/19(水) 09:38:43.96ID:Xv1CM0hq0
もう絵師の上位20%位には達してるよね。もっと上かな
2022/10/19(水) 11:29:36.87ID:Mgz9G+/V0
細部を手直しできる技術は素人には真似できないから今後の武器になると思うけどな
自分の絵にこだわるのもヨシ、AI絵を加筆修正して見栄えのいい作品を上げるもヨシ
タグ付けさえきっちり守れば棲み分けできそうだがそういう問題じゃなさそうなのが難しい所だ
2022/10/19(水) 11:43:00.51ID:YEuYqUGS0
それぞれの好みにどれだけ寄せられるか、みたいな部分もあるね
自分の好きに寄せられたら強い

俺はファンタジックな可愛い女の子が好きなんだけど、
これが5秒で出てくるから自分で描くのを辞めた
https://imgur.com/470ob1I
こんなの自分で描けないし、
nudeとかmasturbationって文字を付け加えるだけで、
この子が脱いでくれるしオナニーが見れる
自分で描くより早いって分からせられたわ
2022/10/19(水) 11:55:46.64ID:o6u1cWJk0
なんか表現し難いんだけどAIは確かに上手いんだけど貰った絵なんだよ。自発の絵じゃないんだよ。そこの感覚が作品に対して俺のものじゃない感つきまとう。
2022/10/19(水) 12:16:21.64ID:ieKhpzUK0
自分もそうだけど絵描くのが好きな人はその過程も楽しむ楽しめる人だろうし
それ含めて作品に思い入れができるからAIでいくらすごいものができようが関係ないよね

第三者が見る場合思い入れなんて関係ないっていうのはそのとおりだと思うし
AIがしょぼいとか言うわけじゃなくてむしろAIすごいと思ってて自分が逆立ちしても
AIになんて勝てないけどそれはそれこれはこれと

あとAIが絵師滅ぼすみたいなことよく言う人いるけど中にはAIに触れたことで
興味持って絵描き始める人だっていると思うんだよねー、まぁこれはごくごく少数だろうけども
2022/10/19(水) 12:31:27.77ID:0PNAP0TW0
表現したいものがあって
それを出すために演出に気を配ったりしないから
上手いけど伝わらない、なんかボヤっとした絵になるわけよ(適当
2022/10/19(水) 12:41:15.33ID:Fojf6Mcb0
こういうのを表現したいな~じゃなくてこういう絵が出たからこういう意図付けようかな~になってるよね
2022/10/19(水) 13:54:32.70ID:qS6IZ15S0
まあ、大筋は決められるけど細かいところはガチャだからな
どうしても、そうなる
なんで、作ってる方もほとんど執着心は無いのがAI画の特徴だな
基本、SNSに上げたら忘れるっていうレベル
2022/10/19(水) 14:01:13.85ID:FtV2hdv/0
カメラがなかったら表現者になれなかった人が居るように、AIによってはじめて自分の内なる世界を表現できるようになる人はたくさん居ると思うよ

絵を描く技術なんてそれそのものに価値があるわけじゃない。価値があるのはその人の持ってるイメージや世界観のユニークさ
274名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/10/19(水) 15:26:22.42ID:sw5XcASH0
そうかもしれないけど既存の絵とはまた別ジャンルだよね
2022/10/19(水) 17:05:10.09ID:Y0QL6jAS0
>>273
絵を描かない人って感じる
真逆だよ人の技術を認めてるから二次創作はお目溢しされてる

学習に著作権は無いというが夢のネズミを学習させたグッズをオリジナルとして販売したらどうなる?
ってのが答えだろうな
2022/10/19(水) 17:07:07.27ID:ONl59zkG0
結局これだって線は引いてくれないし全体の整合性が取れてるわけでもないから一部だけ修正すればOKってわけにも行かないしで描く方からすると扱いづらい技術だなあと思った
絵の生成ガチャ自体は超楽しいけども
2022/10/19(水) 19:02:30.26ID:Mm5TGNxN0
まとめの記事だから嫌いな人はスルーしてほしいんだが

AI絵師が無断転載されたことに対してお気持ち表明してて面白すぎる
http://onecall2ch.com/archives/10154407.html
2022/10/19(水) 19:19:11.79ID:Y0QL6jAS0
コラージュした無断転載の無断転載だろ
こんなん笑うわ
2022/10/19(水) 19:24:31.19ID:FeRXluAK0
詐欺電話同士で通話させてみましたみたいな戦いだな
2022/10/19(水) 21:14:57.04ID:HlOkMG1C0
ラフを手描きしてからi2iして出てきた絵を軽く加筆修正してまたi2iしてって繰り返すと絵作りがサクサク進むからそういう使い方してる

初手をプロンプトのみのガチャでやると他人の絵だけど初手を自分のラフからはじめて大枠そこから外れないように進めると自分の絵になると感じてる
2022/10/19(水) 21:20:04.63ID:0PNAP0TW0
ラフからの主線選びはそれなりやってもらえるけど
下塗りからの本塗りとはあまりやってくれない
2022/10/19(水) 21:22:19.70ID:TCf6UAw60
>>280
>>235の人もそうだけど
そういう使い方することでより良い絵をより早くみたいなことにみんな使うのかなと思ってたけどなんかあんまいない感じ
まあまだこれからかもしれんが

頭から否定してる絵師はそういう使い方すら認めなさそう
2022/10/19(水) 21:28:44.93ID:t4wKY5xK0
公に言わないだけだろ
2022/10/19(水) 21:31:37.81ID:Y0QL6jAS0
描ける人はAI通す方が手間だしAI通す事で他人の絵とフュージョンされる
それは誰の絵になるんだろうな
2022/10/19(水) 21:48:17.91ID:TCf6UAw60
まあ今は言える雰囲気ではないってのもあるから裏でこっそりって人はそれなりにいるんかな

>>284
他人の絵とフュージョン?学習済みモデルは学習した絵なんて持ってないぞ
2022/10/19(水) 21:51:49.18ID:14MeVD6J0
>>284
んなこといったらこの世で初めて絵を描いた人以外オリジナルなんていないからな
今いるプロの絵師だっていってしまえば既存の絵と自分が培った経験が融合したものだし
2022/10/19(水) 21:56:50.93ID:TCf6UAw60
ツイとか見てると
AIは無から有を生み出せない、それは人間にしかできない
とか平気で言ってる人いるからねぇ

最近ラーメン食べるAIイラストがちょくちょく上がってるが
常識破りって意味ではAIのほうが適任じゃね?と思ったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況