X

バナー作成日記part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/27(月) 18:55:06.62ID:+ri2GzsV0
初心者イラスト練習日記part4

https://itest.5ch.ne...i/oekaki/1626079715/
初心者イラスト練習日記part5

http://agree.5ch.net...i/oekaki/1626966781/
※前スレ

【1専用】初心者イラスト練習日記part6

https://agree.5ch.ne...i/oekaki/1627827788/
【1専用】初心者イラスト練習日記part7【IP表示】

https://agree.5ch.ne...i/oekaki/1629285747/
【1専用】初心者イラスト練習日記part8【IP表示】

https://agree.5ch.ne...i/oekaki/1665006040/
【1専用】初心者イラスト練習日記part9【IP表示】

https://agree.5ch.ne...i/oekaki/1668541210/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

初心者イラスト練習日記part10
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1670303632/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

初心者イラスト練習日記part11
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1671864774/

初心者イラスト練習日記part12
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1673264417/

初心者イラスト練習日記part13
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1673871010/

初心者イラスト練習日記part14
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1674291518/

初心者イラスト練習日記part15
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1674808179/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

初心者イラスト練習日記part16
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1675301860/

初心者イラスト練習日記part17
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1675965736/

バナー作成日記part19
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1676795169/
2023/03/29(水) 17:36:33.71ID:OB3p8eAT0
>>576
箱ですかねまずは
2023/03/29(水) 17:46:02.76ID:OB3p8eAT0
>>575
バナーは頑張りたいんですけどもう少しデッサンを頑張ってからにしてみます
2023/03/29(水) 17:46:26.80ID:OB3p8eAT0
>>572>>573
ありがとうございます
2023/03/29(水) 17:46:38.92ID:OB3p8eAT0
>>574
ありがとうございます
2023/03/29(水) 17:51:36.60ID:LZo0wSAZ0
>>577
箱という単純な形状を紙の上に描けないと、人は描けないからね
箱人間さえ描ければ人は描ける
2023/03/29(水) 17:56:29.38ID:OB3p8eAT0
>>581
それは一理ありますね箱を描ければ応用としても使えそうです
2023/03/30(木) 07:29:36.03ID:vBGgAljl0
えぇ……このスレまだあったんだ
2023/03/30(木) 08:08:36.56ID:xqaf+zBN0
努力家ですから
585名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/30(木) 14:21:40.39ID:VP6m3o2z0
なんか書き込めるようなので練習始めます
586名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/30(木) 15:22:00.90ID:VP6m3o2z0
youtu.be/gbgurfj9Tnk
587名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/30(木) 15:22:56.40ID:VP6m3o2z0
imgur.com/a/FH4UF6J
2023/03/30(木) 15:45:11.57ID:R62gIRda0
うまくなってる!がんばれえええええ!
2023/03/30(木) 15:52:26.23ID:2XlX8utb0
>>588
どこが上手くなったか説明して
590名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/30(木) 22:59:54.93ID:7iUIiTdO0
マス掻きかな?
591名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/31(金) 01:43:56.62ID:w0bF+tgY0
>>588
ありがとうございます
2023/03/31(金) 11:17:23.50ID:BEMN2XGP0
定規の片面に両面テープくっつけて、
両面テープの上を消しゴムでごしごしかけて滑り止め作った方が良いよ
2023/03/31(金) 11:31:01.88ID:qokrFCzY0
1君頑張れ
594名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/03/31(金) 11:42:23.34ID:KsM0zB0T0
>>592
マステ貼るのどう?
2023/03/31(金) 14:49:25.73ID:0yZCTA3z0
>>592
アドバイスありがとうございます
それをやるとテープの粘着部分が紙について線が引けなくなったりしませんかね…
2023/03/31(金) 14:49:38.92ID:0yZCTA3z0
>>593
頑張ります
2023/03/31(金) 16:11:07.30ID:BEMN2XGP0
>>595
くっつかないように消しゴムで上からこすって削りカスをつけるんだよ
そうするとくっつかないけど滑りどめになる良い粘着力が生まれる
2023/03/31(金) 17:05:06.55ID:0yZCTA3z0
紙を地面に垂直にして描いた場合高さがこれでも足りないんですが、実物と比べると形がぜんぜん違います意味がよくわからなくなってきてるんですが、対象物と紙を真横から見ると形は変わるのでしょうか?
2023/03/31(金) 17:05:26.06ID:0yZCTA3z0
間違えました地面に対して平行ですね
2023/03/31(金) 17:08:55.14ID:BEMN2XGP0
なるほど
二点透視法で箱を描く練習をしてみては?分かるかもしれない
2023/03/31(金) 17:10:49.45ID:0yZCTA3z0
>>600
紙を立てて描くべきなのか、紙は対象物と同じように寝そべらせて描くべきなのかどちらが良いのでしょうか?
寝そべらせると対象物と形が全然変わってしまいます
2023/03/31(金) 17:12:13.35ID:0yZCTA3z0
横幅はどちらでも同じなのですが、紙を地面と平行に寝そべらせて描くと、高さを無理やり出そうとするため縦が異常に長くなってしまいます
2023/03/31(金) 17:34:44.17ID:0yZCTA3z0
テスト
2023/03/31(金) 17:38:23.79ID:6lFCbfla0
dSHLJJC.jpg
2023/03/31(金) 17:44:49.49ID:BEMN2XGP0
>>601
描けるなら立てて描いた方がより正確だね
2023/03/31(金) 19:55:04.12ID:0yZCTA3z0
>>606
アドバイスありがとうございます
立てて描いてみます
2023/04/03(月) 00:50:22.03ID:M/vICFkv0
フィギュアのデッサンのやり方が分かりません、アドバイスお願いします。
ポーズマニアックスを使ったオリジナルかドローイングのどちらをデッサンのほかに毎日やるべきでしょうか?
時間を計って練習していく予定なのですが、そろそろサイトの完成に合わせて実践に使えそうな練習をしていきたいです。
2023/04/03(月) 01:02:52.14ID:M/vICFkv0
ティッシュと円の描き方は分かったのですが、複雑な形のものを描く場合が分かりません…

ハサミであれば外側の型を描いてから立体風に修正するとありましたが、フィギュアみたいな複雑な造形だと適応できませんし、靴みたいに構造から理解するというのも難しそうです
2023/04/03(月) 01:07:31.60ID:M/vICFkv0
とりあえず明日起きたら練習してみます
2023/04/03(月) 01:18:16.31ID:JeR8MD/00
そこで使われるのが骨当て込み理論ですよ
その為の修行だったんだし
2023/04/03(月) 01:31:58.12ID:M/vICFkv0
>>611
骨も使ってみようと思うのですが、絵が上手くなるためにデッサンのやり方も知りたいです
純粋に絵が上手くなるために知りたいです
2023/04/03(月) 01:52:48.74ID:wjgOPUJL0
過去スレ探してみなよ
2023/04/03(月) 02:04:16.38ID:i4PLEgSD0
>>607
俺はこの質問の仕方がまずダメだと思うわ
やる気のなさと性格の悪さがこの質問に滲み出てる

だからもはや、誰も君に教えたいと言う人がいないのだよ
2023/04/03(月) 02:24:36.02ID:i4PLEgSD0
>>607
何がどうダメなのか教えてやる

フィギュアのデッサンのやり方を聞きたいんだろ?
何が分かっていないのかを明確にした上でやるべき練習法を教わる段取りになると思うが
そのたった1つのやるかどうかも分からない質問のキャッチボールをする前に全く別の項目に言及しているよな
オリジナルやドローイングをするのだの、時計を使うだ実践的な練習をするだの

デッサンのやり方を学びたいと真剣に考えて質問しているのではなく
ただ単に思いついたことを口から吐いてるだけだというのが君の文章から伝わってくる

本当に学ぶ気持ちがあり真剣に質問しているのなら
フィギュアのデッサンについてのアドバイスを求めた後に
今現在自分はどういう点で詰まっているのかを回答者に向けて説明するものだ
これまで描いたデッサンのイラストを添えて具体的な分からない箇所を説明する必要があるだろ
そういう基本的なところに考えが及ばない、やろうとしないのは君のやる気のなさの発露に他ならない

だから質問の仕方がダメだと言った
2023/04/03(月) 05:59:05.91ID:beSEwbce0
描く練習をしたくな言い訳をちゃんと用意できてえらい
2023/04/03(月) 07:47:07.43ID:K/2o/mop0
アドバイスされても読み飛ばすだけだから、誰もせんよ
2023/04/03(月) 09:09:43.64ID:4oJGovz60
>>608
複雑な造形でもよく見ると単純な形の組み合わせだからね
腕は円柱、胴体は卵、みたいな感じで

で、箱が描けないのに円柱も卵もかけるわけがないから、
ちゃんと二点透視法で箱を沢山かく練習をしようね
2023/04/03(月) 09:10:58.19ID:4oJGovz60
>>608
いや、一度も逆パースにならずにティッシュ箱かけてないよ
だから描けるまで二点透視法で箱を描く練習しようね
2023/04/03(月) 09:16:08.63ID:DOgYGjFb0
沢山描く練習が先ずしたくないわけで…
2023/04/03(月) 09:47:09.27ID:7YO/BQYZ0
>>607
マジレスするとフィギュアデッサンとは、
この世の誰も初心者に対してイラスト・美術界では誰も教えてないのでそのやり方をやめて
普通のデッサンやろか
621名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/04/03(月) 09:50:45.62ID:d1ANiE780
定規で線引いて何の練習になるんだろう
2023/04/03(月) 09:52:29.03ID:7YO/BQYZ0
そう思うなら定規を使わなければいいけど
定規使っても正しい形が取れないという事は
どこからどこに線を引けばいいという事すら分かってないって事だしね
623名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/04/03(月) 10:00:22.89ID:d1ANiE780
ちょっと訂正
定規で闇雲にズレた線引いて何の練習になるんだろう
だな
2023/04/03(月) 10:44:41.82ID:m4OFll9N0
何の練習にもなりませんけど
何か練習をやったみたいな感じにはなりますよね
2023/04/03(月) 10:52:06.86ID:7YO/BQYZ0
ズレない線が引けるようになるまで練習やね
2023/04/03(月) 10:59:59.82ID:vQl+4J5v0
今月の練習課題決まりました
2023/04/03(月) 12:34:48.25ID:aVm1ifWB0
目標が出来れば頑張れる1君頑張れ
2023/04/03(月) 12:43:03.65ID:V+5QK5bQ0
1に構う人は1と同類です

【ヲチ】オリジナルバナー作成日記の1をヲチするスレ part13
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1679621562/
2023/04/03(月) 18:06:48.71ID:aVm1ifWB0
1君頑張れ!
2023/04/03(月) 18:43:20.44ID:Kr8lf8IY0
働かない事が目標だから頑張るまでもなく達成してるのでは?
2023/04/03(月) 18:56:15.40ID:aVm1ifWB0
してない!1君はそんな人じゃないよ!
2023/04/03(月) 19:07:24.86ID:vL5qAaNm0
どんな人なの?
2023/04/03(月) 19:14:43.64ID:0rqjWDni0
せっかく親に買ってもらった片足だけのフィギュアはもうお役御免なのか…
2023/04/05(水) 00:43:51.19ID:BfM4YEEV0
>>613
デッサンを1時間で上手く描く方法とかないでしょうか…
2023/04/05(水) 00:54:07.96ID:BfM4YEEV0
>>615
アドバイスありがとうございます
自分が行なっているデッサンのやり方から説明するのですが、下記のようになってます

1.股上と股下の高さを測る
2.身体の左右の横サイズを測る
3.顎から胸の谷間のラインと胸からお腹から股までのラインを引く
4.顔の輪郭をデッサンする
5.肩の角度を定規で測る
6.肩から腕をデッサンする
7.胸をデッサンする
8.脇から腸骨棘を目安にデッサンする
9.腸骨棘から足首までデッサンする
10.顎から足首までのラインを引いて見本とずれてないか確認しながら足のアタリを取る
11.足の付け根から膝までデッサンして、膝から踵までデッサンする
12.最後に顔と紙をデッサンする
2023/04/05(水) 00:54:58.34ID:BfM4YEEV0
>>618
それほんとですか?フィギュアに箱を使うのはかなり難しそうですよ
2023/04/05(水) 00:55:53.50ID:BfM4YEEV0
>>621
フィギュアデッサンを暗記してそれを思い出しながらオリジナルを描こうと思ったんですが…
2023/04/05(水) 00:56:23.66ID:BfM4YEEV0
>>630
ありがとうございます
2023/04/05(水) 01:06:08.19ID:BfM4YEEV0
とりあえず明日からはデッサンもやりますが1時間で強制終了しながら練習してみます

残りの時間はクリスタからオリジナルを描いてみたり、とあるのキャラクターを1人15分で数をこなすようにしてみます
2023/04/05(水) 01:07:45.23ID:BfM4YEEV0
暗記しかなさそうなのでその日描いたものは3日後に復習して再度描くようにしてみます
2023/04/05(水) 01:09:58.49ID:BfM4YEEV0
デッサンをポーズの練習に使うのは時間かかりそうなので難しそうですね
2023/04/05(水) 01:19:24.81ID:vAN6rCTI0
3日後なんて綺麗さっぱり忘れてるから毎日反復しないと無理だろうよ結局覚えられないダメですねに終わる
2023/04/05(水) 01:29:17.76ID:fvI0CAdx0
>>634
1時間か。考えをまとめるからちょっと待て
2023/04/05(水) 01:41:57.02ID:BfM4YEEV0
>>644
ありがとうございます助かります
2023/04/05(水) 01:44:51.36ID:BfM4YEEV0
>>643
毎日デッサンすると一向にポーズを増やせないので、せめて2日後にしてみます
1日は前日の練習をやって1日は新たなものを描けますし

期間を開けないと1日目のものを永遠に反復することになるので
646613
垢版 |
2023/04/05(水) 01:47:11.06ID:fvI0CAdx0
考えをまとめた。
とりあえずな、君の絵が全然上手くならない原因を言うぞ。聞きたくないことかもしれんが聞け

①練習量が少ない
これが最大の原因だ。君はぜんぜん練習していない、だから上手くならない
君はまずこの事実と真剣に向き合う必要がある

いや、真剣に向き合う気のある奴は3年経ってこの画力じゃないんだよなあ…まあ今はうるさく言うのやめるが

②無駄な手順が多い、無駄な線引きが多い
君のLIVE動画も見てるがとにかく無駄な線引きが多い、だから絵を描くことに時間がかかって練習量が少なくなる
君が最初に引く1本目の線と、迷いながら引き続けた10本目の線は正誤で言うと大して変わらん

なので1時間でそれなりのクロッキーをするために今やるべきことは
絵の完成に向けて先へ進めるための線の引き方を身に着けることだ

やる気があるならアンカを付けて反応を返せ
ちゃんとした反応なら具体的な練習の手順を教える
2023/04/05(水) 01:52:51.44ID:fvI0CAdx0
>>635
と、言ってるそばから俺はこれを見てもはや教える気がなくなりかけてるんだが。。。
2023/04/05(水) 02:01:05.32ID:BfM4YEEV0
>>647
アドバイスありがとうございます

1につきましては描く量を増やして1つの絵にかける時間を減らしてみます

2につきましては線を重ねて誤魔化すのはやめます

線の引き方ですか強弱とかですかね…デッサンをやり出してから影は鉛筆でつけてみて見えている範囲は把握する癖をつけてますし
ティッシュを描く時も最近は紙を傾けたり反対向けたりして工夫して描くように変えてみたんですが
以前貰っていたアドバイス等もちょっとずつ駆使してはいるんですが…
2023/04/05(水) 02:01:47.65ID:BfM4YEEV0
>>648
些細なことでも良いのでアドバイスお願いします
2023/04/05(水) 02:23:56.34ID:MyJ4yKkN0
>>635 の各作業ごとの写真撮ったら教えてやるわ
2023/04/05(水) 02:39:07.83ID:fvI0CAdx0
>>648
「一本一本に意味のある線を引く」のが理想だ、そのために線を引く練習をする必要がある

今日は時間がないから明日手本を書くから待ってろ

それとまたよくわからんことを言ってるがティッシュを描く時に紙を傾けたり反対に向けろと誰が言ったんだ
俺は言っていないしスレでそんなアドバイスしてるやつを見てもいないぞ
2023/04/05(水) 08:14:44.59ID:nLjCsiZs0
1に構う人は1と同類です

【ヲチ】オリジナルバナー作成日記の1をヲチするスレ part13
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1679621562/
2023/04/05(水) 08:46:50.00ID:uNGIzaPj0
同類とは言わんが

地道に真摯に取り組んでるっていう
1の錯覚が続くのを後押ししてるだけじゃないか?

って見えてる奴もスレにそれなりいる雰囲気を感じて欲しいとは思う
2023/04/05(水) 08:48:25.91ID:2MVmSNB10
>>636
難しいよ、頑張って!
2023/04/05(水) 09:07:18.68ID:rQYVwiMf0
明日から頑張ります!
2023/04/05(水) 09:12:34.47ID:62S5wSfI0
とりあえず明日からという最強の呪文
2023/04/05(水) 09:16:11.42ID:2MVmSNB10
>>634
二点透視法、アイレベル固定で、箱を30個ぐらい同じ空間に描こうか

定規使っても良いから1つ1つの箱をティッシュ箱だと思って描く
2023/04/05(水) 09:46:14.71ID:2MVmSNB10
>>649
短時間で上手くなろうという発想は合ってる、素晴らしい
楽をしたがるって事は、賢く物事を進める意識があるって事だからね
2023/04/05(水) 10:06:28.53ID:FWVOTKZ90
とりあえず1日1箱ぐらい30日間続けますね
2023/04/05(水) 10:22:23.13ID:2MVmSNB10
>>649
最近発売されたハルにぃの人体マスターガイド本なんだけど
この本はデフォルメ強すぎないし、あくまでもイラスト(マンガ)絵を描くためってのが前提にあるから、
ここにかいてある練習をするのが良いと思う

https://i.imgur.com/b7lLedL.jpg
https://i.imgur.com/aXjNtMi.jpg

序盤のページからこうやって箱を沢山描こうって描いてあるからね


まず一点透視から頑張ってみようか!
2023/04/05(水) 10:25:03.33ID:2MVmSNB10
1枚目の左側にちょろっと映ってるけどこういう立ち絵描くにもまずパースだからね、パース頑張ろう

あと1枚目の下側にある、真ん中に点を描いてそこに向かう放射線をフリーハンドでかくウォーミングアップは
HxxG(ホン)も配信でやってたね
これもやってみよう
2023/04/05(水) 12:06:08.42ID:fvI0CAdx0
>>648
手本動画を撮ったがとりあえず今日の練習量を見せてくれ、話はそれからにしよう
2023/04/05(水) 13:05:48.58ID:DO0YCNEC0
1くん頑張れ!
2023/04/05(水) 14:39:04.03ID:2MVmSNB10
1くんは賢いから理論で絵を描いた方が絶対に良い
やってて苦痛と感じるかもしれないけど、苦痛と感じるという事は身についてるという事だから、
苦痛を感じながらも箱を描き続けよう>>660



自分より遥かに絵が上手で人に絵を教えてる人が、
わざわざ練習用のためにこれをやろうって描いてくれてるのに
それすらも出来ない、時間をかけないというのは失礼だしね
2023/04/05(水) 14:40:30.71ID:bSblDtVq0
今日はサイトの方が忙しいので無理ですね…
2023/04/05(水) 14:45:02.14ID:2MVmSNB10
がんばれ!
2023/04/06(木) 00:20:59.03ID:PJUQfo3L0
そろそろ今日一日の練習量を見せてくれないか

どんなんでもいいから描いたの全部貼ってくれ
2023/04/06(木) 06:42:05.98ID:g23MNXaG0
🫲☺🫱
669646
垢版 |
2023/04/06(木) 10:06:24.00ID:PJUQfo3L0
まあ、こういう人間なんだよな。
2023/04/06(木) 10:20:17.52ID:OjEXF9pH0
>>669
1みたいに長文読めない人間に長文投げつけて「俺の手紙に返さなければお前はそういう奴だ」とジャッジするのって


控えめにいって、キャバ嬢に過負荷かけてウザがられる絵文字おじさんじゃん…
671名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/04/06(木) 12:26:22.31ID:tjCFPjHF0
>>670
対面は無理、数行のテキストも無理ならどうしろと?
2023/04/06(木) 12:27:37.44ID:w1M1dQ6G0
スマン
ここツッコミだらアカンやつか?
ヲチで鉄壁のスルーかましんとんやが

679 名無しさん@お絵かき中[sage] 2023/04/06(木) 11:08:56.90 ID:OjEXF9pH0
そもそもバナー絵を描くための知識と技術を身に着けたいだけなので。
描きたいものが特にあるわけではないですし絵も好きではありませんね。
上達したいとは思いますが。
2023/04/06(木) 13:40:26.23ID:OjEXF9pH0
>>671
根気強く一行のレスを続けるか長文のどこかが引っかかるのを待つか

釣りみたいなもんだと思った方が良いよ
ボウズ当たり前
674名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/04/06(木) 22:08:12.15ID:IZ/SbtSa0
>>672
それなん度も言ってるから
2023/04/07(金) 15:03:31.63ID:uOhhLxnF0
おーい!1くん出てきてよ
ヲチスレに先生がいるよ!
2023/04/08(土) 04:18:02.40ID:XhoKsOUu0
>>665
了解しました言われたことをやってみます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況