X

初心者イラスト練習日記part16

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/02/02(木) 10:37:40.12ID:7Fg2p+9ua0202

初心者イラスト練習日記part4

https://itest.5ch.ne...i/oekaki/1626079715/
初心者イラスト練習日記part5

http://agree.5ch.net...i/oekaki/1626966781/
※前スレ

【1専用】初心者イラスト練習日記part6

https://agree.5ch.ne...i/oekaki/1627827788/
【1専用】初心者イラスト練習日記part7【IP表示】

https://agree.5ch.ne...i/oekaki/1629285747/
【1専用】初心者イラスト練習日記part8【IP表示】

https://agree.5ch.ne...i/oekaki/1665006040/
【1専用】初心者イラスト練習日記part9【IP表示】

https://agree.5ch.ne...i/oekaki/1668541210/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

初心者イラスト練習日記part10
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1670303632/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

初心者イラスト練習日記part11
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1671864774/

初心者イラスト練習日記part12
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1673264417/

初心者イラスト練習日記part13
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1673871010/

初心者イラスト練習日記part14
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1674291518/

初心者イラスト練習日記part15
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1674808179/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/02(木) 23:51:41.83ID:/+gaNLHN0
(ノ*゚▽゚)ノ ウォォォォォン
2023/02/03(金) 02:08:27.99ID:uDAiXCMod
透視図法とパースでの練習方が見つかりましたので、新たな境地を探してみます

起きたらまた新練習方を試せそうなのでやる気は復活しております
2023/02/03(金) 02:25:51.44ID:sZ2+ES370
ねーねー1くん
長い紙コップを使ってパースの練習ってたぶんできないと思うよ

先に言っとくからね♪
2023/02/03(金) 04:33:40.58ID:BRVSMNB/0
>>3
透視図法とパースでの練習、、、
なんか人形とドールを使って練習しますって言われてるのと同じ感じがするなー
2023/02/03(金) 06:41:08.58ID:DRY/kvdW0
ガラスのコップ描けなかった奴が何をやる気だ?w
2023/02/03(金) 06:54:10.23ID:snGlRjXV0
やる気あるやつは練習法見つけたらその場で実践すんのよ
“起きたら”の時点でやる気ねーでしょ
2023/02/03(金) 06:59:17.31ID:YQ4ataNB0
どーでも良くないが練習法な
9とんかつ (ワッチョイW 972e-uiDP [180.146.4.62])
垢版 |
2023/02/03(金) 07:03:04.85ID:u0oEwndB0
1みたいな非力人間しか叩けない人間のカス•••
2023/02/03(金) 09:54:37.28ID:CsJdEq82a
1君の今日やる事リストwwww

995 ◆YagGt6RMp2 [sage] 2023/02/03(金) 02:01:52.66 ID:uDAiXCMo0
ちょっと待ってくださいね色々と練習方を調べてましたが、明日からはバッチリ練習します

996 ◆YagGt6RMp2 [sage] 2023/02/03(金) 02:02:44.77 ID:uDAiXCMo0
パースは長い紙コップで練習できるようなので頑張ってみる予定です

997 ◆YagGt6RMp2 [sage] 2023/02/03(金) 02:03:14.91 ID:uDAiXCMo0
ぐっすり寝て起きたら直ぐに練習に取り掛かりますので待っててくださいね

998 ◆YagGt6RMp2 [sage] 2023/02/03(金) 02:05:53.02 ID:uDAiXCMo0
透視図法を使って描く練習も積極的にやる予定です
2023/02/03(金) 10:23:01.39ID:JSGouYDX0
バナーの絵にパースいる?
透視図法って1の絵骨まで見えるぐらい透けてるけど何言ってるのかサッパリ分からん
2023/02/03(金) 10:29:26.49ID:vXvVkLwpM
>>9
1くんの事非力人間とか見下して何様なの?
2023/02/03(金) 10:35:34.84ID:sZ2+ES370
どんな練習するのかちょっと楽しみ~♪
2023/02/03(金) 11:33:35.92ID:Ckkwa4MIa
もうすぐ昼になろうと言うのに、1君はまだ寝てるのかな?
15名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ d619-jh2e [153.184.156.4])
垢版 |
2023/02/03(金) 11:47:24.39ID:ZY0tWh180
透視図法とパースって同じ意味やけど分かってんのかいな?
しかしなんで円柱なんや
もしか圧縮の練習のことを言ってるん?

>>11
バナー絵にパースはいらんな
イッチが普段UPしとる絵もパース掛かってへんし
16名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ d619-jh2e [153.184.156.4])
垢版 |
2023/02/03(金) 11:50:59.93ID:ZY0tWh180
イッチさ、このスレに上手い奴おるんやから聞いたらええやん?
練習法とやらについてな、なんで聞かへんの?
2023/02/03(金) 12:24:12.01ID:xvwNl6FT0
1さん、思うに。
文字ベースでは書けない読めない意味分からない、
静止絵ベースでも注目点、注力点が掴めない、
などなどで行き詰まってるんじゃあないか?

オンラインリモート講座、本気で考えてみない?
1語毎、1ストローク毎に対話修正できれば話も少しは進めやすいんじゃないかと思うんだ。
2023/02/03(金) 12:26:20.88ID:JSGouYDX0
>>15
だよなぁバナーみたいに大きくないトリミングされる絵をパッと見で興味を惹かせないと駄目だからな

3年目らしいし
この際このスレで選抜した1人から1ヶ月程アドバイスを受けた方が良いんじゃないか?
2023/02/03(金) 15:03:28.81ID:vBNiNGIf0
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1629215199/102
>(前略)制限を設けたことによってレスが減ったので、アドバイスを丁寧に聞く必要があり、
>とても今の自分じゃ応えられません

こんなん言ってるからサシで向き合うのは嫌なんじゃね
本当のところアドバイスをいっぱい与えられてそれをことごとく無視するのが
気持ちよくてたまらないんだと思うわ
赤ペン添削だけはマジで求めてるっぽいけど上の発言のせいでしてくれそうな先生はほぼ全員離脱したしな
2023/02/03(金) 16:59:27.87ID:HL7xVWH5a
https://i.imgur.com/XWnpGii.jpg

頭の形がわからないんですが、髪の毛の下にラインがあるんでしょうか?
21名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ d619-jh2e [153.184.156.4])
垢版 |
2023/02/03(金) 17:04:21.87ID:ZY0tWh180
>>19
同じこと言ってる奴おったな
上手い連中がイッチを気にかけて色々言ってくれるのを蔑ろにすることで優越感を得てる、とかなんとか

根本として性格が腐ってるんや

>>20
なんやねんこれ
22名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ d619-jh2e [153.184.156.4])
垢版 |
2023/02/03(金) 17:06:08.56ID:ZY0tWh180
初心者が想像で書き入れる線に意味はあらへん
見たままを描けと死ぬほど言われてることを守らんやつに教えることなんてないわ
23名無しさん@お絵かき中 (アウアウウーT Saa3-7S91 [106.155.14.192 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/03(金) 17:39:47.49ID:HL7xVWH5a
https://hakubi8888jt.fanbox.cc/posts/2248432
2023/02/03(金) 17:41:14.37ID:JSGouYDX0
元絵に色々線を描いてるけど何の意味があるの?1が何をしてるのか全く分からない
2023/02/03(金) 17:42:35.75ID:HL7xVWH5a
↑上記のURLからトイレットペーパーでパースの練習をしようと書いてあるのですが、
これは紙コップとどっちが良いんでしょうか?
またパースの練習になりますか?

腕にリングを描いてそれを延長して描けるようになれば前回のイラストみたいに腕が前に出てるものも描けそうです
2023/02/03(金) 17:43:42.87ID:HL7xVWH5a
https://i.imgur.com/ds8FS45.jpg

顔の形とパーツの位置を正すアタリを入れました
2023/02/03(金) 17:49:29.41ID:HL7xVWH5a
パースの練習はやっぱりしたいんですよね…
腕の筋肉を理解できてないのかでたらめにラインを引いたら間違ってると指摘ありましたので
腕の凸凹を表現するためにも練習してみたいです
2023/02/03(金) 17:51:10.37ID:BRVSMNB/0
パースじゃなくてラッピングラインの練習だねこれ
2023/02/03(金) 17:52:09.76ID:HL7xVWH5a
>>28
そうですねラッピングラインの練習もしてみたいです

これで可能であれば今日からトイレトペーパーの芯を抜き取ってセロテープで繋げてやってみます
2023/02/03(金) 17:53:42.25ID:HL7xVWH5a
2点とか3点で描くと魚眼パースみたいになって拡大して描けるようですが、それがパース絵なんですかね
2023/02/03(金) 17:57:06.76ID:DRY/kvdW0
>>27
そりゃあでたらめに描いたら間違うに決まってるだろ、何を当たり前の事言ってるんだよアホか
2023/02/03(金) 17:59:36.11ID:HL7xVWH5a
>>31
しっかり理解できてないのが原因かもしれません
とりあえずトイレトペーパーの芯でラッピングラインの練習やってみます
33名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Saa3-UUEA [106.133.26.147])
垢版 |
2023/02/03(金) 18:14:52.42ID:zN3Df82Pa
パースの練習したいなら前スレ見返せばいいのに
アドバイスは残してあるんじゃなかった?
34名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Saa3-UUEA [106.133.26.147])
垢版 |
2023/02/03(金) 18:17:14.96ID:zN3Df82Pa
そもそも骨は間違ってないって言ってたんだから骨描けば頭のかたちなんてわかるんじゃないの?
2023/02/03(金) 18:30:45.86ID:NkmkMXHka
>>32
アイレベルという用語分かりますか?
アイレベルの存在を理解してないとラッピングラインの練習も
ただの円柱を描く練習になりますよ
2023/02/03(金) 18:36:11.06ID:sZ2+ES370
>>26
1くん全然ちが~う

パースの練習をするなら箱を描くのが近道だよ
箱やろ~~?
2023/02/03(金) 18:36:44.90ID:JSGouYDX0
もうね何言ってるのか分からんよ教育番組みたいに工作するのか?
普通の絵が描けないのに遠近感が出るパースとか無理だろ遊戯王でも観てろ
38名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Saa3-UUEA [106.133.24.135])
垢版 |
2023/02/03(金) 19:11:12.91ID:ORXPxAzja
>>35
円柱描いても潰れたプリングルスの筒にしかならない予感
2023/02/03(金) 19:13:50.02ID:DRY/kvdW0
バナーならパースよりも圧縮を覚えろ
2023/02/03(金) 19:17:47.04ID:WWZ5baLo0
ラッピングラインとか去年の今頃やってなかったか?
2023/02/03(金) 20:10:44.04ID:vp1ejgoQ0
>>25
>>23ではペーパー芯使ってるね。
なぜ紙コップがよさそうに思えたのかな。よかったら聞かせて。
2023/02/03(金) 20:14:24.29ID:sZ2+ES370
https://imgur.com/XKo74Cd.jpg

はいっ。添削してあげたよ~
2023/02/03(金) 20:19:53.37ID:DRY/kvdW0
元絵があるのに添削ってもう意味が解らんなw
そのまま描けよとwww
44名無しさん@お絵かき中 (アウアウウーT Saa3-7S91 [106.155.14.217 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/03(金) 20:22:04.27ID:I8BIRvt1a
https://imgur.com/RQd0ZFK.jpg

本来は真っすぐなんですが遠くに行くにつれて内側に沿って見えるのでラインは内に書くんでしょうか?
2023/02/03(金) 20:33:17.82ID:sZ2+ES370
>>44
しゃべってないで描けば~~?
2023/02/03(金) 20:49:28.93ID:8F2ezZLW0
>>44
意味が分からん・・・内側にそる どこのラインを言ってるのかな
2023/02/03(金) 20:55:59.20ID:YQ4ataNB0
やっぱ絵よりも日本語が深刻
2023/02/03(金) 20:57:17.04ID:I8BIRvt1a
https://i.imgur.com/3lQNsY1.jpg
2023/02/03(金) 20:57:49.39ID:I8BIRvt1a
右端と左端の地面に沿ったラインのことですね
2023/02/03(金) 20:58:49.58ID:I8BIRvt1a
目が左右についていて対象が真ん中にある場合より目になるのでラインが内側に伸びて見えるのでしょうか?
2023/02/03(金) 20:58:50.22ID:YQ4ataNB0
一筆で綺麗なライン引けないとこの先無理だろ
2023/02/03(金) 21:00:21.57ID:I8BIRvt1a
>>42
添削ありがとうございます全部間違ってることになってるんですが…
2023/02/03(金) 21:01:04.05ID:sZ2+ES370
地面のグリッドのことを言ってるのー?
2023/02/03(金) 21:01:16.53ID:I8BIRvt1a
>>41
腕を描くなら前腕は手首にいくにつれて細くなり上腕は肩にいくにつれて太くなるからです
2023/02/03(金) 21:01:47.54ID:I8BIRvt1a
>>35
目線の位置ですよねアイレベルは
2023/02/03(金) 21:02:17.90ID:I8BIRvt1a
>>53
グリッド?言ってはないですが多分そうです
2023/02/03(金) 21:04:28.56ID:sZ2+ES370
>>52
うん、全部間違ってるのー・・・
うちは感覚的に見た瞬間に分かるけど、1くんは初心者だから1時間考えても2時間考えてもわかんないと思うよ

分かんないことに時間を使うのって無駄でしょー?
だから見たものをそのまま描くのが模写では大事なの。

いーーーっぱい模写してたら、そのうちハッ・・・!!て分かる時が来るよ
2023/02/03(金) 21:12:51.65ID:DRY/kvdW0
パースの練習してるのにパース掛けてないのは草
2023/02/03(金) 21:13:04.35ID:eJn41D080
>>55
参考にしてる>>26の絵でアイレベルがどこにあるか分かりますか?
2023/02/03(金) 21:18:47.47ID:I8BIRvt1a
>>57
ダイソーの透明のボックスを買ってみて練習してみようとかも考えてるんですよね一応
2023/02/03(金) 21:19:21.58ID:sZ2+ES370
>>50
目が左右についてて~とか寄り目に~とかいう考えを記憶から抹消してくれるー?

そしたらグリッドのこと教えたげる♪
2023/02/03(金) 21:19:38.24ID:I8BIRvt1a
>>59
右肩の位置じゃないんでしょうか?
2023/02/03(金) 21:20:06.95ID:I8BIRvt1a
>>61
抹消しましたので教えてくださいお願いします
2023/02/03(金) 21:23:24.42ID:eJn41D080
>>62
違います
2023/02/03(金) 21:25:33.52ID:8F2ezZLW0
>>62
えー?
2年やってきてそこからかい

相変わらず内側にそるの意味がよくわからんけど・・・ 
図に書いて説明したほうがいいよ
2023/02/03(金) 21:29:00.30ID:I8BIRvt1a
>>64
どこでしょうか?
2023/02/03(金) 21:29:13.20ID:I8BIRvt1a
>>65
図に書いてみます
2023/02/03(金) 21:29:28.16ID:sZ2+ES370
>>63
お風呂入ってくるから後でね♪
想像とかしたらダメだからねー!
2023/02/03(金) 21:38:06.36ID:eJn41D080
>>66
アイレベルはこの二人を写してるカメラの高さ(位置)で
この絵だとお尻のあたり、水平線と同じ高さの線です。
検索すればすぐに説明見つかるから、勉強してー
2023/02/03(金) 21:38:38.95ID:WWZ5baLo0
>>68
キモすぎて草も生えない
2023/02/03(金) 21:41:07.12ID:I8BIRvt1a
https://i.imgur.com/dQuf29h.jpg
2023/02/03(金) 21:41:40.68ID:I8BIRvt1a
>>68
後ほどお願いします
2023/02/03(金) 21:42:49.08ID:I8BIRvt1a
>>69
このキャラクターの場合中央が肋骨あたりなのでお尻よりやや上のお腹あたりではないのでしょうか?
2023/02/03(金) 21:43:50.87ID:I8BIRvt1a
中央だと自分の引いたラインよりやや下ですね確かに
2023/02/03(金) 21:43:54.05ID:snGlRjXV0
>>48
これは見本を見て描いただけ?
それとも自分で筒と方眼紙みたいなの用意して描いたもの?

アイレベルって画像に対しての中央じゃ無いよ…
2023/02/03(金) 21:49:41.54ID:I8BIRvt1a
>>75
見て描いただけですね一応…
2023/02/03(金) 21:49:59.75ID:I8BIRvt1a
やっぱりコップのデッサンから練習した方が良さそうですかね
2023/02/03(金) 22:00:34.26ID:vp1ejgoQ0
>>54
> 前腕は手首にいくにつれて細くなり上腕は肩にいくにつれて太くなるから

うん、概ね正しい。それは本来の腕の形のことだね。粘土で人形を作るときに必須の知識。

けど。絵を描く時にはそれだけじゃあ足りない。これに加えて、別の知識が必要なんだ:
前腕や上腕をどの方向から見ているかによって、紙に書いた絵では見かけの太さや長さが変わってくるよね。これが投影図法。
そして、見てる視点から遠ざかるほど見かけ上小さくなって、視線の中央に近づいていくように見える。これが透視図法、パースとも言う。

この2つの図法を身につける必要がある。
そのためには、できるだけ基本形が単純な形、つまり円筒形のペーパー芯のほうが扱いやすいということなんだ。
いろんな向きのペーパー芯が描けるようになれば、その中にぴったり収まる腕を描きやすくなる。そう思ってれば今はOK。
2023/02/03(金) 22:03:18.83ID:I8BIRvt1a
>>78
なるほどアドバイスありがとうございます
確かに今は腕に近い形を練習するよりもトイレトペーパーの方が単純でそちらの方が良さそうですね
2023/02/03(金) 22:04:23.77ID:JiAY4kOkx
>>71
アイレベルってのは視点(カメラ/目線)の「高さ」(XYZ軸上のY軸位置)の事を言うの
この絵で言うと簡単に分かる。何でかと言うとそのものズバリのアイレベルがこの絵にそのまま描かれているから。
アイレベル=海の水平線の事。なんで傾いてるのかって言えば絵を収めてるカメラ(人の視点なら目線)がななめに傾いて見ているから。
だからアイレベルも画面に合わせて傾斜するし垂直線はアイレベルに対して直角に描かないと意味ないの。
画面(紙)に対して水平垂直を取るんじゃなくて、画面内の空間の水平線を基準にするんだよ。
2023/02/03(金) 22:05:46.89ID:sZ2+ES370
>>77
ねーねー1くん
コップよりも箱の方が簡単だよ?
2023/02/03(金) 22:06:01.86ID:YQ4ataNB0
こういう凝った構図で考えるの1には無理だろ
2023/02/03(金) 22:21:21.41ID:I8BIRvt1a
>>80
なるほどですね確かに背景の海を見ると傾いてますしアイレベルは海になりますね
2023/02/03(金) 22:22:03.46ID:I8BIRvt1a
>>81
箱も描いてみる予定です
2023/02/03(金) 22:29:19.00ID:sZ2+ES370
>>84
箱描いて~♪
あっ!!うち思い出した、1くんこないだ箱の描き方教えてる時に

https://imgur.com/dLAzrtP.jpg ←これはやってたけど
https://imgur.com/hEi4FHc.jpg ←これ以降やってないでしょ?
https://imgur.com/UXWNXcx.jpg
2023/02/03(金) 22:40:26.79ID:DRY/kvdW0
>>79
ちなみに腕は単純な円柱ではない
試しに自分の腕を前に伸ばしてみろ
上面はほぼ平らに近い形状になるが、下面は重力で垂れて平らではないだろう?
87名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW bf62-gqvW [60.65.20.19])
垢版 |
2023/02/03(金) 22:42:56.45ID:gTXzghkF0
https://imgur.com/a/SL6dtiE

首から下は何となくわかるんだけど、1の頭の直方体だけはよくわからん。
丸いものを四角に捉えるってむずかしいね。
2023/02/03(金) 22:47:12.64ID:I8BIRvt1a
https://i.imgur.com/Z47SeBp.jpg

一応描きましたが、難しくて描けてません
2023/02/03(金) 22:47:28.79ID:JSGouYDX0
一見もっともらしく絵の事言ってるけど1の絵柄には関係ないしバナーには全く反映されない事だよなぁ
1の絵柄に反映されない絵の基本を教えるのと今の絵で取り敢えずバナーを作らせるのとどっちが良いんだろうな
2023/02/03(金) 22:49:05.38ID:I8BIRvt1a
>>86
確かに単純な円柱ではないですねそこがまた厄介なんですが…
2023/02/03(金) 22:50:46.23ID:HY71OZ0gx
まあ・・・インゴットが木綿豆腐くらいまでは改善したかも・・・
ちなみにこれちゃんと紙に対して真正面から写真撮ってるんだろうな?
2023/02/03(金) 22:50:48.19ID:I8BIRvt1a
>>87
添削ありがとうございます保存しました
円の基礎知識もこうみると足りてませんね

アタリ取りの段階でミスしてますか…
2023/02/03(金) 22:54:47.75ID:4YFcVnfiM
円じゃなくて球だろ
こーゆー認識の違いがチリ山になる
2023/02/03(金) 22:55:33.73ID:sZ2+ES370
>>88
ちょっとヘンだけど今までのインゴットよりはましね。

うーんこれって一番簡単なことなんだケド、、、
>>85この手順の中でどこが難しいの?
2023/02/03(金) 23:00:40.89ID:I8BIRvt1a
ゴルフボールとボールにライン引っ張るものと透けて見える四角い箱と透明な円柱を買いますかね…

AIに任せることも考えてましたが、未来の為に練習するならここでしっかり基礎を積んでおきたいです
2023/02/03(金) 23:03:39.87ID:I8BIRvt1a
円柱があればパースの練習にも使えてラッピングラインにも有効みたいに書いてあったので自分には1番効果ある気もします
2023/02/03(金) 23:04:43.08ID:I8BIRvt1a
>>94
2つ同じものを並べるまでは分かるんですが線で繋げる時に丁度いいあんばいが見つけられませんでした
2023/02/03(金) 23:05:21.46ID:JSGouYDX0
未来とは?
1はクリスタル牌でも描くのか?
2023/02/03(金) 23:07:41.24ID:I8BIRvt1a
>>98
顔はゴルフボールにラッピングラインを引いてそれを参考に描ける気がします

腕は透明の円柱を重ねて使うことで途中のラッピングラインが分かります

これを使えば顔と腕と足は描けるかと、身体は透明の直方体を使って箱でアタリを取れば良い気がします
2023/02/03(金) 23:07:47.88ID:YQ4ataNB0
1は陸上やってたときゴールを見ずに足下だけ見て走ってたんか?
2023/02/03(金) 23:08:56.48ID:I8BIRvt1a
>>100
ゴールを見て走ってますよ
2023/02/03(金) 23:09:39.27ID:YQ4ataNB0
>>101
じゃあ線を引くときはどこを見てる?
2023/02/03(金) 23:11:19.08ID:sZ2+ES370
>>97
2つ同じものを描けたら、線は自動的に良いあんばいで繋げられるから
原因は『同じものを描けてない』ってことね

はい、やり直し♪
2023/02/03(金) 23:12:23.82ID:JSGouYDX0
>>99
描けない
顔をなら顔を腕なら腕を足なら足を描け別の物描いても上手くならない
2023/02/03(金) 23:12:39.99ID:I8BIRvt1a
>>102
描いてるところですね

ラインの最後を見た方が良いんでしょうか?
2023/02/03(金) 23:13:46.66ID:YQ4ataNB0
>>105
後は自分の頭で考えな
2023/02/03(金) 23:15:11.60ID:I8BIRvt1a
ラッピングラインが描ければ随分上達しそうな気はするんですよね何となく

ただこれの練習方法は1番下と途中と一番上の3つの輪っかが必要なのでそれを視覚で確認するのが良いのかと考えたんですが

円柱のラッピングって実践で役に立たないですかね?
2023/02/03(金) 23:17:56.09ID:I8BIRvt1a
ポーズマニアックスと現物の写真の腕にもラッピングラインを引いてそれをオリジナルにそのまま投影すれば簡単に腕と足は描けると仮定したんですが
2023/02/03(金) 23:19:56.55ID:snGlRjXV0
あぁラッピングラインから逆算して立体感を理解しようとしてるって事?
それは順序が逆なのではないかな
2023/02/03(金) 23:20:57.25ID:sZ2+ES370
>>107
箱の1つも修正してこないバカ1くんにラッピングラインの練習ができるのー?
2023/02/03(金) 23:24:43.25ID:BRVSMNB/0
>>83
なんか理解してそうにないし、調べることもしなさそうだ
ラッピングラインにアイレベルが必要な理由
https://imgur.com/a/7IPfpsk
https://imgur.com/a/60qmzGs
2023/02/03(金) 23:25:39.64ID:I8BIRvt1a
>>110

https://i.imgur.com/eqtFUbg.jpg

修正してみました
2023/02/03(金) 23:28:07.42ID:I8BIRvt1a
人間を細かい輪切りにしていけば全身描けるんじゃないかと浅く考えたんですが難しいんですかね
2023/02/03(金) 23:39:09.47ID:sZ2+ES370
>>112
さっきよりちょっぴり良くなってるよ
でもまだ2つ同じものを描けてないよ、←の面の方がちょっと大きいかな

はい、やり直し♪
2023/02/03(金) 23:41:02.96ID:snGlRjXV0
>>113
>>111でも解説してくれてるけど
肝心の「輪切りの断面の形」をどうやって割り出すの?→パースの知識が必要だよね
ということ
考え方が悪いわけじゃないけどそれは単体で運用できる知識ではないと思うよ
2023/02/03(金) 23:42:12.32ID:zSjY1pTPx
>>113
それこそ一から描くんじゃなくて元絵に描き込んでみたりフィギュア写真に描き込んだりして
輪切りにできるか(ラッピングラインが描けるか)どうか試してみりゃいいじゃん
それでうまく出来なければ少なくとも現状の1には無理だろ
2023/02/03(金) 23:45:29.26ID:sZ2+ES370
>>111
キャラを描くのにアイレベルを基準にしてフカンとアオリの描き分けを考える必要があるのはよっぽど広角の時だから
アンタの言ってることは正しいけど1くんには要らないと思うよー

元絵もそうだし1くんが描くバナー絵も望遠一辺倒でいいじゃない。
2023/02/03(金) 23:46:00.96ID:I8BIRvt1a
>>115
パースは透視図法で元の画像やポーズマニアックスの足と頭の位置から割り出せると踏んだんですが、難しいのでしょうか?
2023/02/03(金) 23:47:43.48ID:XqzIwcyDM
>>113
基本的な考えとしては間違ってないんだけど
人の体はマジンガーZじゃないからおそらく描けない
腕や脚の複雑な形を見て描いて覚えてってしないと
余程のデフォルメされた体しか描けないと思うよ
自分に突出された腕を見た時の外側のアウトラインがどんな曲線を描くか想像できるか?
2023/02/03(金) 23:50:45.66ID:BRVSMNB/0
>>113
https://www.youtube.com/watch?v=6T_-DiAzYBc&list=WL&index=84
↑これの6:00あたりみたいなことをしようとしてるのかな
マスターすれば何でも描けるだろうけど
そもそもかなり描けるレベルの人がやることだよ
2023/02/03(金) 23:51:36.47ID:I8BIRvt1a
>>119
参考にしたものがポーズマニアックスか人間の画像だと仮定して見本の画像にラッピングラインを入れる→それを参考にキャラクターのラッピングラインを誇張して描く

これで何とかなりそうな気もするんですが、ただこれは丸パクリするのと同じですかね
2023/02/03(金) 23:55:10.31ID:sZ2+ES370
もーばか1ー!お喋りしてないで書き直すのー!
2023/02/03(金) 23:57:10.62ID:I8BIRvt1a
とりあえずサイトのCSSが組み終わるまではフィギュア写真かポーズマニアックスの模写が良さそうですかね…

模写やらずにフィギュアかポーズマニアックスからの情報だけを頼りにアタリ付からラインを引っ張った方が良さそうです
2023/02/03(金) 23:59:26.80ID:DRY/kvdW0
>>113
さっきの腕の話だけど、箇所によって少しずつ形状が違うから輪切りに出来なくは無いけど物凄く大変
肩と腕の付け根とか、頭と首の付け根とか、そこの断面を理解出来れば輪切りなんて面倒な事しなくていいよ
2023/02/04(土) 00:03:20.95ID:QVdCW/w70
またサイトの話ししてる…

>>123
模写が良いのかやらないのかどっちなんだよ
2023/02/04(土) 00:09:55.80ID:zxQNg1Yw0
>>123
ばかばかばーーか
2023/02/04(土) 00:23:42.96ID:sEa4JcsZ0
1自身が理解してないそれっぽい事をグダグダ言って真面目に答えて1の絵の何処に反映されると思ってるんだ?
1が作るバナー絵に全く必要ない事ばっかりじゃないか
スレ伸ばすのが目的で1に乗っかる遊びなら何も言わないけど
この無意味なやり取りは何なの?踊らされ過ぎだろ、どんだけチョロいんだよ
2023/02/04(土) 00:49:56.74ID:zxQNg1Yw0
今やってるのは1くんの基礎画力を上げるためのやり取りで
最短でバナー絵を描くためのやり取りは2週間前に散々やって一旦終わってるの。
2023/02/04(土) 00:52:58.85ID:a2YQIxGBa
>>125
模写はやりますがフィギュア写真かポーズマニアックスだけにします

通常のイラストから得られるものは自分の場合はやはりなさそうです
2023/02/04(土) 01:24:06.24ID:p7Z2a0Ho0
そんな難しいこと言っても描けないだろ
基本のものをちゃんと見てその通りに描くことができてないんだから
2023/02/04(土) 01:35:19.05ID:zxQNg1Yw0
>>129
1くんそれ言うの何回目かちゃんと数えてる~?
2023/02/04(土) 01:42:34.42ID:naHGEJgc0
上手く描けないのを練習して描けるようになるのが普通だけど
上手く描けないと練習方法を変えてしまうから、いつまでも成長しない
2023/02/04(土) 02:00:23.85ID:sEa4JcsZ0
>>128
上限の基礎画力が上がると思ってるの?
2023/02/04(土) 02:04:57.74ID:qB8TC6+00
>>133
上限を突破するためにはまず知育からだよな
数字が読めない人にかけ算から教えるようなもん
2023/02/04(土) 02:06:05.01ID:zxQNg1Yw0
>>112
パースの勉強と基礎画力を付けたいならここが1くんの出発点になるんだよー

途中でやめちゃうのー?
2023/02/04(土) 02:08:45.66ID:sEa4JcsZ0
>>134
残念な事に知育するにも問題が…
2023/02/04(土) 02:10:39.54ID:zxQNg1Yw0
>>133
ちゃんとした練習を継続していけば誰だって基礎画力は上がるよ
アンタは上がんなかったのかもしんないけどー? ププw
2023/02/04(土) 02:14:14.85ID:qB8TC6+00
>>136
ねるねるねるねぐらいならさすがに出来…るかな…?
2023/02/04(土) 02:21:26.34ID:sEa4JcsZ0
>>137
それなーw
1の基礎画力に未来があると思ってるなら貴方も底が知れてる

>>138
本気でぎりぎりのラインだと思った
2023/02/04(土) 02:21:34.04ID:rAAgXoc7a
>>135
パースと基礎画力を付けて本当に上手くなれるのであればやりますよ

途中で投げ出すのは自分も良くないとは思いますが、ずっと練習して上手くなれるか心配ですし確証がないので良くわかりません
2023/02/04(土) 02:46:34.16ID:naHGEJgc0
>>140
1が言っちゃだめでしょ
パース言い出して練習始めたの1でしょ?
2023/02/04(土) 02:56:04.13ID:3Zo6pTa2x
>>140
ハンコ絵は嫌だからちゃんと描けるようになりたいって言ってんのはお前でしょうが
ハンコ絵以上の絵を描くにはパースや基礎画力は本当に最低ラインの条件だぞ
2023/02/04(土) 02:57:26.05ID:FY3RdpRkp
毎度それっぽいこと言ってるけどさぁ
お前の練習してる時間なんて誤差レベルの時間や
何もしてないと同じやぞ
2023/02/04(土) 03:03:32.59ID:JdtiTa0k0
>>129
学べる物はたくさんあるのに、お前が独自の練習法やるから全部無意味になってるんやで?
2023/02/04(土) 06:42:14.29ID:lu984CYn0
実力が全く無いのに背伸びしたがるよね1は
2023/02/04(土) 10:04:23.74ID:4ePIg4tIM
そろそろ2年越しの壮大な釣りだったってネタばらししてほしい
かわいそうな1なんて居なかったんだ良かったとほっこりしたい
147とんかつ (ワッチョイW 652e-QBQd [180.146.4.62])
垢版 |
2023/02/04(土) 10:12:14.65ID:SaPjBZye0
>>150 この世界(スレッド)は1を破壊していく、
このまま死んでゆくだけだ 
突然1を救うような神は現れないだろう
2023/02/04(土) 10:40:50.44ID:sEa4JcsZ0
数カ月見て2年も描いてて数回模写させて1に伸びしろが無い事ぐらい分かる
1は常に全力で基礎画力は既に上限に来てるし絵柄も出来上がってる
独自の思想と思考で理解してない横文字の専門用語を使ってスレ伸ばし
何人かとうっちーは1の画力に伸びしろがあると思ってるのが面白い
149名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW fde2-25oi [106.163.85.241])
垢版 |
2023/02/04(土) 10:42:56.71ID:hXIPyByL0
うっちーって誰だろう?
2023/02/04(土) 11:13:41.62ID:Qf5AFz+T0
やること全然やってないし伸び代あるだろ本当は
でも絶対にやらないから実質伸び代なんて無い

やればできる、というよりは、絶対的にやらないから絶対にできない
2023/02/04(土) 11:14:54.97ID:Qf5AFz+T0
俺らに必要なのは
1は絶対にやらないっていう現実の受け入れ
2023/02/04(土) 11:18:00.49ID:zxQNg1Yw0
>>140
ふーん、そんなふーに思ってるなら好きにすれば~?
2023/02/04(土) 11:20:19.54ID:zxQNg1Yw0
>>148
アンタの言う伸びしろはないっていうのが>>150さんの言ってるような理由なら
それは、うちもそうかなーって思ってるよ
1くんやんないもん
2023/02/04(土) 11:30:50.74ID:sEa4JcsZ0
>>150
それが認識の錯覚だと思う
1が本気でやってる事を周りが頭から手抜きだと思い込んでて本気と微塵も思ってない
だから1はやれば出来るけどやらないだけと錯覚してしまう1は常に全力で本気だったんだよ
人は自分の常識から外れると嘘と思い込んでしまうから規格外を正確に判断出来なくなる事がよくある
2023/02/04(土) 11:32:57.28ID:eJ3Wazax0
>>153
あ、うっちーってそういうことか
2023/02/04(土) 11:38:53.85ID:sEa4JcsZ0
>>153
理由は違うけど結果は同じ
根本的に違うのはやれば出来ると既にやってたから出来ないの認識
前者は未来に可能性がある後者に可能性は無い
2023/02/04(土) 11:41:08.79ID:chvqhYZA0
>>154
やってダメならそれが実証されるけど

やってないから、継続的に練習すれば個人差こそあれ向上するって一般論の方が、尤もらしい判断だと思う
2023/02/04(土) 11:47:20.31ID:chvqhYZA0
前も少し書いたけど

ここまで1はクロッキー程度の荒さの人体を180体ぐらい描いた

やる気のある入門者が興に乗って1日30体ぐらい描いたとして6日分相当の練習量

で、現状の1の画力を見ると、まあ妥当だなって思うでしょ?
2023/02/04(土) 11:49:07.83ID:zxQNg1Yw0
6日分。。。。。ププw
2023/02/04(土) 12:01:01.98ID:JdtiTa0k0
>>158
そう、量が圧倒的に足りてないんだよなぁ
納得の行くまで修正する事もやらないから、質も向上しないし
2023/02/04(土) 12:05:50.39ID:zxQNg1Yw0
https://i.imgur.com/3lQNsY1.jpg

ねーみてー?この汚い線
基礎画力の中にはキレイな線を引く力や描線をコントロールする力も含まれてるのだけど
線を引く練習を1くんやってないから、こうなってるわけよね
でも、線を引く練習なんてやれば誰だって出来るじゃん

https://imgur.com/JDJ7MvM.jpg
https://imgur.com/U30oktb.jpg

1くんのラフをうちが清書したものだけど
これって1くんの線を上からなぞってるだけだから、上手いとか下手とかじゃないのよね
いらない所を消して線をキレイにするだけで絵は全然違うものになるの

ち・な・み・に、1くんこれ見た後もまだ清書サボってたからね。ばーかばーか
2023/02/04(土) 12:09:38.51ID:N6c1Ph6Xp
>>154
なるほど、さんざん清書しろ余計な線消せをしないのは1には全力でやっても無理なもんだったんだ
そーなると詰んでるな
2023/02/04(土) 12:15:22.48ID:chvqhYZA0
まあ伸び代ないよねって結論はわりと多数派なのかも

普通は煽りで伸び代無いって言うんだけどな

このスレだと諦観疲労感にあふれとる
2023/02/04(土) 12:18:54.14ID:zxQNg1Yw0
そろそろ最短バナー絵作りの波が来るかな~?

うちはそっちの方が面白いから来てほしいな~♪
165名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW fde2-25oi [106.163.85.241])
垢版 |
2023/02/04(土) 12:29:19.77ID:hXIPyByL0
2年も無駄に費やしておいて最短もないだろw
2023/02/04(土) 12:39:17.10ID:r8ASMY+TM
模写やトレスで学ぶ時は色々な人の絵を描くんじゃなくて、気に入った理想とする絵柄の絵描きの絵だけをひたすらやる方がいいよ。
毎回違う人のを参考にしてるとバランスがずっと取れないままになる。
2023/02/04(土) 12:51:20.60ID:sEa4JcsZ0
>>157
2年間も色々やった結果が今で2年前がピークならどうにもならない
美大や美専なら2年で卒業だよ

>>162
既に全力でやってるからな
2023/02/04(土) 15:15:20.03ID:4ePIg4tIM
とりあえず今から晩御飯食べてCSS完成させたあとに2時間35分練習します
2023/02/04(土) 15:27:04.00ID:QIvdJZXQ0
今から晩ご飯食べる…?
2023/02/04(土) 15:46:47.16ID:v3FkCw3Ed
いえ今はフィギュアの画像を印刷してますので、終わったら練習しますよ
2023/02/04(土) 16:20:06.35ID:+Z2r8aIha
結局1は夕方になっても姿を現さないのであった。
2023/02/04(土) 16:39:44.22ID:tiiKOcTSa
今日は18時くらいから夜までやりますね

明日は早めに起きて配信でオリジナルの練習やってみます
2023/02/04(土) 18:04:31.81ID:T0p1AJ3Sa
>>147
スレが無くても1は自滅の一途だよ
他人がどうこう出来るわけがない
2023/02/04(土) 18:08:05.90ID:T0p1AJ3Sa
1の行動パターン完全に読まれてるな
2023/02/04(土) 18:30:11.60ID:qB8TC6+00
まぁまぁ皆さん落ち着いてくださいよ
2023/02/04(土) 18:47:23.13ID:/9SBKqhJ0
AIに1の書き込みを学習させて1と会話させてどっちが壊れるのが先か観察したい
1の絵?をi2iに流し込んだらどんなバケモノが出来上がるかも見てみたい
177名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa79-25oi [106.133.50.20])
垢版 |
2023/02/04(土) 20:23:49.38ID:jFFpH4pWa
>>176
AIって会話も出来るの?
2023/02/04(土) 20:49:26.22ID:hzxaJPWu0
chatGPTという割と優秀なAIがある。正直1は大勢のネラーに色々な意見聞くよりchatGPTに習うべきだと思ってる。
2023/02/04(土) 20:56:46.97ID:lu984CYn0
1の言語がAIに理解してもらえるのか見ものだな
2023/02/04(土) 21:10:42.06ID:zxQNg1Yw0
1くん今日の面白イラストまだ~?
2023/02/04(土) 21:35:30.62ID:bn+th3qAx
> 透視図法とパースでの練習方が見つかりましたので、新たな境地を探してみます
>
> 起きたらまた新練習方を試せそうなのでやる気は復活しております

これ結局たった1日で挫折したの?いくら何でも根性無さ過ぎじゃない?
2023/02/04(土) 21:49:22.96ID:sEa4JcsZ0
少し前から言ってるけど1は完全にやる気が無くなってるよ
2023/02/04(土) 21:51:59.94ID:zxQNg1Yw0
1くんヘタレすぎ~~~
2023/02/04(土) 21:56:25.37ID:qB8TC6+00
1でも確実に実行出来て最大の効果が見込めるのは絵を諦める事だからね
無駄な自信を失ってやる気がないのなら2年間で初めての成長と言える
185名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa79-25oi [106.133.48.168])
垢版 |
2023/02/04(土) 22:40:46.39ID:5hEPvlbMa
この環境出来る上手くならない方が不思議なんだよな
まぁ一応lv.0.0000000000000000001からlv.0.0000000000000000002程度の成長はしてると思いたいが……
186名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa79-25oi [106.133.48.168])
垢版 |
2023/02/04(土) 22:45:30.11ID:5hEPvlbMa
この環境で
の間違いな
2023/02/04(土) 23:26:22.24ID:bhQC32cgr
絵ばっかり書いてるニートって現イラストレーターとかのニート時代とか見た感じすげー上手くなりそうだな
生存性バイアスかもだが
2023/02/04(土) 23:36:58.89ID:hzxaJPWu0
日本語でOK
2023/02/04(土) 23:48:53.88ID:6LQi/9Xca
https://i.imgur.com/MUgzpJx.jpg
2023/02/04(土) 23:49:42.71ID:6LQi/9Xca
https://i.imgur.com/QZ6qAXM.jpg

グレンガンの髪型が訳わからないんですが、左側の髪はどうなってるんでしょうか?
2023/02/04(土) 23:51:54.33ID:6LQi/9Xca
胸の描き方もわからないんですが、今回の場合どのように考えれば良いでしょうか?

肩と肋骨と骨盤で身体の外側のラインは分かるんですが、胸と腕がきついです
2023/02/04(土) 23:55:04.35ID:zxQNg1Yw0
ま、また”ヤ”ってる~~~~!
2023/02/04(土) 23:55:30.99ID:naHGEJgc0
ポーマニの似たポーズと見比べてみたら?
2023/02/04(土) 23:57:54.79ID:2IB8cUKUa
腕にも骨があるんだからご自慢の骨で描けるだろ
2023/02/05(日) 00:01:36.91ID:F9wPpbqU0
ねー1くん、このフィギュアの写真を骨じゃなくて立方体に置き換えてみてくれるー?
そしたら答え出るよ
2023/02/05(日) 00:04:58.54ID:CbLSs/ZDa
https://i.imgur.com/ZnVyz2B.jpg

3つ聞きたいんですが、まず髪ですね

左側に印を付けてる髪は耳があるのでもう少し横から出ると思うんですが何で顔の側面から垂れてるんでしょうか?

胸の描き方についても聞きたいんですが、左右は紐に引っ張られてると仮定して別々に考えた方が良いんでしょうか?

立体が分からないのでパースでも引かないと位置がわかりません
2023/02/05(日) 00:11:38.55ID:F9wPpbqU0
ねー1くんその3つの質問の前に聞くんだけど

これを模写する時って、最初にプリントしたお手本絵に骨とかを書き入れて
それから模写を始めてるのよね?
2023/02/05(日) 00:14:03.66ID:CbLSs/ZDa
>>197
そうですね骨入れてます
2023/02/05(日) 00:15:31.64ID:EHH6jPAxp
>>196
パース引けばええやろ
2023/02/05(日) 00:17:54.72ID:F9wPpbqU0
>>198
今回ので言うと、上体に書き入れてる胸骨の描画が大きく間違ってるんだケド

正解であるはずのお手本絵に、間違ってる情報が加わることが良くないことなの。

これって1くん理解できるー?
2023/02/05(日) 00:37:06.80ID:CbLSs/ZDa
https://i.imgur.com/1wHgQT3.jpg
2023/02/05(日) 00:37:10.72ID:F9wPpbqU0

こーゆーのはいいからとりあえず正解を教えろっていう感じなら
ストレートに聞いたらいいじゃん、男の子でしょ?
2023/02/05(日) 00:37:44.14ID:CbLSs/ZDa
>>200
理解はできます
2023/02/05(日) 00:38:11.91ID:CbLSs/ZDa
>>202
正解は知りたいです
2023/02/05(日) 00:38:37.41ID:CbLSs/ZDa
>>199
パース線はちょっと引いてみますね
2023/02/05(日) 00:41:34.18ID:F9wPpbqU0
>>204
もっとビシッ!とした感じで言ってみてー?
2023/02/05(日) 00:42:15.01ID:CbLSs/ZDa
>>206
正解を教えてくださいお願いします
2023/02/05(日) 00:43:12.65ID:+3iBQckr0
答え見ながら描いてるのんk正解教えて下さいとはコレいかに
2023/02/05(日) 00:43:46.79ID:+3iBQckr0
描いてるのんk→描いてるのに
2023/02/05(日) 00:45:00.77ID:CbLSs/ZDa
やっぱり円柱買った方が良くないですか?
ラッピングラインって引けるようになったら胸とか上手く描けませんかね?

なんか胸の位置がずれてそれに釣られて脇とか左腕位置までずれてる気がします
2023/02/05(日) 00:47:21.68ID:F9wPpbqU0
>>207
ぜんぜんだめーーー、へにゃちーーーん
2023/02/05(日) 00:52:59.77ID:EHH6jPAxp
>>211
それぐらい自分で決められんのか?
えっちなゲームは自分で勝手に買ったやろ
パパに言い訳用に聞いてんのか?
2023/02/05(日) 00:53:47.37ID:CbLSs/ZDa
>>212
ラッピングラインが引けるようになったら人体パースも引けるようになるのか知りたいです…
2023/02/05(日) 00:54:34.56ID:0t2Elcnm0
ズレてるのは1の思考だろ
何してるのか何がしたいのか全く分からんフィギュアの画像に謎の骨を描いて何になるの?
こんな意味不明な事してるの1以外に見た事がない
2023/02/05(日) 00:59:33.78ID:CbLSs/ZDa
>>214
フィギュアの画像は3次元の写真を2次元にする練習で、骨は位置確認ですね
2023/02/05(日) 01:00:24.12ID:+3iBQckr0
一番の近道は地道にトレスすることだ。1は文字だってそうやって覚えたんだろ?
2023/02/05(日) 01:01:37.06ID:CbLSs/ZDa
>>216
文字は模写ですね多分

自分は下書きをなぞったり塗り絵は昔から苦手です
2023/02/05(日) 01:02:23.73ID:F9wPpbqU0
ねーねー1くん、お手本に書き入れてる胸骨を『立方体』で書き直してみて~?
2023/02/05(日) 01:07:57.57ID:CbLSs/ZDa
>>218
胸骨を立方体ですか?やってみますね
2023/02/05(日) 01:11:43.97ID:0t2Elcnm0
>>215
その練習が意味不明だし骨も間違ってる
2023/02/05(日) 01:19:31.32ID:I5RxVkrTa
>>217
イラスト描くのに致命的だと思うんだけど、どう思ってるの?
2023/02/05(日) 01:21:37.59ID:2XPR+suxp
>>216
お前のやってることはフィギュアの写真(二次元)を二次元にしてるだけやろ
平気で嘘つけるのすごいね
2023/02/05(日) 01:22:09.97ID:F9wPpbqU0
>>219
1くんまだ~~~?うちもう寝ちゃうよー
2023/02/05(日) 01:25:31.34ID:H7Kf8aZpa
https://i.imgur.com/2SzaUCN.jpg

入れてみました
2023/02/05(日) 01:27:32.74ID:H7Kf8aZpa
>>221
弱点を他でカバーできるように頑張りたいです
2023/02/05(日) 01:28:18.67ID:b83RMY+w0
これをなんの危機感も無く2年続けてんだもんなぁ、正気じゃないぜ
2023/02/05(日) 01:44:00.40ID:H7Kf8aZpa
立方体の入れ方が分からないので出来ればアドバイス欲しいです…
2023/02/05(日) 01:54:25.44ID:F9wPpbqU0
https://imgur.com/jeA4eMW.jpg

はいっ。ヒントだけ描いてあげたよー
2023/02/05(日) 01:59:08.36ID:yQxPjsDlp
土曜日使ってこんだけの練習量というのもすごいと思うよ
2023/02/05(日) 02:03:11.98ID:F9wPpbqU0
つまり、腰をぐっと出して身体を反らせてるポーズだから上体だけアオリに見えてるの
この絵をきちっと模写するのは普通に難しいから、1くんの練習用には不適当だと思うよ

て言っても聞かないしまた骨を書き入れるんでしょー?

ばかばかばーーーか
2023/02/05(日) 02:09:07.52ID:H7Kf8aZpa
>>228
アドバイスありがとうございます保存して修正します

凄いですね…この知識量はどこで身につけたのか気になります
2023/02/05(日) 02:10:22.33ID:H7Kf8aZpa
ここに来てくださってる人たちからしたら全然描く量も知識もたりてないんですね…
2023/02/05(日) 02:11:49.69ID:H7Kf8aZpa
CSSを明日から本気で組んでサイトに上げて収益で皆さんから知識を貰った方が良さそうですねこれは…

モチベーションにして頑張ります
2023/02/05(日) 02:15:06.66ID:F9wPpbqU0
うーん、これって知識とはちょっと違うかな?

いっぱい練習して色んな絵を描いてたら、いつのまにかこういうのが描けるようになってて
描けるから説明ができる。っていう感じだよ~
2023/02/05(日) 02:17:38.91ID:H7Kf8aZpa
>>234
今日は今から寝て明日起きてから配信で修正して描いてみます

それが終わったらCSSを組んでみようと思います
2023/02/05(日) 06:33:06.05ID:r17Hytd10
>>232
1日1枚でも足りないって以前から言ってるのに、その1枚すら描かない日があるじゃん
それで人生掛けてるだの、もう後が無いとか舐めてんの?
2023/02/05(日) 06:37:00.49ID:abqNmlYc0
>>217
地道な反復練習を嫌がるからずっと苦手なままなんだよ
2023/02/05(日) 06:37:50.87ID:abqNmlYc0
>>225
致命的なのにカバーなんか出来ないだろ
2023/02/05(日) 06:38:53.74ID:abqNmlYc0
>>231
観察して考察して分析するんだろ
2023/02/05(日) 06:39:20.34ID:abqNmlYc0
>>233
いままで何やってた?
2023/02/05(日) 08:45:38.32ID:4CnkncYxM
自分も絵の勉強始めてちょうど2年だけどあんまり1の事をネタにできないなと思った
2023/02/05(日) 09:50:20.08ID:X10JAXrXM
>>232
えーと…
今まで何を聞いていたのか
その初めて知りましたみたいな口ぶり
2023/02/05(日) 09:53:13.74ID:X10JAXrXM
>>224
スゴい角度でぶち込んできたな
胸の向きを分かってないのか分かっててもその向きの直方体が描けないのか
それともおsの両方なのか
多分両方だと思うけど
2023/02/05(日) 10:32:05.65ID:0t2Elcnm0
>>241
2年ぐらいの絵って実際どんなもん?
1の事言えないと言うけど違いはあると思うし1みたいに独特じゃないと思うんだよ
2023/02/05(日) 11:09:14.32ID:+3iBQckr0
毎日が日曜日の1はいつも午前中はずっと寝てるのか?
2023/02/05(日) 11:19:54.99ID:Rm18ioQ1a
そろそろ練習始めてみますお昼ご飯食べてから描こうかと
247とんかつ (ワッチョイW 652e-QBQd [180.146.4.62])
垢版 |
2023/02/05(日) 11:20:15.65ID:kCxm/cWV0
1は好きなように描きなよ
2023/02/05(日) 11:20:47.14ID:Rm18ioQ1a
>>247
頑張りますね
2023/02/05(日) 12:02:26.16ID:he90b+6da
人と交した約束を平気なつらして破る
クズ中のクズが建てたクソスレはここですか ?
2023/02/05(日) 12:18:47.87ID:nBekYYhea
仕事はしてないわけだけど自分の事や家の手伝いくらいはちゃんとやってるのか?
2023/02/05(日) 12:26:25.92ID:S8+QhAKV0
ワッチョイありになったとたん毎回1の酉外れるのなんかのバグか?
252名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW fde2-25oi [106.163.85.241])
垢版 |
2023/02/05(日) 12:30:39.26ID:ti3SmtrY0
>>251
1の頭のバグなんじゃない?
2023/02/05(日) 12:35:42.53ID:nBekYYhea
>>251
ドルウェブスレにでも書き込んでるんだろうねえ
2023/02/05(日) 12:59:50.53ID:NPTGhONua
しかし、
1のサイトのサイトはいつになったら完成するんだ?
ちょっとググっただけでコレだからなぁ。

20 :1 :2022/01/14(金) 16:15:32.98 ID:QwNhatX9a.net
明日までには完全に終わりそうなんですが
記事を3件並べて区切ってを繰り返して5回目で他サイトの記事を流入させたいのですが、それが自分の経験値を遥かに上回る難題だったので…
これが終わればあとはCSSでぱぱっと組めるんですが、レンタルサーバーの使用量やセキュリティを考えてSQLだけで組み切るのがこんなに難しいとは思ってませんでした…

昨日も丸1日コードの修正に費やしたんですが、あと少しの段階です

458 :1 :2022/03/04(金) 18:17:31.14 ID:34roTAi5a.net
今日からCSSに取り掛かれそうなのであと1週間で実質2サイト完成します

657 :1 :2022/03/24(木) 03:10:00.38 ID:aMN6dV9qa.net
今は同じ処理をまとめる作業をしてます
これが終わったらコメント欄の返信機能を数日で自作してCSSで色付けして終わりです

717 :1 :2022/04/01(金) 12:36:26.11 ID:x4Gb3I+Ba.net
今から最後の返信機能とコメント欄表示に取り掛かります

ホーム画面のCSSは今日中に完成するのでよろしくお願いします
2023/02/05(日) 13:39:58.85ID:tOUCCCxuM
>>244
手元にラフ線画しかないがこんなもん。
立体把握があやふやなんで塗るとおかしくなってしまう。
始めた当初よりはだいぶマシになったけど。

ttps://i.imgur.com/eFkj3n8.png
2023/02/05(日) 13:53:32.48ID:ttrByhEQd
https://youtu.be/UXKGzHi59q4
2023/02/05(日) 14:04:21.40ID:VDTfcwQ5M
画面を横位置にして模写元と描いてる絵と並べて見えるようにしてくれよ
何描いてんだか意味不明わけわかめ
2023/02/05(日) 14:06:16.58ID:VDTfcwQ5M
何度もグリグリ同じ線をなぞる必要なし
2023/02/05(日) 14:07:53.00ID:/2WForJpa
>>255
遥かに上手いやん
2023/02/05(日) 14:08:35.46ID:JiORREsn0
もう何していいかわからない感じが伝わってきてかわいい
立方体で描けるのはある程度模写が出来ないと無理だよね
2023/02/05(日) 14:09:05.84ID:VDTfcwQ5M
直方体がまたインゴッドになってるお
2023/02/05(日) 14:09:10.21ID:/2WForJpa
>>258
何度も線の練習しろって言ってるけど全然聞く耳持たないんだよな
2023/02/05(日) 14:11:16.66ID:/2WForJpa
>>261
認知心理学でいう錯視の酷いバージョン
2023/02/05(日) 14:16:50.88ID:VDTfcwQ5M
立方体の形合ってるか聞きたいって、、、
レス貰ってたろ
2023/02/05(日) 14:17:39.75ID:VDTfcwQ5M
分かった 著作権がとかいうならいいよ
2023/02/05(日) 14:28:27.40ID:VDTfcwQ5M
体のアタリとして使う直方体をどう入れるのか
もっと簡単な向きのポーズから練習するのをお勧め
でもその前に直方体立方体の輪郭線を少なくとも描けないと無理だろうね
今の力では出来ないことしてる と言うくらいの画力だな
267名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW fde2-25oi [106.163.85.241])
垢版 |
2023/02/05(日) 14:41:22.37ID:ti3SmtrY0
人体を箱に置き換えて簡単に描けるのは
立方体がまともに描けて、透視図法を理解できてるのが大前提だと思うけど
2023/02/05(日) 14:45:13.45ID:F9wPpbqU0
小学生が高校の教科書を開いて『どーすりゃいいんだこれ』って言ってる感じ。

小学生の教科書をやってったらいいじゃんばか
2023/02/05(日) 14:45:20.11ID:/2WForJpa
基本を無視して応用に進もうとするよな
2023/02/05(日) 14:49:34.94ID:e0zJtM/NF
1は近道しようとして遠回りを繰り返すタイプだよな。
2023/02/05(日) 14:51:44.18ID:KuJj2S18a
箱でアタリを取りたいんですが、これはティッシュ箱で練習可能でしょうか?

https://i.imgur.com/o6Hz8aH.jpg

こういう透明の立方体を買うべきでしょうか?
2023/02/05(日) 14:52:00.39ID:r17Hytd10
ホントそれ
上手い人はみんな基本が出来てる
2023/02/05(日) 14:53:14.51ID:KuJj2S18a
https://i.imgur.com/BTmumU7.jpg

https://i.imgur.com/9M0NSRT.jpg

このフィギュの上半身に箱を入れたいんですが、どうすれば良いのか分かりません…
2023/02/05(日) 15:15:29.14ID:r17Hytd10
>>273
箱描けない癖に箱入れようとしても上手く行く訳ないだろ
まずは一つの箱を色んな角度から描ける様になれよ
2023/02/05(日) 15:26:45.64ID:/2WForJpa
>>271
透明の立方体を買おうと思うのはあなたくらい
2023/02/05(日) 15:37:04.60ID:KuJj2S18a
箱でアタリを取って下乳の位置がわかるのであれば練習する意味はあるんですが、どんな向きでもポーズでも箱から位置は把握できますでしょうか?
2023/02/05(日) 15:46:23.77ID:RhGZt3nuM
大まかには分かるんじゃないの
2023/02/05(日) 15:47:25.02ID:KuJj2S18a
やっぱり立方体と円柱を買ってみます
AIに頼るのも考えましたが、レベルアップには必要だと思いますので
2023/02/05(日) 15:48:02.22ID:F9wPpbqU0
>>276
そだよー
280名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 15cf-NqMk [118.87.207.5])
垢版 |
2023/02/05(日) 15:48:30.16ID:0IeACl0y0
なんでわざわざ捻りとかあるポーズを描こうとするの?
できないんだったらレベルを下げて、まずは棒立ちの正面、斜め、横を描けるようにすべきでしょ。

1くんこの意見を素直に聞いてほしい。描いてみてよ実際にそれを。そしたら自身の今の時点でのレベルが分かるでしょ。
無視したらもう知らん
2023/02/05(日) 15:49:29.80ID:KuJj2S18a
>>280
分かりましたもっと簡単な絵から始めてみます
2023/02/05(日) 15:49:31.15ID:b83RMY+w0
人体の骨格を意識しよう→骨を描かないと!骨を描かないと死んじゃう!
上半身を箱型ととらえてみよう→箱を描かないと!そうだ箱を…透明な箱を…買ってみよう!
283名無しさん@お絵かき中 (スププ Sd43-SA01 [49.98.232.79])
垢版 |
2023/02/05(日) 15:50:58.10ID:QQS4BI76d
PC買ってあげたのにわざわざ紙に美少女フィギュアの画像印刷して鉛筆でゴシゴシしてる息子から今度は透明な箱と筒買ってくれと言われる親御さんの気持ちを考えるとキツ過ぎる…
284名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa79-25oi [106.133.50.43])
垢版 |
2023/02/05(日) 15:53:00.13ID:mbmaDZMXa
下乳の位置を把握するために箱が要るってちょっと何言ってるか分からないんだけど
そもそも1くん立方体の九九投げ出してるし、箱を自在に回転させて色々な角度から描けないでしょ
2023/02/05(日) 15:55:11.46ID:RhGZt3nuM
透明である必要があるのかな
おれは必要無いと思うけど…
2023/02/05(日) 15:56:50.78ID:F9wPpbqU0
>>135
>>140

箱と円柱を買う前に1くんはこの、ほんの数分で取り組める箱の修正でさえ
途中で投げ出してる現実と向き合うべきかな。
2023/02/05(日) 16:03:14.13ID:KuJj2S18a
皆さんから反対側の面のアドバイスが頂けるのであれば買う必要はないですが自分では分からないので、透けたものを見れるようにしたいと考えてます
2023/02/05(日) 16:03:40.32ID:r17Hytd10
>>285
何故か見えない部分まで描きたがるんだなぁ
見えてる部分をそのまま描けば済む話なのに…
2023/02/05(日) 16:06:18.37ID:KuJj2S18a
>>288
箱のアタリを取る場合底面も側面も描かないといけない気がするのですがどうでしょうか?
2023/02/05(日) 16:11:07.24ID:MeknsWvKd
https://www.zkai.co.jp/saponavi/el/series/40474/
1はこういうクイズやったことある?
2023/02/05(日) 16:16:17.28ID:WcvSFVYsd
>>290
クイズというより受験でやった気がします
◯n+◯とかで計算した覚えがあります
2023/02/05(日) 16:17:14.47ID:4aj7ipkUa
いつだって探している・・!

たくさん練習せずともいい方法を・・・

本当にやる気があるなら・・

四の五の言わず・・・

一心不乱に何十枚でも毎日描けばいいのに・・・!
2023/02/05(日) 16:19:39.65ID:F9wPpbqU0
>>292
そーそー!

1くんやる気な~~~い
2023/02/05(日) 16:20:38.37ID:WcvSFVYsd
中学生の時の通知表は31とかだった気がするので、成績は真ん中くらいですね

悪い方に振り切れてれば逆に良かった気もするんですが
2023/02/05(日) 16:25:13.87ID:MeknsWvKd
たぶんこのスレの1以外の人たちは計算しないで>>290の見えないところの立方体の数を数えられる
1は>>290の問題、計算式なしでできる?
2023/02/05(日) 16:26:23.88ID:WcvSFVYsd
>>290
1段に4つあると分かってるので計算せずに数えられますよ
297名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa79-25oi [106.133.53.56])
垢版 |
2023/02/05(日) 16:28:15.61ID:JtgNcqoia
どんな計算式で解けるのか気になる
2023/02/05(日) 16:33:29.64ID:U5dL57Mgx
>>289
描こうとしてるものが「台形」じゃなく「四角」の箱なら見えてない面を把握しようとする必要は無い
見えてる面を正確に描けば裏側はこうなっているはずってのが自動的に決定されるんだよ
量子力学やってんじゃないんだから観測しないと不明だなんて話はないの。
2023/02/05(日) 16:37:36.94ID:MeknsWvKd
知らないだけで計算式あるのかと思ったけど、確かに…
2023/02/05(日) 16:49:27.16ID:0t2Elcnm0
>>255
上手いと思う1とは雲泥の差がある
2年なら自信を持っていい
2023/02/05(日) 16:57:49.06ID:F9wPpbqU0
1くんよく読んでね

>>273
こういうイラストを見て、構造を箱に変換できるのは中級者だよ
構造を把握するために描いた箱を、人体に変換できるのは上級者だよ
1くんは今初心者のレベルだよ
ここまでは分かる~?

1くんは模写をする時に、箱よりも複雑な骨を当てはめようとして(骨に変換しようとして)いつも上手くいってないよね
1時間考えて描いても>>52全修正されるくらい上手く描けないのは、初心者だから当然のことだよ
そこから自分なりに直していって2時間、時には3時間使っても
偶然、正解の形にたどり着くことってないのよね

1くんはこの、正解にたどり着かない時間を延々と過ごしてるのが無駄。

見えないところを理解しようとする姿勢は絵描きにとって大切なものだよ
でも、『見えないところを自分なりに描いてみる』のは中級者のレベルで
1くんは今その段階にはいないの

どんな科目でもそうだけど、学びを得るのには順序があるから
1くんの段階でやることは、『簡単なモチーフ』を『見たままに描ける』ようになること
見たままを描くのだから、箱の裏側について悩むのは×
模写をする時に、描かれていない骨を想像するのも×

簡単なモチーフを見たままに描くの。
2023/02/05(日) 17:02:28.92ID:F9wPpbqU0
うう。。また真面目に書いちゃった。。。
うちのばかばか!!
2023/02/05(日) 17:08:57.10ID:PP0Mf1Zqa
あたたかさと華やかさを兼ね備えてる"女子"
304とんかつ (ワッチョイW 652e-QBQd [180.146.4.62])
垢版 |
2023/02/05(日) 17:17:20.91ID:kCxm/cWV0
1とメスガキは20代だったな
お似合いでは?
2023/02/05(日) 17:22:09.91ID:l7V7ghuD0
https://cache.dotapps.jp/pictures/RA73f38FGMlaVKdl.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/an_square/imgs/d/5/d5f22c21.png
1くんもう忘れてるだろうけどイージーポーザーにラッピングラインやボックス表示機能あるよ
あと骨も
https://pbs.twimg.com/media/EaNcAqJUMAEw7bi.jpg
2023/02/05(日) 17:25:48.44ID:g18d5+NqM
40オーバーのおっさん説推したい
2023/02/05(日) 17:26:03.72ID:+3iBQckr0
1は見えないところや隠れてるところに固執してるのはそう言う病気なのんじゃないのか?
2023/02/05(日) 17:31:41.99ID:pByyNHr20
とりあえずガンダム画像検索してみ胴体の台形がどういう形かわかるから
2023/02/05(日) 18:11:25.41ID:l7V7ghuD0
1くんへ
クリスタの素材使えばこういうことも簡単にできるよ
https://i.imgur.com/h6T6S6e.png
使ったのは無料素材のみだしポーズはアセットのを読み込ませただけだから時間もかからない
自分で好きにポーズつけたければそれもできる
310名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa79-25oi [106.133.55.154])
垢版 |
2023/02/05(日) 18:11:55.91ID:S8uS0vrXa
>>301
ながすきて1くんって頭には入らない予感
2023/02/05(日) 18:15:09.02ID:0t2Elcnm0
ロボットとか難しいと思うけどなぁ描き慣れてるとそうでもないのかな?

1は長くなくても厳しいよ
2023/02/05(日) 18:17:44.56ID:1STp5r3gd
✕見えてる部分が上手く描けないのは裏側を想像出来てないから
○見たまま描く練習が足りてないから

✕人体を上手く描けないのは美術解剖学やパースの知識が無いから
○人体を描いた回数が少ないから

✕色を塗れないのは筋肉の知識が無いから
○色塗りの練習してないから
2023/02/05(日) 18:34:47.17ID:KuJj2S18a
クリスタの素材とか使って描いたりとかやっぱりデフォルメ化から半分諦めたくらいじゃないと厳しいんですかねぇ
2023/02/05(日) 18:37:45.94ID:PA3wrOnPx
果たして自分に出来るだろうかと思ってやってみたけどこりゃアカンね
難しいというよりただただ面倒な上に全く楽しくないし
そもそもアタリとして機能するかどうかも怪しい
身近にこんな事やってる奴いたらそりゃ東村アキコ先生もドロップキックでやめさせるわな
普通に体のラインを直に描く方が1000倍生産的だよ
https://i.imgur.com/U1CJ492.jpg
2023/02/05(日) 18:53:14.32ID:F9wPpbqU0
>>314
上手~♪

キャラを立方体に変換するのは複雑なポーズを理解するためにシンプルな形に直す、ていうのが主目的で
アタリとしてはそんなに有用じゃないのよね~
2023/02/05(日) 19:21:17.12ID:KuJj2S18a
やっぱりフィギュアで修行するしかないですかね
2023/02/05(日) 19:28:24.13ID:hXMoXpB7M
1「やっぱり自分の考えが正しい気がします、だから骨書きます、アドバイスは耳で聞いておきます。アドバイス下さい」

結論決まってますよね?
自分の好きなようにやるんですよね?
だったらこのスレッド無くてもよくない?
2023/02/05(日) 19:37:39.29ID:DFar2YIZ0
なくてもいいよ
2023/02/05(日) 19:43:42.24ID:KuJj2S18a
アドバイスは必要ですし取り入れてはいますよ
2023/02/05(日) 19:49:19.49ID:i3JIvvy50
取り入れても放置して腐らせたり即投げ捨ててたら意味ないのよ

>>316
フィギュアで修行したらいいって流れの話どこにあった??
2023/02/05(日) 19:51:16.19ID:b83RMY+w0
>>319
自分でそう思い込んでるだけだよ
2023/02/05(日) 19:53:27.40ID:+3iBQckr0
>>319
アドバイス取り入れてこのざまかよ。何にも身について無いじゃないか。
2023/02/05(日) 20:03:56.73ID:KuJj2S18a
フィギュアは思い込みでしたすいません
2023/02/05(日) 20:03:59.12ID:F9wPpbqU0
>>304
1くんととんかつがくっ付けばー?
2023/02/05(日) 20:04:16.19ID:KuJj2S18a
>>322
これから少しずつ変化していきます
2023/02/05(日) 20:26:20.14ID:+3iBQckr0
>>325
この2〜3年何してた?
2023/02/05(日) 20:28:30.05ID:abqNmlYc0
1って勉強もスポーツも駄目そうだけど何か取り柄と言うか得意なことある?
2023/02/05(日) 20:30:51.18ID:ZnC3Ltic0
アドバイスの解釈を独自に変えることを変化と言ってるのか
練習を投げ出して別の練習をすることを変化と言ってるのか
昨日今日で言ってることを変えることを変化と言ってるのか
2023/02/05(日) 20:38:43.65ID:F9wPpbqU0
1くんまた凹凹にされる・・・ププw
2023/02/05(日) 20:39:28.97ID:aIcBzmGV0
人を裏切って苛つかせる才能ならピカ一だと思う
2023/02/05(日) 20:46:53.64ID:W4nu942Ba
食べ終わったら1はとりあえず満足してこう考えるだろう

『明日からがんばろう』『明日から練習だ』と

が、その考えがまるでダメ


『明日からがんばろう』という発想からは、どんな芽も吹きはしない


明日からがんばるんじゃない

今日、今日だけがんばるんだ

今日をがんばった者、今日をがんばり始めた者にのみ、明日が来るんだよ
2023/02/05(日) 20:47:18.20ID:GJOqlFjKx
>>325
だから箱と>>48の円柱の続きやりなよ
ハンコ絵師じゃ嫌なんでしょ?
2023/02/05(日) 20:47:23.12ID:+HUM7hXNp
簡単にバレる嘘つくのも病気のせいと思い込んでるんやろか
病気関係ないと思うけどなぁ
2023/02/05(日) 20:53:23.52ID:abqNmlYc0
すぐに人や物に頼るのに上手くいかないとすぐにそれのせいにするのは本当に悪い癖

この性格を自覚して直す努力しないと何も先には進まないと思う
335名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa79-25oi [106.133.54.122])
垢版 |
2023/02/05(日) 21:01:17.83ID:+sMoziMka
ソッカの本にも全身骨格の描き方ってページあたりとかちゃんと参考になりそうな所沢山あるのに何で参考にしないんだろ
2023/02/05(日) 21:03:06.82ID:F9wPpbqU0
カワイイ女の子のお顔描く練習しよ~♪
337名無しさん@お絵かき中 (アウアウウーT Sa79-FLad [106.154.163.164 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/05(日) 21:04:32.04ID:KuJj2S18a
スポーツは平均だと思いますよ中高リレーメンバーでしたし
2023/02/05(日) 21:10:06.89ID:abqNmlYc0
え?高校ほとんど行ってないだろ?
339名無しさん@お絵かき中 (アウアウウーT Sa79-FLad [106.154.163.164 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/05(日) 21:11:18.36ID:KuJj2S18a
全日制は1年と少しなので一応大会にも出てますね
2023/02/05(日) 21:15:24.48ID:ZzpB2H7dp
過去の栄光しかないけど
今は何の取り柄もないってこと?
2023/02/05(日) 21:16:32.47ID:abqNmlYc0
じゃあ体力はあるってこと?働けるじゃん
2023/02/05(日) 21:18:56.52ID:GJOqlFjKx
絵とスポーツと何か関係あんのか
2023/02/05(日) 21:20:02.86ID:abqNmlYc0
絵で食うのはまず無理じゃん
体使った仕事するしかないだろ
2023/02/05(日) 21:23:03.07ID:KuJj2S18a
箱と円柱で立体的な絵に繋がるんでしょうか…
上の方が添削してくださったんですが、アタリに使えるような感じでもなさそうなので躊躇してます
2023/02/05(日) 21:25:38.23ID:KuJj2S18a
ソッカの場合は正面と斜め45度と横しかないので応用が効きませんでした
2023/02/05(日) 21:25:40.22ID:abqNmlYc0
ん?習字と同じでやっぱ嘘?
2023/02/05(日) 21:27:43.20ID:GJOqlFjKx
>>344
あのな、考え方が逆なんだわ
立体を理解するには立体を描く以外に無いだろ
立体的なキャラ絵を描くには箱や円柱が描ける力があるのが最低条件なの
2023/02/05(日) 21:27:50.22ID:KuJj2S18a
一応全て本当ですね
2023/02/05(日) 21:29:03.38ID:KuJj2S18a
そういうことでしたらティッシュ箱とコップで練習してみます
350名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa79-25oi [106.133.53.17])
垢版 |
2023/02/05(日) 21:29:31.57ID:/YsxXx71a
>>345
正面と斜め45度と横
そんだけ有って応用きかないってすごいなw
2023/02/05(日) 21:29:37.23ID:abqNmlYc0
高校少ししか行ってないのに大会?
2023/02/05(日) 21:29:51.59ID:b83RMY+w0
>>344
普通の人は繋がるけど1には無理だよ
2023/02/05(日) 21:31:04.38ID:KuJj2S18a
高校は厳密にいうと1年と半年以上行ってるので普通の人の半分くらいは出てますよ

1ヶ月に2〜3回記録会も含めるとありますし
2023/02/05(日) 21:33:15.53ID:abqNmlYc0
朝はやく起きて走って体力つけろよ

今のままじゃ何も出来ないだろ
2023/02/05(日) 21:33:27.43ID:KuJj2S18a
半ば中途半端だったから親が無駄に期待したんですよね

全てダメダメだったら精神壊さずに済んだんですが
2023/02/05(日) 21:33:55.69ID:GJOqlFjKx
>>349
ちなみにバナーが描けさえすればそれでいいなら箱や円柱は必要無い
ハンコ絵で事足りるんだからな
2023/02/05(日) 21:34:42.64ID:abqNmlYc0
塾なんかに頼らずに自分で勉強すれば良かったって話だろ
2023/02/05(日) 21:35:26.36ID:F9wPpbqU0
>>349
箱と円柱を1つ1分で描いて~♪1時間あれば60個も描けるよ
できなかったら指毛永久脱毛ね。
2023/02/05(日) 21:35:52.37ID:abqNmlYc0
あんた自分の意思ってものが無いのか?全部親と塾のせいか?
2023/02/05(日) 21:36:37.66ID:KuJj2S18a
塾も中2までは個別塾内でも教科によって上位に張り出されたりしてたんですが、中3になってから塾の勉強内容が全部外れて成績が落ちていきましたね
2023/02/05(日) 21:38:21.12ID:KuJj2S18a
中1で部活辞めてから将来の夢も自分の進む道も見失ってしまったんですよ
それからはもう何しても気が入りませんでした
2023/02/05(日) 21:39:54.11ID:F9wPpbqU0
>>361
お喋りしてないで早く描くのーーー

指毛がどうなってもいいの??
2023/02/05(日) 21:42:29.21ID:abqNmlYc0
絵なんて本当はどうだっていいんだよ

何か埋めてくれるものを探してるんだろ?でも穴の空いたバケツじゃ何も埋まらない
2023/02/05(日) 21:42:50.86ID:hnHQHPdT0
>>361
粘土買ってきて
描くのは後でいいよ
2023/02/05(日) 21:47:49.75ID:KuJj2S18a
なぜ粘土でしょうか??
2023/02/05(日) 21:51:07.79ID:l7V7ghuD0
1くんへ
クリスタのモデルにはむちむちのリアルな女性も箱マンもあるよ
https://i.imgur.com/ogLATIn.png
半透明な骨もあるしスケッチ描き風もある 全部無料さ
https://i.imgur.com/pcdn1Ng.png
2023/02/05(日) 21:54:37.98ID:hnHQHPdT0
>>365
小~中学生がなぜ粘土かとか言わないでしょ
まず粘土で人型を作ってみよう
2023/02/05(日) 21:57:45.46ID:abqNmlYc0
1はやらないでしょ

本当は絵なんかどうたっていいんだから
自分にはこれしかない、石にかじりついてもやるって姿勢が微塵も無いからな
趣味レベルにも到達しないよ
2023/02/05(日) 22:02:18.03ID:hnHQHPdT0
>>365
まず今の見て描くまたはなぞって描くがなんか行き詰まりしてるから
触ってこさえるをやってみたらどうかということ
2023/02/05(日) 22:06:46.08ID:0t2Elcnm0
今まで全力でやってて上手くないのが別の情報で上手くなるって考えが駄目
上手くならない人は上手く見える工夫しか出来ないぞ
2023/02/05(日) 22:10:31.02ID:KuJj2S18a
とりあえずサイトの方のCSSを応急処置してきましたので、今から練習します
2023/02/05(日) 22:14:20.66ID:KuJj2S18a
あれもこれもやって結局お金を無駄にして部屋が圧迫されるのもあれですので

1.透明の箱+円柱を買う

2.粘土を買う

3.ティッシュ箱やコップや買ってあるフィギュアを使う

どれが良いでしょうか?
2023/02/05(日) 22:14:23.26ID:i3JIvvy50
バナーやちょっとしたアイコンが描きたいだけなら上手く見える工夫だけ覚えるのも全然アリ

>>161とか顕著だけど1の画力が頭打ちだとしても1の絵をより良く見せることは可能なんよ
何故か頑なにやらないけど
2023/02/05(日) 22:15:37.60ID:C+YRSHY1p
ここまで自分は悪くないって考えれると人生楽しそう
2023/02/05(日) 22:16:29.93ID:l7V7ghuD0
>>372
クリスタは部屋を圧迫しないし月額だと480円だよ
ゲームやフィギュアより安いでしょ
使わなければすぐやめればいいし
2023/02/05(日) 22:16:32.72ID:KuJj2S18a
>>373
模写なしでここまで描ければ苦労しませんよ
0から1を作るのに今苦戦してます
2023/02/05(日) 22:17:53.07ID:KuJj2S18a
クリスタで描くとキャラクターの頭身に書き換える技術が要りませんか?

そのまま使うと人間に近い感じになりそうな気がします
2023/02/05(日) 22:21:47.20ID:i3JIvvy50
>>376
元絵描いたの1でしょ?
161の内容読んだ上でそれ言ってる?
2023/02/05(日) 22:22:26.02ID:l7V7ghuD0
>>377
アニメキャラそのままのモデルもたくさんあるから好きなの選べばいいよ
https://i.imgur.com/W34KQrc.png
どれも無料です
2023/02/05(日) 22:23:30.76ID:RbyGVz7Bx
>>372
だから透明な箱も透明な円柱も要らんっつってんだろ
ティッシュ箱とトイレ紙の芯で充分だっつうの
2023/02/05(日) 22:24:47.04ID:KuJj2S18a
>>378
これは模写ですね自分はバランスがガタガタに崩れてるのでここまで描くのにも苦戦してます
2023/02/05(日) 22:25:41.59ID:+3iBQckr0
1はすぐ話し盛るからなぁ。
記録会とか陸上やってたら全員出るやつじゃねーか。

記録会とは
選手権大会などとは別に各学校や自治体などが主催する競技会で、あくまでも自己記録の更新・タイムの算出を目的とするレースである。記録会では記録の優劣による順位をつけず、従って記録会では「優勝」などという表現はされないことが殆どである。小学生から高校生までは各都道府県・地方自治体の教育委員会や学校が、地元の陸上競技場や学校施設などを会場として行うのが主である。
2023/02/05(日) 22:26:03.41ID:KuJj2S18a
クリスタを1ヶ月契約してみますかね
録画ソフトもありますし
2023/02/05(日) 22:27:20.72ID:KuJj2S18a
>>382
記録会以外にも通信陸上とか1年から出てますので正式な大会にも出てますよ一応

100と400どちらのリレーにも出場してます
2023/02/05(日) 22:27:46.74ID:hnHQHPdT0
クリスタは多機能すぎるから性格的にたぶんオススメできない
粘土がいいよ
単純だから
2023/02/05(日) 22:28:02.62ID:+3iBQckr0
いーから1はバナーに使えそうなポーズの絵をトレスして身体に覚え込ませろよ。それすらできない奴がオリジナルなんて描けるわけないだろ。
2023/02/05(日) 22:30:02.69ID:RbyGVz7Bx
イージーポーザーとクリスタで一体何が違うんだ…
1はイージーポーザーも使えなかったレベルだろ
2023/02/05(日) 22:30:49.61ID:KuJj2S18a
>>386
トレスは確かにアリな気がするんですよね
ライン確認のためにも
2023/02/05(日) 22:30:56.71ID:F9wPpbqU0
粘土買お粘土~~~♪
2023/02/05(日) 22:32:18.95ID:KuJj2S18a
粘土って更に難易度高いでしょ一度表現出来ればものに出来そうですが
2023/02/05(日) 22:33:17.88ID:l7V7ghuD0
まあどうせ閃乱カグラみたいになりそうではある
2023/02/05(日) 22:33:30.33ID:KuJj2S18a
クリスタもどうですかね人間の写真に既存のポーズを上から重ねてキャラクターを描けば練習にはなる気もしますが
2023/02/05(日) 22:34:25.39ID:+3iBQckr0
>>384
何年前の栄光にすがってるんだよ。
現実みろよ。白ロム詐欺に引っかかるわ、職場では要らない子扱いされて退職するわ、他人と面と向かって話すことも避けるわ、挙げ句の果てにいまだに子供部屋おじさんだわで人生詰んでるじゃねーか。
394名無しさん@お絵かき中 (アウアウクー MM51-pnqe [36.11.224.207])
垢版 |
2023/02/05(日) 22:35:20.20ID:2Aw1u94GM
おお!ついにクリスタ契約かー!
これで1の練習もひと段落ついたな!
3dモデルなぞるなら骨格も箱もいらないし、立体うんぬんも解放されるやん!

1、練習が苦手すぎてどうなるかと思ったけど、クリスタモデルならバナーは完成したも同然や。生きてるうちにバナー見れそうでよかった。
2023/02/05(日) 22:35:22.61ID:F9wPpbqU0
>>384
通信陸上ってなぁに??

パソコンで通信陸上委員会のサイトを開いて
『おれは結構速いから100mだとこのくらいだろなァ・・・』
『名前・・・1、記録・・・8秒っと』 カタカタカタ・・・ッターン!

みたいな感じ?
2023/02/05(日) 22:37:29.22ID:KuJj2S18a
クリスタは契約してみるとして粘土はどうしましょうかね

本当に描けるようになるかも疑問ですが…
2023/02/05(日) 22:38:40.70ID:KuJj2S18a
>>395
県大会、全国大会と繋がるような大会ですね
記録会は確かなかった気もします
2023/02/05(日) 22:40:45.38ID:l7V7ghuD0
1くん記憶喪失してるみたいだけど粘土やる気まんまんだった頃もあるんだよな


259 名前:1 ◆YagGt6RMp2 [sage] 投稿日:2022/06/10(金) 09:55:43.76 ID:ErZdDTJx0
1つだけやってみたいと思ってることがありまして、サイトが7月の期限に完成したら粘土でオリジナルキャラクターを週に数回作るというのはどうでしょうか?

粘土と針金を100円均一で買って、それをイージーポーザーを参考にキャラクターの形にします

今はデッサンの精度が低いのでもう少し上げる必要がありますが、粘土だと何回も細かく修正できますし少しはオリジナルキャラクターを作れるんじゃないでしょうか?
2023/02/05(日) 22:42:45.95ID:+3iBQckr0
現実が惨めなもんだから過去の栄光を貶されるとめっちゃ反応してくるなwwww
2023/02/05(日) 22:45:20.90ID:+3iBQckr0
1君もう記憶喪失なのかな?

353 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa79-Mt44 [106.154.163.164])[sage] 2023/02/05(日) 21:31:04.38 ID:KuJj2S18a
高校は厳密にいうと1年と半年以上行ってるので普通の人の半分くらいは出てますよ

1ヶ月に2~3回記録会も含めるとありますし

397 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa79-Mt44 [106.154.163.164])[sage] 2023/02/05(日) 22:38:40.70 ID:KuJj2S18a
>>395
県大会、全国大会と繋がるような大会ですね
記録会は確かなかった気もします
2023/02/05(日) 22:47:11.85ID:RbyGVz7Bx
1くんよクリスタ買うのはいいとしてもちゃんと使えるのかね
タブレットで線画も描けないしメディバンの機能もろくに使えてないでしょ君
2023/02/05(日) 22:48:16.62ID:hnHQHPdT0
あいだ飛ばしすぎ
ここのアドバイスも同じ
幼稚園の原体験から辿ったほうがいいんだよ
2023/02/05(日) 22:49:10.75ID:KuJj2S18a
>>400
記録会には県大会とかなかった気がします
404名無しさん@お絵かき中 (アウアウクー MM51-pnqe [36.11.224.207])
垢版 |
2023/02/05(日) 22:50:05.57ID:2Aw1u94GM
え、待てレス読み返した。1ってトレスもできないのか?
トレスができないってどう言うこと?

トレスして、好きな髪型に好きな服装着せたらいいじゃん!
体が描けないならトレスすれば済む話だろ?

オリジナル~とか言ってるけど、ポーズ集に商用利用可能って描いてあったらそれは胸張って使えるぞ??
2023/02/05(日) 22:50:50.08ID:KuJj2S18a
>>401
クリスタのモデルをベースにキャラクターを描くのかと思ってました

実際の写真の上にクリスタのモデルを乗せてキャラクター体型の描き方を勉強しつつバナーを作る感じですかね
406名無しさん@お絵かき中 (アウアウクー MM51-pnqe [36.11.224.207])
垢版 |
2023/02/05(日) 22:52:38.87ID:2Aw1u94GM
メディバンの機能もろくに使えないって…ペンタブ持ってんだろ??

コピー用紙の上に書くのと、白紙のキャンバスに描くのなにが違うの????
2023/02/05(日) 22:53:11.53ID:KuJj2S18a
添削してくださる方がいればそれでも可能ですが…
2023/02/05(日) 22:54:42.32ID:RbyGVz7Bx
>>405
だからさクリスタのオペレーションちゃんと出来んのかって聞いてんの
君イージーポーザーでポーズ付けるのもまともに出来なかったじゃんよ
メディバンの操作もまともに覚えてないっしょ?
2023/02/05(日) 22:55:56.00ID:F9wPpbqU0
ねー1くん、女の子のモデルを雇ってクロッキーするのはどう?

うちは絶対やだけどね~、1くんのお部屋くさそーだし♪
410名無しさん@お絵かき中 (アウアウクー MM51-pnqe [36.11.224.207])
垢版 |
2023/02/05(日) 22:56:57.71ID:2Aw1u94GM
>>405

実際の写真はいらないよ!ポーズモデルをなぞればいいんだって!目と鼻と口つけて、髪の毛と服着せるの忘れずに!
2023/02/05(日) 22:56:58.73ID:KuJj2S18a
>>408
イージーポーザーみたいにポーズを作るタイプなら無理ですね多分

メディバンの機能もあまり使いこなせてません
2023/02/05(日) 22:57:51.97ID:KuJj2S18a
>>409
それは無理ですよデフォルメ化で苦しんでますし何よりデッサンする能力もありません
2023/02/05(日) 22:59:24.02ID:KuJj2S18a
>>410
実際の写真を重ねるのはキャラとの違いの比較の意味も考えてます

なぞるだけだと練習にはならない気がしますので
414名無しさん@お絵かき中 (アウアウクー MM51-pnqe [36.11.224.207])
垢版 |
2023/02/05(日) 23:02:20.27ID:2Aw1u94GM
なるほど…1が線画とか、カラーのちゃんとしたデジタル絵を描かないのはスマートフォンやpc、ソフトウェアの操作が心折れるぐらい苦手だったからなのか…。

それなら今の練習と画力に落ち着くね。納得しますた。
2023/02/05(日) 23:02:20.58ID:0t2Elcnm0
上で別の人が2年絵を描いてるのを見れば理解出来ると思うけど1がどんな練習しようが先が無いんだよ
見た物や考えた物を手に伝えて正確に動かす技術も必要だけど何より観察力が致命的に無い
絵を良く見せる元絵を選ぶセンスも無い
2023/02/05(日) 23:04:00.35ID:RbyGVz7Bx
>>411
それだとおそらくプリセットで登録されてるポーズを使う事になるな
写真を元にしたい場合は自力でポーズを取らせる必要があると思う
あとクリスタはメディバンと比較にならん位に多機能なはずだが
2023/02/05(日) 23:05:32.66ID:yNplBueO0
>>376
0から1を産み出す作るてのは誰でも大変なんだよ
だから模写してそれを見ずに描けるまで暗記
それをあちこち変えてアレンジしてオリジナルにしていく
コレが1にhq一番近道 て言うか最初は大抵皆んなそうだと思う
2023/02/05(日) 23:06:03.09ID:xEkK8bwyd
まぁクリスタを1ヶ月やってみますかサイトも1ヶ月あれば自分のために使えるレベルにはなるでしょうし
2023/02/05(日) 23:07:40.21ID:xEkK8bwyd
画面録画のソフトもありますのでクリスタで描いてるのをそのままYouTubeに上げて皆さんに指摘もらえれば練習になる気がしますし
2023/02/05(日) 23:07:44.97ID:0t2Elcnm0
>>412
書いてる事を良く読め
部屋が臭くなければうっちーが1の部屋に来るんだぞ?
直接教えてもらいなよ
2023/02/05(日) 23:07:49.18ID:l7V7ghuD0
>>413
写真いらないと思う
リアルなモデルや骨モデルもあるから比較したいならそれを横にならべればいいだけ
https://i.imgur.com/s10MhVe.png
こういういのも一瞬でできる
2023/02/05(日) 23:09:20.25ID:xEkK8bwyd
>>420
直接教えて貰っても多分ダメですよ
感覚を鍛えるしかないので描いたものを修正してまた描くこれを繰り返すしかないです
2023/02/05(日) 23:10:37.23ID:yNplBueO0
おれは多分直接教えてもらわないとダメだと思う
2023/02/05(日) 23:10:49.76ID:l7V7ghuD0
クリスタにはポーズスキャナー機能で
写真から直接ポーズとりこめるようにもなったのよ
https://prtimes.jp/i/5223/427/ogp/d5223-427-800751-0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ER7u4_iU0AAskM7.jpg
2023/02/05(日) 23:11:35.55ID:xEkK8bwyd
>>424
これは写真をアップロードすると自動でポーズ作ってくれますかね?
2023/02/05(日) 23:12:19.50ID:RbyGVz7Bx
>>419
まさかと思うけどクリスタの操作からチャットで教えてもらうつもりなのか?
2023/02/05(日) 23:15:33.93ID:F9wPpbqU0
やん、勢いすごー・・・♪
2023/02/05(日) 23:17:45.50ID:+3iBQckr0
今まで1がオリジナルだと言って描いた落書き見てみなよ、ポーズ集のモデルをなぞって首から上だけ付け替えたのをオリジナルって言ってるんだぞ。
2023/02/05(日) 23:18:45.62ID:abqNmlYc0
他人に考える事を任せるなよ幼児かよ
2023/02/05(日) 23:19:02.22ID:xEkK8bwyd
>>426
分からなかったら動画にとってどうすれば良いのかお聞きしようかと考えてます
2023/02/05(日) 23:19:09.04ID:l7V7ghuD0
ポーズつけるセンスもないからな
拳を正面に突き出すポーズとか
2023/02/05(日) 23:20:25.22ID:F9wPpbqU0
>>424
へ~~~!なにこれぇすごーい
2023/02/05(日) 23:21:35.82ID:0t2Elcnm0
>>422
そもそもネット上で2年間も聞いてまともに絵を1枚描けてないだろ
2023/02/05(日) 23:25:21.32ID:RbyGVz7Bx
駄目だこりゃ
自力で何とかしようって意思がまるで感じられん 全部他力本願じゃねえか
2023/02/05(日) 23:25:22.03ID:ZnC3Ltic0
クリスタうんぬんの前に毎日絵の練習する習慣をつけた方がいい
二日に一回くらい落書き一枚描いて練習終わるのも改めた方がいい
練習になってない
2023/02/05(日) 23:27:33.20ID:xEkK8bwyd
>>435
それは直すようにします申し訳ないです
2023/02/05(日) 23:34:20.94ID:F9wPpbqU0
↓明日の1くんの行動決定表ね↓

①全身脱毛エステに行く
②女の子を雇ってクロッキーをする(うち意外の人)
③顔のイラストを練習する

どれがいい?選んで~~
2023/02/05(日) 23:36:02.91ID:abqNmlYc0
1の人生ぶっ壊したのは1自身だから今更どうこうしてもどうしようもないよ
2023/02/05(日) 23:44:06.93ID:xEkK8bwyd
>>437
どう考えても顔の練習しかないでしょ
脱毛って女性にモテたくて練習してるわけじゃないんですよ?

雇う意味がないですね今のデッサン力だとまずはコップとトイレとペーパーと箱からやるべきです
2023/02/05(日) 23:44:37.52ID:xEkK8bwyd
>>438
まだこれからぐんぐん伸びる予定です
2023/02/05(日) 23:44:50.91ID:F9wPpbqU0
顔の練習ね。決まり~♪
2023/02/05(日) 23:46:29.64ID:abqNmlYc0
>>440
予定だけがぐんぐん延びてるだけじゃねえか
2023/02/05(日) 23:48:09.33ID:abqNmlYc0
そういや無駄毛もぐんぐん伸びてたな
2023/02/05(日) 23:58:08.13ID:n9r6oLuf0
数日見てなかったけどやっぱり進んでなかったか
クリスタとか無理じゃないの?色々できるけど使いこなせないでしょ
2023/02/06(月) 00:14:25.07ID:WF55BZLud
クリスタは難しそうですが、現状は素体がないと難しそうなので何かきっかけになればどうかと思いまして
2023/02/06(月) 00:31:29.74ID:HhIFDJEGx
前まで模写くらいは普通に出来てたのにね
でたらめの骨なんか描いて間違った固定観念が定着しちゃったせいだよそれ
2023/02/06(月) 00:55:45.08ID:N8l0/H0l0
そーねー
1くんこないだ配信で、1枚の紙の中に10分くらいで次々と模写していく練習してたじゃん

あれけっこう良かったから、あれをするならうち良いと思うよ~
2023/02/06(月) 01:00:06.81ID:EBE8lDz40
気持ち悪いんだよオカマ
2023/02/06(月) 01:05:18.69ID:yNISsX3X0
バストアップ拒否してる奴が顔の練習?
2023/02/06(月) 10:31:44.06ID:TjeQRXrm0
>>196
年中日曜日の奴が描いたのがこれ1枚と箱入れとか相変わらずなんの成長もしとらんなぁと思いもするが1が出て来るやいなや矢継ぎ早に皆してレス爆弾で囲めばかまってもらえる嬉しさでそりゃ練習どころじゃないわな
451名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 8b19-p19T [153.184.156.4])
垢版 |
2023/02/06(月) 11:53:56.16ID:NsCY5Mgr0
中学1年で人生の目標を失って無気力になったと言ってるが
その前は、受験のために通ってた塾で陰口を言われたことで精神が壊れたと言ってたやん

今の悲惨な現状は塾の連中や親のせいだと、言うてたけど
中1の頃に既に終わってたって話と矛盾するやん

どっちが本当なんや?
452名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 8b19-p19T [153.184.156.4])
垢版 |
2023/02/06(月) 11:58:00.65ID:NsCY5Mgr0
>>337
中高リレーメンバーしてた話と

>>353
高校で1年半以上陸上をしてて記録回に出ている話と

中1で部活をやめてから人生の目標を失った話が矛盾しとるけど、どっちが本当なんや?
2023/02/06(月) 12:25:34.16ID:YUtgOJEJa
正直1が陸上やってたのが信じられないんだよな。
運動会とかマラソン大会とかの全員参加の行事が1の中で部活やってた事になってそうで怖い。
2023/02/06(月) 12:28:20.82ID:YUtgOJEJa
1「その嘘夢、どうやったら消せるんです?」

ネラー「残念ながら、現在の技術では……
 成功が2例報告されているだけで、とてもおすすめできません。
 お気の毒です……」
2023/02/06(月) 13:22:15.39ID:wyuYN6rGa
高校卒業してないって事は中卒?

絵なんか書いてる場合じゃなくない?
資格勉強でもやった方がいい
456名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 8b19-p19T [153.184.156.4])
垢版 |
2023/02/06(月) 14:45:20.92ID:NsCY5Mgr0
今日は顔の練習すると決まっとるようやが
どんなんが出てくるのか楽しみやな

ワイはまたスレが賑わうことになると予想する
2023/02/06(月) 15:10:22.18ID:ichKwiYFa
相変わらず1は夜行性やな。
2023/02/06(月) 16:33:47.51ID:OZ/ZY6/V0
失敗した福笑いみたいなのが出て来ると予想
2023/02/06(月) 18:14:54.38ID:X85cO6UG0
数年後にはきっとここで叩かれまくったので精神壊れましたって何処かで言い出すんだろうな
2023/02/06(月) 21:07:57.95ID:iJ9dxrhA0
自分でスレ立てまくってたくせに?
2023/02/06(月) 21:30:00.33ID:7WNv66Bwa
クリスタ開いてみたところ縦12センチの横20センチくらいです

これでは練習にはなりませんね一応描きますが
2023/02/06(月) 21:31:13.39ID:7WNv66Bwa
サイトを来月頭に運営することになったらフィギュアを買って練習します
2023/02/06(月) 21:33:07.38ID:IaIO/Nwxa
信じます
2023/02/06(月) 21:35:37.91ID:N8l0/H0l0
>>461
またヘンなこと言ってる~~~
2023/02/06(月) 21:36:06.35ID:DvaefWWha
拡大しろや
2023/02/06(月) 21:40:04.78ID:7WNv66Bwa
パソコンの画面自体が小さいのでデジタルで練習は厳しいんですよ実際のところ…
2023/02/06(月) 21:41:49.89ID:iJ9dxrhA0
外付けディスプレイ使えや
2023/02/06(月) 21:42:07.82ID:V1Ez71ofa
それならしょうがない
2023/02/06(月) 21:45:48.88ID:DvaefWWha
これ多分クリスタいじってみて操作難しくて覚えるのめんどくさいからやめたいだけだろうね
2023/02/06(月) 21:46:45.52ID:7WNv66Bwa
あと素体があっても自分は描けるタイプではないです

実際にものがないと立体が把握できないので練習ではなく本番に使うしかないです
2023/02/06(月) 21:47:16.47ID:iJ9dxrhA0
PCが小さくで作業出来ないなら永遠にバナーの作成無理じゃね?
2023/02/06(月) 21:51:47.09ID:htSZ9Do5x
まさか画面やオブジェクトの拡大縮小も分からないとか
ノートPCのモニターにデフォルトサイズで表示させればそりゃそうだろうと思うが
PCの画面に映ってるのをアナログで描こうとしてんのか?
2023/02/06(月) 21:51:59.63ID:7WNv66Bwa
>>471
アナログで書き上げたものをペン入れして塗るのが最適ですね多分
2023/02/06(月) 21:52:44.98ID:7WNv66Bwa
MacBookだから元から画面が小さいんですよ
2023/02/06(月) 21:54:11.16ID:ky6/jrrw0
>>473
なら早くそれやればいいじゃん
とっととアナログで描いて取り込めよ
なんでやらんの?
2023/02/06(月) 21:55:14.09ID:iJ9dxrhA0
HDMIケーブルで外部モニタにつなぐという発想は無いのか?
2023/02/06(月) 21:59:22.96ID:7WNv66Bwa
素体から直すのも現状だとかなりきついんですよね実際のところ
2023/02/06(月) 22:00:02.58ID:viyyAZ/aa
>>445
>>470
何を言ってるんだ?素体があっても描けないと分かってて何のためにクリスタいじってるの?
2023/02/06(月) 22:01:34.99ID:7WNv66Bwa
やっぱり毎日オリジナルを描いて皆さんか知恵袋等で細かいところを学びながらいかないとどこかのキャラを真似してキメラにするしかないんですよね
2023/02/06(月) 22:02:17.66ID:7WNv66Bwa
公式のキャラクターを真似して描いてもバレないなら大丈夫とかなら良いですが
2023/02/06(月) 22:03:38.88ID:76jqWbYY0
キメラで作れるもんなら作ってみ
2023/02/06(月) 22:11:33.21ID:htSZ9Do5x
上のほうで貼られた画像見てクリスタ導入決めたんだろ
真面目に聞きたいんだが実際どういう手順で練習しようとしてたんだ
まさか本当に画面に映した素体をアナログで書き取りして練習しようとしてたの?
2023/02/06(月) 22:16:54.87ID:piHYRXMr0
知らない事を知ったかぶりして終わらせる性格どうにかならんの?
学びの機会を自分で消すんだから成長しようがないじゃん
2023/02/06(月) 22:18:18.97ID:piHYRXMr0
あーそうか自分が分かってない事が分かってないってアレか、詰んでるなw
2023/02/06(月) 22:19:48.22ID:viyyAZ/aa
練習しない理由をつくるためにクリスタに手を出したようにしか見えない
2023/02/06(月) 22:21:10.72ID:7WNv66Bwa
素体をダウンロードしてみたんですが、この人間みたいなあたりからデフォルメしないとキャラクターにならなくないですか?
2023/02/06(月) 22:25:05.79ID:wfLodHrm0
画面サイズとかMacBookの大きさあれば十分だろ…世の中iPadで描いてる人もたくさんいるのに
絶対なんかおかしな事してんだろこれ
2023/02/06(月) 22:25:48.90ID:N8l0/H0l0
1くんヘタレ~~~~
2023/02/06(月) 22:28:05.01ID:RNHsd6Oz0
>>486
素体じゃないキャラクターモデルがあるでしょ
2023/02/06(月) 22:31:47.30ID:yNISsX3X0
正直言って練習で上手くなる要素が何一つ無いんだけど
2023/02/06(月) 22:36:21.28ID:htSZ9Do5x
1のMacbookはフルHDモニターですらなかったかもしれん
スクリーンキャプチャがたしかハーフHDだったような気が・・・
2023/02/06(月) 22:36:42.18ID:N8l0/H0l0
クリスタを買って、何一つ描かないまま辞めちゃうわけー?

。。。。プププw
2023/02/06(月) 22:39:45.92ID:N8l0/H0l0
ねーねー、1くんってオリジナルを描いて細かいところを修正していく段階じゃないの。

>>301
これ読んだ~??
2023/02/06(月) 22:59:01.38ID:lJSRfows0
なんで1は1番有効であろうイラストのトレスをしないのか。
2023/02/06(月) 23:00:29.24ID:lJSRfows0
1はこの辺読んで

https://twitter.com/xtayvttcy9n7uqg/status/1622217563337035778?s=46&t=uL5IQ2JYv2f8h5n9yuGO7Q
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/06(月) 23:23:27.90ID:7WNv66Bwa
https://i.imgur.com/MzoDqF0.png
2023/02/06(月) 23:28:44.79ID:N8l0/H0l0
これを無言で貼って何を言いたいの~?
2023/02/06(月) 23:31:33.89ID:7WNv66Bwa
というか素体があってもアナログで描けないとデジタルも無理ですよねこれ…
2023/02/06(月) 23:32:09.56ID:7WNv66Bwa
クリスタのモデルを印刷してそれを描く練習した方が良いんじゃないでしょうか?
2023/02/06(月) 23:32:38.99ID:7WNv66Bwa
デジタルの小さい画面でやるメリットが皆無ですよ今のところ
2023/02/06(月) 23:34:16.69ID:7WNv66Bwa
下手くそがデジタルをやったからといって格段に伸びることなんかありませんよ多分
2023/02/06(月) 23:37:11.32ID:76jqWbYY0
伸びるよ
間違いなく

手ブレ補正したり
いい線が描けるまでアンドゥしたり
デッサンの歪みをメッシュ変形で直したり
実力が底上げされるし

描く枚数も増えるし
修正も楽
2023/02/06(月) 23:37:26.85ID:iJ9dxrhA0
下手クソって自覚はあるんだな
2023/02/06(月) 23:38:38.93ID:7WNv66Bwa
とりあえずネットに落ちている3Dモデルの画像を印刷してアナログで練習しつつ週に数回キャラクターを描きます

3Dモデルを使うことはあえて避けてきましたが、ここで使うのならアナログやった方がましです

パソコンの小さい画面とデジタルの分余計な時間を取られます
2023/02/06(月) 23:38:54.45ID:76jqWbYY0
まあ、ガン無視される意見なのは分かってるけどさ
2023/02/06(月) 23:40:24.06ID:7WNv66Bwa
板タブの性能も悪すぎて線を引くと相当ギザギザになります

メディバンで限界みたいですクリスタに耐えられる状態ではないです
2023/02/06(月) 23:41:09.43ID:8Mc9kFSUp
完全に壊れたラジオやな
2023/02/06(月) 23:42:17.58ID:7WNv66Bwa
パソコンの画面の大きさもタブレットも絵を描くように買ってないから仕方ないですよそれは

ある物でやるしかないです
2023/02/06(月) 23:42:19.13ID:iJ9dxrhA0
まあみんな思いつきで色々アドバイスするけどさ

俺らは1のような酷すぎる認知の歪みなんか無いから誰も教えようがないんだよな
2023/02/06(月) 23:43:16.76ID:7WNv66Bwa
アナログでやってあとはフィギュアのデッサンで磨いてデジタルで清書と色塗りこれがベストです多分
2023/02/06(月) 23:43:21.06ID:iJ9dxrhA0
>>506
板タブは何を使ってるんだ?wacomか?
2023/02/06(月) 23:43:44.24ID:76jqWbYY0
意味ないよね
何言っても
2023/02/06(月) 23:43:51.70ID:7WNv66Bwa
>>511
バンブーの10年近く前のものですね
2023/02/06(月) 23:49:34.51ID:iJ9dxrhA0
今ならXP-PENとか安くて性能いいのが買えるだろ
フィギュア買う金があるなら余裕で買える
2023/02/06(月) 23:51:43.19ID:iJ9dxrhA0
スキャナはプリンターの複合機のがあるんだっけ?一回も使ってみたこと無いよな?
2023/02/06(月) 23:53:43.06ID:EBE8lDz40
なんでもいいからクリスタで1枚描いてみたらいいのに

クリスタじゃなければうまくいく?
いや今のところうまくいってるものないから
気にすることじゃない
2023/02/06(月) 23:57:21.84ID:q7/2VBwe0
>>510
それがベストだって言うなら
いっぺんでもそれやってデジタル絵描いてみなよ
やらないんだろ?
意味ない
2023/02/07(火) 00:03:01.53ID:2N/x1uW60
絵を描くためじゃないなら何でパソコン買ったの?って話だしネットで3D画像探すなら何でエr…カグラ買ったの?って感じなんだけど
2023/02/07(火) 00:04:54.51ID:PF23XDx10
じゃぁ何のために買ったんだよwwww


508 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa79-Mt44 [106.155.10.119])[sage] 2023/02/06(月) 23:42:17.58 ID:7WNv66Bwa
パソコンの画面の大きさもタブレットも絵を描くように買ってないから仕方ないですよそれは

ある物でやるしかないです
2023/02/07(火) 00:05:16.80ID:YpYjkEwA0
怒涛のデジタルやりたくないラッシュ勢いありすぎワロタ
清書と色塗りはデジタルでやるのがベストならギザギザの線しか引けないのまず何とかしろよ
環境整えて最初からデジタルでやれよ
521名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW fde2-25oi [106.163.85.241])
垢版 |
2023/02/07(火) 00:05:40.54ID:qX8ugx1K0
パソコンの画面小さいって文句言ってるけど普段アナログでもA4コピー用紙に小さくしか描いてなくね?しかも見本より大きく描くなんて無理なんじゃなかった?
2023/02/07(火) 00:08:03.37ID:Wn4El7lu0
1くん今日お顔の練習しないなら全身脱毛だよ~?
2023/02/07(火) 00:09:56.83ID:a2topTpja
クリスタでやってもそれは結局なぞるだけですからね…

これは練習にはなりませんよ多分 キャラクターは描けますが
2023/02/07(火) 00:11:36.36ID:LRWv9/Ed0
>>506
板タブ、マクブクで使えるようになったんだね?
PC性能はかなり改善したと思うんだけど、メディバンだとそんなにカクカクになるの?
スムージング処理はソフト処理によっても違うんで、クリスタでも試してご覧よ(って、とっくに試してるよね)
2023/02/07(火) 00:14:27.42ID:Px/yaJTw0
小さいパソコンの画面って10インチぐらいか?
板タブの性能で線がギザギザとかあるか?聞いた事ないぞ
2023/02/07(火) 00:17:03.38ID:a2topTpja
クリスタの力を最大限生かすなら

まず練習したいフィギュアの画像を印刷する→クリスタに流すポーズを取らせる

フィギュアを見ながらクリスタに描く

でもこれはクリスタの素体ありきなので
3次元のモデルをクリスタの体型にする練習もしたいです

3次元のモデルをクリスタの体型にアナログで変える練習もする必要があります
2023/02/07(火) 00:19:14.71ID:a2topTpja
クリスタを頼ると吹き出しに対応しづらいのが微妙なんですよね…

顔の輪郭が全キャラ同じってわけにもいきませんし
個性をつけずらいです
2023/02/07(火) 00:19:37.57ID:Tc875mQH0
エスパー連れてきて
2023/02/07(火) 00:22:00.97ID:a2topTpja
というか3次元の人の画像を2次元のキャラクターにする段階につまずいてるのでここが上手くいけばあとは何とかなる気がするんですよね
2023/02/07(火) 00:24:16.30ID:a2topTpja
クリスタに写真からポーズを取らせる機能があるのでそれを使って

3次元のモデルをクリスタのモデルに投影させてそれを見ずに描いて

最後に重ねて修正する練習しようかと考えてます
2023/02/07(火) 00:25:02.63ID:a2topTpja
クリスタのモデル体型をクリスタを使わずに描ける段階まで持っていけたら随分画力が上がる気がします
2023/02/07(火) 00:26:50.53ID:a2topTpja
模写から何も得られないのはこの3次元と2次元の差があってそれを想像で補完できずに0から1を生み出せないからです
2023/02/07(火) 00:27:06.07ID:WnOb7fhX0
もうアンパンマンみたいなキッズ向けのキャラクター描いたら?
2023/02/07(火) 00:31:23.63ID:a2topTpja
>>533
とりあえず2日間は現実の人間とクリスタのモデルを見ずに描いて重ねて修正する練習してみます

その後の1日間はクリスタとフィギュアの画像を比較してクリスタのモデルを削って描く練習をします

これでどうですかね
2023/02/07(火) 00:32:13.92ID:D1J2RvhjM
ポリンキーのキャラクターみたいなやつとかよさそう
親しみ持ってくれそうだし
2023/02/07(火) 00:33:30.96ID:a2topTpja
骨が使えないのも3次元の人間と2次元のキャラクターに差があるからだと思うんですよね正直

3次元の人の画像をクリスタのポーズにする練習を重ねれば2次元の模写キャラから3次元の人に代用できますし

クリスタがなくてもクリスタみたいなポーズを自分で想像できますし
2023/02/07(火) 00:35:08.68ID:D1J2RvhjM
デジタルで練習するの?
2023/02/07(火) 00:35:50.83ID:Px/yaJTw0
まるで模写が出来てたかのような言い草だな
2023/02/07(火) 00:35:56.23ID:a2topTpja
まずはクリスタの素体を見ずに描けるようになる練習を中心にして、間でクリスタのポーズをキャラクターにする練習をしてみます
2023/02/07(火) 00:36:09.40ID:Wn4El7lu0
この中にお医者さんはいますかーーー???
2023/02/07(火) 00:37:35.84ID:a2topTpja
>>537
クリスタの素体を描く練習はアナログでしますよ
クリスタを開いて見ながら現実の人を印刷したものに上から描きますから
2023/02/07(火) 00:38:11.22ID:D1J2RvhjM
>>541
バナーはデジタルで描くんでしょ?
2023/02/07(火) 00:38:50.28ID:a2topTpja
現実の人を消して上からクリスタの素体を頭で描けるように出来れば模写で得た物が自分の力になってそれを絵に活かせますので
2023/02/07(火) 00:39:47.58ID:Tc875mQH0
要するにクリスタのデッサン人形見ながら紙に色鉛筆グリグリ線画を描くんだろ
いつもと同じことするだけ
2023/02/07(火) 00:40:28.39ID:a2topTpja
>>542
バナーはデジタルで描きますが、今の画力じゃ無理ですよ多分AIでバナーだけ出す予定です

バナーのほかに吹き出しとか他サイト用バナーとかアイコンとか色々ありますので、それまでにオリジナルが描けるように準備します
2023/02/07(火) 00:41:24.82ID:a2topTpja
>>544
今回は違いますよ3次元の人の画像の上からボールペンで塗りつぶすように描きます
2023/02/07(火) 00:41:57.62ID:D1J2RvhjM
>>545
練習の頃からデジタルイラストに慣れようと思わないの?
今の感じを見てると仮に描けるようになってもデジタルでつまづきそうなんだけど
2023/02/07(火) 00:43:41.70ID:Wn4El7lu0
クリスタは買ったけど、練習するのが嫌ってハッキリ言えばいいのに。
2023/02/07(火) 00:44:08.51ID:a2topTpja
>>547
デジタルでも3日に1回はキャラのフィギュア画像を見ながらクリスタのモデルを削って描くようにします
2023/02/07(火) 00:45:20.71ID:a2topTpja
今のままだと人間とキャラクターの違いがわからずに自分の指とか使ってもどこを投影して良いか分からないのでやむをえません…
2023/02/07(火) 00:47:57.70ID:Tc875mQH0
まあ1の「やる」って言葉は信じないし
アドバイス無視の練習法も支持しないわ

もう行動と結果しか見ないからさ
2023/02/07(火) 00:49:05.35ID:a2topTpja
>>551
クリスタの写真と同じポーズを取れると教えてくださった方には感謝しています

この問題が解決できれば模写で得た知識を投影できますから
2023/02/07(火) 00:50:36.56ID:qelHFquK0
時空のゆがみを感じる
2023/02/07(火) 00:51:49.26ID:WnOb7fhX0
1は誰に向かって話してるんだ?
2023/02/07(火) 00:52:39.14ID:Px/yaJTw0
模写で得られる物は無いですね(キリ
模写で得た物が自分の力になってそれを絵に活かせます

意味が分からない何を言ってるんだ?
2023/02/07(火) 00:55:01.01ID:a2topTpja
>>555
オリジナルの素体を描けないことにここ2年つまずいていて、細部をじっくり練習した分が全部再現出来ずに終わってしまってました

ここでクリスタの素体を自分で描く練習をしてある程度自力で素体が描ければ模写で細部を練習してもそれを絵に反映できます
2023/02/07(火) 01:02:18.09ID:tSNTKqQG0
ああ
これまで骨描いてたように
クリスタのデッサン人形描くことにしたのね
また同じこと繰り返す

地道にみんながやってるような当たり前の反復練習をやらないと決して上手くならないよ
2023/02/07(火) 01:02:50.43ID:tSNTKqQG0
って言うの飽きたわ
2023/02/07(火) 01:04:19.98ID:D1J2RvhjM
mac買うお金で外注してたら終わってたのに
そんなに完成させたくないのか
2023/02/07(火) 01:05:20.58ID:a2topTpja
>>557
今回はしっかり3次元の人と同じポーズを取って上からしっかり描いて清書して重ねて違いを分析するつもりです
2023/02/07(火) 01:05:57.50ID:a2topTpja
>>559
まだ諦めてませんよこれからが始まりですので
2023/02/07(火) 01:09:21.84ID:D1J2RvhjM
>>561
もう2年前にとっくにあなたが始めてるんだよ
イラストは外注してとりあえずサイトを完成させるところまで持っていこうと思わないの?

描かないと腕が鈍るとか言ってるけど、今の練習量なら誤差にもならないレベルだよ
2023/02/07(火) 01:14:11.03ID:a2topTpja
>>562
コミュニケーションを取らないと気分も落ち目になるので絵も描いていきたいです

勿論サイトもやります
2023/02/07(火) 01:20:25.11ID:+2lJICHl0
クリスタの開発者も泣いてるわ
2023/02/07(火) 01:20:56.30ID:Px/yaJTw0
>>556
2年つまずいて練習した分が再現出来ずに終わってるのに
クリスタの素体なら描ける根拠は何?
2023/02/07(火) 01:21:46.19ID:+2lJICHl0
お絵描きソフトの中だとクリスタ以上に絵を描くことに特化したソフト無いのに文句つけるの流石だな
2023/02/07(火) 01:23:48.47ID:PF23XDx10
口先だけやな。
2023/02/07(火) 01:23:49.81ID:a2topTpja
>>565
今までは3次元と2次元を直接繋ぐ架け橋がなかったですが、クリスタのポーズを写真から取ってくれるものを使えば可能だからですね

アタリを取るのに苦戦していましたが、クリスタのモデルであれば理解できそうです
2023/02/07(火) 01:24:39.25ID:a2topTpja
今日を境にオリジナルは進化していきますのでそれを皆さんには見て欲しいですね
2023/02/07(火) 01:25:20.79ID:D1J2RvhjM
>>563
コミュニケーション取りたいだけならイラストに限らなくてもいいのでは
ここにこなくてもよくない?
2023/02/07(火) 01:25:26.90ID:tSNTKqQG0
進化するわけ無いじゃん
一切反復練習しないのに
2023/02/07(火) 01:27:53.08ID:BqjhvvKha
骨が使えないのは3次元の人間と2次元のキャラクターに違いがあるとか言うなら3次元の人間を描いてみろよ
それだったら完璧に描けるんだよな?
2023/02/07(火) 01:27:53.96ID:a2topTpja
>>571
今回の素体の練習は反復するようにします
2023/02/07(火) 01:28:32.52ID:a2topTpja
>>572
それはまだ描けません…
2023/02/07(火) 01:29:45.00ID:a2topTpja
>>570
サイトも時間をしっかり調整すれば絵と両方出来ますよ

最近絵の方が上手くならず精神的に安定しなかったので時間を無駄にしていましたが

明日からは時間を決めながら練習していきます
2023/02/07(火) 01:30:32.55ID:x3VPBr8ga
>>574
なんで?
骨が使えないのは差があるからって自分で言ったんじゃん
結局3次元の人間も描けないんだから骨が悪いんだろ
2023/02/07(火) 01:31:07.01ID:a2topTpja
1月までは上手くなれると思ってやってたんですが、漠然と模写して先も見えなかったので心配になってました

クリスタのモデルを練習することを決めたのでここからまたサボらずにできます
2023/02/07(火) 01:32:08.31ID:tSNTKqQG0
ぼくの考えた英語文法をノートに書き出すだけで
英語の読み書き会話ができるようになるわけ無いじゃん

ぼくの考えた最強体操を1日1回試して
マッチョになれるわけ無いじゃん

ぼくの考えた立体把握術を1日1回試して
みんなが観たがるような絵を描けるようになるわけ無いじゃん
2023/02/07(火) 01:32:14.22ID:a2topTpja
>>576
骨の完成度も悪いですね…
正直まだ立体的な感覚が弱いんだと思います

素体を練習していけば徐々にどう見えてるのか頭の中で整理できそうです
2023/02/07(火) 01:32:21.49ID:D1J2RvhjM
困るのは自分だってわかってないのかな
2023/02/07(火) 01:33:45.71ID:zshRgVtAd
一浩っちが頑張ります!期待してください!みたいな事言い出したときはもう自分の中で最高の結論出てるのにゴチャゴチャうるせぇなぁ黙って見てろよモードなので何言っても無駄です…
2023/02/07(火) 01:33:57.97ID:a2topTpja
>>580
一応サイトも今日組んでますよ雑談掲示板のコメントの格納にようやく成功しました

あとは画像とスタンプが格納できれば表示だけです
2023/02/07(火) 01:36:52.98ID:G8y0Bgvha
本当にその場しのぎの嘘しかついてねえな
そりゃ周りから人いなくなるわ
2023/02/07(火) 01:38:41.83ID:D1J2RvhjM
こんなに掲示板でボロクソ言われ続けたらそれこそ精神壊れそうになると思うんだけど、1は違うんだな
鋼鉄のメンタルしてると思う
2023/02/07(火) 02:08:18.70ID:Wn4El7lu0
1くんが今饒舌なのは、この後は寝る時間だから何もしなくていい安心感があるからだよ~
2023/02/07(火) 02:10:43.59ID:OPFlKBbW0
スマホの画面でずっとクリスタ使ってるけど普通に3Dトレスして仕上げるくらいは出来るぞ
2023/02/07(火) 02:19:13.64ID:Wn4El7lu0
ホントに一枚も描かないで辞めちゃったね。

>>469が半分と、デジタルで描いて下手な絵が確定するのを見るのが怖いのが半分って感じかな~
2023/02/07(火) 02:20:02.40ID:LM1ytI2yd
アレな人はすぐ明日の自分に頼る
2023/02/07(火) 02:58:32.52ID:yGHrd25P0
結局今日も何もせずに終わるw
590とんかつ (ワッチョイW 652e-QBQd [180.146.4.62])
垢版 |
2023/02/07(火) 06:44:08.39ID:uKZBKK/R0
みんな1に夢中過ぎィ
2023/02/07(火) 06:59:44.38ID:rH/yUtDS0
>>584
世の中には他人から虐げられる事がコミュニケーションの一環だと思い込んでる人種がいるんだよ
2023/02/07(火) 07:02:04.98ID:rH/yUtDS0
なんか本当にクリスタ買った前提になってるけどどこで証明されてた?
ソッカの時と同じだと思ってるんだが
2023/02/07(火) 07:15:25.36ID:ep3P9bJsx
>>496
>>592
まだ買ってはいないと思われ
無料期間でインストールして体験版モードでちょっと触ってみた程度でしょ
2023/02/07(火) 07:22:25.52ID:rH/yUtDS0
>>593
本当だ、一応動くスペックではあるのか
しかしいつも一般的に効果バツグンの練習法は秒で投げ出して無意味な事ばっか偏執的にやりたがるね
2023/02/07(火) 08:08:02.79ID:3W0q2ZMG0
また描かないでレスバで終わったのかw

終わってんなw
2023/02/07(火) 08:11:58.03ID:pNHoKYws0
画面小さいって言ってるけどいらないツールとか整理すればもうちょっと広くなるじゃん…
ツールの畳み方分かんないか
線がギザギザもペンタブじゃなくて設定がおかしいんじゃないの
597名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa79-25oi [106.146.39.76])
垢版 |
2023/02/07(火) 08:15:11.58ID:UIPAt6LGa
>>596
ショートカットとか使わないでツールバーから選んで使ったりとかだろうねw
2023/02/07(火) 08:24:11.97ID:ot/yt/SNM
>>556
細部のまえに全体をざっくりみておかしい。
指とか細部は多めにみて貰えてるけど、腕の生える位置がおかしいとかあり得ない稼働域とか、そっから直すべきだろ
599名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa79-25oi [106.146.39.196])
垢版 |
2023/02/07(火) 08:42:44.09ID:GZl1zYwka
>>496常時この状態で作業してるとしたら狭いわなw
2023/02/07(火) 09:31:33.81ID:dOPif4OG0
1さん、ところで。
大きな画面が欲しければ、今どきは居間に家庭用テレビが1台くらいはあるんでは?
マクブクからHDMIに変換するモン用意すれば映せるんじゃないかいな。
チャンネル権争いに勝つ事と、エロ絵とエロゲに家族の忍耐が必要なのが難点かもだけど。
2023/02/07(火) 09:36:05.53ID:yGHrd25P0
画面が小さいとか言ってるが、普通は拡大して描かないか?
2023/02/07(火) 09:43:45.36ID:i88RySyt0
そう拡大して描けばいいのに
いつもの逃げ口上でしかないよ
2023/02/07(火) 10:09:31.94ID:8PReUh4pd
待って3D人形動かせるPCなら俺のより性能いいじゃん
2023/02/07(火) 10:12:09.70ID:swGoWFWDM
逆に3D動かないPCって骨董品かよ
2023/02/07(火) 10:16:05.63ID:j3gQ/Or90
ごめん…
2023/02/07(火) 10:22:59.26ID:Px/yaJTw0
1の拡大と一般的な拡大は認識が違う
一般的な拡大が理解出来るならとっくにバストアップは描けてる

モニターが小さいも分からんし>>496の画面でも普通に描けるだろ
道具の問題じゃなくて使う奴の問題
2023/02/07(火) 10:34:03.27ID:3W0q2ZMG0
[tab]キーと[shift]+[tab]キーでキャンバスのみの表示に変えられるだろ
2023/02/07(火) 11:31:48.23ID:3W0q2ZMG0
模写するのにわざわざ印刷してるのここの1ぐらいなんじゃないか?
2023/02/07(火) 11:37:10.21ID:swGoWFWDM
てか、キャンバスサイズ小さすぎだろ
そりゃ線ガクガクになるわ
2023/02/07(火) 11:40:06.35ID:3W0q2ZMG0
アナログで描いてもガクガクだけどなw
本人的には記憶の改竄で綺麗に描けてるつもりなんだろうか?
2023/02/07(火) 11:46:07.28ID:Px/yaJTw0
72dpi
2023/02/07(火) 11:58:15.42ID:rH/yUtDS0
1「拡大縮小とかこいつら何わけのわからない事言ってるんだ…ほんと話通じねーな」
1「自分には合いません」
2023/02/07(火) 12:04:41.16ID:swGoWFWDM
スマホ版アイビスでも最低150dpiで草

https://i.imgur.com/wv2tUcT.jpg
2023/02/07(火) 12:07:19.66ID:3W0q2ZMG0
1みたいにストローク遅くて何度も重ね描きするんじゃ手ぶれ補正とかも無駄っぽいわな
2023/02/07(火) 12:23:42.51ID:aCGRtcBf0
ベクターレイヤーで描けば清書の線がガクガクでも
後から線を滑らかに修正できると思うけど
2023/02/07(火) 12:27:13.82ID:Hs10/M3Md
素朴な疑問なんだが>>496だとWindows使ってるように見えるんだが作業環境MacBookって言ってたよなBoot Campでも使ってるのか
2023/02/07(火) 12:40:36.53ID:AOa3iJZBr
線ギザギザラスターレイヤーでGペンとか使うからじゃないの?後解像度もクソ低そうだし
ペンの種類とかデフォルトで色々あるんだけど使ってみたりしてないよなあ
そういう対応力マジで皆無なんだなかわいそうに
2023/02/07(火) 12:49:53.79ID:18Si2BDUa
1は何か買ったら上手くなれると思っているフシがあるよな。
1みたいな奴が上達する1番の近道はトレスしまくって何百枚と枚数こなすことなのに。
2023/02/07(火) 13:07:39.67ID:Px/yaJTw0
>>613
1が何してるか分かったよ恐らくだけど
新規からイラスト選んでデフォルトの350dpiから1番上の72dpiに変えてる
2023/02/07(火) 13:32:18.33ID:swGoWFWDM
>>619
なぜわざわざ余計なひと手間をかけてしまうのか
2023/02/07(火) 13:55:27.74ID:qelHFquK0
これ意外かもしれないけど
デフォルトは72dpiだから
2023/02/07(火) 14:23:17.52ID:jqIb04R80
思ったんだが真似る対象を変えたらいいのでは
絵描きの動画から腕や指の動かし方から線を覚えた方が良いと見た
623名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa79-25oi [106.146.39.55])
垢版 |
2023/02/07(火) 14:25:18.16ID:87RIaaCna
>>621
実際解像度あげてもサイズはそんなに小さく無いと思うよ
2023/02/07(火) 14:30:08.71ID:SaIPdSGz0
>>622
そうなんだよねー
人が描いてるとこ見て動きを真似ろってのは以前にも言ったけどガン無視されたよーw
2023/02/07(火) 14:38:01.28ID:3W0q2ZMG0
そういうの絶対にやらないよな
自分のやり方曲げないならアドバイスなんか求めても意味ないのに
2023/02/07(火) 14:47:51.89ID:l6ArZW3Vr
デスクトップ右クリ>ディスプレイ設定>テキスト、アプリ、その他の項目のサイズを変更>100%

これで作業領域は大きくなるよ(もとから100%なら変わらん)
小さいモニター使ってたときやってた
設定が小さくなるけどショートカットで対応してた
627名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa79-25oi [106.146.52.98])
垢版 |
2023/02/07(火) 16:24:18.79ID:QHgji8EBa
1ってmacのマウスに変わったのかな?マウスの右ボタンがありませんとかなってない?大丈夫?
2023/02/07(火) 16:42:31.36ID:XjvqIs2Rr
windowsじゃないんか
上にスクショwin11っぽいけど
2023/02/07(火) 17:18:34.71ID:yGHrd25P0
おいおい、使ってるOSまで嘘吐いてたのかよw
630名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa79-25oi [106.146.55.22])
垢版 |
2023/02/07(火) 17:56:34.27ID:txbHFuqna
MacBook ProをBoot Camp?で使ってんでしょ?ただマウスとかはどうしてるか知らんから聞いてるだけなんだけど
2023/02/07(火) 18:26:19.74ID:3jQAnS8W0
マウスは今までのノートで使ってたやつを繋ぎ直して使ってるんじゃないの
ただbootcampでWindowsを走らせるとWindows純正のPCよりパフォーマンスが低下する
動作重いとか言ってるくせになんで最初からWindowsのPC買わんかったんやとは思う、MacOSの方全然使ってなさそうだし
2023/02/07(火) 18:33:45.84ID:Hs10/M3Md
そうそう、動作遅いって言ってるからなぜMacでWindows使ってるのかが疑問だった。MacBook買ったならMac用のクリスタ使った方が早くない?と思って
633名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa79-25oi [106.146.52.116])
垢版 |
2023/02/07(火) 18:50:31.50ID:ggOJC9Rva
USBタイプCで板タブ繋げないとか言ってなかったか?
あとトラックパッドを1くんが使えるのかもちょっとあやしいし
2023/02/07(火) 18:53:33.17ID:3W0q2ZMG0
こんな奴が運営するサイトが上手く行くわけ無いよなあ普通に考えて
2023/02/07(火) 19:24:35.41ID:Wn4El7lu0
今日の面白イラストまだ~~~?
2023/02/07(火) 19:31:35.80ID:qelHFquK0
>>623
ちょっと何のレスかわからないけど
dpiちがっても見た目のキャンパスサイズは同じだよ

クリスタの初期の設定値は72dpiって話
2023/02/07(火) 19:48:18.44ID:Px/yaJTw0
>>636
デフォルトが72dpiだったっけ?自分が間違ってたか
だとしたら相当低くない?最初から盗作される事を想定してるのか?
638とんかつ (ワッチョイW 652e-QBQd [180.146.4.62])
垢版 |
2023/02/07(火) 20:32:03.02ID:uKZBKK/R0
1ちゃん!
あしたって
いまさッ!
639名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW fde2-25oi [106.163.85.241])
垢版 |
2023/02/07(火) 20:43:49.95ID:qX8ugx1K0
>>636
あーすまん、1600×1800pxの72dpiなら564×635mmだからそんなに小さくサイズでも無いでしょって言いたかった
2023/02/07(火) 20:44:43.71ID:3jQAnS8W0
何dpiかは別に問題ないだろ
何ピクセルのキャンバスかが大事なのであって
まあクリスタのブラシ素材ってカラー用だと350dpi前提で作ってあるから、72dpiにすると細すぎるんだけど

ちなみに>>496だとキャンバスサイズは1600x1800pxlになってるのでちゃんとそこそこでかい
ただ拡大表示して書くという発想がないと思われる
2023/02/07(火) 22:25:25.15ID:Px/yaJTw0
自分が間違ってないなら
1600×1800の72dpiはかなり小さいんだけど…
どう思うかで色々分かりそうなのが面白い
2023/02/07(火) 22:40:54.75ID:UKhyw721a
1はピクセルもdpiも理解してないぞ。


461 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa79-Mt44 [106.155.10.119])[sage] 2023/02/06(月) 21:30:00.33 ID:7WNv66Bwa
クリスタ開いてみたところ縦12センチの横20センチくらいです

これでは練習にはなりませんね一応描きますが
2023/02/07(火) 22:42:22.30ID:XjvqIs2Rr
dpiは1インチあたり何px印刷されるかであって印刷とかせずネットに上げる(バナーに利用したりスレに上げる)だけならdpiは関係ないよ
2023/02/07(火) 22:43:42.32ID:UKhyw721a
1にとって画面が4KだろうがFHDだろうが関係ない。物理的に大きく無いとダメなんだ。逆に言えば解像度低いモニターでも物理的に大きければ1は大満足だwwwwww
2023/02/07(火) 23:03:29.00ID:Px/yaJTw0
ひょんな事から別の意味で色々面白くなって来てる気がするのは自分だけ?
もう少し様子見しよう
2023/02/07(火) 23:05:44.12ID:3jQAnS8W0
>>641
まさか1600×1800pxlの72dpiと1600×1800pxlの350dpiだと後者の方がサイズがデカい!
とか言い出したりしないよな?前にそういうのがいたから心配になる
2023/02/07(火) 23:08:44.42ID:+INMbo7Zx
物理的な大きさが問題なんだとしても
そんなのインストールする前に自分のPCの画面見れば一目で分かりそうなもんだが
2023/02/07(火) 23:08:59.89ID:Px/yaJTw0
>>646
言わないよw
2023/02/07(火) 23:12:48.37ID:Px/yaJTw0
ああ
でも、ある意味でサイズ変わるかな
2023/02/07(火) 23:13:48.33ID:XjvqIs2Rr
>>643
これ間違ってる?
2023/02/07(火) 23:16:22.39ID:XjvqIs2Rr
あってるよな?ドットとピクセルは読み替えてくれ
2023/02/07(火) 23:27:59.49ID:Wn4El7lu0
もー、男子ってほんとしょーもないことで言い合いするのよね

1くんまだーーー??
2023/02/07(火) 23:54:37.58ID:Px/yaJTw0
うっちーは絵描いてますアピってるから
是非ともキャンバスサイズで思ってる事が聞きたい
2023/02/08(水) 00:02:30.94ID:brANLw050
結局1今何してんの?
2023/02/08(水) 00:09:49.79ID:ScW91XfN0
>>653
今見てみたら添削とかで使ってるキャンバスは2000x1500の72dpiだったよ~
そのままだとちょっと大きいから50%サイズで出力してるよ
2023/02/08(水) 00:10:06.93ID:HSiy/P8Y0
>>642
キャンバスサイズ(物理)
2023/02/08(水) 00:27:04.73ID:+ZbWD1gMr
俺3000x4000だけどもしかしてデカいんかな?
昔好きだった絵師の設定パクってるけど
2023/02/08(水) 00:31:30.73ID:ScW91XfN0
>>657
いいと思うよ~、拡大して細かい書き込みしていく絵なら10000x20000とかの人も全然いるもん
掲載する場所によって出力時のサイズで調整すればおっけ~♪
2023/02/08(水) 00:34:01.43ID:oLsu1cNx0
>>655
マジかー思ってたより小さいな本気で描く時は72dpiは止めた方が良いよ

>>657
その絵師はプロかな?イラストの仕事してるならそれぐらいでも変じゃない
2023/02/08(水) 00:45:13.88ID:+ZbWD1gMr
72dpi駄目なん?
なにか変わるの?
2023/02/08(水) 00:51:39.03ID:ScW91XfN0
>>660
印刷する時にジャギジャギになっちゃうの。

うちは印刷用の漫画を描く時は、本文はグレースケールだと600dpiで書いてるよ
2023/02/08(水) 00:55:08.13ID:oLsu1cNx0
自分も教えてもらった側だけど
駄目ではないけど自分は絶対にしないし全てが変わる

>>661
流石うっちー分かってる
2023/02/08(水) 00:57:56.57ID:ScW91XfN0
低いdpiで作ったキャンバスを、途中で高dpiに変更することはできないから

後から印刷することになっても大丈夫なように、とかdpiの設定ミスをしないために
新規キャンバスは350dpiで固定してる人もいると思うよ
ファイル容量がちょっと増えちゃうけど、デメリットはほとんどないしね~
2023/02/08(水) 01:04:43.84ID:+ZbWD1gMr
印刷しないなら関係ないけどデメリットほぼないし350dpiにしとけ的な?
2023/02/08(水) 01:08:47.97ID:oLsu1cNx0
印刷以外でも色々関係あるよ
それこそ上げる時に下げる必要があったりする
2023/02/08(水) 01:48:33.83ID:ScW91XfN0
>>664
そーゆー理解でいいよ~
細かく書き込みしたいときは、キャンバスサイズ(1000px×1500px)を大きくするの。

って、ばか1どこいったのよーーー!!
2023/02/08(水) 01:55:28.64ID:ScW91XfN0
もー1くんバカすぎてばかばかしいから寝るね~

うち寝る時もお部屋暖かくしてるから、お布団の中ではけっこー薄着だよ♪
2023/02/08(水) 03:04:45.49ID:HSiy/P8Y0
今日は完全にサボりやんけw
さて、人生を掛けててもう後が無い1君はどんな言い訳をして来るのか…?
2023/02/08(水) 07:59:33.33ID:BmPp4ZzdM
>>668
1「すいませんサイトのほうがいそがしくて云々」
2023/02/08(水) 08:02:00.59ID:BmPp4ZzdM
てか大分1さんは絵を描くの苦痛になってきたなw
そろそろ潮時かもな
2023/02/08(水) 08:40:42.25ID:kr0vVtV+0
モニターの解像度と印刷解像度を混同してる人がいるように見える。
2023/02/08(水) 09:19:48.05ID:muMhkcRZa
こんな自信満々な事言ってたのに昨日1はさぼってたのか。

569 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa79-Mt44 [106.155.10.119])[sage] 2023/02/07(火) 01:24:39.25 ID:a2topTpja
今日を境にオリジナルは進化していきますのでそれを皆さんには見て欲しいですね
673名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa79-25oi [106.146.55.148])
垢版 |
2023/02/08(水) 09:24:27.22ID:ufmDv1ZSa
スレたためば楽になるのに
2023/02/08(水) 09:31:49.19ID:oLsu1cNx0
ある程度デジタルで絵を描いてて作品を作ってるのが1~2人程しかいないと思った
2023/02/08(水) 09:36:43.03ID:hgtRuJx30
>>577
舌の根も乾かないうちに早速ですか
2023/02/08(水) 09:38:41.21ID:HSiy/P8Y0
>>674
SNSにアップはしてるだろうけど、印刷する人は少ないだろうからなぁ
知らんかったり勘違いしてる人が居てもまぁしゃーないかって感じはする
2023/02/08(水) 09:46:59.73ID:+ZbWD1gMr
多分俺なんか間違ってるんだろうけど俺どこ間違ってるか分からん
(ワッチョイW 2376-nTCC [125.9.76.127])は曖昧なことしか言ってくれんし
2023/02/08(水) 10:05:53.14ID:JPTNb2Jc0
まあ印刷向けクリエイティブをルーツとする、古参の職業デザイナー的な文化でいえば
インチ系の実寸の度量衡とdpi解像度でやり取りすることが多いからな

老害がピクセル解像度で語るのは素人臭いって騒いでるとでも思っときゃいいさ
2023/02/08(水) 10:26:42.65ID:oLsu1cNx0
>>676
確かに今でも紙媒体でやってる人は少ないしDLのみの人も居てるか
拘る人しか分からない事かもなぁ女の人は拘るから詳しい人が多いイメージ

>>677
絵を描いてる人か判別する為にあえてぼやかしてたよ
72dpiってのはうっちーも言ってる事で概ね合ってる出力した時の解像度だと思えば良い、平たく言うとガビガビ
表紙やイラストはカラーが350までしか出力されないから基本350に設定する人が多い
うっちーがグレスケ600と言ってるのは本編は600まで印刷で綺麗に出力されるから
2023/02/08(水) 10:36:09.01ID:+ZbWD1gMr
web上で使うときってCSSで拡大縮小するから絶対解像度(px)が一定以上なら実用上関係ないイメージなんだが結局印刷しないならdpi関係ないってことでいいの?
web上なら72dpiでいいっていうカキコで絵書いてない判定されるの謎なんだが
2023/02/08(水) 10:40:33.17ID:D7zVMDIi0
72dpiってのは1ポイント=1ドットに読み替えられる分かりやすい解像度ってことよ
今どきそんな荒い解像度の媒体なんてないから「?」ってなるけど
2023/02/08(水) 10:45:48.59ID:+ZbWD1gMr
web上で使うなら関係ないでしょって主張なのですが
2023/02/08(水) 10:46:41.87ID:oLsu1cNx0
>>680
webでも関係あるけど最低なら何処のサイトでも問題なく上げれるから
描いてないというより拘りの問題で漠然と描いてる人か作品を描いてる人かの判別
2023/02/08(水) 10:48:09.27ID:+ZbWD1gMr
なるほど
漫然とネットに上げてるだけじゃなくてちゃんと作品を作ってるか的な
2023/02/08(水) 10:53:22.90ID:+ZbWD1gMr
web上でdpi関係あることあるの?
2023/02/08(水) 10:54:31.02ID:oLsu1cNx0
>>684
そうそう
だから今回のやり取りで素性が分からない人でも絵に対する拘りや作品を描いてる事が分かる
だからうっちーは二次創作なり自分で作品作ってる人と推測してる
687名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 8b19-p19T [153.184.156.4])
垢版 |
2023/02/08(水) 12:10:00.42ID:ZUegJ4F40
なんのスレやここ。

同じキャンバスサイズで350dpiと72dpiならこんなに絵の見た目が違うっていう論拠を
>>686が貼れば一発やろ
2023/02/08(水) 12:24:51.87ID:hgtRuJx30
>>661
2値じゃなくてグレースケールで600dpi?
ふーんそうなんだ
2023/02/08(水) 12:42:19.17ID:ipRhYQncr
なんか妙に上から目線の人いるな
690名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 8b19-p19T [153.184.156.4])
垢版 |
2023/02/08(水) 12:50:21.41ID:ZUegJ4F40
もはやイッチ置いといて絵描きの雑談スレにしてもええよ
イッチは絵描きじゃないから仲間には入れんが・・・
2023/02/08(水) 13:00:58.65ID:+ZbWD1gMr
てか1はどうしたんだ
顔の練習は
2023/02/08(水) 13:01:20.12ID:oLsu1cNx0
>>687
1と他にも知らない人がいて他人の事を言えないなぁっていう話
自分初心者なんでそれはうっちーに言えば良いよ詳しいと思うから
2023/02/08(水) 13:10:17.80ID:mKB/D6Wv0
なんでmisonoに振るのさ!
694名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 8b19-p19T [153.184.156.4])
垢版 |
2023/02/08(水) 13:16:08.36ID:ZUegJ4F40
イッチいなくて暇やから皆の落書きでも晒そうず
最近書いたワイのオリキャラ https://imgur.com/pdBC77m.jpg
2023/02/08(水) 13:41:26.83ID:g5/CF7Isa
いい加減スレチな議論は他所でやれ。
2023/02/08(水) 13:47:37.57ID:oLsu1cNx0
>>496の問題がスレチなら1のデジ絵練習は無しだな
2023/02/08(水) 14:06:19.65ID:hgtRuJx30
>>694
これは300dpiだな
698名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 8b19-p19T [153.184.156.4])
垢版 |
2023/02/08(水) 14:20:02.58ID:ZUegJ4F40
君ら絵を貼る段になると静かやな https://imgur.com/cyzj6Yd.jpg

特定される心配のない落書きなんていくらでもあるやろ??
2023/02/08(水) 14:22:14.91ID:OCnRBfnKa
ないです…
2023/02/08(水) 14:44:23.30ID:PT0j0+940
一通り読んだけどどういうスレなの
2023/02/08(水) 14:47:12.05ID:hgtRuJx30
◆YagGt6RMp2 を観察するスレ
702名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 8b19-p19T [153.184.156.4])
垢版 |
2023/02/08(水) 15:36:35.16ID:ZUegJ4F40
夜中にハイになって大言壮語吐いたはいいが朝起きて具体的に何すりゃいいのかわからんで途方に暮れてるパターンと思う
そりゃまあそうやろうなと

明日から心を入れ替えて―とか言いながら出てくると思うで
いや、心入れ替えすぎておかしなっとるんかもな
2023/02/08(水) 16:13:34.07ID:AANsRx1Z0
印刷の場合
フルカラー4Cの場合350dpi
A2以上の大判印刷の場合は240〜150dpiで出力することもある
大きいサイズだと近くで見ないから低解像度でも問題ない
グレースケールの場合600dpi
黒一色のみで表現するため、4Cよりも解像度必要
1C2階調の場合1200dpi
グラデーションが使えないからグレースケールよりも解像度必要

WEB用の場合
PC表示用 72dpi〜
タブレット・スマホ用 144dpi〜
一般的なモニタ解像度が72ppiなんだけど
最近は4Kモニタ使う人も多いからCSSで指定したサイズの2倍で画像作成することが多い
retinaディスプレイだと460ppiだから印刷物以上の解像度が必要だったりするけど
端末は画面小さいから思うほどの画素数はいらないかな
データサイズが大きくなりすぎるのも良くないし
704名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 8b19-p19T [153.184.156.4])
垢版 |
2023/02/08(水) 16:17:48.98ID:ZUegJ4F40
>>703
結論を簡潔にたのむ
2023/02/08(水) 16:24:08.94ID:hgtRuJx30
物理的な大きさに比して解像度の違う媒体を統一的に扱う概念?
2023/02/08(水) 16:26:10.29ID:hgtRuJx30
よーするに気になる奴は気にすりゃいいしどーでもいい奴は気にすんな?
2023/02/08(水) 16:37:28.42ID:JPTNb2Jc0
このスレ的には気にしないでOK
Webページだけだし

このスレ関係なしで
プロになって恥かきたくないなら覚えろ
必須知識とは限らんが常識
2023/02/08(水) 17:00:41.15ID:OUQDYZEka
ご飯を食べてから練習しますね
2023/02/08(水) 17:01:46.68ID:JPTNb2Jc0
>>708
今日は何をやるの?
2023/02/08(水) 17:32:39.09ID:OUQDYZEka
>>709
今日は3次元の写真をクリスタのポーズに変える練習ですね
2023/02/08(水) 17:51:00.78ID:DrN8V5Aza
絵を描く準備の練習ってwwww
712名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa79-25oi [106.146.25.227])
垢版 |
2023/02/08(水) 18:04:51.97ID:+ojKQJAda
顔描く練習は?
2023/02/08(水) 18:08:27.58ID:7ED06HkPM
ポーズなんてアセットの適当なポーズダウンロードしとけばええやんけ
714名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa79-25oi [106.146.26.232])
垢版 |
2023/02/08(水) 18:28:38.87ID:/CSOLErZa
ポーズスキャナーって練習するものなの?多少コツとかは要るのかもしれないけど
2023/02/08(水) 18:34:10.51ID:hgtRuJx30
1ってさあ、サイト運営しようとしてるわりにはかなりのアナログ人間だよね

こんなに論理思考の出来ない人がサイトの運営で稼げるものなの?
716名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa79-25oi [106.146.26.163])
垢版 |
2023/02/08(水) 18:42:27.64ID:ilicbPTRa
>>715
理詰めでやるんじゃね?
2023/02/08(水) 18:42:32.84ID:vC4SYkoL0
>>715
1のサイトは作りかけながらも数年にわたって公開状態にあるので、アフィ記事にyいる収益は発生しているはずである。
2023/02/08(水) 18:43:33.56ID:vC4SYkoL0
訂正 記事にyいる→記事による
2023/02/08(水) 18:47:28.93ID:uwi50Pvz0
基本的に抜け道見つけて楽して儲けたいだけからな
サイト運営もそのひつとであって別にサイト運営そのものがしたいわけでもない
2023/02/08(水) 18:48:31.91ID:hgtRuJx30
すぐにバレる嘘しかつけないから詐欺師も無理そうなんだけど?
2023/02/08(水) 19:11:15.75ID:M4/yi7TUd
>>708
これまで君のために色々議論してくれてんのに完全に無視するのはどういう考えなの?
2023/02/08(水) 19:49:37.69ID:JUrGzs1+0
3次元の写真をクリスタのポーズ…?
それって必要?いらんやろ…
2023/02/08(水) 19:53:07.18ID:xwKFSx9Va
しばらくしたら1が言いそうなセリフ
「これ何か意味があるんですかね?」
「〜するより〜した方が上手く行く気がします」
後は何がある?
2023/02/08(水) 21:30:10.96ID:MuvvsV3od
三次元の写真を参考に描けば良いのでは
2023/02/08(水) 22:01:42.85ID:hgtRuJx30
まーた真夜中か
付き合ってられん
同じニートじゃなきゃ無理だわ
2023/02/08(水) 22:24:28.89ID:i4EuhLDf0
何時間飯食ってんだよ
2023/02/08(水) 22:33:07.91ID:L7rMMJ4Ja
>>723
「~は分かってきました。明日からは本格的に練習に入ります」
を今週繰り返して練習せず、日曜あたりに
「やっぱり新しくフィギュアを買わないとダメですね」
という結論を出すと予想
2023/02/08(水) 22:39:01.94ID:OUQDYZEka
https://i.imgur.com/LcOmzU3.jpg
2023/02/08(水) 22:41:17.21ID:oLsu1cNx0
想像以上に酷いのが出てきた…
2023/02/08(水) 22:46:22.78ID:iZ91CzaS0
こわい
2023/02/08(水) 22:49:12.86ID:JUrGzs1+0
なんやこれ…
2023/02/08(水) 22:50:03.01ID:kr0vVtV+0
なんで答えの上に直接描いてるのにそんなに間違ってるんだよ
2023/02/08(水) 22:50:45.06ID:OUQDYZEka
結構難しいですよクリスタのポーズを取らせるのは
2023/02/08(水) 22:58:04.38ID:ScW91XfN0
>>728
1くんこれママに見せて感想貰ってきて~
2023/02/08(水) 23:03:14.55ID:HSiy/P8Y0
>>733
初心者がそれやっても上手く使いこなせないからやめとけ
せっかくクリスタに手を付けたんだから、おとなしくクリスタで模写の練習やれ
2023/02/08(水) 23:07:39.65ID:sAf7FJJO0
でなんなのコレ
2023/02/08(水) 23:11:22.01ID:i4EuhLDf0
>>733
だからアセットに無料のポーズ無限にあるだろが
せめて使い方調べてから道具に文句言えよ
2023/02/08(水) 23:28:09.45ID:1mP9Faxkx
アニメ体型のアセットに実写と同じポーズをさせた上で
それを模写して実写とデフォルメの体型との違いを理解したい・・・・・って事なんじゃね
一体何のためにそんな事が必要なのかは全く分からないが
2023/02/08(水) 23:33:04.13ID:1mP9Faxkx
もしくはクリスタの素体に実写と同じポーズを取らせれば素体にはラッピングラインがあるから
実写では理解できないポーズの立体が把握できるはず

・・・・・って感じなんじゃないの 知らんけど
2023/02/08(水) 23:49:38.54ID:ScW91XfN0
>>738
>>739
一言で言うと『基礎練をすっとばしたい』ってことなのよね
2023/02/09(木) 00:08:22.92ID:1TwtzCvWp
こんなん、何の練習になんねん
2023/02/09(木) 00:50:01.91ID:IgYSP+vdd
せっかく1が今週3日かけて赤鉛筆で写真なぞってきたのに誰も添削してあげないの可哀想…
2023/02/09(木) 01:30:53.61ID:QpuEDiLsa
https://i.imgur.com/VuZo6yv.jpg

https://i.imgur.com/NbSc9YX.jpg
2023/02/09(木) 01:32:03.56ID:QpuEDiLsa
とりあえず毎日4枚6.5頭身に直すってことをやります

水、土、日はクリスタの素体をフィギュアに書き換えることをデジタルでやります
2023/02/09(木) 01:35:21.11ID:QpuEDiLsa
とりあえず今から重ねて間違いを比較して修正してみますね
2023/02/09(木) 01:50:37.70ID:3icfBPhNx
いやこんなもん出されてきたところで一体何をどうしろっちゅうねん
「ぼくの考えた“誰もやっていない”さいきょうの練習法」なんか出されたところで周りの誰も経験が無いんだから添削もアドバイスも出来ねえじゃん
とりあえずお前の考えは間違っているから普通の人と同じ練習メニューをやれ でないとこっちからはアドバイスも何も出来ん
くらいしか何も言えねえだろが
2023/02/09(木) 01:52:38.80ID:XpIyNI3d0
ねー、バカ以外になんて言えばいいのー?
2023/02/09(木) 02:02:04.37ID:QpuEDiLsa
https://imgur.com/N55gsml.jpg

https://imgur.com/gXztucD.jpg

https://imgur.com/ZaFqykG.jpg
2023/02/09(木) 02:02:10.11ID:eBzpZ4Oi0
狂ってる完全にあかん奴だ…
2023/02/09(木) 02:07:12.16ID:3icfBPhNx
なあ1くん話聞いてるか?ちゃんとレス読んでくれてないのか?
2023/02/09(木) 02:10:52.70ID:+llLopGm0
また人が減るな
2023/02/09(木) 02:54:27.89ID:XpIyNI3d0
ばかすぎてちょっと面白いかも・・・♪
2023/02/09(木) 03:04:54.62ID:QpuEDiLsa
https://i.imgur.com/fnP6cCf.jpg

https://i.imgur.com/LIvhSki.jpg

https://i.imgur.com/YXL2s6Q.jpg

緑が修正ラインです
2023/02/09(木) 03:07:05.76ID:QpuEDiLsa
何の練習ってオリジナルを描く時に写真を元にポーズを作るからですよ

何にも見ずにオリジナルは描けませんから

前にも言いましたが模写から得られないのはみなさんのいうあたり取りがいつまでも描けないからです

クリスタを使ってあたり取りの練習をしてます
始めのイメージが作れないなら感覚で覚える取り組みです
2023/02/09(木) 03:08:02.88ID:QpuEDiLsa
人が減っても仕方ないです自分のために練習しているので、他の方のために練習しているのではないのでそれは仕方ないです
2023/02/09(木) 03:09:05.19ID:QpuEDiLsa
水、土、日はクリスタのアタリを使ってフィギュアを見ながら描きますのでそこだけ来ていただいても良いですし
757名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 1519-W0ws [118.8.210.130])
垢版 |
2023/02/09(木) 03:09:30.53ID:50NkpfNF0
>>754
それはただの模写や
2023/02/09(木) 03:11:46.96ID:QpuEDiLsa
皆さんから見たらキャラクターの模写じゃないからつまらないかもしれませんが
自分からしたら大切な練習です

アタリから描けないのに模写しても得られるものはありません

今日はクリスタの素体を見ながら描いてますが、見ずに描けるようになりたいので、見たり見なかったり調節する予定です
759名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 1519-W0ws [118.8.210.130])
垢版 |
2023/02/09(木) 03:15:36.90ID:50NkpfNF0
数学の問題の答えだけ
いくら丸写ししても自分で解けるようにならないだろ?
模写しても自分で描けるようにはならないんだよなー
2023/02/09(木) 03:23:40.17ID:QpuEDiLsa
正直いうとCSSも早く組みたいですしお金はかなり使ってしまってますしフィギュアも直ぐに買えないので今できる最善の上達方を考えてやってます

クリスタの素体に描くとしても発想力がないので既存のフィギュアのパクリしか出来ません

でもそれをやったらリスクがあるので、結局素体を自分で理解して自分の絵で描けるようにならないと駄目です

側だけ整えてもどうしようもならないんですよ全体のバランスを把握してないと
2023/02/09(木) 03:27:30.90ID:nzN4uEBFx
>>758
そういう事言ってんじゃなくてさあ
1くんがいくら独自に考えたオリジナル練習法を頑張っても
もし仮に誰かの助言が欲しいとなっても誰も助け舟も出せないぞって言ってんのよ
1くん一人で孤独に淡々とこれで正しいと思い込んで誰の助けも借りずに進むしか無くなるわけよ
そこまで来ちゃったらもうそれこそこのスレの存在意義もないって事になるじゃんよ
762名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 1519-W0ws [118.8.210.130])
垢版 |
2023/02/09(木) 03:31:48.91ID:50NkpfNF0
まあ基礎がないから
独自で理論を作ろうとしても
検討はずれになってても気がつけないんだろうな
他人事だからいいんだけどさ
2023/02/09(木) 03:42:01.09ID:2aEOp7ta0
>>753
これ何?パソコンの画面見ながらアナログで描いてんの?
クリスタならサブビューあるんだから、そこに写真表示してデジタルで描けよ
2023/02/09(木) 03:43:33.88ID:QpuEDiLsa
>>761
かといってフィギュアを見て描く練習やっても皆さんからもらったアドバイスを丸写しでバナーにするだけですよ?

週の3.5日はオリジナルあとは自分の練習でやります

正直何も意味ない練習をこれ以上やっても時間の無駄です
765名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 1519-W0ws [118.8.210.130])
垢版 |
2023/02/09(木) 03:44:58.11ID:50NkpfNF0
5chのスレでこうしてやり取りする以上に
無駄なことってあるのかね?
2023/02/09(木) 03:45:10.30ID:QpuEDiLsa
来月あたりにフィギュアを買う予定なのでそこまでは過疎っても仕方ないかと思ってます正直

CSSにも時間取られますし
2023/02/09(木) 03:47:55.08ID:QpuEDiLsa
脳死で模写やっても仕方ないでしょうこれ以上
著作権が怖いから自分で描くって言ってる状態で、
既存のフィギュアのポーズを丸写しで描いたものをバナーに使えませんよリスクありますし
2023/02/09(木) 03:50:38.15ID:nzN4uEBFx
>>764
そこまで言うならいっそ潔くこのスレ畳んだらどうなんだよ
正直自分の宣言も守らない約束も守らない他人のアドバイスも聞かない助言にも聞く耳持たない
もうこのスレ要らないよね?
769名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 1519-W0ws [118.8.210.130])
垢版 |
2023/02/09(木) 03:53:04.96ID:50NkpfNF0
スレ畳んだら畳んだで
みんながストレスぶつける相手がいなくなるのも困るんじゃね?w
770名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 1519-W0ws [118.8.210.130])
垢版 |
2023/02/09(木) 03:55:28.96ID:50NkpfNF0
分かってるだろ?
みんなホントは助言してるんじゃないんだよ
助言してる風を装って
ストレス解消にムカつく>>1を叩いて暇つぶしに使ってるだけよ?
気づいてないわけないよな?
2023/02/09(木) 03:59:33.49ID:nzN4uEBFx
>>767
大体脳死脳死言ってるけどな
ここにいる誰一人として脳死で模写やれなんて一言も言ってねえんだよ
こっちは頭使ってちゃんと考えて模写しろとしか言ってねえよ脳死で模写やってんのはお前が自分でそれを選んでるんだって話だろが
2023/02/09(木) 04:05:47.37ID:QpuEDiLsa
来月まではこのまま練習していくので、皆さんは雑談なりしてくれれば良いかとCSSが終われば少し余裕もできますしフィギュアを買ってデッサンもありだと思いますので
2023/02/09(木) 04:06:30.06ID:QpuEDiLsa
頭使って模写することが出来なかったのでクリスタのアタリを使うことにしてます
本来なら使いたくないですよクリスタは
2023/02/09(木) 04:08:25.99ID:QpuEDiLsa
週のうち半分はクリスタに描くって言ってるんですから他の稼働してないスレッドに比べれば問題ないでしょう?

サイトだって来月に一時的に完成するわけですし
2023/02/09(木) 04:09:14.21ID:QpuEDiLsa
何もずっとつまらない練習するとはいってませんよ、来月の途中まではクリスタを使って練習するといってます
2023/02/09(木) 04:14:26.75ID:nzN4uEBFx
>>773
だから頭使って模写が出来ないならクリスタの素材をトレスすればいいだろって事でクリスタ勧めてくれたんだろうが
著作権の問題もないし頭使わないでトレスだけすりゃ描けるだろって事でクリスタなんだよ
それすら蹴る理由は一体何だよ?
777名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 1519-W0ws [118.8.210.130])
垢版 |
2023/02/09(木) 04:14:34.96ID:50NkpfNF0
がんばれ
めちゃくちゃ遠回りだけど
無駄な一歩はない
2023/02/09(木) 04:15:53.53ID:NqplOpPRp
相変わらず、クリスタのアタリなんて、誰も分からない日本語使ってるなぁ
まともに日本語使えるようになれんのか?
2023/02/09(木) 04:23:00.50ID:yJRx++o70
ホントぐんぐん予定が延びてますねw
2023/02/09(木) 04:26:02.31ID:u8ZDbvl5p
脳死で書き込んでるから前書いたこと覚えてないんでしょ
2023/02/09(木) 04:26:37.67ID:QpuEDiLsa
>>776
素材をトレスしてもその後が描けないから悩んでるんですよ

皆さんが添削してくれたのをそのまま模写してバナーに使って良いのならそうしますよ?
2023/02/09(木) 04:28:28.04ID:QpuEDiLsa
責任を誰にも追わせられないので自分でバナーを描くための練習をしようと考えてます
2023/02/09(木) 04:34:56.36ID:nzN4uEBFx
>>781
だからちゃんと服着てて顔もあって髪型もちゃんとしてるアセットがあるからそれをトレスすればいいだろって言ってたでしょうが

添削したのをそのままバナーに使っていい訳ねえだろ
2023/02/09(木) 04:36:57.92ID:QpuEDiLsa
>>783
それは嫌ですよ競合のバナーに勝てないでしょうそれだと…
2023/02/09(木) 04:39:41.23ID:QpuEDiLsa
サイトのバナー一時凌ぎはAiに任せようと思ってます
一度にサイトは完成しないので、差し替える時に自分で描けるようになっておきたいです

Aiの規定も来年になったら追加されるでしょうし
ライセンスも10万超えたら払えませんし

サイトの部類もグレーに近い可能性もあるので迂闊に頼れません
2023/02/09(木) 04:40:57.87ID:QpuEDiLsa
ぼちぼち練習していくのでアドバイス頂けるので有れば引き続きよろしくお願いします
2023/02/09(木) 04:41:50.27ID:QpuEDiLsa
そもそも吹き出し描く場合にクリスタのアタリなんか役に立ちませんよ

キャラクターの特徴が必要ですし遊戯王のキャラクター並みの画力が必要です
2023/02/09(木) 04:46:47.35ID:nzN4uEBFx
>>784
まだそんな事言ってんのかよ
正直そのまま練習続けて行ったところで競合バナーに勝てるようになる見込みはゼロだぞ
トレスすりゃ少なくとも現状の1よりはるかにマシなものが描けるしそれを続けていけば練習にもなる
自分で言ってたように脳死で模写してるよりずっとマシな練習になるんだよ
2023/02/09(木) 04:47:28.54ID:QpuEDiLsa
クリスタのアタリを使って一時凌ぎ的にやるくらいなら一時凌ぎはAiで後々のために練習プログラムを組むべきです

対処すべきなのは規定が変わった際の問題で、今アクセスを捨ててまで質の低いものをバナーにする意味がありません
2023/02/09(木) 04:49:21.35ID:QpuEDiLsa
クリスタでトレースして練習になるわけないじゃないですか

オリジナル描く時はクリスタの輪郭は役に立たないんですよ?
2023/02/09(木) 04:50:08.57ID:QpuEDiLsa
アタリとしては使えますがあれで競合サイトに対抗できるようなキャラクターは描けませんよ
2023/02/09(木) 04:53:43.45ID:nzN4uEBFx
>>789
AIで一時凌ぎができてもその後で自分で描いた時にAIより上手く描けると本気で思ってんの?
はっきり言って絶対に無理だぞ?
AIを使ったらそのまま最後までAIで行くしかなくなるんだよ
2023/02/09(木) 04:54:03.06ID:3ncK3LFj0
なんでもいいから普通に絵に見えるものを1枚仕上げたらどうなんだろうか
2023/02/09(木) 04:54:58.20ID:QpuEDiLsa
>>792
いやそれは大丈夫ですねAiまでとはいかずとも上手くなれる気がします
2023/02/09(木) 04:56:39.35ID:QpuEDiLsa
>>793
一応水、土、日はしっかり素体を元に複数枚描きますし

皆さんがそこまでいうならあと1日増やしてオリジナルを別途描くのも考えますが

添削を頂かないと今の下手くそな絵じゃ無理ですよ…
2023/02/09(木) 04:59:43.09ID:nzN4uEBFx
>>794
絶対無理だっつうの
現役で本業の人が廃業に追い込まれてるんだぞ
その現役に遠く及ばない力しかない1がそれ以上に上手くなれるだって???
2023/02/09(木) 05:04:42.63ID:nzN4uEBFx
>>795
だからお前のオリジナル練習法で描いた絵じゃ誰も添削もアドバイスも出来ねえんだよって言ってんだろが
2023/02/09(木) 05:07:20.33ID:ti53tf4Y0
1くん大丈夫か?
饒舌にアイデアを語ったり、音沙汰なくなったりが極端すぎて
躁状態、うつ状態と繰り返してるように思えるんだが
2023/02/09(木) 05:08:11.42ID:QpuEDiLsa
>>797
いやクリスタの素体にフィギュア写真を見ながらそっくりに描く練習をすればおかしなところとか出てきますしそこでアドバイスあるでしょう

クリスタの素材をトレースして描いてそれこそ何もアドバイス出来ないじゃないですか
2023/02/09(木) 05:09:15.73ID:QpuEDiLsa
クリスタをトレースするのは判定です
トレースで上手くなる気がしません余計にサボってしまうのが見えてます
2023/02/09(木) 05:09:53.52ID:QpuEDiLsa
頭で考えなくて良くなると全然駄目なんですよ自分の場合
2023/02/09(木) 05:15:03.50ID:nzN4uEBFx
>>799
お前753みたいなのを上げといてそんな事が言えるのか?
753に付いたレスを見てみろ
正直お前が一体どういう事をやろうとしてるのかすらほとんど誰も理解すら出来てないんだぞ
2023/02/09(木) 06:05:36.70ID:KMw57tLOa
遠回し遠回しに一日に何枚も描く練習はしたくないと言っているんですよ

なんで皆さんいつまで経っても折れてくれないんですか
いい加減解ってくださいよ…
804名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW fde2-25oi [106.163.85.241])
垢版 |
2023/02/09(木) 07:20:56.82ID:PQ962cbl0
クリスタってなんかカウントダウン機能付いてんの?
2023/02/09(木) 07:59:34.97ID:KCpx6Lkx0
>>787
この動画でクリスタのモデルトレスして描いてるけど?
https://youtu.be/CimjurIPWW0
2023/02/09(木) 08:01:25.17ID:I5ApDEvcM
>>764
丸写しも出来ないと思います、自己評価下げられませ
2023/02/09(木) 08:12:02.78ID:rI5RJ0Kw0
>>764
アドバイスを元にバナーを描くだけ?
やれるもんならやってみなよそれ
2023/02/09(木) 08:12:55.67ID:hu8wKmHp0
模写で成果ないとか言ってるけど1の低すぎる能力で1日せいぜい1枚しか描かないのに上達するわけないじゃん…
多分理解できないんだろうけどそこちゃんと自覚しないと何やっても進まないぞ
2023/02/09(木) 08:52:06.65ID:QpuEDiLsa
>>805
正直にいうとこのキャラクターでもバナーに使ったら他サイトに負けてると思います
2023/02/09(木) 08:53:13.20ID:QpuEDiLsa
>>807
添削をもらったらそれを見て丸写しになるだけだと言ってます
2023/02/09(木) 08:57:03.55ID:t/AwKI5R0
>>795
いややらなくていいよ。
無理だ無理だ言ってるヤツにやらせても出来ないように取り組むのが目に見えてる。
そのまま地べたで寝てなさい
2023/02/09(木) 08:57:08.57ID:rI5RJ0Kw0
>>810
やれるもんならやってみなよそれ
2023/02/09(木) 09:00:12.58ID:QpuEDiLsa
みなさんのご機嫌をとって練習しても意味ないんですよ

アタリの基盤から練習しないといつまで経ってもクリスタなしで描けないじゃないですか
2023/02/09(木) 09:03:16.34ID:QpuEDiLsa
描きたいキャラの輪郭がクリスタに当てはまらないのであればクリスタに依存しても仕方ないです

吹き出し作ろうにもキャラクターの輪郭を変える必要がありますし

キャラクターの特徴をつけるのであれば個別にベースから体型は変えないといけませんし
2023/02/09(木) 09:04:46.60ID:rI5RJ0Kw0
>>814
そういうレベルにない
そもそも完成した絵を1枚も描いたことないんだから
2023/02/09(木) 09:05:24.12ID:t/AwKI5R0
>>813
だよな。ここのスレ民も1のご機嫌とる必要も意味もないんだわ。お互い様
2023/02/09(木) 09:06:38.88ID:QpuEDiLsa
>>815
だから1枚絵を毎日完成させたところで意味がないと思ってます
自分の遅いペースで毎日絵を描いたところで経験値にはなりません

だったら昨日みたいに4〜5枚の絵を30分感覚できっちりこなしたほうがマシです
2023/02/09(木) 09:08:33.94ID:rI5RJ0Kw0
>>817
1日で1枚描く話なんかしてない
2年で1枚も描いて無いことを指摘してる

今まで1枚でも完成させたことがあるなら、それをうpってみなよ

無いだろ?1枚も
2023/02/09(木) 09:08:40.02ID:QpuEDiLsa
バナーをただ完成させるんだったらクリスタに頼って描けば良いですよ

ただ他サイトのバナーは既存のキャラクターにちょっと手を加えただけとかそんなのもありますし
それと対抗するのにクリスタの型番使っても話になりませんよ
2023/02/09(木) 09:09:40.45ID:rI5RJ0Kw0
>>819
クリスタに頼ってすら描けないよ
描けるもんなら描いてみな
無理だから
2023/02/09(木) 09:11:14.73ID:QpuEDiLsa
描けるとか描けないとかそういう問題でもなくクリスタを使ってたら他サイトに負けるといってます

クリスタのアタリを無しで描けないと話になりません
2023/02/09(木) 09:12:43.48ID:rI5RJ0Kw0
>>821
負けねーよ
みんなクリスタで描いてるし
デッサン人形トレースして金貰える絵を描いてる奴なんて山ほどいるわ
2023/02/09(木) 09:15:45.34ID:t/AwKI5R0
>>821
戦ってもいないのに
2023/02/09(木) 09:17:22.54ID:QpuEDiLsa
https://i.imgur.com/rUL2WIB.jpg

こういうサイトバナーばっかりなので顔が上手く描けないと駄目ですが

自分は顔が下手くそなのでベースから少し離して輪郭とかで差をつけるしかないです
上手く描ける人はベースの顔があれば吹き出しでも差をつけられますが、自信がないのでごまかしごまかしでやる方が得策でしょう
2023/02/09(木) 09:19:21.07ID:QpuEDiLsa
線を細くしてクリスタのアタリを使ってまともに対抗するよりも線を太くして上手く見えるように騙し騙し小細工した方が幾分マシになるはずです
2023/02/09(木) 09:21:25.31ID:rI5RJ0Kw0
>>824
輪郭描きたいならクリスタでデッサン人形トレースして描けんじゃん

やりたいことと練習が噛み合って無いんだよ
2023/02/09(木) 09:22:07.83ID:t/AwKI5R0
>>824
でもイッチの模写線潰れて目の形すら危ういじゃん。
2023/02/09(木) 09:23:20.49ID:QpuEDiLsa
>>826
クリスタのアタリの輪郭を使って全部同じにすることは無理です

吹き出しに使う場合全部少しずつ変えて描く必要がありますしベースのホームベース型ではキャラクターは描けません
2023/02/09(木) 09:24:05.80ID:rI5RJ0Kw0
>>828
言ってる意味わからん
絵で説明して
2023/02/09(木) 09:25:25.19ID:QpuEDiLsa
>>827
流石にあそこまでやるのは酷すぎますが、ベースに沿って描くと上手い人と下手な人が明確に分かれてしまうので極力ベースから離して描いた方が良さそうです
2023/02/09(木) 09:26:38.51ID:rI5RJ0Kw0
>>828
要するに
描こうとしてるバナーのレイアウトを絵にしろってこと

ロゴの場所、吹き出しの場所、人物の場所
ちゃんと描く必要はなくて、配置が分かればいい
2023/02/09(木) 09:27:30.91ID:IzMq69edx
>>824
一体君が何を言っているのか全く理解できない
正直そのバナーは顔だけが上手い訳じゃなく全体的にレベルかなり高い
輪郭に差を付けるだの言っているが完全に夢物語だわ 顔が良くなかったら勝負にすらならん
現状じゃ蟻が力士に勝負を挑もうとしてるようなもんだよ
2023/02/09(木) 09:27:57.42ID:rI5RJ0Kw0
それすらも描けねえだろ?
描けねえんだよ
それが現実
2023/02/09(木) 09:29:19.51ID:t/AwKI5R0
>>830
正直に答えてほしいんだけどさ
イッチってもしかして見本を拡大して模写することができないのか?
2023/02/09(木) 09:29:26.18ID:NOHLiv970
>>784
そういう事は描けるようになってから言うもんだ
自分の立ち位置、実力を全く理解出来ないよ
2023/02/09(木) 09:30:35.14ID:QpuEDiLsa
>>834
現状だと完璧には無理ですが8割程度はできると思います
2023/02/09(木) 09:33:13.44ID:QpuEDiLsa
クリスタを使わないで描くっていうのはどうですか?
だったら文句ないでしょう

今は一時凌ぎでNovel Aiを頼れば良いですし 
2023/02/09(木) 09:33:34.18ID:eBzpZ4Oi0
え…バナーの絵そんなに上手い?普通に見えるんだけど

>>836
思ってるだけで全く出来てない
2023/02/09(木) 09:34:05.88ID:t/AwKI5R0
>>836
じゃあなんで顔だけの練習をしてこなかったんだ?
顔を重視してるって自覚してるのに
2023/02/09(木) 09:35:32.52ID:rI5RJ0Kw0
>>837
じゃあ一時しのぎのNovelAIで作ってみなよ
できねえだろ?
それが現実なんだわ
2023/02/09(木) 09:36:09.63ID:QpuEDiLsa
クリスタを使うのであればアタリは要らないので
アタリを自分で描けるようにしてフィギュアの輪郭に沿って描きます

はなからオリジナルを描きたいのであってクリスタの絵をトレースして描きたいわけじゃないです
2023/02/09(木) 09:38:23.68ID:QpuEDiLsa
>>839
全身描きたくて顔だけ重視してませんでした、最近になってようやくバストアップに切り替えましたが…
2023/02/09(木) 09:40:24.53ID:eBzpZ4Oi0
途中で止める事をバストアップとは言わない
2023/02/09(木) 09:41:38.21ID:NOHLiv970
>>794
凄い自信だ!その気概だけは認めてやる
で、どのくらいのスパンでAi一歩手前まで画力を上げられると見込んでる?
2023/02/09(木) 09:41:52.29ID:t/AwKI5R0
>>842
いや切り替えたとか言ってるけど昨日投稿したトレスみたいなのもバストアップ絵じゃなくて全身描いてるよな?
なんで?
2023/02/09(木) 09:42:58.26ID:QpuEDiLsa
クリスタを使ってトレースしてバナーにしてそんなの意味ことはわかってるでしょう?
結局それも一時凌ぎにしかならないんですよ

クリスタを使うのであれば自分のやり方で利用して描きます

使わないのであれば今まで通りに描きます
2023/02/09(木) 09:44:03.25ID:QpuEDiLsa
>>844
きちんと練習すれば2年以内にはなれます
2023/02/09(木) 09:45:15.53ID:QpuEDiLsa
>>845
バストアップって言われても結局全身描かないとバランスが分からないからですね
それに苦戦してるのはお腹から上なので下はさほど時間かかりません
2023/02/09(木) 09:48:55.56ID:t/AwKI5R0
>>848
下半身描かないとバランスとれないってのは理解できる
けどそれじゃ一生一枚の紙にバストアップって描けなくね?
下半身描くための余白ないといけないわけだし
そのせいで上半身を大きく描けないだろ?
2023/02/09(木) 09:50:19.17ID:GyDAbkZUa
>>847
この2年でお前はどんだけ成長したんだ?
自分の成長スピードど今の現状をわかった方がいいよ

そもそも2年も時間残されてるの?
2023/02/09(木) 09:52:44.99ID:NOHLiv970
皆さん 2年ですって・・・
2023/02/09(木) 09:57:27.36ID:QpuEDiLsa
伝えたいことはクリスタをトレースして描くのは嫌です
何故なら最終的にポーズの参考にしか使わないからです

クリスタを使って毎日1枚絵を完成させてもそれは画力の向上にはなりません
2023/02/09(木) 09:58:19.26ID:QpuEDiLsa
>>849
下半身は途中でトリミングみたいなことをしようかと考えてます
2023/02/09(木) 09:59:23.68ID:QpuEDiLsa
>>850
残されてないからこそ一時的に練習するよりも長期的なスパンで仕上げることを優先しています
2023/02/09(木) 10:01:20.11ID:IzMq69edx
>>847
1じゃ少なめに見積もってもあと30年くらいは掛かると思うよ
この2年間ほどで精々半歩くらいも成長出来てないじゃん
しかも控えめに見ても超マイナス状態から出発してそれ

これ悪いけど真面目に言ってるよ
2023/02/09(木) 10:04:38.76ID:rI5RJ0Kw0
>>852
何度も言うけど1日1枚、完成画を描かないことなんて問題にしてない

指摘している問題点は2点

①これまで2年間、1枚も完成画を描いてないこと
②4日に1体程度のペースで、荒い線画を描く練習しかしていないので、練習量が足りていないこと
2023/02/09(木) 10:05:25.84ID:t/AwKI5R0
>>853
いや下半身をどうするかは別段気にしない。
顔を重点的に練習する際に紙に顔を大きく描けないことが問題なんだ。
A4用紙に全身描くと顔は小さくなって線が潰れて細部まで描き込むことはできなくなってしまうだろ?
2023/02/09(木) 10:09:21.42ID:m3lr87rNM
クリスタの使い方わからないし覚えるのめんどくさいつーか無理で済む話をこねくり回しすぎだろw
2023/02/09(木) 10:10:23.93ID:QpuEDiLsa
>>856
確かに完成図を描かないのは問題なのでそれは改善します
週のうち2〜3日は色まで塗るようにします

毎日しっかり時間を決めてその分は描くようにします
2023/02/09(木) 10:11:45.98ID:m3lr87rNM
>>859
作業感になるから時間を考えるな
やってて楽しいなら好きなだけやって辛いなら辞めろ
2023/02/09(木) 10:12:25.60ID:eTkJOI0Sa
>>854
言ってることがよくわかんないんだけど残されてないのに長期的スパンで練習するとは?
残されてないならまずサイト運営するために下手でもいいからバナー完成させるべきなんじゃないの?

この2年間1が考えたズレた練習してるのと練習量が足りないから上手くなってないんだと思うけど
なぜ先人たちが上手くなっていった方法を取らずに不確定な僕の考えた最強の練習方法がいいと思うのかが理解できないわ
2023/02/09(木) 10:13:19.10ID:rI5RJ0Kw0
>>859
もう言葉での約束は一切信じてない
行動で証明するしかないから


っていうか、こういう責められる流れを一旦切りたくて「やります」ってとりあえず言ってるだけなの
もう皆んなにバレてるからな
2023/02/09(木) 10:14:21.40ID:QpuEDiLsa
>>857
確かにそれは問題ですね描く場合は下半身は別の紙に繋げて描くこともしてみます
2023/02/09(木) 10:15:23.11ID:rI5RJ0Kw0
だからこれってアドバイスじゃ無くて
置き論破なんだわ

1は一生バナーを描かないし
2年後に上手くもなってない
2023/02/09(木) 10:15:44.54ID:QpuEDiLsa
>>861
バナーを一時的に完成させるならNovel Aiで良いです

今後のためにコツコツ練習する方法で問題ありません
2023/02/09(木) 10:15:46.55ID:m3lr87rNM
>>863
発想が完全に病気だから治療を優先しなよ
2023/02/09(木) 10:16:14.51ID:NOHLiv970
>>744
> とりあえず毎日4枚6.5頭身に直すってことをやります
> 水、土、日はクリスタの素体をフィギュアに書き換えることをデジタルでやります
この考え方が違うっていうかなー
毎日はいいけど4枚って縛りがなぁ・・・なんでそんな少ない枚数なのか。こんなもん出来るまでずーっとやるんだよ
やってれば1でも数日で出来るようになるよ
ていうかこのやり方駄目じゃね?って事に気が付く
2023/02/09(木) 10:17:46.02ID:m3lr87rNM
>>865
練習法が間違ってるから2年間全く成長しなかったんだよ
コツコツ練習するのが間違いなんて言ってる人は過去含め1人もいないんだよ
もしいたら抽出して見せてくれ
2023/02/09(木) 10:18:21.64ID:QpuEDiLsa
>>867
まぁ4枚はちょっと少ないのでもう少し多めに見積もっても良いんですが、あまり下手にいうと実現出来ないのに宣言するなと思ってしまうのでその辺はやってみてからですね
2023/02/09(木) 10:18:42.66ID:t/AwKI5R0
>>863
待って待って違う違うそうじゃない。
そこで登場するのがデジタルペイントなんだよ。
メディバンでもクリスタでもいい。
デジタルならボタンひとつで拡大して描けるんだ。
下半身描いてバランスとってもオーケー。

最初はペンタブに慣れないかもしれないが練習の効率はあがるはずだ
2023/02/09(木) 10:19:43.71ID:QpuEDiLsa
>>870
デジタルで拡大することはもちろん考えてますよ
アナログでも描くのでそのことを指してます
2023/02/09(木) 10:21:28.26ID:Bab4HFB8a
>>865
ならまずNovel AIでバナー作ってみたら?
そんな自信満々にaiでいいとか言ってるならもちろん触ったことあるんだよね?
2023/02/09(木) 10:22:37.19ID:QpuEDiLsa
上手く描けてる人でクリスタの素体を使ってる人なんかそもそも見たことないです

プロがクリスタのアタリをトレースして使わないでしょうしイラストレーターの方も使ってないはずです

一定レベル以上のバナーを描きたいのであれば素体を描いて完成させてもしょうがないです
2023/02/09(木) 10:23:12.22ID:IzMq69edx
正直自分には1があと10年かけてAIと勝負できる絵が描けるようになったら
十分に早いよく頑張ったって褒めてあげられるくらいのレベルだと思うんだけどな
2023/02/09(木) 10:23:58.56ID:m3lr87rNM
>>873
ティッシュ箱の形もわからないのに絵師が何を参考にしたかはわかるの?すごいね!
2023/02/09(木) 10:24:35.30ID:2aEOp7ta0
>>869
人生掛けてるんじゃないの?もう後が無いんじゃないの?
1日1枚でも足りないのに週4体じゃ全然足りないんだが?
何で努力しないの?
2023/02/09(木) 10:25:00.80ID:QpuEDiLsa
>>872
ないですがそれは皆さんからのアドバイスも期待しています
2023/02/09(木) 10:25:28.53ID:t/AwKI5R0
>>871
知ってたのか、すまん。
まぁ紙繋げて描いてるのも見てみたいから頑張れ
2023/02/09(木) 10:26:26.69ID:QpuEDiLsa
>>876
1日4体ですよ
水土日は30分ペースで1体ずつ3時間程度描く予定ですし
2023/02/09(木) 10:27:21.62ID:Bab4HFB8a
>>877
なんでそこで最初から周りを頼るの?
人生かかってんなら今からでも自分でやれよ

デジタル音痴なんだからまともな絵作るのにどれだけ時間かかるかわからんぞ
ごちゃごちゃ言ってるだけで何も実行しないじゃん
2023/02/09(木) 10:27:25.40ID:vtIcA8THM
なんで人に頼りきりなの?
2023/02/09(木) 10:28:47.15ID:vtIcA8THM
というかAIイラストってお絵描き板でやることなんだろうか
2023/02/09(木) 10:30:07.92ID:t/AwKI5R0
いっそイッチじゃない人を応援するスレにしたほうが……
2023/02/09(木) 10:30:21.20ID:QpuEDiLsa
Novel Aiってワードを入れるだけで勝手に生成してくれるんですよねそもそも

そんなに時間はかからないでしょう英語単語を検索していけば
2023/02/09(木) 10:30:33.22ID:eBzpZ4Oi0
>>861
見下してる先人より賢い自分の方法が最強なのは仕方がない
先人は何年費やしてるか分からないが自分の方法なら後2年でプロに並ぶ
って事だよ1理論では
2023/02/09(木) 10:30:53.89ID:NOHLiv970
>>871
A4いっぱいに描いた顔もしくはバストアップを全身描くの?紙を継足して?すごいね がんばれ
2023/02/09(木) 10:31:31.31ID:QpuEDiLsa
>>886
常識にとらわれると良くないこともありますよ結構
2023/02/09(木) 10:31:52.93ID:t/AwKI5R0
>>887
語録追加
2023/02/09(木) 10:31:58.34ID:Bab4HFB8a
>>884
だからそう思うならまずやってみろよ
ずっと口だけできますって言って何もやってないだろ

バナーにできる絵を生成してから言えや
2023/02/09(木) 10:35:49.36ID:rI5RJ0Kw0
クリスタ使って写真からポーズ抽出する操作すら
ちゃんと出来なくて投げ出してるんだから
AI使えるかどうか怪しい、というか使えないと思う
2023/02/09(木) 10:39:58.85ID:eBzpZ4Oi0
ちょプロが素体使って描いてないとか真島ヒロ先生涙目やんw
何なら正面は顔半分しか描いてないとかなんだけど
2023/02/09(木) 10:43:23.18ID:IzMq69edx
今どきAI画像生成アプリもWEBサービスもサイトも登場しまくりで数え切れないくらいになってるのに
どうせろくにそんな事調べた事も触った事も無いんだろ
こんな奴に何言ってもムダだよもう
2023/02/09(木) 10:50:22.48ID:OxKVyuRfM
>>873
Twitterで大人気のIXYも使ってるぞ
2023/02/09(木) 10:51:31.56ID:OxKVyuRfM
>>873
そもそも上手くかける人が使わないのと上手く書けないひとが使うのは話が違うやろ
自分のことを客観視しろ
2023/02/09(木) 10:59:28.38ID:OxKVyuRfM
>>874
10年後のAIとか人が勝てるレベルになさそう
まぁ、だからこそ自分で描ける人の価値も出てくるんだけど
896名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 8b19-p19T [153.184.156.4])
垢版 |
2023/02/09(木) 11:53:06.13ID:CeRN5zNH0
今ってイッチにアドバイスしてる奴おらんやん
2年前は大量にいたが、1年前ですらほとんどいなくなってるで

添削してんのうちちゃんだけやろ、後は野良で現れる1人2人くらいか
正味な話20~30人くらいいたアドバイザーは1~2人程度まで減っとる

イッチのアドバイスに期待しますって誰に言うてるん?
2023/02/09(木) 11:53:40.01ID:+llLopGm0
1くんクリスタにはこういう顔だけのモデルもあるんだよ
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=1981562
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/description/1981562/img/c581246f8a-9b40-c4a9-c5ff-e95dd7cb9f.gif
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/description/1981562/img/e3f042d8ad-2a4e-be84-9537-4638eb0a71.gif
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=1919325
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/description/1919325/img/d53e5e047f-4a44-9894-a416-2f2c3469f1.jpg
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/description/1919325/img/14a2534c53-4342-e5b2-c894-24b381d52d.jpg
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/description/1919325/img/5cbd3a1d66-7a46-87a7-8bae-edab5bca4d.jpg
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/description/1919325/img/2f1ef38456-f54e-40a1-0817-d143fe499f.gif
898名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa79-25oi [106.129.180.191])
垢版 |
2023/02/09(木) 12:03:20.09ID:QD+zAHq0a
>>859
その宣言何回目?
2023/02/09(木) 12:09:51.56ID:FNk/StDba
ここからまた真夜中まで睡眠
2023/02/09(木) 12:19:04.56ID:+llLopGm0
顔が苦手な1くんに3Dモデルをトレスしろってのはこういうことなんだがな
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/description/1959429/img/bf0b7f6037-3b4f-d997-188a-5f3357467d.png
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/description/1959429/img/f048b72b9c-9441-0980-29b3-1941a2642b.png
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/description/1959429/img/12d9325ed4-c141-03b2-b443-0c6b9ff55b.png

AIもいちいち言い訳に使ってるけど
それこそ勝手に使えばいいのにね
2023/02/09(木) 12:32:07.58ID:VqbVInSSM
>>817
流石にその言い訳はあり得んわ…
2023/02/09(木) 12:34:06.48ID:0BRsMNVXr
そもそも1はクリスタをなんだと思ってるんだ...

なんか色々ひどくなってきてるから本当に1回ネット断ちしてちゃんと通院して健康的な生活したらいいと思うわ
2023/02/09(木) 12:49:19.09ID:iz/wRgqQp
結局こいつは何がしたいんだ?
支離滅裂すぎて訳分からん
2023/02/09(木) 12:54:18.09ID:Bf4bBbFda
かまって欲しいんですよ…
頑張った一日の息抜きにご褒美があってもいいじゃないですか
2023/02/09(木) 13:04:17.26ID:CfpY/683M
異常者と異常者が接すれば何か起きるかもと少し期待してたけどおかまもとんかつも撃退してしまった1さんつよすぎ
906名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 8b19-p19T [153.184.156.4])
垢版 |
2023/02/09(木) 14:05:28.53ID:CeRN5zNH0
MacならProcreate動かんのかな、未だにiPadだけなんかな?
作業領域で言うと最強なんやけど
それかイッチにはクリスタやなくてスケッチ系のアプリが合ってると思うで
2023/02/09(木) 14:06:22.73ID:Zt4m+MrIa
>>906
ちょっと調べてみますね
908名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 8b19-p19T [153.184.156.4])
垢版 |
2023/02/09(木) 14:14:21.19ID:CeRN5zNH0
どっち道、行動せんから意味ないか。
ワイも半年前アドバイヤーやったけど今こんなんなってもうたし
2023/02/09(木) 14:15:48.04ID:Zt4m+MrIa
まぁまぁこれからですよ
910名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 8b19-p19T [153.184.156.4])
垢版 |
2023/02/09(木) 14:17:39.87ID:CeRN5zNH0
>>907
すまんたぶんiPadだけやと思うわ
スケッチ系アプリも腐るほどあるから調べるだけで1日潰れてまうで

それよりも>>896これに反応してくれへん?
アドバイスに期待しますって誰に言うてるん??
2023/02/09(木) 14:22:50.24ID:eBzpZ4Oi0
>>908からの>>909で笑う
2023/02/09(木) 14:24:33.83ID:Zt4m+MrIa
>>910
アドバイスしてくださる方はサイトから流入も考えてるのであんまり心配はしていません

たまにトンカツさんや他の方も来てくださいますし
913名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 8b19-p19T [153.184.156.4])
垢版 |
2023/02/09(木) 14:28:07.38ID:CeRN5zNH0
>>912
そうか、よかったな
2023/02/09(木) 14:30:20.64ID:OxKVyuRfM
バドワイザー?
2023/02/09(木) 14:41:33.96ID:o2D4g3QIa
広告買い付け人
2023/02/09(木) 14:42:40.85ID:o2D4g3QIa
>>909
切羽詰まってる割にこの余裕をみよ
2023/02/09(木) 14:51:18.64ID:0DwbbRj/0
2年あれば上手くなるという謎の自信があるけど、その2年の間に親に見放されて実家追い出されたり親が体壊す可能性は考慮してないのか?
そもそも真面目に通院もしてないうえ病気を親のせいにできる年齢は数年前に過ぎてるぞ
2023/02/09(木) 14:59:23.06ID:OxKVyuRfM
既に2年やって成長0なのにプラス2年やってプロレベルになると思う?
0に何かけても0だぞ
2023/02/09(木) 15:16:36.89ID:O40W/ktva
そんなことありませんけど
やれば出来る子ですけど

あまり見くびらないでもらえます
2023/02/09(木) 15:30:21.76ID:Y2kSBMBJM
ここまでやれない子は探してもそういないぞ
921名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 8b19-p19T [153.184.156.4])
垢版 |
2023/02/09(木) 15:52:15.65ID:CeRN5zNH0
>>917
せやから家を追い出されるとか、親が死ぬとか
不謹慎やが現実の危機に直面しないとイッチは動かれへんと思うで
長期ニートってそういうもんやろ
922名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 8b19-p19T [153.184.156.4])
垢版 |
2023/02/09(木) 16:12:43.60ID:CeRN5zNH0
スレチぎみやったなすまんな

イッチさキャラの個性を出すのに輪郭の話を繰り返ししてるけども
二次絵の輪郭は個性を出しにくい部位の筆頭やと思うで、普通はな
主に目と髪型
それに+して小物とかの装飾類やな、個性を出すならな

イッチのラフ練習にはどれも含まれてへんやん、どうやって個性出すん?
2023/02/09(木) 16:15:20.85ID:eXneXvnEa
10~20代:適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。 
夢がある、やりたい事を探しているなどといいつつ、社会人に比べると たいした苦労もなく、 
自由を謳歌した気ままな生活を送る。一生フリーターでもいいやなどと豪語する。 

20~30代:同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだ浮草生活。ただ、親が退職した頃から 
生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。しかし改心していざ職に就こうにも 
年齢制限、職歴なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を知る。 
身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。 

30~40代:社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、ボーナスの額に一喜一憂するが、 
自分の時給は20代の頃と変わらない。それどころか、体力は衰える一方なのに、 
仕事はバイトで、相変わらず、単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし。 
普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。絶望が全身を支配する。 

50代~  :若いフリーターの方が使えるのでバイトを首になる。新しいバイトを探すも、 
物覚えが悪くいざって時に首を切りづらい高齢フリーターは嫌がられ、バイトも見つからない。 
当然、貯蓄があるわけでもなく、親戚からも疎まれる社会のお荷物と化す。 
いつしか一線を超えてしまい、雨風をしのぐためのビニールシートを購入する。 
服は毎日同じ。プライドを捨て、コンビニ・飲食店の残飯あさりを始める。 

60代~  :同世代は孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で、 
贅沢とは言えないまでも普通の暖かい老後を送る。幸せな普通の人生と言える。 
一方、長年に渡る浮浪者生活で体はボロボロ、あちこちが痛む。しかし健康保険もないので 
病院にも行けない。もちろん年金などもらえない。あとは時間の問題にすぎない。 

終末   :親族の中では行方不明のまま、共同墓地で無縁仏となる 
2023/02/09(木) 18:01:41.42ID:AKeQv/7x0
クリスタ入れたなら普通にクリスタ使い込んでいけばいいじゃん…なんで急にクリスタ使いません!みたいになってんの…?
そのソフト色塗りとか色々できるんだよ?むしろそれ1つあれば他のソフトいらないレベルだよ?
2023/02/09(木) 18:17:01.13ID:3ncK3LFj0
これが異次元だって感じ
2023/02/09(木) 18:22:21.22ID:OxKVyuRfM
ほんとにな
クリスタ使うようになってからもうアナログとか他のソフトとか使いづらくてしょうがないってのにさすが1さんは俺らが目指す場所とは違う方を向いて居られる
927名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa79-25oi [106.129.183.66])
垢版 |
2023/02/09(木) 18:34:23.07ID:2s1gIcuFa
クリスタ無料期間あと何日残ってんの?
2023/02/09(木) 18:35:39.04ID:BMq+l+lfa
練習始めます
2023/02/09(木) 18:35:50.15ID:BMq+l+lfa
あと28日残ってます
2023/02/09(木) 18:39:16.58ID:2aEOp7ta0
もうダメだこいつ、猫に小判だよ
931名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa79-25oi [106.129.180.141])
垢版 |
2023/02/09(木) 18:56:46.76ID:mZrmriMBa
クリスタのカウントダウンて、1日経つと減るの?一度立ち上げて落とすまで1回なの?
2023/02/09(木) 18:59:39.76ID:2aEOp7ta0
>>931
日数だったはず
2023/02/09(木) 19:03:48.55ID:OxKVyuRfM
そもそも無料期間って全ての機能使えなかったよねたしか
保存とか出来なくなかった?
2023/02/09(木) 19:13:15.69ID:BMq+l+lfa
保存できますよ一応確か
2023/02/09(木) 19:16:46.77ID:+llLopGm0
1の言う吹き出しってこういう顔アイコンのことでしょ?
https://t.pimg.jp/067/100/933/1/67100933.jpg
こういうの描くならそれこそ顔だけの練習しないとどうにもならなくない?
2023/02/09(木) 19:28:02.12ID:OxKVyuRfM
>>934
じゃあ描こうよ
2023/02/09(木) 19:30:43.08ID:/XF0V9rba
>>934
AIでバナーにできる絵作れたの?
結局ごちゃごちゃ言ってるだけでやらなかったの?
2023/02/09(木) 19:34:41.73ID:eBzpZ4Oi0
>>935
え?そういう事なの?
普通に吹き出しだと思ってたんだけど
939名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa79-25oi [106.129.181.246])
垢版 |
2023/02/09(木) 19:35:24.47ID:DU/QkYcRa
>>929
じゃあもう急いでバナー用に絵を完成させなきゃヤバいじゃん
2023/02/09(木) 19:38:00.51ID:dgBNLrHza
1の目標は現状維持。うっかりイラストが完成しちゃうとスレ畳まなきゃいけなくなるから。だから皆んなが有効な練習方法あげたり赤したりしても1がそれを糧にイラストを完成させることは無い。
2023/02/09(木) 19:40:27.71ID:dgBNLrHza
だって1君はこのスレ以外じゃ会話楽しめないからね!!
現実だとここ数年は親以外と会話したこと無いんじゃ無いかな。
942名無しさん@お絵かき中 (アウアウアー Sa6b-pnqe [27.85.207.17])
垢版 |
2023/02/09(木) 20:03:33.57ID:Btg9Lwb/a
練習方法はもう何でもいいよ。1は自分のこだわりが強めのフレンズなんでしょ。
1の考えがよくわからないから添削もしようがないけど、何で練習スレでそんなに上手くならないの?
レスバトルする時間があるなら、有無を言わさないほどに1の練習方法で、1自身が上手くなって見せて。

素人が上手くなる過程を楽しみにしてんだから、早く上手くなってほしい。飽きそう。早よ神絵みせて!
2023/02/09(木) 20:10:52.12ID:eBzpZ4Oi0
1は本気の絵を毎回出してるのにスレタイが原因で伸びしろがあると思われてる
2023/02/09(木) 20:13:23.07ID:yJRx++o70
>>938
1の使う用語は特殊過ぎて話が伝わらないよなあ…
2023/02/09(木) 20:24:27.50ID:eBzpZ4Oi0
>>944
クリスタ、輪郭、デッサンが何の事か分からなくなる
2023/02/09(木) 21:45:39.56ID:DA80StSQp
健常者様は配慮しろってことやな
2023/02/09(木) 22:38:13.86ID:ddUFPemF0
30日の試用期間使わずに終わりそうでもったいないなぁ…
デジタルはアナログの応用編ではなく沢山ある画材の1つってだけだからビビらず使えばいいのに
948名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 7562-pnqe [60.65.20.19])
垢版 |
2023/02/09(木) 23:22:45.91ID:Rdg+S7kZ0
>>728

ごめんまじで何度見ても面白い。顔が絶妙にツボる。胴長短足の具合もすごいおもろい。
2023/02/09(木) 23:28:44.51ID:yJRx++o70
骨とか筋肉とかの知識も全く生かされてない

適当に線入れただけだ
2023/02/10(金) 01:04:07.83ID:WFgE+gx10
>>905
最初はシンパシー感じて寄ってきてももっと闇が深いのを感じたのかもなあ
2023/02/10(金) 02:51:02.11ID:vmQkA0hya
https://i.imgur.com/ydjo4a4.jpg

https://i.imgur.com/PPdTD6r.jpg

https://i.imgur.com/w3pM7r4.jpg

少し時間かけすぎましたすいません明日からは1つ20〜30分で終わらせます
2023/02/10(金) 02:52:58.45ID:vmQkA0hya
CSSやって掲示板作ってイラストの練習もしてたら7時から5時間30分くらい取られました

これから1ヶ月はCSSの関係もあって隙間時間になりますが頑張りますのでよろしくお願いします
2023/02/10(金) 03:02:54.69ID:vmQkA0hya
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1675965736/

次スレ立てました
ワッチョイは間違えて外してます
2023/02/10(金) 03:05:30.55ID:vmQkA0hya
アタリの練習だけするよりも交互にした方が良さそうなので

アタリ→フィギュアを使って描く→アタリを30分で交互にやっていきます

集中して長時間取るのは難しいので、腕が落ちないように今月は練習する感覚になりますかね
2023/02/10(金) 03:05:46.76ID:HbyoZsFA0
>>952
マジで1本人しか理解してないだろこの練習法…
2023/02/10(金) 03:08:26.64ID:vmQkA0hya
>>955
明日からはフィギュアも織り交ぜて皆さんも楽しめますし

サイトの方もRSSをデザインしていきますので、実感が湧いてきますよ多分
2023/02/10(金) 03:10:15.20ID:c02Od3VNa
>>956
早くAIやれよできるんだろ?
2023/02/10(金) 03:19:40.17ID:vmQkA0hya
>>957
あれもこれもは出来ないのでクリスタの28日が終わるまではしっかり使います

CSSも毎日1個ずつ消化してるので時間がないです
2023/02/10(金) 03:20:52.62ID:7QOAbZbTa
>>958
素直にできないって言えばいいのに
簡単にできるんなら時間かかんないよね?
2023/02/10(金) 03:22:09.81ID:O5iZCOsJx
>>951
特に1枚目頭が巨大すぎる
本当にクリスタの素体がこの比率で見えてるんなら何らかの病気を疑うべき そのくらい酷いぞ
2023/02/10(金) 03:31:42.49ID:vmQkA0hya
>>960
アドバイスありがとうございます

明日修正してみます
2023/02/10(金) 03:31:54.84ID:vmQkA0hya
>>959
分からないです
2023/02/10(金) 03:32:39.87ID:cf4nDWuua
>>962
分からないって何が?
2023/02/10(金) 03:37:23.90ID:vmQkA0hya
>>963
使い方がわからないです
2023/02/10(金) 03:43:12.75ID:VCciBe3sa
>>964
自分で今日下のレスしてたけどそれは何なの?


884 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa79-Mt44 [106.154.159.245])[sage] 2023/02/09(木) 10:30:21.20 ID:QpuEDiLsa

Novel Aiってワードを入れるだけで勝手に生成してくれるんですよねそもそも

そんなに時間はかからないでしょう英語単語を検索していけば
2023/02/10(金) 06:58:52.86ID:WFgE+gx10
>>951
なにこれ意味あるの?
最近マンネリになってたからネタかな?w
2023/02/10(金) 08:03:55.61ID:EmPgOHWzM
>>966
ラフ書いてあぷして満足するなと言ったことあるんだけど、悪化してるよね
完成品のシルエットに意味のない線をのせて満足してるのみ

この1さんは本当に傑出してるわ絶対上手くならないと言ういみで
968名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa79-25oi [106.129.155.119])
垢版 |
2023/02/10(金) 08:06:03.45ID:bQTM3apra
>>951
もしかしてこれがアタリの練習ってやつなの?
2023/02/10(金) 08:13:08.10ID:zzRvzJny0
すごいなー明らかに意味のない練習のような何かをしてるよ…
しかもそのバタ臭い外国人の写真どっから集めてくるんだよ…
2023/02/10(金) 08:13:19.77ID:Y74wf1uL0
>>951
過去一ワロタwwwwwwwwの
2023/02/10(金) 08:17:35.54ID:Y74wf1uL0
>>964
すっきりしただろ?1が長年逆恨みしてきた人達も、何一つまともに出来ないくせに嘘と見栄を重ねまくる1のそんな態度にうんざりした結果なんだよ
2023/02/10(金) 08:52:33.34ID:/HhyrkhX0
1くんがやってることがよく分からないんだけど
写真から6.5等身のアタリをクリスタに作ってもらって、そのアタリを見本にして
自分でもアタリが描けるように練習するってことだよねたぶん
で、アタリを描くための補助として元写真を使ってるってこと?
2023/02/10(金) 09:31:20.88ID:iOtgPqe9a
1はクリーチャー絵師として生きていくのが良いんじゃ無いかと思う。
2023/02/10(金) 09:32:48.49ID:iOtgPqe9a
1が拾ってくる写真とかイラストって1の性癖が詰まってるよな。
2023/02/10(金) 10:01:59.17ID:Y74wf1uL0
>>954
それ以上腕が落ちると1が哺乳類なのか怪しいからとりあえず人類レベルを目指そう
あと練習する感覚になるってなんだよw
2023/02/10(金) 10:11:14.47ID:KZszNhD20
流石に何もかもおかしい
これは天然か?意図的に変な事してスレを楽しませてるんだってなってる?
本物なら病院を進めるしわざとなら白ける
2023/02/10(金) 10:18:13.29ID:VBYiZ1bGM
意図的に変なことして完成を遅らせてるんでしょ
2023/02/10(金) 11:02:25.30ID:VUjCwQqt0
>>951
1くん顔こわーい
2023/02/10(金) 12:19:03.09ID:G/7zTTPuM
プロのイラストレーターやアニメのレイアウトだって3Dバリバリに使う時代なのに1君は中世に生きてるのかなぁ。
2023/02/10(金) 12:26:41.66ID:zOTp09DYr
意図的におかしな事続けてるうちにだんだん本物になってきてる気がする
頼むから病院行ってくれ
2023/02/10(金) 12:40:48.34ID:TfcKeb4la
バナーに必要な顔を可愛く描くのを頑なに拒否するにはなんでなんだぜ?
2023/02/10(金) 13:03:41.86ID:H7NTvKuo0
精神が病んでる人に、頑張れ頑張れはマジでやめたほうがいいんじゃないかな
2023/02/10(金) 16:47:19.62ID:VUjCwQqt0
>>981
そいえばこないだ、顔の練習をしろと言われるなら答えはNOです。とか言ってたね~
2023/02/10(金) 18:04:59.48ID:D1jcceZ8M
>>982
だからネットの掲示板じゃなくて然るべき場所で話を聞いてもらうべきなんじゃないかって言われてるのでは

というか本気でやりますって定期的に言ってるのは1自身だし、
無理ならここで言わずに自分のペースで黙々とやっていればいいんだし
985名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa79-25oi [106.128.109.72])
垢版 |
2023/02/10(金) 18:35:37.69ID:GnMl0DTia
ポーズスキャナーは1くんのクリスタでは出来ないんだ
だからなんか訳わからないことやってんのね
2023/02/10(金) 19:05:59.27ID:Z099iqFv0
顔描くのいやだからってAIを持ち出すのがおもろい
AI使うぞって脅し文句みたいに言うけど全然使わないのは
AIつかったら一瞬でイラストが出力されて絵の練習という名の猶予期間が終了するのがいやなんだろうな
987名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 8b19-25oi [153.242.30.1])
垢版 |
2023/02/10(金) 19:15:05.30ID:/d/5PgV10
一くん顔描くのイヤなの?
2023/02/10(金) 19:33:52.65ID:JNiPrXeta
AIは権利関係が〜とか言ってるけど、クリアしてるやつあるよな?
2023/02/10(金) 20:12:13.48ID:KZszNhD20
詳しくないから恐らくだけど無いと思われる
AI絵の権利はAIツール?を提供してる企業にある
2023/02/10(金) 20:21:57.64ID:UIs32dw1a
ちょちょ調べたらあったわ

Midjourneyで生成した画像は、有料プランに加入すれば商用利用できます。
2023/02/10(金) 20:24:44.44ID:UIs32dw1a
ニュース-2022/08/23 20:37
商用利用も可能な画像生成AI「Stable Diffusion」無料でリリース。誰でも簡単にテキストから画像を生成できるデモページを公開中
2023/02/10(金) 20:25:43.48ID:UIs32dw1a
実際どの程度使えるかは知らん
2023/02/10(金) 20:27:13.26ID:UIs32dw1a
正直1のサイトもChatGPT使えば秒で構築出来るんじゃ無いかと思っている。
2023/02/10(金) 20:36:01.58ID:x0vrk3OX0
NovelAIも権利関係はフリーのはず
2023/02/10(金) 20:47:44.31ID:KZszNhD20
ただAI提供してる企業に定額払うのは権利フリーと言えるのか疑問…
2023/02/10(金) 20:47:46.94ID:i7OrnNA5M
AIは呪文生成が難しいかな。
トライアンドエラーがかなりしんどい。
997名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa79-25oi [106.128.110.184])
垢版 |
2023/02/10(金) 22:24:53.03ID:g2uW4y1aa
やっぱ一くんは
こんな感じのギリ健だと思うわ
https://i.imgur.com/zoXYnN7.jpg
2023/02/11(土) 00:43:48.32ID:TrCQafjG0
1ミリ入ってるだけでも良かったじゃないか

認めたくない現実から逃げるために自分から壊れて行ってるのかもな
2023/02/11(土) 04:00:59.02ID:I388+Bfsa
すいません明日からは毎日頑張ります
2023/02/11(土) 05:31:14.43ID:ENUG98jF0
またサボった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 18時間 53分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況