X

【ヲチ】オリジナルバナー作成日記の1をヲチするスレ part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/04(土) 03:23:27.56ID:vwuzS9x80
スレ作成時は↑が3行以上になるようにコピペ

このスレは 「初心者イラスト練習日記」改め「オリジナルバナー作成日記(個スレ) 」の1をヲチするスレです。
本スレに書き込まずココで1を生ぬるい目で見守りましょう。
1本人は出入禁止です。
次スレは>>950が立てて下さい。

派生アカ
ttps://twitter.com/wlkmHHa1O9wzQ1N/

前スレ

実質part9
【ヲチ】オリジナルバナー作成日記の1をヲチするスレ part7
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1669181977/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/04(土) 06:46:42.54ID:lu984CYn0
自演目的でワッチョイ外したなら立て直しだねこりゃ
2023/02/09(木) 11:05:01.98ID:OxKVyuRf0
今日1くん調子良いな笑
クリスタの3D人形の輪郭が嫌だとか言ってるけどなんでそこを自力で描くという発想にならないのか
2023/02/09(木) 11:34:50.10ID:Znu0mshB0
リアル人間をクリスタ体型でーとか体型から特徴つけないとーとかグダグダ言ってるけど

クリスタの3D人形の体型ってカスタマイズ出来るよね
2023/02/09(木) 12:45:11.86ID:CfpY/6830
老人にスマホの使い方教えても出来ないわからんで終わらす人いるやろ?
1は出来ないわからんは悔しいから、出来るしわかるけどやらないで終わらせちゃうんだ
2023/02/09(木) 12:49:53.99ID:XraLAcWs0
そもそも輪郭でオリジナリティ出すってどういう事?
かつてのあかほりさとるみたいな新たなデフォルメを生み出すのか?
でもキャラの個性としてそれぞれに別の輪郭が必要って考えてるみたいだし意味わからん
2023/02/09(木) 13:39:13.54ID:Plw/ar/40
1はオリジナが描けたら他のサイトのバナーに勝てると思っているのが問題だよな。現実が認識出来てない。
2023/02/09(木) 14:16:58.02ID:K7e8+bZk0
・バナーで差をつけて他サイトに勝つ
・吹き出しアイコンは個性的な絵柄でないといけない

絵の練習についての問答を突き詰めるとここがおかしいんだけど二年経っても考えが変わらないしどうしようもない
まあ1にとって絵の練習はコミュニケーションが目的なんだから仕方ないね
2023/02/09(木) 14:51:17.78ID:fmbmFy2S0
まぁまぁこれからですよ
2023/02/09(木) 17:55:55.57ID:AKeQv/7x0
>>6
あかほりさとるは脚本で多分独特の輪郭の絵はことぶきつかさだと思う
11名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/02/09(木) 19:41:59.33ID:DU/QkYcR0
>>8
まぁ現状でも個性的ではあるけど
ただ圧倒的に顔に魅力が無い
2023/02/09(木) 21:32:55.80ID:i2kHeidu0
まあ目は引くよな
この絵を人前にお出しするとかワロタって方向性だけど
2023/02/09(木) 21:33:55.28ID:yJRx++o70
なんか謎なサイトって話題になるかも
2023/02/09(木) 21:36:37.03ID:yJRx++o70
一応貼っとくか

https://youtube.com/channel/UC7Jyc9Pcet88fb-fv2ZQUIw

http://www.last.cfbx.jp/
2023/02/09(木) 21:42:42.99ID:2gDB3k+p0
>>14
20分模写が全然20分じゃないwwww
2023/02/09(木) 21:44:51.39ID:yJRx++o70
part3がいくつもあって本当に適当だよなw
2023/02/09(木) 23:26:03.49ID:yJRx++o70
アナログに拘るならハイユニとかステッドラーとかもっといい鉛筆使え

ちびた鉛筆使うなホルダー使うとか工夫しろ

適当に動かして線引くんじゃない

まあ総じて見ていて描き方が気持ち悪い
5分と見てられないw
2023/02/09(木) 23:42:36.23ID:KCpx6Lkx0
模写(模写じゃない)
2023/02/09(木) 23:44:33.96ID:Uc9QRBiH0
クリスタ試用版って保存できるやったんかー,しらなんだ.1さん見くびってたよ俺.去年の俺より使いこなしてる.
2023/02/09(木) 23:52:33.01ID:yJRx++o70
制限があるものと無いものがあるそうだよ

https://dentakumanga.com/clipstudiotatrialversion-difference/
2023/02/10(金) 00:03:20.73ID:WFgE+gx10
消しゴム真っ黒じゃねえか
汚れた部分はカッターで切り落とせ
2023/02/10(金) 00:49:33.64ID:WFgE+gx10
継ぎ足し継ぎ足し線引くな
指先の動きだけで線引くんじゃない
指先の可動域はそんなに広くないぞ

もっと肘つかえ肘を
2023/02/10(金) 00:54:18.46ID:NroQotfQ0
そういやクッソ古いbambooのタブレットがOSのアップデートでドライバーが対応しなくなり使えなくなったことがあるんだけど、1がタブレットで線が引けないのってそれもあるかも
ただ、タブレットのドライバーとか対応OSとかを1が調べるのは不可能だろうな
2023/02/10(金) 11:53:23.21ID:mF1V2jzV0
ワッチョイ付けても攻めるレス減らないし自分がエロゲスレにレスしにくくなるだけだから外したのかな
25名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/02/10(金) 13:57:33.26ID:IBAK1Q300
アタリ→フィギュアを使って描く→アタリを30分で交互にやっていきます

ココが全く理解できない
多分フィギュアはいつもみたいに1発描きしちゃうんだろけど、フィギアをアタリ取りながら描けば良いだけじゃないのか?

それとも1の言うアタリってやっぱり普通の意味とは違うモノなのか?
2023/02/10(金) 14:15:34.47ID:KZszNhD20
そもそも何をしてるのか意味不明なんだよ
例えば机を作る製図を書くのに机の写真に線を書く事に何の意味が?やってる事が常軌を逸してる

わざとじゃないなら完全に病気だよ
2023/02/10(金) 14:44:46.47ID:TAXEjmTP0
かなり1の病気悪化してると思うよ
早く親が気付いて病院連れてった方がいいよ
このままネットしてても悪化するだけだよ

1の心理ってここで見てるだけだけど犯罪者になりそうで怖いんだよ
手遅れになる前に親が気付いてくれないかな?
でも1をほったらかしにしてる親だから無理なのかな
2023/02/10(金) 14:45:40.55ID:CrgxWVgy0
たぶん今回、元々はこんなことを考えてたはず


参考資料のポーズを見てアタリを描けるようになりたい

でも参考資料がイラストだと立体として整合取れてない場合があって信じられない
だから、立体としての整合が保証されてるフィギュアや生身のモデルの写真を使う

フィギュアであればイラストっぽい等身や体型なので、描きやすい

写真からポーズを抽出して3Dデッサン人形で再現すれば、デッサン人形の模写がアタリに使える

こういうポーズであればこういうアタリになる、というのをクリスタ機能で調べれば、アタリが描けるようになる


たぶんね
2023/02/10(金) 14:48:12.91ID:CrgxWVgy0
でもいざやり始めたら

写真からデッサン人形ポーズにうまく変換出来なくて、わけわからんことやってる
2023/02/10(金) 14:55:19.15ID:TAXEjmTP0
>>28
本気でそれが出来ると思ってるのが怖い
普通おかしな事だって考えなくても解る
2023/02/10(金) 15:37:21.56ID:CrgxWVgy0
>>30
普通の初心者なら人体をオリオン座並みに簡略化したアタリで描いた後、少しずつ肉付けしていく訳だけど
たぶん簡略化というか抽象化できないんだよね

ひょっとすると棒人間でポーズ描いたりできないんじゃないかな

そのレベルならもう
教える取っ掛かりも無いしお手上げよね
32名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/02/10(金) 16:08:59.85ID:zqUclsRM0
骨人間しかかけないからね
2023/02/10(金) 17:23:22.26ID:CrgxWVgy0
たぶん骨を先に描くことは出来ないんじゃなかろうか

線画をガイドにして骨を描き込むだけしか出来なそう
2023/02/10(金) 17:34:49.81ID:TAXEjmTP0
>>33
それ出来たらアタリ描けるしね
大体骨も描けてないし位置も把握出来て無いんだけどね
35名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/02/10(金) 18:16:58.02ID:MbMDsw5S0
>>33
すまん>>32に語弊が有ったわ
骨もどきの何かが透けてる人間の様ななにかしかかけないの間違いな
2023/02/10(金) 18:24:07.66ID:TAXEjmTP0
デタラメなレントゲン画
37名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/02/10(金) 18:28:30.58ID:mjhcg4y10
つーかアタリって練習必要か?
2023/02/10(金) 18:43:32.47ID:KZszNhD20
個人的に思うのは
初心者は見た物を見たまま描くんだけど記憶のズレと手がついていかない
それを模写等の反復練習で鍛える事で描けるようになるんだけど
本気でやってるなら1は駄目だろうな記憶力も無い技術力も無い時間をかけても観察力も無い
悪くはなるけど絶対に良くはならない今では普通に少し怖い
2023/02/10(金) 18:49:04.60ID:/1HwnhlX0
このまま進んだとしてどこから「触っちゃいけない人」のラインになるのかは気になる
もうすでになってるといえばなってるけど
2023/02/10(金) 18:55:25.65ID:CrgxWVgy0
たぶんディティール端折って雑に描くことはできても
概要を捕らえて抽象化することは出来ないんだと思う

頭は楕円、上半身は台形
とか
2023/02/10(金) 19:17:33.09ID:TAXEjmTP0
そろそろ本スレのアドバイス以外はヲチスレに来た方がいいような気がする
2023/02/10(金) 19:35:36.93ID:JNiPrXet0
>>28
エスパー現る
2023/02/10(金) 19:40:17.62ID:JNiPrXet0
そもそも立体を直に見て描くことと、立体を写真やプリントした平面(2次元)で見て描くことは全然違うんだよな。
44名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/02/10(金) 20:01:41.64ID:/d/5PgV10
>>43

https://i.imgur.com/5KRTwvV.jpg
2023/02/10(金) 21:18:04.22ID:CKt2msf90
1の裁量の範囲が大きいほど絵のレベルが下がる
「可能な限り1が頭使わないほうが上手く描ける」のが分かってるから、みんな善意でクリスタの素材やAI勧める
なのに肝心の1が「自分の頭使わないとダメ」って逆行退行したがるの外野で見てるだけなら面白い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況