X

初心者イラスト練習日記part17

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2023/02/10(金) 03:02:16.27ID:vmQkA0hy0
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

初心者イラスト練習日記part4

https://itest.5ch.ne...i/oekaki/1626079715/
初心者イラスト練習日記part5

http://agree.5ch.net...i/oekaki/1626966781/
※前スレ

【1専用】初心者イラスト練習日記part6

https://agree.5ch.ne...i/oekaki/1627827788/
【1専用】初心者イラスト練習日記part7【IP表示】

https://agree.5ch.ne...i/oekaki/1629285747/
【1専用】初心者イラスト練習日記part8【IP表示】

https://agree.5ch.ne...i/oekaki/1665006040/
【1専用】初心者イラスト練習日記part9【IP表示】

https://agree.5ch.ne...i/oekaki/1668541210/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

初心者イラスト練習日記part10
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1670303632/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

初心者イラスト練習日記part11
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1671864774/

初心者イラスト練習日記part12
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1673264417/

初心者イラスト練習日記part13
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1673871010/

初心者イラスト練習日記part14
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1674291518/

初心者イラスト練習日記part15
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1674808179/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

初心者イラスト練習日記part16
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1675301860/
2023/02/18(土) 20:55:17.28ID:4vSJlLZ80
chatGPTいい奴過ぎる
845とんかつ
垢版 |
2023/02/18(土) 22:09:49.44ID:ojRo9/900
>>843 俺のこと言ってんのか
2023/02/18(土) 22:12:35.52ID:rRqiJK7X0
1今日なんもしてないんか
ここが過疎ると他スレに変な奴湧くから頑張って
2023/02/18(土) 22:29:16.78ID:8pzanqJb0
実際デッサンとかいらないしな
2023/02/18(土) 22:40:10.06ID:IUkuT9n10
いらないというか上を目指すならどこかでは必ず必要になるけどいつ必要になるかは人による…みたいな感じがする
2023/02/18(土) 22:50:14.48ID:Ah34EdjE0
>>845
とんかつ気にしてるの~~~?
2023/02/18(土) 23:03:11.61ID:f3IYY2x+0
https://i.imgur.com/cvUWnXZ.jpg

昨日の清書しました
2023/02/18(土) 23:26:48.34ID:IKpQwma/0
>>845
応用できてへんぞ?
2023/02/18(土) 23:27:40.05ID:rRqiJK7X0
ボールペン清書もやめてほしいんだけどなあ
2023/02/18(土) 23:34:00.04ID:X5QY6Cgn0
スレ立てだけは早いので今のうちに言っておきますね

次はタイトル詐欺の訂正とワッチョイを忘れないように気をつけてください
2023/02/18(土) 23:34:52.08ID:DJIHCZfX0
>>850
意外なことに、思ってた以上に出来がいい。
だけど、思ってた通りまだまだ世間様には通用せんだろうなー。

頭を冷やして、
下書きを完全に消して、
消せないなら新しい紙にトレスして、
最低限、バケツ塗りができるところまで線をつなげたら、
そしたらもう一度呼んで。
2023/02/18(土) 23:52:57.58ID:AqqaK15O0
あんだけ言われてんのに何でデジタルで清書しないんだ
大体こんな汚い紙取り込んだって線画抽出出来ないだろうが
2023/02/19(日) 00:00:40.42ID:/XGkJzal0
目とか指とかのディテールは全く描けてないし
隠れて見えないはずの線までペン入れてんのとかマジで理解不能なんだが
実際1くんはそのへんどう思ってんだ
2023/02/19(日) 00:08:18.18ID:nY37yAQM0
>>850
うーん、悪くはないんだケド やっぱり線の引き方をマスターしないとダメっぽいね~

それかデジタルで清書するなら今の線の引き方でも別にいいかもだよ
大きいキャンバスで描いて1/3出力とかにすると雑な線でも纏まって見えると思うよ~
2023/02/19(日) 00:28:37.79ID:AS2Ioo+A0
1はね
大きい絵を描かないんじゃなくて描けないの、だからキャンバスとか関係無い
2023/02/19(日) 00:38:47.86ID:P75oegNC0
https://i.imgur.com/6YNI2Qq.jpg

https://i.imgur.com/97gSkxT.jpg
2023/02/19(日) 00:40:17.11ID:P75oegNC0
>>856
結構良いとは思ってますがまだ立体的に描けてはないですね
2023/02/19(日) 00:41:51.72ID:P75oegNC0
ちょっと明日また30分間隔でフィギュアの写真を模写してみます

キャラクター模写もやります

2月はサボり気味になってしまってるので出来るだけ配信で身を引き締めながら描いてみます
2023/02/19(日) 00:45:08.45ID:P75oegNC0
>>854
冷えピタはありなきがするんでよ」ありな気がするんですよね結構高いですけど
2023/02/19(日) 00:47:30.66ID:P75oegNC0
1つだけ試してみたいことがあるんですが、平面で絵を見ると中々立体が想像できないので、紙とかキャラクターをわざと地面と並行に見て描く練習した方が自分にとって良い気がするんですよね

わざとフィギュアの画像を寝そべらせて立体的なものを想像しながら描いてみます
2023/02/19(日) 00:49:47.08ID:P75oegNC0
オリジナルバナー作成日記とかでスレタイは変えてみます
2023/02/19(日) 00:51:39.72ID:AS2Ioo+A0
もうフィギュアに線描いちゃいなよ
866名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/02/19(日) 00:58:37.38ID:sjWa+Hhk0
>>864
池沼は入れてな
2023/02/19(日) 01:08:25.66ID:nY37yAQM0
>>863
何言ってるのか全然わかんなーーーい

もっと詳しく言って~?
2023/02/19(日) 01:12:38.08ID:xnuCkbgM0
>>860
手首の向こう側のパンツの線までペン入れてんのはどういうつもりなんだって言ってんだけど

それとディテール全く描けてないんだけど
2023/02/19(日) 01:16:29.94ID:HX01FDK90
>>863
常人にはその文章も行動も理解出来ないから好きにするといいよ
2023/02/19(日) 01:25:19.71ID:P75oegNC0
>>867

紙を普通は地面に置いて描くと思うんですが、あえて紙を傾けて目線と同じ角度で描きます
2023/02/19(日) 01:26:07.99ID:P75oegNC0
>>868
ちょっとズボラなところが節々に出てますが何とか意味はわかると思ってそのままにしてましたすいません
2023/02/19(日) 01:26:38.29ID:P75oegNC0
>>868
たしかに形そのものは下手くそですねそれが結構悩ましいです
2023/02/19(日) 01:27:34.84ID:nY37yAQM0
>>870
https://imgur.com/riiLkNL.jpg

こーゆーこと・・・?

1くん変態じゃん!!
2023/02/19(日) 01:33:10.00ID:P75oegNC0
ダイソーに行って粘土とか買っても良いんですが、やっぱり立体を意識できずに直ぐに放り投げそうな気もするんですよね…
2023/02/19(日) 01:34:16.85ID:P75oegNC0
>>873
そういう感じですが井戸端会議みたいにそんなしょっちゅうは家族会議はないですよ
2023/02/19(日) 01:36:55.08ID:xnuCkbgM0
>>871
>>872
一般的にそれを絵が下手と言うんだが
1くん的には結構上手く描けてるって認識なんでしょ?
2023/02/19(日) 01:41:44.24ID:P75oegNC0
>>876
自分の中のパラメーターでは真ん中くらいですかね
すごく上手く描けたというわけではないです
2023/02/19(日) 01:42:31.50ID:xnuCkbgM0
>>875
嘘だろそれで合ってんのかよ
正気か
2023/02/19(日) 01:46:35.09ID:cLaB8KK80
どんどん練習する時間減ってて、飽きてきてるんじゃね?
2023/02/19(日) 01:52:03.33ID:nY37yAQM0
やっぱり女の子のフィギュアとか覗いてたんだ。
1くんへんたーーーい
2023/02/19(日) 01:53:49.33ID:P75oegNC0
飽きてきてはいないんですがシステムの大元を作ってるのでちょっと2.3日は練習できてません
明日はしますよ
2023/02/19(日) 01:54:15.03ID:P75oegNC0
フィギュアは覗きませんよ立体なので覗くのは写真ですね
2023/02/19(日) 01:55:06.98ID:xnuCkbgM0
1ってミニスカの女の子の絵を下から見たらパンツが見えるって思ってるのか?
2023/02/19(日) 01:56:05.62ID:nY37yAQM0
ばか+変態ってことね
2023/02/19(日) 01:59:55.05ID:AS2Ioo+A0
システムの大元ってプログラム?
それとも自作PC?
2023/02/19(日) 02:00:20.31ID:aa780geg0
えっ、質問箱に質問して回答を待ってるから時間ないの?
なんやそれ
2023/02/19(日) 02:04:26.89ID:F8Gfw7yc0
何一つ理解できない
2023/02/19(日) 02:06:41.60ID:P75oegNC0
ただ待ってるだけじゃないですよ調べてます
2023/02/19(日) 02:06:55.46ID:QdkeMhYe0
このスレの人がプログラムに詳しくないからって馬鹿にしすぎやろ
何もしてないのバレてるぞ?
2023/02/19(日) 02:07:17.11ID:P75oegNC0
下から見たら何となくバランスがわかる気がするんですよね騙し絵みたいな感じだと思います
2023/02/19(日) 02:07:46.57ID:P75oegNC0
>>889
まぁまぁ完成したら見せますよ
2023/02/19(日) 02:10:58.92ID:biQDOnky0
何もしてないの否定しないのくさ
2023/02/19(日) 02:16:31.31ID:B198+2qC0
いきなり気温が上がられると
その辺りの気温で何着てたか忘れる
2023/02/19(日) 02:16:52.25ID:B198+2qC0
誤爆w
2023/02/19(日) 02:22:41.17ID:4KH0PXeK0
883のレスも否定しないのか…
2023/02/19(日) 05:58:21.82ID:1n0ABLNP0
>>862
一般的な慣用句はchatGPTの方がよっぽど通じるな
2023/02/19(日) 06:04:21.04ID:HX01FDK90
>>874
何してもすぐ放り投げるんだからダイソーなら安く済む分お得じゃん
2023/02/19(日) 06:19:56.77ID:1n0ABLNP0
線を引きながら悩むな

引く前にどういう線を引くか考えろ

秒で考えろ

考えるな、感じろと言った方が近いか?

考え付いたら一気に引け

いちいち止めるな

指先だけで引くな腕全体を使え
2023/02/19(日) 06:34:00.00ID:xS8lVPtM0
>>870
逆だよ
模写する時は普通は紙の方を立てて描く
900とんかつ
垢版 |
2023/02/19(日) 07:21:34.44ID:6lSRPjof0
「なぁ好奇心で聞くんだが..DIO
君が見てきた絵描きの中で一番下手な絵師ってどんなヤツだい?」
「どんな者だろうと人にはそれぞれ個性にあった適材適所がある。芸術家には芸術家の…漫画家には漫画家の..それが描くという事だ。 『上手い』『下手』の概念は無い」
 
「質問が悪かった 子供が遊び心で話す『ワンピースとドラゴンボールはどっちが見やすい?』そのレベルでいいよ」
2023/02/19(日) 07:35:58.55ID:fjpprdNU0
( こう書いたらウケるやろなぁ )
2023/02/19(日) 07:39:27.08ID:qaMijsN90
>>850
え、これめっちゃ上手いじゃん
やっぱ清書すると違うね
903名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/02/19(日) 07:45:15.54ID:VEdrTWY50
糞みたいなネタ考える暇あれば絵の1枚でも練習すればいいのに

>>792,816,900
2023/02/19(日) 08:01:48.54ID:mU+cnLR00
例えばさくらももこ、福本伸行、植田まさし、臼井儀人の絵をみても下手と思う人は少ない

それは諸先生方が描き続け確立してきた努力の賜物
怠けてさして描いてもない者が上手い下手の良し悪しを語っても滑稽なだけ
2023/02/19(日) 08:53:21.13ID:ZvGIT7T90
上手い下手関係ないならそもそも練習もこのスレも要らなくね?
2023/02/19(日) 09:00:03.52ID:QA9Wqyvl0
だよなンゴな!とんかつニキに感謝や!
2023/02/19(日) 09:06:52.77ID:nw63DBX30
本当なら期限守らなかった去年の時点でスレ畳んで他行ってるはずだからとんかつが面倒みて他板へ連れてってくれ
マジで
2023/02/19(日) 10:47:33.24ID:P75oegNC0
嫌ですよそんなのまだ練習して上手くなりたい気持ちはあるので皆さんからも教わりたいです
2023/02/19(日) 10:48:44.03ID:1n0ABLNP0
学んでないよね
2023/02/19(日) 10:49:53.15ID:1n0ABLNP0
線練習全くしないし上手くなりたいなんて嘘でしょ
2023/02/19(日) 11:01:31.68ID:P75oegNC0
>>910
一応本心ですねそれはやっぱりバナーバナーや挿絵に必要ですし
2023/02/19(日) 11:03:43.92ID:oC6yIOCx0
1が2年間で一番良く描けたって思う渾身の一枚と、
このやり方が一番成長できたって思う練習法を一つ、教えてください
2023/02/19(日) 11:10:52.06ID:P75oegNC0
>>912
成長できたってやり方はやっぱりフィギュア写真模写ですかね

あの時はパーツのバランス感覚を紛いなりにも掴んでたような気がします
ちょっとお尻が出過ぎてるとかアドバイス含めて建設的な話が出来てました

逆に駄目なのは普通の模写ですこれは全然吸収されてませんまるでスポンジのように流れ落ちてます

あとやっぱりデジタルよりもアナログの方があってますね
何度も書き直せるのと指先の感覚が全然違います
2023/02/19(日) 11:13:51.81ID:P75oegNC0
会心の模写はこの辺りじゃないですかね

https://i.imgur.com/gcrnp2l.jpg

https://i.imgur.com/B1IM927.jpg

https://i.imgur.com/baYhojR.jpg
2023/02/19(日) 11:15:54.12ID:1n0ABLNP0
はぁーーーーーーー(深いため息)
2023/02/19(日) 11:16:37.35ID:1n0ABLNP0
まあいいから起きたならとっとと描けや
2023/02/19(日) 11:19:15.02ID:P75oegNC0
起きたので朝昼ごはんを食べたらしっかり描きますね
2023/02/19(日) 11:22:11.35ID:1n0ABLNP0
宣言は要らんからとっとと描けや
2023/02/19(日) 11:23:09.31ID:gk1LnhPe0
>>914
1枚目はトレースだろ
2023/02/19(日) 11:28:55.22ID:1n0ABLNP0
トレスなのにきったねえな
2023/02/19(日) 11:29:52.48ID:5JV60e470
一応突っ込んでおくけどスポンジは吸収するからどっちかというとザルじゃねえの
本当に何度もやり直しきくのはデジタルな
指先の感覚が違うってそりゃ皆その差をなくす為に色々馴染む練習してるんだよ。デジタルで描けた方がメリット多いから
2023/02/19(日) 11:35:33.66ID:oC6yIOCx0
デジタルから逃げる言い訳は聞いてないし「渾身の一枚」聞いて鉛筆描きの模写出てくるとは思わなかったんですが

あと二年経っても鉛筆描きの模写してるんだろうなってことは分かりましたありがとうございました
2023/02/19(日) 11:36:06.08ID:JuA5beLL0
>>914
えっ、めっちゃ上手くないですか?
二年は伊達じゃないですね
2023/02/19(日) 11:38:23.46ID:mQmwtJH10
>>914
2枚目の45分とか明記している模写はけっこううまい
2023/02/19(日) 11:39:39.05ID:mQmwtJH10
1と3枚目は微妙だが
2023/02/19(日) 12:01:59.69ID:Uw34K4g60
手が全然ダメだし、鉛筆下書きならまだ見れるけど清書すると酷いことになるよ?1ならね
ここで毎回止まって次に行っちゃうから成長しないんでしょ?下手でもいいから清書して色塗りして出来ました!バン!ってやってみれや
2023/02/19(日) 12:04:32.45ID:F8Gfw7yc0
>>917
白黒鉛筆描きの絵をバナーにするの?
だったら完成だね
2023/02/19(日) 12:04:56.59ID:o9893Eta0
>>913
何度も描き直せるっていったら普通デジタルの事を指すもんだが
1くんまさかデジタルでアンドゥも知らない?真っ先にショートカット覚えるでしょ普通
2023/02/19(日) 12:13:27.47ID:zOmghknb0
おっさんなのに >>873 程度のこともすぐにできないのは終わってる
普通の人なら秒でやれることやぞ
2023/02/19(日) 12:45:46.00ID:AS2Ioo+A0
成長できたってやり方はやっぱりフィギュア写真模写ですかね

逆に駄目なのは普通の模写ですこれは全然吸収されてません

からの会心の絵がトレスと模写…
こいつが何言ってるか全く分からないが成長は模写したからだろ
何を題材にしたかは関係ないぞ
931名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/02/19(日) 12:55:16.77ID:sjWa+Hhk0
>>928
動画見たら毎回ツールバーにカーソル移動してクリックしてるから知らないと思う
2023/02/19(日) 13:09:09.74ID:1n0ABLNP0
メニューバーやツールバーをいちいち選び直す人いるんだな
2023/02/19(日) 13:17:19.73ID:Kt2IeK3j0
1くんさぁ
イラストに命かけてますって言ってるやつが1日1時間しか練習してなくて、
サイト作ってるから時間取れないとか嘘つく人どう思う?
2023/02/19(日) 14:14:28.29ID:P75oegNC0
すいませんちょっと寝てました
今から3時間くらいやります
935とんかつ
垢版 |
2023/02/19(日) 14:16:22.35ID:6lSRPjof0
じぁや俺も2時間
2023/02/19(日) 14:16:30.66ID:1n0ABLNP0
スヤァ
2023/02/19(日) 14:22:57.18ID:8S5eifsO0
まるで幼稚園やな
2023/02/19(日) 14:27:06.82ID:nY37yAQM0
うちも今日は模写の練習する~♪
2023/02/19(日) 14:33:53.63ID:1n0ABLNP0
寝る子は育つ

なお
2023/02/19(日) 14:43:59.22ID:1n0ABLNP0
漫勉のテラカツ回が昨日あったけどやっぱすごいよなあ

ipadで描いてるけど消しゴムもアンドウも一度も使わないでみるみる原稿が仕上がっていく

安彦良和の時もすごかったけどやっぱプロすごいわ
2023/02/19(日) 14:45:03.64ID:P75oegNC0
https://youtu.be/FXgQZUoEcnU
2023/02/19(日) 14:49:32.67ID:P75oegNC0
https://youtu.be/zj1ZKiW-qOQ
2023/02/19(日) 14:53:16.75ID:P75oegNC0
https://youtu.be/HzhAEtyyhLM
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況