X



初心者イラスト練習日記part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/02(木) 10:37:40.12ID:7Fg2p+9ua0202

初心者イラスト練習日記part4

https://itest.5ch.ne...i/oekaki/1626079715/
初心者イラスト練習日記part5

http://agree.5ch.net...i/oekaki/1626966781/
※前スレ

【1専用】初心者イラスト練習日記part6

https://agree.5ch.ne...i/oekaki/1627827788/
【1専用】初心者イラスト練習日記part7【IP表示】

https://agree.5ch.ne...i/oekaki/1629285747/
【1専用】初心者イラスト練習日記part8【IP表示】

https://agree.5ch.ne...i/oekaki/1665006040/
【1専用】初心者イラスト練習日記part9【IP表示】

https://agree.5ch.ne...i/oekaki/1668541210/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

初心者イラスト練習日記part10
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1670303632/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

初心者イラスト練習日記part11
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1671864774/

初心者イラスト練習日記part12
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1673264417/

初心者イラスト練習日記part13
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1673871010/

初心者イラスト練習日記part14
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1674291518/

初心者イラスト練習日記part15
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1674808179/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/05(日) 16:11:07.24ID:MeknsWvKd
https://www.zkai.co.jp/saponavi/el/series/40474/
1はこういうクイズやったことある?
2023/02/05(日) 16:16:17.28ID:WcvSFVYsd
>>290
クイズというより受験でやった気がします
◯n+◯とかで計算した覚えがあります
2023/02/05(日) 16:17:14.47ID:4aj7ipkUa
いつだって探している・・!

たくさん練習せずともいい方法を・・・

本当にやる気があるなら・・

四の五の言わず・・・

一心不乱に何十枚でも毎日描けばいいのに・・・!
2023/02/05(日) 16:19:39.65ID:F9wPpbqU0
>>292
そーそー!

1くんやる気な~~~い
2023/02/05(日) 16:20:38.37ID:WcvSFVYsd
中学生の時の通知表は31とかだった気がするので、成績は真ん中くらいですね

悪い方に振り切れてれば逆に良かった気もするんですが
2023/02/05(日) 16:25:13.87ID:MeknsWvKd
たぶんこのスレの1以外の人たちは計算しないで>>290の見えないところの立方体の数を数えられる
1は>>290の問題、計算式なしでできる?
2023/02/05(日) 16:26:23.88ID:WcvSFVYsd
>>290
1段に4つあると分かってるので計算せずに数えられますよ
297名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa79-25oi [106.133.53.56])
垢版 |
2023/02/05(日) 16:28:15.61ID:JtgNcqoia
どんな計算式で解けるのか気になる
2023/02/05(日) 16:33:29.64ID:U5dL57Mgx
>>289
描こうとしてるものが「台形」じゃなく「四角」の箱なら見えてない面を把握しようとする必要は無い
見えてる面を正確に描けば裏側はこうなっているはずってのが自動的に決定されるんだよ
量子力学やってんじゃないんだから観測しないと不明だなんて話はないの。
2023/02/05(日) 16:37:36.94ID:MeknsWvKd
知らないだけで計算式あるのかと思ったけど、確かに…
2023/02/05(日) 16:49:27.16ID:0t2Elcnm0
>>255
上手いと思う1とは雲泥の差がある
2年なら自信を持っていい
2023/02/05(日) 16:57:49.06ID:F9wPpbqU0
1くんよく読んでね

>>273
こういうイラストを見て、構造を箱に変換できるのは中級者だよ
構造を把握するために描いた箱を、人体に変換できるのは上級者だよ
1くんは今初心者のレベルだよ
ここまでは分かる~?

1くんは模写をする時に、箱よりも複雑な骨を当てはめようとして(骨に変換しようとして)いつも上手くいってないよね
1時間考えて描いても>>52全修正されるくらい上手く描けないのは、初心者だから当然のことだよ
そこから自分なりに直していって2時間、時には3時間使っても
偶然、正解の形にたどり着くことってないのよね

1くんはこの、正解にたどり着かない時間を延々と過ごしてるのが無駄。

見えないところを理解しようとする姿勢は絵描きにとって大切なものだよ
でも、『見えないところを自分なりに描いてみる』のは中級者のレベルで
1くんは今その段階にはいないの

どんな科目でもそうだけど、学びを得るのには順序があるから
1くんの段階でやることは、『簡単なモチーフ』を『見たままに描ける』ようになること
見たままを描くのだから、箱の裏側について悩むのは×
模写をする時に、描かれていない骨を想像するのも×

簡単なモチーフを見たままに描くの。
2023/02/05(日) 17:02:28.92ID:F9wPpbqU0
うう。。また真面目に書いちゃった。。。
うちのばかばか!!
2023/02/05(日) 17:08:57.10ID:PP0Mf1Zqa
あたたかさと華やかさを兼ね備えてる"女子"
304とんかつ (ワッチョイW 652e-QBQd [180.146.4.62])
垢版 |
2023/02/05(日) 17:17:20.91ID:kCxm/cWV0
1とメスガキは20代だったな
お似合いでは?
2023/02/05(日) 17:22:09.91ID:l7V7ghuD0
https://cache.dotapps.jp/pictures/RA73f38FGMlaVKdl.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/an_square/imgs/d/5/d5f22c21.png
1くんもう忘れてるだろうけどイージーポーザーにラッピングラインやボックス表示機能あるよ
あと骨も
https://pbs.twimg.com/media/EaNcAqJUMAEw7bi.jpg
2023/02/05(日) 17:25:48.44ID:g18d5+NqM
40オーバーのおっさん説推したい
2023/02/05(日) 17:26:03.72ID:+3iBQckr0
1は見えないところや隠れてるところに固執してるのはそう言う病気なのんじゃないのか?
2023/02/05(日) 17:31:41.99ID:pByyNHr20
とりあえずガンダム画像検索してみ胴体の台形がどういう形かわかるから
2023/02/05(日) 18:11:25.41ID:l7V7ghuD0
1くんへ
クリスタの素材使えばこういうことも簡単にできるよ
https://i.imgur.com/h6T6S6e.png
使ったのは無料素材のみだしポーズはアセットのを読み込ませただけだから時間もかからない
自分で好きにポーズつけたければそれもできる
310名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa79-25oi [106.133.55.154])
垢版 |
2023/02/05(日) 18:11:55.91ID:S8uS0vrXa
>>301
ながすきて1くんって頭には入らない予感
2023/02/05(日) 18:15:09.02ID:0t2Elcnm0
ロボットとか難しいと思うけどなぁ描き慣れてるとそうでもないのかな?

1は長くなくても厳しいよ
2023/02/05(日) 18:17:44.56ID:1STp5r3gd
✕見えてる部分が上手く描けないのは裏側を想像出来てないから
○見たまま描く練習が足りてないから

✕人体を上手く描けないのは美術解剖学やパースの知識が無いから
○人体を描いた回数が少ないから

✕色を塗れないのは筋肉の知識が無いから
○色塗りの練習してないから
2023/02/05(日) 18:34:47.17ID:KuJj2S18a
クリスタの素材とか使って描いたりとかやっぱりデフォルメ化から半分諦めたくらいじゃないと厳しいんですかねぇ
2023/02/05(日) 18:37:45.94ID:PA3wrOnPx
果たして自分に出来るだろうかと思ってやってみたけどこりゃアカンね
難しいというよりただただ面倒な上に全く楽しくないし
そもそもアタリとして機能するかどうかも怪しい
身近にこんな事やってる奴いたらそりゃ東村アキコ先生もドロップキックでやめさせるわな
普通に体のラインを直に描く方が1000倍生産的だよ
https://i.imgur.com/U1CJ492.jpg
2023/02/05(日) 18:53:14.32ID:F9wPpbqU0
>>314
上手~♪

キャラを立方体に変換するのは複雑なポーズを理解するためにシンプルな形に直す、ていうのが主目的で
アタリとしてはそんなに有用じゃないのよね~
2023/02/05(日) 19:21:17.12ID:KuJj2S18a
やっぱりフィギュアで修行するしかないですかね
2023/02/05(日) 19:28:24.13ID:hXMoXpB7M
1「やっぱり自分の考えが正しい気がします、だから骨書きます、アドバイスは耳で聞いておきます。アドバイス下さい」

結論決まってますよね?
自分の好きなようにやるんですよね?
だったらこのスレッド無くてもよくない?
2023/02/05(日) 19:37:39.29ID:DFar2YIZ0
なくてもいいよ
2023/02/05(日) 19:43:42.24ID:KuJj2S18a
アドバイスは必要ですし取り入れてはいますよ
2023/02/05(日) 19:49:19.49ID:i3JIvvy50
取り入れても放置して腐らせたり即投げ捨ててたら意味ないのよ

>>316
フィギュアで修行したらいいって流れの話どこにあった??
2023/02/05(日) 19:51:16.19ID:b83RMY+w0
>>319
自分でそう思い込んでるだけだよ
2023/02/05(日) 19:53:27.40ID:+3iBQckr0
>>319
アドバイス取り入れてこのざまかよ。何にも身について無いじゃないか。
2023/02/05(日) 20:03:56.73ID:KuJj2S18a
フィギュアは思い込みでしたすいません
2023/02/05(日) 20:03:59.12ID:F9wPpbqU0
>>304
1くんととんかつがくっ付けばー?
2023/02/05(日) 20:04:16.19ID:KuJj2S18a
>>322
これから少しずつ変化していきます
2023/02/05(日) 20:26:20.14ID:+3iBQckr0
>>325
この2〜3年何してた?
2023/02/05(日) 20:28:30.05ID:abqNmlYc0
1って勉強もスポーツも駄目そうだけど何か取り柄と言うか得意なことある?
2023/02/05(日) 20:30:51.18ID:ZnC3Ltic0
アドバイスの解釈を独自に変えることを変化と言ってるのか
練習を投げ出して別の練習をすることを変化と言ってるのか
昨日今日で言ってることを変えることを変化と言ってるのか
2023/02/05(日) 20:38:43.65ID:F9wPpbqU0
1くんまた凹凹にされる・・・ププw
2023/02/05(日) 20:39:28.97ID:aIcBzmGV0
人を裏切って苛つかせる才能ならピカ一だと思う
2023/02/05(日) 20:46:53.64ID:W4nu942Ba
食べ終わったら1はとりあえず満足してこう考えるだろう

『明日からがんばろう』『明日から練習だ』と

が、その考えがまるでダメ


『明日からがんばろう』という発想からは、どんな芽も吹きはしない


明日からがんばるんじゃない

今日、今日だけがんばるんだ

今日をがんばった者、今日をがんばり始めた者にのみ、明日が来るんだよ
2023/02/05(日) 20:47:18.20ID:GJOqlFjKx
>>325
だから箱と>>48の円柱の続きやりなよ
ハンコ絵師じゃ嫌なんでしょ?
2023/02/05(日) 20:47:23.12ID:+HUM7hXNp
簡単にバレる嘘つくのも病気のせいと思い込んでるんやろか
病気関係ないと思うけどなぁ
2023/02/05(日) 20:53:23.52ID:abqNmlYc0
すぐに人や物に頼るのに上手くいかないとすぐにそれのせいにするのは本当に悪い癖

この性格を自覚して直す努力しないと何も先には進まないと思う
335名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa79-25oi [106.133.54.122])
垢版 |
2023/02/05(日) 21:01:17.83ID:+sMoziMka
ソッカの本にも全身骨格の描き方ってページあたりとかちゃんと参考になりそうな所沢山あるのに何で参考にしないんだろ
2023/02/05(日) 21:03:06.82ID:F9wPpbqU0
カワイイ女の子のお顔描く練習しよ~♪
337名無しさん@お絵かき中 (アウアウウーT Sa79-FLad [106.154.163.164 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/05(日) 21:04:32.04ID:KuJj2S18a
スポーツは平均だと思いますよ中高リレーメンバーでしたし
2023/02/05(日) 21:10:06.89ID:abqNmlYc0
え?高校ほとんど行ってないだろ?
339名無しさん@お絵かき中 (アウアウウーT Sa79-FLad [106.154.163.164 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/05(日) 21:11:18.36ID:KuJj2S18a
全日制は1年と少しなので一応大会にも出てますね
2023/02/05(日) 21:15:24.48ID:ZzpB2H7dp
過去の栄光しかないけど
今は何の取り柄もないってこと?
2023/02/05(日) 21:16:32.47ID:abqNmlYc0
じゃあ体力はあるってこと?働けるじゃん
2023/02/05(日) 21:18:56.52ID:GJOqlFjKx
絵とスポーツと何か関係あんのか
2023/02/05(日) 21:20:02.86ID:abqNmlYc0
絵で食うのはまず無理じゃん
体使った仕事するしかないだろ
2023/02/05(日) 21:23:03.07ID:KuJj2S18a
箱と円柱で立体的な絵に繋がるんでしょうか…
上の方が添削してくださったんですが、アタリに使えるような感じでもなさそうなので躊躇してます
2023/02/05(日) 21:25:38.23ID:KuJj2S18a
ソッカの場合は正面と斜め45度と横しかないので応用が効きませんでした
2023/02/05(日) 21:25:40.22ID:abqNmlYc0
ん?習字と同じでやっぱ嘘?
2023/02/05(日) 21:27:43.20ID:GJOqlFjKx
>>344
あのな、考え方が逆なんだわ
立体を理解するには立体を描く以外に無いだろ
立体的なキャラ絵を描くには箱や円柱が描ける力があるのが最低条件なの
2023/02/05(日) 21:27:50.22ID:KuJj2S18a
一応全て本当ですね
2023/02/05(日) 21:29:03.38ID:KuJj2S18a
そういうことでしたらティッシュ箱とコップで練習してみます
350名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa79-25oi [106.133.53.17])
垢版 |
2023/02/05(日) 21:29:31.57ID:/YsxXx71a
>>345
正面と斜め45度と横
そんだけ有って応用きかないってすごいなw
2023/02/05(日) 21:29:37.23ID:abqNmlYc0
高校少ししか行ってないのに大会?
2023/02/05(日) 21:29:51.59ID:b83RMY+w0
>>344
普通の人は繋がるけど1には無理だよ
2023/02/05(日) 21:31:04.38ID:KuJj2S18a
高校は厳密にいうと1年と半年以上行ってるので普通の人の半分くらいは出てますよ

1ヶ月に2〜3回記録会も含めるとありますし
2023/02/05(日) 21:33:15.53ID:abqNmlYc0
朝はやく起きて走って体力つけろよ

今のままじゃ何も出来ないだろ
2023/02/05(日) 21:33:27.43ID:KuJj2S18a
半ば中途半端だったから親が無駄に期待したんですよね

全てダメダメだったら精神壊さずに済んだんですが
2023/02/05(日) 21:33:55.69ID:GJOqlFjKx
>>349
ちなみにバナーが描けさえすればそれでいいなら箱や円柱は必要無い
ハンコ絵で事足りるんだからな
2023/02/05(日) 21:34:42.64ID:abqNmlYc0
塾なんかに頼らずに自分で勉強すれば良かったって話だろ
2023/02/05(日) 21:35:26.36ID:F9wPpbqU0
>>349
箱と円柱を1つ1分で描いて~♪1時間あれば60個も描けるよ
できなかったら指毛永久脱毛ね。
2023/02/05(日) 21:35:52.37ID:abqNmlYc0
あんた自分の意思ってものが無いのか?全部親と塾のせいか?
2023/02/05(日) 21:36:37.66ID:KuJj2S18a
塾も中2までは個別塾内でも教科によって上位に張り出されたりしてたんですが、中3になってから塾の勉強内容が全部外れて成績が落ちていきましたね
2023/02/05(日) 21:38:21.12ID:KuJj2S18a
中1で部活辞めてから将来の夢も自分の進む道も見失ってしまったんですよ
それからはもう何しても気が入りませんでした
2023/02/05(日) 21:39:54.11ID:F9wPpbqU0
>>361
お喋りしてないで早く描くのーーー

指毛がどうなってもいいの??
2023/02/05(日) 21:42:29.21ID:abqNmlYc0
絵なんて本当はどうだっていいんだよ

何か埋めてくれるものを探してるんだろ?でも穴の空いたバケツじゃ何も埋まらない
2023/02/05(日) 21:42:50.86ID:hnHQHPdT0
>>361
粘土買ってきて
描くのは後でいいよ
2023/02/05(日) 21:47:49.75ID:KuJj2S18a
なぜ粘土でしょうか??
2023/02/05(日) 21:51:07.79ID:l7V7ghuD0
1くんへ
クリスタのモデルにはむちむちのリアルな女性も箱マンもあるよ
https://i.imgur.com/ogLATIn.png
半透明な骨もあるしスケッチ描き風もある 全部無料さ
https://i.imgur.com/pcdn1Ng.png
2023/02/05(日) 21:54:37.98ID:hnHQHPdT0
>>365
小~中学生がなぜ粘土かとか言わないでしょ
まず粘土で人型を作ってみよう
2023/02/05(日) 21:57:45.46ID:abqNmlYc0
1はやらないでしょ

本当は絵なんかどうたっていいんだから
自分にはこれしかない、石にかじりついてもやるって姿勢が微塵も無いからな
趣味レベルにも到達しないよ
2023/02/05(日) 22:02:18.03ID:hnHQHPdT0
>>365
まず今の見て描くまたはなぞって描くがなんか行き詰まりしてるから
触ってこさえるをやってみたらどうかということ
2023/02/05(日) 22:06:46.08ID:0t2Elcnm0
今まで全力でやってて上手くないのが別の情報で上手くなるって考えが駄目
上手くならない人は上手く見える工夫しか出来ないぞ
2023/02/05(日) 22:10:31.02ID:KuJj2S18a
とりあえずサイトの方のCSSを応急処置してきましたので、今から練習します
2023/02/05(日) 22:14:20.66ID:KuJj2S18a
あれもこれもやって結局お金を無駄にして部屋が圧迫されるのもあれですので

1.透明の箱+円柱を買う

2.粘土を買う

3.ティッシュ箱やコップや買ってあるフィギュアを使う

どれが良いでしょうか?
2023/02/05(日) 22:14:23.26ID:i3JIvvy50
バナーやちょっとしたアイコンが描きたいだけなら上手く見える工夫だけ覚えるのも全然アリ

>>161とか顕著だけど1の画力が頭打ちだとしても1の絵をより良く見せることは可能なんよ
何故か頑なにやらないけど
2023/02/05(日) 22:15:37.60ID:C+YRSHY1p
ここまで自分は悪くないって考えれると人生楽しそう
2023/02/05(日) 22:16:29.93ID:l7V7ghuD0
>>372
クリスタは部屋を圧迫しないし月額だと480円だよ
ゲームやフィギュアより安いでしょ
使わなければすぐやめればいいし
2023/02/05(日) 22:16:32.72ID:KuJj2S18a
>>373
模写なしでここまで描ければ苦労しませんよ
0から1を作るのに今苦戦してます
2023/02/05(日) 22:17:53.07ID:KuJj2S18a
クリスタで描くとキャラクターの頭身に書き換える技術が要りませんか?

そのまま使うと人間に近い感じになりそうな気がします
2023/02/05(日) 22:21:47.20ID:i3JIvvy50
>>376
元絵描いたの1でしょ?
161の内容読んだ上でそれ言ってる?
2023/02/05(日) 22:22:26.02ID:l7V7ghuD0
>>377
アニメキャラそのままのモデルもたくさんあるから好きなの選べばいいよ
https://i.imgur.com/W34KQrc.png
どれも無料です
2023/02/05(日) 22:23:30.76ID:RbyGVz7Bx
>>372
だから透明な箱も透明な円柱も要らんっつってんだろ
ティッシュ箱とトイレ紙の芯で充分だっつうの
2023/02/05(日) 22:24:47.04ID:KuJj2S18a
>>378
これは模写ですね自分はバランスがガタガタに崩れてるのでここまで描くのにも苦戦してます
2023/02/05(日) 22:25:41.59ID:+3iBQckr0
1はすぐ話し盛るからなぁ。
記録会とか陸上やってたら全員出るやつじゃねーか。

記録会とは
選手権大会などとは別に各学校や自治体などが主催する競技会で、あくまでも自己記録の更新・タイムの算出を目的とするレースである。記録会では記録の優劣による順位をつけず、従って記録会では「優勝」などという表現はされないことが殆どである。小学生から高校生までは各都道府県・地方自治体の教育委員会や学校が、地元の陸上競技場や学校施設などを会場として行うのが主である。
2023/02/05(日) 22:26:03.41ID:KuJj2S18a
クリスタを1ヶ月契約してみますかね
録画ソフトもありますし
2023/02/05(日) 22:27:20.72ID:KuJj2S18a
>>382
記録会以外にも通信陸上とか1年から出てますので正式な大会にも出てますよ一応

100と400どちらのリレーにも出場してます
2023/02/05(日) 22:27:46.74ID:hnHQHPdT0
クリスタは多機能すぎるから性格的にたぶんオススメできない
粘土がいいよ
単純だから
2023/02/05(日) 22:28:02.62ID:+3iBQckr0
いーから1はバナーに使えそうなポーズの絵をトレスして身体に覚え込ませろよ。それすらできない奴がオリジナルなんて描けるわけないだろ。
2023/02/05(日) 22:30:02.69ID:RbyGVz7Bx
イージーポーザーとクリスタで一体何が違うんだ…
1はイージーポーザーも使えなかったレベルだろ
2023/02/05(日) 22:30:49.61ID:KuJj2S18a
>>386
トレスは確かにアリな気がするんですよね
ライン確認のためにも
2023/02/05(日) 22:30:56.71ID:F9wPpbqU0
粘土買お粘土~~~♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています